JP2002175333A - Device for creating contents presentation order information, contents-presenting device and contents presentation order system - Google Patents

Device for creating contents presentation order information, contents-presenting device and contents presentation order system

Info

Publication number
JP2002175333A
JP2002175333A JP2001171024A JP2001171024A JP2002175333A JP 2002175333 A JP2002175333 A JP 2002175333A JP 2001171024 A JP2001171024 A JP 2001171024A JP 2001171024 A JP2001171024 A JP 2001171024A JP 2002175333 A JP2002175333 A JP 2002175333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
presentation
information
content
advertisement
presentation order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001171024A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Norihiko Kobayashi
紀彦 小林
Shinji Nabeshima
伸司 鍋島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2001171024A priority Critical patent/JP2002175333A/en
Publication of JP2002175333A publication Critical patent/JP2002175333A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To realize list display of the contents in accordance with a presentation order specified by the side of a contents provider. SOLUTION: Presentation order information, in which the presentation order in the list display is specified, is created and transmitted by a contents presentation order information creating device 100; the information is received by a presentation order information receiving part 111 of a contents presenting device 110; and a presentation list of the contents for the list display is created by a presentation list creating part 114 and stored in a presentation contents storage part 117. A contents presenting part 118 creates a link with the contents stored in a contents DB 119, based on the list and performs the list display. Thus, the list displaying of the contents in the specified presentation order becomes possible. In addition, the list display of only the contents, in consideration of likes and tastes of a user in addition to the one in the specified presentation order, is enabled by referring to filtering information, on which the likes and taste information of the user are reflected by a presentation condition comparing part 115.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンテンツ提示順
序情報作成装置およびコンテンツ提示装置、並びにコン
テンツ提示順序システム、特にコンテンツを蓄積し、そ
れらを閲覧する時の表示(提示)装置及びシステムに関
するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a content presentation order information creating device, a content presentation device, and a content presentation order system, and more particularly to a display (presentation) device and system for storing contents and browsing them. is there.

【0002】[0002]

【従来の技術】インターネットメールでは、メーラーで
送信日時、送信者、サブジェクトなどの項目をキーにし
て表示順を使用者自身で変えることが一般的である。
2. Description of the Related Art In Internet mail, a mailer generally changes the display order by himself using items such as a transmission date and time, a sender, and a subject as keys.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】放送を用いたメールサ
ービスでは、企業の新製品情報や地域のお知らせなどと
いった広告情報がメインとなると考えられる。そのた
め、広告情報を提供する企業などからは、例えばトップ
ページ(1画面目)に広告情報を表示したい、という要
望が出てくる。しかし、現状のメールサービスではメー
ルを提供する側の思惑とは関係なく、利用者側でメール
の表示順をコントロールできてしまい、利用者に見せた
い情報が他の情報の中に埋もれてしまい、見つけられに
くいという状況が起こり得るという課題を有していた。
[0005] In a mail service using broadcasting, it is considered that advertisement information such as new product information of a company or notification of a region is mainly used. For this reason, a company or the like that provides the advertisement information requests that the advertisement information be displayed on the top page (first screen), for example. However, with the current e-mail service, regardless of the intent of the e-mail provider, the user can control the display order of the e-mail, and the information that the user wants to show is buried in other information. There was a problem that the situation that it was hard to find could occur.

【0004】本発明は、上記のような従来の問題点に鑑
みてなされたもので、その第1の目的は、送信側が意図
した提示順でメールの一覧を表示し得るようにしたコン
テンツ提示順序情報作成装置およびコンテンツ提示装
置、並びにコンテンツ提示順序システムを提供すること
である。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above-described conventional problems, and a first object of the present invention is to provide a content presentation order in which a list of e-mails can be displayed in a presentation order intended by a sender. An object of the present invention is to provide an information creation device, a content presentation device, and a content presentation order system.

【0005】本発明の第2の目的は、送信側が意図した
提示順でメールの一覧を表示し得るのに加え、フィルタ
リング情報や、有効化期日、有効期限等の諸条件を満た
したメールコンテンツのみを一覧表示することができる
コンテンツ提示順序情報作成装置およびコンテンツ提示
装置、並びにコンテンツ提示順序システムを提供するこ
とである。
A second object of the present invention is to provide a mail list that can be displayed in the order of presentation intended by the sender, and that only the mail information that satisfies various conditions such as filtering information and an effective date and an expiration date can be displayed. The present invention provides a content presentation order information creating device, a content presentation device, and a content presentation order system that can display a list.

【0006】本発明の第3の目的は、視聴者の嗜好に関
する情報を管理して、広告情報事業者に開示することが
可能なコンテンツ提示順序情報作成装置およびコンテン
ツ提示装置、並びにコンテンツ提示順序システムを提供
することである。
A third object of the present invention is to provide a content presentation order information creating device, a content presentation device, and a content presentation order system capable of managing information relating to a viewer's preference and disclosing the information to an advertising information company. It is to provide.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は第1に、送信側が指定した提示順でメール
一覧を表示できるように順序情報を有するメールリスト
を送信し、受信機はこれを受信し、このリストを用いて
一覧表示を行う方法であり、これによって、メール提供
者側の指定した通りの順番でメールの一覧表示が可能に
なるというものである。
SUMMARY OF THE INVENTION In order to solve the above problems, the present invention firstly transmits a mail list having order information so that the mail list can be displayed in the presentation order specified by the sender, Is a method of receiving this and displaying a list using this list, whereby the mail list can be displayed in the order specified by the mail provider.

【0008】また第2に、視聴者が入力した自身の趣味
嗜好情報等を送信側が収集し、統計することによって視
聴者をいくつかのグループに分け、このグループ化情報
を広告情報を提供する広告事業者に開示し、広告事業者
はこの情報を利用して広告情報を送信したいグループを
決定し視聴者に送信し、受信機はこれを受信し、受信機
に保持している視聴者の趣味嗜好情報等と比較し、条件
を満たしたものだけを表示する方法であり、これによっ
て、広告事業者は予め対象となる視聴者の規模を把握す
ることができ、かつその視聴者の趣味嗜好等にあった広
告情報を提供することが可能になるというものである。
[0008] Secondly, the transmitting side collects its own hobby / taste information and the like input by the viewer, divides the viewer into several groups by performing statistics, and divides the grouping information into advertisements for providing advertisement information. Disclosed to the business operator, the advertising business uses this information to determine the group to which the advertisement information is to be transmitted and transmits it to the viewer, and the receiver receives this and the viewer's hobby held in the receiver This is a method in which only information that satisfies the conditions is displayed by comparing the information with preference information and the like. This allows the advertising business to grasp the size of the target audience in advance and to set the taste and taste of the viewer. It is possible to provide advertisement information that meets the requirements.

【0009】[0009]

【発明の実施の形態】(実施の形態1)本発明における
実施の形態について、図面を用いて説明する。なお、本
発明はこれらの実施の形態に何ら限定されるものではな
く、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる形態
で実施し得る。また本実施の形態において、コンテンツ
はメールコンテンツに限定されるものではない。
(Embodiment 1) An embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. The present invention is not limited to these embodiments at all, and can be implemented in various forms without departing from the gist of the invention. Further, in the present embodiment, the content is not limited to the mail content.

【0010】(放送を用いたコンテンツ送受信の概要説
明)図1は実施の形態1に係る放送を用いたコンテンツ
送受信システムの概要を説明するブロック図である。こ
の図1を用いて放送を用いたコンテンツ送受信の一般的
な例を以下に説明する。コンテンツを送信する側として
は、コンテンツを作成し提供するプロバイダ10と、コ
ンテンツの管理、送信スケジュールの作成、コンテンツ
送信を行うセンターシステム20から構成される。セン
ターシステム20の機能としては、コンテンツ制作者
(プロバイダ)20から受けたコンテンツを管理し、か
つこれらのプロバイダ自身を管理する機能を持つコンテ
ンツ管理機能21と、コンテンツの送信スケジュール
や、受信端末制御を行う機能を持つ送出管理機能22、
通信回線により各受信端末からアクセスされるHTTP
サーバ23、実際にコンテンツをスケジュール通りに送
信する局システム24などの機能を持つ。
(Overview of Content Transmission / Reception Using Broadcast) FIG. 1 is a block diagram illustrating an overview of a content transmission / reception system using broadcast according to the first embodiment. A general example of content transmission / reception using broadcasting will be described below with reference to FIG. The content transmission side includes a provider 10 that creates and provides the content, and a center system 20 that manages the content, creates a transmission schedule, and transmits the content. The functions of the center system 20 include a content management function 21 which manages contents received from the content creator (provider) 20 and has a function of managing these providers themselves, and a content transmission schedule and a reception terminal control. A transmission management function 22 having a function to perform
HTTP accessed from each receiving terminal by communication line
The server 23 has a function such as a station system 24 that actually transmits contents according to a schedule.

【0011】このセンター側から送信された情報は、衛
星30を経由して受信端末40に配信される。受信端末
40はこれらの情報を受信し、TV等の視聴装置を通し
て視聴する。またはHDD等の記憶装置に蓄積する。そ
して、端末の蓄積状況の管理や認証などの処理は、通信
回線を利用してセンター側のHTTPサーバに接続し行
う。
[0011] The information transmitted from the center side is distributed to the receiving terminal 40 via the satellite 30. The receiving terminal 40 receives the information and views the information through a viewing device such as a TV. Alternatively, it is stored in a storage device such as an HDD. Then, processes such as management of the storage status of the terminal and authentication are performed by connecting to an HTTP server on the center side using a communication line.

【0012】図2は本発明の実施形態1におけるコンテ
ンツ送受信システムの構成を示すブロック図である。こ
のコンテンツ送受信システムは、コンテンツ提示順序情
報作成装置100とコンテンツ提示装置110とから構
成される。このうち、コンテンツ提示順序情報作成装置
100は、図1に示す概念図中の送出管理機能22に含
まれ、コンテンツ提示装置110は、同じく図1に示す
概念図中の受信端末40に含まれると想定される。ただ
し上記のシステム構成は一例であり、以下に示すコンテ
ンツ提示順序情報作成装置100、コンテンツ提示装置
110がこの構成に限定されるものではない。
FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the content transmission / reception system according to the first embodiment of the present invention. This content transmission / reception system includes a content presentation order information creation device 100 and a content presentation device 110. Among them, the content presentation order information creation device 100 is included in the transmission management function 22 in the conceptual diagram shown in FIG. 1, and the content presentation device 110 is included in the receiving terminal 40 also in the conceptual diagram shown in FIG. is assumed. However, the above system configuration is an example, and the content presentation order information creation device 100 and the content presentation device 110 described below are not limited to this configuration.

【0013】(コンテンツ提示順序情報作成装置100
の詳細な説明)以下にコンテンツ提示順序情報作成装置
100の概略を述べる。コンテンツの送信を行うセンタ
ー側では、今までに送信した全てのメールコンテンツま
たは少なくともコンテンツ提示装置110が蓄積してい
るメールコンテンツの情報をコンテンツ情報記憶部10
1に保持してあり、この情報から、提示順序情報作成部
102中の提示順序情報作成ルール記憶部104に保持
されているコンテンツ提示順序作成ルールに基づいて、
提示順序情報を作成する。この提示順序情報は提示順序
情報記憶部106に保持される。作成された提示順序情
報は、提示順序情報送信部107から送信される。以下
に各ブロックの詳細説明を述べる。
(Content presentation order information creating apparatus 100)
The outline of the content presentation order information creating apparatus 100 will be described below. On the center side that transmits the content, the content information storage unit 10 stores all the mail content transmitted so far or at least the information of the mail content stored in the content presentation device 110.
1 and based on this information, based on the content presentation order creation rule held in the presentation order information creation rule storage unit 104 in the presentation order information creation unit 102,
Create presentation order information. This presentation order information is stored in the presentation order information storage unit 106. The created presentation order information is transmitted from the presentation order information transmission unit 107. The detailed description of each block is described below.

【0014】コンテンツ情報記憶部101は、今までに
送信した全てのメールコンテンツまたは少なくともコン
テンツ提示装置110が蓄積しているメールコンテンツ
の情報からなるコンテンツリストを保持する。図3はコ
ンテンツリストの一例であり、コンテンツリストの各メ
ールコンテンツの情報は、メールを区別するために付与
されるメールID201、受信側での当該メールコンテ
ンツの蓄積場所(ディレクトリ構成やファイル名など)
を表すメールの保存場所202、メールの件名を表すサ
ブジェクト203、送信日204、いつから有効かを表
す有効化期日205、いつまで有効かを表す有効期限2
06、地域コード207、対象年齢208、対象性別2
09、フィルタパターン210などの項目から構成され
る。コンテンツリストに記載される順番は、規定される
必要はなく、順不同で構わない。もちろん、管理しやす
いようにある項目ををキーにして整理して記載しても良
い。またコンテンツリストを構成する項目は上記の項目
に限定するものではない。
The content information storage unit 101 holds a content list including all pieces of mail content transmitted so far or at least the mail content stored in the content presentation device 110. FIG. 3 is an example of a content list. The information of each mail content in the content list includes a mail ID 201 assigned to distinguish the mail, a storage location of the mail content on the receiving side (a directory structure, a file name, and the like).
, A subject 203 indicating the subject of the mail, a transmission date 204, an effective date 205 indicating when the mail is valid, and an expiration date 2 indicating how long the mail is valid
06, area code 207, target age 208, target gender 2
09, the filter pattern 210, and the like. The order of listing in the content list does not need to be defined, and may be in any order. Of course, the items may be arranged and described using a certain item as a key for easy management. The items constituting the content list are not limited to the above items.

