JP2002165292A - 多チャネル音響信号収集装置 - Google Patents

多チャネル音響信号収集装置

Info

Publication number
JP2002165292A
JP2002165292A JP2000359289A JP2000359289A JP2002165292A JP 2002165292 A JP2002165292 A JP 2002165292A JP 2000359289 A JP2000359289 A JP 2000359289A JP 2000359289 A JP2000359289 A JP 2000359289A JP 2002165292 A JP2002165292 A JP 2002165292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
microphones
sound
acoustic signal
microphone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000359289A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3604127B2 (ja
Inventor
Takehiro Moriya
健弘 守谷
Takao Kaneko
孝夫 金子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000359289A priority Critical patent/JP3604127B2/ja
Publication of JP2002165292A publication Critical patent/JP2002165292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3604127B2 publication Critical patent/JP3604127B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Pulse, Heart Rate, Blood Pressure Or Blood Flow (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】マイクロホンを身体あるいは機器・装置に当て
る位置が適切でなくても必要な音響信号を収集できるよ
うにした電子聴診器や音響振動診断装置に適用が可能な
多チャネル音響信号収集装置を提供する。 【解決手段】多チャネル音響信号収集装置において、少
なくとも2以上のマイクロホンあるいはセンサーを平面
的に配列し一体化した集音手段と、少なくとも2以上の
マイクロホンあるいはセンサーからの音響信号を選択し
て出力する選択器を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電子聴診器や音響
振動診断装置に適用が可能な多チャネル音響信号収集装
置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、(1)図1に示すように電子聴診
器は、1つのマイクロホン1を患者の身体の所定部位に
当てて心音や呼吸器音等の身体音を集音し、マイクロホ
ンからの音響信号を増幅器2により増幅し、A/D変換
器3によりA/D変換し、符号化・変調等の信号処理を
信号処理部4で行い、遠隔地に有線あるいは無線による
伝送路5を介して伝送し、遠隔地においてはこの信号を
受信し、復号化・復調等の信号処理を信号処理部6で行
い、D/A変換器7によりD/A変換し、増幅器8によ
り増幅してイヤホン9から身体音を発するように構成さ
れ、この身体音を聴取することにより医師等が患者の近
くに存在しない場合でも遠隔地において診断を行うこと
ができる。また、(2)機器・装置等の所定個所に1つ
のマイクロホンを当てて集音し、マイクロホンからの音
響信号を遠隔地に伝送して検査員が音響振動音(異常
音)を聴取することにより故障診断を行なう。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来例(1)の場合、
医師等が患者の近くに存在しない場合には身体の適切な
部位にマイクロホンを当てることができないために適切
