JP2002157102A - Image forming method, image forming system, output medium sorting method, output medium sorting device, and storage medium - Google Patents

Image forming method, image forming system, output medium sorting method, output medium sorting device, and storage medium

Info

Publication number
JP2002157102A
JP2002157102A JP2000354797A JP2000354797A JP2002157102A JP 2002157102 A JP2002157102 A JP 2002157102A JP 2000354797 A JP2000354797 A JP 2000354797A JP 2000354797 A JP2000354797 A JP 2000354797A JP 2002157102 A JP2002157102 A JP 2002157102A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output medium
output
information
rearranging
module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000354797A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2002157102A5 (en
Inventor
Takeshi Namigata
健 波潟
Jun Abu
純 阿武
Kotaro Yamaguchi
耕太郎 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2000354797A priority Critical patent/JP2002157102A/en
Publication of JP2002157102A publication Critical patent/JP2002157102A/en
Publication of JP2002157102A5 publication Critical patent/JP2002157102A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image forming method and an image forming system capable of enhancing productivity in image forming. SOLUTION: When a plurality of image forming devices are used to form images as at least one printing job, a CPU(central processing unit) part 1502 separates sheets for the image formation, adds prescribed information to each of the separated sheets, mixes the separated sheets together based on the added information so as to return them to the original printing job, and performs control so as to detect errors in the job.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、ネットワーク上に
複数の画像形成装置が接続された画像形成システムによ
り画像形成する画像形成方法及び画像形成システム並び
に印刷用紙等の出力媒体を並べ替える出力媒体並べ替え
方法及び出力媒体並べ替え装置並びにこれら画像形成シ
ステム或いは出力媒体並べ替え装置を制御するための制
御プログラムを格納した記憶媒体に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an image forming method and an image forming system for forming an image by an image forming system in which a plurality of image forming apparatuses are connected on a network, and an output medium arrangement for rearranging output media such as printing paper. The present invention relates to a sorting method, an output medium sorting device, and a storage medium storing a control program for controlling the image forming system or the output medium sorting device.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来から、ネットワークにカラー印刷機
やモノクロ印刷機が接続された画像形成システムにおい
て、クライアントコンピュータのユーザがネットワーク
及びモノクロ印刷機を含む複数の印刷機のうちの1つを
選択してプリントすることは知られている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in an image forming system in which a color printer or a monochrome printer is connected to a network, a user of a client computer selects one of a plurality of printers including the network and a monochrome printer. It is known to print.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来の画像形成システムにおいては、1つのジョブ内
にカラー/モノクロの原稿が混在しているにも拘らず、
カラー印刷機及びモノクロ印刷機のいずれかでしかプリ
ントすることができなかった。カラー印刷機はフルカラ
ーでプリントできるが、スピード及びコスト等の面では
モノクロ印刷機の方が優れている。従って、モノクロ画
像のみのページはモノクロ印刷機にてプリントする方が
望ましいが、従来のシステムでは、ユーザが各ページを
カラー印刷機にてプリントするかモノクロ印刷機にてプ
リントするかを判断して、更にユーザがページ毎にペー
ジ印刷指定を行なって、このときに印刷機をその都度選
択する作業を行なわなければならず、その作業が煩雑で
あった。
However, in the above-described conventional image forming system, despite the fact that color / monochrome originals are mixed in one job,
Printing could only be done with either a color or monochrome printer. A color printer can print in full color, but a monochrome printer is superior in terms of speed and cost. Therefore, it is desirable to print a page containing only a monochrome image on a monochrome printer. However, in the conventional system, the user determines whether each page is printed on a color printer or a monochrome printer. In addition, the user has to specify page printing for each page, and at this time the user has to perform the operation of selecting a printing machine each time, which is complicated.

【0004】また、カラー印刷機及びモノクロ印刷機に
よりそれぞれプリントされたシート(出力媒体である印
刷用紙等)をページ順に並べ替える作業もユーザが行な
わなければならず、煩雑であった。
[0004] In addition, the work of rearranging sheets (printing paper or the like as an output medium) respectively printed by a color printing machine and a monochrome printing machine in a page order has to be performed by a user, which is troublesome.

【0005】特に、大量のプリントを行なう場合には、
処理時間やコストが顕著に現れるが、ユーザの手作業に
要する時間も相当なものとなり、この点の省力化が望ま
れる。
[0005] In particular, when a large amount of printing is performed,
Although the processing time and cost appear remarkably, the time required for the manual operation of the user becomes considerable, and it is desired to save labor in this respect.

【0006】また、印刷機において、シートの重送やプ
リントエラーが起こった場合には、更に乱丁・落丁等の
修正に手間をかけなくてはならない。
Further, when a double feed of sheets or a print error occurs in the printing press, it is necessary to further troubleshoot the incorrect or missing pages.

【0007】また、例えば、カラーページとモノクロペ
ージとが混在している複数ページのドキュメントを出力
する場合、カラーページはカラー印刷機で出力し、モノ
クロページはモノクロ印刷機で出力すると、カラー紙と
モノクロ紙の山が2つできる。この2つの山を纏めて元
のドキュメントの出力結果を得ようとすると、各カラー
紙の山とモノクロ紙の山とからそれぞれの紙を取り出し
て、正しい順番に並べ替えなければならない。この作業
をイメージで示すと図37のようになる。
Further, for example, when outputting a multi-page document in which color pages and monochrome pages are mixed, a color page is output by a color printer, and a monochrome page is output by a monochrome printer. There are two piles of monochrome paper. In order to combine these two peaks to obtain the output result of the original document, it is necessary to take out each paper from the pile of each color paper and the pile of the monochrome paper and rearrange them in the correct order. FIG. 37 shows this operation as an image.

【0008】図37において、3701はモノクロ印刷
機、3702はカラー印刷機、3703a〜3703c
はモノクロページ、3704a〜3704bはカラーペ
ージである。
In FIG. 37, reference numeral 3701 denotes a monochrome printer, 3702 denotes a color printer, and 3703a to 3703c.
Are monochrome pages, and 3704a to 3704b are color pages.

【0009】このような図37に示す作業は、従来は人
手に頼っていた。これは大変手間のかかる作業であり、
特に、何らかのミスで印刷後の出力紙の山のページ順や
表裏が入れ替わっている場合や、ページ数が多い場合に
は、更に作業が煩雑になる。
The operation shown in FIG. 37 has conventionally relied on manual labor. This is a very time-consuming task,
In particular, the operation becomes more complicated when the page order or the front and back of the output paper sheet after printing is changed due to some mistake, or when the number of pages is large.

【0010】また、コレータと呼ばれる丁合機は、印刷
された出力紙をページ毎にコレータのトレイにセットし
て丁合を行なう。この場合、出力紙をページ毎に分け
て、しかも順番にトレイにセットする必要がある。ま
た、トレイにセットした順番とは異なる順番で出力紙を
並べ替えるということができない。コレータにおいて出
力紙を並べ替えるためには、得ようとする順番通りにコ
レータのトレイにセットする必要があり、この作業も従
来は人手に頼っており、その作業が煩雑になる。
A collator called a collator performs collation by setting printed output sheets on a tray of the collator for each page. In this case, it is necessary to divide the output paper for each page and set the output paper in the tray in order. Further, it is impossible to rearrange the output sheets in an order different from the order in which the sheets are set on the tray. In order to rearrange the output papers in the collator, it is necessary to set the output papers in a collet tray in the order in which they are to be obtained, and this operation also conventionally relies on manual labor, and the operation becomes complicated.

【0011】本発明は上記事情に鑑みてなされたもの
で、その第1の目的は、画像形成の生産性を向上するこ
とができる画像形成方法及び画像形成システムを提供す
ることである。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in view of the above circumstances, and a first object of the present invention is to provide an image forming method and an image forming system capable of improving image forming productivity.

【0012】また、本発明の第2の目的は、出力媒体の
並び替えを機械により自動的に行なうことができる出力
媒体並び替え方法及び出力媒体並び替え装置を提供する
ことである。
A second object of the present invention is to provide an output medium rearranging method and an output medium rearranging apparatus capable of automatically rearranging output media by a machine.

【0013】また、本発明の第3の目的は、出力媒体の
並び替えを機械により自動的に行なうことができると共
に、その並び替えの際に、ページ欠落の発生の有無また
は欠落したページ位置をユーザが容易に判断することが
可能な出力媒体並び替え方法及び出力媒体並び替え装置
を提供することである。
A third object of the present invention is to automatically rearrange output media by a machine, and to determine whether or not a page is missing or the position of a missing page at the time of the rearrangement. An object of the present invention is to provide an output medium rearranging method and an output medium rearranging apparatus that can be easily determined by a user.

【0014】更に、本発明の第4の目的は、上述したよ
うな本発明の画像形成システム並びに出力媒体並び替え
装置を制御するための制御プログラムを格納した記憶媒
体を提供することである。
Further, a fourth object of the present invention is to provide a storage medium storing a control program for controlling the image forming system and the output medium rearranging apparatus of the present invention as described above.

【0015】[0015]

【課題を解決するための手段】上記第1の目的を達成す
るために、本発明の請求項1に記載の画像形成方法は、
ネットワークに接続された複数の画像形成装置から成る
画像形成システムにより画像を形成する画像形成方法で
あって、少なくとも1つのプリントジョブを前記複数の
画像形成装置にて画像形成させるべく分割する分割工程
と、前記分割工程により分割されて画像形成されるシー
トのそれぞれに所定の情報を付加する情報付加工程と、
前記情報付加工程により付加された情報を基にして前記
分割工程により分割されたシートを元のプリントジョブ
に戻すべく混交する混交工程と、プリントジョブのエラ
ーを検出するエラー検出工程とを備えたことを特徴とす
る。
In order to achieve the first object, an image forming method according to claim 1 of the present invention comprises:
An image forming method for forming an image by an image forming system including a plurality of image forming apparatuses connected to a network, comprising: a dividing step of dividing at least one print job so that the plurality of image forming apparatuses form an image. An information adding step of adding predetermined information to each of the sheets on which an image is formed by being divided by the dividing step;
A mixing step of mixing the sheets divided by the division step based on the information added by the information addition step to return to an original print job; and an error detection step of detecting an error of the print job. It is characterized by.

【0016】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項2に記載の画像形成方法は、請求項1に
記載の画像形成方法において、前記エラー検出工程は、
前記混交工程が有していることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
An image forming method according to a second aspect of the present invention is the image forming method according to the first aspect, wherein the error detecting step includes:
It is characterized in that the mixing step is provided.

【0017】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項3に記載の画像形成方法は、請求項1に
記載の画像形成方法において、前記情報付加工程により
付加される情報は、プリントジョブ及びページの情報を
表わすパターンであることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
According to a third aspect of the present invention, in the image forming method according to the first aspect, the information added in the information adding step is a pattern representing print job and page information. And

【0018】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項4に記載の画像形成方法は、請求項1に
記載の画像形成方法において、前記情報付加工程により
付加される情報は、プリントジョブ及びページの情報を
表わすバーコード状のパターンであることを特徴とす
る。
Further, in order to achieve the first object,
According to a fourth aspect of the present invention, in the image forming method according to the first aspect, the information added in the information adding step is a barcode pattern representing print job and page information. There is a feature.

【0019】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項5に記載の画像形成方法は、請求項1に
記載の画像形成方法において、前記情報付加工程により
付加される情報は、プリントジョブ及びページの情報を
表わすパターンであり且つ不可視光を反射する印刷剤で
印字されることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
In the image forming method according to a fifth aspect of the present invention, in the image forming method according to the first aspect, the information added in the information adding step is a pattern representing information of a print job and a page, and is invisible light. Is printed with a printing agent that reflects light.

【0020】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項6に記載の画像形成方法は、請求項5に
記載の画像形成方法において、前記印刷剤は、インクで
あることを特徴とする。
Further, in order to achieve the first object,
An image forming method according to a sixth aspect of the present invention is the image forming method according to the fifth aspect, wherein the printing agent is ink.

【0021】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項7に記載の画像形成方法は、請求項1に
記載の画像形成方法において、前記混交工程は、前記情
報付加工程により付加された情報を読み取る読取工程
と、前記読取工程により読み取られた情報をネットワー
ク上で共有する通信工程とを備え、前記エラー検出工程
は、前記通信工程を介して前記複数の画像形成装置との
情報を照合して、プリントジョブのエラーを検出するこ
とを特徴とする。
Further, in order to achieve the first object,
In the image forming method according to a seventh aspect of the present invention, in the image forming method according to the first aspect, the mixing step includes a reading step of reading information added in the information adding step and a reading step of reading the information added in the information adding step. And a communication step of sharing the received information on a network, wherein the error detection step includes comparing information with the plurality of image forming apparatuses via the communication step to detect an error in the print job. Features.

【0022】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項8に記載の画像形成方法は、請求項7に
記載の画像形成方法において、前記混交工程は、前記エ
ラー検出工程により検出したプリントジョブのエラーの
情報を前記通信工程によりネットワーク上で共有し且つ
通知する通知工程を備えることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
An image forming method according to an eighth aspect of the present invention is the image forming method according to the seventh aspect, wherein the mixing step includes transmitting information on a print job error detected in the error detecting step on a network by the communication step. And a notification step of notifying and sharing the information.

【0023】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項9に記載の画像形成方法は、請求項8に
記載の画像形成方法において、前記通知工程によるプリ
ントジョブのエラーの情報を受けてエラーの有る特定プ
リントジョブの特定ページを再度前記複数の画像形成装
置のいずれかに画像形成させるように制御する制御工程
を備えることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
An image forming method according to a ninth aspect of the present invention is the image forming method according to the eighth aspect, wherein the specific page of the specific print job having an error is received again by receiving the error information of the print job in the notification step. The image processing apparatus further includes a control step of controlling the image forming apparatus to form an image on any of the plurality of image forming apparatuses.

【0024】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項10に記載の画像形成システムは、ネッ
トワークに接続された複数の画像形成装置から成る画像
形成システムであって、少なくとも1つのプリントジョ
ブを前記複数の画像形成装置にて画像形成させるべく分
割する分割手段と、前記分割手段により分割されて画像
形成されるシートのそれぞれに所定の情報を付加する情
報付加手段と、前記情報付加手段により付加された情報
を基にして前記分割手段により分割されたシートを元の
プリントジョブに戻すべく混交する混交手段と、プリン
トジョブのエラーを検出するエラー検出手段とを備えた
ことを特徴とする。
In order to achieve the first object,
An image forming system according to a tenth aspect of the present invention is an image forming system including a plurality of image forming apparatuses connected to a network, wherein at least one print job is formed by the plurality of image forming apparatuses. A dividing unit for dividing the sheet to be divided by the dividing unit, an information adding unit for adding predetermined information to each of the sheets on which an image is formed by the dividing unit, and the dividing unit based on the information added by the information adding unit. The printing apparatus further includes a mixing unit that mixes the divided sheets to return to the original print job, and an error detection unit that detects an error in the print job.

【0025】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項11に記載の画像形成システムは、請求
項10に記載の画像形成システムにおいて、前記エラー
検出手段は、前記混交手段が有していることを特徴とす
る。
In order to achieve the first object,
An image forming system according to an eleventh aspect of the present invention is the image forming system according to the tenth aspect, wherein the error detecting means is provided in the mixing means.

【0026】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項12に記載の画像形成システムは、請求
項10に記載の画像形成システムにおいて、前記情報付
加手段により付加される情報は、プリントジョブ及びペ
ージの情報を表わすパターンであることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
According to a twelfth aspect of the present invention, in the image forming system according to the tenth aspect, the information added by the information adding means is a pattern representing print job and page information. And

【0027】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項13に記載の画像形成システムは、請求
項10に記載の画像形成システムにおいて、前記情報付
加手段により付加される情報は、プリントジョブ及びペ
ージの情報を表わすバーコード状のパターンであること
を特徴とする。
In order to achieve the first object,
In the image forming system according to a thirteenth aspect of the present invention, in the image forming system according to the tenth aspect, the information added by the information adding means is a barcode pattern representing print job and page information. There is a feature.

【0028】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項14に記載の画像形成システムは、請求
項10に記載の画像形成システムにおいて、前記情報付
加手段により付加される情報は、プリントジョブ及びペ
ージの情報を表わすパターンであり且つ不可視光を反射
する印刷剤で印字されることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
An image forming system according to a fourteenth aspect of the present invention is the image forming system according to the tenth aspect, wherein the information added by the information adding means is a pattern representing information of a print job and a page, and is invisible light. Is printed with a printing agent that reflects light.

【0029】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項15に記載の画像形成システムは、請求
項14に記載の画像形成システムにおいて、前記印刷剤
は、インクであることを特徴とする。
Further, in order to achieve the first object,
An image forming system according to a fifteenth aspect of the present invention is the image forming system according to the fourteenth aspect, wherein the printing agent is ink.

【0030】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項16に記載の画像形成システムは、請求
項10に記載の画像形成システムにおいて、前記混交手
段は、前記情報付加手段により付加された情報を読み取
る読取手段と、前記読取手段により読み取られた情報を
ネットワーク上で共有する通信手段とを備え、前記エラ
ー検出手段は、前記通信手段を介して前記複数の画像形
成装置との情報を照合して、プリントジョブのエラーを
検出することを特徴とする。
Further, in order to achieve the first object,
An image forming system according to a sixteenth aspect of the present invention is the image forming system according to the tenth aspect, wherein the mixing means reads the information added by the information adding means, and reads the information added by the reading means. Communication means for sharing the received information on a network, the error detection means collating information with the plurality of image forming apparatuses via the communication means, and detecting an error in the print job. Features.

【0031】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項17に記載の画像形成システムは、請求
項16に記載の画像形成システムにおいて、前記混交手
段は、前記エラー検出手段により検出したプリントジョ
ブのエラーの情報を前記通信手段によりネットワーク上
で共有し且つ通知する通知手段を備えることを特徴とす
る。
In order to achieve the first object,
An image forming system according to a seventeenth aspect of the present invention is the image forming system according to the sixteenth aspect, wherein the mixing unit transmits information on an error of the print job detected by the error detecting unit to a network by the communication unit. And a notifying means for notifying and sharing the information.

【0032】また、上記第1の目的を達成するために、
本発明の請求項18に記載の画像形成システムは、請求
項17に記載の画像形成システムにおいて、前記通知手
段によるプリントジョブのエラーの情報を受けてエラー
の有る特定プリントジョブの特定ページを再度前記複数
の画像形成装置のいずれかに画像形成させるように制御
する制御手段を備えることを特徴とする。
In order to achieve the first object,
The image forming system according to claim 18 of the present invention, in the image forming system according to claim 17, receives the error information of the print job by the notifying unit and re-designates the specific page of the specific print job having an error. The image forming apparatus further includes a control unit that controls the image forming apparatus to form an image on any of the plurality of image forming apparatuses.

【0033】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項19に記載の出力媒体並び替え方法は、
印刷機にコンピュータとネットワークを介して接続され
た出力媒体並び替え装置により、前記印刷機から出力さ
れる複数の出力媒体を並び替える出力媒体並び替え方法
であって、前記ネットワークを介して前記コンピュータ
と並び替え情報をやり取りする通信工程と、前記並び替
え情報に基づき前記印刷機で印刷された出力媒体をセッ
トするための供給トレイから供給された出力媒体を並び
替える並び替え工程と、並び替わった状態の出力媒体を
排出トレイに排出する排出工程とを備えたことを特徴と
する。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging method according to claim 19 of the present invention includes:
An output medium sorting method for sorting a plurality of output media output from the printing press by an output media sorting device connected to a printing machine via a computer and a network. A communication step of exchanging rearrangement information; a rearrangement step of rearranging output media supplied from a supply tray for setting an output medium printed by the printing machine based on the rearrangement information; and a rearranged state. And a discharge step of discharging the output medium to a discharge tray.

【0034】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項20に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項19に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記並び替え工程は、目的の出力媒体か否かを判定する判
定工程と、前記判定工程により目的の出力媒体であると
判定された場合に該出力媒体を前記排出トレイへ排出す
るように制御する第1の制御工程と、前記判定工程によ
り目的の出力媒体でないと判定された場合に該出力媒体
を前記供給トレイへ戻す戻し工程とを備えたことを特徴
とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging method according to claim 20 of the present invention comprises:
20. The output medium rearranging method according to claim 19, wherein the rearranging step includes: a determining step of determining whether the output medium is a target output medium; A first control step of controlling the output medium to be discharged to the discharge tray; and a return step of returning the output medium to the supply tray when the determination step determines that the output medium is not the target output medium. It is characterized by the following.

【0035】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項21に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項20に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記供給トレイに載置された出力媒体の内の一番下に位置
する出力媒体から供給する給紙工程と、前記戻し工程に
より出力媒体を前記供給トレイへ戻す場合に該供給トレ
イに載置された出力媒体の一番上に天地をそのままにし
て戻すように制御する第2の制御工程とを備えたことを
特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging method according to claim 21 of the present invention,
21. The output medium rearranging method according to claim 20, wherein the output medium is supplied by a paper feeding step of supplying from an output medium located at the bottom of the output mediums placed on the supply tray, and the return step. And a second control step of performing control to return the output medium placed on the supply tray to the top while keeping the top and bottom as it is when returning to the supply tray.

【0036】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項22に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項19に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記供給トレイを複数段有し、これら複数段の供給トレイ
毎に対応し且つ該供給トレイに載置された出力媒体を供
給する供給工程と、供給すべき出力媒体が前記複数段の
供給トレイの内のどの供給トレイにあるかを判定する判
定工程と、前記判定工程の判定結果に基づいて前記供給
トレイ毎に対応する供給工程を制御する制御工程とを備
えたことを特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium sorting method according to claim 22 of the present invention,
20. The output medium rearranging method according to claim 19, wherein the supply tray includes a plurality of supply trays, and supplies the output medium placed on the supply tray corresponding to each of the plurality of supply trays. A determination step of determining which of the plurality of supply trays the output medium to be supplied is in, and a control of controlling a supply step corresponding to each of the supply trays based on a determination result of the determination step And a process.

【0037】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項23に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項19に記載の出力媒体並び替え方法において、並
び替えるべきページが存在するか否かを判定する判定工
程と、前記判定工程により並び替えるべきページが存在
しないと判定された場合にどのページが存在しないのか
を示す情報を印刷する印刷工程と、前記情報を印刷した
ページを存在しないページの代わりに挿入する挿入工程
とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging method according to claim 23 of the present invention,
20. The output medium sorting method according to claim 19, further comprising: a judging step of judging whether or not there is a page to be rearranged; and determining which page is not to be rearranged by the judging step. A printing step of printing information indicating whether the information does not exist, and an insertion step of inserting a page on which the information is printed instead of a non-existing page are provided.

【0038】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項24に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項23に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記情報は、エラーコードであることを特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging method according to claim 24 of the present invention comprises:
24. The method according to claim 23, wherein the information is an error code.

【0039】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項25に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項項19乃至24のいずれかに記載の出力媒体並び
替え方法において、前記出力媒体は、紙であることを特
徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium sorting method according to claim 25 of the present invention,
25. The output medium rearranging method according to claim 19, wherein the output medium is paper.

【0040】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項26に記載の出力媒体並び替え装置は、
印刷機にコンピュータとネットワークを介して接続され
且つ前記印刷機から出力される複数の出力媒体を並び替
える出力媒体並び替え装置であって、前記ネットワーク
を介して前記コンピュータと並び替え情報をやり取りす
る通信手段と、前記並び替え情報に基づき前記印刷機で
印刷された出力媒体をセットするための供給トレイから
供給された出力媒体を並び替える並び替え手段と、並び
替わった状態の出力媒体を排出トレイに排出する排出手
段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 26 of the present invention,
An output medium sorting apparatus connected to a printing machine via a computer via a network and for sorting a plurality of output media output from the printing machine, wherein the communication exchanges sorting information with the computer via the network. Means, sorting means for sorting output media supplied from a supply tray for setting output media printed by the printing machine based on the sorting information, and outputting the sorted output media to a discharge tray. Discharging means for discharging.

【0041】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項27に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項26に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記並び替え手段は、目的の出力媒体か否かを判定する判
定手段と、前記判定手段により目的の出力媒体であると
判定された場合に該出力媒体を前記排出トレイへ排出す
るように制御する第1の制御手段と、前記判定手段によ
り目的の出力媒体でないと判定された場合に該出力媒体
を前記供給トレイへ戻す戻し手段とを備えたことを特徴
とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging device according to claim 27 of the present invention,
27. The output medium rearranging apparatus according to claim 26, wherein the rearranging unit determines whether or not the output medium is the target output medium. First control means for controlling the output medium to be discharged to the discharge tray; and return means for returning the output medium to the supply tray when the determination means determines that the output medium is not the intended output medium. It is characterized by the following.

【0042】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項28に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項27に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記供給トレイに載置された出力媒体の内の一番下に位置
する出力媒体から供給する給紙手段と、前記戻し手段に
より出力媒体を前記供給トレイへ戻す場合に該供給トレ
イに載置された出力媒体の一番上に天地をそのままにし
て戻すように制御する第2の制御手段とを備えたことを
特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging device according to claim 28 of the present invention,
28. The output medium rearranging apparatus according to claim 27, wherein the output medium is supplied from the output medium located at the bottom of the output media placed on the supply tray, and the output medium is returned by the return means. When returning to the supply tray, there is provided a second control means for controlling so as to return the output medium placed on the supply tray to the top while keeping the top and bottom as it is.

【0043】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項29に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項26に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記供給トレイを複数段有し、これら複数段の供給トレイ
毎に対応し且つ該供給トレイに載置された出力媒体を供
給する供給手段と、供給すべき出力媒体が前記複数段の
供給トレイの内のどの供給トレイにあるかを判定する判
定手段と、前記判定手段の判定結果に基づいて前記供給
トレイ毎に対応する供給手段を制御する制御手段とを備
えたことを特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 29 of the present invention,
27. The output medium rearranging apparatus according to claim 26, wherein the supply tray includes a plurality of supply trays, and a supply unit that supplies an output medium mounted on the supply tray corresponding to each of the plurality of supply trays, Determining means for determining which of the supply trays the output medium to be supplied is in the plurality of supply trays; and controlling the supply means corresponding to each of the supply trays based on the determination result of the determination means Means.

【0044】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項30に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項26に記載の出力媒体並び替え装置において、並
び替えるべきページが存在するか否かを判定する判定手
段と、前記判定手段により並び替えるべきページが存在
しないと判定された場合にどのページが存在しないのか
を示す情報を印刷する印刷手段と、前記情報を印刷した
ページを存在しないページの代わりに挿入する挿入手段
とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 30 of the present invention,
27. The output medium rearranging apparatus according to claim 26, further comprising: a determination unit configured to determine whether a page to be rearranged exists; and a page that is determined when the determination unit determines that the page to be rearranged does not exist. It is characterized by comprising printing means for printing information indicating whether the information does not exist, and insertion means for inserting a page on which the information is printed in place of a non-existent page.

【0045】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項31に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項30に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記情報は、エラーコードであることを特徴とする。
In order to achieve the second object,
The output medium sorting device according to claim 31 of the present invention,
31. The output medium rearranging apparatus according to claim 30, wherein the information is an error code.

【0046】また、上記第2の目的を達成するために、
本発明の請求項32に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項25乃至31のいずれかに記載の出力媒体並び替
え装置において、前記出力媒体は、紙であることを特徴
とする。
In order to achieve the second object,
The output medium rearranging device according to claim 32 of the present invention,
32. The output medium rearranging apparatus according to claim 25, wherein the output medium is paper.

【0047】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項33に記載の出力媒体並び替え方法は、
印刷機にコンピュータとネットワークを介して接続され
た出力媒体並び替え装置により、前記印刷機から出力さ
れる複数の出力媒体を並び替える出力媒体並び替え方法
であって、並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供
給工程と、前記出力媒体に印刷されている情報を読み取
る読取工程と、前記読取工程により読み取った情報を元
に前記出力媒体を並び替える並び替え工程と、前記並び
替え工程により並び替えた後の出力媒体を排出する排出
工程と、前記排出工程により出力媒体を排紙時に該出力
媒体をずらして排出するように制御する制御工程とを備
えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 33 of the present invention,
An output medium rearranging method for rearranging a plurality of output media output from the printing machine by an output medium rearranging apparatus connected to a printing machine via a computer and a network. A supply step of supplying a medium, a reading step of reading information printed on the output medium, a sorting step of sorting the output medium based on the information read by the reading step, and a sorting step of sorting by the sorting step. A discharge step of discharging the changed output medium, and a control step of controlling the output medium to be shifted and discharged at the time of discharging the output medium in the discharge step are provided.

【0048】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項34に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項33に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記制御工程は、ページの欠落が発生した場合に該欠落し
たページの前後のページ間で出力媒体をずらして排出す
るように制御することを特徴とする。
Further, in order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 34 of the present invention,
34. The output medium rearranging method according to claim 33, wherein the control step controls, when a page is missing, to shift the output medium between pages before and after the missing page and discharge the output medium. And

【0049】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項35に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項33に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記読取工程により読み取った情報を元に出力媒体の向き
を揃える向き揃え工程を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
An output medium rearranging method according to claim 35 of the present invention comprises:
33. The output medium rearranging method according to claim 33, further comprising an orientation aligning step of aligning the orientation of the output medium based on the information read in the reading step.

【0050】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項36に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項33または35に記載の出力媒体並び替え方法に
おいて、前記読取工程により読み取った情報を元に出力
媒体の表裏を揃える表裏揃え工程を備えたことを特徴と
する。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 36 of the present invention,
The output medium rearranging method according to claim 33 or 35, further comprising a front / back aligning step of aligning the front and back of the output medium based on the information read in the reading step.

【0051】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項37に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項33,35,36のいずれかに記載の出力媒体並
び替え方法において、前記読取工程において読み取る情
報とは、ページ番号であることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
An output medium rearranging method according to claim 37 of the present invention comprises:
The output medium sorting method according to any one of claims 33, 35, and 36, wherein the information read in the reading step is a page number.

【0052】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項38に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項33,35,36のいずれかに記載の出力媒体並
び替え方法において、請求項33,35,36のいずれ
かに記載の出力媒体並び替え方法において、前記読取工
程において読み取る情報とは、原稿の表裏、天地を表す
文字や記号、バーコード等であることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
An output medium rearranging method according to claim 38 of the present invention comprises:
The output medium rearranging method according to any one of claims 33, 35, and 36, wherein the information read in the reading step is a document. , Characters and symbols representing the top and bottom, bar codes, and the like.

【0053】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項39に記載の出力媒体並び替え装置は、
印刷機にコンピュータとネットワークを介して接続され
且つ前記印刷機から出力される複数の出力媒体を並び替
える出力媒体並び替え装置であって、並び替え前の複数
枚の出力媒体を供給する供給手段と、前記出力媒体に印
刷されている情報を読み取る読取手段と、前記読取手段
により読み取った情報を元に前記出力媒体を並び替える
並び替え手段と、前記並び替え手段により並び替えた後
の出力媒体を排出する排出手段と、前記排出手段により
出力媒体を排紙時に該出力媒体をずらして排出するよう
に制御する制御手段とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 39 of the present invention,
An output medium rearranging apparatus connected to a printing machine via a computer and a network and rearranging a plurality of output media output from the printing machine, and a supply unit for supplying a plurality of output media before rearranging; A reading unit that reads information printed on the output medium, a sorting unit that sorts the output medium based on the information read by the reading unit, and an output medium that is sorted by the sorting unit. A discharge means for discharging, and a control means for controlling the output medium to be shifted and discharged when the discharge medium is discharged by the discharge means.

【0054】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項40に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項39に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記制御手段は、ページの欠落が発生した場合に該欠落し
たページの前後のページ間で出力媒体をずらして排出す
るように制御することを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting device according to claim 40 of the present invention,
40. The output medium rearranging apparatus according to claim 39, wherein, when a page is missing, the control unit controls to output the output medium by shifting the output medium between pages before and after the missing page. And

【0055】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項41に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項39に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記読取手段により読み取った情報を元に出力媒体の向き
を揃える向き揃え手段を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting device according to claim 41 of the present invention,
40. The output medium rearranging apparatus according to claim 39, further comprising an orientation aligning unit that aligns the orientation of the output medium based on the information read by the reading unit.

【0056】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項42に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項39または41に記載の出力媒体並び替え装置に
おいて、前記読取手段により読み取った情報を元に出力
媒体の表裏を揃える表裏揃え手段を備えたことを特徴と
する。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 42 of the present invention,
42. The output medium rearranging apparatus according to claim 39, further comprising a front / back aligning unit for aligning the front and back of the output medium based on the information read by the reading unit.

【0057】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項43に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項39,41,42のいずれかに記載の出力媒体並
び替え装置において、前記読取手段において読み取る情
報とは、ページ番号であることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 43 of the present invention,
The output medium rearranging device according to any one of claims 39, 41, and 42, wherein the information read by the reading means is a page number.

【0058】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項44に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項39,41,42のいずれかに記載の出力媒体並
び替え装置において、前記読取手段において読み取る情
報とは、原稿の表裏、天地を表す文字や記号、バーコー
ド等であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the third object,
The output medium rearranging device according to claim 44 of the present invention is characterized in that:
43. The output medium rearranging apparatus according to claim 39, wherein the information read by the reading unit is a front or back side of a document, characters or symbols indicating the top and bottom, a bar code, or the like. .

【0059】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項45に記載の出力媒体並び替え方法は、
印刷機にコンピュータとネットワークを介して接続され
た出力媒体並び替え装置により、前記印刷機から出力さ
れる複数の出力媒体を並び替える出力媒体並び替え方法
であって、並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供
給工程と、前記出力媒体に印刷されている情報を読み取
る読取工程と、前記読取工程により読み取った情報を元
に前記出力媒体を並び替える並び替え工程と、前記並び
替え工程により並び替えた後の出力媒体を排出する排出
工程と、前記並び替え工程により並び替えた結果を通知
する通知工程とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 45 of the present invention,
An output medium rearranging method for rearranging a plurality of output media output from the printing machine by an output medium rearranging apparatus connected to a printing machine via a computer and a network. A supply step of supplying a medium, a reading step of reading information printed on the output medium, a sorting step of sorting the output medium based on the information read by the reading step, and a sorting step of sorting by the sorting step. A discharge step of discharging the output medium after the replacement and a notification step of notifying a result of the rearrangement in the rearrangement step are provided.

【0060】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項46に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項45に記載の出力媒体並び替え方法において、ペ
ージの欠落が発生したことを前記通知工程により通知す
ることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 46 of the present invention,
45. The output medium rearranging method according to claim 45, wherein the notification step notifies the occurrence of a missing page.

【0061】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項47に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項45または46に記載の出力媒体並び替え方法に
おいて、前記通知工程は、点灯手段により通知すること
を特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging method according to claim 47 of the present invention comprises:
47. The output medium rearranging method according to claim 45, wherein the notification step is performed by a lighting unit.