【0015】フィルタパターンは、コンテンツ受信時ま
たはコンテンツ蓄積後に、受信機内に保持してある利用
者のフィルタリング情報と比較し、条件に適合したコン
テンツを蓄積、提示するために用いられる。これによっ
て利用者の趣味嗜好を反映したコンテンツを選び出すこ
とが容易になる。
[0015] The filter pattern is used for storing and presenting contents that match the conditions at the time of receiving the contents or after storing the contents, by comparing with the filtering information of the user stored in the receiver. This makes it easy to select content that reflects the user's hobbies and preferences.

【0016】提示順序情報作成部102は、コンテンツ
提示装置におけるメールコンテンツ一覧表示での提示順
を決定するコンテンツ提示順序情報を作成する。この一
覧表示での提示順は、センター側で決定することがで
き、メールコンテンツを提供する企業や団体などからの
要望などをセンター側が取りまとめ、これらを反映した
ルールが決定され、コンテンツ提示順序作成ルールとし
て提示順序情報作成ルール記憶部104に保持される。
また、このようなステップで決定されるルール以外に
も、有効期限の切れたメールコンテンツは提示順序情報
に記載しない、のような表示順序とは関係のないルール
も保持することができる。以下に提示順序作成ルール設
定の一例を記述する。なお、提示順序情報作成ルールの
設定手法は以下の手法に限定されるものではない。
The presentation order information creation unit 102 creates content presentation order information for determining the presentation order in the mail content list display on the content presentation device. The order of presentation in this list display can be determined by the center, the center collects requests from companies and organizations that provide e-mail content, and rules that reflect these are determined. Are stored in the presentation order information creation rule storage unit 104.
In addition to the rules determined in such a step, it is also possible to hold a rule irrelevant to the display order, such that expired mail contents are not described in the presentation order information. An example of the presentation order creation rule setting will be described below. The setting method of the presentation order information creation rule is not limited to the following method.

【0017】まずコンテンツの一覧表示の順番を決定す
るための基準を設定する。例えば、メールサービスを提
供している放送事業者が、メールコンテンツを提供する
業者(企業や団体など)に対して、メールコンテンツ一
覧の表示順序を販売する。1ページ目の先頭が一番高い
料金設定になり、以後表示順序が下がる毎に料金は安く
なるなどの値段設定が考えられる。コンテンツ提供業者
は、放送事業者とメールコンテンツ一覧の表示順序や期
間設定などについての契約を交し、設定されている料金
を支払う。放送事業者はその契約に従って、メールコン
テンツ一覧表示の提示順序を作成し、ルールとして提示
順序情報作成ルール記憶部104に記憶する。ルールの
例としては、A社のメールコンテンツIDが10のコン
テンツが順序1位、B社のメールコンテンツIDが15
のコンテンツが順序2位などである。また、有効化期日
まで暫くあるようなコンテンツや、有効期限が既に切れ
てしまっているコンテンツを一覧表示させないためにチ
ェックできるようなルールを設定し記憶させても良い。
First, a reference for determining the order of displaying the contents list is set. For example, a broadcasting company providing an e-mail service sells a display order of an e-mail content list to a provider (e.g., a company or an organization) of an e-mail content. Price setting may be considered such that the top of the first page has the highest charge setting, and thereafter, the lower the display order, the lower the charge. The content provider makes a contract with the broadcaster regarding the display order of the mail content list and the period setting, and pays the set fee. The broadcaster creates a presentation order of the mail content list display according to the contract, and stores it in the presentation order information creation rule storage unit 104 as a rule. As an example of the rule, the content of the mail content ID of company A is 10th in the order, and the mail content ID of company B is 15th.
Is second in the order. In addition, a rule that can be checked so as not to display a list of contents whose validity has expired for a while or contents whose validity has already expired may be set and stored.

【0018】提示順序情報作成部103は、センター側
が設定したコンテンツ提示順序情報作成ルールを提示順
序情報作成ルール記憶部104から読み出し、これに従
ってコンテンツ情報記憶部101に保持されているコン
テンツ情報から提示順序情報を作成する。しかし必ずし
も企業からの要望に応えた形の提示順序を実現するルー
ルである必要もなく、センター側が入力端末105等を
使用して提示順序情報を直接作成する方法でも良い。な
お提示順序情報としては、上述したコンテンツの一覧表
示における提示順序でなく、コンテンツの実体自身を提
示するための順序を示したものであっても良い。
The presentation order information creation unit 103 reads the content presentation order information creation rule set by the center from the presentation order information creation rule storage unit 104, and reads the presentation order information from the content information stored in the content information storage unit 101 in accordance with the rule. Create information. However, the rule does not necessarily have to be a rule for realizing the presentation order in a form that meets the request from the company, and a method in which the center side directly creates the presentation order information using the input terminal 105 or the like may be used. The presentation order information may be an order for presenting the content entity itself, instead of the presentation order in the content list display described above.

【0019】提示順序情報記憶部106は提示順序情報
作成部で作成された提示順序情報を保持する。図4は本
実施の形態1における提示順序情報と提示順序情報のフ
ォーマットの一例を示した図であり、提示順序情報は、
メールコンテンツID301、メールの保存場所30
2、サブジェクト303、有効化期日304、有効期限
305、地域コード306、対象年齢307, 308、
対象性別309、フィルタパターンヘッダ310、フィ
ルタパターン311などの項目から構成される。ただし
提示順序情報を構成する項目は前述の項目に限定される
ものではない。ここでフィルタパターンとは、フィルタ
リング項目番号と当該フィルタリング項目の値(value
パターン)、フィルタリング情報と比較する時の比較条
件(maskパターン)から構成され、フィルタパターンヘ
ッダとは、フィルタパターンのバージョンと項目数を表
すものである。
The presentation order information storage unit 106 holds the presentation order information created by the presentation order information creation unit. FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the presentation order information and the format of the presentation order information according to the first embodiment.
Email content ID 301, email storage location 30
2, subject 303, activation date 304, expiration date 305, area code 306, target age 307, 308,
It is composed of items such as a target gender 309, a filter pattern header 310, and a filter pattern 311. However, the items constituting the presentation order information are not limited to the items described above. Here, the filter pattern is a filtering item number and a value (value
Pattern) and comparison conditions (mask pattern) for comparison with the filtering information. The filter pattern header indicates the version of the filter pattern and the number of items.

【0020】図4のフォーマットに従って提示順序情報
に記載するメールコンテンツの数だけ記述する。この提
示順序情報で記載されている順番が、コンテンツ提示部
118において一覧表示をする際の表示順である。原則
としてこの提示順序情報には有効期限内の全てのメール
コンテンツの情報を記載する。しかし、当該メールコン
テンツが有効期限内であっても、そのコンテンツの情報
を記載する必要性は必ずしもあるわけではない。また、
上記では提示順序情報の記載順とコンテンツ一覧表示時
の提示順序が対応していると説明したが、必ずしもそう
である必要はない。例えば、提示順序情報の項目に「提
示順序」の項目を追加し、この「提示順序」に従ってコ
ンテンツ一覧表示画面を作成する方法を取れば、提示順
序情報の記載順は順不同であっても構わない。
According to the format shown in FIG. 4, only the number of mail contents described in the presentation order information is described. The order described in the presentation order information is the display order when the content presentation unit 118 displays a list. In principle, this presentation order information describes information of all mail contents within the validity period. However, even if the mail content is within the expiration date, it is not always necessary to describe information of the content. Also,
In the above description, the description order of the presentation order information and the presentation order at the time of displaying the content list correspond to each other, but this is not necessarily required. For example, if the item of “presentation order” is added to the item of presentation order information and a method of creating a content list display screen according to the “presentation order” is adopted, the order of presentation of the presentation order information may be random. .

【0021】提示順序情報送信部107は、提示順序情
報記憶部106に保持されている提示順序情報を送信す
る。提示順序情報は、メールコンテンツや、この提示順
序情報を表示するために必要な一覧表示用BML(Broa
dcast Markup Language)文書などと共にデータカルー
セル化され、送信される。もちろん、提示順序情報のみ
で送信されることも可能である。提示順序情報は例えば
1日に1回更新され、その度に提示順序情報作成ルール
に基づき、もしくは入力端末105等を利用した直接入
力により、新しい提示順序情報を作成し、提示順序情報
記憶部106に記憶される。そして、この提示順序情報
の送信は、一覧表示用BML文書やメールコンテンツ等
と同様にモジュール化され、データカルーセル方式で1
日数回の頻度で提示順序情報送信部107より送信され
る。送信方法として、放送による送信、電話回線による
送信、インターネット回線による送信など、様々な手段
を想定する。なお、提示順序情報の更新頻度、送信頻度
ともに上記の数値に限定するものではなく、送信プロト
コルはデータカルーセル方式に限定するものではない。
The presentation order information transmitting unit 107 transmits the presentation order information stored in the presentation order information storage unit 106. The presentation order information includes mail contents and a list display BML (Broa) required to display the presentation order information.
dcast Markup Language) The data is carouseled together with the document and transmitted. Of course, it is also possible to transmit using only the presentation order information. The presentation order information is updated, for example, once a day. Each time the presentation order information is updated, new presentation order information is created based on the presentation order information creation rule or by direct input using the input terminal 105 or the like. Is stored. The transmission of the presentation order information is modularized in the same manner as the list display BML document and the mail content, and is transmitted by the data carousel method.
It is transmitted from the presentation order information transmitting unit 107 several times a day. As the transmission method, various means such as transmission by broadcast, transmission by telephone line, and transmission by Internet line are assumed. Both the update frequency and the transmission frequency of the presentation order information are not limited to the above numerical values, and the transmission protocol is not limited to the data carousel method.

【0022】(コンテンツ提示装置110の詳細な説
明)以下にコンテンツ提示装置110の概略を述べる。
提示順序情報を提示順序情報受信部111で受信し、提
示順序情報記憶部112に保持する。提示リスト作成部
113では、フィルタリング情報記憶部116に保持さ
れているフィルタリング情報と提示順序情報とのマッチ
ングを提示条件比較部115で行い、条件に適合したコ
ンテンツの情報をリスト作成部114で提示リストに記
載する。そしてこの提示リストを提示リスト記憶部11
7に記憶する。コンテンツ提示部118は、この提示リ
ストに基づいてコンテンツを提示する。以下に各ブロッ
クの詳細説明を述べる。
(Detailed Description of Content Presenting Apparatus 110) The outline of the content presenting apparatus 110 will be described below.
The presentation order information is received by the presentation order information receiving unit 111, and is stored in the presentation order information storage unit 112. In the presentation list creation unit 113, the presentation condition comparison unit 115 performs matching between the filtering information stored in the filtering information storage unit 116 and the presentation order information. It describes in. Then, this presentation list is stored in the presentation list storage unit 11.
7 is stored. The content presentation unit 118 presents the content based on the presentation list. The detailed description of each block is described below.

【0023】コンテンツ提示順序情報作成装置100か
ら送信された提示順序情報はコンテンツ提示装置110
内の提示順序情報受信部111で受信する。データカル
ーセル方式で送信された場合は、モジュールを組み立
て、各リソースの詳細情報が記載されているリソースリ
ストを解読し、コンテンツ提示順序情報をモジュールか
らリソースへ抜き出す。そしてこれを提示順序情報記憶
部112に蓄積する。提示順序情報記憶部112は最新
の情報(一番直近に受信した提示順序情報)を保持する
ため、以前に提示順序情報が蓄積されている場合には上
書きして最新の情報に更新する。なお、提示順序情報記
憶部112が保持する提示順序情報は一度に一つである
ことに限定する必要はなく、複数保持しても良い。受信
蓄積効率を上げるため、提示順序情報にバージョン情報
を持たせ、これを受信した際に確認し、蓄積済み提示順
序情報のバージョン情報と比較して、バージョンが上が
っていたら上書き更新を行うという方法を取っても良
い。
The presentation order information transmitted from the content presentation order information creating device 100 is
In the presentation order information receiving unit 111. When transmitted by the data carousel method, the module is assembled, the resource list in which detailed information of each resource is described is decoded, and the content presentation order information is extracted from the module to the resource. This is stored in the presentation order information storage unit 112. The presentation order information storage unit 112 holds the latest information (the most recently received presentation order information). If the presentation order information has been accumulated before, the present order information is overwritten and updated to the latest information. Note that the presentation order information stored in the presentation order information storage unit 112 need not be limited to one at a time, and a plurality of presentation order information may be stored. In order to increase the receiving and storing efficiency, the presentation order information has version information, it is checked when it is received, compared with the version information of the stored presentation order information, and if the version is higher, it is overwritten and updated. You may take.

【0024】提示リスト作成部113では、提示順序情
報記憶部112に保持されている提示順序情報と、フィ
ルタリング情報記憶部116に保持している利用者のフ
ィルタリング情報とを提示条件比較部115にて比較
し、条件に合致したメールコンテンツの情報をリスト作
成部114にて提示リストに記載する。もし、フィルタ
リング情報記憶部116が存在しない場合には、提示順
序情報記憶部に保持されている内容を、リスト作成部1
14にて提示リストに記載する。
In the presentation list creation unit 113, the presentation condition comparison unit 115 compares the presentation order information stored in the presentation order information storage unit 112 with the filtering information of the user stored in the filtering information storage unit 116. The information of the mail content that is compared and matches the condition is described in the presentation list by the list creation unit 114. If the filtering information storage unit 116 does not exist, the contents held in the presentation order information storage unit are stored in the list creation unit 1.
The information is described in the presentation list at 14.