な音響信号を得ることができない。したがって、遠隔地
における医師の診断には限界があった。また、従来例
(2)の場合、機器・装置等の音響振動音による故障診
断において、機器・装置等の内部構造は外見からでは不
明であることが多く、1つのマイクロホンでは適切な個
所からの音響振動音(異常音)を集音することは困難で
ある。したがって、検査員が機器・装置等の付近にいな
い場合に故障診断を行うには限界があった。
【0004】本発明の目的は、マイクロホン(あるいは
センサー)を身体あるいは機器・装置に当てる位置が適
切でなくても必要な音響信号を収集できるようにした電
子聴診器や音響振動診断装置に適用が可能な多チャネル
音響信号収集装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1の多チャネル音響信号収集装置
は、少なくとも2以上のマイクロホン(あるいはセンサ
ー)を平面的に配列し一体化した集音手段と、少なくと
も2以上のマイクロホン(あるいはセンサー)からの集
音信号を選択して出力する選択手段を備える。本発明の
請求項2の多チャネル信号収集装置は、少なくとも2以
上のマイクロホン(あるいはセンサー)を平面的または
立体的に配列し、少なくとも2以上のマイクロホン(あ
るいはセンサー)からの音響信号に基づいてマイクロホ
ン(あるいはセンサー)の位置していない音響信号を作
成する補間音響信号作成部と、前記少なくとも2以上の
マイクロホン(あるいはセンサー)からの音響信号と前
記補間音響信号を選択して出力する選択器を備える。
【0006】上記構成を備えることにより医師あるいは
検査員は選択器により適切な個所の音響信号を選択して
イヤホンから聴取することにより正しい診断を行うこと
ができる。
【0007】
【発明の実施の形態】(実施例1)図2は本発明の実施
例1における多チャネル音響信号収集装置が適用される
多チャネル音響信号収集システムの構成を示す。多チャ
ネル音響信号信号収集システムは、複数のマイクロホン
(1)〜(n)(あるいはセンサー)を平面的に配列して一体
化した集音手段10と複数のマイクロホンからの音響信
号を選択して出力する選択器11と、選択された音響信
号を増幅する増幅器12及び増幅された信号をA/D変
換するA/D変換器13と、A/D変換された信号を符
号化、変調、圧縮等の処理を行う信号処理部14と、伝
送路15と、伝送された信号を受信し、復調、復号化、
伸長等を行う信号処理部16と、処理された信号をD/
A変換するD/A変換器17及びこの信号を増幅する増
幅器18と、複数のマイクロホンからの音響信号を選択
するマイクロホン選択入力部19と、集音された身体音
を発するイヤホン20から構成される。
【0008】以下、多チャネル音響信号収集システムの
例として電子聴診器により説明する。集音手段10を患
者の身体の集音個所に当てて、集音手段の複数のマイク
ロホン(1)〜(n)で集音する。複数のマイクロホンからの
音響信号を選択器で遠隔地から医師の指示による選択信
号により切り換えて最適な部位にあるマイクロホンから
の音響信号を選択する。選択された音響信号を伝送路を
介して伝送し、伝送された音響信号をイヤホンに入力し
て身体音を発することにより、最適な部位にあるマイク
ロホンから集音された身体音を遠隔地で聴取することが
できる。
【0009】このような構成により、患者の近くに医師
が存在しない場合においても面状の集音手段を患者の身
体の適当な位置に当てても最適な部位にあるマイクロホ
ンからの音響信号を選択することができ、遠隔地におけ
る医師によるオンラインの診断が可能となる。マイクロ
ホンからの音響信号の選択はマイクロホンの配置をコン
ピュータに入力し表示器に表示させてマウス等を用いて
行うと容易となる。また、複数のマイクロホンからの音
響信号を増幅器及びA/D変換器の前で選択することに
より増幅器及びA/D変換器は1個ですむ。さらに、集
音手段は患者の身体になじむように可撓性のある材料で
平板状とし、複数のマイクロホンを格子状に配列して内
蔵させるとよい。
【0010】なお、上記実施例においては電子聴診器に
ついて説明したが音響振動診断装置についても同様であ
る。 (実施例2)図3は本発明の実施例2における多チャネ
ル音響信号収集装置が適用される多チャネル音響信号収
集システムの構成を示す。実施例2における多チャネル