【0062】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項48に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項47に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記点灯手段は、LED(発光ダイオード)であることを
特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 48 of the present invention,
48. The output medium rearranging method according to claim 47, wherein the lighting means is an LED (light emitting diode).

【0063】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項49に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項45に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記並び替え工程により並び替えた結果を表示して通知す
る表示工程を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 49 of the present invention,
The output medium sorting method according to claim 45, further comprising a display step of displaying and notifying a result of the sorting in the sorting step.

【0064】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項50に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項49に記載の出力媒体並び替え方法において、ペ
ージの欠落が発生したことを前記表示工程により通知す
ることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging method according to claim 50 of the present invention,
50. The output medium rearranging method according to claim 49, wherein the occurrence of a page is notified by the display step.

【0065】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項51に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項45に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記読取工程により読み取った情報を元に出力媒体の向き
を揃える向き揃え工程を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting method according to claim 51 of the present invention,
The output medium rearranging method according to claim 45, further comprising an orientation aligning step of aligning the orientation of the output medium based on the information read in the reading step.

【0066】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項52に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項45に記載の出力媒体並び替え方法において、前
記読取工程により読み取った情報を元に出力媒体の表裏
を揃える表裏揃え工程を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
An output medium rearranging method according to claim 52 of the present invention comprises:
The output medium rearranging method according to claim 45, further comprising a front / back aligning step of aligning the front and back of the output medium based on the information read in the reading step.

【0067】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項53に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項45,51,52に記載の出力媒体並び替え方法
において、前記読取工程において読み取る情報とは、ペ
ージ番号であることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging method according to claim 53 of the present invention comprises:
54. The output medium rearranging method according to claim 45, wherein the information read in the reading step is a page number.

【0068】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項54に記載の出力媒体並び替え方法は、
請求項45,51,52に記載の出力媒体並び替え方法
において、前記読取工程において読み取る情報とは、原
稿の表裏、天地を表わす文字や記号、バーコード等であ
ることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
An output medium rearranging method according to claim 54 of the present invention comprises:
45. The output medium rearranging method according to claim 45, wherein the information to be read in the reading step is a front or back side of a document, characters or symbols indicating the top and bottom, a bar code, or the like.

【0069】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項55に記載の出力媒体並び替え装置は、
印刷機にコンピュータとネットワークを介して接続され
且つ前記印刷機から出力される複数の出力媒体を並び替
える出力媒体並び替え装置であって、並び替え前の複数
枚の出力媒体を供給する供給手段と、前記出力媒体に印
刷されている情報を読み取る読取手段と、前記読取手段
により読み取った情報を元に前記出力媒体を並び替える
並び替え手段と、前記並び替え手段により並び替えた後
の出力媒体を排出する排出手段と、前記並び替え手段に
より並び替えた結果を通知する通知手段とを備えたこと
を特徴とする。
In order to achieve the third object,
An output medium rearranging apparatus according to claim 55 of the present invention,
An output medium rearranging apparatus connected to a printing machine via a computer and a network and rearranging a plurality of output media output from the printing machine, and a supply unit for supplying a plurality of output media before rearranging; A reading unit that reads information printed on the output medium, a sorting unit that sorts the output medium based on the information read by the reading unit, and an output medium that is sorted by the sorting unit. It is characterized by comprising discharging means for discharging, and notifying means for notifying the result of the sorting by the sorting means.

【0070】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項56に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項55に記載の出力媒体並び替え装置において、ペ
ージの欠落が発生したことを前記通知手段により通知す
ることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 56 of the present invention,
55. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, wherein the notification unit notifies the occurrence of a missing page.

【0071】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項57に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項55または56に記載の出力媒体並び替え装置に
おいて、前記通知手段は、点灯手段により通知すること
を特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 57 of the present invention,
57. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, wherein the notifying unit notifies by a lighting unit.

【0072】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項58に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項57に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記点灯手段は、LED(発光ダイオード)であることを
特徴とする。
In order to achieve the third object,
An output medium rearranging apparatus according to claim 58 of the present invention,
58. The output medium rearranging apparatus according to claim 57, wherein the lighting means is an LED (light emitting diode).

【0073】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項59に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項55に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記並び替え手段により並び替えた結果を表示して通知す
る表示手段を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 59 of the present invention,
55. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, further comprising a display unit for displaying and notifying a result of the rearrangement by the rearrangement unit.

【0074】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項60に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項59に記載の出力媒体並び替え装置において、ペ
ージの欠落が発生したことを前記表示手段により通知す
ることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 60 of the present invention,
60. The output medium rearranging apparatus according to claim 59, wherein the display means notifies that a page is missing.

【0075】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項61に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項55に記載の出力媒体並び替え装置において、前
記読取手段により読み取った情報を元に出力媒体の向き
を揃える向き揃え手段を備えたことを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 61 of the present invention,
55. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, further comprising an orientation aligning unit that aligns the orientation of the output medium based on the information read by the reading unit.

【0076】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項62に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項55または61に記載の出力媒体並び替え装置に
おいて、前記読取手段により読み取った情報を元に出力
媒体の表裏を揃える表裏揃え手段を備えたことを特徴と
する。
In order to achieve the third object,
The output medium sorting device according to claim 62 of the present invention,
62. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, further comprising: front and back aligning means for aligning the front and back of the output medium based on the information read by the reading means.

【0077】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項63に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項55,61,62のいずれかに記載の出力媒体並
び替え装置において、前記読取手段において読み取る情
報とは、ページ番号であることを特徴とする。
Further, in order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 63 of the present invention,
63. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, wherein the information read by the reading unit is a page number.

【0078】また、上記第3の目的を達成するために、
本発明の請求項64に記載の出力媒体並び替え装置は、
請求項55,61,62のいずれかに記載の出力媒体並
び替え装置において、前記読取手段において読み取る情
報とは、原稿の表裏、天地を表す文字や記号、バーコー
ド等であることを特徴とする。
In order to achieve the third object,
The output medium rearranging apparatus according to claim 64 of the present invention,
63. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, wherein the information read by the reading unit is a front or back side of a document, characters or symbols indicating the top and bottom, a bar code, or the like. .

【0079】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項65に記載の記憶媒体は、ネットワーク
を介して接続された複数の画像形成装置から成る画像形
成システムを制御するための制御プログラムを格納した
記憶媒体であって、前記制御プログラムは、少なくとも
1つのプリントジョブを前記複数の画像形成装置にて画
像形成させるべく分割する分割モジュールと、前記分割
モジュールにより分割されて画像形成されるシートのそ
れぞれに所定の情報を付加する情報付加モジュールと、
前記情報付加モジュールにより付加された情報を基にし
て前記分割モジュールにより分割されたシートを元のプ
リントジョブに戻すべく混交する混交モジュールと、プ
リントジョブのエラーを検出するエラー検出モジュール
とを備えたことを特徴とする。
Further, in order to achieve the fourth object,
A storage medium according to claim 65 of the present invention is a storage medium storing a control program for controlling an image forming system including a plurality of image forming apparatuses connected via a network, wherein the control program is A dividing module that divides at least one print job to form an image by the plurality of image forming apparatuses; and an information adding module that adds predetermined information to each of the sheets that are divided and image-formed by the dividing module. ,
A mixing module that mixes the sheets divided by the division module based on the information added by the information addition module to return to an original print job; and an error detection module that detects a print job error. It is characterized by.

【0080】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項66に記載の記憶媒体は、請求項65に
記載の記憶媒体において、前記エラー検出モジュール
は、前記混交モジュールが有していることを特徴とす
る。
Further, in order to achieve the fourth object,
A storage medium according to claim 66 of the present invention is the storage medium according to claim 65, wherein the error detection module is included in the mixing module.

【0081】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項67に記載の記憶媒体は、請求項65に
記載の記憶媒体において、前記情報付加モジュールによ
り付加される情報は、プリントジョブ及びページの情報
を表わすパターンであることを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 67 of the present invention is the storage medium according to claim 65, wherein the information added by the information addition module is a pattern representing print job and page information. .

【0082】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項68に記載の記憶媒体は、請求項65に
記載の記憶媒体において、前記情報付加モジュールによ
り付加される情報は、プリントジョブ及びページの情報
を表わすバーコード状のパターンであることを特徴とす
る。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 68 of the present invention is the storage medium according to claim 65, wherein the information added by the information addition module is a barcode-like pattern representing print job and page information. It is characterized by.

【0083】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項69に記載の記憶媒体は、請求項65に
記載の記憶媒体において、前記情報付加モジュールによ
り付加される情報は、プリントジョブ及びページの情報
を表わすパターンであり且つ不可視光を反射する印刷剤
で印字されることを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 69 of the present invention is the storage medium according to claim 65, wherein the information added by the information adding module is a pattern representing print job and page information and reflects invisible light. It is characterized by being printed with a printing agent.

【0084】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項70に記載の記憶媒体は、請求項69に
記載の記憶媒体において、前記印刷剤は、インクである
ことを特徴とする。
Further, in order to achieve the fourth object,
A storage medium according to claim 70 of the present invention is the storage medium according to claim 69, wherein the printing agent is ink.

【0085】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項71に記載の記憶媒体は、請求項65に
記載の記憶媒体において、前記混交モジュールは、前記
情報付加モジュールにより付加された情報を読み取る読
取モジュールと、前記読取モジュールにより読み取られ
た情報をネットワーク上で共有する通信モジュールとを
備え、前記エラー検出モジュールは、前記通信モジュー
ルを介して前記複数の画像形成装置との情報を照合し
て、プリントジョブのエラーを検出することを特徴とす
る。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 71 of the present invention is the storage medium according to claim 65, wherein the mixing module is read by the reading module that reads information added by the information adding module, and is read by the reading module. A communication module for sharing information on a network, wherein the error detection module detects an error in the print job by comparing information with the plurality of image forming apparatuses via the communication module. I do.

【0086】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項72に記載の記憶媒体は、請求項71に
記載の記憶媒体において、前記混交モジュールは、前記
エラー検出モジュールにより検出したプリントジョブの
エラーの情報を前記通信モジュールによりネットワーク
上で共有し且つ通知する通知モジュールを備えることを
特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 72 of the present invention is the storage medium according to claim 71, wherein the mixing module shares information on an error of a print job detected by the error detection module over a network by the communication module. And a notifying module for notifying.

【0087】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項73に記載の記憶媒体は、請求項72に
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前記
通知モジュールによるプリントジョブのエラーの情報を
受けてエラーの有る特定プリントジョブの特定ページを
再度前記複数の画像形成装置のいずれかに画像形成させ
るように制御する制御モジュールを備えることを特徴と
する。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 73 of the present invention is the storage medium according to claim 72, wherein the control program receives the information of the print job error by the notification module and specifies a specific page of the specific print job having an error. And a control module for controlling any of the plurality of image forming apparatuses to form an image again.

【0088】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項74に記載の記憶媒体は、印刷機にコン
ピュータとネットワークを介して接続され且つ前記印刷
機から出力される複数の出力媒体を並び替える出力媒体
並び替え装置を制御するための制御プログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記制御プログラムは、前記ネッ
トワークを介して前記コンピュータと並び替え情報をや
り取りする通信モジュールと、前記並び替え情報に基づ
き前記印刷機で印刷された出力媒体をセットするための
供給トレイから供給された出力媒体を並び替える並び替
えモジュールと、並び替わった状態の出力媒体を排出ト
レイに排出する排出モジュールとを備えたことを特徴と
する。
In order to achieve the fourth object,
74. A storage medium according to claim 74, wherein the storage medium is connected to a printing machine via a computer via a network and controls an output medium rearranging apparatus for rearranging a plurality of output media output from the printing machine. A storage medium storing a program, wherein the control program includes: a communication module that exchanges sorting information with the computer via the network; and an output medium printed by the printing machine based on the sorting information. And a discharge module for rearranging the output media supplied from the supply tray and a discharge module for discharging the rearranged output media to a discharge tray.

【0089】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項75に記載の記憶媒体は、請求項74に
記載の記憶媒体において、前記並び替えモジュールは、
目的の出力媒体か否かを判定する判定モジュールと、前
記判定モジュールにより目的の出力媒体であると判定さ
れた場合に該出力媒体を前記排出トレイへ排出するよう
に制御する第1の制御モジュールと、前記判定モジュー
ルにより目的の出力媒体でないと判定された場合に該出
力媒体を前記供給トレイへ戻す戻しモジュールとを備え
たことを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 75 of the present invention is the storage medium according to claim 74, wherein the rearrangement module includes:
A determination module for determining whether or not the output medium is a target output medium; and a first control module for controlling to discharge the output medium to the discharge tray when the determination module determines that the output medium is the target output medium. A return module that returns the output medium to the supply tray when the determination module determines that the output medium is not the target output medium.

【0090】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項76に記載の記憶媒体は、請求項75に
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前記
供給トレイに載置された出力媒体の内の一番下に位置す
る出力媒体から供給する給紙モジュールと、前記戻しモ
ジュールにより出力媒体を前記供給トレイへ戻す場合に
該供給トレイに載置された出力媒体の一番上に天地をそ
のままにして戻すように制御する第2の制御モジュール
とを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 76 of the present invention is the storage medium according to claim 75, wherein the control program starts from the lowest output medium among the output media placed on the supply tray. A second control for controlling the paper supply module to be supplied and returning the output medium to the top of the output medium placed on the supply tray when the output medium is returned to the supply tray by the return module. And a module.

【0091】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項77に記載の記憶媒体は、請求項74に
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、複数
段の供給トレイ毎に対応し且つ該供給トレイに載置され
た出力媒体を供給する供給モジュールと、供給すべき出
力媒体が前記複数段の供給トレイの内のどの供給トレイ
にあるかを判定する判定モジュールと、前記判定モジュ
ールの判定結果に基づいて前記供給トレイ毎に対応する
供給モジュールを制御する制御モジュールとを備えたこ
とを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 77 of the present invention is the storage medium according to claim 74, wherein the control program supplies an output medium corresponding to each of a plurality of supply trays and placed on the supply tray. Supply module, a determination module that determines which of the plurality of supply trays the output medium to be supplied is in, and a supply module corresponding to each of the supply trays based on the determination result of the determination module. And a control module for controlling the module.

【0092】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項78に記載の記憶媒体は、請求項74に
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、並び
替えるべきページが存在するか否かを判定する判定モジ
ュールと、前記判定モジュールにより並び替えるべきペ
ージが存在しないと判定された場合にどのページが存在
しないのかを示す情報を印刷する印刷モジュールと、前
記情報を印刷したページを存在しないページの代わりに
挿入する挿入モジュールとを備えたことを特徴とする。
Further, in order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 78 of the present invention is the storage medium according to claim 74, wherein the control program includes a determination module for determining whether there is a page to be rearranged, and a determination module for determining whether there is a page to be rearranged. A printing module that prints information indicating which page does not exist when it is determined that there is no page to be replaced; and an insertion module that inserts the page printed with the information in place of the non-existent page. It is characterized by.

【0093】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項79に記載の記憶媒体は、請求項74乃
至78のいずれかに記載の記憶媒体において、前記出力
媒体は、紙であることを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
A storage medium according to claim 79 of the present invention is the storage medium according to any one of claims 74 to 78, wherein the output medium is paper.

【0094】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項80に記載の記憶媒体は、印刷機にコン
ピュータとネットワークを介して接続され且つ前記印刷
機から出力される複数の出力媒体を並び替える出力媒体
並び替え装置を制御するための制御プログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記制御プログラムは、並び替え
前の複数枚の出力媒体を供給する供給モジュールと、前
記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取モジュ
ールと、前記読取モジュールにより読み取った情報を元
に前記出力媒体を並び替える並び替えモジュールと、前
記並び替えモジュールにより並び替えた後の出力媒体を
排出する排出モジュールと、前記排出モジュールにより
出力媒体を排紙時に該出力媒体をずらして排出するよう
に制御する制御モジュールとを備えたことを特徴とす
る。
Further, in order to achieve the fourth object,
80. The storage medium according to claim 80, wherein the storage medium is connected to a printing machine via a computer via a network and controls an output medium rearranging apparatus for rearranging a plurality of output media output from the printing machine. A storage medium storing a program, wherein the control program includes a supply module that supplies a plurality of output media before sorting, a reading module that reads information printed on the output medium, and a reading module. A rearranging module for rearranging the output medium based on the read information; a discharging module for discharging the output medium after rearranging by the rearranging module; and a discharging module for discharging the output medium by the discharging module. And a control module for controlling the discharge to be shifted.

【0095】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項81に記載の記憶媒体は、請求項80に
記載の記憶媒体において、前記制御モジュールは、ペー
ジの欠落が発生した場合に該欠落したページの前後のペ
ージ間で出力媒体をずらして排出するように制御するこ
とを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 81 of the present invention is the storage medium according to claim 80, wherein when a page is missing, the control module shifts an output medium between pages before and after the missing page. It is characterized in that it is controlled to discharge.

【0096】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項82に記載の記憶媒体は、請求項80に
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前記
読取モジュールにより読み取った情報を元に出力媒体の
向きを揃える向き揃えモジュールを備えたことを特徴と
する。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 82 of the present invention is the storage medium according to claim 80, wherein the control program includes an orientation alignment module for aligning the orientation of the output medium based on information read by the reading module. It is characterized by the following.

【0097】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項83に記載の記憶媒体は、請求項80ま
たは82に記載の記憶媒体において、前記制御プログラ
ムは、前記読取モジュールにより読み取った情報を元に
出力媒体の表裏を揃える表裏揃えモジュールを備えたこ
とを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 83 of the present invention is the storage medium according to claim 80 or 82, wherein the control program includes a front-back aligning module that aligns the front and back of the output medium based on information read by the reading module. It is characterized by having.

【0098】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項84に記載の記憶媒体は、請求項80,
82,83のいずれかに記載の記憶媒体において、前記
読取モジュールにおいて読み取る情報とは、ページ番号
であることを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 84 of the present invention is the storage medium according to claim 80,
84. The storage medium according to any one of 82 and 83, wherein the information read by the reading module is a page number.

【0099】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項85に記載の記憶媒体は、請求項80,
82,83のいずれかに記載の記憶媒体において、前記
読取モジュールにおいて読み取る情報とは、原稿の表
裏、天地を表す文字や記号、バーコード等であることを
特徴とする。
Further, in order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 85 of the present invention is the storage medium according to claim 80,
82. The storage medium according to any one of 82 and 83, wherein the information read by the reading module is a front or back side of a document, characters or symbols indicating the top and bottom, a bar code, or the like.

【0100】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項86に記載の記憶媒体は、印刷機にコン
ピュータとネットワークを介して接続され且つ前記印刷
機から出力される複数の出力媒体を並び替える出力媒体
並び替え装置を制御するための制御プログラムを格納し
た記憶媒体であって、前記制御プログラムは、並び替え
前の複数枚の出力媒体を供給する供給モジュールと、前
記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取モジュ
ールと、前記読取モジュールにより読み取った情報を元
に前記出力媒体を並び替える並び替えモジュールと、前
記並び替えモジュールにより並び替えた後の出力媒体を
排出する排出モジュールと、前記並び替えモジュールに
より並び替えた結果を通知する通知モジュールとを備え
たことを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
86. A storage medium according to claim 86, wherein the storage medium is connected to a printing machine via a computer via a network and controls an output medium rearranging apparatus for rearranging a plurality of output media output from the printing machine. A storage medium storing a program, wherein the control program includes a supply module that supplies a plurality of output media before sorting, a reading module that reads information printed on the output medium, and a reading module. A rearrangement module for rearranging the output medium based on the read information; a discharge module for discharging the output medium rearranged by the rearrangement module; and a notification module for notifying a result of the rearrangement by the rearrangement module. And characterized in that:

【0101】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項87に記載の記憶媒体は、請求項86に
記載の記憶媒体において、ページの欠落が発生したこと
を前記通知モジュールにより通知することを特徴とす
る。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 87 of the present invention is characterized in that, in the storage medium according to claim 86, the notification module notifies that a page has been lost.

【0102】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項88に記載の記憶媒体は、請求項86ま
たは87に記載の記憶媒体において、前記通知モジュー
ルは、点灯手段により通知することを特徴とする。
Further, in order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 88 of the present invention is the storage medium according to claim 86 or 87, wherein the notification module notifies by a lighting unit.

【0103】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項89に記載の記憶媒体は、請求項88に
記載の記憶媒体において、前記点灯手段は、LED(発
光ダイオード)であることを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 89 of the present invention is the storage medium according to claim 88, wherein the lighting means is an LED (light emitting diode).

【0104】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項90に記載の記憶媒体は、請求項86に
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前記
並び替えモジュールにより並び替えた結果を表示して通
知する表示モジュールを備えたことを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 90 of the present invention is the storage medium according to claim 86, wherein the control program includes a display module for displaying and notifying a result of the sorting by the sorting module. Features.

【0105】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項91に記載の記憶媒体は、請求項90に
記載の記憶媒体において、ページの欠落が発生したこと
を前記表示モジュールにより通知することを特徴とす
る。
In order to achieve the fourth object,
A storage medium according to a nineteenth aspect of the present invention is the storage medium according to the ninety aspect, wherein the display module notifies that a missing page has occurred.

【0106】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項92に記載の記憶媒体は、請求項86に
記載の記憶媒体において、前記制御プログラムは、前記
読取モジュールにより読み取った情報を元に出力媒体の
向きを揃える向き揃えモジュールを備えたことを特徴と
する。
Further, in order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 92 of the present invention is the storage medium according to claim 86, wherein the control program includes an orientation alignment module for aligning the orientation of the output medium based on information read by the reading module. It is characterized by the following.

【0107】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項93に記載の記憶媒体は、請求項86ま
たは92に記載の記憶媒体において、前記制御プログラ
ムは、前記読取モジュールにより読み取った情報を元に
出力媒体の表裏を揃える表裏揃えモジュールを備えたこ
とを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 93 of the present invention is the storage medium according to claim 86 or 92, wherein the control program includes a front-back aligning module that aligns the front and back of the output medium based on information read by the reading module. It is characterized by having.

【0108】また、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項94に記載の記憶媒体は、請求項86,
92,93のいずれかに記載の記憶媒体において、前記
読取モジュールにおいて読み取る情報とは、ページ番号
であることを特徴とする。
In order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 94 of the present invention provides a storage medium according to claim 86,
93. The storage medium according to any one of 92 and 93, wherein the information read by the reading module is a page number.

【0109】更に、上記第4の目的を達成するために、
本発明の請求項95に記載の記憶媒体は、請求項86,
92,93のいずれかに記載の記憶媒体において、前記
読取モジュールにおいて読み取る情報とは、原稿の表
裏、天地を表す文字や記号、バーコード等であることを
特徴とする。
Further, in order to achieve the fourth object,
The storage medium according to claim 95 of the present invention provides the storage medium according to claim 86,
93. In the storage medium according to any one of Items 92 and 93, the information read by the reading module is the front and back of the document, characters and symbols indicating the top and bottom, a bar code, and the like.

【0110】[0110]

【発明の実施の形態】以下、本発明の各実施の形態を図
1〜図36に基づき説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Embodiments of the present invention will be described below with reference to FIGS.

【0111】(第1の実施の形態)まず、本発明の画像
形成方法及び画像形成システムの第1の実施の形態を、
図1〜図23を用いて説明する。
(First Embodiment) First, a first embodiment of the image forming method and the image forming system of the present invention will be described.
This will be described with reference to FIGS.

【0112】〔画像形成システムの概要説明〕図1は、
本発明の第1の実施の形態に係る画像形成システムの概
略構成を示す図である。同図において、ネットワーク1
01に接続された第1のコンピュータ102はサーバ、
第2及び第3のコンピュータ103a及び103bはク
ライアントである。図示されていないが、クライアント
は、これら第2及び第3のコンピュータ103a及び1
03bの他にも多数接続されている。以下、クライアン
トを代表して103と表記する。
[Overview of Image Forming System] FIG.
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an image forming system according to a first embodiment of the present invention. In the figure, network 1
01 is a server connected to the first computer 102,
The second and third computers 103a and 103b are clients. Although not shown, the clients are connected to the second and third computers 103a and 103a.
A number of connections are made in addition to 03b. Hereinafter, the client is represented as 103.

【0113】更に、ネットワーク101には、画像形成
装置であるMFP(Multi FunctionPeripheral:マルチ
ファンクション周辺機器)及びコレータ106が接続さ
れている。一方のMFP104はフルカラーで、スキャ
ン、プリント等が可能なカラーMFPであり、他方のM
FP105はモノクロで、スキャン、プリント等を行な
うモノクロMFPである。コレータ106はネットワー
ク101を介して制御される。ユーザはカラーMFP1
04、モノクロMFP105からプリントされた出力媒
体である例えば紙等のシートを取り出し、コレータ10
6にセットすると、コレータ106は、カラーページ及
びモノクロページの丁合処理を行ない、ユーザはジョブ
のページ順に並べられた状態のものを得ることができ
る。
Further, to the network 101, an MFP (Multi Function Peripheral), which is an image forming apparatus, and a collator 106 are connected. One MFP 104 is a full-color MFP capable of scanning, printing, etc., and the other MFP 104 is a full-color MFP.
The FP 105 is a monochrome MFP that performs scanning, printing, and the like. The collator 106 is controlled via the network 101. The user is a color MFP 1
04, take out a sheet such as paper as an output medium printed from the monochrome MFP 105, and
When it is set to 6, the collator 106 performs collation processing of the color page and the monochrome page, and the user can obtain a job arranged in the page order of the job.

【0114】また、図示していないが,ネットワーク1
01上にはMFPを初め、スキャナ、プリンタ或いはF
AX(ファクシミリ)等のその他の機器も接続されてい
る。
Although not shown, the network 1
01, MFP, scanner, printer or F
Other devices such as AX (facsimile) are also connected.

【0115】ここでコンピュータ(クライアント)10
3上では、所謂DTP(Desk Top Publishing:デスクト
ップパブリッシング)を実行するアプリケーションソフ
トウェアを動作させ、各種文書/図形が作成/編集され
る。コンピュータ(クライアント)103は、作成され
た文書/図形をPDL(Page Description Language:ペ
ージ記述言語)に変換し、該変換データは、ネットワー
ク101を介してMFP104,105に送られてプリ
ントアウトされる。
Here, the computer (client) 10
On 3, application software for executing so-called DTP (Desk Top Publishing: desktop publishing) is operated to create / edit various documents / graphics. The computer (client) 103 converts the created document / graphic into PDL (Page Description Language), and the converted data is sent to the MFPs 104 and 105 via the network 101 and printed out.

【0116】MFP104,105及びコレータ(フィ
ニッシャ部)106は、それぞれコンピュータ102,
103とネットワーク101を介して情報交換できる通
信手段を有しており、MFP104,105及びコレー
タ106の情報や状態をコンピュータ102,103側
に逐次知らせる仕組みとなっている。更に、コンピュー
タ102,103は、その情報を受けて動作するユーテ
ィリティソフトウェアを持っており、MFP104,1
05はコンピュータ102,103により管理でき、ま
た、MFP104,105及びコレータ106の動作状
態を知ることができる。
The MFPs 104 and 105 and the collator (finisher unit) 106 are
It has a communication means capable of exchanging information with the computer 103 via the network 101, and has a mechanism for sequentially informing the computers 102 and 103 of the information and status of the MFPs 104 and 105 and the collator 106. Further, the computers 102 and 103 have utility software that operates by receiving the information, and
05 can be managed by the computers 102 and 103, and the operating states of the MFPs 104 and 105 and the collator 106 can be known.

【0117】〔MFP104,105の構成〕次に、M
FP104,105の構成について、図2を用いて説明
する。但し、MFP104とMFP105との差はフル
カラーとモノクロとの差であり、色処理以外の部分で
は、フルカラー機器がモノクロ機器の構成を包含するこ
とが多いため、ここではフルカラー機器に絞って説明
し、必要に応じて、随時モノクロ機器の説明を加えるこ
ととする。
[Configuration of MFPs 104 and 105]
The configuration of the FPs 104 and 105 will be described with reference to FIG. However, the difference between the MFP 104 and the MFP 105 is the difference between full color and monochrome, and in the portions other than the color processing, the full color device often includes the configuration of the monochrome device. A description of the monochrome device will be added as needed.

【0118】図2は、画像形成装置であるMFP10
4,105の構成を示すブロック図である。
FIG. 2 shows an MFP 10 as an image forming apparatus.
It is a block diagram which shows the structure of 4,105.

【0119】MFP104,105は、図2に示すよう
に、画像読み取りを行なうスキャナ部201と、その画
像データを画像処理する画像処理(IP:Image Proce
ssing)部202と、ファクシミリ等に代表される電話
回線を利用した画像の送受信を行なうFAX部203
と、ネットワークを利用して画像データや装置情報をや
り取りするNIC(Network Interface Card:ネットワ
ークインターフェースカード)部204と、コンピュー
タ103から送られてきたページ記述言語(PDL:Pa
geDescriptionLanguage)を画像信号に展開するPDL
部205とを有する。そして、MFP104,105の
使い方に応じて、コア部206で画像信号を一時保存し
たり、信号経路を決定する。
As shown in FIG. 2, the MFPs 104 and 105 include a scanner unit 201 for reading an image and image processing (IP: Image Proceed) for image processing the image data.
ssing) unit 202 and facsimile unit 203 for transmitting and receiving an image using a telephone line represented by a facsimile or the like.
, An NIC (Network Interface Card) unit 204 for exchanging image data and device information using a network, and a page description language (PDL: Pa
PDL that expands geDescriptionLanguage) into an image signal
Unit 205. Then, the image signal is temporarily stored in the core unit 206 or the signal path is determined according to the usage of the MFPs 104 and 105.

【0120】次に、コア部206から出力された画像デ
ータは、搬送パルスの幅を信号波で変えるPWM(Puls
eWidthModulation:パルス幅変調)部207を介して、
画像形成を行なうプリンタ部208に送られる。プリン
タ部208でプリントアウトされた出力媒体である例え
ば紙等のシートは、フィニッシャ部である例えばソータ
部209へ送り込まれ、シートの仕分け処理やシートの
仕上げ処理等が行なわれる。
Next, the image data output from the core unit 206 has a PWM (Puls) that changes the width of the carrier pulse by a signal wave.
eWidthModulation (pulse width modulation) unit 207
The data is sent to the printer unit 208 that performs image formation. A sheet such as paper, which is an output medium printed out by the printer unit 208, is sent to a finisher unit, for example, a sorter unit 209, and is subjected to sheet sorting processing, sheet finishing processing, and the like.

【0121】また、ディスプレイ部210は、画像をプ
リントせずに画像の内容を確認したり、プリントする前
に画像の様子を確認する(プレビュー)ために用いられ
る。
The display unit 210 is used to check the contents of the image without printing the image, and to check the state of the image before printing (preview).

【0122】〔スキャナ部201の構成〕次に、スキャ
ナ部201の構成を、図3を用いて説明する。
[Configuration of Scanner Unit 201] Next, the configuration of the scanner unit 201 will be described with reference to FIG.

【0123】図3は、スキャナ部201の構成を示す側
面図であり、同図において、301は原稿台ガラスで、
読み取られるべき原稿302が載置される。原稿302
は、原稿照明用ランプ303により照射され、その反射
光は、ミラー304,305,306を経て、レンズ3
07によりCCD(ChargeCoupled Device:電荷結合
素子)308上に結像され、画像処理部(IP部)20
2に送られる。原稿照明用ランプ303及びミラー30
4を含む第1ミラーユニット310は速度Vで移動し、
ミラー305,306を含む第2ミラーユニット311
は速度1/2Vで移動することにより、原稿302の全
面を走査する。第1ミラーユニット310及び第2ミラ
ーユニット311はモータ309により駆動する。
FIG. 3 is a side view showing the configuration of the scanner unit 201. In FIG.
A document 302 to be read is placed. Manuscript 302
Is illuminated by a document illumination lamp 303, and the reflected light passes through mirrors 304, 305, and 306,
07, an image is formed on a CCD (Charge Coupled Device) 308, and the image processing unit (IP unit) 20
Sent to 2. Original illumination lamp 303 and mirror 30
The first mirror unit 310 including the fourth moves at a speed V,
Second mirror unit 311 including mirrors 305 and 306
Scans the entire surface of the original 302 by moving at a speed of 1 / 2V. The first mirror unit 310 and the second mirror unit 311 are driven by a motor 309.

【0124】〔画像処理部(IP部)202の構成〕次
に、画像処理部(IP部)202の構成について、図4
を用いて説明する。
[Configuration of Image Processing Unit (IP Unit) 202] Next, the configuration of the image processing unit (IP unit) 202 will be described with reference to FIG.
This will be described with reference to FIG.

【0125】図4は、画像処理部(IP部)202の概
略構成を示すブロック図であり、同図において、入力さ
れた光学的信号はCCD308により電気信号に変換さ
れる。このCCD308は、R(赤)、G(緑)、B
(青)の3ラインのカラーセンサである。CCD308
からのR,G,Bの各画像信号は、A/D変換部401
で、各色(R,G,B)毎に8bitのデジタル画像信
号RO,GO,BOに変換される。その後、シェーディ
ング補正部402で、各色(R,G,B)毎に、基準白
色板の読み取り信号を用いた公知のシェーディング補正
処理が施される。更に、CCD308の各色(R,G,
B)のラインセンサは、相互に所定の距離を隔てて配置
されているため、ラインディレイ調整回路(ライン補間
部)403において、副走査方向の空間的ずれが補正さ
れる。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the image processing section (IP section) 202. In FIG. 4, an input optical signal is converted into an electric signal by the CCD 308. The CCD 308 has R (red), G (green), B
This is a three-line color sensor (blue). CCD308
R, G, B image signals from the A / D converter 401
Is converted into an 8-bit digital image signal RO, GO, BO for each color (R, G, B). Thereafter, the shading correction unit 402 performs a known shading correction process using a reference white plate read signal for each color (R, G, B). Further, each color (R, G,
Since the line sensors in B) are arranged at a predetermined distance from each other, the line delay adjustment circuit (line interpolation unit) 403 corrects a spatial shift in the sub-scanning direction.

【0126】入力マスキング部404は、CCD308
の各色(R,G,B)のフィルタの分光特性で決まる読
取色空間を、NTSC(NationalTelevisionSystem Co
mmittee:アメリカ・テレビジョン方式委員会)方式の
標準色空間に変換する部分であり、CCD308の感度
特性/原稿照明用ランプ303のスペクトル特性等の諸
特性を考慮した装置固有の定数を用いた3×3のマトリ
ックス演算を行ない、入力されたデジタル画像信号(R
O,GO,BO)を標準的な画像信号(R,G,B)に
変換する。
The input masking section 404 includes a CCD 308
The reading color space determined by the spectral characteristics of the filters for each color (R, G, B) is described in NTSC (National Television System Co.).
mmittee: a part to be converted into a standard color space of the American Television System Committee), and uses a device-specific constant taking into account various characteristics such as the sensitivity characteristics of the CCD 308 and the spectral characteristics of the document illumination lamp 303. A 3 × matrix operation is performed, and the input digital image signal (R
O, GO, BO) into standard image signals (R, G, B).

