JP2002183398A - 仮想企業設立システム、仮想企業設立方法、及び記録媒体 - Google Patents

仮想企業設立システム、仮想企業設立方法、及び記録媒体

Info

Publication number
JP2002183398A
JP2002183398A JP2000384067A JP2000384067A JP2002183398A JP 2002183398 A JP2002183398 A JP 2002183398A JP 2000384067 A JP2000384067 A JP 2000384067A JP 2000384067 A JP2000384067 A JP 2000384067A JP 2002183398 A JP2002183398 A JP 2002183398A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
company
virtual
plan
establishment
proposal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000384067A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyomasa Tamura
精誠 田村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000384067A priority Critical patent/JP2002183398A/ja
Publication of JP2002183398A publication Critical patent/JP2002183398A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の課題は、インターネット上でビジネ
ス的なネットワークの展開を容易にする場として、イン
ターネット上でポイント制度を利用して仮想企業を設立
するための仮想企業設立システム、及び仮想企業設立方
法を提供することである。 【解決手段】 管理サーバ40は、仮想企業設立処理を
実行し、企画書コンテスト処理部405により、登録さ
れた個人会員に設立企業の企画書を募集する企画書募集
メールを会員APC60〜会員CPC80に送信し、こ
の募集メールに応募して企画書を提出した会員に対し
て、当該システム内で有効なポイントを提供する。そし
て、個人会員の中から予め選定した審査員に対して応募
された企画書の詳細を開示して審査させて、所定のラン
ク付け等による投票を依頼するとともに、その企画書の
概要を一般会員にも開示して評価を促し、審査員からの
投票結果を集計して投票数上位の企画書を提案した会員
に対してボーナスポイントを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネット上
で仮想企業を設立するための仮想企業設立システム、仮
想企業設立方法、及びその処理プログラムを格納した記
録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カード会社、大手量販店、航空会
社等の各種商品販売業者やサービス提供業者が自社の商
品の魅力を引き立て、観客のリピータ化を促進するとと
もに顧客マーケティングに必要な情報を収集するための
販売促進手段として、「ポイント制度」が広く活用され
ている。
【0003】これは、自社商品を購入した顧客の情報を
自社データベースに登録するともに、購入金額や購入量
に応じて一定の割合でポイントを顧客に提供し、顧客は
蓄積されたポイントをサービス提供業者が決めた割合に
基づいて、商品やサービス等の見返り商品(以下、イン
センティブという)と交換できるという制度である。
【0004】また、インターネット上でも独自のポイン
ト制度を提供する各種サービスサイトが多数運営されて
おり、ポイント制度は顧客を集客するための有効な手段
として利用されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来のインタ
ーネット上でポイント制度を提供する各種サービスサイ
トでは、顧客の囲い込みを目的とした1社または少数の
同業者による比較的閉鎖的な制度として運用されること
がほとんどであり、顧客を意図的に選別するシステムで
しかなかったため、インターネット上でビジネス的なネ
ットワークの展開を要望する個人や企業にとっては不満
足なシステムであるという問題があった。
【0006】本発明の課題は、インターネット上でビジ
ネス的なネットワークの展開を容易にする場として、イ
ンターネット上でポイント制度を利用して仮想企業を設
立するための仮想企業設立システム、及び仮想企業設立
方法を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め、請求項1記載の発明は、ネットワーク(例えば、図
1のインターネットL2)上で仮想企業を設立するサー
ビスを提供するための仮想企業設立システム(例えば、
図1の仮想企業設立システム100)であって、個人会
員に関わる情報を管理する個人会員管理手段(例えば、
図2の管理サーバ40内の会員DB407)と、提携企
業に関わる情報を管理する提携企業管理手段(例えば、
図2の管理サーバ40内の提携企業DB408)と、前
記個人会員管理手段により管理された個人会員に対し
て、前記仮想企業の企画書を前記ネットワークを介して
募集する企画書募集手段(例えば、図2の管理サーバ4
0内の企画書コンテスト処理部405、及び図4のステ