【0025】利用者がリモコン等の外部機器を利用し、
メール一覧表示ボタンを選択するなどしてメール一覧表
示用BML文書が起動されると、スクリプトにて提示順
序情報記憶部112から提示順序情報が読み出され、提
示リスト作成部113に渡される。そして提示条件比較
部115にて提示順序情報の各コンテンツのフィルタパ
ターンや対象年齢、対象性別、対象地域と、フィルタリ
ング情報記憶部116で保持されている利用者の趣味嗜
好情報を持つフィルタリング情報の対応するフィールド
を比較し、適合したコンテンツのみをリスト作成部11
4にて提示リストに記載する。これにより提示リストに
は、利用者の趣味嗜好に適合した情報が、センター側で
指定した順番で記載される。
When a user uses an external device such as a remote controller,
When the mail list display BML document is activated by selecting a mail list display button or the like, the presentation order information is read from the presentation order information storage unit 112 by a script and passed to the presentation list creation unit 113. Then, the presentation condition comparison unit 115 associates the filter pattern, the target age, the gender, and the target area of each content of the presentation order information with the filtering information having the user's hobby and preference information stored in the filtering information storage unit 116. The fields to be compared are compared, and only the matching contents are listed.
Described in the presentation list at 4. As a result, information suitable for the user's hobbies and preferences is described in the presentation list in the order specified by the center.

【0026】図5はフィルタリング情報の一例である。
フィルタリング情報は生年401、誕生月402、誕生
日403、性別404、フィルタリング情報のバージョ
ン405、フィルタリングフィールド406などの項目
から構成される。フィルタリング情報は利用者の趣味嗜
好情報などを数値化したものである。図5の例では一つ
のフィルタリング情報に最大250項目の情報を持たせ
ることが可能である。なおフィルタリング情報の構成は
上記の例に限定するものではない。
FIG. 5 shows an example of the filtering information.
The filtering information includes items such as a birth year 401, a birth month 402, a birth date 403, a gender 404, a filtering information version 405, and a filtering field 406. The filtering information is obtained by digitizing user's hobby / preference information. In the example of FIG. 5, it is possible to provide a maximum of 250 items of information in one filtering information. The configuration of the filtering information is not limited to the above example.

【0027】図6は本実施の形態1における提示順序情
報中のフィルタパターンとフィルタリング情報とのマッ
チング動作を説明するフロー図である。以下に具体的な
フィルタリングの手法例を図6を用いて説明する。なお
フィルタリングの手法は、下記の手法に限定するもので
はない。
FIG. 6 is a flowchart for explaining the matching operation between the filter pattern in the presentation order information and the filtering information in the first embodiment. Hereinafter, a specific example of a filtering method will be described with reference to FIG. Note that the filtering method is not limited to the following method.

【0028】まず提示順序情報記憶部112より提示順
序情報を読み出す(S1)。フィルタリング情報がビッ
トパターン(バイナリテーブル)で記述されている場
合、バイナリI/Fにより、現在日時から提示順序情報
の有効化期日、有効期限の条件に満たすリストを取り出
す(S2, 3)。そしてさらに、対象年齢、性別、地域
コードの条件に満たすリストをその中から取り出す(S
4)。これを繰り返し(S2〜7)、このリストの各コ
ンテンツの項目を読み出し(S8, 9)、フィルタパタ
ーンヘッダのフィルタ項目数を読み出し(S10)、そ
の数だけ後続のフィルタパターンを読み出す(S11,
12)。各フィルタパターンに記述された項目番号に対
応する。
First, presentation order information is read from the presentation order information storage unit 112 (S1). When the filtering information is described in a bit pattern (binary table), a list that satisfies the conditions of the validity date and the validity period of the presentation order information is extracted from the current date and time by the binary I / F (S2, 3). Further, a list that satisfies the conditions of the target age, gender, and area code is extracted from the list (S
4). This is repeated (S2 to S7), the items of each content in this list are read (S8, 9), the number of filter items in the filter pattern header is read (S10), and subsequent filter patterns are read by that number (S11, S11).
12). It corresponds to the item number described in each filter pattern.

【0029】次に、フィルタリング情報をフィルタリン
グ情報記憶部116より取り出し(S13)、比較条件
を表すmaskパターンとフィルタリング項目の値を表
すvalueパターンによるビット比較を行う(S14)。
1コンテンツの全てのフィルタパターンがフィルタリン
グ情報とのビット比較により適合と判断された場合(S
12〜17)、リスト作成部114にてそのコンテンツ
の項目を提示リストに順番に記載される(S18)。こ
れを全てのコンテンツについて行い(S9〜20)、終
了したら提示リストが完成する(S21)。そして提示
リスト記憶部117へ提示リストは渡される。図7は上
記提示リストの一例を示す図である。提示リストは、図
7で示されるように、メールコンテンツID501、メ
ールの保存場所502、メールのサブジェクト503、
有効化期日504、有効期限505などの項目からな
る。なお提示リストの構成する項目は、上記の項目に限
定するものではない。
Next, the filtering information is extracted from the filtering information storage unit 116 (S13), and bit comparison is performed using a mask pattern representing a comparison condition and a value pattern representing the value of the filtering item (S14).
When all the filter patterns of one content are determined to be compatible by bit comparison with the filtering information (S
12 to 17), the items of the content are sequentially described in the presentation list by the list creation unit 114 (S18). This is performed for all the contents (S9 to S20), and when it is completed, the presentation list is completed (S21). Then, the presentation list is passed to the presentation list storage unit 117. FIG. 7 is a diagram showing an example of the presentation list. As shown in FIG. 7, the presentation list includes a mail content ID 501, a mail storage location 502, a mail subject 503,
It consists of items such as an effective date 504 and an expiration date 505. Note that the items included in the presentation list are not limited to the above items.

【0030】図6のS16,S17において、1コンテ
ンツ全てのフィルタパターンが適合した場合のみ提示リ
ストに記載するとしているが、1つ以上のフィルタパタ
ーンが適合すれば提示リストに記載するという手法を取
ってももちろん良い。また、フィルタパターンとフィル
タリング情報とのマッチング結果にスコアを付け、これ
らを集計してスコア順に並び替えて提示リストに記載す
るという手法も考えられる。
In S16 and S17 of FIG. 6, it is described that the content is described in the presentation list only when all of the filter patterns of one content match, but if one or more filter patterns match, it is described in the presentation list. Of course it is good. A method is also conceivable in which a score is assigned to the matching result between the filter pattern and the filtering information, the scores are totaled, sorted in the order of the score, and described in the presentation list.

【0031】提示リスト作成のタイミングはいろいろ想
定される。前述のように、メール一覧表示が選択された
ときに提示リストが作成される場合は、利用者のメール
一覧表示選択によって提示リストが新規に作成され提示
リスト記憶部117に保持される。この場合、メールコ
ンテンツ閲覧画面から一覧表示画面に戻った時には提示
リストは再作成されず、記憶されている提示リストを利
用する。ただし、メール閲覧中等にフィルタリング情報
が変化した場合や利用者が変わった場合は提示リストの
更新が必要になるので再作成される。
Various timings for creating the presentation list are assumed. As described above, when the presentation list is created when the mail list display is selected, the presentation list is newly created by the user's selection of the mail list display and held in the presentation list storage unit 117. In this case, when the screen returns from the mail content browsing screen to the list display screen, the presentation list is not re-created, and the stored presentation list is used. However, if the filtering information changes during browsing of the mail or the user changes, the presentation list needs to be updated, and is thus recreated.

【0032】提示リストが提示順序情報を受信する度に
自動的に作られる場合は、常に提示リスト記憶部117
に最新の提示リストが保持される。ただし利用者数分の
提示リストを保持する必要がある。
When the presentation list is automatically created each time the presentation order information is received, the presentation list storage unit 117 is always used.
Holds the latest presentation list. However, it is necessary to keep the presentation lists for the number of users.

【0033】提示リスト記憶部117では、提示リスト
作成部113で作成された提示リストを保持する。既に
提示リストが蓄積されている場合には上書きして更新す
る。また、提示リストにバージョン情報を含めておき、
現在保持している提示リストのバージョン情報と比較し
てバージョン情報が更新されていれば新しいバージョン
の提示リストで上書き更新するという方法もある。な
お、一度に提示リスト記憶部117に保持する提示リス
トは一つであることに限定するものではない。
The presentation list storage unit 117 holds the presentation list created by the presentation list creation unit 113. If the presentation list is already stored, it is overwritten and updated. Also, include version information in the presentation list,
There is also a method of overwriting and updating with a new version of the presentation list if the version information is updated as compared with the version information of the currently held presentation list. Note that the number of presentation lists stored in the presentation list storage unit 117 at one time is not limited to one.

【0034】コンテンツ提示部118は、利用者の操作
によってメールコンテンツ一覧表示が要求されると、コ
ンテンツ一覧表示用BML文書を読み出し、BML文書
内のスクリプトから提示リスト記憶部117に保持され
ている提示リストを読み出し、一覧表示を行う。以下に
メールコンテンツ一覧表示画面作成手法の一例を示す。
なお、メールコンテンツ一覧表示画面作成の手法は下記
の手法に限定するものではなく、画面表示用ブラウザと
してBML文書を例として挙げているが、BML文書に
限定するものではない。
When the mail content list display is requested by the user's operation, the content presentation unit 118 reads the BML document for displaying the content list, and uses the script in the BML document to present the presentation held in the presentation list storage unit 117. Read the list and display the list. The following is an example of a mail content list display screen creation method.
Note that the method of creating the mail content list display screen is not limited to the following method, and a BML document is taken as an example of the screen display browser, but the present invention is not limited to the BML document.

【0035】提示リスト記憶部117から提示リストを
読み出し、各メールコンテンツのサブジェクト、保存場
所などを取得し、メール一覧表示BML文書に埋め込
み、一覧表示する。その際、各メールコンテンツを表す
オブジェクトとメールコンテンツ本体とのリンクを動的
に作成する。その時、リンク先のコンテンツがあるかど
うか確認し、蓄積できていないなどの理由により未蓄積
の場合は、表示オブジェクトやリンクを作成せず、表示
しないようにする。または、表示オブジェクトは作成す
るが、そのオブジェクトを選択することによって「この
コンテンツは蓄積できませんでした」等の表示がされる
BML文書にリンクを作成する方法でも良い。一画面に
て一覧表示できるメールのサブジェクト数は固定数と
し、メール一覧ファイルのメール数がこの数を超える場
合には、一覧表示する先頭のメール番号(提示リストに
おける記載順)をスクリプトの変数に保持し、前・後ボ
タンなどを表示する。
The presentation list is read from the presentation list storage unit 117, and the subject, storage location, and the like of each mail content are acquired, embedded in a mail list display BML document, and displayed in a list. At this time, a link between the object representing each mail content and the mail content body is dynamically created. At this time, it is checked whether or not the content of the link destination exists. If the content is not stored due to, for example, not being stored, the display object or the link is not created and is not displayed. Alternatively, a method may be used in which a display object is created, but a link is created in a BML document in which a message such as "This content could not be stored" is displayed by selecting the object. The number of e-mail subjects that can be displayed in a list on a single screen is a fixed number. Hold and display front / rear buttons.

【0036】コンテンツ一覧表示から利用者にコンテン
ツを選択された時、自分の蓄積場所と選択されたコンテ
ンツのメール番号をスクリプトの変数に格納し、コンテ
ンツDB119からそのメールコンテンツのBML文書
を読み出し、表示する。この選択されたメールコンテン
ツの閲覧画面にも前・後ボタンを作成し、提示リストに
記載されている前後のメールコンテンツに対してのリン
クを張ることにより、提示リストの記載順にメールコン
テンツの閲覧も可能となる。図8はメール一覧表示の画
面例とメール一覧表示より選択されたメール選択画面の
一例を示す図である。以上により、センター側で指定し
た表示順序に基づきかつ、利用者の趣味嗜好に適合した
メールコンテンツの一覧表示が成し得る。またこのメー
ルコンテンツ一覧表示からそれぞれのメールコンテンツ
を閲覧することもできる。
When the user selects a content from the content list display, the storage location of the user and the mail number of the selected content are stored in a script variable, and the BML document of the mail content is read from the content DB 119 and displayed. I do. The front and rear buttons are also created on the selected mail content browsing screen, and links to the previous and next mail contents described in the presentation list are provided, so that the mail contents can be browsed in the order of the presentation list. It becomes possible. FIG. 8 is a diagram showing an example of a mail list display screen and an example of a mail selection screen selected from the mail list display. As described above, it is possible to display a list of mail contents based on the display order specified by the center and adapted to the user's tastes and preferences. Also, each mail content can be browsed from this mail content list display.

【0037】提示順序情報に従ってメールの一覧表示画
面は作成されるが、提示順序情報で指定する提示順序
を、リモコン等の外部操作装置でメールを選択する際の
フォーカス移動順に用いても良い。これによって、例え
ば一覧表示画面上では有効期限順に並べられていたとし
ても、利用者がリモコン等で上下ボタンを操作すること
によってその提示順序の通りにフォーカスが移動する。
Although the mail list display screen is created in accordance with the presentation order information, the presentation order specified by the presentation order information may be used in the order of focus movement when selecting an e-mail with an external operation device such as a remote controller. Thus, for example, even if they are arranged in the order of the expiration date on the list display screen, the user moves the focus in the presentation order by operating the up and down buttons with a remote controller or the like.

【0038】受信した提示順序情報をそのまま利用し、
提示条件の比較は行わず、一覧表示することも可能であ
る。フィルタリング情報とのマッチングは行わず、有効
期限や有効化期日に対する処理も行わない。提示順序情
報受信部111から直接、もしくは提示順序情報記憶部
112から提示順序情報を読み出し、提示リストとして
提示リスト記憶部117に記憶する。この提示リストか
ら必要な情報を用いてコンテンツ提示部118でメール
コンテンツの一覧表示を行う。メール一覧表示の画面か
らメールが選択される場合は、当該メールコンテンツの
蓄積状況、有効化期日、有効期限をチェックし、未蓄
積、有効化期日前、有効期限切れである場合は、リンク
先のメールコンテンツを表示せずに、メールが表示でき
ない旨を表示する。また、提示順序情報記憶部112か
ら読み出された提示順序情報からリスト作成部114で
必要な項目を抜き出した提示リストを作成し、提示リス
ト記憶部117に保持する。そしてこの提示リストを用
いてコンテンツ提示部118においてメールコンテンツ
一覧表示を行う手法であっても良い。
Using the received presentation order information as it is,
It is also possible to display a list without comparing the presentation conditions. No matching with the filtering information is performed, and no processing is performed for the expiration date or the expiration date. The presentation order information is read directly from the presentation order information receiving unit 111 or from the presentation order information storage unit 112 and stored in the presentation list storage unit 117 as a presentation list. Using the necessary information from this presentation list, the content presentation section 118 displays a list of mail contents. If an e-mail is selected from the e-mail list display screen, check the accumulation status of the e-mail content, the validity date, and the expiration date. Displays that the mail cannot be displayed without displaying the content. In addition, the list creation unit 114 creates a presentation list in which necessary items are extracted from the presentation order information read from the presentation order information storage unit 112, and stores the presentation list in the presentation list storage unit 117. Then, a method of displaying a mail content list in the content presentation unit 118 using the presentation list may be used.

【0039】またコンテンツ提示部118にて、提示リ
ストに記載されているメールコンテンツの蓄積状況や有
効化期日、有効期限を確認し、未蓄積や有効化期日前、
有効期限切れの場合にはそれらのコンテンツが区別でき
るように動的に表示オブジェクト等を変え、表示する方
法もある。または、リモコン等で選択する際、カーソル
で選べないようにする処理でも良い。これらは一覧表示
用BML文書内のスクリプトによって実現される。
The content presenting unit 118 confirms the accumulation status, the effective date, and the expiration date of the mail content described in the presented list.
When the expiration date has expired, there is a method of dynamically changing a display object or the like so that those contents can be distinguished and displaying the content. Alternatively, a process of making selection with a cursor when selecting with a remote controller or the like is also possible. These are realized by a script in the list display BML document.

【0040】メール一覧表示として画面表示されている
が、時間の経過によりメールコンテンツを選択した時点
で有効期限切れになってしまう場合が想定されるので、
メールコンテンツが選択された時に現在日時を確認し、
当該コンテンツの有効期限が切れていないかどうか確認
する。その結果、有効期限が切れていれば、有効期限切
れである旨を記載したBML文書を表示し、メールコン
テンツ自身は表示しないような処理が考えられる。
Although the screen is displayed as an e-mail list display, it is assumed that the expiration date expires when the e-mail content is selected over time.
Check the current date and time when the mail content is selected,
Check if the content has expired. As a result, if the expiration date has expired, a process may be considered in which a BML document stating that the expiration date has expired is displayed and the mail content itself is not displayed.

【0041】一度、メールコンテンツ一覧表示画面から
選択されたメールコンテンツは、次回のメールコンテン
ツ一覧表示に記載しないことによって、いつでも未読の
メールコンテンツのみを一覧表示することができる。そ
の手法例を以下に示す。なお、未読メール一覧表示の手
法は下記の手法に限定するものではない。
Once the mail content selected from the mail content list display screen is not described in the next mail content list display, only unread mail content can be displayed in a list at any time. The example of the technique is shown below. The method of displaying the unread mail list is not limited to the following method.

【0042】メールコンテンツ一覧表示画面からメール
コンテンツが選択されメールコンテンツ本体へ表示が変
わると、そのメールは既読となり、そのメールの情報が
既読メール一覧ファイルに記載される。図9は既読メー
ル一覧ファイルの一例を示す図であり、既読メール一覧
ファイルは、メールコンテンツID601、メールコン
テンツの保存場所602、メールコンテンツのサブジェ
クト603、有効化日時604、有効化期限605など
の項目から構成される。
When the mail content is selected from the mail content list display screen and the display changes to the mail content body, the mail is read, and the information of the mail is described in the read mail list file. FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a read mail list file. The read mail list file includes a mail content ID 601, a mail content storage location 602, a mail content subject 603, an activation date and time 604, an activation time limit 605, and the like. It consists of items.

【0043】この既読メール一覧ファイルは提示リスト
記憶部117にて保持し、提示リスト作成時に参照し、
提示リストから除くことによって、メール一覧表示には
未読メールのみが表示されるようになる。また、既読メ
ール一覧ボタンを用意し、これを選択することによっ
て、既読メール一覧ファイルが提示リスト記憶部117
から読み出され、コンテンツ提示部118を経由して表
示される。または、既読メールコンテンツもメールコン
テンツ一覧表示時に未読メールと共に表示するが、未読
メールとは区別できるように表示を変え一覧表示をする
方法でも良い。
The read mail list file is stored in the presentation list storage unit 117, and is referred to when the presentation list is created.
By removing the mail from the presentation list, only the unread mail is displayed in the mail list display. Also, a read mail list button is prepared, and by selecting this, the read mail list file is stored in the presentation list storage unit 117.
, And displayed via the content presentation unit 118. Alternatively, the read mail content is displayed together with the unread mail when the mail content list is displayed, but the list may be displayed by changing the display so as to be distinguished from the unread mail.

【0044】また、削除リストを用意し、利用者がメー
ル一覧表示閲覧時やメールコンテンツ閲覧時に画面上に
ある削除ボタンを選択することによって当該メールの情
報が削除リストに記載される。削除リストは提示リスト
記憶部117に記憶され、メールの一覧表示を行う際に
はコンテンツ提示部118にて提示リストから削除リス
ト記載のメールを除いて表示する。削除リストに記載さ
れている情報は、利用者の削除メール一覧ボタンの選択
によって、上記の既読メール一覧ファイルと同様に一覧
表示される。削除リスト自身からのメール情報の削除
は、送信される提示順序情報にそのメールの情報が記載
されなくなった場合に削除される、もしくは有効期限が
切れた時点で削除される。また、提示順序情報を送信す
るセンター側の意思で、削除ができないように削除禁止
を強制的に設定することができても良い。この手法は、
一度メールを見ただけで自動的に当該メールが一覧表示
から消えることがなく、利用者の明示的な削除選択によ
って初めて一覧表示から削除されることを特徴とする。
Further, a deletion list is prepared, and when the user selects the deletion button on the screen when browsing the mail list display or browsing the mail content, the information of the mail is described in the deletion list. The deletion list is stored in the presentation list storage unit 117. When a list of e-mails is displayed, the contents presenting unit 118 displays the list excluding the e-mail described in the deletion list. The information described in the deletion list is displayed in a list in the same manner as the above-mentioned read mail list file by the user's selection of the deletion mail list button. E-mail information is deleted from the deletion list itself when the information of the e-mail is no longer described in the transmitted presentation order information or when the expiration date has expired. Alternatively, the center that transmits the presentation order information may be able to forcibly set deletion prohibition so that deletion is not possible. This technique is
It is characterized in that the e-mail does not automatically disappear from the list display once the e-mail is viewed once, and is deleted from the list display only when the user explicitly selects the deletion.

【0045】提示順序情報に記載されている各メールコ
ンテンツについてフィルタリングを行うのではなく、提
示順序情報そのものにフィルタパターンを付与し、フィ
ルタリング情報と比較して、合致した提示順序情報を一
覧表示することもできる。提示順序情報作成ルール記憶
部にルールを何パターンか記憶させておき、それぞれの
ルールに基づいて提示順序情報を何パターンか作成し、
それぞれの提示順序情報にフィルタパターンを付与す
る。例えば提示順序情報Aは若い男性で車に興味ある人
向き、提示順序情報Bは若い女性で料理に興味のある人
向きなど、提示順序情報の中で提示順以外に趣味・嗜好
情報を考慮した提示順序情報作成ルールを提示順序情報
作成ルール記憶部104へ記憶させる。これらのルール
に基づいて順序情報作成部103にて提示順序情報を作
成し提示順序情報記憶部106へ記憶、提示順序情報送
信部107から送信する。
Instead of filtering each mail content described in the presentation order information, a filter pattern is added to the presentation order information itself, and compared with the filtering information to display a list of matching presentation order information. Can also. Several patterns of rules are stored in the presentation order information creation rule storage unit, and several patterns of presentation order information are created based on each rule,
A filter pattern is assigned to each presentation order information. For example, the presentation order information A considers hobby / preference information in addition to the presentation order in the presentation order information, such as the orientation of young men who are interested in cars and the presentation order information B is the orientation of young women who are interested in cooking. The presentation order information creation rule is stored in the presentation order information creation rule storage unit 104. Based on these rules, the order information creation unit 103 creates presentation order information, stores it in the presentation order information storage unit 106, and transmits it from the presentation order information transmission unit 107.

【0046】提示順序情報自身にフィルタパターンがふ
られている提示順序情報を提示順序情報受信部111に
て受信した場合、提示順序情報記憶部112に保持す
る。この時、複数の提示順序情報を保持できる必要があ
る。メールコンテンツの一覧表示の要求が起きると、一
覧表示用BML文書から提示順序情報記憶部112に保
持している提示記憶情報を読み出す。提示条件比較部1
15でこの提示順序情報に付与されているフィルタパタ
ーンとフィルタリング情報との適合チェックを行い、合
致していれば提示リストとして提示リスト記憶部117
に記憶する。合致してなければ次の提示順序情報を読み
出し、同様にフィルタパターンのチェックを行うことを
繰り返す。そしてコンテンツ提示部118は提示リスト
記憶部117に記憶されている提示リストを読み出し、
リンク情報等を動的に作成しメールコンテンツ一覧表示
を行う。
When the presentation order information receiving section 111 receives the presentation order information in which the presentation order information itself includes a filter pattern, the presentation order information storage section 112 stores the presentation order information. At this time, it is necessary to be able to hold a plurality of presentation order information. When a request for displaying a list of e-mail contents occurs, the presentation storage information stored in the presentation order information storage unit 112 is read from the list display BML document. Presentation condition comparison unit 1
At 15, a check is made to see if the filter pattern assigned to the presentation order information matches the filtering information, and if they match, the presentation list storage unit 117 is used as a presentation list.
To memorize. If they do not match, the next presentation order information is read, and the checking of the filter pattern is repeated in the same manner. Then, the content presentation unit 118 reads the presentation list stored in the presentation list storage unit 117,
It dynamically creates link information and displays a list of mail contents.

【0047】上記の説明では利用者のメール一覧表示の
要求が生じた時に提示リストが作成されるが、提示順序
情報を受信した段階でフィルタリングを行い、提示リス
トを作成してしまう方法であっても良い。
In the above description, a presentation list is created when a user's request for displaying a mail list is generated. However, the presentation list is created by performing filtering when presentation order information is received. Is also good.

【0048】以上の処理を行うことにより、コンテンツ
を提供するセンター側が設定した提示順でメールの一覧
表示が実現される。また、利用者の趣味嗜好情報を反映
した一覧表示も実現できるようになる。なお、上述した
コンテンツ提示順序情報作成装置100及びコンテンツ
提示装置110は、上記装置として機能させるためのソ
フトウェアを汎用計算機にインストールすることによっ
ても実現することができる。
By performing the above processing, the mail list display is realized in the presentation order set by the center providing the content. In addition, a list display reflecting the user's hobby and preference information can be realized. Note that the content presentation order information creating device 100 and the content presentation device 110 described above can also be realized by installing software for functioning as the above-described device in a general-purpose computer.

【0049】(実施の形態2)図10は第2の実施の形
態について、システム全体を示す概念図である。本実施
の形態ではユーザの提示装置701と、センタ702
と、広告等を提供する事業者(広告依頼発信装置70
3)の3者から構成されており、各構成はネットワーク
を介して結ばれていることを想定している。なおネット
ワークは有線(例えばケーブルテレビのネットワーク、
インターネット)、無線(例えば衛星通信)であっても
良い。
(Embodiment 2) FIG. 10 is a conceptual diagram showing an entire system according to a second embodiment. In the present embodiment, a user presentation device 701 and a center 702
And a company that provides advertisements (the advertisement request transmitting device 70
3) It is assumed that each component is connected via a network. The network is wired (for example, a cable TV network,
Internet) or wireless (for example, satellite communication).

【0050】図10において、各提示装置701のユー
ザ(図10に示すユーザ1,2,3,4)は各自のフィ
ルタリング情報をセンタ702へ予め登録しておく。な
おフィルタリング情報の例としては実施の形態1と同
様、各ユーザの年齢、性別、興味事項等を示したユーザ
の属性情報が想定される。センタ702は、各提示装置
701から送信されたフィルタリング情報を記憶し、フ
ィルタリング情報に基づいて、ユーザを様々なグループ
に分類(例えば20代女性のグループ、車の興味を持つ
グループ、旅行に興味を持つグループ)し分類した結果
を含めて、センタ702からメールによる広告等のコン
テンツを配信する事業者(図10に示すA社、B社、C
社)に対し、広告依頼の募集をする。
In FIG. 10, users of the respective presentation devices 701 (users 1, 2, 3, and 4 shown in FIG. 10) register their filtering information in the center 702 in advance. Note that, as in the first embodiment, as the example of the filtering information, user attribute information indicating the age, gender, interests, and the like of each user is assumed. The center 702 stores the filtering information transmitted from each presentation device 701, and classifies the users into various groups based on the filtering information (for example, a group of women in their twenties, a group having an interest in a car, an interest in traveling, (Including companies A, B, and C shown in FIG. 10) that distributes contents such as advertisements by e-mail from the center 702, including the results of classification.
Company) for an advertisement request.