【0127】輝度/濃度変換部(LOG変換部)405
は、ルックアップテーブル(LUT)RAM(RandomAc
cessMemory:読み取り書き込み記憶装置)により構成さ
れ、R,G,Bの各輝度信号がC1,M1,Y1の各濃
度信号になるように変換される。
Luminance / density conversion unit (LOG conversion unit) 405
Is a look-up table (LUT) RAM (RandomAc
cessMemory: a read / write storage device), and the R, G, and B luminance signals are converted into C1, M1, and Y1 density signals.

【0128】406は出力マスキング/UCR回路(入
出力マスキング部)であり、C1,M1,Y1の各濃度
信号を画像形成装置のトナー色であるC(シアン),M
(マゼンダ)、Y(イエロー)、K(ブラック)の各信
号に補正して出力する。
Reference numeral 406 denotes an output masking / UCR circuit (input / output masking unit) which converts the density signals C1, M1, and Y1 into toner colors C (cyan) and M of the image forming apparatus.
(Magenta), Y (yellow), and K (black) signals are corrected and output.

【0129】出力マスキング部406からの出力信号
は、ガンマ変換部407にて、トナーの色味諸特性を考
慮したルックアップテーブル(LUT)RAMを使っ
て、画像出力のためのC,M,Y,Kの各データに変換
されて、空間フィルタ部408により、シャープネスま
たはスムージング処理が施された後、コア部206へと
送られる。
The output signal from the output masking section 406 is output to the gamma conversion section 407 by using a look-up table (LUT) RAM in consideration of various color characteristics of the toner, and C, M, Y for image output. , K are subjected to sharpness or smoothing processing by the spatial filter unit 408, and then sent to the core unit 206.

【0130】モノクロMFP105によりモノクロ画像
処理を行なう場合には、単色の1ラインCCDセンサを
用いて、単色A/D変換処理及びシューディング補正処
理を行なった後、入出力マスキング部406、ガンマ変
換部407、空間フィルタ部408の順で処理しても良
い。
When monochrome image processing is performed by the monochrome MFP 105, a monochrome A / D conversion process and a shading correction process are performed using a monochrome one-line CCD sensor, and then an input / output masking unit 406 and a gamma conversion unit are used. 407 and the spatial filter unit 408 may be processed in this order.

【0131】〔FAX部203の構成〕次に、FAX部
203の構成について、図5を用いて説明する。
[Configuration of FAX Unit 203] Next, the configuration of the FAX unit 203 will be described with reference to FIG.

【0132】図5は、FAX部203の概略構成を示す
ブロック図であり、同図において、まず、受信時には、
電話回線を介して送られて来たデータをNCU(Networ
kControlUnit:網制御装置)部501で受け取り、電圧
の変換処理を行ない、モデム部502の中の復調部50
4でA/D変換処理及び復調操作を行なった後、伸張部
506でラスタデータに展開する。一般に、FAXでの
圧縮/伸張処理にはランレングス法等が用いられる。ラ
スタデータに変換された画像は、メモリ部507に一時
保管され、画像データに転送エラーがないことを確認し
た後、コア部206へ送られる。
FIG. 5 is a block diagram showing a schematic configuration of the facsimile unit 203. In FIG.
NCU (Networ
kControlUnit (network control device) unit 501 receives and performs voltage conversion processing, and demodulation unit 50 in modem unit 502
After performing A / D conversion processing and demodulation operation in step 4, the data is expanded into raster data by the expansion unit 506. In general, a run-length method or the like is used for compression / expansion processing by FAX. The image converted into the raster data is temporarily stored in the memory unit 507 and sent to the core unit 206 after confirming that there is no transfer error in the image data.

【0133】次に、送信時には、コア部206より送ら
れて来たラスタイメージの画像信号に対して、圧縮部5
05でランレングス法等により圧縮処理を施し、モデム
部502内の変調部503にてD/A変換処理及び変調
操作を行なった後、NCU部501を介して電話回線へ
送られる。
Next, at the time of transmission, the image signal of the raster image sent from the core unit 206 is compressed by the compression unit 5.
At 05, compression processing is performed by a run-length method or the like, and D / A conversion processing and modulation operation are performed at the modulation section 503 in the modem section 502, and then sent to the telephone line via the NCU section 501.

【0134】〔NIC部204の構成〕次に、NIC部
204の構成について、図6を用いて説明する。
[Structure of NIC Unit 204] Next, the structure of the NIC unit 204 will be described with reference to FIG.

【0135】図6は、NIC部204とPDL部205
の概略構成を示すブロック図である。
FIG. 6 shows the NIC unit 204 and the PDL unit 205
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the embodiment.

【0136】ネットワーク101に対してのインターフ
ェースの機能を持つのが、このNIC部204であり、
例えば、Base-T/100Base-TX等のEthernetケーブ
ル等を利用して外部からの情報を入手したり、外部へ情
報を流す役割を果たす。
The NIC unit 204 has an interface function for the network 101.
For example, it plays a role of acquiring information from outside using an Ethernet cable or the like such as Base-T / 100Base-TX or transmitting information to outside.

【0137】図6において、外部より情報を入手する場
合は、まず、トランス部601で電圧変換された後、L
AN(Local Area Network:域内通信網)コントロー
ラ部602に送られる。LANコントローラ部602
は、その内部に第1バッファメモリ(不図示)を持って
おり、その情報が必要な情報か否かを判断した上で、第
2バッファメモリ(不図示)に送った後、PDL部20
5に信号を送る。
In FIG. 6, when information is obtained from the outside, first, after voltage conversion is performed by the transformer unit 601, L
It is sent to an AN (Local Area Network) controller unit 602. LAN controller 602
Has a first buffer memory (not shown) therein, determines whether the information is necessary information, and sends it to a second buffer memory (not shown).
Send a signal to 5.

【0138】次に、外部に情報を提供する場合には、P
DL部205より送られてきたデータは、LANコント
ローラ部602で必要な情報を付加して、トランス部6
01を経由してネットワーク101に送られる。
Next, when providing information to the outside, P
The data sent from the DL unit 205 is added with necessary information by the LAN controller unit 602, and
01 to the network 101.

【0139】〔PDL部205の構成〕次に、PDL部
205の構成について、図6を用いて説明する。
[Configuration of PDL Unit 205] Next, the configuration of the PDL unit 205 will be described with reference to FIG.

【0140】コンピュータ103上で動作するアプリケ
ーションソフトウェアによって作成された画像データ
は、文書、図形、写真等から構成されており、それぞれ
は、文字コード、図形コード及びラスタ画像データ等に
よる画像記述の要素の組み合わせから成っている。これ
が、所謂PDL(PageDescription Language:ページ記
述言語)であり、Adobe社のPostScript(登録商品)言
語に代表されるものである。
The image data created by application software running on the computer 103 is composed of documents, figures, photographs, etc., each of which is an element of an image description element such as a character code, a figure code, and raster image data. Composed of combinations. This is so-called PDL (Page Description Language), which is represented by Adobe's PostScript (registered product) language.

【0141】PDL部205では、上記PDLデータか
らラスタ画像データへの変換処理を行なう。まず、NI
C部204から送られて来たPDLデータは、CPU部
603を経由して一度ハードディスク(HDD)のような
大容量メモリ部604に格納され、ここで各ジョブ毎に
管理、保存される。次に、必要に応じて、CPU部60
3は、RIP(RasterImageProcessing)と呼ばれるラ
スタ化画像処理を行なって、PDLデータをラスタイメ
ージデータに展開する。展開されたラスタイメージデー
タは、C,M,Y,Kの各色成分毎にDRAM等の高速
アクセス可能なメモリ部605にジョブ毎にページ単位
で格納され、プリンタ部208の状況に合わせて、再び
CPU部603を介して、コア部206へ送られる。
The PDL unit 205 performs a process of converting the PDL data into raster image data. First, NI
The PDL data sent from the C unit 204 is once stored in a large-capacity memory unit 604 such as a hard disk (HDD) via a CPU unit 603, where it is managed and stored for each job. Next, if necessary, the CPU 60
Reference numeral 3 performs rasterized image processing called RIP (Raster Image Processing) to develop PDL data into raster image data. The developed raster image data is stored for each job in a memory unit 605 such as a DRAM which can be accessed at high speed for each color component of C, M, Y, and K for each job. The data is sent to the core unit 206 via the CPU unit 603.

【0142】〔コア部206の構成〕次に、コア部20
6の構成について、図7を用いて説明する。
[Structure of Core Unit 206] Next, the core unit 20
The configuration of No. 6 will be described with reference to FIG.

【0143】図7は、コア部206の概略構成を示すブ
ロック図であり、同図において、コア部206のバスセ
レクタ部701は、MFP104,105の利用におけ
る、いわば交通整理の役割を担っている。即ち、複写機
能、ネットワークスキャン、ネットワークプリンタ、フ
ァクシミリ送信/受信、或いは、ディスプレイ表示等、
MFP104,105における各種機能に応じてバスの
切り替えを行なうところである。
FIG. 7 is a block diagram showing a schematic configuration of the core unit 206. In FIG. 7, the bus selector unit 701 of the core unit 206 plays a role of traffic control in using the MFPs 104 and 105. . That is, a copy function, a network scan, a network printer, facsimile transmission / reception, or display display, etc.
Bus switching is performed according to various functions in the MFPs 104 and 105.

【0144】以下に、各機能を実行するためのバスの切
り替えのパターンを示す。 ・複写機能:スキャナ部201→コア部206→プリン
タ部208 ・ネットワークスキャン:スキャナ部201→コア部2
06→NIC部204 ・ネットワークプリンタ:NIC部204→コア部20
6→プリンタ部208 ・ファクシミリ送信機能:スキャナ部201→コア部2
06→FAX部203 ・ファクシミリ受信機能:FAX部203→コア部20
6→プリンタ部208 ・ディスプレイ表示機能:スキャナ部201またはFA
X部203またはNIC部204→コア部206→ディ
スプレイ部210 次に、バスセレクタ部701を出た画像データは、圧縮
部702、ハードディスク(HDD)等の大容量メモリか
らなるメモリ部703及び伸張部704を介してプリン
タ部208(PWM部207)またはディスプレイ部21
0へ送られる。圧縮部702で用いられる圧縮方式は、
JPEG、JBIG、ZIP等の一般的な方式を用いれ
ばよい。圧縮された画像データはジョブ毎に管理され、
ファイル名、作成者、作成日時、ファイルサイズ等の付
加データと一緒に格納される。
The following shows a pattern of switching the bus for executing each function. -Copy function: Scanner unit 201-> Core unit 206-> Printer unit 208-Network scan: Scanner unit 201-> Core unit 2
06 → NIC unit 204 ・ Network printer: NIC unit 204 → Core unit 20
6 → Printer unit 208 ・ Facsimile transmission function: Scanner unit 201 → Core unit 2
06 → FAX unit 203 ・ Facsimile reception function: FAX unit 203 → Core unit 20
6 → Printer unit 208 ・ Display function: Scanner unit 201 or FA
X unit 203 or NIC unit 204 → core unit 206 → display unit 210 Next, the image data output from the bus selector unit 701 is compressed by a compression unit 702, a memory unit 703 including a large-capacity memory such as a hard disk (HDD), and a decompression unit. 704, the printer unit 208 (PWM unit 207) or the display unit 21
Sent to 0. The compression method used in the compression unit 702 is as follows.
A general method such as JPEG, JBIG, or ZIP may be used. The compressed image data is managed for each job,
It is stored together with additional data such as file name, creator, date and time of creation, and file size.

【0145】更に、ジョブの番号とパスワードを設け
て、これらも一緒に格納すれば、パーソナルボックス機
能をサポートすることができる。これは、データの一時
保存や特定の人にしかプリントアウト(メモリ部703
からの読み出し)ができない様にするための機能であ
る。記憶されているジョブのプリントアウトの指示が行
なわれた場合には、パスワードによる認証を行なった後
にメモリ部703よりデータを呼び出し、画像伸張を行
なってラスタイメージデータに戻してプリンタ部208
に送られる。
Furthermore, if a job number and a password are provided and stored together, the personal box function can be supported. This means that data can be temporarily stored or printed out only by a specific person (memory unit 703).
This is a function to prevent readout from the file. When an instruction to print out the stored job is issued, after performing authentication using a password, data is called from the memory unit 703, the image is decompressed and returned to raster image data, and the printer unit 208 is returned.
Sent to

【0146】〔PWM部207の構成〕次に、PWM部
207の構成について、図8及び図9を用いて説明す
る。
[Configuration of PWM Unit 207] Next, the configuration of the PWM unit 207 will be described with reference to FIGS.

【0147】図8は、PWM部207及びプリンタ部2
08の概略構成を示すブロック図、図9は、信号波形図
である。
FIG. 8 shows the PWM unit 207 and the printer unit 2.
08 is a block diagram showing a schematic configuration, and FIG. 9 is a signal waveform diagram.

【0148】図8において、コア部206を出たイエロ
ー(Y)、マゼンダ(M)、シアン(C)、ブラック(K)
の4色に色分解された画像データ(モノクロMFP10
5の場合は単色となる)は、それぞれのPWM部207
を通って、それぞれ画像形成される。801は三角波発
生部、802は入力されるデジタル画像信号をアナログ
信号に変換するD/Aコンバータ(D/A変換部)である。
In FIG. 8, yellow (Y), magenta (M), cyan (C), and black (K) exiting the core section 206.
Image data separated into four colors (monochrome MFP10
5 is a single color).
, And an image is formed. Reference numeral 801 denotes a triangular wave generator, and 802, a D / A converter (D / A converter) that converts an input digital image signal into an analog signal.

【0149】三角波発生部801からの信号(図9のa
)及びD/A変換部802からの信号(図9のb )は、
コンパレータ803で比較されて、図9のcのような信
号となって、プリンタ部208のレーザ駆動部804に
送られ、C,M,Y,Kのそれぞれが、C,M,Y,K
の各半導体レーザ805でレーザビームに変換される。
The signal from the triangular wave generator 801 (a in FIG. 9)
) And the signal from the D / A converter 802 (b in FIG. 9)
The signals are compared by the comparator 803 and become signals as shown in FIG. 9C, and are sent to the laser driving unit 804 of the printer unit 208, where C, M, Y, and K are respectively converted to C, M, Y, and K.
Is converted into a laser beam by each of the semiconductor lasers 805.

【0150】そして、ポリゴンスキャナ1013で、
C,M,Y,Kのそれぞれのレーザビームを走査して、
C,M,Y,Kの各感光ドラム1017,1021,1
025,1029に照射される。
Then, with the polygon scanner 1013,
By scanning each laser beam of C, M, Y, K,
C, M, Y, K photosensitive drums 1017, 1021, 1
025, 1029.

【0151】〔プリンタ部208の構成(カラーMFP
104の場合)〕次に、カラーMFP104の場合のプ
リンタ部208の構成について、図10を用いて説明す
る。
[Configuration of Printer 208 (Color MFP)
104)] Next, the configuration of the printer unit 208 in the case of the color MFP 104 will be described with reference to FIG.

【0152】図10は、カラーMFP104の場合のプ
リンタ部208の概略構成を示す側面図であり、同図に
おいて、1013はポリゴンミラーで、4つ(C,M,
Y,K)の半導体レーザ805(図8参照)より発光さ
れた4本のレーザ光を受ける。4本のレーザ光の内の最
初の一本は、ミラー1014,1015,1016を経
て感光ドラム1017を走査し、次の1本は、ミラー1
018,1019,1020を経て感光ドラム1021
を走査し、次の1本は、ミラー1022,1023,1
024を経て感光ドラム1025を走査し、次の1本
は、ミラー1026,1027,1028を経て感光ド
ラム1029を走査する。
FIG. 10 is a side view showing a schematic configuration of the printer unit 208 in the case of the color MFP 104. In FIG.
(Y, K) semiconductor laser 805 (see FIG. 8). The first one of the four laser beams scans the photosensitive drum 1017 via mirrors 1014, 1015 and 1016, and the next one is the mirror 1
018, 1019, and 1020, the photosensitive drum 1021
, And the next one is mirrors 1022, 1023, 1
After scanning the photosensitive drum 1025 via 024, the next one scans the photosensitive drum 1029 via mirrors 1026, 1027 and 1028.

【0153】1030はイエロー(Y)のトナーを供給
する現像器であり、レーザ光に従い、感光ドラム101
7上にイエローのトナー像を形成する。1031はマゼ
ンタ(M)のトナーを供給する現像器であり、レーザ光
に従い、感光ドラム1021上にマゼンタのトナー像を
形成する。1032はシアン(C)のトナーを供給する
現像器であり、レーザ光に従い、感光ドラム1025上
にシアンのトナー像を形成する。1033はブラック
(K)のトナーを供給する現像器であり、レーザ光に従
い、感光ドラム1029上にブラックのトナー像を形成
する。
Reference numeral 1030 denotes a developing unit for supplying yellow (Y) toner.
7, a yellow toner image is formed. A developing unit 1031 supplies magenta (M) toner, and forms a magenta toner image on the photosensitive drum 1021 according to the laser beam. A developing unit 1032 supplies cyan (C) toner, and forms a cyan toner image on the photosensitive drum 1025 according to the laser beam. A developing unit 1033 supplies black (K) toner, and forms a black toner image on the photosensitive drum 1029 according to the laser beam.

【0154】以上、4色(Y,M,C,K)のトナー像
が出力媒体であるシートに転写され、フルカラーの出力
画像を得ることができる。
As described above, the toner images of the four colors (Y, M, C, K) are transferred to the sheet as the output medium, and a full-color output image can be obtained.

【0155】シートカセット1034,1035及び手
差しトレイ1036のいずれかより供給された出力媒体
(シート)は、レジストローラ1037を経て、転写ベ
ルト1038上に吸着されて搬送される。この出力媒体
の供給のタイミングと同期がとられて、予め感光ドラム
1017,1021,1025,1029には各色のト
ナーが現像されており、出力媒体の搬送と共に該出力媒
体にトナーが転写される。各色のトナーが転写された出
力媒体は、分離されて搬送ベルト1039により搬送さ
れ、定着器1040によってトナーが出力媒体に定着さ
れる。定着器1040を通過した出力媒体は、フラッパ
1050により一旦下方向へ導かれて、出力媒体の後端
がフラッパ1050を通過した後、スイッチバックさせ
て装置外部へ排出する。これにより、各出力媒体は、フ
ェイスダウン状態で装置外部へ排出されて、先頭頁から
順にプリントしたときに正しい順となるように並べられ
る。
The output medium (sheet) supplied from one of the sheet cassettes 1034 and 1035 and the manual feed tray 1036 is adsorbed onto the transfer belt 1038 via the registration roller 1037 and conveyed. Synchronous with the supply timing of the output medium, the toner of each color is developed in advance on the photosensitive drums 1017, 1021, 1024, and 1029, and the toner is transferred to the output medium when the output medium is transported. The output medium to which the toner of each color has been transferred is separated and transported by the transport belt 1039, and the toner is fixed on the output medium by the fixing device 1040. The output medium that has passed through the fixing device 1040 is once guided downward by the flapper 1050, and after the rear end of the output medium has passed through the flapper 1050, is switched back and discharged outside the apparatus. As a result, each output medium is ejected to the outside of the apparatus in a face-down state, and is arranged in a correct order when printed from the first page.

【0156】なお、4つの感光ドラム1017,102
1,1025,1029は、距離dを存して等間隔に配
置されている。出力媒体は、搬送ベルト1029により
一定速度Vで搬送され、このタイミングの同期がとられ
て、4つの半導体レーザ805(図8参照)は駆動され
る。
The four photosensitive drums 1017 and 102
1, 1025 and 1029 are arranged at equal intervals with a distance d. The output medium is transported at a constant speed V by the transport belt 1029, and the four semiconductor lasers 805 (see FIG. 8) are driven by synchronizing the timing.

【0157】〔プリンタ部208の構成(モノクロMF
P105の場合)〕次に、モノクロMFP105の場合
のプリンタ部208の構成について、図11を用いて説
明する。
[Configuration of Printer 208 (Monochrome MF
Next, the configuration of the printer unit 208 in the case of the monochrome MFP 105 will be described with reference to FIG.

【0158】図11は、モノクロMFP105の場合の
プリンタ部208の概略構成を示す側面図であり、同図
において、1113はポリゴンミラーで、4つの半導体
レーザ805(図8参照)より発光されたレーザ光を受
ける。このレーザ光は、ミラー1114,1115,1
116を経て感光ドラム1117を走査する。1130
は黒色のトナーを供給する現像器で、レーザ光に従い、
感光ドラム1117上にトナー像を形成し、該トナー像
が出力媒体に転写され、出力画像を得ることができる。
FIG. 11 is a side view showing a schematic configuration of the printer unit 208 in the case of the monochrome MFP 105. In FIG. 11, reference numeral 1113 denotes a polygon mirror which is a laser beam emitted from four semiconductor lasers 805 (see FIG. 8). Receive light. This laser light is transmitted to mirrors 1114, 1115, 1
The photosensitive drum 1117 is scanned via 116. 1130
Is a developing unit that supplies black toner, and according to the laser beam,
A toner image is formed on the photosensitive drum 1117, the toner image is transferred to an output medium, and an output image can be obtained.

【0159】出力媒体(シート)カセット1134,1
135及び手差しトレイ1136のいずれかより供給さ
れた出力媒体は、レジストローラ1137を経て転写ベ
ルト1138上に吸着されて搬送される。この出力媒体
の供給のタイミングと同期がとられて、予め感光ドラム
1117にはトナーが現像されており、出力媒体の搬送
と共に、トナーが出力媒体に転写される。トナーが転写
された出力媒体は分離されて、定着器1140によっ
て、トナーが出力媒体に定着される。定着器1140を
通過した出力媒体は、装置外部へ排出される。
Output medium (sheet) cassette 1134, 1
The output medium supplied from one of the 135 and the manual feed tray 1136 is adsorbed onto the transfer belt 1138 via the registration roller 1137 and transported. The toner is developed on the photosensitive drum 1117 in advance in synchronization with the supply timing of the output medium, and the toner is transferred to the output medium when the output medium is transported. The output medium to which the toner has been transferred is separated, and the toner is fixed to the output medium by the fixing device 1140. The output medium that has passed through the fixing device 1140 is discharged out of the apparatus.

【0160】このように出力媒体がフェイスアップ状態
で装置外部へ排出されるので、プリントは最終ページか
ら順に行なう。
Since the output medium is discharged to the outside of the apparatus in a face-up state, printing is performed sequentially from the last page.

【0161】〔ディスプレイ部210の構成〕次に、デ
ィスプレイ部210の構成について、図12を用いて説
明する。
[Structure of Display Unit 210] Next, the structure of the display unit 210 will be described with reference to FIG.

【0162】図12は、ディスプレイ部210の構成を
示すブロック図であり、同図において、コア部206よ
り出力された画像データは、C,M,Y,Kの各データ
であるため、逆LOG変換部1201でR,G,Bの各
データに変換する必要がある。
FIG. 12 is a block diagram showing the structure of the display unit 210. In FIG. 12, the image data output from the core unit 206 is each data of C, M, Y, and K. The conversion unit 1201 needs to convert the data into R, G, and B data.

【0163】そこで、出力されるCRT(Cathode Ray
Tube:陰極線管)等のディスプレイ装置1204の色
の特性に合わせるためにガンマ変換部1202でルック
アップテーブルを使用して出力変換を行なう。ガンマ変
換部1202で変換された画像データは、一度メモリ部
1203に格納されて、ディスプレイ装置1204によ
って表示される。
Therefore, the output CRT (Cathode Ray)
In order to match the color characteristics of the display device 1204 such as a tube (cathode ray tube), the gamma converter 1202 performs output conversion using a look-up table. The image data converted by the gamma conversion unit 1202 is once stored in the memory unit 1203 and displayed by the display device 1204.

【0164】ここで、ディスプレイ部210を使用する
のは、出力画像を予め確認するプレビュー機能や、出力
する画像が意図したものと間違いないかを検証するグル
ープ機能、或いはプリントの必要がない画像を確認する
場合等に出力媒体の無駄を省くためである。
Here, the display unit 210 is used for a preview function for confirming an output image in advance, a group function for verifying whether an output image is correct or not, or an image that does not need to be printed. This is to avoid waste of the output medium in the case of confirmation.

【0165】〔ソータ部209の構成〕次に、ソータ部
209の構成について、図13を用いて説明する。
[Structure of Sorter Unit 209] Next, the structure of the sorter unit 209 will be described with reference to FIG.

【0166】図13は、ソータ部209の概略構成を示
す側面図であり、同図において、プリンタ部208(図
8参照)によりプリントされた出力媒体は、ソータ部2
09に送り込まれ、ジョブの種類に応じてソートビン1
301、或いはノンソートビン1302のいずれかに排
出される。
FIG. 13 is a side view showing a schematic configuration of the sorter unit 209. In FIG. 13, the output medium printed by the printer unit 208 (see FIG.
09 to sort bin 1 according to the type of job.
301 or the non-sort bin 1302.

【0167】このとき、ソートビン1301及びノンソ
ートビン1302のどちらに出力媒体を排出させるか
は、ジョブ内のページ、部数、カラー/白黒の出力種
類、或いは、ジョブのフォーマットやクライアントコン
ピュータ102のOS(OperatingSystem:オペレーティ
ングシステム)の種類等に応じて分けたり、ここでは、
図示していない各ソートビン毎の出力媒体の有無を検出
する出力媒体(シート)有無センサや出力媒体量を検出
する出力媒体(シート)量センサの出力に応じて、込み
入ったビンを避けて排出する。
At this time, whether to output the output medium to the sort bin 1301 or the non-sort bin 1302 depends on the page in the job, the number of copies, the output type of color / monochrome, the format of the job, the OS (Operating System: Operating system), and here,
In accordance with the output of an output medium (sheet) presence / absence sensor for detecting the presence / absence of an output medium for each sort bin and an output medium (sheet) amount sensor for detecting the output medium amount, the bin is discharged while avoiding a complicated bin. .

【0168】〔コレータ106の構成〕次に、コレータ
106の構成について、図14を用いて説明する。
[Structure of Collator 106] Next, the structure of the collator 106 will be described with reference to FIG.

【0169】図14は、コレータ106の概略構成を示
す側面図であり、同図に示すように、コレータ106
は、カラーMFP104及びモノクロMFP105から
排出された出力媒体(シート)束をセットする入力ビン
部1401,1402と、入力ビン部1401,140
2から給送した出力媒体にフィニッシング処理を加える
フィニッシング部1403と、丁合した出力媒体(シー
ト)束をジョブ毎に仕分けするソートビン部1404と
から成る。
FIG. 14 is a side view showing a schematic configuration of the collator 106. As shown in FIG.
Are input bins 1401 and 1402 for setting a bundle of output media (sheets) discharged from the color MFP 104 and the monochrome MFP 105;
A finishing unit 1403 for performing a finishing process on the output medium fed from 2 and a sort bin unit 1404 for sorting a collated bundle of output media (sheets) for each job.

【0170】図15は、コレータ106の内部システム
構成を示す図である。同図において、NIC部1501
は、ネットワーク101と接続されてサーバ102、ク
ライアント103、カラーMFP104及びモノクロM
FP105との情報のやりとりの制御を行なう。入力ビ
ン制御部1505、フィニッシング制御部1504、ソ
ータ制御部1506は、それぞれ図14に示す入力ビン
部1401及び1402、フィニッシング部1403、
ソートビン部1405を制御するためのコントローラ
で、CPU部1502で動作するプログラムに従い、協
調して動作を行ない、前述のような機能を果たす。セン
サ制御部1503は、入力ビン部1401,1402と
フィニッシング部1403との搬送経路に装着され、出
力媒体にプリントされた情報を光学的に読み取る。
FIG. 15 is a diagram showing the internal system configuration of the collator 106. As shown in FIG. Referring to FIG.
Are connected to the network 101 and connected to the server 102, the client 103, the color MFP 104, and the monochrome M
Control of information exchange with the FP 105 is performed. The input bin control unit 1505, the finishing control unit 1504, and the sorter control unit 1506 respectively include the input bin units 1401 and 1402 and the finishing unit 1403 shown in FIG.
A controller for controlling the sort bin unit 1405. The controller operates in cooperation with the program operated by the CPU unit 1502 to perform the above-described functions. The sensor control unit 1503 is mounted on a transport path between the input bin units 1401 and 1402 and the finishing unit 1403, and optically reads information printed on an output medium.

【0171】図16は、フィニッシング部1403の概
略構成を示す側面図である。フィニッシング部1403
では、ソートビン部1404へ出力媒体を排出する前に
該出力媒体をジョブ毎に蓄えておき、排出する直前にス
テープラ1602にてバインドすることが可能である。
FIG. 16 is a side view showing a schematic configuration of the finishing unit 1403. Finishing unit 1403
In this case, the output medium can be stored for each job before the output medium is discharged to the sort bin unit 1404, and can be bound by the stapler 1602 immediately before the output medium is discharged.

【0172】その他、出力媒体をZ字状に折るためのZ
折り機1601、ファイル用の2つ(または3つ)の穴
あけを行なうパンチャー1603があり、ジョブの種類
に応じてそれぞれの処理を行なう。
In addition, Z for folding the output medium into a Z-shape
There are a folder 1601 and a puncher 1603 for making two (or three) holes for a file, and performs respective processes according to the type of job.

【0173】その他、図示されていないが、製本のため
のグルー(糊付け)によるバインドを行なうためのバイ
ンド部、或いはバインド後にバインド側と反対側の端面
を揃えるためのカッティングを行なうためのカッティン
グ部等を加えることも可能である。
In addition, although not shown, a binding portion for performing binding by gluing (glue) for bookbinding, or a cutting portion for performing cutting for aligning the end surface opposite to the binding side after binding, or the like. It is also possible to add

【0174】図17は、図14に示す入力ビン部140
1,1402からフィニッシング部1403への経路を
説明するための図である。入力ビン部1401,140
2から給紙された出力媒体は、フィニッシング部140
3に給送される途中で、センサ1701で読み取られた
情報を基に後述する処理によって、トレイ1702に蓄
えられたり、フィニッシング部1403に送られる。
FIG. 17 shows the input bin section 140 shown in FIG.
FIG. 14 is a diagram for explaining a path from the first and second finishing units 1402 to the finishing unit 1403. Input bins 1401, 140
2 is supplied to the finishing unit 140.
While being fed to the tray 3, the information is read from the sensor 1701 and stored in the tray 1702 or sent to the finishing unit 1403 by a process described later.

【0175】〔ジョブの分割〕次に、カラー画像とモノ
クロ画像のジョブ分割について図18を用いて説明す
る。
[Job Division] Next, job division of a color image and a monochrome image will be described with reference to FIG.

【0176】図18は、プリンタドライバの表示画面の
一例を示す図である。
FIG. 18 is a diagram showing an example of a display screen of the printer driver.

【0177】コンピュータ103,102から1つのジ
ョブ内にカラーページとモノクロページとが混在してい
るジョブをプリントする場合、まず、図18に示すよう
なコンピュータ102,103上で動作するソフトウェ
アであるプリンタドライバを用いてカラーMFP104
にジョブを転送する。
When printing a job in which color pages and monochrome pages are mixed in one job from the computers 103 and 102, first, a printer which is software operating on the computers 102 and 103 as shown in FIG. Color MFP 104 using driver
Transfer the job to.

【0178】図18において、1801はコンピュータ
102,103の画面上に表示されるドライバウィンド
ウである。1802はドライバウィンドウ1801の中
の設定項目として、カラープリンタ(カラーMFP10
4)の選択を行なうカラープリンタ(ColorMFP)選
択カラム、1803はモノクロプリンタ(モノクロMF
P105)の選択を行なうモノクロプリンタ(B/W
MFP)選択カラム、1804はジョブの中から出力ペ
ージを選択するページ(Pages)設定カラム、1805
はコピー部数を指定するコピー部数(Copies)設定カラ
ム、1806はカラー/モノクロジョブ混在に対してカ
ラー/モノクロ画像の分割を指示するジョブカラーモー
ド(JobColorMode)カラム、1807は印刷を開始する
OKキー、1808は印刷を取りやめるキャンセル(Ca
ncel)キー、1809は更なる詳細設定を行なうプロパ
ティ(Property)キーである。
Referring to FIG. 18, reference numeral 1801 denotes a driver window displayed on the screens of the computers 102 and 103. Reference numeral 1802 denotes a color printer (color MFP 10) as a setting item in the driver window 1801.
A color printer (ColorMFP) selection column for selecting 4), and a column 1803 for a monochrome printer (monochrome MF)
P / B monochrome printer (B / W)
An MFP) selection column 1804, a page (Pages) setting column for selecting an output page from the job, and 1805
Denotes a copy number setting column for designating the number of copies, 1806 denotes a job color mode (JobColorMode) column for instructing division of a color / monochrome image for a color / monochrome job mixture, 1807 denotes an OK key for starting printing, 1808 cancels printing (Ca
An ncel) key 1809 is a property key for performing further detailed settings.

【0179】ここで、ジョブカラーモードカラム180
6は、自動分割、手動分割、全ページカラー、全ページ
モノクロの中から1つのモードを選択することが可能で
あり、手動分割の場合には、ユーザがそれぞれのページ
に対して、どちらのMFPから出力するかを選択するこ
とが可能となる。
Here, the job color mode column 180
6 can select one mode from automatic division, manual division, all page color, and all page monochrome. In the case of manual division, the user can select which MFP to use for each page. It is possible to select whether to output from.

【0180】〔ジョブの自動分割とカラー/モノクロ判
定〕次に、ジョブの自動分割について、図19を用いて
説明する。
[Automatic Job Division and Color / Monochrome Determination] Next, the automatic job division will be described with reference to FIG.

【0181】図19は、ジョブのカラー/モノクロ分割
の処理動作の流れを示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart showing the flow of the color / monochrome division processing operation of a job.

【0182】図18に示すドライバウィンドウ1801
においてOKキー1807が押されると、コンピュータ
103上のドライバは、コンピュータ(サーバ)102
を介して、例えば、時/分/秒の6桁から成るタイムス
タンプで示されるジョブID(識別子)、カラーページと
モノクロページとが混在しているジョブであることを示
す情報と共に、プリントジョブをカラーMFP104及
びモノクロMFP105へそれぞれ送る。自動分割の場
合には、この時点では、どのページがモノクロページで
あるかを判定できていないので、全ページのジョブ内容
をカラーMFP104及びモノクロMFP105へそれ
ぞれ送る。カラーページとモノクロページとを送る順序
は、先にカラーMFP104へ、次にモノクロMFP1
05へという順序で時間をずらして送っても良いし、2
つのMFP104,105へ同時に送っても良い。
The driver window 1801 shown in FIG.
When the OK key 1807 is depressed in the step (1), the driver on the computer 103
, A print job together with a job ID (identifier) indicated by a time stamp composed of six digits of hour / minute / second, information indicating that the job includes both color pages and monochrome pages, and the like. The data is sent to the color MFP 104 and the monochrome MFP 105, respectively. In the case of automatic division, since it is not possible to determine which page is a monochrome page at this time, the job contents of all pages are sent to the color MFP 104 and the monochrome MFP 105, respectively. The order of sending the color page and the monochrome page is as follows.
05 may be sent in a staggered order, or 2
It may be sent to two MFPs 104 and 105 at the same time.