ップS1)と、この企画書募集に応募された企画書の内
容を、前記個人会員の中から選別した審査員に開示して
該企画書内容の評価及び投票を依頼する審査依頼手段
(例えば、図2の管理サーバ40内の制御部401、及
び図4のステップS3〜ステップS4)と、前記審査員
による投票結果が上位の企画書を作成した個人会員に対
して、前記提携企業が参加する仮想オークションを開催
するか、あるいは仮想企業を設立するかを選択させる選
択手段(例えば、図2の管理サーバ40内の制御部40
1、及び図4のステップS6)と、この選択手段により
仮想オークションの開催が選択された場合、前記企画書
を入札対象として前記提携企業が参加可能な仮想オーク
ションを前記ネットワーク上で開催する仮想オークショ
ン開催手段(例えば、図2の管理サーバ40内の仮想オ
ークション処理部404、及び図4のステップS7〜ス
テップS8)と、前記選択手段により仮想企業の設立が
選択された場合、実際の企業設立に伴う各種手続き処理
等を仮想的に実施する仮想企業設立処理手段(例えば、
図2の管理サーバ40内の制御部401、及び図4のス
テップS10)と、とを備えることを特徴とする
【0008】請求項1記載の発明によれば、ネットワー
ク上で仮想企業を設立するサービスを提供するための仮
想企業設立システムであって、個人会員管理手段が個人
会員に関わる情報を管理し、提携企業管理手段が提携企
業に関わる情報を管理し、企画書募集手段が個人会員に
対して前記仮想企業の企画書を前記ネットワークを介し
て募集し、審査依頼手段が、この企画書募集に応募され
た企画書の内容を、前記個人会員の中から選別した審査
員に開示して該企画書内容の評価及び投票を依頼し、選
択手段が前記審査員による投票結果が上位の企画書を作
成した個人会員に対して、前記提携企業が参加する仮想
オークションを開催するか、あるいは仮想企業を設立す
るかを選択させ、仮想オークションの開催が選択された
場合は、仮想オークション開催手段が前記企画書を入札
対象として前記提携企業が参加可能な仮想オークション
を前記ネットワーク上で開催し、仮想企業の設立が選択
された場合は、仮想企業設立処理手段が実際の企業設立
に伴う各種手続き処理等を仮想的に実施する。
【0009】請求項4記載の発明は、ネットワーク上で
仮想企業を設立するサービスを提供するための仮想企業
設立方法であって、個人会員に関わる情報を管理する個
人会員管理行程と、提携企業に関わる情報を管理する提
携企業管理行程と、前記管理された個人会員に対して、
前記仮想企業の企画書を前記ネットワークを介して募集
する企画書募集行程と、この企画書募集に応募された企
画書の内容を、前記個人会員の中から選別した審査員に
開示して該企画書内容の評価及び投票を依頼する審査依
頼行程と、前記審査員による投票結果が上位の企画書を
作成した個人会員に対して、前記提携企業が参加する仮
想オークションを開催するか、あるいは仮想企業を設立
するかを選択させる選択行程と、この選択行程により仮
想オークションの開催が選択された場合、前記企画書を
入札対象として前記提携企業が参加可能な仮想オークシ
ョンを前記ネットワーク上で開催する仮想オークション
開催行程と、前記選択行程により仮想企業の設立が選択
された場合、実際の企業設立に伴う各種手続き処理等を
仮想的に実施する仮想企業設立処理行程と、とを含むこ
とを特徴とする。
【0010】請求項4記載の発明によれば、ネットワー
ク上で仮想企業を設立するサービスを提供するための仮
想企業設立方法であって、個人会員に関わる情報を管理
する個人会員管理行程と、提携企業に関わる情報を管理
する提携企業管理行程と、前記管理された個人会員に対
して、前記仮想企業の企画書を前記ネットワークを介し
て募集する企画書募集行程と、この企画書募集に応募さ
れた企画書の内容を、前記個人会員の中から選別した審
査員に開示して該企画書内容の評価及び投票を依頼する
審査依頼行程と、前記審査員による投票結果が上位の企
画書を作成した個人会員に対して、前記提携企業が参加
する仮想オークションを開催するか、あるいは仮想企業
を設立するかを選択させる選択行程と、この選択行程に
より仮想オークションの開催が選択された場合、前記企
画書を入札対象として前記提携企業が参加可能な仮想オ
ークションを前記ネットワーク上で開催する仮想オーク
ション開催行程と、前記選択行程により仮想企業の設立
が選択された場合、実際の企業設立に伴う各種手続き処
理等を仮想的に実施する仮想企業設立処理行程と、とを
含む。
【0011】請求項7記載の発明は、ネットワーク上で
仮想企業を設立するサービスを提供するためのコンピュ
ータが実行可能なプログラムを格納した記録媒体であっ
て、個人会員に関わる情報を管理するためのコンピュー
タが実行可能なプログラムコードと、提携企業に関わる
情報を管理するためのコンピュータが実行可能なプログ
ラムコードと、前記管理された個人会員に対して、前記
仮想企業の企画書を前記ネットワークを介して募集する
ためのコンピュータが実行可能なプログラムコードと、
この企画書募集に応募された企画書の内容を、前記個人
会員の中から選別した審査員に開示して該企画書内容の
評価及び投票を依頼するためのコンピュータが実行可能
なプログラムコードと、前記審査員による投票結果が上
位の企画書を作成した個人会員に対して、前記提携企業
が参加する仮想オークションを開催するか、あるいは仮
想企業を設立するかを選択させるためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、この選択行程により仮