【0051】一方、センタ702からの広告依頼の募集
に対し各事業者は、センタ702から送られてきた広告
募集に含まれるグループを参照し、自社の取り扱う商
品、サービスに関連するユーザのグループに対しては、
センタ702に対し広告依頼を発信する。広告依頼の募
集は例えば入札制度などを採用し、高い金額を付けた業
者ほど、ユーザへ配信する広告情報(メール)では、ユ
ーザの目のつきやすい(例えば、広告情報の提示順序を
上位にする)表示をすることが可能となる。
On the other hand, in response to the recruitment of the advertisement request from the center 702, each business operator refers to the group included in the advertisement recruitment sent from the center 702, and sets the group of the user related to the products and services handled by the company. On the other hand,
An advertisement request is transmitted to the center 702. The recruitment of advertisement requests employs, for example, a bidding system, and the higher the price of a trader, the more noticeable the advertisement information (e-mail) to be delivered to the user (for example, the higher the order in which the advertisement information is presented). ) Can be displayed.

【0052】以下、ユーザに広告情報を提示する提示装
置701、センタ702、事業者703が広告情報の配
信をセンタ702へ依頼するための広告依頼発信装置7
03の各構成について順に説明する。
Hereinafter, an advertisement request transmission device 7 for presenting the advertisement information to the user, a center 702, and a business entity 703 requesting the center 702 to distribute the advertisement information.
03 will be described in order.

【0053】図11は、ユーザの使用する提示装置70
1を示した構成図である。フィルタリング情報入力部7
04はユーザが予めフィルタリング情報をセンタ702
に登録する情報を入力するためのもので、キーボードや
リモコン等で実現可能である。フィルタリング情報記憶
部705はフィルタリング情報入力部704から入力さ
れたフィルタリング情報を記憶する。例えば、図12に
示すように各項目別にユーザの入力した答えを2進数と
して、保持することが考えられる。送信部706はフィ
ルタリング情報をセンタ702へ送信する。受信部70
7はセンタ702から配信された広告情報(メール)を
受信する。照合部708はセンタ702から送られてき
た広告情報がフィルタリング情報記憶部705に保持す
るフィルタリング情報と照合を行う(照合に関しては後
述する)。コンテンツ提示部709は照合部708で照
合された結果、所定の条件を満たした広告情報のみを、
広告情報が含まれる提示順序の情報に従ってユーザに提
示する。また、コンテンツ提示部709では例えば図1
3に示すフィルタリング情報を入力するための画面を提
示する。広告情報蓄積部710は、照合部708で所定
の条件を満たした広告情報を蓄積する。なお、以上の機
能は、汎用計算機に、上記機能を実現するソフトウェア
をインストールすることにより実現することが可能であ
る。
FIG. 11 shows a presentation device 70 used by the user.
FIG. Filtering information input unit 7
Reference numeral 04 denotes a center 702 in which the user previously sets the filtering information.
This is for inputting information to be registered in the device, and can be realized by a keyboard, a remote controller, or the like. The filtering information storage unit 705 stores the filtering information input from the filtering information input unit 704. For example, as shown in FIG. 12, it is conceivable that the answer input by the user for each item is stored as a binary number. The transmitting unit 706 transmits the filtering information to the center 702. Receiver 70
7 receives the advertisement information (mail) distributed from the center 702. The collation unit 708 collates the advertisement information sent from the center 702 with the filtering information stored in the filtering information storage unit 705 (collation will be described later). As a result of the collation by the collation unit 708, the content presentation unit 709 displays only the advertisement information that satisfies the predetermined condition.
The information is presented to the user according to the information of the presentation order including the advertisement information. In the content presentation unit 709, for example, FIG.
A screen for inputting the filtering information shown in FIG. The advertisement information storage unit 710 stores advertisement information that satisfies a predetermined condition in the matching unit 708. Note that the above functions can be realized by installing software for realizing the above functions on a general-purpose computer.

【0054】図14はセンタ702の構成図である。受
信部711はユーザから発信したフィルタリング情報を
受信する。ユーザ情報記憶部712は、受信部711で
受信したフィルタリング情報を記憶する。フィルタリン
グ情報分類部713では、フィルタリング情報記憶部7
05で記憶するフィルタリング情報をグループに分類す
る。広告募集作成部714は、フィルタリング情報分類
部713で分類した結果に基づいて広告募集を作成す
る。広告募集発信部715は広告募集作成部714によ
り作成した広告募集を事業者の広告依頼発信装置703
に向けて発信する。広告依頼受信部718は、広告業者
からの広告依頼を受信する。広告提示順序決定部717
は、広告依頼受信部718により受信した広告依頼に基
づいて、ユーザに提示する広告の提示順序を決定する。
広告情報発信部716は、広告提示順序決定部717に
より決定された提示順序とユーザ情報記憶部712に記
憶されたフィルタリング情報を参照して広告情報を提示
装置701に配信する。以下、各構成要素毎にその動作
を説明する。
FIG. 14 is a configuration diagram of the center 702. The receiving unit 711 receives the filtering information transmitted from the user. The user information storage unit 712 stores the filtering information received by the receiving unit 711. In the filtering information classifying unit 713, the filtering information storage unit 7
The filtering information stored in step 05 is classified into groups. The advertisement solicitation creating unit 714 creates an advertisement solicitation based on the result classified by the filtering information classifying unit 713. The advertisement recruitment transmission unit 715 transmits the advertisement recruitment created by the advertisement recruitment creation unit 714 to the advertisement request transmission device 703 of the business entity.
Send to. The advertisement request receiving unit 718 receives an advertisement request from an advertising agency. Advertising presentation order determination unit 717
Determines the presentation order of advertisements to be presented to the user based on the advertisement request received by the advertisement request reception unit 718.
The advertisement information transmission unit 716 distributes the advertisement information to the presentation device 701 with reference to the presentation order determined by the advertisement presentation order determination unit 717 and the filtering information stored in the user information storage unit 712. Hereinafter, the operation of each component will be described.

【0055】ユーザ情報記憶部712は、受信部711
により受信したフィルタリング情報を記憶する。図15
は、フィルタリング情報記憶部705が記憶するフィル
タリング情報の例である。各ユーザにはユーザを特定す
るためのID番号が割り付けられており、ID番号と各
ユーザの登録したフィルタリング情報とが対応付けられ
て記憶されている。なお、図15中のNULLはデータ
がユーザにより入力されていないことを示す。
The user information storage unit 712 includes a receiving unit 711
And stores the received filtering information. FIG.
Is an example of filtering information stored in the filtering information storage unit 705. Each user is assigned an ID number for identifying the user, and the ID number and the filtering information registered by each user are stored in association with each other. Note that NULL in FIG. 15 indicates that data has not been input by the user.

【0056】フィルタリング情報分類部713は、ユー
ザ情報記憶部712に記憶されているフィルタリング情
報を複数のグループに分類する。図16は、フィルタリ
ング情報分類部713が分類した結果の例を示したもの
である。各グループにはグループIDが付与され、その
グループIDに対応してグループの内容、人数を示した
ものである。また単に一つのグループが一つの興味項目
に対応するだけではなく、複数の興味項目や性別、年齢
情報等を一つのグループとして設定することも可能であ
る。例えば、「20代女性で、かつ旅行に興味がある」
などのグルーピング方法も可能となり、グルーピングの
詳細化が実現できる。
The filtering information classification section 713 classifies the filtering information stored in the user information storage section 712 into a plurality of groups. FIG. 16 shows an example of the result of classification by the filtering information classification unit 713. Each group is provided with a group ID, and indicates the content and the number of the group corresponding to the group ID. In addition, not only one group corresponds to one interest item, but also a plurality of interest items, gender, age information, and the like can be set as one group. For example, "A woman in her twenties and interested in travel"
And the like, and the grouping can be performed in detail.

【0057】広告募集作成部714は、フィルタリング
情報分類部713で作成した分類結果に対し最低入札価
格を設定して、図17に示す広告募集を作成する。な
お、最低入札価格は、グループ内の人数に応じて価格を
設定することも考えられる。例えば人数が多い程その宣
伝効果は高いと予想されるので、人数が多いほど高い価
格を設定する等が想定される。
The advertisement recruitment creating unit 714 sets a minimum bid price for the classification result created by the filtering information classification unit 713, and creates an advertisement invitation shown in FIG. The minimum bid price may be set according to the number of people in the group. For example, since the advertisement effect is expected to be higher as the number of people is larger, it is assumed that a higher price is set as the number of people is larger.

【0058】広告募集募集発信部715は、広告募集作
成部714で作成された広告募集を各事業者の広告依頼
発信装置703へ発信する。一方、広告募集発信部71
5から発信された広告募集に対して広告情報の配信を希
望する事業者は、センタ702に対し広告依頼を発信す
ることとなるが、広告依頼受信部718はその広告依頼
を受信する。図18は、広告依頼発信装置703が発信
する広告依頼のフォーマット例を示したものである。図
18に示す「事業者」は予めセンタ702から各事業者
に割り付けられる事業者コード(図18例ではC9)で
ある。「希望グループ」は、広告募集発信部715から
発信した広告募集に示されたグループID(図18の例
ではG2の車に興味を持つグループ)である。「入札価
格」は広告事業者が希望する入札価格である。「広告情
報」は、事業者がユーザに配信するための広告等のコン
テンツ自体である。
[0058] The advertisement recruitment transmitting unit 715 transmits the advertisement recruitment created by the advertisement recruitment creating unit 714 to the advertisement request transmitting device 703 of each business. On the other hand, the advertisement recruiting transmission section 71
The business operator who wants to distribute the advertisement information in response to the advertisement recruitment transmitted from No. 5 transmits an advertisement request to the center 702, and the advertisement request receiving unit 718 receives the advertisement request. FIG. 18 shows an example of the format of an advertisement request transmitted by the advertisement request transmission device 703. "Business" shown in FIG. 18 is a business code (C9 in the example of FIG. 18) assigned to each business from the center 702 in advance. The “hope group” is a group ID (a group interested in the car G2 in the example of FIG. 18) indicated in the advertisement invitation transmitted from the advertisement invitation transmission unit 715. “Bid price” is a bid price desired by the advertising business. The “advertisement information” is the content itself such as an advertisement to be distributed to the user by the business operator.

【0059】広告提示順序決定部717は、複数の事業
者から広告依頼を受信した場合は、その入札価格によ
り、ユーザに提示する広告情報の順番を決定する。すな
わち入札価格が高いほど、広告情報の提示順序を上位に
する。なお入札結果を再度各事業者に配信し、再入札さ
せる方法も考えられる。また、提示順序だけでなく、入
札価格が高いほどユーザのコンテンツ提示部709に目
立つように表示されるといった特典でも構わない。広告
情報発信部716は、広告提示順序決定部717により
決定された広告提示順序情報と、ユーザ情報記憶部71
2に記憶するフィルタリング情報内の所定の情報と、事
業者から発信されたコンテンツ自身を含めて提示装置7
01に向け広告情報を配信する。図19は広告情報のフ
ォーマット例である。図19のフォーマットでは、最初
に照合キーを持ち、その後に各事業者から広告依頼のあ
った広告情報が並ぶ形式となっている。各広告情報は、
広告情報を特定するためのメールID、ユーザに提示す
る提示順序、ユーザの受信装置内の広告情報蓄積部71
0への保存場所、広告情報の有効化期日、有効期限、広
告情報配信をセンタ702に依頼した事業者を特定する
事業者コード、コンテンツ自体を一単位とする。前記提
示順序は、提示装置701のコンテンツ提示部709が
ユーザにコンテンツを提示する順番を示している。
When receiving advertisement requests from a plurality of businesses, the advertisement presentation order determination unit 717 determines the order of advertisement information to be presented to the user based on the bid price. That is, the higher the bid price, the higher the order in which the advertisement information is presented. In addition, a method of distributing the auction result to each business operator again and making a bid again may be considered. In addition to the presentation order, a privilege may be displayed such that the higher the bid price is, the more prominently displayed in the content presentation section 709 of the user. The advertisement information transmitting unit 716 includes the advertisement presentation order information determined by the advertisement presentation order determination unit 717 and the user information storage unit 71.
2 including the predetermined information in the filtering information stored in the storage device 2 and the content itself transmitted from the business entity.
The advertisement information is distributed to 01. FIG. 19 shows an example of the format of the advertisement information. In the format shown in FIG. 19, a matching key is first provided, and thereafter, advertisement information for which an advertisement is requested from each business is arranged. Each advertising information is
Mail ID for specifying advertisement information, presentation order to be presented to the user, advertisement information storage unit 71 in the user's receiving device
0, the effective date of the advertisement information, the expiration date, a business code for specifying the business that requested the distribution of the advertisement information to the center 702, and the content itself. The presentation order indicates the order in which the content presentation unit 709 of the presentation device 701 presents content to the user.

【0060】照合キーは、ユーザの受信装置内の照合部
708がフィルタリング情報記憶部705が記憶するフ
ィルタリング情報と照合させるためのもので、図19で
は、「興味:0010」となっており、各ユーザのフィ
ルタリング情報内の興味フィールド中に同一のコードを
有しているか否かを受信装置内の照合部708が判定す
るために利用される。すなわち受信装置内の照合部70
8は受信した広告情報から照合キーを抽出し、フィルタ
リング情報記憶部705に保持するフィルタリング情報
と照合する。この例では興味フィールドと照合し、「0
010」のコードを有している場合は、照合キーが合致
したとして、受信した広告情報を提示装置701内の広
告情報蓄積部710に記憶する。一方、照合が合致しな
い場合は、受信した情報は広告情報蓄積部710に記憶
されずに削除される。
The collation key is for the collation unit 708 in the user's receiving device to collate with the filtering information stored in the filtering information storage unit 705. In FIG. 19, "interest: 0010" It is used by the matching unit 708 in the receiving device to determine whether the same code is included in the interest field in the filtering information of the user. That is, the collating unit 70 in the receiving device
8 extracts a collation key from the received advertisement information and collates it with the filtering information stored in the filtering information storage unit 705. In this example, match with the interest field, and "0
If it has the code “010”, it is determined that the matching key matches, and the received advertisement information is stored in the advertisement information storage unit 710 in the presentation device 701. On the other hand, if the collation does not match, the received information is deleted without being stored in the advertisement information storage unit 710.

【0061】図20は、事業者がセンタ702に対し広
告依頼をするための広告依頼発信装置703の構成図で
ある。受信部719はセンタ702からの広告募集を受
信する。広告依頼決定部720は受信した広告募集のグ
ループの内容に基づいて広告依頼をするか否かを決定す
る。コンテンツ情報記憶部721はユーザに配信される
コンテンツ自体を蓄積する。広告依頼作成部722はコ
ンテンツ情報記憶部721に記憶するコンテンツと、入
札価格を決定し広告依頼を作成する。送信部は広告依頼
をセンタ702へ送信する。以下、構成要素について説
明する。
FIG. 20 is a block diagram of an advertisement request transmitting device 703 for allowing a business to make an advertisement request to the center 702. The receiving unit 719 receives the advertisement invitation from the center 702. The advertisement request determining unit 720 determines whether to make an advertisement request based on the content of the received advertisement recruiting group. The content information storage unit 721 stores the content itself to be distributed to the user. The advertisement request creation unit 722 determines the content stored in the content information storage unit 721 and the bid price, and creates an advertisement request. The transmitting unit transmits the advertisement request to the center 702. Hereinafter, the components will be described.

【0062】図21は広告依頼決定部720の動作を説
明する流れ図である。まず受信した広告募集からグルー
プ内容を抽出する(S2101)。次に広告依頼決定部
720内に記憶する広告募集を希望するグループを定義
しておき(例えば、20代女性をターゲット)、送られ
てきた広告募集に希望するグループが存在するかを判定
する(S2102)。希望するグループが存在しない場
合は広告依頼しないことを決定する(S2105)。希
望するグループが存在する場合は、グループ内の対象と
する人数が予め定めた人数の範囲内かを判断する(S2
103)。範囲外であれば、広告依頼をしない(S21
05)。次に対象とする人数が所定範囲内の場合、広告
情報に提示された最低入札価格が、予め事業者が定めた
入札価格の限度の範囲内であるかを判定する(S210
4)。範囲外であれば、広告依頼しない(S210
5)。範囲外であれば、広告依頼を決定する(S210
6)。広告依頼作成部722は、広告依頼決定部720
により広告依頼する旨の決定を受けて、図18に示す広
告依頼を作成する。
FIG. 21 is a flowchart for explaining the operation of the advertisement request determining section 720. First, group contents are extracted from the received advertisement recruitment (S2101). Next, a group that wants to recruit advertisements stored in the advertisement request determination unit 720 is defined (for example, targeting women in their twenties), and it is determined whether a group that wants to recruit advertisements sent is present ( S2102). If the desired group does not exist, it is determined not to request the advertisement (S2105). If the desired group exists, it is determined whether the number of target persons in the group is within a predetermined number of persons (S2).
103). If not, the advertisement request is not made (S21).
05). Next, when the target number of persons is within the predetermined range, it is determined whether the minimum bid price presented in the advertisement information is within the range of the bid price limit determined in advance by the business operator (S210).
4). If it is out of the range, the advertisement is not requested (S210).
5). If it is out of the range, an advertisement request is determined (S210).
6). The advertisement request creation unit 722 includes an advertisement request determination unit 720
The advertisement request shown in FIG.

【0063】以上、ユーザの受信装置、センタ702、
広告依頼発信装置703という構成により、ユーザにと
っては、配信される広告情報の提示順序を変更すること
はできないが、送られてくる広告情報は自己の興味や、
年齢、性別にふさわしいコンテツが、ユーザ自ら検索し
なくても提供されるという利益を受けられる。一方、事
業者にとっては自己の商品、サービスの対象となってい
るユーザを調査せずに、対象とするグループに的を絞っ
て広告することができる。しかも予め広告情報を見る人
数が分かるという利益が得られる。なお事業者にとって
は、ユーザが現実に自社の広告情報を見たかについては
重大関心事であるが、例えばユーザがメールサービスを
実行した場合、ユーザの提示装置701はその旨をセン
タ702を介して広告業者へ報告することも可能であ
る。
As described above, the receiving device of the user, the center 702,
With the configuration of the advertisement request transmission device 703, the user cannot change the presentation order of the distributed advertisement information, but the sent advertisement information is
The benefit is that content appropriate for age and gender is provided without the user having to search for it. On the other hand, a business operator can advertise by focusing on a target group without investigating a user who is a target of his or her own product or service. In addition, there is an advantage that the number of people who see the advertisement information can be known in advance. It is a matter of great concern to the business operator whether the user has actually viewed the advertisement information of the company. For example, when the user executes the mail service, the user's presentation device 701 informs the fact via the center 702. It is also possible to report to the advertising company.

【0064】図22は、上記機能を実現する提示装置7
01の構成を示したものである。基本的な構成は図11
と同様であるが、コンテンツ提示部709は実際にコン
テンツが提示された場合、広告情報蓄積部710を参照
し、提示されたコンテンツの事業者を特定する事業者コ
ードと広告情報を特定するメールIDを検索し、その事
業者コードとメールIDを、送信部706を介してセン
タ702へ送信する。図23は上記機能を実現するため
のセンタ702の構成図である。基本的な構成は図14
と同様であるが、新たに提示数確認部724を有し前記
提示数確認部724は、図24に示すようなメールID
ごとに、「有効期限」、「事業者コード」、有効期限内
で前記提示装置701から送信されたメールIDの累積
数を記録する「提示端末数」、対象とする端末数(図1
7の広告募集に含まれる人数)とから成るテーブルを有
し、提示装置701からメールIDが送信されるたび
に、前記テーブルの提示装置数が更新される。有効期限
が経過したメールIDについては、対応する事業者コー
ドの広告依頼発信装置703に対し、前記メールIDと
前記提示装置数を送信する。
FIG. 22 shows a presentation device 7 for realizing the above functions.
01 shows the configuration of FIG. The basic configuration is shown in FIG.
However, when the content is actually presented, the content presentation unit 709 refers to the advertisement information storage unit 710, and a business code for specifying a business of the presented content and a mail ID for specifying the advertisement information. Is transmitted to the center 702 via the transmitting unit 706. FIG. 23 is a configuration diagram of a center 702 for implementing the above functions. The basic configuration is shown in FIG.
24, except that a new presentation number confirmation unit 724 is provided, and the presentation number confirmation unit 724 has a mail ID as shown in FIG.
In each case, the “expiration date”, the “company code”, the “number of presentation terminals” for recording the cumulative number of mail IDs transmitted from the presentation device 701 within the expiration date, the number of target terminals (FIG. 1)
And the number of presentation devices in the table is updated each time a mail ID is transmitted from the presentation device 701. For the e-mail ID whose expiration date has passed, the e-mail ID and the number of presentation devices are transmitted to the advertisement request transmitting device 703 of the corresponding business code.

【0065】この機能により事業者は、提示された広告
情報を実際に閲覧したユーザの数を把握することができ
るという利益が受けられる。また、メールコンテンツの
有効期限内に広告がユーザに提示されなかった場合は、
提示されなかった提示装置数に応じて、センタ702が
受けた入札金額の一部(以下、割引額)を次回の入札時
に上乗せるシステムであっても良い。
[0065] This function has the advantage that the business operator can grasp the number of users who have actually viewed the presented advertisement information. Also, if the advertisement is not presented to the user within the expiration date of the email content,
A system in which a part of the bidding price received by the center 702 (hereinafter referred to as a discount amount) is added to the next bidding in accordance with the number of presentation devices that have not been presented.

【0066】上記機能を実現するセンタ702の構成を
示したものが図25である。基本的な構成は図14と同
様であるが、受信した事業者コードとメールIDに基づ
いて各メールIDに対応する広告情報の割引額を決定
し、前記割引額を事業者コード別に保持する割引額保持
部725を有している。図26は割引額保持部725が
保持するテーブルで、各メールID毎に、「有効期
限」、メールの配信を依頼した「事業者コード」、有効
期限内に提示装置701からメールIDが送信されてき
た提示装置数を記録する「提示端末数」、メール配信の
対象の提示装置数を示す「対象端末数」、割引額を示す
「割引額」とから成るテーブルを保持する。このテーブ
ルのうち、「提示装置数」は提示装置701からメール
IDが報告される度に更新される。有効期限を経過した
メールIDについては、「割引価格」欄に記述する。割
引価格の決定は、例えば「対象端末数」に対する「提示
端末数」の割合(提示割合)を算出し、入札価格から、
入札価格に前記提示割合を乗じた価格を差し引いた価格
を割引額として決定して保持する方法が考えられる。
FIG. 25 shows the configuration of the center 702 for realizing the above functions. The basic configuration is the same as that of FIG. 14, but the discount amount of the advertisement information corresponding to each mail ID is determined based on the received business code and mail ID, and the discount amount is held for each business code. A forehead holding unit 725 is provided. FIG. 26 is a table held by the discount amount holding unit 725. For each mail ID, the "expiration date", the "business code" for which the distribution of the mail was requested, and the mail ID are transmitted from the presentation device 701 within the expiration date. It holds a table consisting of “number of presenting terminals” that records the number of presenting devices received, “number of target terminals” indicating the number of presenting devices targeted for mail distribution, and “discount amount” indicating a discount amount. In this table, the “number of presentation devices” is updated each time a mail ID is reported from the presentation device 701. The e-mail ID whose expiration date has passed is described in the "discount price" column. The discount price is determined, for example, by calculating the ratio (presentation ratio) of the “number of presented terminals” to the “number of target terminals”, and from the bid price,
A method is considered in which a price obtained by subtracting a price obtained by multiplying the bid price by the presentation ratio is determined and held as a discount amount.

【0067】前記事業者コードと割引額は図27に示す
事業者別割引額テーブルに保持される。図27のテーブ
ルの「割引額」は次回、その事業者コードの持つ事業者
が広告依頼をした場合、提示順序決定部が、前記割引額
保持部725に保持するその事業者コードに対応する割
引額を参照し、広告依頼に含まれる入札価格に前記割引
額を加えた価格を新たな入札価格とすることにより、次
回の入札では広告情報の提示順序が上位にランクされる
ことも可能となるという利点が得られる。
The company code and the discount amount are held in a company-specific discount amount table shown in FIG. The “discount amount” in the table of FIG. 27 indicates the next time when the business having the business code makes an advertisement request, the presentation order determining unit determines the discount corresponding to the business code held in the discount amount holding unit 725. By referring to the amount and setting a price obtained by adding the discount amount to the bid price included in the advertisement request as a new bid price, the presentation order of the advertisement information can be ranked higher in the next bidding. The advantage is obtained.

【0068】[0068]

【発明の効果】以上のように、送信側で提示順を指定し
たメールリストを作成、送信し、受信機がこれを受信
し、このリストを利用することによって、送信側が意図
した提示順でメールの一覧が表示されるようになる。ま
た、提示順に加え、フィルタリング情報や、有効化期
日、有効期限等の諸条件を満たしたメールコンテンツの
みを一覧表示することも可能になる。
As described above, a mail list in which the presentation order is specified is created and transmitted on the transmission side, and the receiver receives the mail list. By using the list, the mail list is provided in the presentation order intended by the transmission side. Will be displayed. Further, in addition to the presentation order, it is also possible to display a list of only the mail contents satisfying various conditions such as filtering information, an effective date, and an expiration date.

【0069】そして、視聴者のフィルタリング情報を収
集し、いくつかの項目によってグループ化することによ
って、どの項目に興味を持っている人がどれくらいいる
のかといった情報を管理することができる。この情報を
広告情報事業者に開示することによって、広告事業者
は、予め広告対象者がどれくらいの規模なのかを把握す
ることができ、かつフィルタリング情報を利用すること
によって趣味嗜好の一致した視聴者のみにその広告情報
が提供できるようになるため、広告の効果も高くなる。
また、送信側も、グルーピング情報を元に広告募集の価
格などを設定できるため、メリットとなる。
By collecting the filtering information of the viewers and grouping them by some items, it is possible to manage information such as how many people are interested in which items. By disclosing this information to the advertising information business, the advertising business can know in advance how large the advertisement target is, and use the filtering information to obtain viewers whose hobbies and preferences match. Since the advertisement information can be provided only to the advertisement, the effect of the advertisement is enhanced.
In addition, the transmitting side can set an advertisement recruiting price or the like based on the grouping information, which is advantageous.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施の形態1に係る放送を用いたコン
テンツ送受信システム構成の概念を示すブロック図
FIG. 1 is a block diagram showing a concept of a configuration of a content transmission / reception system using broadcasting according to Embodiment 1 of the present invention.

【図2】本発明の実施形態1におけるシステム構成を表
すブロック図
FIG. 2 is a block diagram illustrating a system configuration according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の実施の形態1におけるコンテンツリス
トの例を示した図
FIG. 3 is a diagram showing an example of a content list according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の実施の形態1における提示順序情報と
提示順序情報のフォーマット例を示した図
FIG. 4 is a diagram showing an example of a presentation order information and a format of the presentation order information according to the first embodiment of the present invention;

【図5】本発明の実施の形態1におけるフィルタリング
情報の一例を示す図
FIG. 5 is a diagram showing an example of filtering information according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の実施の形態1における提示順序情報中
のフィルタパターンとフィルタリング情報とのマッチン
グ説明に用いるフロー図
FIG. 6 is a flowchart used for explaining matching between the filter pattern and the filtering information in the presentation order information according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の実施の形態1における提示リストの一
例を示す図
FIG. 7 is a diagram showing an example of a presentation list according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の実施の形態1におけるメールの一覧表
示画面とメール閲覧画面の一例を示す図
FIG. 8 is a diagram showing an example of a mail list display screen and a mail browsing screen according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の実施の形態1における既読メール一覧
ファイルの例を示した図
FIG. 9 is a diagram showing an example of a read mail list file according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の実施の形態2におけるシステム全体
を示す概念図
FIG. 10 is a conceptual diagram showing an entire system according to a second embodiment of the present invention.

【図11】本発明の実施の形態2における提示装置を示
すブロック図
FIG. 11 is a block diagram showing a presentation device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図12】本発明の実施の形態2におけるフィルタリン
グ情報の例を示す図
FIG. 12 is a diagram showing an example of filtering information according to the second embodiment of the present invention.

【図13】本発明の実施の形態2におけるユーザがフィ
ルタリング情報を入力するための画面例を示す図
FIG. 13 is a diagram showing an example of a screen for a user to input filtering information according to the second embodiment of the present invention.

【図14】本発明の実施の形態2におけるセンタの構成
を示すブロック図
FIG. 14 is a block diagram showing a configuration of a center according to the second embodiment of the present invention.

【図15】本発明の実施の形態2におけるユーザ情報記
憶部が保持するフィルタリング情報の例を示す図
FIG. 15 is a diagram showing an example of filtering information stored in a user information storage unit according to the second embodiment of the present invention.

【図16】本発明の実施の形態2におけるフィルタリン
グ情報分類部が分類した結果例を示す図
FIG. 16 is a diagram illustrating an example of a result of classification by the filtering information classification unit according to the second embodiment of the present invention.

【図17】本発明の実施の形態2における広告募集作成
部が作成する広告募集の例を示す図
FIG. 17 is a diagram illustrating an example of an advertisement recruitment created by an advertisement recruitment creating unit according to the second embodiment of the present invention.

【図18】本発明の実施の形態2における広告依頼発信
装置が発信する広告依頼のフォーマット例を示す図
FIG. 18 is a diagram showing a format example of an advertisement request transmitted by the advertisement request transmission device according to the second embodiment of the present invention.

【図19】本発明の実施の形態2における広告情報のフ
ォーマット例を示す図
FIG. 19 is a diagram showing a format example of advertisement information according to the second embodiment of the present invention;

【図20】本発明の実施の形態2における広告依頼発信
装置の構成を示すブロック図
FIG. 20 is a block diagram showing a configuration of an advertisement request transmitting device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図21】本発明の実施の形態2における広告依頼決定
部の動作を示す流れ図
FIG. 21 is a flowchart showing an operation of an advertisement request determination unit according to the second embodiment of the present invention.

【図22】本発明の実施の形態2における提示装置の構
成を示すブロック図
FIG. 22 is a block diagram illustrating a configuration of a presentation device according to Embodiment 2 of the present invention.

【図23】本発明の実施の形態2におけるセンタの構成
を示すブロック図
FIG. 23 is a block diagram showing a configuration of a center according to the second embodiment of the present invention.

【図24】本発明の実施の形態2における提示数確認部
が保持するテーブル例を示す図
FIG. 24 is a diagram showing an example of a table held by a number-of-presentations checking unit according to the second embodiment of the present invention.

【図25】本発明の実施の形態2におけるセンタの構成
を示すブロック図
FIG. 25 is a block diagram showing a configuration of a center according to the second embodiment of the present invention.

【図26】本発明の実施の形態2における提示数確認部
が保持するテーブル例を示す図
FIG. 26 is a diagram showing an example of a table held by a number-of-presentations checking unit according to the second embodiment of the present invention.

【図27】本発明の実施の形態2における割引額保持部
が保持するテーブルを示す図
FIG. 27 is a diagram showing a table held by a discount amount holding unit according to the second embodiment of the present invention;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 コンテンツ提供者 20 センターシステム 21 コンテンツ管理機能部 22 送出管理機能部 23 HTTPサーバ 24 局システム 30 衛星 40 受信端末 100 コンテンツ提示順序情報作成装置 101 コンテンツ情報記憶部 102 提示順序情報作成部 103 順序情報作成部 104 提示順序情報作成ルール記憶部 105 入力端末 106 提示順序情報記憶部 107 提示順序情報送出部 110 コンテンツ提示装置 111 提示順序情報受信部 112 提示順序情報記憶部 113 提示リスト作成部 114 リスト作成部 115 提示条件比較部 116 フィルタリング情報記憶部 117 提示リスト記憶部 118 コンテンツ提示部 119 コンテンツDB 201〜210 コンテンツリストを構成する項目 301〜311 提示順序情報を構成する項目 401〜406 フィルタリング情報を構成する項目 501〜505 提示リストを構成する項目 601〜602 既読メール一覧ファイルを構成する項
目 701 提示装置 702 センタ 703 広告依頼発信装置(事業者) 704 フィルタリング情報入力部 705 フィルタリング情報記憶部 706 送信部 707 受信部 708 照合部 709 コンテンツ提示部 710 広告情報蓄積部 711 受信部 712 ユーザ情報記憶部 713 フィルタリング情報分類部 714 広告募集作成部 715 広告募集発信部 716 広告情報発信部 717 広告提示順序決定部 718 広告依頼受信部 719 受信部 720 広告依頼決定部 721 コンテンツ情報記憶部 722 広告依頼作成部 723 送信部 724 提示数確認部 725 割引額保持部
DESCRIPTION OF SYMBOLS 10 Content provider 20 Center system 21 Content management function unit 22 Transmission management function unit 23 HTTP server 24 station system 30 Satellite 40 Receiving terminal 100 Content presentation order information creation device 101 Content information storage unit 102 Presentation order information creation unit 103 Order information creation Unit 104 Presentation order information creation rule storage unit 105 Input terminal 106 Presentation order information storage unit 107 Presentation order information transmission unit 110 Content presentation device 111 Presentation order information reception unit 112 Presentation order information storage unit 113 Presentation list creation unit 114 List creation unit 115 Presentation condition comparison unit 116 Filtering information storage unit 117 Presentation list storage unit 118 Content presentation unit 119 Content DB 201 to 210 Items constituting content list 301 to 311 Presentation order information Items constituting information 401 to 406 items constituting filtering information 501 to 505 items constituting a presentation list 601 to 602 items constituting a read mail list file 701 presentation device 702 center 703 advertisement request transmission device (business) 704 Filtering information input unit 705 Filtering information storage unit 706 Transmission unit 707 Receiving unit 708 Collation unit 709 Content presentation unit 710 Advertising information storage unit 711 Receiving unit 712 User information storage unit 713 Filtering information classification unit 714 Advertisement recruitment creation unit 715 Advertisement recruitment transmission unit 716 Advertisement information transmission unit 717 Advertisement presentation order determination unit 718 Advertisement request reception unit 719 reception unit 720 Advertisement request determination unit 721 Content information storage unit 722 Advertisement request creation unit 723 Transmission unit 724 Presentation number confirmation unit 725 Discount amount holding unit

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/60 316 G06F 17/60 316 326 326 504 504 Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) G06F 17/60 316 G06F 17/60 316 326 326 326 504 504