【0183】なお、カラーページとモノクロページとが
混在しているジョブであることを示す情報を受けたモノ
クロMFP105は、即座にプリントを開始せずに、カ
ラーMFP104からのページ番号通知を受信するまで
待機する。
The monochrome MFP 105 that has received the information indicating that the job is a mixture of color pages and monochrome pages does not immediately start printing, but receives the page number notification from the color MFP 104 without immediately starting printing. stand by.

【0184】そして、ジョブが自動分割(AutoSeparati
on)に設定されていれば(ステップS1901)、サン
プリング周期の設定内容をカラーMFP104へ送る
(ステップS1902)。但し、サンプリング周期の設
定はプロパティキー1809により表示される詳細設定
のためのウィンドウで事前に行なわれている。サンプリ
ング周期に関し、100画素×100ラインに1ポイン
トの割合でサンプリングすれば、サンプリング時間は1
/10000で済むし、400dpiの画像ならばinch
(=6.35mm)周期の格子単位でサンプリングする
と、レターサイズ(11”×8.5”)の出力媒体(シ
ート)で1500ポイント近くならば、カラー/モノク
ロの何れであるかは、ある程度判定できる。
Then, the job is automatically divided (AutoSeparati
If “on” is set (step S1901), the setting content of the sampling cycle is sent to the color MFP 104 (step S1902). However, the setting of the sampling period is performed in advance in a window for detailed setting displayed by the property key 1809. Regarding the sampling period, if sampling is performed at a rate of 1 point per 100 pixels × 100 lines, the sampling time is 1
/ 10000 is enough and 400 dpi image is inch
If sampling is performed on a grid unit (= 6.35 mm) cycle, if the output medium (sheet) of the letter size (11 ″ × 8.5 ″) is near 1500 points, it is determined to some extent whether the medium is color or monochrome. it can.

【0185】それでも判定が困難な画像の場合には、更
にサンプリング周期を細かく設定するか、ジョブカラー
モードカラム1806を手動分割(Manual Separatio
n)に設定し、詳細設定ウィンドウにて各ページがカラ
ーであるかモノクロであるかを予め手動により設定して
おく。
If the image is still difficult to judge, the sampling period may be set more finely or the job color mode column 1806 may be manually divided (manual separation).
n), and manually setting in advance in the detailed setting window whether each page is color or monochrome.

【0186】次に、ジョブ及びサンプリング周期を受け
取ったカラーMFP104のPDL部205は、ジョブ
内のページを先頭頁から順にラスタライズ展開処理(R
IP)し、該RIP後の画像をページ単位、色成分
(C,M,Y,K)毎にメモリ部605に格納する。メ
モリ部605に格納された画像は、そこでCPU部60
3によりカラー/モノクロ判定が行なわれる(ステップ
S1903)。
Next, upon receiving the job and the sampling period, the PDL unit 205 of the color MFP 104 rasterizes and expands the pages in the job in order from the top page (R
IP), and stores the image after the RIP in the memory unit 605 for each page and for each color component (C, M, Y, K). The image stored in the memory unit 605 is stored in the CPU unit 60.
The color / monochrome determination is performed by the step 3 (step S1903).

【0187】カラー/モノクロ判定には、メモリ部60
5内の各サンプルに黒(K)以外の成分(C,M,Y成
分)があるか否かで行なわれる(ステップS1904,
ステップS1905)。このとき、スピードを速めるた
めにページ内のサンプリングポイントの中に1ポイント
でもカラー(C,M,Y)成分があれば、そのページは
カラー画像であるため、その時点でそのページにおける
カラー/モノクロ判定を中止し、そのページはカラーペ
ージとしてカラーMFP104の内部で処理される。こ
のとき、このジョブに対して再度プリントを行なうこと
が考えられるため、そのページのページ番号情報は、カ
ラーページであることを示す情報と共にネットワーク1
01を経由してサーバ102へ通知する(ステップS1
908)。そして、そのページはカラーMFP104に
てカラープリントする(ステップS1909)。このと
き、そのページをプリントすると共に、既に受け取って
いるジョブID情報及びページ番号情報等から、ページ
毎にそれらを一意的に表わすパターンを生成し、ページ
後端に、そのパターンをプリントする。ここで用いられ
るパターン生成方法については後述する。
In the color / monochrome determination, the memory unit 60
5 is performed based on whether or not each sample in C.5 has components (C, M, and Y components) other than black (K) (step S1904).
Step S1905). At this time, if at least one color (C, M, Y) component is present at any one of the sampling points in the page in order to increase the speed, the page is a color image. The determination is stopped, and the page is processed inside the color MFP 104 as a color page. At this time, since it is conceivable that printing is performed again for this job, the page number information of the page is stored in the network 1 together with information indicating that the page is a color page.
01 to the server 102 (step S1).
908). Then, the page is color-printed by the color MFP 104 (step S1909). At this time, the page is printed, and a pattern that uniquely represents each page is generated from the already received job ID information and page number information, and the pattern is printed at the rear end of the page. The pattern generation method used here will be described later.

【0188】前記ステップS1905において、ページ
内のサンプリングポイントに1ポイントもカラー(C,
M,Y)成分が存在しない場合には、そのページはモノ
クロページとしてモノクロMFP105で処理するた
め、そのページのページ番号情報は、モノクロページで
あることを示す情報と共にネットワーク101を経由し
て、サーバ102及びモノクロMFP105に通知する
(ステップS1910)。ステップ1910において通
知を受けたモノクロMFP105は、通知されたページ
のみRIP展開してプリントする。このとき、モノクロ
MFP105においても、RIP展開されたデータをプ
リントすると共に、既に受け取っているジョブID情報
及びページ番号情報等から、ページ毎にそれらを一意的
に表わすパターンを生成し、ページ後端にそのパターン
をプリントする。
In step S1905, the sampling point in the page has one color (C,
If the (M, Y) component does not exist, the page is processed as a monochrome page by the monochrome MFP 105. Therefore, the page number information of the page is transmitted to the server via the network 101 together with information indicating that the page is a monochrome page. 102 and the monochrome MFP 105 are notified (step S1910). The monochrome MFP 105 that has received the notification in step 1910 performs RIP development and prints only the notified page. At this time, the monochrome MFP 105 also prints the RIP-decompressed data, generates a pattern uniquely representing each page from the already received job ID information and page number information, etc. Print the pattern.

【0189】ステップS1903〜ステップS190
6、ステップS1908〜ステップS1910は、ジョ
ブキャンセルの割り込みが入らない限り最終ページまで
繰り返され、カラーMFP104におけるジョブを終了
する(ステップS1911)。
Steps S1903 to S190
6. Steps S1908 to S1910 are repeated until the last page unless a job cancel interrupt is input, and the job in the color MFP 104 ends (step S1911).

【0190】この際、ジョブに関する様々な情報、例え
ば、Z折りやバインドの指示等は、ジョブIDと共に、
コンピュータ(サーバ)102に通知されて記憶され
る。
At this time, various information on the job, for example, a Z-folding or binding instruction, etc.
The information is notified to the computer (server) 102 and stored.

【0191】前記ステップS1901で自動分割の設定
がなされていない、即ち、手動分割が設定されている場
合には、コンピュータ(サーバ)102が、ドライバか
ら各ページがカラーであるかモノクロであるかの情報を
受け取り、それに応じてカラーページはカラーMFP1
04に対してプリント指示し、モノクロページはモノク
ロMFP105に対してプリント指示する(ステップS
1907)と同時にジョブID及びページ番号情報を通
知する。
If automatic division has not been set in step S1901, that is, if manual division has been set, the computer (server) 102 determines whether each page is color or monochrome from the driver. The information is received, and the color page is accordingly changed to the color MFP1.
04, and prints a monochrome page to the monochrome MFP 105 (step S
1907) At the same time, the job ID and the page number information are notified.

【0192】プリント指示を受けたカラーMFP104
及びモノクロMFP105は、この場合にもジョブID
とページ番号情報等から一意的なパターンを生成し、ペ
ージ後端にパターンをプリントする。
Color MFP 104 receiving print instruction
And the monochrome MFP 105 also has the job ID
And a unique pattern is generated from the page number information and the like, and the pattern is printed at the rear end of the page.

【0193】このようにして、カラーページとモノクロ
ページとが混在したジョブを、カラーページはカラーM
FP104で、モノクロページはモノクロMFP105
でそれぞれプリントすることができる。
As described above, a job in which color pages and monochrome pages are mixed, and a color page is a color M
In the FP 104, the monochrome page is converted to the monochrome MFP 105
You can print each.

【0194】なお、上述したジョブの自動分割は、カラ
ーページとモノクロページとで分割するものであった
が、これに限られるものではなく、所定の部数単位で分
割しても良いし、写真ページと文字ページとで分割して
も良い。
Although the above-described automatic division of a job is performed by dividing a color page into a monochrome page, the present invention is not limited to this. The job may be divided into a predetermined number of copies, or a photo page may be divided. And a character page.

【0195】〔パターンの生成及びプリント〕カラーM
FP104及びモノクロMFP105がジョブをプリン
トするとき、図20に示すように、特定ジョブ1,2の
特定ページに対して一意的に生成されたバーコード状の
パターン(以下、ジョブ情報パターンと記述する)20
01を各ページ毎にプリントする。このジョブ情報パタ
ーンは、後でコレータ106で読み取られ、フィニッシ
ング処理を行なうために利用される。
[Generation and Printing of Pattern] Color M
When the FP 104 and the monochrome MFP 105 print a job, as shown in FIG. 20, a barcode-like pattern uniquely generated for a specific page of specific jobs 1 and 2 (hereinafter, referred to as a job information pattern) 20
01 is printed for each page. This job information pattern is read later by the collator 106 and is used for performing a finishing process.

【0196】このジョブ情報パターンの生成は、ジョブ
IDとページ番号とをバーコード状のパターンに置き換
えて、その線幅でジョブIDとページ番号とが一意的に
定まるようにしている。
In the generation of the job information pattern, the job ID and the page number are replaced with a bar code pattern so that the job ID and the page number are uniquely determined by the line width.

【0197】これらのジョブ情報パターンのプリントに
関しては、MFP104,105に備わっている画像形
成装置を用いても良いが、MFP104,105に不可
視光領域の光を反射するインクを吐瀉するような別の画
像形成装置を用意してプリンとを行ない、コレータ10
6でも不可視光を受光するセンサを用いて情報を読み取
るのも有効である。
For printing these job information patterns, an image forming apparatus provided in the MFPs 104 and 105 may be used. However, another method such as discharging the ink that reflects light in the invisible light region to the MFPs 104 and 105 may be used. An image forming apparatus is prepared and pudding is performed.
It is also effective to read information using a sensor that receives invisible light even in the case of No. 6.

【0198】〔ジョブの自動混交〕次に、ジョブの自動
混交について説明する。カラーMFP104及びモノク
ロMFP105によりプリントされソータ部209の各
ビン1301,1302に排出された出力媒体(シー
ト)束のそれぞれを、ユーザがコレータ106の入力ビ
ン1401,1402の空いているビンにそれぞれセッ
トする。そして、サーバ102またはクライアント10
3或いはコレータ106に設けた起動スイッチにより起
動をかけると、コレータ106は入力ビン1401,1
402の中からジョブ束がセットされたビンをサーチす
る。ジョブ束がセットされたビンを見つけると、図21
で示されるフローチャートに従い動作する。
[Automatic Mixing of Jobs] Next, automatic mixing of jobs will be described. The user sets each of the output medium (sheet) bundles printed by the color MFP 104 and the monochrome MFP 105 and discharged to the bins 1301 and 1302 of the sorter unit 209 in the empty bins of the input bins 1401 and 1402 of the collator 106. . Then, the server 102 or the client 10
3 or when activated by the activation switch provided in the collator 106, the collator 106
The bin in which the job bundle is set is searched from 402. When the bin in which the job bundle is set is found, FIG.
It operates according to the flowchart shown by.

【0199】即ち、サーチされたビンからシートを引き
込み(ステップS2101)、搬送経路中のセンサ170
1でジョブ情報パターンを読み取る(ステップS210
2)。読み取ったジョブIDの情報を基にサーバ102
からジョブの情報を得る(ステップS2103)。このジ
ョブ情報には、どのようなフィニッシング処理を施すべ
きかを示す情報及びトータルのページ数や部数等を示す
情報等が含まれている。
That is, the sheet is pulled in from the searched bin (step S2101), and the sensor 170 in the transport path is moved.
1 to read the job information pattern (step S210)
2). Based on the read job ID information, the server 102
The job information is obtained from (step S2103). The job information includes information indicating what kind of finishing processing should be performed, information indicating the total number of pages and the number of copies, and the like.

【0200】1枚目のシートを供給した場合には読み取
った情報を記憶し、2枚目以降のシートを供給した場合
には、得られた情報と既に読み取って記憶している情報
とを照合して、現在搬送中の出力媒体(シート)が進行
中のジョブのものか否かを判断する(ステップS210
4)。そして、現在搬送中の出力媒体が進行中のジョブ
のものでない場合には、その出力媒体は一旦トレイ17
02内に格納する(ステップS2105)。
When the first sheet is supplied, the read information is stored. When the second and subsequent sheets are supplied, the obtained information is compared with the already read and stored information. Then, it is determined whether or not the output medium (sheet) currently being transported is for a job in progress (step S210).
4). If the output medium currently being transported is not for the job in progress, the output medium is temporarily stored in the tray 17.
02 (step S2105).

【0201】また、現在搬送中の出力媒体が進行中のジ
ョブのものである場合には、ページ番号が正しいか否か
を判断し(ステップS2106)、ページ番号が正しくな
い場合には、その出力媒体はトレイ1702内に格納す
る(ステップS2107)。
If the currently transported output medium is for a job in progress, it is determined whether the page number is correct (step S2106). If the page number is not correct, the output The medium is stored in the tray 1702 (step S2107).

【0202】一方、搬送中の出力媒体が進行中のジョブ
のものであり、且つページ番号が正しければ、ソータビ
ン部に出力媒体を排出する(ステップS2108)。次
に、各ビンに出力媒体(シート)束がまだ残っているか
否かを判断する(ステップS2109)。そして、全ての
ビンに出力媒体(シート)束が残っていない場合には、
エラー検出を行ない(ステップS2110)、エラーが
ある場合には、コンピュータ102,103に対してエ
ラー通知処理を行ない(ステップS2111)、その
後、トレイ1702にある出力媒体を供給してフィニッ
シング処理を開始する(ステップS2112)。
On the other hand, if the output medium being conveyed is for a job in progress and the page number is correct, the output medium is discharged to the sorter bin (step S2108). Next, it is determined whether the output medium (sheet) bundle still remains in each bin (step S2109). If no output medium (sheet) bundle remains in all bins,
An error is detected (step S2110). If there is an error, an error notification process is performed on the computers 102 and 103 (step S2111). Thereafter, the output medium on the tray 1702 is supplied to start the finishing process. (Step S2112).

【0203】ここで、前記ステップS2010における
エラー検出処理について説明する。
Here, the error detection processing in step S2010 will be described.

【0204】入力ビンに出力媒体が残っていないと判断
された場合、全ての出力媒体のジョブ情報パターンがセ
ンサ1701で読み取られてトレイ1702に格納され
ている。つまり、この段階では、例えば、プリント時の
乱丁・落丁等のエラーを全て検出できる。このようなエ
ラーがあった場合には、サーバ102或いはクライアン
ト103にそのことを通知し、エラーのページのみを自
動的にプリントするか、或いはユーザにプリントさせる
ようにして、入力ビンにセットさせるようにする。
If it is determined that no output medium remains in the input bin, the job information patterns of all output media are read by the sensor 1701 and stored in the tray 1702. In other words, at this stage, for example, all errors such as incorrect or missing pages during printing can be detected. If there is such an error, the server 102 or the client 103 is notified of the error, and only the error page is automatically printed, or the user is caused to print the error page and set it in the input bin. To

【0205】トレイ1702からの出力媒体供給でのフ
ィニッシング処理においては、複数個のトレイがあるよ
うに構成すれば、入力ビンからの処理と同様の処理が行
なえる。トレイ1702からの出力媒体の供給を開始し
たところで、センサ1701によるジョブ情報パターン
の読み取りを行ない、搬送中の出力媒体とジョブIDと
の間に不整合が生じた場合には、異なるトレイに出力媒
体を格納する処理を繰り返せばよい。
In the finishing process in which the output medium is supplied from the tray 1702, if there are a plurality of trays, the same process as the process from the input bin can be performed. When the supply of the output medium from the tray 1702 is started, the job information pattern is read by the sensor 1701, and if there is a mismatch between the output medium being transported and the job ID, the output medium is stored in a different tray. May be repeated.

【0206】このような処理を繰り返して、ソータビン
部にて、分割されたジョブ束を混交したものを得ること
ができる。
By repeating such processing, it is possible to obtain a mixture of the divided job bundles in the sorter bin.

【0207】〔ネットワークユーティリティソフトウェ
アの説明〕次に、コンピュータ102,103上におい
て動作するネットワークユーティリティソフトウェアに
ついて説明する。
[Description of Network Utility Software] Next, network utility software operating on the computers 102 and 103 will be described.

【0208】MFP104,105内のネットワークイ
ンターフェース部分(NIP部204+PDL部20
5)には、MIB(ManagementInformationBase)と呼
ばれる標準化されたデータベースが構築されており、S
NMP(Simple NetworkManagementProtocol)という
ネットワーク管理プロトコルを介してネットワーク上の
コンピュータと通信し、MFP104,105をはじめ
として、ネットワーク上に接続されたスキャナ、プリン
タ或いはFAX等の管理が可能になっている。
A network interface portion (NIP unit 204 + PDL unit 20) in MFPs 104 and 105
In 5), a standardized database called MIB (ManagementInformationBase) is constructed.
It communicates with a computer on a network via a network management protocol called NMP (Simple Network Management Protocol), and can manage MFPs 104 and 105 as well as scanners, printers, faxes, and the like connected on the network.

【0209】一方、コンピュータ102,103上で
は、ユーティリティと呼ばれるソフトウェアプログラム
が動作しており、ネットワークを介して前記SNMPの
利用によりMIB(ManagementInformationBase:管理
情報ベース)を使って必要な情報交換が可能となる。
On the other hand, a software program called a utility runs on the computers 102 and 103, and it is possible to exchange necessary information using a MIB (Management Information Base) by using the SNMP via a network. Become.

【0210】例えば、MFP104,105の装備情報
としてフィニッシャ部であるソータ部209が接続され
ているか否かを探知したり、ステータス情報をして現在
プリントができるか否かを探知したり、或いはMFP1
04,105の名称や設置場所等を記入したり、変更し
たり、確認したりといった具合に、MIBを使うことに
よりユーザは、ネットワーク101に接続されたMFP
104,105の情報をコンピュータ102,103上
で確認することができる。また、これらの情報はサーバ
102とクライアント103とを区別して、リード/ラ
イトに制限を持たせることも可能である。
For example, as equipment information of the MFPs 104 and 105, it is detected whether or not a sorter unit 209 as a finisher unit is connected, or whether status information is used to detect whether or not printing is possible at present, or MFP1.
By using the MIB to enter, change, or check the names and installation locations of the MFPs 04 and 105, the user can use the MFP connected to the network 101.
The information of 104 and 105 can be confirmed on the computers 102 and 103. In addition, such information can be used to distinguish between the server 102 and the client 103 and to limit reading / writing.

【0211】従って、この機能を使うことによりユーザ
は、MFP104,105の装備情報、装置の状態、ネ
ットワークの設定、ジョブの経緯、使用状況の管理、制
御等あらゆる情報をコンピュータ102,103の前で
入手することが可能となる。
Therefore, by using this function, the user can transmit all kinds of information such as equipment information of the MFPs 104 and 105, device status, network setting, job history, management of use status, and control in front of the computers 102 and 103. Will be available.

【0212】次に、コンピュータ102,103上で動
作するユーティリティソフトウェアの画面(GUI)につい
て図22を用いて説明する。
Next, the screen (GUI) of the utility software running on the computers 102 and 103 will be described with reference to FIG.

【0213】コンピュータ102,103上でユーティ
リティソフトウェアを起動させると、図22のような画
面が表示される。図22において、2201はウィンド
ウ、2220はカーソルで、マウスを使ってクリックす
ると別のウィンドウが開いたり、次の状態に遷移する。
When the utility software is started on the computers 102 and 103, a screen as shown in FIG. 22 is displayed. In FIG. 22, 2201 is a window, 2220 is a cursor, and another window is opened or transition to the next state is performed by clicking with the mouse.

【0214】2202はタイトルバーと呼ばれ、現在の
ウィンドウの階層やタイトルを表示するのに用いられ
る。2203〜2207はそれぞれタブと呼ばれ、それ
ぞれの分類ごとに整理されており、必要な情報を見た
り、必要な情報を選択することができる。
Reference numeral 2202 denotes a title bar, which is used to display the current window hierarchy and title. Tabs 2203 to 2207 are called tabs, and are arranged for each classification, so that necessary information can be viewed and required information can be selected.

【0215】ここでは、2203はデバイス(Device)
タブで、デバイスの存在とその概要を知ることができ
る。デバイスタブ2203には、MFP104,105
を示すビットマップ画像2208,2209があり、メ
ッセージ2210,2211,2212,2213によ
り、これらMFP104,105がどんな状態かが表示
される。装置状態の詳細はステータス(Status)タブ2
204を見れば分かる仕組みになっている。
[0215] Here, 2203 is a device.
In the tab, you can see the existence of the device and its overview. The device tab 2203 includes MFPs 104 and 105
Are displayed, and messages 2210, 2211, 2212, and 2213 indicate what state the MFPs 104 and 105 are in. For details of the device status, see the Status tab 2
It is a mechanism that can be understood by looking at 204.

【0216】2205はキュー(Queues)タブで、それ
ぞれの装置内にキューイングされているジョブの様子や
デバイスの込み具合を知ることができる。2206はコ
ンフィグ(Config.)タブで、どんな機能を持つフィニ
ッシャが装着されているか等の装置情報を知ることがで
きる。例えば、MFP105にはフィニッシャが装着さ
れており、そのフィニッシャが有する機能は、ステープ
ラ機能、サドルスティッチャ機能、折り機能、パンチ機
能、インサータ機能等があるとか、出力媒体(シート)
を5000枚まで収納可能なレターサイズの出力媒体
(シート)デッキが装着されているとか、その出力媒体
(シート)残量がどのくらいであるとか、或いは両面処
理を行なうユニットが装着されているといった具合であ
る。2207はセットアップ(Setup)タブ、で、装置
のネットワーク設定情報を知ることができる。
[0216] Reference numeral 2205 denotes a Queues tab which allows the user to know the status of jobs queued in each apparatus and the degree of device congestion. Reference numeral 2206 denotes a Config (Config.) Tab on which device information such as what type of finisher having a function is mounted can be known. For example, a finisher is mounted on the MFP 105, and the functions of the finisher include a stapler function, a saddle stitcher function, a folding function, a punch function, an inserter function, and the like, and an output medium (sheet).
Is installed, such as a letter-size output medium (sheet) deck capable of storing up to 5,000 sheets, the remaining amount of the output medium (sheet), or a unit for performing double-side processing. It is. Reference numeral 2207 denotes a setup tab on which network setting information of the apparatus can be known.

【0217】〔フィニッシャユーティリティソフトウェ
アの説明〕次に、コンピュータ102,103上で動作
するフィニッシャユーティリティソフトウェアについて
説明する。
[Description of Finisher Utility Software] Next, the finisher utility software that operates on the computers 102 and 103 will be described.

【0218】コレータ106とコンピュータ102,1
03においても、MIBを使った情報交換が可能になっ
ているものとし、フィニッシャユーティリティをコンピ
ュータ102,103上で動作させることにより、コレ
ータ106のフィニッシング処理の状態を知ることがで
きる。
The collator 106 and the computers 102 and 1
Also in 03, it is assumed that information can be exchanged using the MIB, and the state of the finishing process of the collator 106 can be known by operating the finisher utility on the computers 102 and 103.

【0219】図23に本ユーティリティの画面の一例を
示す。同図において、メイン画面2301上に、ネット
ワーク101上に接続されているコレータ106の名称
をタイトルとするタブ2306があり、このタブ230
6をマウスでクリックする等して、状態を管理したいコ
レータ106a〜106cを選択する。この画面例で
は、106aというコレータを選択している様子を示し
ている。
FIG. 23 shows an example of the screen of this utility. In the figure, on a main screen 2301, there is a tab 2306 whose title is the name of the collator 106 connected to the network 101.
6 is clicked with a mouse or the like, and collators 106a to 106c whose status is to be managed are selected. This screen example shows a state where the collator 106a is selected.

【0220】選択されたコレータ106aにおいて、現
在行なわれているフィニッシング処理の情報はタブ23
02,2303で知ることができる。タブ2302は、
コレータ106aの入力ビンにセットされたシート束が
どのジョブのものかを示すものであり、これは、コレー
タ106aのセンサで読み取られたジョブ情報パターン
を基にしてコレータ106aから取得したジョブID等
のジョブ情報を表示し、更に、ジョブのフィニッシング
処理の状況を表示する。
In the selected collator 106a, the information of the finishing processing that is currently being performed is stored in tab 23.
02, 2303. Tab 2302
This indicates which job the sheet bundle set in the input bin of the collator 106a belongs to, and indicates the job ID or the like acquired from the collator 106a based on the job information pattern read by the sensor of the collator 106a. The job information is displayed, and the status of the finishing process of the job is displayed.

【0221】タブ2303では、フィニッシングの作業
中であるジョブに関して、現在の状況をリアルタイムに
表示する。即ち、コレータ106aのセンサで読み取っ
たジョブ情報パターンから、現在フィニッシング処理中
のページは何ページなのか、複数部数の場合は何部目な
のかを示す情報をリアルタイムに取得して表示する。2
304はそのページの文書イメージを表示するために設
けられた画面である。
The tab 2303 displays the current status of the job in the finishing operation in real time. That is, based on the job information pattern read by the sensor of the collator 106a, information indicating how many pages are currently undergoing the finishing process, and in the case of a plurality of copies, what number of copies is obtained and displayed in real time. 2
Reference numeral 304 denotes a screen provided for displaying a document image of the page.

【0222】エラー表示ポップアップ2305は、ジョ
ブのフィニッシング中にエラーが起こった際に表示さ
れ、エラーリカバリのための手段をユーザに提示する。
ユーザはこの表示を見て、エラーが起こったページにつ
いて再度プリントアウトを行ない、コレータ106aに
セットすれば良い。また、このようなエラー表示を行な
わずに、クライアントコンピュータ102上のDTPソ
フトを起動し、エラーページを自動的にプリントアウト
して、プリントされた出力媒体をコレータ106aにセ
ットする操作だけを行なわせるようなエラーリカバリ手
段を提示してもよい。
An error display pop-up 2305 is displayed when an error occurs during finishing of a job, and presents means for error recovery to the user.
The user sees this display, prints out again the page in which the error has occurred, and sets it in the collator 106a. Also, without performing such an error display, the DTP software on the client computer 102 is started, an error page is automatically printed out, and only the operation of setting the printed output medium in the collator 106a is performed. Such an error recovery means may be presented.

【0223】以上のように、本実施の形態に係る画像形
成方法及び画像形成システムによれば、ネットワークに
接続されたコンピュータから出力されるジョブを予め決
められた分割規則に従ってページ単位でジョブを分割し
て、分割されたそれぞれのジョブの各ページを前記複数
の画像形成装置により画像形成させ、分割されて画像形
成されるシートのそれぞれに所定の情報を付加し、付加
された情報に応じてシートを混交するので、画像形成ジ
ョブを一つの画像形成装置で行うよりも早く画像形成す
ることができ、かつ複数の画像形成装置で画像形成して
も本来のジョブのシートを一束にして得ることができ
る。また、それぞれの画像形成装置やコレータにおける
シートの重送や紙詰まりなどのエラーを検知でき、リカ
バリーが容易に行えるため、画像形成の生産性を大幅に
向上させることが可能である。
As described above, according to the image forming method and the image forming system according to the present embodiment, a job output from a computer connected to a network is divided into pages in accordance with a predetermined division rule. Then, each of the divided pages of the job is image-formed by the plurality of image forming apparatuses, predetermined information is added to each of the divided and image-formed sheets, and a sheet is formed in accordance with the added information. Can form an image faster than performing an image forming job with a single image forming apparatus. Even if images are formed with a plurality of image forming apparatuses, the sheets of the original job can be obtained as a single bundle. Can be. In addition, since errors such as double feeding of sheets and paper jams in the respective image forming apparatuses and collators can be detected and recovery can be easily performed, productivity of image formation can be greatly improved.

【0224】なお、本実施の形態に係る画像形成方法及
び画像形成システムは、複数の機器から構成されるシス
テムに適用してもよいし、1つの機器からなる装置に適
用してもよい。
Note that the image forming method and the image forming system according to the present embodiment may be applied to a system including a plurality of devices, or may be applied to an apparatus including a single device.

【0225】更に、本実施の形態に係る画像形成方法及
び画像形成システムは、システムまたは装置に、プログ
ラムを供給することによって達成される場合にも適用で
きることはいうまでもない。
Further, it goes without saying that the image forming method and the image forming system according to the present embodiment can be applied to the case where the image forming method and the image forming system are achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0226】この場合、本発明を達成するためのソフト
ウェアによって表わされる制御プログラムを格納した記
憶媒体を、システム或いは装置に読み出すこと、あるい
は、ネットワーク経由でシステム或いは装置に読み出す
ことによって、そのシステム或いは装置が本発明の効果
を享受することが可能となる。
In this case, a storage medium storing a control program represented by software for achieving the present invention is read out to a system or an apparatus, or is read out to a system or an apparatus via a network, whereby the system or the apparatus is read out. Can enjoy the effects of the present invention.

【0227】また、前記制御プログラムを格納する記憶
媒体としては、ハードディスク、フロッピィディスク、
光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、DVD、磁気
テープ、不揮発性のメモリカード、CD−ROM等を用
いることができる。
Further, as the storage medium for storing the control program, a hard disk, a floppy disk,
An optical disk, a magneto-optical disk, a CD-R, a DVD, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a CD-ROM, or the like can be used.

【0228】(第2の実施の形態)次に、本発明の第2
の実施の形態について図24〜図26を用いて説明す
る。
(Second Embodiment) Next, the second embodiment of the present invention will be described.
The embodiment will be described with reference to FIGS.

【0229】本実施の形態は、プリンタ(印刷機)から
出力される印刷物である出力媒体(紙等のシート)を並
び替える出力媒体並び替え方法及び出力媒体並び替え装
置に関し、特に、出力媒体(シート)供給トレイが単数
である場合の出力媒体並べ替え方法及び出力媒体並べ替
え装置にする。
The present embodiment relates to an output medium rearranging method and an output medium rearranging apparatus for rearranging output media (sheets such as paper) which are printed materials output from a printer (printing machine). An output medium rearranging method and an output medium rearranging apparatus for a single sheet supply tray.

【0230】図24は、本実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置を有する画像形成システムの概略構成を示す
図であり、同図において、2401はコンピュータで、
モノクロページとカラーページとが混在したドキュメン
トを作成する。図24では、2402a,2402b,
2402c,2402dがモノクロページ、2403
a,2403bがカラーページであるドキュメントの例
を示している。2404a,2404b,…,2404
nはプリンタ(1),(2),…,(N)、2405は
本実施の形態に係る出力媒体並び替え装置である。これ
らコンピュータ2401、プリンタ2404a〜240
4n及び出力媒体並び替え装置2405は、ネットワー
ク2406に接続されている。
FIG. 24 is a diagram showing a schematic configuration of an image forming system having an output medium rearranging apparatus according to the present embodiment. In FIG. 24, reference numeral 2401 denotes a computer;
Create a document in which monochrome pages and color pages are mixed. In FIG. 24, 2402a, 2402b,
2402c and 2402d are monochrome pages, 2403
a, 2403b shows an example of a document in which the page is a color page. 2404a, 2404b, ..., 2404
n is a printer (1), (2),..., (N), and 2405 is an output medium rearranging apparatus according to the present embodiment. These computers 2401, printers 2404a to 2404
4n and the output medium rearranging apparatus 2405 are connected to the network 2406.

【0231】出力媒体並び替え装置2405は、1つの
出力媒体(シート)供給トレイ2407と出力媒体(シ
ート)排出トレイ2408とを有している。また、出力
媒体並び替え装置2405は、出力媒体(シート)供給
手段2409、経路切替手段2410、差し戻し手段2
411、制御手段2412、メモリ2413、通信手段
2414、排出手段2415を有している。
The output medium rearranging device 2405 has one output medium (sheet) supply tray 2407 and one output medium (sheet) discharge tray 2408. The output medium rearranging device 2405 includes an output medium (sheet) supply unit 2409, a path switching unit 2410, and a reversion unit 2
411, a control unit 2412, a memory 2413, a communication unit 2414, and a discharge unit 2415.

【0232】コンピュータ2401は、印刷する場合
に、モノクロページはプリンタ2404aで、カラーペ
ージはプリンタ2404bで別々に印刷されるように、
ページ毎に印刷データを分離してプリンタ2404a,
2404bに送る。印刷が完了すれば、それぞれのプリ
ンタ2404a,2404bで出力された印刷物である
出力媒体を一つに纏めて、出力媒体並び替え装置240
5の供給トレイ2407上に載置する。この時、印刷物
(出力媒体)を一つに纏める方法としては、順番等を考
慮しないで順不同に纏める方法と、指示された順番通り
に重ね合わせて纏める方法とが考えられる。
When printing, the computer 2401 prints a monochrome page by the printer 2404a and a color page by the printer 2404b.
The print data is separated for each page and the printer 2404a,
2404b. When the printing is completed, the output media, which are the printed materials output by the respective printers 2404a and 2404b, are combined into one, and the output medium rearranging device 240
5 is placed on the supply tray 2407. At this time, as a method of combining printed matter (output media) into one, a method of combining the print matter in any order without considering the order or the like, and a method of combining the printed matter (output medium) by superimposing them in a designated order are considered.

【0233】図24では、指示された順番通りに重ね合
わせて纏める場合を考える。
In FIG. 24, a case is considered in which the images are superimposed and put together in the order specified.