想オークションの開催が選択された場合、前記企画書を
入札対象として前記提携企業が参加可能な仮想オークシ
ョンを前記ネットワーク上で開催するためのコンピュー
タが実行可能なプログラムコードと、前記選択行程によ
り仮想企業の設立が選択された場合、実際の企業設立に
伴う各種手続き処理等を仮想的に実施するためのコンピ
ュータが実行可能なプログラムコードと、とを含むプロ
グラムを格納することを特徴とする。
【0012】請求項7記載の発明によれば、ネットワー
ク上で仮想企業を設立するサービスを提供するためのコ
ンピュータが実行可能なプログラムを格納した記録媒体
であって、個人会員に関わる情報を管理するためのコン
ピュータが実行可能なプログラムコードと、提携企業に
関わる情報を管理するためのコンピュータが実行可能な
プログラムコードと、前記管理された個人会員に対し
て、前記仮想企業の企画書を前記ネットワークを介して
募集するためのコンピュータが実行可能なプログラムコ
ードと、この企画書募集に応募された企画書の内容を、
前記個人会員の中から選別した審査員に開示して該企画
書内容の評価及び投票を依頼するためのコンピュータが
実行可能なプログラムコードと、前記審査員による投票
結果が上位の企画書を作成した個人会員に対して、前記
提携企業が参加する仮想オークションを開催するか、あ
るいは仮想企業を設立するかを選択させるためのコンピ
ュータが実行可能なプログラムコードと、この選択行程
により仮想オークションの開催が選択された場合、前記
企画書を入札対象として前記提携企業が参加可能な仮想
オークションを前記ネットワーク上で開催するためのコ
ンピュータが実行可能なプログラムコードと、前記選択
行程により仮想企業の設立が選択された場合、実際の企
業設立に伴う各種手続き処理等を仮想的に実施するため
のコンピュータが実行可能なプログラムコードと、とを
含むプログラムを格納する。
【0013】したがって、個人会員と提携企業間で仮想
企業を簡便に設立できる環境を提供することができ、例
えば、インターネット上でビジネス的なネットワークの
展開を容易にする場を提供できる。
【0014】また、請求項2に記載する発明のように、
請求項1記載の仮想企業設立システムにおいて、前記企
画書を応募した個人会員、及び前記審査員に選別した個
人会員に対して前記ネットワーク上で使用可能なポイン
トを提供するとともに、前記仮想オークション対象、及
び前記仮想企業設立対象となった企画書を提案した個人
会員に対して更にポイントを提供する会員ポイント管理
手段を更に備えることが有効である。
【0015】また、請求項5に記載する発明のように、
請求項4記載の仮想企業設立方法において、前記企画書
を応募した個人会員、及び前記審査員に選別した個人会
員に対して前記ネットワーク上で使用可能なポイントを
提供するとともに、前記仮想オークション対象、及び前
記仮想企業設立対象となった企画書を提案した個人会員
に対して更にポイントを提供する会員ポイント管理行程
を更に含むことが有効である。
【0016】また、請求項8に記載する発明のように、
請求項7記載の記録媒体において、前記企画書を応募し
た個人会員、及び前記審査員に選別した個人会員に対し
て前記ネットワーク上で使用可能なポイントを提供する
とともに、前記仮想オークション対象、及び前記仮想企
業設立対象となった企画書を提案した個人会員に対して
更にポイントを提供するためのコンピュータが実行可能
なプログラムコードを更に含むプログラムを格納するこ
とことが有効である。
【0017】したがって、ビジネス志向の強い個人会員
が、ポイント制度を利用してインターネット上で仮想企
業を簡便に設立することができ、実際に企業を設立する
前のシミュレーションを実行することができる。
【0018】さらに、請求項3に記載する発明のよう
に、請求項1記載の仮想企業設立システムにおいて、前
記仮想オークションに参加した提携企業の入札ポイント
を管理するとともに、該提携企業と前記入札対象の企画
書を提案した個人会員との間の契約が成立した場合、該
提携企業から仲介手数料に相当するポイントを徴収する
提携企業ポイント管理手段を更に備えることが有効であ
る。
【0019】さらに、請求項6に記載する発明のよう
に、請求項4記載の仮想企業設立方法において、前記仮
想オークションに参加した提携企業の入札ポイントを管
理するとともに、該提携企業と前記入札対象の企画書を
提案した個人会員との間の契約が成立した場合、該提携
企業から仲介手数料に相当するポイントを徴収する提携
企業ポイント管理行程を更に含むことが有効である。
【0020】さらに、請求項9に記載する発明のよう
に、請求項7記載の記録媒体において、前記仮想オーク
ションに参加した提携企業の入札ポイントを管理すると
ともに、該提携企業と前記入札対象の企画書を提案した
個人会員との間の契約が成立した場合、該提携企業から
仲介手数料に相当するポイントを徴収するためのコンピ
ュータが実行可能なプログラムコードを更に含むプログ
ラムを格納することが有効である。
【0021】したがって、提携企業は有能な起業家を探
す場として簡便かつ低コストで利用することができ、例
えば、新規ビジネスの展開を容易にすることができる。
【0022】
【発明の実施の形態】以下、図を参照して本発明の実施
の形態を詳細に説明する。図1〜図5は、本発明を適用
した流通システムの一実施の形態を示す図である。ま
ず、構成を説明する。図1は、本実施の形態における仮
想企業設立システム100のシステム構成を示す図であ
る。この図1において、仮想企業設立システム100