Claims (24)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 コンテンツの情報を記憶するコンテンツ
情報記憶部と、提示順序情報を作成する提示順序情報作
成部を具備したコンテンツ提示順序情報作成装置。
1. A content presentation order information creation device comprising: a content information storage unit that stores content information; and a presentation order information creation unit that creates presentation order information.
【請求項2】 前記提示順序作成部は、提示順序を決め
るために用いられる提示順序情報作成ルールを記憶する
提示順序情報作成ルール記憶部を具備することを特徴と
する請求項1記載のコンテンツ提示順序情報作成装置。
2. The content presentation according to claim 1, wherein the presentation order creation unit includes a presentation order information creation rule storage unit that stores a presentation order information creation rule used for determining a presentation order. Order information creation device.
【請求項3】 提示順序情報を記憶する提示順序情報記
憶部を具備した請求項1または2記載のコンテンツ提示
順序情報作成装置。
3. The content presentation order information creating device according to claim 1, further comprising a presentation order information storage unit that stores the presentation order information.
【請求項4】 提示順序情報を送信する提示順序情報送
信部を具備した請求項3記載のコンテンツ提示順序情報
作成装置。
4. The content presentation order information creating device according to claim 3, further comprising a presentation order information transmission unit that transmits presentation order information.
【請求項5】 コンテンツがメールコンテンツであるこ
とを特徴とする請求項1乃至4のいずれかに記載のコン
テンツ提示順序情報作成装置。
5. The content presentation order information creating apparatus according to claim 1, wherein the content is a mail content.
【請求項6】 提示装置において提示されるコンテンツ
の提示順序を決定するために汎用計算機を、前記提示順
序を決定するためのルールを記憶する提示順序情報作成
ルール記憶部、前記提示順序情報作成ルール記憶部が記
憶するルールに基づいて前記提示順序を決定する提示順
序情報作成部として機能させることを特徴する提示順序
情報作成プログラム。
6. A presentation computer for determining a presentation order of contents presented by a presentation device, a presentation order information creation rule storage unit for storing rules for determining the presentation order, and a presentation order information creation rule. A presentation order information creation program that functions as a presentation order information creation unit that determines the presentation order based on rules stored in a storage unit.
【請求項7】 コンテンツ一覧を提示するために必要な
提示リストを記憶する提示リスト記憶部と、提示リスト
に基づいてコンテンツを提示するコンテンツ提示部を具
備したコンテンツ提示装置。
7. A content presentation device comprising: a presentation list storage unit that stores a presentation list necessary for presenting a content list; and a content presentation unit that presents content based on the presentation list.
【請求項8】 提示順序情報を受信する提示順序情報受
信部を具備した請求項7記載のコンテンツ提示装置。
8. The content presentation device according to claim 7, further comprising a presentation order information receiving unit that receives the presentation order information.
【請求項9】 提示順序情報受信部で受信された提示順
序情報を記憶する提示順序情報記憶部を具備した請求項
8記載のコンテンツ提示装置。
9. The content presentation device according to claim 8, further comprising a presentation order information storage unit that stores the presentation order information received by the presentation order information reception unit.
【請求項10】 提示順序情報からコンテンツ提示をす
るために必要な提示リストを作成する提示リスト作成部
を具備する請求項7乃至9のいずれかに記載のコンテン
ツ提示装置。
10. The content presentation device according to claim 7, further comprising a presentation list creation unit that creates a presentation list necessary for presenting content from the presentation order information.
【請求項11】 利用者の趣味嗜好情報を反映したフィ
ルタリング情報を記憶するフィルタリング情報記憶部
と、提示順序情報とフィルタリング情報の比較を行う提
示条件比較部と、提示リストを作成するリスト作成部を
具備することを特徴とする提示リスト作成部を具備する
請求項10記載のコンテンツ提示装置。
11. A filtering information storage unit for storing filtering information reflecting user's hobby / preference information, a presentation condition comparing unit for comparing presentation order information with filtering information, and a list creating unit for creating a presentation list. The content presentation device according to claim 10, further comprising a presentation list creation unit.
【請求項12】 コンテンツがメールコンテンツである
ことを特徴とする請求項7乃至11のいずれかに記載の
コンテンツ提示装置。
12. The content presentation device according to claim 7, wherein the content is a mail content.
【請求項13】 コンテンツを所定の提示順序に従って
提示するために汎用計算機を、コンテンツの提示順序と
前記コンテンツが対象とする利用者の趣味嗜好を反映し
たフィルタパターンを含む提示順序情報を記憶する提示
順序情報記憶部と、利用者の趣味嗜好情報を反映したフ
ィルタリング情報を記憶するフィルタリング情報記憶部
と、前記提示順序情報記憶部に記憶されるフィルタパタ
ーンと前記フィルタリング情報記憶部に記憶されるフィ
ルタリング情報とを比較する提示条件比較部と、前記提
示条件比較部において提示条件に適合したと判断された
コンテンツから成るリストを作成するリスト作成部と、
前記リスト作成部により作成されたリストに記載された
コンテンツを前記提示順序情報に含まれる提示順序に従
って提示するコンテンツ提示部として機能させることを
特徴とするコンテンツ提示プログラム。
13. A general-purpose computer for presenting content according to a predetermined presentation order, wherein the general-purpose computer stores presentation order information including a presentation order of the content and a filter pattern reflecting a user's hobbies and preferences targeted by the content. An order information storage unit, a filtering information storage unit for storing filtering information reflecting user's hobby / preference information, a filter pattern stored in the presentation order information storage unit, and a filtering information stored in the filtering information storage unit A presentation condition comparison unit that compares the presentation condition, and a list creation unit that creates a list including content determined to meet the presentation condition in the presentation condition comparison unit;
A content presentation program that causes a content described in a list created by the list creation unit to function as a content presentation unit that presents the content according to a presentation order included in the presentation order information.
【請求項14】 請求項1乃至5に記載のコンテンツ提
示順序情報作成装置と、請求項7乃至12に記載のコン
テンツ提示装置から構成されるコンテンツ提示順序シス
テムであって、前記コンテンツ提示順序情報作成装置が
作成する提示順序情報は、放送経由で前記コンテンツ提
示装置に送信されることを特徴するコンテンツ提示順序
システム。
14. A content presentation order system comprising the content presentation order information creating device according to claim 1 and the content presentation device according to claim 7 to 12, wherein the content presentation order information creation device A content presentation order system, wherein the presentation order information created by the device is transmitted to the content presentation device via broadcast.
【請求項15】 請求項1乃至5に記載のコンテンツ提
示順序情報作成装置と、請求項7乃至12に記載のコン
テンツ提示装置から構成されるコンテンツ提示順序シス
テムであって、前記コンテンツ提示順序情報作成装置が
作成する提示順序情報は、ネットワーク経由でコンテン
ツ提示装置に送信されることを特徴とするコンテンツ提
示順序システム。
15. A content presentation order system comprising the content presentation order information creating device according to claim 1 and the content presentation order device according to claim 7 to 12, wherein the content presentation order information creation device A content presentation order system, wherein presentation order information created by the device is transmitted to the content presentation device via a network.
【請求項16】 広告情報を提示する提示装置と、前記
広告情報の前記提示装置への送信と広告募集の発信を行
うセンタと、前記広告募集に対しセンタへ広告依頼を送
信する広告依頼装置とが情報伝送可能に接続されたコン
テンツ提示順序システムであって、前記提示装置が、ユ
ーザの属性や嗜好を示すフィルタリング情報を送信する
送信部と、前記広告情報を蓄積する広告情報蓄積部と、
前記広告情報を提示するコンテンツ提示部とを有してお
り、前記センタが、受信したフィルタリング情報を分類
するフィルタリング情報分類部と、前記フィルタリング
情報分類部により分類されたグループ毎に広告募集を作
成する広告募集作成部と、受信した広告依頼に基づいて
提示装置に提示する広告情報の提示順序を決定する広告
提示順序決定部と、広告情報を作成して前記提示装置へ
発信する広告情報発信部とを有しており、前記広告依頼
装置が、受信した広告募集に対し広告依頼をするか否か
を決定する広告依頼決定部と、前記広告依頼を作成する
広告依頼作成部とを有することを特徴とするコンテンツ
提示順序システム。
16. A presentation device for presenting advertisement information, a center for transmitting the advertisement information to the presentation device and transmitting an advertisement recruitment, and an advertisement requesting device for transmitting an advertisement request to the center in response to the advertisement recruitment. Is a content presentation order system connected so that information transmission is possible, the presentation device, a transmission unit that transmits filtering information indicating the attributes and preferences of the user, an advertisement information storage unit that stores the advertisement information,
A content presentation unit that presents the advertisement information, wherein the center creates an advertisement recruitment for each of the groups classified by the filtering information classification unit and the filtering information classification unit that classifies the received filtering information. An advertisement recruitment creation unit, an advertisement presentation order determination unit that determines a presentation order of advertisement information to be presented to the presentation device based on the received advertisement request, and an advertisement information transmission unit that creates advertisement information and transmits the advertisement information to the presentation device. Wherein the advertisement request device has an advertisement request determination unit that determines whether to make an advertisement request for the received advertisement recruitment, and an advertisement request creation unit that creates the advertisement request. Content presentation order system.
【請求項17】 前記広告依頼作成部が作成する広告依
頼は入札価格を含み、前記広告提示順序決定部は、前記
広告依頼に記載された前記入札価格に基づいて提示順序
を決定することを特徴とする請求項16記載のコンテン
ツ提示順序システム。
17. The advertisement request created by the advertisement request creation unit includes a bid price, and the advertisement presentation order determination unit determines a presentation order based on the bid price described in the advertisement request. 17. The content presentation order system according to claim 16, wherein:
【請求項18】 前記広告募集作成部が作成する広告募
集には最低入札価格が記載されていることを特徴とする
請求項17記載のコンテンツ提示順序システム。
18. The content presentation order system according to claim 17, wherein a minimum bid price is described in the advertisement recruitment created by the advertisement recruitment creation unit.
【請求項19】 前記広告依頼決定部は、前記広告募集
に記載された最低入札価格に基づいて広告依頼をするか
否かを決定することを特徴とする請求項18記載のコン
テンツ提示順序システム。
19. The content presentation order system according to claim 18, wherein the advertisement request determining unit determines whether to make an advertisement request based on a minimum bid price described in the advertisement solicitation.
【請求項20】 前記広告募集作成部が作成する広告募
集には、前記フィルタリング情報分類部により分類され
たグループの人数が記載されていることを特徴とする請
求項16記載のコンテンツ提示順序システム。
20. The content presentation order system according to claim 16, wherein the advertisement recruitment created by the advertisement recruitment creation unit includes the number of groups classified by the filtering information classification unit.
【請求項21】 前記広告依頼決定部は、前記広告募集
に記載されたグループの人数に基づいて広告依頼をする
か否かを決定することを特徴とする請求項20記載のコ
ンテンツ提示順序システム。
21. The content presentation order system according to claim 20, wherein the advertisement request determining unit determines whether to make an advertisement request based on the number of groups in the advertisement solicitation.
【請求項22】 前記コンテンツ提示部は提示された広
告情報を依頼した事業者を特定する事業者コードと前記
広告情報を特定するメールIDを前記広告情報蓄積部に
蓄積されている広告情報を参照して求め、前記送信部は
前記事業者コードと前記メールIDをセンタへ送信し、
前記センタは前記メールIDと前記事業者コードを保持
する提示数確認部をさらに有し、前記提示数確認部は前
記メールID毎に所定期間に前記提示装置から受信した
前記メールIDの累積数を算出し、前記期間経過後に前
記メールIDに対応する前記事業者コードの広告依頼装
置へ前記メールIDと前記累積数を送信することを特徴
とする請求項16記載のコンテンツ提示順序システム。
22. The content presentation unit refers to the advertisement information stored in the advertisement information storage unit for a business code that specifies the business that requested the presented advertisement information and a mail ID that specifies the advertisement information. The transmitting unit transmits the business operator code and the mail ID to a center,
The center further includes a presentation number confirmation unit that holds the mail ID and the business code, and the presentation number confirmation unit calculates the cumulative number of the mail IDs received from the presentation device in a predetermined period for each of the mail IDs. 17. The content presentation order system according to claim 16, wherein the content ID is calculated, and the mail ID and the cumulative number are transmitted to an advertisement requesting device of the business code corresponding to the mail ID after the elapse of the period.
【請求項23】 前記センタは前記事業者コード別の割
引額を保持する割引額保持部をさらに有し、前記広告提
示順序決定部は、広告依頼を受信した場合に前記割引額
保持部を参照し、前記広告依頼の前記事業者コードに対
応する割引額を取得し、前記広告依頼に含まれる入札価
格に前記割引保持部に保持される割引額を加算した額を
新たな入札価格とすることを特徴とする請求項17記載
のコンテンツ提示順序システム。
23. The center further includes a discount amount holding unit that holds a discount amount for each business code, and the advertisement presentation order determining unit refers to the discount amount holding unit when an advertisement request is received. And obtaining a discount amount corresponding to the business code of the advertisement request and adding a discount amount held in the discount holding unit to a bid price included in the advertisement request as a new bid price. The content presentation order system according to claim 17, wherein:
【請求項24】 前記コンテンツ提示部は提示された広
告情報を依頼した事業者を特定する事業者コードと前記
広告情報を特定するメールIDを前記広告情報蓄積部に
蓄積されている広告情報を参照して求め、前記送信部は
事業者コードとメールIDをセンタへ送信し、前記割引
額保持部が算出し保持する割引額は、前記提示装置から
送信されたメールIDの所定期間の累積数に基づいて決
定することを特徴とする請求項23記載のコンテンツ提
示順序システム。
24. The content presentation unit refers to the advertisement information stored in the advertisement information storage unit for a business code that specifies the business that requested the presented advertisement information and a mail ID that specifies the advertisement information. The transmitting unit transmits the business code and the mail ID to the center, and the discount amount calculated and held by the discount amount holding unit is equal to the cumulative number of the mail ID transmitted from the presentation device for a predetermined period. The content presentation order system according to claim 23, wherein the content presentation order is determined based on the content.
JP2001171024A 2000-09-27 2001-06-06 Device for creating contents presentation order information, contents-presenting device and contents presentation order system Pending JP2002175333A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001171024A JP2002175333A (en) 2000-09-27 2001-06-06 Device for creating contents presentation order information, contents-presenting device and contents presentation order system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-295282 2000-09-27
JP2000295282 2000-09-27
JP2001171024A JP2002175333A (en) 2000-09-27 2001-06-06 Device for creating contents presentation order information, contents-presenting device and contents presentation order system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002175333A true JP2002175333A (en) 2002-06-21

Family

ID=26600898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001171024A Pending JP2002175333A (en) 2000-09-27 2001-06-06 Device for creating contents presentation order information, contents-presenting device and contents presentation order system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002175333A (en)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032111A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp Transmitter and receiver
US20040249709A1 (en) 2002-11-01 2004-12-09 Donovan Kevin Rjb Method and system for dynamic textual ad distribution via email
WO2009028069A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Defacto Corp. Content providing control method, device, and system
JP2011048831A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Sony Corp System and method for supporting consumer aggregation procedure in electronic network
JP2012074041A (en) * 2010-09-23 2012-04-12 Sony Corp System and method for effectively performing advertisement selection procedure
KR20120077494A (en) * 2010-12-30 2012-07-10 엔에이치엔비즈니스플랫폼 주식회사 System and method for providing advertisement based user group
JP2012208840A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Kddi Corp Information provision system
JP2013140521A (en) * 2012-01-05 2013-07-18 Fujitsu Ltd Content reproduction apparatus, content reproduction program, and content reproduction method
US8799072B2 (en) 2002-07-25 2014-08-05 Google Inc. Method and system for providing filtered and/or masked advertisements over the internet
JP2014222544A (en) * 2009-05-21 2014-11-27 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション Content distribution system and method
JP2016062297A (en) * 2014-09-18 2016-04-25 ヤフー株式会社 Advertisement tender management system, method, and program

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004032111A (en) * 2002-06-21 2004-01-29 Sony Corp Transmitter and receiver
US8799072B2 (en) 2002-07-25 2014-08-05 Google Inc. Method and system for providing filtered and/or masked advertisements over the internet
US8311890B2 (en) 2002-11-01 2012-11-13 Google Inc. Method and system for dynamic textual ad distribution via email
US20040249709A1 (en) 2002-11-01 2004-12-09 Donovan Kevin Rjb Method and system for dynamic textual ad distribution via email
JP2006505079A (en) * 2002-11-01 2006-02-09 グーグル・インク Method and system for distributing dynamic text advertisements via email
WO2009028069A1 (en) * 2007-08-30 2009-03-05 Defacto Corp. Content providing control method, device, and system
US10776831B2 (en) 2008-04-30 2020-09-15 Intertrust Technologies Corporation Content delivery systems and methods
US10191972B2 (en) 2008-04-30 2019-01-29 Intertrust Technologies Corporation Content delivery systems and methods
JP2014222544A (en) * 2009-05-21 2014-11-27 インタートラスト テクノロジーズ コーポレイション Content distribution system and method
JP2011048831A (en) * 2009-08-27 2011-03-10 Sony Corp System and method for supporting consumer aggregation procedure in electronic network
JP2012074041A (en) * 2010-09-23 2012-04-12 Sony Corp System and method for effectively performing advertisement selection procedure
JP2012141986A (en) * 2010-12-30 2012-07-26 Nhn Business Platform Corp Advertisement provision system based on user group and advertisement provision method
KR101689760B1 (en) * 2010-12-30 2016-12-26 네이버 주식회사 System and method for providing advertisement based user group
KR20120077494A (en) * 2010-12-30 2012-07-10 엔에이치엔비즈니스플랫폼 주식회사 System and method for providing advertisement based user group
JP2012208840A (en) * 2011-03-30 2012-10-25 Kddi Corp Information provision system
JP2013140521A (en) * 2012-01-05 2013-07-18 Fujitsu Ltd Content reproduction apparatus, content reproduction program, and content reproduction method
JP2016062297A (en) * 2014-09-18 2016-04-25 ヤフー株式会社 Advertisement tender management system, method, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100453459B1 (en) System and method for using e-mail as advertisement medium
CN101690105B (en) Method and system for providing targeted information using profile attributes with variable confidence levels in a mobile environment
US20160343037A1 (en) Method and system for the creating, managing, and delivering of enhanced feed formatted content
US20040122730A1 (en) Electronic messaging system and method thereof
US20030009385A1 (en) Electronic messaging system and method thereof
US20090144133A1 (en) Context related advertisement/information exposure method and recommendation service system using the same
US20020169835A1 (en) E-mail communications system, method and program
US20120016735A1 (en) System and Method for Providing Personalized Advertisement Service
JP2002074164A (en) Advertisement method and awareness server
JP2002150112A (en) Advertiser deciding method and advertisement destination deciding method
US20040107180A1 (en) Delivery-information management process and information management server
US7475121B2 (en) Information distribution apparatus and information distribution method
JP2002175333A (en) Device for creating contents presentation order information, contents-presenting device and contents presentation order system
US20040019657A1 (en) Method of searching for, collecting and distributing information in distributed computer
US20090106076A1 (en) System and method for a time sensitive scheduling data promotions network
JP2003067629A (en) Video distribution system, video distribution method, program for the method and recording medium having program for the method recorded thereon
JP3315954B2 (en) Network system, incentive providing method, server device, and recording medium
WO2007133047A1 (en) Context related advertisement/information exposure method and recommendation service system using the same
JP2003248779A (en) Advertisement distribution method, server terminal, user terminal, and program
JP2002041396A (en) Advertisement distributor system and advertisement distributing method
JP4266929B2 (en) Content information processing system and method
JP4600446B2 (en) Interactive system
JP2002334266A (en) Device for advertisement, system for advertisement, method for advertisement, program for advertisement and medium therefor
KR20040025007A (en) Characteristic-of-place based advertisement system using wide area network and operating method thereof
JP2006330984A (en) Advertisement information link management system and method therefor