【0234】例えば、モノクロページの山(2402a
〜2402d)の後にカラーページ(2403a,24
03b)を付けて纏める場合を考える。この時、印刷物
(出力媒体)の各山の中における順番を変更しないよう
に注意する。もし、何らかのミスによって順番が変化し
た場合の対処方法は、後述する第4の実施の形態におい
て、エラー処理として説明する。
For example, a mountain of a monochrome page (2402a
2402402d) followed by color pages (2403a, 243d).
03b) is considered. At this time, care should be taken not to change the order of the printed matter (output medium) in each mountain. If the order is changed due to some mistake, a method for coping with the change will be described as error processing in a fourth embodiment described later.

【0235】オペレータの人手によって纏める場合は、
どのプリンタの出力の次にどのプリンタの出力を付ける
かを、何らかの方法でオペレータに示さなければならな
い。例えば、コンピュータ2401がプリンタに印刷指
示を出した時に、コンピュータ2401の画面上に「最
初にプリンタ2404a、次にプリンタ2404bの順
に印刷物を纏めて下さい。」といったメッセージを表示
する方法が考えられる。または、各プリンタ2404
a,2404bの表示部に同様なメッセージを表示する
方法、更には、出力媒体並び替え装置2405の図示し
ない表示部に同様なメッセージを表示する方法も考えら
れる。或いは、各プリンタ2404a,2404bから
の出力に表紙(カバー)ページを追加で出力し、その表紙
ページに「この表紙ページを取り除いてから、最初にプ
リンタ2404a、次にプリンタ2404bの順に印刷
物を纏めて下さい。」といったメッセージを印刷してお
く。これらメッセージの指示に従って、オペレータは、
それぞれのプリンタ2404a,2404bで出力され
た印刷物(出力媒体)を一つに纏めて、出力媒体並び替
え装置2405の供給トレイ2407上に載置する。
In the case of putting together by the operator,
The output of which printer should be followed by the output of which printer must be shown to the operator in some way. For example, when the computer 2401 issues a print instruction to the printer, a method of displaying a message such as "Please collect printed materials in the order of the printer 2404a first, then the printer 2404b" on the screen of the computer 2401 can be considered. Alternatively, each printer 2404
a, 2404b, a method of displaying a similar message on the display unit, and a method of displaying a similar message on a display unit (not shown) of the output medium rearranging apparatus 2405 are also conceivable. Alternatively, a cover (cover) page is additionally output to the output from each of the printers 2404a and 2404b, and the printed page is collectively printed in the order of "after removing this cover page, first the printer 2404a, and then the printer 2404b." Please print a message such as "Please." According to the instructions in these messages, the operator
The printed materials (output media) output by the respective printers 2404a and 2404b are put together and placed on the supply tray 2407 of the output medium sorting device 2405.

【0236】また、前記メッセージを表示することな
く、各プリンタ2404a,2404bの排出部からベ
ルトコンベア等の搬送装置によって、印刷物(出力媒
体)を出力媒体並び替え装置2405の供給トレイ24
07上に正しい順番に載置することも可能である。この
場合の搬送装置は、ネットワーク2406に繋がり、或
いはシリアル、パラレルケーブルによってコンピュータ
2401と繋がり、該コンピュータ2401からの制御
により、印刷物(出力媒体)をどの様な順番に纏めて出
力媒体並び替え装置2405の供給トレイ2407上に
載置すべきかが指示される。この実現方法は容易に想像
できる。
Further, without displaying the message, the printed matter (output medium) is transferred from the discharge section of each of the printers 2404a and 2404b to a supply tray 24 of an output medium rearranging apparatus 2405 by a conveyor such as a belt conveyor.
It is also possible to place them in the correct order on 07. In this case, the transport device is connected to the network 2406 or to the computer 2401 by a serial or parallel cable, and the print medium (output medium) is grouped in any order under the control of the computer 2401 and the output medium rearranging device 2405. Is to be placed on the supply tray 2407. This implementation can be easily imagined.

【0237】出力媒体並び替え装置2405の供給トレ
イ2407上に全ての印刷物(出力媒体)を載置した
ら、出力媒体並び替え装置2405は、印刷物(出力媒
体)の並び替え作業を開始する。コンピュータ2401
は供給トレイ2407上に載置された印刷物(出力媒
体)の順番を把握した上で、ネットワーク2406経由
で出力媒体並び替え装置2405の通信手段2414に
対して並び替え情報を送信する。この並び替え情報とし
ては、例えば、図25に示すように、供給トレイ240
7上に載置された印刷物(出力媒体)の順番をそのまま
記述したテキストファイルが考えられる。この並び替え
情報は、通信手段2414によって受信された後、制御
手段2412に送られ、該制御手段2412により解析
される。その解析結果として、制御手段2412は供給
トレイ2407上に載置されている印刷物(出力媒体)
の順番をメモリ2413上に記憶しておく。例えば、図
26に示す"TemporaryDocumentOrder"の形式の配列を作
成しておく。
When all the printed materials (output media) are placed on the supply tray 2407 of the output medium rearranging device 2405, the output medium rearranging device 2405 starts the operation of rearranging the printed materials (output media). Computer 2401
Transmits the sorting information to the communication unit 2414 of the output medium sorting device 2405 via the network 2406 after grasping the order of the printed materials (output media) placed on the supply tray 2407. As the sorting information, for example, as shown in FIG.
A text file in which the order of the printed matter (output medium) placed on the document 7 is directly described is conceivable. After the rearrangement information is received by the communication unit 2414, it is sent to the control unit 2412 and analyzed by the control unit 2412. As a result of the analysis, the control unit 2412 outputs the printed matter (output medium) placed on the supply tray 2407.
Are stored in the memory 2413. For example, an array in the form of “TemporaryDocumentOrder” shown in FIG. 26 is created.

【0238】ここでの制御手段2412は、I/O(入
出力)ポートやメモリを内蔵した1チップマイコン(1
チップマイクロコンピュータ)で実現可能であるが、要
求性能によっては、ウィンドウズ(登録商標)(Window
s)に代表されるパソコン(パーソナルコンピュータ)
システムを利用することも可能である。
The control means 2412 is a one-chip microcomputer (1) having a built-in I / O (input / output) port and memory.
Chip microcomputer), but depending on the required performance, Windows (registered trademark)
PCs (personal computers) represented by s)
It is also possible to use the system.

【0239】供給手段2409は1枚目の印刷物(出力
媒体)を供給する。図26に示すTemporaryDocumentOrd
erから、この1枚目は1ページ目であることが分かって
いるので、制御手段2409は経路切替手段2410に
対して排出手段2415の方向への経路に印刷物(出力
媒体)を搬送するように制御する。排出手段2415は
そのまま排出トレイ2403に印刷物(出力媒体)を排
出する。これと同時に、図26に示すTemporaryDocumen
tOrderの1ページ目に相当する1つ目の変数を削除す
る。削除した後のTemporaryDocumentOrderを図26の
(1)に示す。
The supply means 2409 supplies the first printed matter (output medium). TemporaryDocumentOrd shown in FIG. 26
From er, it is known that this first page is the first page, so the control unit 2409 instructs the path switching unit 2410 to convey the printed matter (output medium) along the path in the direction of the discharge unit 2415. Control. The discharge unit 2415 discharges the printed matter (output medium) to the discharge tray 2403 as it is. At the same time, the TemporaryDocumen shown in FIG.
Delete the first variable corresponding to the first page of tOrder. The TemporaryDocumentOrder after the deletion is shown in (1) of FIG.

【0240】次に、供給手段2409は2枚目の印刷物
(出力媒体)を供給する。この2枚目の印刷物(出力媒
体)は2ページ目であることが図26に示すTemporaryD
ocumentOrderから分かっているので、同様に、制御手段
2412は、経路切替手段2410に対して排出手段2
415の方向への経路に印刷物(出力媒体)を搬送する
ように制御し、排出手段2415は、そのまま排出トレ
イ2408に印刷物(出力媒体)を排出し、TemporaryD
ocumentOrderの1つ目の変数を削除する。削除した後の
TemporaryDocumentOrderを図26の(2)に示す。
Next, the supply means 2409 supplies the second printed matter (output medium). It is shown in FIG. 26 that the second printed matter (output medium) is the second page.
Similarly, the control means 2412 controls the route switching means 2410 to output the
Control is performed so that the printed matter (output medium) is conveyed along the path in the direction of 415, and the discharging unit 2415 discharges the printed matter (output medium) to the discharge tray 2408 as it is, and outputs the TemporaryD.
Delete the first variable of ocumentOrder. After removing
TemporaryDocumentOrder is shown in (2) of FIG.

【0241】次は、図26のTemporaryDocumentOrder
(2)から3ページではないことが分かるので、供給手
段2409が3枚目の印刷物(出力媒体)を供給した
ら、制御手段2412は、経路切替手段2410に対し
て差し戻し手段2411の方向への経路に印刷物(出力
媒体)を搬送するように制御し、差し戻し手段2411
は、供給トレイ2407の最後尾に印刷物(出力媒体)
を載置する。TemporaryDocumentOrderの1つ目の変数を
最後尾に移動する。差し戻した後のTemporaryDocumentO
rderを図26の(3)に示す。
Next, the TemporaryDocumentOrder in FIG.
Since it is understood from (2) that the page is not the third page, when the supply unit 2409 supplies the third printed material (output medium), the control unit 2412 sends the route to the route switching unit 2410 in the direction of the return unit 2411. Control means to convey the printed matter (output medium) to the
Is the printed matter (output medium) at the end of the supply tray 2407
Is placed. Move the first variable of TemporaryDocumentOrder to the end. TemporaryDocumentO after sent back
rder is shown in (3) of FIG.

【0242】次も3ページではないので、同様に印刷物
(出力媒体)は差し戻し手段2411により供給トレイ
2407の最後尾に差し戻される。差し戻した後のTemp
oraryDocumentOrderを図26の(4)に示す。
Since the next page is not three pages, the printed matter (output medium) is similarly returned to the rear end of the supply tray 2407 by the return means 2411. Temp after sent back
oraryDocumentOrder is shown in (4) of FIG.

【0243】次は、目的の3ページであるので、前述し
たように排出手段2415へ送られ、排出トレイ240
8に排出し、TemporaryDocumentOrderの1つ目の変数を
削除する。削除した後のTemporaryDocumentOrderを図2
6の(5)に示す。
The next three pages are the target pages, and are sent to the discharging means 2415 as described above,
And delete the first variable of TemporaryDocumentOrder. Figure 2 shows TemporaryDocumentOrder after deletion
This is shown in 6 (5).

【0244】この様にして、印刷物(出力媒体)が全て
供給トレイ2407からなくなると、排出トレイ240
8には印刷物(出力媒体)がページ順に並んでいる。
As described above, when all the printed materials (output media) are removed from the supply tray 2407, the discharge tray 240
In FIG. 8, printed materials (output media) are arranged in page order.

【0245】本実施の形態において、印刷物(出力媒
体)は表面を下にして供給トレイ2407上に載置し、
差し戻し手段2411によって差し戻された印刷物(出
力媒体)は表面を下にして供給トレイ2407の一番上
に、即ち、最後尾に載置するような構成にすると、出力
媒体(シート)送りの機構が簡単になる。
In the present embodiment, the printed matter (output medium) is placed face down on the supply tray 2407,
If the printed matter (output medium) returned by the return means 2411 is placed on the top of the supply tray 2407, that is, at the end, with the surface facing down, an output medium (sheet) feeding mechanism is provided. Becomes easier.

【0246】なお、図24においては、コンピュータ2
401や出力媒体並び替え装置2405が接続されてい
るネットワーク2406上にプリンタ2404a,24
04b,…,2404nが存在しているように描いてい
るが、本発明はこれに限られるものではなく、出力媒体
並び替え装置2405とプリンタ2404a,2404
b,…,2404nとが通信できる必要はない。
In FIG. 24, the computer 2
Printers 2404a and 2404a on a network 2406 to which an output medium sorting device 401 and an output medium sorting device 2405 are connected.
, 2404n exist, but the present invention is not limited to this, and the output medium rearranging device 2405 and the printers 2404a, 2404n
, 2404n need not be able to communicate.

【0247】以上のように、本実施の形態に係る出力媒
体並び替え方法及び出力媒体並び替え装置によれば、人
手に頼っていた出力媒体の並び替え作業を機械により自
動的に行なうことができ、その作業効率が向上する。
As described above, according to the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment, the output medium rearranging operation relying on humans can be automatically performed by a machine. , Its work efficiency is improved.

【0248】なお、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、複数の機器から構
成されるシステムに適用してもよいし、1つの機器から
なる装置に適用してもよい。
The output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment may be applied to a system including a plurality of devices, or may be applied to an apparatus including a single device. Is also good.

【0249】更に、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、システムまたは装
置にプログラムを供給することによって達成される場合
にも適用できることはいうまでもない。
Further, it is needless to say that the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment can be applied to a case where the method is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0250】この場合、本発明を達成するためのソフト
ウェアによって表わされる制御プログラムを格納した記
憶媒体を、システム或いは装置に読み出すこと、あるい
は、ネットワーク経由でシステム或いは装置に読み出す
ことによって、そのシステム或いは装置が本発明の効果
を享受することが可能となる。
In this case, a storage medium storing a control program represented by software for achieving the present invention is read out to a system or an apparatus, or is read out to a system or an apparatus via a network, whereby the system or the apparatus is read out. Can enjoy the effects of the present invention.

【0251】また、前記制御プログラムを格納する記憶
媒体としては、ハードディスク、フロッピィディスク、
光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、DVD、磁気
テープ、不揮発性のメモリカード、CD−ROM等を用
いることができる。
The storage medium for storing the control program includes a hard disk, a floppy disk,
An optical disk, a magneto-optical disk, a CD-R, a DVD, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a CD-ROM, or the like can be used.

【0252】(第3の実施の形態)次に、本発明の第3の
実施の形態を図27〜図29を用いて説明する。
(Third Embodiment) Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0253】本実施の形態は、出力媒体(シート)供給
トレイが複数ある場合の出力媒体並び替え方法及び出力
媒体並び替え装置に関する。
This embodiment relates to an output medium rearranging method and an output medium rearranging apparatus when there are a plurality of output medium (sheet) supply trays.

【0254】図27は、出力媒体供給トレイを複数装備
した本実施の形態に係る出力媒体並び替え装置を有する
画像形成システムの概略構成を示す図であり、同図にお
いて、上述した図24と同一部分には、同一符号が付し
てある。
FIG. 27 is a diagram showing a schematic configuration of an image forming system having an output medium rearranging apparatus according to the present embodiment equipped with a plurality of output medium supply trays, and is the same as FIG. 24 described above. The parts are denoted by the same reference numerals.

【0255】図27において、モノクロページとカラー
ページとが混在したドキュメントをコンピュータ240
1で作成する。この図27では、2402a,2402
b,2402c,2402dがモノクロページ、240
3a,2403bがカラーページであるドキュメントの
例を示している。コンピュータ2401は,印刷すると
き、モノクロページはプリンタ2404aで、カラーペ
ージはプリンタ2404bで別々に印刷されるように、
ページ毎に印刷データを分離してプリンタ2404a,
2404bに送る。
In FIG. 27, a document containing a mixture of monochrome pages and color pages is stored in a computer 240.
Create with 1. In FIG. 27, 2402a and 2402
b, 2402c, 2402d are monochrome pages, 240
Reference numerals 3a and 2403b denote examples of documents which are color pages. When printing, the computer 2401 prints a monochrome page by the printer 2404a and a color page by the printer 2404b.
The print data is separated for each page and the printer 2404a,
2404b.

【0256】印刷が完了すれば、それぞれのプリンタ2
404a,2404bで出力された印刷物(出力媒体)
を一つに纏めずに、出力媒体並び替え装置2405aの
供給トレイ2407a,2407b,…,2407n上
に載置する。例えば、プリンタ2404aで印刷された
印刷物(出力媒体)を供給トレイ2407aに、プリン
タ2404bで印刷された印刷物(出力媒体)を供給ト
レイ2407b上にそれぞれ載置する。この時、印刷物
(出力媒体)の各山の中における順番を変更しないよう
に注意する。もし、何らかのミスによって順番が変化し
た場合の対処方法は、後述する第4の実施の形態におい
てエラー処理として説明する。
When the printing is completed, each printer 2
Printed matter (output medium) output in 404a and 2404b
, 2407n of the output medium rearranging device 2405a. For example, the printed matter (output medium) printed by the printer 2404a is placed on the supply tray 2407a, and the printed matter (output medium) printed by the printer 2404b is placed on the supply tray 2407b. At this time, care should be taken not to change the order of the printed matter (output medium) in each mountain. If the order is changed due to some mistake, a method of coping with the change will be described as error processing in a fourth embodiment described later.

【0257】オペレータの人手によってプリンタから出
力媒体並び替え装置2405aの供給トレイ上に載置す
る場合、前述のように、どのプリンタの出力をどの供給
トレイ上に載置するかを、何らかの方法でオペレータに
示さなければならない。例えば、コンピュータ2401
がプリンタに対して印刷指示を出した時、コンピュータ
2401の画面上に「プリンタ2404aの印刷物を供
給トレイ2407aに、プリンタ2404bの印刷物を
供給トレイ2407b上に載置して下さい。」といった
メッセージを表示する方法が考えられる。
When the operator manually places the printer on the supply tray of the output medium rearranging device 2405a, as described above, the operator determines which printer output is to be placed on which supply tray by some means. Must be shown. For example, the computer 2401
Issues a print instruction to the printer, a message such as "Place the printed matter of the printer 2404a on the supply tray 2407a and the printed matter of the printer 2404b on the supply tray 2407b" is displayed on the screen of the computer 2401. There is a way to do it.

【0258】または、各プリンタの表示部に前記メッセ
ージと同様なメッセージを表示する方法、更には、出力
媒体並び替え装置2405aの表示部に前記メッセージ
と同様なメッセージを表示する方法も考えられる。或い
は、各プリンタからの出力媒体に表紙(カバー)ページを
追加して出力し、その表紙ページに「この表紙ページを
取り除いてから、出力媒体並び替え装置2405aの供
給トレイ2407a(または供給トレイ2407b,
…,供給トレイ2407n)上に載置して下さい。」と
いったメッセージを印刷しておく。これらのメッセージ
の指示に従って、オペレータは、それぞれのプリンタで
出力された印刷物(出力媒体)を対応する出力媒体並び
替え装置2405aの供給トレイ上に載置する。
Alternatively, a method of displaying a message similar to the above-described message on the display unit of each printer, and a method of displaying a similar message to the above-described message on the display unit of the output medium rearranging apparatus 2405a can be considered. Alternatively, a cover (cover) page is added to the output medium from each printer and output, and the cover page is displayed as "After removing this cover page, supply tray 2407a (or supply tray 2407b,
…, Put it on the supply tray 2407n). Is printed. In accordance with the instructions of these messages, the operator places the printed matter (output medium) output by each printer on the supply tray of the corresponding output medium rearranging device 2405a.

【0259】または、前記メッセージを表示することな
く、各プリンタの排出部からベルトコンベア等の搬送装
置によって、出力媒体並び替え装置2405aの正しい
供給トレイ上に載置することも可能である。この場合の
搬送装置は、ネットワークに繋がり、或いはシリアル、
パラレルケーブルによってコンピュータ2401と繋が
り、該コンピュータ2401からの制御により、出力媒
体をどの様な順番に纏めて出力媒体並び替え装置240
5aの供給トレイ上に載置すべきかが指示される。この
実現方法は容易に想像できる。
Alternatively, without displaying the above-mentioned message, it is also possible to place the printer on the correct supply tray of the output medium rearranging device 2405a from a discharge unit of each printer by a transport device such as a belt conveyor. The transport device in this case is connected to a network, or serial,
The output medium is connected to the computer 2401 by a parallel cable, and the output medium is sorted in any order under the control of the computer 2401.
It is instructed whether the sheet should be placed on the supply tray 5a. This implementation can be easily imagined.

【0260】出力媒体並び替え装置2405aの供給ト
レイ上に全ての印刷物(出力媒体)を載置したら、出力
媒体並び替え装置2405aは、印刷物(出力媒体)の
並び替え作業を開始する。コンピュータ2401は、供
給トレイ上に載置された印刷物(出力媒体)の順番を把
握した上で、ネットワーク2406経由で出力媒体並び
替え装置2405aの通信手段2414に対して並び替
え情報を送信する。この並び替え情報としては、例え
ば、図28に示すように、それぞれの供給トレイ上に載
置された印刷物(出力媒体)の順番をそのまま記述した
テキストファイルが考えられる。この並び替え情報は、
通信手段2414によって受信された後、制御手段24
12に送られ、該制御手段2412により解析される。
その解析結果として、制御手段2412は各供給トレイ
上に載置されている印刷物(出力媒体)の順番をメモリ
2413上に記憶しておく。例えば、図29の"Tempora
ryDocumentOrder"に示すような形式の配列を作成してお
く。
When all the printed materials (output media) are placed on the supply tray of the output medium rearranging device 2405a, the output medium rearranging device 2405a starts the operation of rearranging the printed materials (output media). The computer 2401 recognizes the order of the printed matter (output medium) placed on the supply tray, and transmits the rearrangement information to the communication unit 2414 of the output medium rearranging apparatus 2405a via the network 2406. As the rearrangement information, for example, as shown in FIG. 28, a text file in which the order of printed materials (output media) placed on each supply tray is directly described is conceivable. This sort information is
After being received by the communication means 2414, the control means 24
12 and analyzed by the control means 2412.
As a result of the analysis, the control unit 2412 stores, in the memory 2413, the order of the printed matter (output medium) placed on each supply tray. For example, in FIG.
Create an array in the format shown in "ryDocumentOrder".

【0261】このTemporaryDocumentOrderから、1ペー
ジ目は供給トレイ2407aの1枚目の印刷物である出
力媒体を供給して排出手段2415に搬送すべきことが
分かる。1枚目の出力媒体を供給すると、TemporaryDoc
umentOrderのTray1配列における1つ目の変数を削除す
る。削除した後のTemporaryDocumentOrderを図29の
(1)に示す。
From this TemporaryDocumentOrder, it can be seen that for the first page, the output medium, which is the first printed material of the supply tray 2407a, is to be supplied and conveyed to the discharging means 2415. When the first output medium is supplied, TemporaryDoc
Delete the first variable in the Tray1 array of umentOrder. The TemporaryDocumentOrder after the deletion is shown in (1) of FIG.

【0262】2ページ目は、供給トレイ2407aの1
枚目の出力媒体を供給して排出手段2415に搬送し、
TemporaryDocumentOrderのTray1配列における1つ目の
変数を削除する。削除した後のTemporaryDocumentOrder
を図29の(2)に示す。
The second page is the first page of the supply tray 2407a.
The sheet of the output medium is supplied and conveyed to the discharging means 2415,
Delete the first variable in Tray1 array of TemporaryDocumentOrder. TemporaryDocumentOrder after deletion
Is shown in (2) of FIG.

【0263】3ページ目は、TemporaryDocumentOrderの
Tray1を検索しても存在しないので、次のTray2を検索
する。すると、Tray2にページ3が存在することが分か
る。よって、3ページ目は、供給トレイ2407bの1
枚目の出力媒体を供給して排出手段2415に搬送すべ
きである。供給トレイ2407bの1枚目の出力媒体を
供給するとTemporaryDocumentOrderのTray2配列におけ
る1つ目の変数を削除する。削除した後のTemporaryDoc
umentOrderを図29の(3)に示す。
On the third page, TemporaryDocumentOrder
Even if Tray1 is searched, it does not exist, so the next Tray2 is searched. Then, it is found that page 3 exists in Tray2. Therefore, the third page is the first page of the supply tray 2407b.
The output medium of the sheet should be supplied and transported to the discharging means 2415. When the first output medium of the supply tray 2407b is supplied, the first variable in the Tray2 array of TemporaryDocumentOrder is deleted. TemporaryDoc after deletion
umentOrder is shown in (3) of FIG.

【0264】この様にして、出力媒体が全て供給トレイ
から無くなると、排出トレイ2408には出力媒体がペ
ージ順に並んでいる。
As described above, when all the output media are removed from the supply tray, the output media are arranged in the discharge tray 2408 in the page order.

【0265】次に、複数部数を並べ替える場合について
説明する。
Next, a case where a plurality of copies are rearranged will be described.

【0266】コンピュータ2401がプリンタ2404
a,2404b,…,2404nに対して複数部数を出
力するように指示する場合は、グループ方法(111…
222…444…666…)ではなく、ソート方法(1
2461246………1246)で出力する。
The computer 2401 operates as a printer 2404.
a, 2404b,..., 2404n, the group method (111.
222 ... 444 ... 666 ...) but not the sort method (1
2461246... 1246).

【0267】前述のように、これら複数部数の出力を、
複数段の供給トレイ2407a,2407b,…,24
07nを持つ出力媒体並び替え装置2405aの対応す
る供給トレイ上に載置する。即ち、供給トレイ2407
aには、12461246………1246の出力媒体
を、供給トレイ2407bには、3535………35の
出力媒体をそれぞれ載置する。その後は、前述した複数
段の供給トレイ2407a,2407b,…,2407
nを持つ出力媒体並び替え装置2405aの並び替え方
と同じである。このときは、並び替えられて1部ずつ排
出トレイ2408に排出され、その動作を部数分だけ繰
り返すことになる。前記部数は、前述した図28に示す
ような並び替え情報に記述されており、この情報を読み
取って部数分だけ繰り返す。
As described above, the output of the plurality of copies is
A plurality of supply trays 2407a, 2407b, ..., 24
It is placed on the corresponding supply tray of the output medium rearranging device 2405a having 07n. That is, the supply tray 2407
The output media of 1461246... 1246 are placed on a, and the output media of 3535... 35 are placed on the supply tray 2407b. Thereafter, the supply trays 2407a, 2407b,.
This is the same as the sorting method of the output medium sorting device 2405a having n. At this time, the sheets are rearranged and discharged one by one to the discharge tray 2408, and the operation is repeated by the number of copies. The number of copies is described in the rearrangement information as shown in FIG. 28 described above, and this information is read and repeated by the number of copies.

【0268】なお、図27においては、コンピュータ2
401や出力媒体並び替え装置2405aが接続されて
いるネットワーク2406上にプリンタ2404a,2
404b,…,2404nが存在しているように描いて
いるが、本発明はこれに限られるものではなく、出力媒
体並び替え装置2405aとプリンタ2404a,24
04b,…,2404nとが通信できる必要はない。
In FIG. 27, the computer 2
The printers 2404a, 2404a and 2404 are connected on a network 2406 to which the output medium 401 and the output medium rearranging device 2405a are connected.
Although 404b,..., 2404n are illustrated as being present, the present invention is not limited to this, and the output medium rearranging device 2405a and the printers 2404a, 24
, 2404n need not be able to communicate.

【0269】以上のように、本実施の形態に係る出力媒
体並び替え方法及び出力媒体並び替え装置によれば、人
手に頼っていた出力媒体の並び替え作業を機械により自
動的に行なうことができ、その作業効率が向上する。
As described above, according to the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment, the output medium rearranging operation relying on humans can be automatically performed by a machine. , Its work efficiency is improved.

【0270】なお、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、複数の機器から構
成されるシステムに適用してもよいし、1つの機器から
なる装置に適用してもよい。
The output medium rearranging method and output medium rearranging apparatus according to the present embodiment may be applied to a system including a plurality of devices, or may be applied to an apparatus including a single device. Is also good.

【0271】更に、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、システムまたは装
置にプログラムを供給することによって達成される場合
にも適用できることはいうまでもない。
Further, it is needless to say that the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment can be applied to a case where the method is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0272】この場合、本発明を達成するためのソフト
ウェアによって表わされる制御プログラムを格納した記
憶媒体を、システム或いは装置に読み出すこと、あるい
は、ネットワーク経由でシステム或いは装置に読み出す
ことによって、そのシステム或いは装置が本発明の効果
を享受することが可能となる。
In this case, a storage medium storing a control program represented by software for achieving the present invention is read out to a system or an apparatus, or is read out to a system or an apparatus via a network, whereby the system or the apparatus is read out. Can enjoy the effects of the present invention.

【0273】また、前記制御プログラムを格納する記憶
媒体としては、ハードディスク、フロッピィディスク、
光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、DVD、磁気
テープ、不揮発性のメモリカード、CD−ROM等を用
いることができる。
The storage medium for storing the control program includes a hard disk, a floppy disk,
An optical disk, a magneto-optical disk, a CD-R, a DVD, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a CD-ROM, or the like can be used.

【0274】(第4の実施の形態)次に、本発明の第4の
実施の形態を図30を用いて説明する。
(Fourth Embodiment) Next, a fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.

【0275】本実施の形態は、何らかの原因で出力媒体
を正しく並び替えることができなかった場合のエラー処
理を行なえるようにしたものである。
In this embodiment, error processing can be performed when the output media cannot be rearranged correctly for some reason.

【0276】図30は、本実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置を有する画像形成システムの概略構成を示す
図であり、同図において、上述した図24と同一部分に
は、同一符号が付してある。
FIG. 30 is a diagram showing a schematic configuration of an image forming system having an output medium rearranging apparatus according to the present embodiment. In FIG. 30, the same parts as those in FIG. I have.

【0277】図30において図24と異なる点は、出力
媒体並び替え装置の構成である。即ち、本実施の形態に
係る出力媒体並び替え装置2405bは、イメージ/コ
ード読取手段3001、エラーコード印刷&送り手段3
002、バッファトレイ3003,2つの排出手段24
15a,2415b、2つの排出トレイ2408a,2
408bを有している点が、図24の出力媒体並び替え
装置2405と異なるものであり、その他の構成は、図
24の出力媒体並び替え装置2405と同一である。
FIG. 30 differs from FIG. 24 in the configuration of the output medium rearranging apparatus. That is, the output medium rearranging device 2405b according to the present embodiment includes an image / code reading unit 3001, an error code printing & sending unit 3
002, buffer tray 3003, two discharging means 24
15a, 2415b, and two discharge trays 2408a, 2
The output medium reordering device 2405 shown in FIG. 24 is different from the output medium reordering device 2405 shown in FIG.

【0278】まず、供給トレイ2407上に載置した出
力媒体(印刷物)に必要なページが存在しない場合を考
える。
First, consider a case where a required page does not exist on the output medium (printed matter) placed on the supply tray 2407.

【0279】各ページにバーコード等のコード情報が印
刷されている場合、出力媒体並び替え装置2405b
は、供給トレイ2407から出力媒体を供給した後、そ
のコードをスキャンして解析する。出力媒体は、前述し
たように、図25に示すような並び替え情報から次に供
給する出力媒体のページ番号が分かっている。この時、
供給トレイ2407から供給した出力媒体のページ番号
を、出力媒体に印刷されているコード情報をスキャンし
て解析することにより判定し、所望のページでない場合
には、エラーとして処理する。
If code information such as a bar code is printed on each page, the output medium rearranging device 2405b
Supplies the output medium from the supply tray 2407 and scans and analyzes the code. As for the output medium, as described above, the page number of the output medium to be supplied next is known from the sort information as shown in FIG. At this time,
The page number of the output medium supplied from the supply tray 2407 is determined by scanning and analyzing the code information printed on the output medium. If the page number is not the desired page, it is processed as an error.

【0280】各ページにコード情報が印刷されていない
場合、出力媒体並び替え装置2405bの供給トレイ2
407から供給した出力媒体が所望のページであるか否
かは判定できない。その場合は、印刷イメージのマッチ
ングによって出力媒体の各ページを個別に認識し、正し
いページか否かを判定することができる。この場合も、
判定後、所望のページでない場合は、エラーとして処理
する。
If the code information is not printed on each page, the supply tray 2 of the output medium sorting device 2405b
It cannot be determined whether the output medium supplied from 407 is a desired page. In that case, each page of the output medium can be individually recognized by matching the print image, and it can be determined whether or not the page is correct. Again,
After the determination, if the page is not the desired page, it is processed as an error.

【0281】次に、このイメージマッチングの方法につ
いて説明する。
Next, this image matching method will be described.

【0282】得ようとする正しい順番の出力媒体のイメ
ージファイルを、出力媒体並び替え装置2405bに情
報として供給する。供給するイメージファイルは、分割
して印刷する前のデータファイルを何らかの方法でイメ
ージ化したものである。例えば、ワード(Word)で作成さ
れたデータを、ワード(Word)の印刷コマンドの中にある
イメージファイルへというオプションを用いて印刷する
ことで作成可能である。また、供給方法としては、FD
(FloppyDisk:フロッピー(登録商標)ディスク)やM
O(MagnetOptical:光磁気ディスクに)代表されるメディ
アを介して供給したり、ネットワーク経由で供給したり
する。前者の場合は、メディア読取手段によって、FDや
MOディスク等のメディアに格納されたイメージファイル
を読み取り、システムバス上のメモリに格納する。後者
の場合は、ネットワーク接続手段によって、ネットワー
ク上に存在するファイルに格納されたイメージファイル
を読み取り、同じく、システムバス上のメモリに格納す
る。
The image file of the output medium in the correct order to be obtained is supplied as information to the output medium rearranging device 2405b. The supplied image file is an image of the data file before being divided and printed by some method. For example, data can be created by printing data created in Word using an option to an image file in a print command of Word. The supply method is FD
(FloppyDisk: Floppy (registered trademark) disk) or M
It is supplied via a medium represented by O (MagnetOptical: magneto-optical disk) or via a network. In the former case, FD or
Reads an image file stored in a medium such as an MO disk and stores it in a memory on a system bus. In the latter case, the image file stored in the file existing on the network is read by the network connection means and stored in the memory on the system bus.

【0283】まず、前記メモリから最初のページのイメ
ージファイルを呼び出して、イメージ格納手段に格納す
る。供給手段によって供給された出力媒体のイメージを
読取手段が読み取り、イメージ格納手段の中のイメージ
と比較し、一致するか否かを判定する。これを比較判定
手段が行なう。一致しなければ、供給された出力媒体を
元のスタックに戻し、次の出力媒体を供給する。一致す
れば、吐き出し手段に順番にスタックする。次に、上記
メモリから次のページのイメージファイルを呼び出し
て、同じように比較判定を行なう。このようにして、出
力媒体を1枚ずつ供給して比較することを繰り返す。全
ての出力媒体がイメージと一致して、前記吐き出し手段
に順番にスタックされれば、望みの順番に出力媒体が並
び替えられたものとなる。勿論、この比較の順番は、最
後のページから行なっても良い。
First, the image file of the first page is called from the memory and stored in the image storage means. The reading unit reads the image of the output medium supplied by the supplying unit, compares the read image with the image in the image storage unit, and determines whether or not they match. This is performed by the comparison determination means. If not, the supplied output medium is returned to the original stack, and the next output medium is supplied. If they match, they are sequentially stacked on the discharge means. Next, the image file of the next page is called from the memory, and the comparison is similarly determined. In this way, the process of supplying the output media one by one and comparing is repeated. If all the output media match the image and are sequentially stacked on the ejection unit, the output media are rearranged in a desired order. Of course, this comparison may be performed from the last page.

【0284】出力媒体並び替え装置に提供される情報の
形式としては、イメージファイル以外に、印刷データを
作成するアプリケーションソフト(例えば、Word:ワー
ド)の形式であっても良く、その場合は、出力媒体並び
替え装置に設けたデータ変換手段においてワード(Wor
d)データを解釈して印刷イメージを作成する。また、
このデータ変換手段を出力媒体並び替え装置の中に持た
せずに、外付けのPCベースのイメージファイル変換装置
を設置し、まず、このイメージファイル変換装置でデー
タファイルを受け取り、イメージファイルに変換した上
で、出力媒体並び替え装置に転送する方法も考えられ
る。2つのイメージファイルを比較し、一致するか否か
を判定する方法は、画像処理関連の技術として数多くの
方法が既に提案されている。
[0284] The format of the information provided to the output medium rearranging apparatus may be in the form of application software (for example, Word) for creating print data, in addition to the image file. In the data conversion means provided in the medium rearranging device, a word (Wor
d) Interpret the data and create a print image. Also,
Without having this data conversion means in the output medium rearranging device, an external PC-based image file conversion device was installed, and first the data file was received by this image file conversion device and converted to an image file Above, a method of transferring to the output medium rearranging device is also conceivable. As a method of comparing two image files and determining whether or not they match, many methods have already been proposed as image processing related techniques.

【0285】出力媒体並び替え装置の供給トレイから供
給した出力媒体が所望のページではない場合、エラーと
して処理する具体的な方法を図30を用いて説明する。
A specific method for treating an output medium supplied from the supply tray of the output medium rearranging apparatus as an error when the output medium is not a desired page will be described with reference to FIG.

【0286】図30では、4ページ目が存在していない
状態で供給トレイ2407上に出力媒体が載置された場
合を想定している。供給手段2409によって供給され
た1枚目の出力媒体は、イメージ/コード読取手段30
01によって、上述したように、図25に示すような並
び替え情報に示された1ページ目であるか否かが判定さ
れる。正しいと判定されたなら、Bの経路をたどってバ
ッファトレイ3003に一時的に蓄積される。2枚目も
1枚目と同様である。
In FIG. 30, it is assumed that an output medium is placed on the supply tray 2407 in a state where the fourth page does not exist. The first output medium supplied by the supply unit 2409 is the image / code reading unit 30.
01, as described above, it is determined whether or not it is the first page shown in the sort information as shown in FIG. If it is determined to be correct, the information is temporarily stored in the buffer tray 3003 following the path of B. The second sheet is the same as the first sheet.

【0287】3枚目は、本来なら存在すべき4ページで
あるが、存在しないので、供給トレイ2407からは6
ページ目の出力媒体が供給される。前記並び替え情報か
ら、正しくないと判定される。このときは、エラーコー
ド印刷&送り手段3002によって4ページ目がエラー
であることを示すエラーコードが出力媒体に印刷され、
その出力媒体がCの経路からバッファトレイ3003に
一時的に蓄積される。そして、供給された6ページ目の
出力媒体は、前記並び替え情報の次の情報を読んで、4
枚目にある6ページ目であると判定され、Aの経路をた
どって差し戻し手段2411によって再び供給トレイ2
407に差し戻される。
[0287] The third sheet is four pages that should be present, but is not present.
The output medium of the page is supplied. It is determined from the sorting information that the information is not correct. At this time, an error code indicating that the fourth page is an error is printed on the output medium by the error code printing and sending means 3002,
The output medium is temporarily stored in the buffer tray 3003 from the path C. Then, the supplied output medium of the sixth page reads the information next to the rearrangement information, and
It is determined that this is the sixth page on the sheet, and the return tray 2411 follows the path of A and returns to the supply tray 2 again.
407 is returned.

【0288】その後は、前述した方法で供給トレイ24
07上の全ての出力媒体が供給されて並び替えられ、バ
ッファトレイ3003に一時的に蓄積される。制御手段
2412は、エラーが起きたことが分かっているので、
バッファトレイ3003に指示を出し、出力媒体を排出
手段2415bを介して異常排出トレイ2408bに排
出する。
After that, the supply tray 24 is
07 are supplied and rearranged, and temporarily stored in the buffer tray 3003. The control means 2412 knows that an error has occurred,
An instruction is issued to the buffer tray 3003, and the output medium is discharged to the abnormal discharge tray 2408b via the discharging unit 2415b.

【0289】上述したように、出力媒体並び替え装置2
405bは、どのページが存在しないかを判別し、その
内容が記載されたエラーコードをその目印となる紙等に
印刷して、その存在しないページのところに前記目印と
なる紙等を挿入し、正常時の正常排出トレイ2408a
とは異なるエラー時の異常排出トレイ2408bに排出
することが可能となる。この目印となる紙等は、カラー
紙であったり、大きさの違う紙であったり、耳の付いた
紙であったりする。
As described above, the output medium sorting device 2
405b determines which page does not exist, prints an error code describing the content on a paper or the like serving as the mark, and inserts the paper serving as the mark at the non-existent page, Normal discharge tray 2408a at normal time
It is possible to discharge to the abnormal discharge tray 2408b at the time of an error different from the above. The paper used as the mark may be color paper, paper of different sizes, or paper with ears.

【0290】図30に示す出力媒体並び替え装置240
5bは、供給トレイ2407が単数の場合を示している
が、本発明はこれに限られるものではなく、供給トレイ
2407が複数である場合でも実施可能である。
Output medium rearranging apparatus 240 shown in FIG.
5b shows the case where the number of the supply trays 2407 is one, but the present invention is not limited to this, and the present invention can be implemented even when there are a plurality of supply trays 2407.

【0291】その後、ユーザは、エラー時の異常排出ト
レイ2408bの出力媒体からエラーコードを印刷した
前記目印の紙等を取り出して、コンピュータ2401の
スキャナにより読み込む。読み込まれたエラーコードに
は、印刷ジョブのIDとエラーになったページ番号とが
記載されている。このエラーコードを読み取ったコンピ
ュータ2401は、図示しない自分のハードディスク
(HDD)上、或いはネットワークサーバ上、インターネ
ット2406上の印刷ジョブを探し出し、その中のエラ
ーページ番号に該当するページのみを再度印刷する。こ
の時コンピュータ2401は、どのプリンタにより再度
印刷するかをユーザに分かるように表示する。ユーザ
は、再度印刷されたページを、前記エラーコードを印刷
した前記目印の紙等と交換して差し込むことで、正しく
並び替えられた出力媒体の山を得ることができる。
Thereafter, the user takes out the paper or the like of the mark on which the error code has been printed from the output medium of the abnormal discharge tray 2408b at the time of error, and reads it with the scanner of the computer 2401. The read error code describes the ID of the print job and the page number at which the error occurred. The computer 2401, which has read this error code, searches for a print job on its own hard disk (HDD) (not shown), on a network server, or on the Internet 2406, and prints only the page corresponding to the error page number in the print job. At this time, the computer 2401 displays which printer to use for reprinting so that the user can understand. The user can obtain a pile of output media that is correctly rearranged by replacing the printed page with the mark paper or the like on which the error code is printed and inserting it.

【0292】なお、エラーページが複数枚ある場合、再
度印刷した出力媒体がどのエラーページに該当するかを
明確にするために、コンピュータ2401の図示しない
ディスプレイ上に表示したり、プリンタにより再度印刷
時にカバーページを付加したりして、明確にする方法等
が考えられる。
When there are a plurality of error pages, in order to clarify which error page the reprinted output medium corresponds to, the error is displayed on a display (not shown) of the computer 2401 or when the printer prints again. For example, a method of adding a cover page to clarify or the like can be considered.

【0293】なお、図30においては、コンピュータ2
401や出力媒体並び替え装置2405bが接続されて
いるネットワーク2406上にプリンタ2404a,2
404b,…,2404nが存在しているように描いて
いるが、本発明はこれに限られるものではなく、出力媒
体並び替え装置2405bとプリンタ2404a,24
04b,…,2404nとが通信できる必要はない。
In FIG. 30, the computer 2
The printers 2404a, 2404a and 2404 are connected on a network 2406 to which the output medium 401 and the output medium rearranging device 2405b are connected.
Although 404b,..., 2404n are illustrated as being present, the present invention is not limited to this, and the output medium rearranging device 2405b and the printers 2404a, 24
, 2404n need not be able to communicate.

【0294】以上のように、本実施の形態に係る出力媒
体並び替え方法及び出力媒体並び替え装置によれば、出
力媒体を機械により自動的に並び替えた際、ページ欠落
の発生の有無、または欠落したページ位置をユーザが容
易に判断することが可能となる。
As described above, according to the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment, when the output medium is automatically rearranged by a machine, it is determined whether or not a page missing has occurred. The user can easily determine the position of the missing page.

【0295】なお、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、複数の機器から構
成されるシステムに適用してもよいし、1つの機器から
なる装置に適用してもよい。
The output medium rearranging method and output medium rearranging apparatus according to the present embodiment may be applied to a system including a plurality of devices, or may be applied to an apparatus including a single device. Is also good.

【0296】更に、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、システムまたは装
置にプログラムを供給することによって達成される場合
にも適用できることはいうまでもない。
Further, it is needless to say that the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment can also be applied to a case where the method is achieved by supplying a program to a system or an apparatus.

【0297】この場合、本発明を達成するためのソフト
ウェアによって表わされる制御プログラムを格納した記
憶媒体を、システム或いは装置に読み出すこと、あるい
は、ネットワーク経由でシステム或いは装置に読み出す
ことによって、そのシステム或いは装置が本発明の効果
を享受することが可能となる。
In this case, a storage medium storing a control program represented by software for achieving the present invention is read out to a system or an apparatus, or is read out to a system or an apparatus via a network, whereby the system or the apparatus is read out. Can enjoy the effects of the present invention.

【0298】また、前記制御プログラムを格納する記憶
媒体としては、ハードディスク、フロッピィディスク、
光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、DVD、磁気
テープ、不揮発性のメモリカード、CD−ROM等を用
いることができる。
The storage medium for storing the control program includes a hard disk, a floppy disk,
An optical disk, a magneto-optical disk, a CD-R, a DVD, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a CD-ROM, or the like can be used.

【0299】(第5の実施の形態)次に、本発明の第5の
実施の形態を図31〜図36を用いて説明する。
(Fifth Embodiment) Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.

【0300】図31は、本実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置の概略構成を示す図であり、同図において、
3101は本実施の形態に係る出力媒体並び替え装置
で、供給トレイ3102、供給手段3103、読取手段
3104、反転手段3105、回転手段3106、並び
替え手段3107、後処理手段3108、排出トレイ3
109、表示装置3110、LED(Light Emitting
Diode:発光ダイオード)等の表示器3111を有して
いる。
FIG. 31 is a diagram showing a schematic configuration of an output medium rearranging apparatus according to the present embodiment.
Reference numeral 3101 denotes an output medium sorting device according to the present embodiment, which is a supply tray 3102, a supply unit 3103, a reading unit 3104, a reversing unit 3105, a rotating unit 3106, a sorting unit 3107, a post-processing unit 3108, and a discharge tray 3.
109, display device 3110, LED (Light Emitting
A display 3111 such as a Diode (light emitting diode) is provided.

【0301】図31において、供給トレイ3102上に
載置された並び替えを行なう対象となる印刷物である出
力媒体は、供給手段3103によって出力媒体並び替え
装置3101内に引き込まれる。そして、出力媒体上に
印刷されているページ番号や天地/表裏を表わす情報を
読取手段3104により読み取り、必要に応じて出力媒
体の反転手段3105による反転処理や回転手段310
5による回転処理を行なう。即ち、出力媒体が裏面を向
いていた場合には、反転手段3105によって出力媒体
を反転処理して表面を向くように揃える。また、出力媒
体の天地が逆であったり、または横向きの出力媒体であ
った場合には、回転手段3106によって出力媒体を9
0度/180度/270度のいずれかの回転角で回転処
理して、出力媒体の向きを揃える。その後、並び替え手
段3107によってページ順に並び替えを行ない、出力
媒体を後処理手段3108へ渡す。
In FIG. 31, an output medium, which is a printed material to be rearranged and placed on the supply tray 3102, is drawn into the output medium rearranging apparatus 3101 by the supply means 3103. The page number printed on the output medium and the information indicating the top / bottom / front / back are read by the reading unit 3104, and if necessary, the output medium is inverted by the reversing unit 3105 or rotated by the output unit 3105.
5 is performed. That is, when the output medium is facing the back, the output medium is reversed by the reversing means 3105 so that the output medium is aligned to face the front. If the output medium is upside down or a horizontal output medium, the rotation means 3106 switches the output medium to 9
The rotation processing is performed at any rotation angle of 0 degrees / 180 degrees / 270 degrees to align the directions of the output media. After that, the pages are rearranged in the page order by the rearranging unit 3107, and the output medium is transferred to the post-processing unit 3108.

【0302】後処理手段3108は、複数枚の出力媒体
を一旦蓄えておき、排出する前にステープルバインドす
ることが可能である。また、後処理手段3108は、出
力媒体をZ字状に折り曲げる折り曲げ機能や、ファイル
用の穴あけを行なうパンチャー機能、製本のためのグル
ー(糊付け)によるバインド機能、該バインド機能による
バインド後にバインド側と反対側の端面を揃えるための
カッティング機能等をそれぞれ有している。そして、後
処理手段3108により後処理が行なわれた出力媒体
は、最終的に排出トレイ3109上に排出される。
The post-processing means 3108 can temporarily store a plurality of output media and perform staple binding before discharging the output media. Also, the post-processing unit 3108 includes a folding function for bending the output medium into a Z-shape, a puncher function for punching a hole for a file, a binding function using glue (glue) for bookbinding, and a binding function after binding by the binding function. Each has a cutting function or the like for aligning opposite end surfaces. The output medium that has been subjected to the post-processing by the post-processing unit 3108 is finally discharged onto the discharge tray 3109.

【0303】この排出トレイ3109は複数段有してお
り、後処理手段3108は、上下に移動して個々の排出
トレイ3109上に出力媒体を排出することが可能とな
っている。これにより、例えば、並び替え後の出力媒体
が複数束に仕分けられるような場合には、個々の束毎に
異なる排出トレイ3109に分けて出力媒体を排出する
ことが可能である。
The discharge tray 3109 has a plurality of stages, and the post-processing means 3108 can move up and down to discharge the output medium onto each of the discharge trays 3109. Thus, for example, in a case where the rearranged output media are sorted into a plurality of bundles, it is possible to discharge the output media in different discharge trays 3109 for each bundle.

【0304】表示装置3110は、出力媒体並び替え装
置3101の動作状況や、処理中に発生したエラーの内
容を表示する。また、並び替えを行なう際の後処理手段
3108に対する様々な指定(ステープルバインドの有
無/Z折りの有無/穴あけの有無/グルーバインドの有
無/カッティングの有無等)をユーザに入力させること
が可能である。
The display device 3110 displays the operation status of the output medium rearranging device 3101 and the contents of an error that has occurred during processing. Also, it is possible to allow the user to input various designations (postal staple binding / Z-folding / perforation / glue binding / cutting / non-cutting) for the post-processing unit 3108 when rearranging. is there.

【0305】表示器3111は、緑色または赤色に点灯
するLEDであり、例えば、正常に並び替え処理を行な
った出力媒体が排出された排出トレイ3111に対応す
る表示器3111は緑色、何らかのエラーにより正常に
並び替え処理を行なえなかった出力媒体が排出された排
出トレイ3111に対応する表示器3111は赤色にそ
れぞれ点灯する。これにより、ユーザは、表示器311
1の点灯状況を見るだけで、並び替え処理結果を大まか
に把握することが可能となっている。
The display 3111 is an LED that lights up in green or red. For example, the display 3111 corresponding to the output tray 3111 from which the output media that has been properly rearranged is discharged is green, and is normal due to some error. The indicators 3111 corresponding to the discharge trays 3111 from which the output media that could not be rearranged were discharged are lit in red. Thereby, the user can display the display 311.
It is possible to roughly grasp the rearrangement processing result only by looking at the lighting state of No. 1.

【0306】次に、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え装置3101の動作を図32のフローチャートに基づ
き説明する。
Next, the operation of the output medium sorting apparatus 3101 according to the present embodiment will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0307】並び替え前の出力媒体は複数の山に分割さ
れており、それらを一つの山に重ねて、出力媒体並び替
え装置3101の供給トレイ3102上にセットする。
この際、複数の山をどのように重ねても構わない。
The output medium before rearrangement is divided into a plurality of peaks, and they are stacked on one mountain and set on the supply tray 3102 of the output medium rearranging device 3101.
At this time, a plurality of mountains may be stacked in any manner.

【0308】供給トレイ3102上にセットされた出力
媒体から1枚ずつ出力媒体並び替え装置3101内に供
給された出力媒体は、読取手段3104によってページ
番号や天地/表裏情報が読み取られる(ステップS32
01)。
From the output media set on the supply tray 3102, the page numbers and the top / bottom / front / back information are read by the reading means 3104 from the output media supplied one by one to the output medium rearranging apparatus 3101 (step S32).
01).

【0309】図33(a)のパターン1の出力媒体の場
合は、ページ番号のみが記載されており、その後の処理
としては、並び替え処理のみが行なわれる。
In the case of the output medium of pattern 1 in FIG. 33A, only the page number is described, and only the rearrangement processing is performed as the subsequent processing.

【0310】図33(b)のパターン2の出力媒体の場
合は、ページ番号と天地/表裏情報が記載されている。
このパターン2の出力媒体における右上隅の●印は、天
地/表裏を表わしており、本実施の形態では、前記●印
が右上隅に来る向きが出力媒体の正しい向きである。
In the case of the output medium of pattern 2 in FIG. 33B, a page number and top / bottom information are described.
The mark in the upper right corner of the output medium of the pattern 2 represents the top / bottom / front and back, and in the present embodiment, the direction in which the mark is in the upper right corner is the correct direction of the output medium.

【0311】また、出力媒体の前記●印が記載されてい
る面が表面である。
[0311] The surface of the output medium on which the mark ● is described is the surface.

【0312】図33(c)のパターン3の出力媒体の場
合は、ページ番号と天地/表裏情報がバーコードとして
記載されている。 この場合は、読取手段3104によ
って前記バーコードを読み取った後に、その内容を解析
してページ番号と天地/表裏情報を抽出する。
In the case of the output medium of pattern 3 in FIG. 33C, the page number and the top / bottom / front / back information are described as bar codes. In this case, after the bar code is read by the reading unit 3104, the bar code is analyzed and the page number and the top / bottom information are extracted.

【0313】再び図32に戻って、前記天地/表裏情報
が記載されている出力媒体の前記天地/表裏情報が読み
取られた場合、先ず、表裏の判断が行なわれる(ステッ
プS3202)。
Referring back to FIG. 32, when the top / bottom / front / back information of the output medium in which the top / bottom / front / back information is described is read, first, the front / back determination is performed (step S3202).

【0314】そして、出力媒体が裏面だった場合には、
該出力媒体が反転手段3105によって反転処理され
(ステップS3203)、最終的に排出される出力媒体
の表面が下を向く様に揃えられる。
When the output medium is the back side,
The output medium is inverted by the inversion means 3105 (step S3203), and the output medium is finally aligned so that the surface of the output medium faces downward.

【0315】続いて天地の判断が行なわれ(ステップS
3204)、天が上でない場合には、該出力媒体の天が
常に一方向を向くように、該出力媒体が回転手段310
6によって回転処理されて、その向きが揃えられる(ス
テップS3205)。
Subsequently, the top and bottom are determined (step S).
3204) When the top is not on the top, the output medium is rotated by the rotating means 310 so that the top of the output medium always faces one direction.
6 and the orientation is aligned (step S3205).

【0316】最後に、出力媒体が排出トレイ3109上
にページ順に並ぶ様に、並び替え手段3107により並
び替え処理が行なわれる(ステップS3206)。
Finally, rearrangement processing is performed by the rearrangement means 3107 so that the output media are arranged on the discharge tray 3109 in page order (step S3206).

【0317】図34は、並び替え手段3107の構成を
示す図である。同図において、3401は中間トレイ、
3402〜3406は搬送パス、3407,3408は
搬送ガイドである。
FIG. 34 is a diagram showing the structure of the sorting means 3107. In the figure, 3401 is an intermediate tray,
Reference numerals 3402 to 3406 denote transport paths, and reference numerals 3407 and 3408 denote transport guides.

【0318】図34において、読取手段3104、また
は回転手段3106から搬送された出力媒体は、先ず、
搬送ガイド3407によって搬送パス3402と搬送パ
ス3403のどちらに搬送するかを振り分けられる。
In FIG. 34, the output medium conveyed from the reading means 3104 or the rotating means 3106 is
The transport guide 3407 sorts the transport path 3402 or the transport path 3403 to transport.

【0319】搬送された出力媒体が並び替えを行なう目
的のページであった場合には、搬送パス3402を経て
後処理手段3108へ送られた後に、排出トレイ310
9へ排出される。
If the transported output medium is a page to be rearranged, the output medium is sent to the post-processing means 3108 via the transport path 3402, and then is discharged to the output tray 310.
It is discharged to 9.

【0320】一方、搬送された出力媒体が並べ替えを行
なう目的のページでなかった場合には、搬送パス340
3を経て中間トレイ3401へ搬送されて一時蓄積され
ると同時に、そのページ番号がメモリ上に記憶される。
On the other hand, if the transported output medium is not the page to be rearranged, the transport path 340
The page number is conveyed to the intermediate tray 3401 and temporarily stored, and at the same time, the page number is stored in the memory.

【0321】つまり、例えば、並べ替えに際して、先
ず、1ページ目の出力媒体を探し出す場合、読取手段3
104、または回転手段3106から順次搬送されてき
た出力媒体が1ページ目であった場合には搬送パス34
02へ搬送され、1ページ目でなかった(例えば、2ペ
ージ目)場合には搬送パス3403へ搬送される。これ
と同時に、2ページ目が中間トレイ3401に蓄積され
たことがメモリ上に記憶される。原則的には、上記動作
を繰り返して目的のページが排出トレイ3109へ排出
される。
That is, for example, at the time of rearrangement, when the first page of the output medium is searched for, the reading means 3
If the output medium sequentially transported from the rotation unit 104 or the rotation unit 3106 is the first page, the transport path 34
02, and if it is not the first page (for example, the second page), it is transported to the transport path 3403. At the same time, the fact that the second page has been stored in the intermediate tray 3401 is stored in the memory. In principle, the above operation is repeated to discharge the target page to the discharge tray 3109.

【0322】しかし、並び替えを行なう目的のページが
既に中間トレイ3401に蓄積されている場合には、更
に以下の処理を行なう。
However, if the page to be rearranged is already stored in the intermediate tray 3401, the following processing is further performed.

【0323】尚、目的のページが中間トレイ3401に
蓄積されているか否かは、上述したように、蓄積時にペ
ージ番号がメモリ上に記憶されていることで判断可能で
ある。
Note that whether or not the target page is stored in the intermediate tray 3401 can be determined by storing the page number in the memory at the time of storage as described above.

【0324】この場合は、読取手段3104、または回
転手段3106からの搬送を一時的に止め、中間トレイ
3401から搬送パス3404へ出力媒体を搬送する。
該搬送された出力媒体は、搬送ガイド3408によって
搬送パス3405と搬送パス3406のどちらに搬送す
るかを振り分けられる。搬送された出力媒体が並び替え
を行なう目的のページであった場合には、その出力媒体
は、搬送パス3405を経て後処理手段3108へ送ら
れた後に、排出トレイ3109へ排紙されると同時に、
そのページ番号がメモリ上から削除される。
In this case, the transport from the reading means 3104 or the rotating means 3106 is temporarily stopped, and the output medium is transported from the intermediate tray 3401 to the transport path 3404.
The transported output medium is sorted by the transport guide 3408 to which of the transport path 3405 and the transport path 3406. If the transported output medium is a page to be rearranged, the output medium is sent to the post-processing unit 3108 via the transport path 3405, and is then discharged to the discharge tray 3109. ,
The page number is deleted from the memory.

【0325】一方、搬送された出力媒体が並べ替えを行
なう目的のページでなかった場合には、搬送パス340
6を経て中間トレイ3401へ再度搬送されて一時蓄積
される。この処理を繰り返して、中間トレイ3401に
蓄積された出力媒体から目的のページが選び出されて、
排出トレイ3109へ排出される。
On the other hand, if the transported output medium is not the page to be rearranged, the transport path 340
6 and is again conveyed to the intermediate tray 3401 and is temporarily stored. By repeating this process, a target page is selected from the output media stored in the intermediate tray 3401,
The sheet is discharged to a discharge tray 3109.

【0326】上述した一連の処理を繰り返すことで、1
ページ目、2ページ目、3ページ目…と選び出されたペ
ージは、順次、後処理手段3108に搬送されて、必要
に応じて後処理が行なわれた後、ページ順に排出トレイ
3109上に排出される。
By repeating the series of processes described above, 1
The pages selected as the second page, the second page, the third page,... Are sequentially conveyed to the post-processing unit 3108, where post-processing is performed as necessary, and then discharged onto the discharge tray 3109 in page order. Is done.

【0327】次に、並び替え処理においてエラーが発生
した場合の処理について、図35を用いて説明する。
Next, a process performed when an error occurs in the rearrangement process will be described with reference to FIG.

【0328】並び替え処理において比較的容易に発生す
るエラーとしては、ページの欠落が考えられる。ここで
は、並び替え処理前の原稿が1,2,4,5,7ページ
(3,6ページが欠落)からなる場合を例に説明する。
An error that occurs relatively easily in the rearrangement process may be a missing page. Here, an example will be described in which the original before the rearrangement processing includes 1, 2, 4, 5, 7 pages (3, 6 pages are missing).

【0329】図35は、並び替え処理後の出力媒体が排
出トレイ3109上に排出された状態を表わしたもので
ある。
FIG. 35 shows a state in which the output medium after the rearrangement processing is discharged onto the discharge tray 3109.

【0330】尚、本来ならば、出力媒体は表面が下を向
くように排出されるため、上方から見た場合にはページ
番号は見えない状態になっている。しかし、本実施の形
態では、エラー処理の流れを分かりやすく説明するた
め、図示したように仮想的なページ番号を表記してい
る。
Incidentally, since the output medium is normally discharged so that the surface faces downward, the page number is invisible when viewed from above. However, in the present embodiment, virtual page numbers are shown as illustrated in order to easily explain the flow of error processing.

【0331】前述した様に並び替え手段3107によっ
て並び替えられた出力媒体は、1ページ目から順番に排
出トレイ3109上に排出される。
As described above, the output media rearranged by the rearranging unit 3107 are discharged onto the discharge tray 3109 in order from the first page.

【0332】図35(a)は,2ページ目の出力媒体ま
でが排出された状態を表わしている。
FIG. 35 (a) shows a state in which the output medium up to the second page has been discharged.

【0333】続いて、出力媒体並び替え装置3101
は、3ページ目の出力媒体を探し出そうとするが、ペー
ジの欠落により3ページ目の出力媒体を探し出せなかっ
た場合、次の4ページ目の出力媒体を探し出す。4ペー
ジ目の出力媒体を探し出せた場合は、そのページの出力
媒体を排出トレイ3109へ排出するが、この際、図3
5(b)に示したように出力媒体を横方向にずらして排
出する。更に、5ページ目の出力媒体を4ページ目の出
力媒体に重なるように排出し、欠落した6ページ目を飛
ばして7ページ目の出力媒体を探し出して、その出力媒
体を排出トレイ3109へ排出する。この際、図35
(c)に示したように出力媒体を再び横方向にずらして
2ページ目の出力媒体に重なるように排出する。図35
(d)は、排出トレイ3109の前面(図35(c)の斜
線矢印方向)から見た出力媒体の排出状態を表わした図
である。図示したように、4,5ページ目の出力媒体は
横方向にずれた状態で排出トレイ3109上に排出され
る。
Subsequently, the output medium rearranging device 3101
Tries to find the output medium of the third page, but if the output medium of the third page cannot be found due to the missing page, the next output medium of the fourth page is found. If the output medium of the fourth page can be found, the output medium of that page is ejected to the ejection tray 3109.
As shown in FIG. 5B, the output medium is ejected while being shifted in the horizontal direction. Further, the fifth page output medium is ejected so as to overlap the fourth page output medium, the missing sixth page is skipped, the seventh page output medium is searched, and the output medium is ejected to the ejection tray 3109. . At this time, FIG.
As shown in (c), the output medium is shifted in the horizontal direction again and discharged so as to overlap the output medium of the second page. FIG.
(d) is a diagram illustrating a state of discharge of the output medium as viewed from the front surface of the discharge tray 3109 (the direction of the oblique arrow in FIG. 35 (c)). As illustrated, the output media of the fourth and fifth pages are discharged onto the discharge tray 3109 in a state shifted in the horizontal direction.

【0334】この様にして、欠落ページを境にして出力
媒体の排出方向を横方向へずらす(以後、この処理をシ
フト排出と呼ぶ)ことで、欠落ページの有無、またはど
のページが欠落しているのかを簡単に判断することが可
能となる。
In this way, by shifting the output direction of the output medium in the horizontal direction with the missing page as a boundary (hereinafter, this processing is referred to as shift ejection), the presence or absence of a missing page or which page is missing Can be easily determined.

【0335】本実施の形態に係る出力媒体並び替え装置
3101では、複数部数からなる出力媒体を並び替える
場合、各部毎に並び替えた出力媒体を異なる排出トレイ
3109に分けて排出することが可能である。この際、
何れかの排出トレイ3109にてページ欠落が発生した
場合には、その排出トレイ3109上で出力媒体をシフ
ト排出する。出力媒体のページ欠落状態によっては、全
ての出力媒体に対する並び替え処理を完了した時点で、
シフト排出を行なった排出トレイと行なわなかった排出
トレイとが発生する。
In the output medium rearranging apparatus 3101 according to the present embodiment, when rearranging output media composed of a plurality of copies, the output media rearranged for each copy can be separately discharged to different discharge trays 3109. is there. On this occasion,
When a page is missing in any of the discharge trays 3109, the output medium is shifted and discharged on the discharge tray 3109. Depending on the state of the missing page of the output medium, when the rearrangement process for all the output media is completed,
A discharge tray that has performed the shift discharge and a discharge tray that has not performed the shift discharge are generated.

【0336】本実施の形態に係る出力媒体並び替え装置
3101では、シフト排出を行なった排出トレイ、即ち
ページ欠落が発生した排出トレイに対応する表示器31
11を赤色に点灯する。また、シフト排出を行なわなか
った排出トレイ、即ちページ欠落が発生せずに全ページ
が揃っている排出トレイに対応する表示器3111を緑
色に点灯する。これにより、ユーザは、正常に並び替え
処理を完了した排出トレイや、ページ欠落により並び替
え処理が不完全であった排出トレイを簡単に認識するこ
とが可能となっている。
In the output medium rearranging apparatus 3101 according to the present embodiment, the display unit 31 corresponding to the discharge tray that has performed the shift discharge, that is, the discharge tray in which a page is missing has been generated.
11 is lit red. In addition, the display 3111 corresponding to the discharge tray for which the shift discharge has not been performed, that is, the discharge tray in which all the pages are aligned without missing pages, is lit in green. As a result, the user can easily recognize a discharge tray that has been successfully rearranged and a discharge tray that has been incompletely rearranged due to a missing page.

【0337】また、図36に示したように、表示装置3
110上にも並べ替え処理の結果情報を表示する。この
表示装置3110には、欠落したページに関する情報を
も合わせて表示し、より詳細なエラー情報をユーザに提
供することが可能となっている。
Also, as shown in FIG. 36, the display device 3
The result information of the rearrangement process is also displayed on 110. The display device 3110 also displays information about the missing page, so that more detailed error information can be provided to the user.

【0338】以上のように、本実施の形態に係る出力媒
体並び替え方法及び出力媒体並び替え装置によれば、出
力媒体を機械により自動的に並び替えた際、ページ欠落
の発生の有無、または欠落したページ位置をユーザが容
易に判断することが可能となる。
As described above, according to the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment, when the output medium is automatically rearranged by a machine, it is determined whether or not a page missing has occurred. The user can easily determine the position of the missing page.

【0339】なお、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、複数の機器から構
成されるシステムに適用してもよいし、1つの機器から
なる装置に適用してもよい。
The output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment may be applied to a system including a plurality of devices or to an apparatus including a single device. Is also good.

【0340】更に、本実施の形態に係る出力媒体並び替
え方法及び出力媒体並び替え装置は、本発明はシステム
または装置に、プログラムを供給することによって達成
される場合にも適用できることはいうまでもない。
Further, it is needless to say that the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus according to the present embodiment can be applied to a case where the present invention is attained by supplying a program to a system or an apparatus. Absent.

【0341】この場合、本発明を達成するためのソフト
ウェアによって表わされる制御プログラムを格納した記
憶媒体を、システム或いは装置に読み出すこと、あるい
は、ネットワーク経由でシステム或いは装置に読み出す
ことによって、そのシステム或いは装置が本発明の効果
を享受することが可能となる。
In this case, a storage medium storing a control program represented by software for achieving the present invention is read out to a system or an apparatus, or is read out to a system or an apparatus via a network, whereby the system or the apparatus is read out. Can enjoy the effects of the present invention.

【0342】また、前記制御プログラムを格納する記憶
媒体としては、ハードディスク、フロッピィディスク、
光ディスク、光磁気ディスク、CD−R、DVD、磁気
テープ、不揮発性のメモリカード、CD−ROM等を用
いることができる。
The storage medium for storing the control program includes a hard disk, a floppy disk,
An optical disk, a magneto-optical disk, a CD-R, a DVD, a magnetic tape, a nonvolatile memory card, a CD-ROM, or the like can be used.

【0343】[0343]

【発明の効果】以上詳述したように、本発明の画像形成
方法及び画像形成システムによれば、画像形成ジョブを
一つの画像形成装置で行なうよりも迅速に画像形成する
ことができると共に、複数の画像形成装置で画像形成し
ても本来のジョブのシートを一束にして得ることができ
る。また、出力媒体の重送や詰まり等のエラーを検知で
き、リカバリーが容易に行なえるため、画像形成の生産
性を大幅に向上させることが可能である。
As described above in detail, according to the image forming method and the image forming system of the present invention, it is possible to form an image more quickly than when an image forming job is performed by one image forming apparatus. Even if an image is formed by the image forming apparatus, the sheets of the original job can be obtained as one bundle. Further, since errors such as double feeding and clogging of the output medium can be detected and recovery can be easily performed, productivity of image formation can be greatly improved.