は、提案された企画に対して入札する立場をとる提携企
業が設置する提携企業サーバA10、提携企業サーバB
20、提携企業サーバC30と、これらサーバ10〜3
0と専用ネットワークL1を介して接続される管理サー
バ40と、管理サーバ40とインターネットL2を介し
て接続される通信事業者交換機50と、通信事業者交換
機50と通信ネットワークL3を介して接続される会員
のはパーソナルコンピュータ(以下、PCという)であ
る会員APC60、会員BPC70、会員CPC80
と、から構成される。
【0023】なお、図1において提供企業として示した
提携企業A〜Cは、あくまで一例でありその他の提携企
業のサーバも接続可能であることは勿論である。また、
会員PCの接続台数も限定されるものではない。
【0024】まず、図1の管理サーバ40の内部構成及
び機能について図2に示すブロック図に基づいて説明す
る。図2において、管理サーバ40は、制御部401、
入力部402、表示部403、仮想オークション処理部
404、企画書コンテスト処理部405、通信制御部4
06、会員データベース(以下、会員DBという)40
7、提携企業データベース(以下、提携企業DBとい
う)408、提携企業入札管理部409、会員ポイント
管理部410、及び提携企業ポイント管理部411によ
り構成され、各部はバス412により相互に接続され
る。
【0025】管理サーバ40は、後述する仮想企業設立
処理(図4参照)を実行し、企画書コンテスト処理部4
05により、登録された個人会員に設立企業の企画書を
募集する企画書募集メールを会員APC60〜会員CP
C80に送信し、この募集メールに応募して企画書を提
出した会員に対して、当該システム内で有効なポイント
を提供する。
【0026】なお、企画書の作成・提出に際しては、
「起業コンサルタント(事業企画お助けツール)」等を
別途設け、会員の企画書作成時の相談に応じ、適切なア
ドバイスを行うようにする。この場合、管理サーバは、
会員所有のポイントからツール使用に応じたポイントを
徴収する。
【0027】そして、個人会員の中から予め選定した審
査員に対して応募された企画書の詳細を開示して審査さ
せて、所定のランク付け等による投票を依頼するととも
に、その企画書の概要を一般会員にも開示して評価を促
し、審査員からの投票結果を集計して投票数上位の企画
書を提案した会員に対してボーナスポイントを提供す
る。
【0028】次いで、投票数上位の企画書を提案した会
員に対して、当該企画を仮想オークションにかけるか、
又は仮想企業を設立するかを選択させ、仮想オークショ
ンが選択された場合は、仮想オークション処理部404
によりインターネットL2上で提携企業A〜C向けの仮
想オークションを開催して、提携企業入札管理部409
により提携企業A〜Cからポイントによる入札を受け付
ける。
【0029】そして、提携企業入札管理部409により
入札ポイントを最も高く設定した提携企業と企画書の提
案会員との間で契約締結に至る処理を仲介し、契約が成
立した会員に対しては、別途ボーナスポイントを提供す
る。この場合、管理サーバ40は、提携企業ポイント管
理部411により仲介手数料に応じたポイントを提携企
業から得るものとする。
【0030】また、企画書を提案した会員が仮想企業の
設立を選択した場合は、実際の企業の設立に伴う一連の
法的手続きや運営処理等をシミューレーション処理し、
契約が成立した会員に対しては、別途ボーナスポイント
を提供する。
【0031】入力部402、及び表示部403は、サー
バを保守する際に利用するキーボードやポインティング
デバイス等の入力デバイスと、その保守内容を表示する
ためのCRT等の表示デバイスである。
【0032】仮想オークション処理部404は、仮想企
業設立処理において制御部401からの指示に応じてイ
ンターネットL2上で提携企業A〜C向けの仮想オーク
ションを開催する処理を実行する。
【0033】企画書コンテスト処理部405は、仮想企
業設立処理において制御部401からの指示に応じて、
登録された個人会員に設立企業の企画書を募集する企画
書募集メールを会員APC60〜会員CPC80に送信
し、この募集メールに応募して企画書を提出した会員に
対して、当該システム内で有効なポイントを提供する処
理を実行する。
【0034】通信制御部406は、専用ネットワークL
1に接続され、制御部401の指示に従って専用ネット
ワークL1を介して提携企業Aサーバ10〜提携企業C
サーバ30との間で仮想企業設立処理に関わる各種デー
タ(入札データやポイントデータ等)を送受信する。ま
た、通信制御部406は、インターネットL2に接続さ
れて、制御部401の指示に従ってインターネットL2
を介して会員APC60〜会員CPC80との間で仮想
企業設立処理に関わる各種データ(企画書データ、投票
データやポイントデータ等)を送受信する。
【0035】会員DB407は、図3(a)に示すよう
に、会員毎に「ID」、「パスワード」、「加入年
月」、「氏名」、「会員種別」、及び「保有ポイント」
を対応付けて記憶するテーブルである。会員DB407
は、制御部401により各会員情報の登録、更新、及び
削除等の管理されるとともに、各会員の保有ポイント
は、会員ポイント管理部410により管理される。
【0036】提携企業DB408は、図3(b)に示す
ように、提携企業毎に「ID」、「パスワード」、「加
入年月」、「業種」、及び「保有ポイント」を対応付け
て記憶するテーブルである。提携企業DB408は、制
御部401により各提携企業情報の登録、更新、及び削
除等の管理されるとともに、各提携企業の保有ポイント
は、提携企業ポイント管理部411により管理される。
【0037】提携企業入札管理部409は、仮想企業設
立処理において制御部401からの指示に応じて、提携
企業A〜Cからポイントによる入札を受け付け、入札ポ
イントを最も高く設定した提携企業と企画書の提案会員
との間で契約締結に至る処理を仲介し、契約が成立した
会員に対しては、別途ボーナスポイントを提供する処理
を実行する。
【0038】会員ポイント管理部410は、仮想企業設
立処理において制御部401からの指示に応じて、企画
書を提出した会員、企画書を審査した会員、及び仮想企
業設立に至った会員等に提供するボーナスポイントを管
理するとともに、会員DB407に記憶された各会員の
保有ポイントを管理する。
【0039】提携企業ポイント管理部411は、仮想企
業設立処理において制御部401からの指示に応じて、
仮想オークションに参加した提携企業からの入札ポイン
ト等を管理するとともに、提携企業DB408に記憶さ
れた各提携企業の保有ポイントを管理する。
【0040】次に、本実施の形態の動作を説明する。ま
ず、管理サーバ40は、仮想企業設立処理に参加する個
人会員及び提携企業を募集し、応募した個人会員の会員
情報を図3(a)に示した会員DB407に登録して管
理するとともに、応募した提携企業の企業情報を図3
(b)に示した提携企業DB408に登録して管理す
る。そして、管理サーバ40は、会員DB407に登録
された個人会員から企画書の審査に適した人材を抽出し
て、会員DB407内の会員種別欄に「一般」と「審
査」の会員種別情報を設定する。
【0041】続いて、図2の管理サーバ40により実行
される仮想企業設立処理について図4に示すフローチャ
ートに基づいて説明する。図4において、まず、制御部
401は、企画書コンテスト処理部405により会員D
B407に登録された一般会員に設立企業の企画書を募
集する企画書募集メールを会員APC60〜会員CPC
80に送信し(ステップS1)、この募集メールに応募
して企画書を提出した会員に対して、会員ポイント管理
部410により当該システム内で有効なポイントを提供
する(ステップS2)。
【0042】なお、企画書の作成・提出に際しては、
「起業コンサルタント(事業企画お助けツール)」等を
別途設け、会員の企画書作成時の相談に応じ、適切なア
ドバイスを行うようにする。この場合、管理サーバは、
会員所有のポイントからツール使用に応じたポイントを
徴収する。
【0043】次いで、制御部401は、個人会員の中か
ら予め選定した審査員に対して応募された企画書の詳細
を開示して審査を依頼するとともに(ステップS3)、
所定のランク付け等による投票を依頼する。そして、そ
の企画書の概要を一般会員にも開示して評価を促し、審
査員からの投票結果を集計して(ステップS4)、投票
数上位の企画書を提案した会員に対してボーナスポイン
トを提供する(ステップS5)。
【0044】次いで、制御部401は、投票数上位の企
画書を提案した会員に対して、当該企画を仮想オークシ
ョンにかけるか、又は仮想企業を設立するかを選択させ
(ステップS6)、仮想オークションが選択された場合
は、仮想オークション処理部404によりインターネッ
トL2上で提携企業A〜C向けの仮想オークションを開
催して(ステップS7)、提携企業入札管理部409に
より提携企業A〜Cからポイントによる入札を受け付け
る(ステップS8)。
【0045】そして、制御部401は、提携企業入札管
理部409により入札ポイントを最も高く設定した提携
企業と企画書の提案会員との間で契約締結に至る処理を
仲介し、会員ポイント管理部410により契約が成立し
た会員に対しては、別途ボーナスポイントを提供する
(ステップS9)。この場合、管理サーバ40は、提携
企業ポイント管理部411により仲介手数料に応じたポ
イントを提携企業から得るものとする。
【0046】また、制御部401は、企画書を提案した
会員が仮想企業の設立が選択された場合は、実際の企業
の設立に伴う一連の法的手続きや運営処理等をシミュー
レーション処理し(ステップS10)、契約が成立した
会員に対しては、別途ボーナスポイントを提供する(ス
テップS9)。
【0047】以上の管理サーバ40による仮想企業設立
処理による処理イメージを図5に示す。この図に示すよ
うに、本実施の形態の管理サーバ40をインターネット
L2上に設けることにより、個人会員と提携企業間で仮
想企業を簡便に設立できる環境を提供することができ
る。
【0048】したがって、インターネット上でビジネス
的なネットワークの展開を容易にする場として、インタ
ーネット上でポイント制度を利用して仮想企業を設立す
るための仮想企業設立システムを展開することができ
る。
【0049】また、本実施の形態の仮想企業設立システ
ム100は、ビジネス志向の強い個人会員が、ポイント
制度を利用してインターネット上で仮想企業を簡便に設
立することができ、実際に企業を設立する前のシミュレ
ーションを実行することができる。
【0050】さらに、本実施の形態の仮想企業設立シス
テム100は、提携企業にとっては有能な起業家を探す
場として簡便かつ低コストで利用することができ、例え
ば、新規ビジネスの展開を容易にすることができる。
【0051】なお、上記実施の形態に示した一連の仮想
企業設立処理は、あくまで一例であり、個人会員や提携
企業の要望に応じて、その処理内容が変更可能であるこ
とは勿論である。
【0052】
【発明の効果】請求項1、4、及び7記載の発明によれ
ば、個人会員と提携企業間で仮想企業を簡便に設立でき
る環境を提供することができ、例えば、インターネット