音響信号収集システムの構成を説明する。2次元平面的
に並べた複数のマイクロホン(1)〜(n)(あるいはセンサ
ー)で集音し、走査器31は複数のマイクロホンからの
音響信号を音の信号のサンプリング周期より速いスピー
ドでスキャンしてシリアル信号を出力する。走査器の出
力信号は増幅器32で増幅し、A/D変換器33でA/
D変換をして分配器34に入力する。分配器において各
マイクロホン毎の音響信号に分配され、信号処理部35
に入力される。このように構成することにより増幅器及
びA/D変換器は1個ですむ。また、走査器と分配器は
同期して信号を切り換える。
【0011】分配器からの出力信号は信号処理部におい
て、符号化、圧縮、変調等の信号処理がなされ伝送路3
6を介して遠隔地へ伝送される。遠隔地においては伝送
された信号を信号処理部37で復調、伸張、復号等の信
号処理がなされ、記憶部38に入力される。記憶部はマ
イクロホン(1)〜(n)毎の音響信号を記憶する。補間音響
信号作成部39においてはマイクロホン(1)〜(n)毎の音
響信号を基にマイクロホンが位置しない部位の音響信号
を作成する。例えば、三角形状に配置された3個のマイ
クロホンからの音響信号のサンプリングの位相を考慮し
た重みつき和をとることにより3個のマイクロホンの位
置していない中心部の音響信号を作成することができ
る。また、3個のマイクロホンからの音響信号の割合を
変えることにより三角形のいずれの位置の音響信号も作
成できる。この場合において、複数のマイクロホンを立
体的に配列して集音すれば内部の三次元的個所の音響信
号も作成できる。(例えば、患者の胸と背中の両方に複
数のマイクロホンを当ててサンプルすれば体内部位の音
響信号も作成できる。)各マイクロホンからの音響信号
と作成された音響信号は医師等により部位選択入力部4
3からの選択信号により選択器で選択される。
【0012】音響信号の選択は各マイクロホンの配置を
予めコンピュータに入力し表示器に表示させてマウス等
で位置を選択して各部位の音響信号を選択できるように
すれば容易に行える。選択された音響信号はD/A変換
器によりD/A変換され、増幅器により増幅されイヤホ
ンから選択された部位に対応する音響信号が出力され
る。なお、記憶部、補間音響信号作成部、及び選択器は
送信側に設けることもできる。この場合は実施例1と同
様に選択信号を伝送路を介して伝送することにより音響
信号の選択を行う。
【0013】このように構成することによりマイクロホ
ンの位置していない部位の音響信号をイヤホンから聴取
できる。したがって、複数のマイクロホンを必ずしも最
適な位置に当てる必要はなく医師等が患者の近くに存在
しない場合でも遠隔地において診断が可能となる。上記
実施例は電子聴診器について説明したが音響振動診断装
置についても本発明は適用が可能である。
【0014】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、医師あ
るいは検査員等が適切な部位あるいは個所からの音響信
号を選択できるので医師あるいは検査員等以外の不慣れ
な人がマイクロホンを患者の身体あるいは機器・装置に
当てても適切な部位からの音響信号を得ることができ正
しい診断が行える。特に、遠隔地からの診断において有
効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の遠隔医療に用いる電子聴診器の構成を示
す図。
【図2】実施例1の多チャネル音響信号収集システムの
構成を示す図。
【図3】実施例2の多チャネル音響信号収集システムの
構成を示す図。
【符号の説明】
1 マイクロホン 2、8、12、18、32 増幅器 3、13、33 A/D変換器 7、17、41 D/A変換器 4、6、14、16、35、37 信号処理部 9、20、44 イヤホン 10 集音手段 11、40 選択器 19 マイクロホン選択入力部 31 走査器 34 分配器 38 記憶部 39 補間音響信号作成部 43 部位選択入力部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C017 AA04 AA14 AB10 AC30 BD01 EE15 FF05 4C038 SS08 ST04 SV05 SX04 5D018 BB21 5D020 BB03