【0344】また、本発明の出力媒体並び替え方法及び
出力媒体並び替え装置によれば、人手に頼っていた出力
媒体の並び替え作業を機械により自動的に行なうことが
でき、その作業効率が向上する。
Further, according to the output medium rearranging method and output medium rearranging apparatus of the present invention, the output medium rearranging operation, which has been manually performed, can be automatically performed by a machine, thereby improving the operation efficiency. I do.

【0345】また、本発明の出力媒体並び替え方法及び
出力媒体並び替え装置によれば、出力媒体を機械により
自動的に並び替えた際、ページ欠落の発生の有無、また
は欠落したページ位置をユーザが容易に判断することが
可能となる。
According to the output medium rearranging method and the output medium rearranging apparatus of the present invention, when the output medium is automatically rearranged by a machine, the presence or absence of a missing page or the position of the missing page is determined by the user. Can be easily determined.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムの概略構成を示す図である。
FIG. 1 is a diagram illustrating a schematic configuration of an image forming system according to a first embodiment of the present invention.

【図2】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおける画像形成装置の全体構成を示すブロック図
である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an overall configuration of an image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図3】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおける画像形成装置のスキャナ部の構成を示す図
である。
FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration of a scanner unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図4】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおける画像形成装置のIP部の構成を示すブロック
図である。
FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of an IP unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図5】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおける画像形成装置のFAX部の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 5 is a block diagram illustrating a configuration of a facsimile unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図6】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおける画像形成装置のNIC/PDL部の構成を示すブ
ロック図である。
FIG. 6 is a block diagram illustrating a configuration of a NIC / PDL unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図7】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおける画像形成装置のコア部の構成を示すブロッ
ク図である。
FIG. 7 is a block diagram illustrating a configuration of a core unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図8】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおけ画像形成装置のPWM部の構成を示すブロック
図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating a configuration of a PWM unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図9】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シス
テムにおけ画像形成装置のPWM部の信号波形を示す図で
ある。
FIG. 9 is a diagram illustrating a signal waveform of a PWM unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図10】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけカラー画像形成装置のプリンタ部の構成を
示す図である。
FIG. 10 is a diagram illustrating a configuration of a printer unit of the color image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図11】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるモノクロ画像形成装置のプリンタ部の構
成を示す図である。
FIG. 11 is a diagram illustrating a configuration of a printer unit of the monochrome image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図12】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおける画像形成装置のディスプレイ部の構成を
示すブロック図である。
FIG. 12 is a block diagram illustrating a configuration of a display unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図13】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおける画像形成装置のソータ部の構成を示す図
である。
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration of a sorter unit of the image forming apparatus in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図14】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるコレータの構成を示す図である。
FIG. 14 is a diagram illustrating a configuration of a collator in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図15】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるコレータの内部システム構成を示す図で
ある。
FIG. 15 is a diagram illustrating an internal system configuration of a collator in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図16】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるコレータのフィニッシング部の構成を示
す図である。
FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration of a finishing unit of the collator in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図17】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるコレータのシート搬送経路を示す図であ
る。
FIG. 17 is a diagram illustrating a sheet conveyance path of a collator in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図18】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるプリンタドライバの画面例を示す図であ
る。
FIG. 18 is a diagram illustrating a screen example of a printer driver in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図19】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるカラー/モノクロページ分割処理動作の
流れを示すフローチャートである。
FIG. 19 is a flowchart illustrating a flow of a color / monochrome page division processing operation in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図20】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるジョブ情報パターンをジョブの各ページ
にプリントした例を示す図である。
FIG. 20 is a diagram illustrating an example in which a job information pattern is printed on each page of a job in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図21】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるコレータのページ混交処理動作の流れを
示すフローチャートである。
FIG. 21 is a flowchart illustrating a flow of a page mixing processing operation of the collator in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図22】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるユーティリティソフトの画面例を示す図
である。
FIG. 22 is a diagram illustrating a screen example of utility software in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図23】本発明の第1の実施の形態に係る画像形成シ
ステムにおけるフィニッシャユーティリティソフトの画
面例を示す図である。
FIG. 23 is a diagram illustrating a screen example of finisher utility software in the image forming system according to the first embodiment of the present invention.

【図24】本発明の第2の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置を有する画像形成システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 24 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system including an output medium rearranging device according to a second embodiment of the present invention.

【図25】本発明の第2の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置における並び替え情報の一例を示す図であ
る。
FIG. 25 is a diagram showing an example of sorting information in the output medium sorting device according to the second embodiment of the present invention.

【図26】本発明の第2の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置におけるTemporaryDocumentOrderの一例を示
す図である。
FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a TemporaryDocumentOrder in the output medium sorting device according to the second embodiment of the present invention.

【図27】本発明の第3の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置を有する画像形成システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 27 is a block diagram illustrating a configuration of an image forming system including an output medium rearranging device according to a third embodiment of the present invention.

【図28】本発明の第3の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置における並び替え情報の一例を示す図であ
る。
FIG. 28 is a diagram illustrating an example of sorting information in the output medium sorting apparatus according to the third embodiment of the present invention.

【図29】本発明の第3の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置におけるTemporaryDocumentOrderの一例を示
す図である。
FIG. 29 is a diagram illustrating an example of a TemporaryDocumentOrder in the output medium sorting device according to the third embodiment of the present invention.

【図30】本発明の第4の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置を有する画像形成システムの構成を示すブロ
ック図である。
FIG. 30 is a block diagram showing a configuration of an image forming system having an output medium rearranging device according to a fourth embodiment of the present invention.

【図31】本発明の第5の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置の構成を示す図である。
FIG. 31 is a diagram illustrating a configuration of an output medium rearranging apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図32】本発明の第5の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置における並び替え処理動作の流れを示すフロ
ーチャートである。
FIG. 32 is a flowchart showing a flow of a sorting processing operation in the output medium sorting device according to the fifth embodiment of the present invention.

【図33】本発明の第5の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置における出力媒体上のページ番号/天地/表
裏の記載例を示す図である。
FIG. 33 is a diagram showing an example of description of page number / top / bottom / front / back on an output medium in an output medium rearranging apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図34】本発明の第5の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置における模式図である。
FIG. 34 is a schematic diagram of an output medium rearranging apparatus according to a fifth embodiment of the present invention.

【図35】本発明の第5の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置における出力媒体排出方法を示す図である。
FIG. 35 is a diagram illustrating an output medium discharging method in the output medium rearranging apparatus according to the fifth embodiment of the present invention.

【図36】本発明の第5の実施の形態に係る出力媒体並
び替え装置における表示装置上の表示例を示す図であ
る。
FIG. 36 is a diagram illustrating a display example on a display device in an output medium sorting device according to a fifth embodiment of the present invention.

【図37】画像形成装置における出力媒体を正しい順番
に並び替える作業を示す図である。
FIG. 37 is a diagram illustrating an operation of rearranging output media in a correct order in the image forming apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

101 ネットワーク 102 第1のコンピュータ(サーバ)、第2及
び第3のコンピュータ 103 クライアント 103a 第2のコンピュータ(クライアント) 103b 第3のコンピュータ(クライアント) 104 カラーMFP(Multi FunctionPeriphera
l:マルチファンクション周辺機器) 105 モノクロMFP(Multi FunctionPeriphe
ral:マルチファンクション周辺機器) 106 コレータ 106a コレータ 106b コレータ 106c コレータ 201 スキャナ部 202 画像処理(IP:Image Processing)
部 203 FAX部 204 NIC(Network Interface Card:ネッ
トワークインターフェースカード)部 205 PDL(PageDescriptionLanguage:ぺ
ージ記述言語)部 206 コア部 207 PWM(PulseWidthModulation:パルス
幅変調)部 208 プリンタ部 209 ソータ部 210 ディスプレイ部210 301 原稿台ガラス 302 原稿 303 原稿照明用ランプ 304 ミラー 305 ミラー 306 ミラー 307 レンズ 308 CCD(ChargeCoupled Device:電荷
結合素子) 309 モータ 310 第1ミラーユニット 311 第2ミラーユニット 401 A/D変換部 402 シェーディング補正部 403 ラインディレイ調整回路(ライン補間
部) 404 入力マスキング部 405 輝度/濃度変換部(LOG変換部) 406 出力マスキング/UCR回路(入出力マ
スキング部) 407 ガンマ変換部 408 空間フィルタ部 501 NCU(NetworkControlUnit:網制御装
置)部 502 モデム部 503 変調部 504 復調部 505 圧縮部 506 伸張部 507 メモリ部 601 トランス部 602 LAN(Local Area Network:域内通
信網)コントローラ部 603 CPU部 604 メモリ部 701 バスセレクタ部701 702 圧縮部 703 メモリ部 704 伸張部 801 三角波発生部 802 D/Aコンバータ(D/A変換部) 803 コンパレータ 804 レーザ駆動部 805 半導体レーザ 1013 ポリゴンミラー 1014 ミラー 1015 ミラー 1016 ミラー 1017 感光ドラム 1018 ミラー 1019 ミラー 1020 ミラー 1021 感光ドラム 1022 ミラー 1023 ミラー 1024 ミラー 1025 感光ドラム 1026 ミラー 1027 ミラー 1028 ミラー 1029 感光ドラム 1030 現像器 1031 現像器 1032 現像器 1033 現像器 1034 出力媒体(シート)カセット 1035 出力媒体(シート)カセット 1036 手差しトレイ 1037 レジストローラ 1038 転写ベルト 1039 搬送ベルト 1040 定着器 1050 フラッパ 1113 ポリゴンミラー 1114 ミラー 1115 ミラー 1116 ミラー 1117 感光ドラム 1130 現像器 1134 出力媒体(シート)カセット 1135 出力媒体(シート)カセット 1136 手差しトレイ 1137 レジストローラ 1138 転写ベルト 1140 定着器 1201 逆LOG変換部 1202 ガンマ変換部 1203 メモリ部 1204 ディスプレイ装置 1301 ソートビン 1302 ノンソートビン 1401 入力ビン部 1402 入力ビン部 1403 フィニッシング部 1404 ソートビン部 1501 NIC部 1502 CPU部 1503 センサ制御部 1504 フィニッシング制御部 1505 入力ビン制御部 1506 ソータ制御部 1601 Z折り機 1602 ステープラ 1603 パンチャー 1701 センサ 1702 トレイ 1801 ドライバウィンドウ 1802 カラープリンタ(ColorMFP)選択カラ
ム 1803 モノクロプリンタ(B/W MFP)選択
カラム 1804 ページ(Pages)設定カラム 1805 コピー部数(Copies)設定カラム 1806 ジョブカラーモード(JobColorMode)カラ
ム 1807 OKキー 1808 キャンセル(Cancel)キー 1809 プロパティ(Property)キー 2001 バーコード状のパターン(ジョブ情報パタ
ーン) 2201 ウィンドウ 2202 タイトルバー 2203 デバイス(Device)タブ 2204 ステータス(Status)タブ 2205 キュー(Queues)タブ 2206 コンフィグ(Config.)タブ 2207 セットアップ(Setup)タブ 2208 ビットマップ画像 2209 ビットマップ画像 2210 メッセージ 2211 メッセージ 2212 メッセージ 2213 メッセージ 2220 カーソル 2301 メイン画面 2302 タブ 2303 タブ 2304 画面 2305 エラー表示ポップアップ 2306 タブ 2401 コンピュータ 2402a モノクロページ 2402b モノクロページ 2402c モノクロページ 2402d モノクロページ 2403a カラーページ 2403b カラーページ 2404a プリンタ(1) 2404b プリンタ(2) 2404n プリンタ(N) 2405 出力媒体並び替え装置 2405a 出力媒体並び替え装置 2405b 出力媒体並び替え装置 2406 ネットワーク 2407 出力媒体(シート)供給トレイ 2407a 出力媒体(シート)供給トレイ 2407b 出力媒体(シート)供給トレイ 2407n 出力媒体(シート)供給トレイ 2408 出力媒体(シート)排出トレイ 2408a 出力媒体(シート)排出トレイ 2408b 出力媒体(シート)排出トレイ 2409 出力媒体(シート)供給手段 2410 経路切替手段 2411 差し戻し手段 2412 制御手段 2413 メモリ 2414 通信手段 2415 排出手段 2415a 排出手段 2415b 排出手段 3001 イメージ/コード読取手段 3002 エラーコード印刷&送り手段 3003 バッファトレイ 3101 出力媒体並び替え装置 3102 供給トレイ 3103 供給手段 3104 読取手段 3105 反転手段 3106 回転手段 3107 並び替え手段 3108 後処理手段 3109 排出トレイ 3110 表示装置 3111 表示器 3401 中間トレイ 3402 搬送パス 3403 搬送パス 3404 搬送パス 3405 搬送パス 3406 搬送パス 3407 搬送ガイド 3408 搬送ガイドである。
101 Network 102 First Computer (Server), Second and Third Computers 103 Client 103a Second Computer (Client) 103b Third Computer (Client) 104 Color MFP (Multi Function Periphera)
l: Multi-function peripheral) 105 Monochrome MFP (Multi Function Periphe)
ral: multi-function peripheral) 106 collator 106a collator 106b collator 106c collator 201 scanner unit 202 image processing (IP)
Unit 203 FAX unit 204 NIC (Network Interface Card) unit 205 PDL (Page Description Language: page description language) unit 206 Core unit 207 PWM (Pulse Width Modulation: pulse width modulation) unit 208 Printer unit 209 Sorter unit 210 Display unit 210 301 Platen glass 302 Document 303 Document illumination lamp 304 Mirror 305 Mirror 306 Mirror 307 Lens 308 CCD (Charge Coupled Device) 309 Motor 310 First mirror unit 311 Second mirror unit 401 A / D conversion unit 402 Shading correction Unit 403 Line delay adjustment circuit (line interpolation unit) 404 Input masking unit 405 Luminance / density conversion unit (LOG conversion unit) 406 Output masking / UCR circuit (input / output) (Sking unit) 407 gamma conversion unit 408 spatial filter unit 501 NCU (Network Control Unit) unit 502 modem unit 503 modulation unit 504 demodulation unit 505 compression unit 506 expansion unit 507 memory unit 601 transformer unit 602 LAN (Local Area Network: in the area) Communication network) controller 603 CPU 604 memory 701 bus selector 701 702 compression 703 memory 704 expansion 801 triangular wave generator 802 D / A converter (D / A converter) 803 comparator 804 laser driver 805 semiconductor laser 1013 mirror 1014 mirror 1015 mirror 1016 mirror 1017 photosensitive drum 1018 mirror 1019 mirror 1020 mirror 1021 photosensitive drum 1022 mirror 1023 mirror 1024 mirror 025 Photosensitive drum 1026 Mirror 1027 Mirror 1028 Mirror 1029 Photosensitive drum 1030 Developing device 1031 Developing device 1032 Developing device 1033 Developing device 1034 Output medium (sheet) cassette 1035 Output medium (sheet) cassette 1036 Manual feed tray 1037 Registration roller 1038 Transfer belt 1039 Transport belt 1040 Fixing device 1050 Flapper 1113 Polygon mirror 1114 Mirror 1115 Mirror 1116 Mirror 1117 Photosensitive drum 1130 Developing device 1134 Output medium (sheet) cassette 1135 Output medium (sheet) cassette 1136 Manual feed tray 1137 Registration roller 1138 Transfer belt 1140 Fixing device 1201 Reverse LOG conversion Unit 1202 gamma conversion unit 1203 memory unit 1204 display A device 1301 sort bin 1302 non-sort bin 1401 input bin 1402 input bin 1403 finishing 1404 sort bin 1501 NIC 1502 CPU 1503 sensor control 1504 finishing control 1505 input bin control 1506 sorter control 1601 Z-folder 1603 stapler 1602 Puncher 1701 Sensor 1702 Tray 1801 Driver window 1802 Color printer (ColorMFP) selection column 1803 Monochrome printer (B / W MFP) selection column 1804 Pages (Pages) setting column 1805 Copy number (Copies) setting column 1805 Job color mode (JobColorMode) column 1807 OK key 1808 Cancel key 1809 Property Key 2001 bar code-like pattern (job information pattern) 2201 window 2202 title bar 2203 device (Device) tab 2204 status (Status) tab 2205 queue (Queues) tab 2206 configuration (Config. ) Tab 2207 setup tab 2208 bitmap image 2209 bitmap image 2210 message 2211 message 2212 message 2213 message 2220 cursor 2301 main screen 2302 tab 2303 tab 2304 screen 2305 error display pop-up 2306 tab 2401 computer 2402a monochrome page 2402b monochrome page 2402c Monochrome page 2402d monochrome page 2403a color page 2403b color page 2404a printer (1) 2404b printer (2) 2404n printer (N) 2405 output medium rearranging apparatus 2405a output medium rearranging apparatus 2405b output medium rearranging apparatus 2406 network 2407 output medium ( Sheet) supply tray 2407a output medium (sheet) supply tray 2407b output medium (sheet) supply tray 2407n output medium (sheet) supply tray 2408 output medium (sheet) discharge tray 2408a output medium (sheet) discharge tray 2408b output medium (sheet) ) Ejection tray 2409 Output medium (sheet) supply means 2410 Path switching means 2411 Returning means 2412 Control means 2413 Memory 2414 Communication means 2415 Ejection means 2415a Ejection means 2415b Ejection means 3001 Image / code reading means 3002 Error code printing & sending means 3003 Buffer Tray 3101 Output medium sorting device 3102 Supply tray 3103 Supply means 3104 Reading means 3105 Inversion means 3106 Rotating means 3107 Rearranging means 3108 Post-processing means 3109 Discharge tray 3110 Display device 3111 Display device 3401 Intermediate tray 3402 Transport path 3403 Transport path 3404 Transport path 3405 Transport path 3406 Transport path 3407 Transport guide 3408 The transport guide.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B65H 39/042 B65H 39/042 3F343 H04N 1/00 H04N 1/00 B 5B021 C 5C062 E 108 108M (72)発明者 山口 耕太郎 東京都大田区下丸子3丁目30番2号 キヤ ノン株式会社内 Fターム(参考) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 AQ06 AR01 AS02 HH09 HJ04 HQ12 2C087 AA03 AA09 AA13 AA15 AB06 AB08 AC08 BA03 BA07 BA14 BB10 BD07 2C187 AC07 AD03 AE06 AE11 3F050 BB02 BD02 BD03 CD08 CE08 LA07 LB03 3F107 AA01 AB01 AC04 BA02 CB15 3F343 FA02 FB04 FC30 GA03 GB01 GC01 GD01 HC28 JA01 MA03 MA09 MA26 MA59 MB04 MB13 MC21 5B021 AA01 BB01 BB04 BB10 CC05 EE04 5C062 AA05 AA30 AA35 AB02 AB08 AB11 AB17 AB22 AB30 AB35 AB38 AC02 AC04 AC11 AC15 AC22 AC34 AE03 AE07 AE15 AF14 BA00 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) B65H 39/042 B65H 39/042 3F343 H04N 1/00 H04N 1/00 B 5B021 C 5C062 E 108 108M (72) Inventor Kotaro Yamaguchi 3-30-2 Shimomaruko, Ota-ku, Tokyo F-term within Canon Inc. (reference) 2C061 AP01 AP03 AP04 AP07 AQ06 AR01 AS02 HH09 HJ04 HQ12 2C087 AA03 AA09 AA13 AA15 AB06 AB08 AC08 BA03 BA07 BA14 BB10 BD07 AC07 AD03 AE06 AE11 3F050 BB02 BD02 BD03 CD08 CE08 LA07 LB03 3F107 AA01 AB01 AC04 BA02 CB15 3F343 FA02 FB04 FC30 GA03 GB01 GC01 GD01 HC28 JA01 MA03 MA09 MA26 MA59 MB04 MB13 MC21 5B021 AA01 BB01 ABS AB05 ABS AB05 AB13A05 AB10 AB10 AB01A AB22 AB30 AB35 AB38 AC02 AC04 AC11 AC15 AC22 AC34 AE03 AE07 AE15 AF14 B A00

Claims (95)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 ネットワークに接続された複数の画像形
成装置から成る画像形成システムにより画像を形成する
画像形成方法であって、 少なくとも1つのプリントジョブを前記複数の画像形成
装置にて画像形成させるべく分割する分割工程と、 前記分割工程により分割されて画像形成されるシートの
それぞれに所定の情報を付加する情報付加工程と、 前記情報付加工程により付加された情報を基にして前記
分割工程により分割されたシートを元のプリントジョブ
に戻すべく混交する混交工程と、 プリントジョブのエラーを検出するエラー検出工程とを
備えたことを特徴とする画像形成方法。
1. An image forming method for forming an image by an image forming system including a plurality of image forming apparatuses connected to a network, wherein at least one print job is formed by the plurality of image forming apparatuses. A dividing step of dividing, an information adding step of adding predetermined information to each of the sheets on which an image is formed by being divided by the dividing step, and dividing by the dividing step based on the information added by the information adding step. An image forming method comprising: a mixing step of mixing mixed sheets to return to an original print job; and an error detection step of detecting an error in the print job.
【請求項2】 前記エラー検出工程は、前記混交工程が
有していることを特徴とする請求項1に記載の画像形成
方法。
2. The image forming method according to claim 1, wherein the error detecting step includes the mixing step.
【請求項3】 前記情報付加工程により付加される情報
は、プリントジョブ及びページの情報を表わすパターン
であることを特徴とする請求項1に記載の画像形成方
法。
3. The image forming method according to claim 1, wherein the information added in the information adding step is a pattern representing print job and page information.
【請求項4】 前記情報付加工程により付加される情報
は、プリントジョブ及びページの情報を表わすバーコー
ド状のパターンであることを特徴とする請求項1に記載
の画像形成方法。
4. The image forming method according to claim 1, wherein the information added in the information adding step is a barcode pattern representing print job and page information.
【請求項5】 前記情報付加工程により付加される情報
は、プリントジョブ及びページの情報を表わすパターン
であり且つ不可視光を反射する印刷剤で印字されること
を特徴とする請求項1に記載の画像形成方法。
5. The information according to claim 1, wherein the information added in the information adding step is a pattern representing print job and page information, and is printed with a printing agent that reflects invisible light. Image forming method.
【請求項6】 前記印刷剤は、インクであることを特徴
とする請求項5に記載の画像形成方法。
6. The image forming method according to claim 5, wherein the printing agent is ink.
【請求項7】 前記混交工程は、前記情報付加工程によ
り付加された情報を読み取る読取工程と、 前記読取工程により読み取られた情報をネットワーク上
で共有する通信工程とを備え、 前記エラー検出工程は、前記通信工程を介して前記複数
の画像形成装置との情報を照合して、プリントジョブの
エラーを検出することを特徴とする請求項1に記載の画
像形成方法。
7. The mixing step includes: a reading step of reading the information added in the information adding step; and a communication step of sharing the information read in the reading step on a network. 2. The image forming method according to claim 1, wherein information on the plurality of image forming apparatuses is collated through the communication step to detect a print job error.
【請求項8】 前記混交工程は、前記エラー検出工程に
より検出したプリントジョブのエラーの情報を前記通信
工程によりネットワーク上で共有し且つ通知する通知工
程を備えることを特徴とする請求項7に記載の画像形成
方法。
8. The method according to claim 7, wherein the mixing step includes a notification step of sharing and notifying error information of the print job detected in the error detection step on a network by the communication step. Image forming method.
【請求項9】 前記通知工程によるプリントジョブのエ
ラーの情報を受けてエラーの有る特定プリントジョブの
特定ページを再度前記複数の画像形成装置のいずれかに
画像形成させるように制御する制御工程を備えることを
特徴とする請求項8に記載の画像形成方法。
9. A control step of receiving information on a print job error in the notifying step and controlling to cause any one of the plurality of image forming apparatuses to form a specific page of the specific print job having an error again. The image forming method according to claim 8, wherein:
【請求項10】 ネットワークに接続された複数の画像
形成装置から成る画像形成システムであって、 少なくとも1つのプリントジョブを前記複数の画像形成
装置にて画像形成させるべく分割する分割手段と、 前記分割手段により分割されて画像形成されるシートの
それぞれに所定の情報を付加する情報付加手段と、 前記情報付加手段により付加された情報を基にして前記
分割手段により分割されたシートを元のプリントジョブ
に戻すべく混交する混交手段と、 プリントジョブのエラーを検出するエラー検出手段とを
備えたことを特徴とする画像形成システム。
10. An image forming system comprising a plurality of image forming apparatuses connected to a network, wherein the dividing unit divides at least one print job so that the plurality of image forming apparatuses form an image. Information adding means for adding predetermined information to each of the sheets on which an image is formed by being divided by the means; and a sheet divided by the dividing means based on the information added by the information adding means. An image forming system, comprising: mixing means for mixing to return to an original state; and error detecting means for detecting an error in a print job.
【請求項11】 前記エラー検出手段は、前記混交手段
が有していることを特徴とする請求項10に記載の画像
形成システム。
11. The image forming system according to claim 10, wherein said error detecting means is included in said mixing means.
【請求項12】 前記情報付加手段により付加される情
報は、プリントジョブ及びページの情報を表わすパター
ンであることを特徴とする請求項10に記載の画像形成
システム。
12. The image forming system according to claim 10, wherein the information added by the information adding unit is a pattern representing print job and page information.
【請求項13】 前記情報付加手段により付加される情
報は、プリントジョブ及びページの情報を表わすバーコ
ード状のパターンであることを特徴とする請求項10に
記載の画像形成システム。
13. The image forming system according to claim 10, wherein the information added by the information adding unit is a barcode-like pattern representing print job and page information.
【請求項14】 前記情報付加手段により付加される情
報は、プリントジョブ及びページの情報を表わすパター
ンであり且つ不可視光を反射する印刷剤で印字されるこ
とを特徴とする請求項10に記載の画像形成システム。
14. The information processing apparatus according to claim 10, wherein the information added by the information adding means is a pattern representing print job and page information, and is printed with a printing agent that reflects invisible light. Image forming system.
【請求項15】 前記印刷剤は、インクであることを特
徴とする請求項14に記載の画像形成システム。
15. The image forming system according to claim 14, wherein the printing agent is ink.
【請求項16】 前記混交手段は、前記情報付加手段に
より付加された情報を読み取る読取手段と、 前記読取手段により読み取られた情報をネットワーク上
で共有する通信手段とを備え、 前記エラー検出手段は、前記通信手段を介して前記複数
の画像形成装置との情報を照合して、プリントジョブの
エラーを検出することを特徴とする請求項10に記載の
画像形成システム。
16. The mixing means includes: reading means for reading the information added by the information adding means; and communication means for sharing the information read by the reading means on a network. 11. The image forming system according to claim 10, wherein information on the plurality of image forming apparatuses is collated via the communication unit to detect a print job error.
【請求項17】 前記混交手段は、前記エラー検出手段
により検出したプリントジョブのエラーの情報を前記通
信手段によりネットワーク上で共有し且つ通知する通知
手段を備えることを特徴とする請求項16に記載の画像
形成システム。
17. The apparatus according to claim 16, wherein said mixing means includes a notifying means for sharing and notifying error information of the print job detected by said error detecting means on a network by said communication means. Image forming system.
【請求項18】 前記通知手段によるプリントジョブの
エラーの情報を受けてエラーの有る特定プリントジョブ
の特定ページを再度前記複数の画像形成装置のいずれか
に画像形成させるように制御する制御手段を備えること
を特徴とする請求項17に記載の画像形成システム。
18. A control unit for receiving information on an error of a print job from the notifying unit and controlling to cause any one of the plurality of image forming apparatuses to form an image of a specific page of a specific print job having an error again. The image forming system according to claim 17, wherein:
【請求項19】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続された出力媒体並び替え装置により、前記
印刷機から出力される複数の出力媒体を並び替える出力
媒体並び替え方法であって、 前記ネットワークを介して前記コンピュータと並び替え
情報をやり取りする通信工程と、 前記並び替え情報に基づき前記印刷機で印刷された出力
媒体をセットするための供給トレイから供給された出力
媒体を並び替える並び替え工程と、 並び替わった状態の出力媒体を排出トレイに排出する排
出工程とを備えたことを特徴とする出力媒体並び替え方
法。
19. An output medium rearranging method for rearranging a plurality of output media output from the printing machine by an output medium rearranging apparatus connected to a printing machine via a computer and a network. A communication step of exchanging sort information with the computer via a sorting step of sorting output media supplied from a supply tray for setting an output medium printed by the printing machine based on the sort information; A discharge step of discharging the rearranged output media to a discharge tray.
【請求項20】 前記並び替え工程は、 目的の出力媒体か否かを判定する判定工程と、 前記判定工程により目的の出力媒体であると判定された
場合に該出力媒体を前記排出トレイへ排出するように制
御する第1の制御工程と、 前記判定工程により目的の出力媒体でないと判定された
場合に該出力媒体を前記供給トレイへ戻す戻し工程とを
備えたことを特徴とする請求項19に記載の出力媒体並
び替え方法。
20. The rearranging step includes: a determining step of determining whether or not the output medium is a target output medium; and discharging the output medium to the discharge tray when the determination step determines that the output medium is a target output medium. 20. A control method according to claim 19, further comprising: returning the output medium to the supply tray when it is determined that the output medium is not the target output medium in the determination step. 2. The output medium sorting method according to 1.
【請求項21】 前記供給トレイに載置された出力媒体
の内の一番下に位置する出力媒体から供給する給紙工程
と、 前記戻し工程により出力媒体を前記供給トレイへ戻す場
合に該供給トレイに載置された出力媒体の一番上に天地
をそのままにして戻すように制御する第2の制御工程と
を備えたことを特徴とする請求項20に記載の出力媒体
並び替え方法。
21. A paper feeding step for supplying from the output medium located at the bottom of the output mediums placed on the supply tray, and a supply when the output medium is returned to the supply tray by the return step. 21. The output medium rearranging method according to claim 20, further comprising a second control step of performing control so that the top and bottom are returned to the top of the output medium placed on the tray.
【請求項22】 前記供給トレイを複数段有し、 これら複数段の供給トレイ毎に対応し且つ該供給トレイ
に載置された出力媒体を供給する供給工程と、 供給すべき出力媒体が前記複数段の供給トレイの内のど
の供給トレイにあるかを判定する判定工程と、 前記判定工程の判定結果に基づいて前記供給トレイ毎に
対応する供給工程を制御する制御工程とを備えたことを
特徴とする請求項19に記載の出力媒体並び替え方法。
22. A supply step in which the supply trays are provided in a plurality of stages, a supply step corresponding to each of the plurality of supply trays and an output medium mounted on the supply trays, A determining step of determining which of the supply trays in the supply tray is located in the supply tray; and a control step of controlling a supply step corresponding to each of the supply trays based on a determination result of the determination step. 20. The output medium rearranging method according to claim 19, wherein:
【請求項23】 並び替えるべきページが存在するか否
かを判定する判定工程と、 前記判定工程により並び替えるべきページが存在しない
と判定された場合にどのページが存在しないのかを示す
情報を印刷する印刷工程と、 前記情報を印刷したページを存在しないページの代わり
に挿入する挿入工程とを備えたことを特徴とする請求項
19に記載の出力媒体並び替え方法。
23. A determining step of determining whether there is a page to be rearranged, and printing information indicating which page does not exist when it is determined that the page to be rearranged does not exist in the determining step. 20. The output medium rearranging method according to claim 19, further comprising a printing step of inserting the information printed page in place of a non-existent page.
【請求項24】 前記情報は、エラーコードであること
を特徴とする請求項23に記載の出力媒体並び替え方
法。
24. The method according to claim 23, wherein the information is an error code.
【請求項25】 前記出力媒体は、紙であることを特徴
とする請求項19乃至24のいずれかに記載の出力媒体
並び替え方法。
25. The method according to claim 19, wherein the output medium is paper.
【請求項26】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続され且つ前記印刷機から出力される複数の
出力媒体を並び替える出力媒体並び替え装置であって、 前記ネットワークを介して前記コンピュータと並び替え
情報をやり取りする通信手段と、 前記並び替え情報に基づき前記印刷機で印刷された出力
媒体をセットするための供給トレイから供給された出力
媒体を並び替える並び替え手段と、 並び替わった状態の出力媒体を排出トレイに排出する排
出手段とを備えたことを特徴とする出力媒体並び替え装
置。
26. An output medium sorting apparatus connected to a printing machine via a computer and a network and for sorting a plurality of output media output from the printing machine, wherein the output medium sorting apparatus sorts the output medium and the computer via the network. Communication means for exchanging information; sorting means for sorting output media supplied from a supply tray for setting output media printed by the printing press based on the sorting information; and output in a sorted state. An output medium rearranging apparatus, comprising: a discharge unit that discharges a medium to a discharge tray.
【請求項27】 前記並び替え手段は、 目的の出力媒体か否かを判定する判定手段と、 前記判定手段により目的の出力媒体であると判定された
場合に該出力媒体を前記排出トレイへ排出するように制
御する第1の制御手段と、 前記判定手段により目的の出力媒体でないと判定された
場合に該出力媒体を前記供給トレイへ戻す戻し手段とを
備えたことを特徴とする請求項26に記載の出力媒体並
び替え装置。
27. A rearranging means for judging whether or not the output medium is a target output medium, and discharging the output medium to the discharge tray when the judgment means determines that the output medium is the target output medium. 27. A control device comprising: first control means for controlling the output medium; and returning means for returning the output medium to the supply tray when the determination means determines that the output medium is not the desired output medium. 3. The output medium rearranging apparatus according to claim 1.
【請求項28】 前記供給トレイに載置された出力媒体
の内の一番下に位置する出力媒体から供給する給紙手段
と、 前記戻し手段により出力媒体を前記供給トレイへ戻す場
合に該供給トレイに載置された出力媒体の一番上に天地
をそのままにして戻すように制御する第2の制御手段と
を備えたことを特徴とする請求項27に記載の出力媒体
並び替え装置。
28. A sheet feeding means for feeding from an output medium located at a lowermost position among output media placed on the supply tray, and a supply means for returning the output medium to the supply tray by the return means. 28. The output medium rearranging apparatus according to claim 27, further comprising: second control means for performing control so as to return the output medium placed on the tray to the top while keeping the top and bottom as it is.
【請求項29】 前記供給トレイを複数段有し、 これら複数段の供給トレイ毎に対応し且つ該供給トレイ
に載置された出力媒体を供給する供給手段と、 供給すべき出力媒体が前記複数段の供給トレイの内のど
の供給トレイにあるかを判定する判定手段と、 前記判定手段の判定結果に基づいて前記供給トレイ毎に
対応する供給手段を制御する制御手段とを備えたことを
特徴とする請求項26に記載の出力媒体並び替え装置。
29. A supply unit which has a plurality of stages of the supply trays, and supplies supply media corresponding to each of the plurality of stages of the supply trays and the output medium mounted on the supply trays, Determining means for determining which one of the supply trays is present in the supply tray; and control means for controlling a supply means corresponding to each of the supply trays based on the determination result of the determination means. The output medium rearranging apparatus according to claim 26, wherein
【請求項30】 並び替えるべきページが存在するか否
かを判定する判定手段と、 前記判定手段により並び替えるべきページが存在しない
と判定された場合にどのページが存在しないのかを示す
情報を印刷する印刷手段と、 前記情報を印刷したページを存在しないページの代わり
に挿入する挿入手段とを備えたことを特徴とする請求項
26に記載の出力媒体並び替え装置。
30. A judging means for judging whether or not there is a page to be rearranged, and printing information indicating which page does not exist when the judging means judges that there is no page to be rearranged. 28. The output medium rearranging apparatus according to claim 26, further comprising: a printing unit that inserts a page on which the information is printed, in place of a page that does not exist.
【請求項31】 前記情報は、エラーコードであること
を特徴とする請求項30に記載の出力媒体並び替え装
置。
31. The output medium rearranging apparatus according to claim 30, wherein the information is an error code.
【請求項32】 前記出力媒体は、紙であることを特徴
とする請求項25乃至31のいずれかに記載の出力媒体
並び替え装置。
32. The output medium rearranging apparatus according to claim 25, wherein the output medium is paper.
【請求項33】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続された出力媒体並び替え装置により、前記
印刷機から出力される複数の出力媒体を並び替える出力
媒体並び替え方法であって、 並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供給工程と、 前記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取工程
と、 前記読取工程により読み取った情報を元に前記出力媒体
を並び替える並び替え工程と、 前記並び替え工程により並び替えた後の出力媒体を排出
する排出工程と、 前記排出工程により出力媒体を排紙時に該出力媒体をず
らして排出するように制御する制御工程とを備えたこと
を特徴とする出力媒体並び替え方法。
33. An output medium rearranging method for rearranging a plurality of output media output from the printing machine by an output medium rearranging device connected to a printing machine via a computer and a network. A supply step of supplying a plurality of output media, a reading step of reading information printed on the output medium, a rearranging step of rearranging the output medium based on the information read in the reading step, A discharge step of discharging the output media after the rearrangement in the rearrangement step; and a control step of controlling the discharge medium to be discharged by shifting the output medium when discharging the output medium in the discharge step. Output media sorting method.
【請求項34】 前記制御工程は、ページの欠落が発生
した場合に該欠落したページの前後のページ間で出力媒
体をずらして排出するように制御することを特徴とする
請求項33に記載の出力媒体並び替え方法。
34. The control method according to claim 33, wherein, in the case where a missing page occurs, the control step controls the output medium to be shifted between pages before and after the missing page and to discharge the output medium. Output medium sorting method.
【請求項35】 前記読取工程により読み取った情報を
元に出力媒体の向きを揃える向き揃え工程を備えたこと
を特徴とする請求項33に記載の出力媒体並び替え方
法。
35. The output medium rearranging method according to claim 33, further comprising an orientation aligning step of aligning the orientation of the output medium based on the information read in the reading step.
【請求項36】 前記読取工程により読み取った情報を
元に出力媒体の表裏を揃える表裏揃え工程を備えたこと
を特徴とする請求項33または35に記載の出力媒体並
び替え方法。
36. The output medium rearranging method according to claim 33, further comprising a front / back aligning step of aligning the front and back of the output medium based on the information read in the reading step.
【請求項37】 前記読取工程において読み取る情報と
は、ページ番号であることを特徴とする請求項33,3
5,36のいずれかに記載の出力媒体並び替え方法。
37. The information read in the reading step is a page number.
The output medium rearranging method according to any one of claims 5 and 36.
【請求項38】 前記読取工程において読み取る情報と
は、原稿の表裏、天地を表す文字や記号、バーコード等
であることを特徴とする請求項33,35,36のいず
れかに記載の出力媒体並び替え方法。
38. The output medium according to claim 33, wherein the information to be read in the reading step includes characters and symbols indicating the front and back of the document, a top and bottom, a bar code, and the like. Sorting method.
【請求項39】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続され且つ前記印刷機から出力される複数の
出力媒体を並び替える出力媒体並び替え装置であって、 並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供給手段と、 前記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取手段
と、 前記読取手段により読み取った情報を元に前記出力媒体
を並び替える並び替え手段と、 前記並び替え手段により並び替えた後の出力媒体を排出
する排出手段と、 前記排出手段により出力媒体を排紙時に該出力媒体をず
らして排出するように制御する制御手段とを備えたこと
を特徴とする出力媒体並び替え装置。
39. An output medium sorting apparatus connected to a printing machine via a computer and a network and for sorting a plurality of output media output from the printing machine, wherein the plurality of output media before sorting are output. Supplying means for supplying; reading means for reading information printed on the output medium; sorting means for sorting the output medium based on the information read by the reading means; and sorting by the sorting means. An output medium rearranging apparatus comprising: a discharge unit that discharges a subsequent output medium; and a control unit that controls the output medium to discharge while shifting the output medium by the discharge unit.
【請求項40】 前記制御手段は、ぺージの欠落が発生
した場合に該欠落したページの前後のページ間で出力媒
体をずらして排出するように制御することを特徴とする
請求項39に記載の出力媒体並び替え装置。
40. The apparatus according to claim 39, wherein the control means controls, when a page is missing, to shift and output the output medium between pages before and after the missing page. Output media sorting device.
【請求項41】 前記読取手段により読み取った情報を
元に出力媒体の向きを揃える向き揃え手段を備えたこと
を特徴とする請求項39に記載の出力媒体並び替え装
置。
41. The output medium rearranging apparatus according to claim 39, further comprising an orientation aligning unit that aligns the orientation of the output medium based on the information read by the reading unit.
【請求項42】 前記読取手段により読み取った情報を
元に出力媒体の表裏を揃える表裏揃え手段を備えたこと
を特徴とする請求項39または41に記載の出力媒体並
び替え装置。
42. The output medium rearranging apparatus according to claim 39, further comprising a front / back aligning unit for aligning the front and back of the output medium based on the information read by the reading unit.
【請求項43】 前記読取手段において読み取る情報と
は、ページ番号であることを特徴とする請求項39,4
1,42のいずれかに記載の出力媒体並び替え装置。
43. The information read by said reading means is a page number.
43. The output medium rearranging apparatus according to any one of 1 and 42.
【請求項44】 前記読取手段において読み取る情報と
は、原稿の表裏、天地を表す文字や記号、バーコード等
であることを特徴とする請求項39,41,42のいず
れかに記載の出力媒体並び替え装置。
44. The output medium according to claim 39, wherein the information to be read by the reading means includes characters and symbols indicating the front and back of the document, top and bottom, a bar code, and the like. Sorting device.
【請求項45】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続された出力媒体並び替え装置により、前記
印刷機から出力される複数の出力媒体を並び替える出力
媒体並び替え方法であって、 並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供給工程と、 前記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取工程
と、 前記読取工程により読み取った情報を元に前記出力媒体
を並び替える並び替え工程と、 前記並び替え工程により並び替えた後の出力媒体を排出
する排出工程と、 前記並び替え工程により並び替えた結果を通知する通知
工程とを備えたことを特徴とする出力媒体並び替え方
法。
45. An output medium rearranging method for rearranging a plurality of output media output from the printing press by an output medium rearranging device connected to a printing machine via a computer and a network. A supply step of supplying a plurality of output media, a reading step of reading information printed on the output medium, a rearranging step of rearranging the output medium based on the information read in the reading step, An output medium rearranging method, comprising: a discharging step of discharging output media after rearranging in the rearranging step; and a notifying step of notifying a result of rearranging in the rearranging step.
【請求項46】 ページの欠落が発生したことを前記通
知工程により通知することを特徴とする請求項45に記
載の出力媒体並び替え方法。
46. The output medium rearranging method according to claim 45, wherein the notification step notifies that a page has been lost.
【請求項47】 前記通知工程は、点灯手段により通知
することを特徴とする請求項45または46に記載の出
力媒体並び替え方法。
47. The output medium rearranging method according to claim 45, wherein the notification step is performed by a lighting unit.
【請求項48】 前記点灯手段は、LED(発光ダイオ
ード)であることを特徴とする請求項47に記載の出力
媒体並び替え方法。
48. The output medium rearranging method according to claim 47, wherein said lighting means is an LED (Light Emitting Diode).
【請求項49】 前記並び替え工程により並び替えた結
果を表示して通知する表示工程を備えたことを特徴とす
る請求項45に記載の出力媒体並び替え方法。
49. The output medium rearranging method according to claim 45, further comprising a display step of displaying and notifying a result rearranged in the rearranging step.
【請求項50】 ページの欠落が発生したことを前記表
示工程により通知することを特徴とする請求項49に記
載の出力媒体並び替え方法。
50. The output medium rearranging method according to claim 49, wherein the occurrence of a page is notified by the display step.
【請求項51】 前記読取工程により読み取った情報を
元に出力媒体の向きを揃える向き揃え工程を備えたこと
を特徴とする請求項45に記載の出力媒体並び替え方
法。
51. The output medium rearranging method according to claim 45, further comprising an orientation alignment step of aligning the orientation of the output medium based on the information read in the reading step.
【請求項52】 前記読取工程により読み取った情報を
元に出力媒体の表裏を揃える表裏揃え工程を備えたこと
を特徴とする請求項45に記載の出力媒体並び替え方
法。
52. The output medium rearranging method according to claim 45, further comprising a front / back aligning step of aligning the front and back of the output medium based on the information read in the reading step.
【請求項53】 前記読取工程において読み取る情報と
は、ページ番号であることを特徴とする請求項45,5
1,52に記載の出力媒体並び替え方法。
53. The information read in the reading step is a page number.
53. The output medium sorting method according to any one of Items 1 and 52.
【請求項54】 前記読取工程において読み取る情報と
は、原稿の表裏、天地を表わす文字や記号、バーコード
等であることを特徴とする請求項45,51,52のい
ずれかに記載の出力媒体並び替え方法。
54. The output medium according to claim 45, wherein the information to be read in the reading step is a character or a symbol indicating a front and back of the document, a top and bottom, a bar code, or the like. Sorting method.
【請求項55】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続され且つ前記印刷機から出力される複数の
出力媒体を並び替える出力媒体並び替え装置であって、 並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供給手段と、 前記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取手段
と、 前記読取手段により読み取った情報を元に前記出力媒体
を並び替える並び替え手段と、 前記並び替え手段により並び替えた後の出力媒体を排出
する排出手段と、 前記並び替え手段により並び替えた結果を通知する通知
手段とを備えたことを特徴とする出力媒体並び替え装
置。
55. An output medium sorting apparatus connected to a printing machine via a computer and a network and for sorting a plurality of output media output from the printing machine, wherein a plurality of output media before sorting are output. Supplying means for supplying; reading means for reading information printed on the output medium; rearranging means for rearranging the output medium based on the information read by the reading means; and rearranging by the rearranging means. An output medium rearranging apparatus comprising: a discharging unit that discharges a later output medium; and a notifying unit that notifies a result of rearrangement by the rearranging unit.
【請求項56】 ページの欠落が発生したことを前記通
知手段により通知することを特徴とする請求項55に記
載の出力媒体並び替え装置。
56. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, wherein the notification means notifies that a page has been lost.
【請求項57】 前記通知手段は、点灯手段により通知
することを特徴とする請求項55または56に記載の出
力媒体並び替え装置。
57. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, wherein the notifying unit notifies by a lighting unit.
【請求項58】 前記点灯手段は、LED(発光ダイオ
ード)であることを特徴とする請求項57に記載の出力
媒体並び替え装置。
58. The output medium rearranging apparatus according to claim 57, wherein said lighting means is an LED (Light Emitting Diode).
【請求項59】 前記並び替え手段により並び替えた結
果を表示して通知する表示手段を備えたことを特徴とす
る請求項55に記載の出力媒体並び替え装置。
59. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, further comprising display means for displaying and notifying a result rearranged by said rearranging means.
【請求項60】 ページの欠落が発生したことを前記表
示手段により通知することを特徴とする請求項59に記
載の出力媒体並び替え装置。
60. The output medium rearranging apparatus according to claim 59, wherein the display means notifies that a page has been lost.
【請求項61】 前記読取手段により読み取った情報を
元に出力媒体の向きを揃える向き揃え手段を備えたこと
を特徴とする請求項55に記載の出力媒体並び替え装
置。
61. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, further comprising an orientation aligning unit that aligns the direction of the output medium based on the information read by the reading unit.
【請求項62】 前記読取手段により読み取った情報を
元に出力媒体の表裏を揃える表裏揃え手段を備えたこと
を特徴とする請求項55または61に記載の出力媒体並
び替え装置。
62. The output medium rearranging apparatus according to claim 55, further comprising a front / back aligning unit for aligning the front and back of the output medium based on the information read by the reading unit.
【請求項63】 前記読取手段において読み取る情報と
は、ページ番号であることを特徴とする請求項55,6
1,62のいずれかに記載の出力媒体並び替え装置。
63. The information read by said reading means is a page number.
63. The output medium rearranging apparatus according to any one of Items 1 and 62.
【請求項64】 前記読取手段において読み取る情報と
は、原稿の表裏、天地を表す文字や記号、バーコード等
であることを特徴とする請求項55,61,62のいず
れかに記載の出力媒体並び替え装置。
64. The output medium according to claim 55, wherein the information read by the reading means is a character or a symbol indicating a front and back of the document, a top and bottom, a bar code, or the like. Sorting device.
【請求項65】 ネットワークに接続された複数の画像
形成装置から成る画像形成システムを制御するための制
御プログラムを格納した記憶媒体であって、前記制御プ
ログラムは、少なくとも1つのプリントジョブを前記複
数の画像形成装置にて画像形成させるべく分割する分割
モジュールと、 前記分割モジュールにより分割されて画像形成されるシ
ートのそれぞれに所定の情報を付加する情報付加モジュ
ールと、 前記情報付加モジュールにより付加された情報を基にし
て前記分割モジュールにより分割されたシートを元のプ
リントジョブに戻すべく混交する混交モジュールと、 プリントジョブのエラーを検出するエラー検出モジュー
ルとを備えたことを特徴とする記憶媒体。
65. A storage medium storing a control program for controlling an image forming system including a plurality of image forming apparatuses connected to a network, wherein the control program stores at least one print job in the plurality of image forming apparatuses. A division module that divides an image to be formed by an image forming apparatus; an information addition module that adds predetermined information to each of the sheets that are divided and image-formed by the division module; and information that is added by the information addition module. A storage medium, comprising: a mixing module that mixes the sheets divided by the division module based on the original sheet to return to an original print job; and an error detection module that detects an error in the print job.
【請求項66】 前記エラー検出モジュールは、前記混
交モジュールが有していることを特徴とする請求項65
に記載の記憶媒体。
66. The error detection module is provided in the mixing module.
A storage medium according to claim 1.
【請求項67】 前記情報付加モジュールにより付加さ
れる情報は、プリントジョブ及びページの情報を表わす
パターンであることを特徴とする請求項65に記載の記
憶媒体。
67. The storage medium according to claim 65, wherein the information added by said information adding module is a pattern representing print job and page information.
【請求項68】 前記情報付加モジュールにより付加さ
れる情報は、プリントジョブ及びページの情報を表わす
バーコード状のパターンであることを特徴とする請求項
65に記載の記憶媒体。
68. The storage medium according to claim 65, wherein the information added by said information addition module is a barcode-like pattern representing print job and page information.
【請求項69】 前記情報付加モジュールにより付加さ
れる情報は、プリントジョブ及びページの情報を表わす
パターンであり且つ不可視光を反射する印刷剤で印字さ
れることを特徴とする請求項65に記載の記憶媒体。
69. The information processing apparatus according to claim 65, wherein the information added by the information adding module is a pattern representing print job and page information, and is printed with a printing agent that reflects invisible light. Storage medium.
【請求項70】 前記印刷剤は、インクであることを特
徴とする請求項69に記載の記憶媒体。
70. The storage medium according to claim 69, wherein said printing agent is ink.
【請求項71】 前記混交モジュールは、前記情報付加
モジュールにより付加された情報を読み取る読取モジュ
ールと、 前記読取モジュールにより読み取られた情報をネットワ
ーク上で共有する通信モジュールとを備え、 前記エラー検出モジュールは、前記通信モジュールを介
して前記複数の画像形成装置との情報を照合して、プリ
ントジョブのエラーを検出することを特徴とする請求項
65に記載の記憶媒体。
71. The mixing module includes: a reading module that reads information added by the information adding module; and a communication module that shares information read by the reading module on a network. The storage medium according to claim 65, wherein information on the plurality of image forming apparatuses is collated via the communication module to detect a print job error.
【請求項72】 前記混交モジュールは、前記エラー検
出モジュールにより検出したプリントジョブのエラーの
情報を前記通信モジュールによりネットワーク上で共有
し且つ通知する通知モジュールを備えることを特徴とす
る請求項71に記載の記憶媒体。
72. The mixing module according to claim 71, wherein the mixing module includes a notification module for sharing and notifying error information of a print job detected by the error detection module on a network by the communication module. Storage media.
【請求項73】 前記制御プログラムは、前記通知モジ
ュールによるプリントジョブのエラーの情報を受けてエ
ラーの有る特定プリントジョブの特定ページを再度前記
複数の画像形成装置のいずれかに画像形成させるように
制御する制御モジュールを備えることを特徴とする請求
項72に記載の記憶媒体。
73. The control program receives the error information of the print job from the notification module, and controls the specific page of the specific print job having an error to cause one of the plurality of image forming apparatuses to form an image again. The storage medium according to claim 72, further comprising a control module configured to perform the control.
【請求項74】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続され且つ前記印刷機から出力される複数の
出力媒体を並び替える出力媒体並び替え装置を制御する
ための制御プログラムを格納した記憶媒体であって、前
記制御プログラムは、 前記ネットワークを介して前記コンピュータと並び替え
情報をやり取りする通信モジュールと、 前記並び替え情報に基づき前記印刷機で印刷された出力
媒体をセットするための供給トレイから供給された出力
媒体を並び替える並び替えモジュールと、 並び替わった状態の出力媒体を排出トレイに排出する排
出モジュールとを備えたことを特徴とする記憶媒体。
74. A storage medium that is connected to a printing machine via a computer via a network and stores a control program for controlling an output medium rearranging apparatus that rearranges a plurality of output media output from the printing machine. The control program is supplied from a supply tray for setting an output medium printed by the printing machine based on the rearrangement information based on a communication module that exchanges rearrangement information with the computer via the network. A storage medium, comprising: a rearrangement module that rearranges output media that has been rearranged; and a discharge module that discharges the rearranged output media to a discharge tray.
【請求項75】 前記並び替えモジュールは、 目的の出力媒体か否かを判定する判定モジュールと、 前記判定モジュールにより目的の出力媒体であると判定
された場合に該出力媒体を前記排出トレイへ排出するよ
うに制御する第1の制御モジュールと、 前記判定モジュールにより目的の出力媒体でないと判定
された場合に該出力媒体を前記供給トレイへ戻す戻しモ
ジュールとを備えたことを特徴とする請求項74に記載
の記憶媒体。
75. A rearranging module, comprising: a judging module for judging whether or not the output medium is a target output medium; and discharging the output medium to the discharge tray when the judgment module determines that the output medium is the target output medium. 75. A first control module that controls the output medium to return to the supply tray when the determination module determines that the output medium is not the target output medium. A storage medium according to claim 1.
【請求項76】 前記制御プログラムは、 前記供給トレイに載置された出力媒体の内の一番下に位
置する出力媒体から供給する給紙モジュールと、 前記戻しモジュールにより出力媒体を前記供給トレイへ
戻す場合に該供給トレイに載置された出力媒体の一番上
に天地をそのままにして戻すように制御する第2の制御
モジュールとを備えたことを特徴とする請求項75に記
載の記憶媒体。
76. A control program, comprising: a sheet feeding module for feeding from an output medium located at the bottom among output media placed on the supply tray; and an output medium to the supply tray by the return module. The storage medium according to claim 75, further comprising: a second control module configured to perform control so as to return the output medium placed on the supply tray at the top when the return is performed, with the top and bottom kept as it is. .
【請求項77】 前記制御プログラムは、 複数段の供給トレイ毎に対応し且つ該供給トレイに載置
された出力媒体を供給する供給モジュールと、 供給すべき出力媒体が前記複数段の供給トレイの内のど
の供給トレイにあるかを判定する判定モジュールと、 前記判定モジュールの判定結果に基づいて前記供給トレ
イ毎に対応する供給モジュールを制御する制御モジュー
ルとを備えたことを特徴とする請求項74に記載の記憶
媒体。
77. The control program, comprising: a supply module corresponding to each of a plurality of supply trays and supplying an output medium placed on the supply tray; and an output medium to be supplied being supplied to the plurality of supply trays. 75. A determination module for determining which one of the supply trays is present, and a control module for controlling a supply module corresponding to each of the supply trays based on a determination result of the determination module. A storage medium according to claim 1.
【請求項78】 前記制御プログラムは、 並び替えるべきページが存在するか否かを判定する判定
モジュールと、 前記判定モジュールにより並び替えるべきページが存在
しないと判定された場合にどのページが存在しないのか
を示す情報を印刷する印刷モジュールと、 前記情報を印刷したページを存在しないページの代わり
に挿入する挿入モジュールとを備えたことを特徴とする
請求項74に記載の記憶媒体。
78. The control program, comprising: a determination module for determining whether there is a page to be rearranged; and, when the determination module determines that there is no page to be rearranged, which page does not exist. 75. The storage medium according to claim 74, further comprising: a print module that prints information indicating information; and an insertion module that inserts a page on which the information is printed in place of a non-existent page.
【請求項79】 前記出力媒体は、紙であることを特徴
とする請求項74乃至78のいずれかに記載の記憶媒
体。
79. The storage medium according to claim 74, wherein said output medium is paper.
【請求項80】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続され且つ前記印刷機から出力される複数の
出力媒体を並び替える出力媒体並び替え装置を制御する
ための制御プログラムを格納した記憶媒体であって、 前記制御プログラムは、 並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供給モジュー
ルと、 前記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取モジ
ュールと、 前記読取モジュールにより読み取った情報を元に前記出
力媒体を並び替える並び替えモジュールと、 前記並び替えモジュールにより並び替えた後の出力媒体
を排出する排出モジュールと、 前記排出モジュールにより出力媒体を排紙時に該出力媒
体をずらして排出するように制御する制御モジュールと
を備えたことを特徴とする記憶媒体。
80. A storage medium which is connected to a printing machine via a computer and a network and stores a control program for controlling an output medium rearranging apparatus for rearranging a plurality of output media output from the printing machine. The control program may further include: a supply module that supplies a plurality of output media before sorting, a reading module that reads information printed on the output medium, and the output module based on the information read by the reading module. A rearranging module for rearranging the media, a discharging module for discharging the output media after the rearranging by the rearranging module, and controlling the discharging medium to discharge the output medium while discharging the paper by the discharging module. A storage medium comprising a control module.
【請求項81】 前記制御モジュールは、ページの欠落
が発生した場合に該欠落したページの前後のページ間で
出力媒体をずらして排出するように制御することを特徴
とする請求項80に記載の記憶媒体。
81. The apparatus according to claim 80, wherein, when a missing page occurs, the control module performs control so as to discharge the output medium by shifting the output medium between pages before and after the missing page. Storage medium.
【請求項82】 前記制御プログラムは、 前記読取モジュールにより読み取った情報を元に出力媒
体の向きを揃える向き揃えモジュールを備えたことを特
徴とする請求項80に記載の記憶媒体。
82. The storage medium according to claim 80, wherein said control program includes an orientation alignment module for aligning an orientation of an output medium based on information read by said reading module.
【請求項83】 前記制御プログラムは、 前記読取モジュールにより読み取った情報を元に出力媒
体の表裏を揃える表裏揃えモジュールを備えたことを特
徴とする請求項80または82に記載の記憶媒体。
83. The storage medium according to claim 80, wherein the control program includes a front-back aligning module for aligning the front and back of the output medium based on information read by the reading module.
【請求項84】 前記読取モジュールにおいて読み取る
情報とは、ページ番号であることを特徴とする請求項8
0,82,83のいずれかに記載の記憶媒体。
84. The information read by the reading module is a page number.
90. The storage medium according to any one of 0, 82, and 83.
【請求項85】 前記読取モジュールにおいて読み取る
情報とは、原稿の表裏、天地を表す文字や記号、バーコ
ード等であることを特徴とする請求項80,82,83
のいずれかに記載の記憶媒体。
85. The information read by the reading module includes characters and symbols indicating the front and back of the document, the top and bottom, a bar code, and the like.
The storage medium according to any one of the above.
【請求項86】 印刷機にコンピュータとネットワーク
を介して接続され且つ前記印刷機から出力される複数の
出力媒体を並び替える出力媒体並び替え装置を制御する
ための制御プログラムを格納した記憶媒体であって、 前記制御プログラムは、 並び替え前の複数枚の出力媒体を供給する供給モジュー
ルと、 前記出力媒体に印刷されている情報を読み取る読取モジ
ュールと、 前記読取モジュールにより読み取った情報を元に前記出
力媒体を並び替える並び替えモジュールと、 前記並び替えモジュールにより並び替えた後の出力媒体
を排出する排出モジュールと、 前記並び替えモジュールにより並び替えた結果を通知す
る通知モジュールとを備えたことを特徴とする記憶媒
体。
86. A storage medium which is connected to a printing machine via a computer via a network and stores a control program for controlling an output medium rearranging apparatus for rearranging a plurality of output media output from the printing machine. The control program may further include: a supply module that supplies a plurality of output media before sorting, a reading module that reads information printed on the output medium, and the output module based on the information read by the reading module. A sorting module for sorting the media, an ejection module for ejecting the output media after the sorting by the sorting module, and a notification module for notifying a result of the sorting by the sorting module. Storage media.
【請求項87】 ページの欠落が発生したことを前記通
知モジュールにより通知することを特徴とする請求項8
6に記載の記憶媒体。
87. The system according to claim 8, wherein the notification module notifies the occurrence of a missing page.
7. The storage medium according to 6.
【請求項88】 前記通知モジュールは、点灯手段によ
り通知することを特徴とする請求項86または87に記
載の記憶媒体。
88. The storage medium according to claim 86, wherein said notifying module notifies by a lighting unit.
【請求項89】 前記点灯手段は、LED(発光ダイオ
ード)であることを特徴とする請求項88に記載の記憶
媒体。
89. The storage medium according to claim 88, wherein said lighting means is an LED (Light Emitting Diode).
【請求項90】 前記制御プログラムは、 前記並び替えモジュールにより並び替えた結果を表示し
て通知する表示モジュールを備えたことを特徴とする請
求項86に記載の記憶媒体。
90. The storage medium according to claim 86, wherein said control program includes a display module for displaying and notifying a result of the sorting by said sorting module.
【請求項91】 ページの欠落が発生したことを前記表
示モジュールにより通知することを特徴とする請求項9
0に記載の記憶媒体。
91. The display module notifies that a missing page has occurred.
0. The storage medium according to 0.
【請求項92】 前記制御プログラムは、 前記読取モジュールにより読み取った情報を元に出力媒
体の向きを揃える向き揃えモジュールを備えたことを特
徴とする請求項86に記載の記憶媒体。
92. The storage medium according to claim 86, wherein said control program includes an orientation alignment module for aligning an orientation of an output medium based on information read by said reading module.
【請求項93】 前記制御プログラムは、 前記読取モジュールにより読み取った情報を元に出力媒
体の表裏を揃える表裏揃えモジュールを備えたことを特
徴とする請求項86または92に記載の記憶媒体。
93. The storage medium according to claim 86, wherein the control program includes a front / back aligning module for aligning the front and back of an output medium based on information read by the reading module.
【請求項94】 前記読取モジュールにおいて読み取る
情報とは、ページ番号であることを特徴とする請求項8
6,92,93のいずれかに記載の記憶媒体。
94. The information read by the reading module is a page number.
The storage medium according to any one of 6, 92, 93.
【請求項95】 前記読取モジュールにおいて読み取る
情報とは、原稿の表裏、天地を表す文字や記号、バーコ
ード等であることを特徴とする請求項86,92,93
のいずれかに記載の記憶媒体。
95. The information read by the reading module includes characters and symbols indicating the front and back of the document, the top and bottom, a bar code, and the like.
The storage medium according to any one of the above.
JP2000354797A 2000-11-21 2000-11-21 Image forming method, image forming system, output medium sorting method, output medium sorting device, and storage medium Withdrawn JP2002157102A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354797A JP2002157102A (en) 2000-11-21 2000-11-21 Image forming method, image forming system, output medium sorting method, output medium sorting device, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000354797A JP2002157102A (en) 2000-11-21 2000-11-21 Image forming method, image forming system, output medium sorting method, output medium sorting device, and storage medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002157102A true JP2002157102A (en) 2002-05-31
JP2002157102A5 JP2002157102A5 (en) 2008-01-24

Family

ID=18827322

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000354797A Withdrawn JP2002157102A (en) 2000-11-21 2000-11-21 Image forming method, image forming system, output medium sorting method, output medium sorting device, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002157102A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005262640A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Printing Systems Ltd Printing controller
JP2006243257A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006301742A (en) * 2005-04-15 2006-11-02 Canon Inc Information processor and its control method, and program
WO2006123544A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Seiko Epson Corporation Printing system, pos system, connecting device, and method and program for controlling printing system
US7385711B2 (en) 2002-07-02 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Image formation system
US7654512B2 (en) 2004-09-16 2010-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming method and image forming apparatus
JP2010189091A (en) * 2009-02-16 2010-09-02 Duplo Corp Gathering device
JP2010245703A (en) * 2009-04-02 2010-10-28 Oki Data Corp Image forming apparatus
US8150907B2 (en) 2003-05-29 2012-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Composite service providing system for a plurality of communicatively connected electronic devices
JP2012232848A (en) * 2011-05-03 2012-11-29 Mueller Martini Holding Ag Method for manufacturing rod-like synnema of printed matter
JP2012236280A (en) * 2011-05-10 2012-12-06 Canon Inc Printing system
JP2015230700A (en) * 2014-06-06 2015-12-21 コニカミノルタ株式会社 Image forming system, program for image forming system, and computer-readable recording medium having program for image forming system recorded therein
JP2018194965A (en) * 2017-05-15 2018-12-06 コニカミノルタ株式会社 Dispersion printing system, sheet assortment method, and job management device

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7385711B2 (en) 2002-07-02 2008-06-10 Canon Kabushiki Kaisha Image formation system
US9569158B2 (en) 2003-05-29 2017-02-14 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Composite service providing system
US8682967B2 (en) 2003-05-29 2014-03-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Composite service providing system
US8682966B2 (en) 2003-05-29 2014-03-25 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Composite service providing system
US8150907B2 (en) 2003-05-29 2012-04-03 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Composite service providing system for a plurality of communicatively connected electronic devices
JP2005262640A (en) * 2004-03-18 2005-09-29 Ricoh Printing Systems Ltd Printing controller
US7654512B2 (en) 2004-09-16 2010-02-02 Canon Kabushiki Kaisha Image forming system, image forming method and image forming apparatus
JP4710354B2 (en) * 2005-03-02 2011-06-29 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus
JP2006243257A (en) * 2005-03-02 2006-09-14 Fuji Xerox Co Ltd Image forming apparatus
JP2006301742A (en) * 2005-04-15 2006-11-02 Canon Inc Information processor and its control method, and program
US7768667B2 (en) 2005-04-15 2010-08-03 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus, control method therefor, and program
JP4612858B2 (en) * 2005-04-15 2011-01-12 キヤノン株式会社 Information processing apparatus, control method therefor, and program
JPWO2006123544A1 (en) * 2005-05-17 2008-12-25 セイコーエプソン株式会社 PRINT SYSTEM, POS SYSTEM, CONNECTION DEVICE, PRINT SYSTEM CONTROL METHOD AND ITS PROGRAM
JP4710903B2 (en) * 2005-05-17 2011-06-29 セイコーエプソン株式会社 PRINT SYSTEM, POS SYSTEM, CONNECTION DEVICE, PRINT SYSTEM CONTROL METHOD AND ITS PROGRAM
WO2006123544A1 (en) * 2005-05-17 2006-11-23 Seiko Epson Corporation Printing system, pos system, connecting device, and method and program for controlling printing system
JP2010189091A (en) * 2009-02-16 2010-09-02 Duplo Corp Gathering device
US8675225B2 (en) 2009-04-02 2014-03-18 Oki Data Corporation Image forming apparatus for handling missing page
JP2010245703A (en) * 2009-04-02 2010-10-28 Oki Data Corp Image forming apparatus
JP2012232848A (en) * 2011-05-03 2012-11-29 Mueller Martini Holding Ag Method for manufacturing rod-like synnema of printed matter
JP2012236280A (en) * 2011-05-10 2012-12-06 Canon Inc Printing system
JP2015230700A (en) * 2014-06-06 2015-12-21 コニカミノルタ株式会社 Image forming system, program for image forming system, and computer-readable recording medium having program for image forming system recorded therein
JP2018194965A (en) * 2017-05-15 2018-12-06 コニカミノルタ株式会社 Dispersion printing system, sheet assortment method, and job management device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6727999B1 (en) Image formation system
US7119920B2 (en) Image formation system
US8040535B2 (en) Image forming apparatus, image forming system, recovery processing method, program, and storage medium
US7296791B2 (en) Image forming apparatus, sheet containing device, sheet inserting device, book-binding system, and sheet processing apparatus
US7092654B2 (en) Image forming apparatus that executes image forming jobs having priority levels
US20060033956A1 (en) Image processing apparatus and system and control method therefor, image data processing method, image forming apparatus and control method therefor, controller, and storage medium
JP3793120B2 (en) Image forming system, image forming system control method, color image forming apparatus, monochrome image forming apparatus, and program
JP2002157102A (en) Image forming method, image forming system, output medium sorting method, output medium sorting device, and storage medium
JP3890180B2 (en) Image processing system and image data processing method
JP3919358B2 (en) Image forming system
JP2003108342A (en) System for image output and apparatus for information processing used for the system
JP2001296980A (en) Image forming device system
JP3870011B2 (en) Image forming system, control method, and storage medium
JP4109766B2 (en) Image forming system
JP2000112704A (en) Image forming system
JP2003330667A (en) Network device controller
JP2000112689A (en) Image formation system
JP2002182882A (en) Image forming system, image forming method, image forming apparatus, storage medium and program
JP2005135005A (en) Information processor, image forming system, image forming method and control program
JP2004295675A (en) Processing method of image forming system
JP2004338198A (en) Image processing device, unit control method, computer readable storage medium and program
JP2003345550A (en) Image forming system
JP2002292963A (en) Imaging system, its print processing method, and storage medium
JP2002082788A (en) Image formation system, information processor, job distributing method and storage medium
JP2006227794A (en) Image forming system

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060331

RD05 Notification of revocation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425

Effective date: 20070626

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071121

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071203

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20091026

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091109