上でビジネス的なネットワークの展開を容易にする場を
提供できる。
【0053】請求項2、5、及び8記載の発明のによれ
ば、ビジネス志向の強い個人会員が、ポイント制度を利
用してインターネット上で仮想企業を簡便に設立するこ
とができ、実際に企業を設立する前のシミュレーション
を実行することができる。
【0054】請求項3、6、及び9記載の発明のによれ
ば、提携企業は有能な起業家を探す場として簡便かつ低
コストで利用することができ、例えば、新規ビジネスの
展開を容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施の形態の提携企業設立
システム100のシステム構成を示す図である。
【図2】図1の管理サーバ40の内部構成を示すブロッ
ク図である。
【図3】図2の会員DB407の構成例(同図(a))
と、提携企業DB408の構成例(同図(b))を示す
図である。
【図4】図2の管理サーバ40により実行される仮想企
業設立処理を示すフローチャートである。
【図5】図4の仮想企業設立処理に対応する処理イメー
ジを示す図である。
【符号の説明】
10 提携企業Aサーバ 20 提携企業Bサーバ 30 提携企業Cサーバ 40 管理サーバ 50 通信事業者交換機 60 会員APC 70 会員BPC 80 会員CPC 100 仮想企業設立システム 401 制御部 402 入力部 403 表示部 404 仮想オークション処理部 405 企画書コンテスト処理部 406 通信制御部 407 会員DB 408 提携企業DB 409 提携企業入札管理部 410 会員ポイント管理部 411 提携企業ポイント管理部 L1 専用ネットワーク L2 インターネット L3 通信ネットワーク

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ネットワーク上で仮想企業を設立するサー
    ビスを提供するための仮想企業設立システムであって、 個人会員に関わる情報を管理する個人会員管理手段と、 提携企業に関わる情報を管理する提携企業管理手段と、 前記個人会員管理手段により管理された個人会員に対し
    て、前記仮想企業の企画書を前記ネットワークを介して
    募集する企画書募集手段と、 この企画書募集に応募された企画書の内容を、前記個人
    会員の中から選別した審査員に開示して該企画書内容の
    評価及び投票を依頼する審査依頼手段と、 前記審査員による投票結果が上位の企画書を作成した個
    人会員に対して、前記提携企業が参加する仮想オークシ
    ョンを開催するか、あるいは仮想企業を設立するかを選
    択させる選択手段と、 この選択手段により仮想オークションの開催が選択され
    た場合、前記企画書を入札対象として前記提携企業が参
    加可能な仮想オークションを前記ネットワーク上で開催
    する仮想オークション開催手段と、 前記選択手段により仮想企業の設立が選択された場合、
    実際の企業設立に伴う各種手続き処理等を仮想的に実施
    する仮想企業設立処理手段と、 とを備えることを特徴とする仮想企業設立システム。
  2. 【請求項2】前記企画書を応募した個人会員、及び前記
    審査員に選別した個人会員に対して前記ネットワーク上
    で使用可能なポイントを提供するとともに、前記仮想オ
    ークション対象、及び前記仮想企業設立対象となった企
    画書を提案した個人会員に対して更にポイントを提供す
    る会員ポイント管理手段を更に備えることを特徴とする
    請求項1記載の仮想企業設立システム。
  3. 【請求項3】前記仮想オークションに参加した提携企業
    の入札ポイントを管理するとともに、該提携企業と前記
    入札対象の企画書を提案した個人会員との間の契約が成
    立した場合、該提携企業から仲介手数料に相当するポイ
    ントを徴収する提携企業ポイント管理手段を更に備える
    ことを特徴とする請求項1記載の仮想企業設立システ
    ム。
  4. 【請求項4】ネットワーク上で仮想企業を設立するサー
    ビスを提供するための仮想企業設立方法であって、 個人会員に関わる情報を管理する個人会員管理行程と、 提携企業に関わる情報を管理する提携企業管理行程と、 前記管理された個人会員に対して、前記仮想企業の企画
    書を前記ネットワークを介して募集する企画書募集行程
    と、 この企画書募集に応募された企画書の内容を、前記個人
    会員の中から選別した審査員に開示して該企画書内容の
    評価及び投票を依頼する審査依頼行程と、 前記審査員による投票結果が上位の企画書を作成した個
    人会員に対して、前記提携企業が参加する仮想オークシ
    ョンを開催するか、あるいは仮想企業を設立するかを選
    択させる選択行程と、 この選択行程により仮想オークションの開催が選択され
    た場合、前記企画書を入札対象として前記提携企業が参
    加可能な仮想オークションを前記ネットワーク上で開催
    する仮想オークション開催行程と、 前記選択行程により仮想企業の設立が選択された場合、
    実際の企業設立に伴う各種手続き処理等を仮想的に実施
    する仮想企業設立処理行程と、 とを含むことを特徴とする仮想企業設立方法。
  5. 【請求項5】前記企画書を応募した個人会員、及び前記
    審査員に選別した個人会員に対して前記ネットワーク上
    で使用可能なポイントを提供するとともに、前記仮想オ
    ークション対象、及び前記仮想企業設立対象となった企
    画書を提案した個人会員に対して更にポイントを提供す
    る会員ポイント管理行程を更に含むことを特徴とする請
    求項4記載の仮想企業設立方法。
  6. 【請求項6】前記仮想オークションに参加した提携企業
    の入札ポイントを管理するとともに、該提携企業と前記
    入札対象の企画書を提案した個人会員との間の契約が成
    立した場合、該提携企業から仲介手数料に相当するポイ
    ントを徴収する提携企業ポイント管理行程を更に含むこ
    とを特徴とする請求項4記載の仮想企業設立方法。
  7. 【請求項7】ネットワーク上で仮想企業を設立するサー
    ビスを提供するためのコンピュータが実行可能なプログ
    ラムを格納した記録媒体であって、 個人会員に関わる情報を管理するためのコンピュータが
    実行可能なプログラムコードと、 提携企業に関わる情報を管理するためのコンピュータが
    実行可能なプログラムコードと、 前記管理された個人会員に対して、前記仮想企業の企画
    書を前記ネットワークを介して募集するためのコンピュ
    ータが実行可能なプログラムコードと、 この企画書募集に応募された企画書の内容を、前記個人
    会員の中から選別した審査員に開示して該企画書内容の
    評価及び投票を依頼するためのコンピュータが実行可能
    なプログラムコードと、 前記審査員による投票結果が上位の企画書を作成した個
    人会員に対して、前記提携企業が参加する仮想オークシ
    ョンを開催するか、あるいは仮想企業を設立するかを選
    択させるためのコンピュータが実行可能なプログラムコ
    ードと、 この選択行程により仮想オークションの開催が選択され
    た場合、前記企画書を入札対象として前記提携企業が参
    加可能な仮想オークションを前記ネットワーク上で開催
    するためのコンピュータが実行可能なプログラムコード
    と、 前記選択行程により仮想企業の設立が選択された場合、
    実際の企業設立に伴う各種手続き処理等を仮想的に実施
    するためのコンピュータが実行可能なプログラムコード
    と、 とを含むプログラムを格納することを特徴とする記録媒
    体。
  8. 【請求項8】前記企画書を応募した個人会員、及び前記
    審査員に選別した個人会員に対して前記ネットワーク上
    で使用可能なポイントを提供するとともに、前記仮想オ
    ークション対象、及び前記仮想企業設立対象となった企
    画書を提案した個人会員に対して更にポイントを提供す
    るためのコンピュータが実行可能なプログラムコードを
    更に含むプログラムを格納することを特徴とする請求項
    7記載の記録媒体。
  9. 【請求項9】前記仮想オークションに参加した提携企業
    の入札ポイントを管理するとともに、該提携企業と前記
    入札対象の企画書を提案した個人会員との間の契約が成
    立した場合、該提携企業から仲介手数料に相当するポイ
    ントを徴収するためのコンピュータが実行可能なプログ
    ラムコードを更に含むプログラムを格納することを特徴
    とする請求項7記載の記録媒体。
JP2000384067A 2000-12-18 2000-12-18 仮想企業設立システム、仮想企業設立方法、及び記録媒体 Pending JP2002183398A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384067A JP2002183398A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 仮想企業設立システム、仮想企業設立方法、及び記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000384067A JP2002183398A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 仮想企業設立システム、仮想企業設立方法、及び記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002183398A true JP2002183398A (ja) 2002-06-28

Family

ID=18851611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000384067A Pending JP2002183398A (ja) 2000-12-18 2000-12-18 仮想企業設立システム、仮想企業設立方法、及び記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002183398A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160014796A (ko) * 2014-07-28 2016-02-12 오픈트레이드 주식회사 온라인 창업경진 콘테스트를 통한 창업 정보 운영시스템
JP7381137B1 (ja) 2022-11-22 2023-11-15 Juniverse株式会社 プログラム、方法、及び情報処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20160014796A (ko) * 2014-07-28 2016-02-12 오픈트레이드 주식회사 온라인 창업경진 콘테스트를 통한 창업 정보 운영시스템
KR101683783B1 (ko) * 2014-07-28 2016-12-21 오픈트레이드 주식회사 온라인 창업경진 콘테스트를 통한 창업 정보 운영시스템
JP7381137B1 (ja) 2022-11-22 2023-11-15 Juniverse株式会社 プログラム、方法、及び情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210089976A1 (en) Methods and systems for developing websites
Devadoss et al. Structurational analysis of e-government initiatives: a case study of SCO
Parasuraman et al. Marketing to and serving customers through the Internet: An overview and research agenda
US7139732B1 (en) Systems, methods, and computer program products facilitating real-time transactions through the purchase of lead options
Fowler et al. Conflicting perceptions of success in an information systems project
US20060242014A1 (en) Contacts networking technology
US20020194112A1 (en) System and method for exchanging creative content
CN103747022A (zh) 客户关系管理系统
Hadikusumo et al. Construction material procurement using internet-based agent system
US20080109267A1 (en) Online startup of an innovation project
JP2002183398A (ja) 仮想企業設立システム、仮想企業設立方法、及び記録媒体
WO2001025910A1 (en) System and method for collaborative product development
Pan et al. Customer-centric IS application development: lessons from a case of developing an online auction site
AU5930000A (en) Electronic commerce communication systems with multiple user-define marketplaces, controlled pricing, and automated purchasing capabilities
JP2004164141A (ja) 情報提供システム、情報提供方法およびプログラム
Loghry et al. Managing Selection and Implementation of Electronic Products
JP7387215B1 (ja) 物件管理システム、物件管理プログラム及び物件管理方法
Krueger The impact of the Internet on business model evolution within the news and music sectors
Fong et al. A virtual electronic trading system for business‐to‐business e‐commerce
JP2002024562A (ja) 情報処理装置、ネットワークシステム、鉄鋼製品仕様決定方法、鉄鋼製品のマーケッティング方法、及び記録媒体
NASSIMA Journal of Economic Papers Volume: 14–Issue: 02 (2023), P: 71-82
Sinhababu et al. Understanding Virtual Reference Service Guidelines: A Roadmap for Successful Implementation
Matondang et al. Design Souvenir E-Commerce Application SLB-B Karya Murni Using the Business to Consumer (B2c) Concept
JP2002007784A (ja) ソフトウェア発注システムおよび方法
Jury et al. An EPSS for instructional design: NCR’s quality information products process

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071102

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20071102

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100308

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100625