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも2以上のマイクロホン(あるい
    はセンサー)を平面的に配列し一体化した集音手段と、 少なくとも2以上のマイクロホン(あるいはセンサー)
    からの音響信号を選択して出力する選択器を備えたこと
    を特徴とする多チャネル音響信号収集装置。
  2. 【請求項2】少なくとも2以上のマイクロホン(あるい
    はセンサー)を平面的、または立体的に配列し、 少なくとも2以上のマイクロホン(あるいはセンサー)
    からの音響信号に基づいてマイクロホン(あるいはセン
    サー)の位置していない音響信号を作成する補間音響信
    号作成部と、 前記少なくとも2以上のマイクロホン(あるいはセンサ
    ー)からの音響信号と前記補間音響信号を選択して出力
    する選択器を備えたことを特徴とする多チャネル音響信
    号収集装置。
JP2000359289A 2000-11-27 2000-11-27 多チャネル音響信号収集装置 Expired - Fee Related JP3604127B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359289A JP3604127B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 多チャネル音響信号収集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000359289A JP3604127B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 多チャネル音響信号収集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002165292A true JP2002165292A (ja) 2002-06-07
JP3604127B2 JP3604127B2 (ja) 2004-12-22

Family

ID=18831072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000359289A Expired - Fee Related JP3604127B2 (ja) 2000-11-27 2000-11-27 多チャネル音響信号収集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3604127B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007119397A1 (ja) * 2006-03-22 2007-10-25 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 生体音検出装置及び生体音検出センサ
JP2012090656A (ja) * 2010-10-23 2012-05-17 Hiroshi Yukitoshi 聴診器
US8189818B2 (en) 2003-09-30 2012-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus capable of always executing proper noise canceling regardless of display screen state, and voice input method for the apparatus
JP2013514122A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 心音信号のための信号処理装置及び方法
US8731213B2 (en) 2011-12-26 2014-05-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Voice analyzer for recognizing an arrangement of acquisition units
US9140774B2 (en) 2012-01-23 2015-09-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Voice analyzer, voice analysis system, and non-transitory computer readable medium storing a program
WO2023136175A1 (ja) * 2022-01-12 2023-07-20 ソニーグループ株式会社 情報取得装置及び情報処理システム

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8702628B2 (en) 2010-03-18 2014-04-22 Panasonic Corporation Physiological sound examination device
WO2012060107A1 (ja) 2010-11-04 2012-05-10 パナソニック株式会社 生体音検査装置、及び、生体音検査方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8189818B2 (en) 2003-09-30 2012-05-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Electronic apparatus capable of always executing proper noise canceling regardless of display screen state, and voice input method for the apparatus
WO2007119397A1 (ja) * 2006-03-22 2007-10-25 Konica Minolta Medical & Graphic, Inc. 生体音検出装置及び生体音検出センサ
JP2013514122A (ja) * 2009-12-18 2013-04-25 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 心音信号のための信号処理装置及び方法
JP2012090656A (ja) * 2010-10-23 2012-05-17 Hiroshi Yukitoshi 聴診器
US8731213B2 (en) 2011-12-26 2014-05-20 Fuji Xerox Co., Ltd. Voice analyzer for recognizing an arrangement of acquisition units
US9140774B2 (en) 2012-01-23 2015-09-22 Fuji Xerox Co., Ltd. Voice analyzer, voice analysis system, and non-transitory computer readable medium storing a program
WO2023136175A1 (ja) * 2022-01-12 2023-07-20 ソニーグループ株式会社 情報取得装置及び情報処理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP3604127B2 (ja) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100339987B1 (ko) 청진기 마우스
US20040220487A1 (en) Method and apparatus for physiological data acquisition via sound input port of computing device
US20040220488A1 (en) Method and apparatus for physiological data acquisition via sound input port of computing device
JP3604127B2 (ja) 多チャネル音響信号収集装置
CN102228381A (zh) 一种无线听诊头
CN106419953A (zh) 一种基于双频采集及振动还原的无线听诊系统
CN106344064A (zh) 一种音频信号采集装置及采集方法
CN202211702U (zh) 一种无线听诊器
US7513871B2 (en) Blood flow analysis system
EP0295318B1 (en) Electronic stethoscopic apparatus
JP2014033943A (ja) 振動検出装置、振動検出方法、振動検出システムおよびプログラム
KR100918575B1 (ko) 멀티 생체신호 무선 모니터링시스템
Joshi et al. Bluetooth-based wireless digital stethoscope
JP2004261264A (ja) 電子聴診器及びその遠隔モニタシステム
JP2792386B2 (ja) 生体情報処理装置
US20230148988A1 (en) Digital stethoscope device and its working method thereof
CN206414285U (zh) 一种基于双频采集及振动还原的无线听诊系统
CN202235444U (zh) 电子听诊器
CN202211704U (zh) 一种无线听诊系统
CN202211703U (zh) 一种无线听诊头
JP4670141B2 (ja) 医療用端末装置及び医療用端末装置用テレビ電話
JP2014014410A (ja) 記憶制御装置、記憶制御システムおよびプログラム
CN201847695U (zh) 电子听诊器
JPH0755550A (ja) 超音波可聴装置
AU2003281829B2 (en) Blood flow analysis system

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040603

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040810

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040831

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040927

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 3604127

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131008

Year of fee payment: 9

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees