JP2002156979A - 音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体 - Google Patents

音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体

Info

Publication number
JP2002156979A
JP2002156979A JP2000352108A JP2000352108A JP2002156979A JP 2002156979 A JP2002156979 A JP 2002156979A JP 2000352108 A JP2000352108 A JP 2000352108A JP 2000352108 A JP2000352108 A JP 2000352108A JP 2002156979 A JP2002156979 A JP 2002156979A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
music
distribution
data
music data
information center
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000352108A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Omura
博志 大村
Koji Hosoda
浩司 細田
Masao Ushio
將雄 牛尾
Shigefumi Hirabayashi
繁文 平林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP2000352108A priority Critical patent/JP2002156979A/ja
Publication of JP2002156979A publication Critical patent/JP2002156979A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 著作権法上の問題を解消しつつも、ユーザー
にとって利便性の高い音楽配信を実現する。 【解決手段】 音楽データを蓄積した情報センターMC
が、車載機1又はパソコン6からの配信要求に応じて、
所定の課金を条件に、音楽データの配信を行うに際し、
車載機1又はパソコン6が記憶可能なデータ形式で、配
信要求に対して一回だけ音楽データを配信する第1の配
信モードと、車載機1又はパソコン6が記憶不可能なデ
ータ形式で、配信要求に応じて複数回音楽データを配信
する第2の配信モードとのいずれか一方の配信モード
で、音楽データの配信を行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、音楽データが蓄積
された情報センターから音楽再生手段に、該音楽データ
の配信を行う音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配
信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、音楽再生手段に対して情報セ
ンターから音楽データを配信する音楽配信システムが知
られており(例えば、特開平8−106598号公報参
照)、このシステムは次のように構成されている。
【0003】すなわち、ユーザーは、例えば自宅等に設
置されたパーソナルコンピュータ(以下パソコンと略
す)から音楽データを上記情報センターに送信して、該
音楽データを上記情報センターに記憶させておく。そし
て、上記ユーザーが、例えば車載等の音楽再生手段から
上記情報センターに対して配信要求を行うことで、上記
情報センターが上記記憶していた音楽データを音楽再生
手段に配信するように構成されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
音楽配信システムにおいては、情報センターが記憶して
いる音楽データは、ユーザー自身が予め情報センターに
記憶させておいたものであったが、これとは異なり、情
報センターに予め多数の音楽データを蓄積しておき、ユ
ーザーからの配信要求に応じて、所定の課金を条件に、
上記情報センターが音楽再生手段に対し音楽データを配
信する音楽配信システムが考えられる。この場合、上記
情報センターから配信された音楽データは、上記音楽再
生手段に記憶させるようにすれば、ユーザーは好きなと
きに上記記憶された音楽データを再生することができる
ようになる。
【0005】ところが、このような音楽配信システムに
おいては、例えば同一のユーザーが、第1及び第2の2
つの音楽再生手段を所有している場合を考えると、この
ユーザーは、上記第1及び第2音楽再生手段のそれぞれ
に情報センターから音楽データを配信させかつ上記第1
及び第2音楽再生手段のそれぞれに音楽データを記憶さ
せることが一回の課金で可能になる虞がある。この場合
は、上記情報センターから配信した音楽データが複製さ
れることと同一の結果になるため、著作権法上の問題が
生じてしまう。
【0006】しかしながら、上記第1及び第2音楽再生
手段のいずれにおいても音楽データの利用が可能でなけ
れば、ユーザーの利便性が低下してしまうことになる。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たものであり、その目的とするところは、著作権法上の
問題を解消しつつも、ユーザーにとって利便性の高い音
楽配信を実現することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の第1の発明は音楽配信方法に係り、具体的には請求項
1記載の如く構成した。
【0009】すなわち、音楽データを蓄積した情報セン
ターから該音楽データを再生する複数の音楽再生端末の
いずれかに、当該音楽再生端末からの配信要求に応じ
て、所定の課金を条件に上記音楽データの配信を行う音
楽配信方法を対象とし、上記情報センターから上記音楽
再生端末への音楽データの配信には、該音楽再生端末が
記憶可能なデータ形式で、上記配信要求に対して一回だ
け上記音楽データを配信する第1の配信モードと、上記
音楽再生端末が記憶不可能なデータ形式で、上記配信要
求に応じて複数回上記音楽データを配信する第2の配信
モードとを設ける。
【0010】そして、上記いずれかの音楽再生端末から
の要求に応じて上記第1及び第2の配信モードのいずれ
か一方を選択し、該選択した配信モードで、上記情報セ
ンターから当該音楽再生端末に上記音楽データの配信を
行うことを特定事項とするものである。
【0011】請求項1記載の発明によると、音楽再生手
段が記憶可能なデータ形式で、音楽データを上記音楽再
生手段に配信する第1の配信モードは、上記いずれかの
音楽再生手段からの配信要求に対して一回だけ音楽デー
タを配信するモードであるため、上記複数の音楽再生手
段に音楽データを配信することがない。これにより、一
回の課金だけで、上記複数の音楽再生手段に音楽データ
が記憶されることが回避されて、著作権法上の問題が解
消される。
【0012】一方、第2の配信モードは、上記の配信要
求に応じて複数回、音楽データを音楽再生手段に配信し
得るが、配信される音楽データのデータ形式は、上記音
楽再生手段が記憶不可能なデータ形式にされている。こ
のため、上記複数の音楽再生手段に音楽データが記憶さ
れることが回避されて、著作権法上の問題が解消される
と共に、ユーザーは、上記複数の音楽再生手段のいずれ
にも音楽データを配信させて、この複数の音楽再生手段
の全てにおいて上記音楽データの利用(音楽を聴く)が
可能になる。
【0013】このように、第1及び第2の2つの配信モ
ードを備えることによって、著作権法上の問題を解消し
つつも、ユーザーは音楽データの利用形態を自ら選択す
ることができるため、ユーザーにとって利便性の高い音
楽配信が実現する。
【0014】このような第2の配信モードを備えた音楽
配信方法においては、例えば請求項2記載の如く、音楽
再生端末から第2の配信モードでの音楽データの配信が
要求されたときには、その音楽データ配信の要求時から
所定時間が経過すれば、上記音楽再生端末から配信要求
がされても、情報センターからの当該音楽データの配信
は禁止するようにしてもよい。すなわち、第2の配信モ
ードは、所定の課金によって所定時間の音楽データの利
用を可能にする配信モードとしてもよい。
【0015】また、請求項3記載の如く、情報センター
から音楽再生端末に、第1の配信モードでの音楽データ
の配信が行われたときには、その後上記音楽再生端末か
ら第2の配信モードによる配信要求がされても、上記情
報センターからの当該音楽データの配信は禁止するよう
にしてもよい。
【0016】すなわち、第1の配信モードでの音楽デー
タの配信を行えば、いずれかの音楽再生手段には上記配
信された音楽データが記憶されている。このため、ユー
ザーは、第2の配信モードによる音楽データの配信を要
求しなくても、上記いずれかの音楽再生手段に記憶され
た音楽データの再生を行えばよい。従って、所定の課金
で、第1の配信モードでの音楽データの配信を行ったと
きには、その後第2の配信モードでの配信要求がなされ
ても、当該音楽データの配信を禁止するようにしてもよ
い。
【0017】さらに、請求項4記載の如く、第2の配信
モードで配信される音楽データのデータ形式を、音楽再
生手段がリアルタイムに再生可能なデータ形式にしても
よい。このリアルタイムに再生可能なデータ形式として
は、例えば音楽再生手段に設けられたスピーカを直接駆
動させる周波数データとしてもよい。このようにすれ
ば、上記音楽再生手段が記憶不可能なデータ形式とする
ことも併せて実現する。
【0018】加えて、請求項5記載の如く、音楽再生端
末においては、情報センターから配信される音楽データ
の配信先を、配信要求をする音楽再生端末又はその他の
音楽再生端末のいずれかにも指定可能にして、上記音楽
データは、上記情報センターから、上記音楽再生端末が
指定した配信先に配信するようにしてもよい。
【0019】例えば、第1の配信モードでの音楽データ
の配信が可能な配信先は、所定の音楽再生手段のみに設
定するというように、利用形態に応じてユーザーが配信
先を指定可能にすることで、ユーザーにとって利便性の
高い音楽配信が実現する。
【0020】また、請求項6記載の如く、音楽再生端末
においては、第2の配信モードでの音楽データの配信を
要求するときには音楽ジャンルを指定した音楽データの
配信要求を可能にして、上記音楽再生端末から上記音楽
ジャンルが指定されたときには、情報センターから上記
音楽再生端末に、蓄積した音楽データの中から任意に選
択した上記指定ジャンルの複数の音楽データを配信する
ようにしてもよい。
【0021】さらに、請求項7記載の如く、音楽再生端
末においては、第2の配信モードでの音楽データの配信
を要求するときには複数の音楽データの配信要求を可能
にして、上記音楽再生端末から複数の音楽データの配信
が要求されたときには、情報センターから上記音楽再生
端末に、上記複数の音楽データを順番にかつ繰り返し配
信するようにしてもよい。
【0022】これら請求項6又は請求項7記載の発明に
よって、ユーザーにとってより一層利便性の高い音楽配
信が実現する。
【0023】第2の発明は音楽配信システムに係り、具
体的には請求項8記載の如く、音楽データが蓄積された
情報センターと、該音楽データを再生する複数の音楽再
生手段とを備え、上記情報センターが該いずれかの音楽
再生手段に対し、当該音楽再生手段からの配信要求に応
じて、所定の課金を条件に、上記音楽データの配信を行
う音楽配信システムを対象とする。
【0024】そして、上記情報センターを、上記音楽再
生手段が記憶可能なデータ形式で、上記配信要求に対し
一回だけ上記音楽データを配信する第1の配信モード
と、上記音楽再生手段が記憶不可能なデータ形式で、上
記配信要求に応じて複数回上記音楽データを配信する第
2の配信モードとのいずれか一方を、上記いずれかの音
楽再生端末からの要求に応じて選択して、該選択した配
信モードで、当該音楽再生手段に対し上記音楽データの
配信を行うように構成することを特定事項とするもので
ある。これにより、請求項1記載の発明と同様の作用・
効果が得られる。
【0025】また、第3の発明は音楽配信装置に係り、
具体的には請求項9記載の如く、音楽データを再生する
複数の音楽再生手段のいずれかからの配信要求に応じ
て、所定の課金を条件に、当該音楽再生手段に対し上記
音楽データを配信する音楽配信装置を対象とし、上記音
楽再生手段が記憶可能なデータ形式で、上記配信要求に
対して一回だけ上記音楽データを配信する第1の配信モ
ードと、上記音楽再生手段が記憶不可能なデータ形式
で、上記配信要求に応じて複数回上記音楽データを配信
する第2の配信モードとのいずれか一方を、上記いずれ
かの音楽再生端末からの要求に応じて選択して、該選択
した配信モードで、当該音楽再生手段に対し上記音楽デ
ータの配信を行うように構成することを特定事項とする
ものである。
【0026】これにより、上記請求項1記載の音楽配信
方法又は請求項8記載の音楽配信システムに最適な音楽
配信装置が構成される。
【0027】さらに、第4の発明は音楽配信プログラム
が記録された記録媒体に係り、具体的には請求項10記
載の如く、音楽データを再生する複数の音楽再生手段の
いずれかからの配信要求に応じて、所定の課金を条件
に、当該音楽再生手段に対し上記音楽データを配信する
音楽配信プログラムが記録された記録媒体を対象とし、
上記音楽配信プログラムを、上記音楽再生手段が記憶可
能なデータ形式で、上記配信要求に対して一回だけ上記
音楽データを配信する第1の配信モードと、上記音楽再
生手段が記憶不可能なデータ形式で、上記配信要求に応
じて複数回上記音楽データを配信する第2の配信モード
とのいずれか一方を、上記いずれかの音楽再生端末から
の要求に応じて選択させて、該選択させた配信モード
で、当該音楽再生手段に対し上記音楽データを配信させ
るものとすることを特定事項とするものである。
【0028】これにより、例えば上記請求項9記載の音
楽配信装置が読みとり可能な記録媒体が構成され、この
記録媒体に記憶された音楽配信プログラムによって、著
作権法上の問題を解消しつつも、ユーザーにとって利便
性の高い音楽配信を実現可能な音楽配信装置が構成可能
になる。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明における音
楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽
配信プログラムが記録された記録媒体によれば、情報セ
ンター(音楽配信装置)から音楽再生手段に対し音楽デ
ータを配信する配信モードとして、上記音楽再生手段が
記憶可能なデータ形式で、音楽データを配信要求に対し
て一回だけ音楽データを配信する第1の配信モードと、
上記音楽再生手段が記憶不可能なデータ形式で、上記音
楽データを上記配信要求に応じて複数回音楽データを配
信する第2の配信モードとの2つを備え、ユーザーがこ
れら2つの配信モードを適宜選択可能にすることで、著
作権法上の問題を解消しつつも、ユーザーにとって利便
性の高い音楽配信を実現することができる。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施形態を図面に
基いて説明する。
【0031】図1は、本発明の実施形態に係る音楽配信
システムAを示し、このものは、車両Vに搭載された第
1の音楽再生手段としての車載機1、又は上記車両Vの
所有者の自宅等に設置された第2の音楽再生手段として
のパソコン6からの配信要求に応じて、情報センターM
Cに蓄積された音楽データをこの車載機1又はパソコン
6に配信するシステムである。
【0032】上記車載機1と上記パソコン6とは、情報
センターMCに対しデータを授受可能とされている。具
体的には、情報センターMCとパソコン6とは電話回線
等の通信回線32で接続されている。また、この通信回
線32には無線通信アンテナ31が接続されており、こ
の無線通信アンテナ31を介して上記車載機1と情報セ
ンターMCとの間で信号が無線により授受される。
【0033】尚、情報センターMCに蓄積された音楽デ
ータを車載機1又はパソコン6に配信するのは、正確に
は上記情報センターMCに設置された音楽配信装置とし
てのサーバ2(図2参照)であるが、以下では、単に、
「情報センターMCが音楽データの配信を行う」と記載
する。
【0034】そして、上記情報センターMCは、上記車
載機1又はパソコン6に対し、第1及び第2の配信モー
ドによる音楽データの配信が可能に構成されており、上
記第1の配信モードは、上記車載機1及びパソコン6が
記憶可能なデータ形式(MP3形式)で、配信要求に対
して一回だけ音楽データを配信する配信モードである。
一方、第2の配信モードは、上記車載機1及びパソコン
6が記憶不可能なデータ形式(上記車載機1及びパソコ
ン6に接続されたスピーカを直接駆動させる周波数デー
タ)で、配信要求に応じて複数回、上記音楽データを配
信する配信モードである。
【0035】次に、上記音楽配信システムAを構成する
各装置について説明すると、上記車載機1は、図2に示
すように、各種信号の制御処理を行う車載機CPU11
を備えている。この車載機CPU11には、制御プログ
ラム等を記憶するROM12と、各種のデータ及び上記
情報センターMCから第1の配信モードによって配信さ
れた音楽データを記憶する不揮発性RAM13とが信号
の授受可能に接続されている。また、上記車載機CPU
11には、上記情報センターMCに接続されている通信
アンテナ31との間でデータ信号の送受信を行う通信装
置41が信号の授受可能に接続されている。この通信装
置41は、例えば携帯電話としてもよい。
【0036】上記車載機CPU11にはさらに、各種の
情報を画面上に表示するディスプレイ42と、各種の情
報や音楽等を音声で報知するスピーカ43と、例えば上
記情報センターMCへの音楽データの配信要求をすると
き等に、ユーザーが操作をする操作スイッチ44とが信
号の授受可能に接続されている。また、上記車載機CP
U11には、着脱式音楽媒体(例えばCD,MD等の音
楽データが記録された記録媒体)45も信号の授受可能
に接続されている。
【0037】このような構成によって、上記車載機1
は、上記着脱式音楽媒体45に記録された音楽データを
上記スピーカ43で再生させることができると共に、音
楽データの配信要求の信号(音楽配信信号等)を、通信
装置41を介して情報センターMCに送信し、上記情報
センターMCから第2の配信モードで配信された音楽デ
ータを上記スピーカ43で再生可能に構成されている。
さらに、上記情報センターMCから第1の配信モードで
配信された音楽データを上記RAM13に記憶し、この
記憶された音楽データを上記スピーカ43で再生させる
ことも可能に構成されている。
【0038】尚、上記車載機1は、図示省略のナビゲー
ション機器及びエアコン機器やPIM(Personal Infor
mation Manager:個人情報管理)の制御が可能にされて
いると共に、上記情報センターMCとの通常の通信制御
として、操作スイッチ44の手動操作等に応じて、コン
テンツ要求等の信号を通信装置41を介して情報センタ
ーMCに送信すると共に、上記情報センターMCから送
信された情報(コンテンツや電子メールデータ等)を受
信して、これらの情報を上記ディスプレイ42やスピー
カ43を通じて上記ユーザーに対し提供することが可能
にされている。
【0039】一方、上記パソコン6も上記車載機1と同
様に、各種信号の制御処理を行うパソコンCPU61を
備えていて、制御プログラム等を記憶するROM62
と、各種のデータ及び上記情報センターMCから第1の
配信モードによって配信された音楽データを記憶する不
揮発性RAM63とが信号の授受可能に接続されてい
る。また、上記パソコンCPU61には、上記情報セン
ターMCに接続されている通信装置33との間でデータ
信号の送受信を行う通信装置(例えばモデム等)71
と、ディスプレイ72と、スピーカ73と、操作スイッ
チ(例えばキーボードやマウス等の入力機器)74と、
着脱式音楽媒体75とがそれぞれ信号の授受可能に接続
されている。
【0040】このような構成によって、上記パソコン6
は、上記着脱式音楽媒体75に記録された音楽データを
上記スピーカ73で再生させることができると共に、情
報センターMCに音楽配信信号等を通信装置71を介し
て送信し、上記情報センターMCから第2の配信モード
で配信された音楽データを上記スピーカ73で再生可能
に構成されている。また、上記情報センターMCから第
1の配信モードで配信された音楽データを上記RAM6
3に記憶し、この記憶された音楽データを上記スピーカ
73で再生させることも可能に構成されている。尚、上
記パソコン6は、その他のパソコン6としての機能(例
えばアプリケーションの実行機能)も有している。
【0041】上記情報センターMCは、上記無線通信ア
ンテナ31及び通信装置33が接続されたサーバ2を備
えており、このサーバ2は、情報センターCPU21を
有している。この情報センターCPU21は、制御プロ
グラム等を記憶するROM22及び各種のデータを記憶
する不揮発性RAM23が信号の授受可能に接続されて
いる。また、上記情報センターMCには、各種音楽デー
タが蓄積された音楽データベース51と、ユーザー別デ
ータベース52とを備えており、これらのデータベース
51,52も上記情報センターCPU21に対し信号の
授受可能に接続されている。上記音楽データベース51
には、多数の音楽データと、各音楽データに付与された
音楽ID及び音楽データが属する音楽ジャンルのデータ
とがそれぞれ蓄積されている。また、ユーザー別データ
ベース52には、ユーザーが利用可能な音楽ID及び音
楽ジャンル、並びに上記ユーザーに対して課される課金
データがそれぞれユーザー別に蓄積されている。
【0042】尚、図示は省略するが、上記情報センター
MCは、ユーザーに提供するコンテンツデータが蓄積さ
れたコンテンツデータベースと、上記情報センターMC
のユーザーの電子メールデータが蓄積されたメールデー
タベースとをそれぞれ備えている。
【0043】このような構成によって、上記通信センタ
ーMCは、車載機1やパソコン6から通信装置41,7
1を介して送信された音楽配信信号等を、無線通信アン
テナ31又は通信装置33を介して受信し、この要求に
応じて音楽を上記車載機1又はパソコン6に配信するよ
うにされている。
【0044】また、上記情報センターMCは、車載機1
やパソコン6との通常の通信制御として、上記車載機1
やパソコン6から送信されたコンテンツ等の要求信号を
受信し、この要求信号に応じた情報を無線通信アンテナ
31や通信装置33を介して上記車載機1やパソコン6
に送信することで、上記ユーザーへの情報の提供を行う
ようにされている。
【0045】次に、音楽配信方法について図3〜図8を
参照しながら説明する。ここでは、情報センターMCか
ら車載機1への音楽配信の場合を例に説明するが、情報
センターMCからパソコン6への音楽配信の場合も全く
同様である。
【0046】先ず、車載機1を情報センターMCに接続
(ログイン)すれば、例えば図4に示すような画面が車
両Vのディスプレイ42に表示される。これは、「音楽
指定」や「音楽配信」等のユーザー毎のコンテンツ項目
(図例では○○さん)、及び「インターネット」や「コ
ンテンツ」等の一般のコンテンツ項目が並んだメインメ
ニューの画面であり、ユーザーは、いずれかの項目を選
択するようにされている。
【0047】この音楽配信システムAにおいては、先
ず、利用可能な音楽(曲又は音楽ジャンル)を指定し、
その後、利用可能になった音楽の配信を情報センターM
Cに対して要求するように構成されている。
【0048】そこで先ず、ユーザーが、利用可能にした
い音楽(曲及びジャンル)を指定・登録するコンテンツ
である音楽指定コンテンツについて説明する。この音楽
指定コンテンツで指定した音楽は、第2の配信モードに
よる音楽配信が可能になる。尚、音楽ジャンルの指定の
場合は、該当するジャンルの複数の音楽データが配信さ
れるように構成されている。
【0049】上記メインメニュー画面において、音楽指
定コンテンツを選択すると(操作スイッチ44によって
「音楽指定」の項目をクリックすると)、図3に示すよ
うに、音楽指定コンテンツ信号が上記車載機1から情報
センターMCに送信される。
【0050】上記情報センターMCが上記音楽指定コン
テンツ信号を受信すれば、音楽指定ガイダンス画面信号
を上記車載機1に返信する。これにより、例えば図5に
示すような画面がディスプレイ42に表示される。これ
は、ユーザー毎(○○さん)の音楽指定ガイダンス画面
であって、既に登録をしていて利用可能な音楽(ユーザ
ー別データーベース52に記憶された音楽ID及び音楽
ジャンル)の登録済み音楽リストと、これから登録を行
って利用することが可能になる音楽(音楽データベース
51に記憶された音楽データ)の登録候補音楽リストと
がそれぞれ表示される。ここで、登録済み音楽リストに
おける各曲目に記載された日付は、その曲が利用可能な
期限(使用期限)を示している。また、登録候補音楽リ
ストにおける各曲目に記載された2つの金額の内、左側
に記載された金額は、その曲を第2の配信モードでの配
信を可能にするために課される課金を示している。一
方、右側に記載された金額は、その曲を第1の配信モー
ドでの配信を可能にするためにさらに課される課金(す
なわち、第1の配信モードでの音楽データの配信を可能
にするには、左側及び右側に記載された金額の合計金額
が課される)を示している。
【0051】この音楽指定ガイダンス画面において、ユ
ーザーは、登録候補音楽リストの中から登録したい曲又
は音楽ジャンルを選択する。この選択は、上記登録候補
音楽リストにおける各曲及び各ジャンル毎に設けられた
チェックボックスにチェックを付して、画面の下部に設
けられた「決定」ボタンを押し操作することで行う。従
って、ユーザーは一つの曲を指定したり、一つの音楽ジ
ャンル(図例では、ジャズ)を指定したり、さらには、
複数の曲又は複数の音楽ジャンルを一度に指定したりす
ることが可能である。
【0052】こうしてユーザーが音楽又は音楽ジャンル
の指定を行うと、図3に示すように、音楽指定信号又は
音楽ジャンル信号が情報センターMCに送信される。こ
の音楽指定信号又は音楽ジャンル信号を受信した情報セ
ンターMCは、ユーザー別のデーターベース52に(○
○さんのデータベースに)、上記指定された音楽ID又
は音楽ジャンルのデータを記録すると共に、指定した曲
又は音楽ジャンルに課される課金データを記録する。
【0053】次に、ユーザーが指定(登録)した音楽を
情報センターMCから配信させるためのコンテンツであ
る音楽配信コンテンツについて説明する。
【0054】上記メインメニュー画面(図4参照)にお
ける「音楽配信」項目を選択するか、または音楽指定ガ
イダンス画面(図5参照)の下部に設けられた「配信」
ボタンを押すかすることで、音楽配信コンテンツ信号が
情報センターMCに送信される(図3参照)。
【0055】この音楽配信コンテンツ信号を受信した情
報センターMCは、音楽配信ガイダンス信号を車載機1
に対して返信する。これにより、上記ディスプレイ42
には、図6に示すような音楽配信ガイダンス画面が表示
される。
【0056】この音楽配信ガイダンス画面においては、
登録済み音楽のリストが表示される。ここでも、各曲目
毎に日付が記載されているが、これは使用期限を示すも
のである。また、各曲目毎に「データ配信」と「Lis
ten」との2つの項目が設けられている。ここで、
「データ配信」は、車載機1が記憶可能なデータ形式
(MP3形式)での音楽データの配信(第1の配信モー
ド)を要求するもの(このとき、そこに記載された課金
が発生する)であるのに対し、「Listen」は、上
記車載機1が記憶不可能なデータ形式(周波数データ)
での音楽データの配信(第2の配信モード)を要求する
もの(音楽の指定を行う際に既に課金されているため、
課金は発生しない)である。尚、音楽ジャンルの場合
は、「Listen」のみが選択可能である。
【0057】この音楽配信ガイダンス画面において、ユ
ーザーが、配信を希望する曲又は音楽ジャンルの「デー
タ配信」又は「Listen」のいずれかのチェックボ
ックスにチェックを付して「決定」ボタンを押し操作す
ると、音楽配信信号又は音楽ジャンル配信信号が、配信
モードを特定する配信モード信号と共に情報センターM
Cに送信される(図3参照)。
【0058】この音楽配信信号又は音楽ジャンル配信信
号を受信した情報センターMCは、要求された音楽デー
タを、選択された配信モードで車載機1に配信する。す
なわち、第1の配信モードでは、MP3形式の音楽デー
タを車載機1に配信する。
【0059】こうして、情報センターMCから第1の配
信モードで配信された音楽データは、上記車載機1のR
AM13に記憶される。そして、この第1の配信モード
で配信した曲は、ユーザー別データベース52から削除
される。すなわち、第1の配信モードでの音楽データの
配信は一回のみ可能であり、その後、第2の配信モード
であっても音楽データの配信はされない。
【0060】そして、上記RAM13に記憶された音楽
データは、例えば図7に示すような車載音楽指定ガイダ
ンス画面において再生を行うことができる。この車載音
楽指定ガイダンス画面には「着脱式音楽媒体」の欄に、
音楽媒体45に記録された音楽データのリストが表示さ
れると共に、「RAM記憶済み音楽」の欄に、上記第1
の配信モードで配信されRAM13に記憶されている音
楽データのリストが表示される。ユーザーはいずれかを
選択することで、情報センターMCに未接続の状態でも
音楽の再生を行うことができる。
【0061】一方、第2の配信モードでは、図3に示す
ように、情報センターMCは、周波数データを車載機1
に配信するため、そのままスピーカ43で再生される。
この第2の配信モードで配信した曲は、ユーザー別デー
タベース52からは削除されず、上記音楽配信信号又は
音楽ジャンル配信信号に応じて複数回配信される。尚、
使用期限が切れた曲は上記ユーザー別データベース52
から削除される。
【0062】また、複数の音楽データの配信を要求した
場合には、上記情報センターMCから上記複数の音楽デ
ータが順番にかつ繰り返し配信される。さらに、音楽ジ
ャンルを指定した配信を要求した場合には、該当する音
楽ジャンルの複数の曲が、上記情報センターMCから配
信される。
【0063】このような第2の配信モードによる音楽デ
ータの配信が行われているときに、例えば空調制御を行
いたい場合には、例えば図8に示すようなエアコン制御
画面をディスプレイ42に表示させることで空調制御を
行うことができる。このとき、画面の右上部に「リモー
ト音楽配信実行中」の表示がなされる。この音楽データ
の配信を中止したい場合には、そこに設けられた「キャ
ンセル」ボタンを押し操作することで、第2の配信モー
ドによる音楽データの配信を中止することが可能であ
る。
【0064】次に、上記車載機1又はパソコン6におけ
る処理制御について、図9を参照しながら説明する。
【0065】先ずステップS11においては、情報セン
ターMCへの接続操作が有ったか否かを判定する。接続
操作が有ったのYESのときはステップS12に進む一
方、接続操作がなかったのNOのときはステップS11
9に進む(図9B参照)。
【0066】上記ステップS12においては、接続開始
信号並びに、ユーザー認証のためのユーザーコード及び
パスワードを情報センターMCに送信する。尚、ユーザ
ーコード及びパスワードの送信は自動送信でもよい。
【0067】次いでステップS13においては、操作ス
イッチ44に応じて接続コンテンツを検出する。尚、以
前の接続コンテンツに応じて接続コンテンツを検出す
る、すなわち、既にコンテンツが指定されているときは
その接続コンテンツとする。
【0068】そして、ステップS14において接続コン
テンツが何であるかを判定する。接続コンテンツが音楽
指定コンテンツであるときにはステップS15に進む一
方、音楽配信コンテンツであるときにはステップS17
に進む。また、音楽指定及び音楽配信以外のその他のコ
ンテンツであるときにはステップS19に進む。
【0069】上記ステップS15においては、音楽指定
コンテンツ信号を情報センターMCに送信する。尚、コ
ンテンツ未変更時(音楽指定コンテンツに接続した状態
の時)には無視をする(音楽指定コンテンツ信号を送信
しない)。そして、ステップS16において、情報セン
ターMCから送られた音楽指定ガイダンス画面信号に従
って、音楽指定信号又は音楽ジャンル信号を上記情報セ
ンターMCに送信する。
【0070】一方、上記ステップS17においては、音
楽配信コンテンツ信号を情報センターMCに送信する。
尚、コンテンツ未変更時には無視をするのは、上記ステ
ップS15と同様である。そして、ステップS18にお
いて、情報センターMCから送られた音楽配信ガイダン
ス画面信号に従って、音楽配信信号又は音楽ジャンル配
信信号を情報センターMCに送信する。このとき、上述
したように、複数の音楽データの配信要求が可能であ
る。また、上記音楽配信信号等と一緒に、配信モードを
特定する配信モード信号が送信される。
【0071】また、上記ステップS19においては、そ
の他のコンテンツ信号(メールコンテンツ信号等)を送
信する。このときも、コンテンツ未変更時には無視をす
る。そして、ステップS110において、情報センター
MCとの通信制御ルーチンを行う。すなわち、情報セン
ターMCのコンテンツデータベースやメールデータベー
ス等への要求入力(送信)及び出力報知(受信)を行
う。
【0072】上記ステップS16,18,110の後
は、ステップS111において、情報センターMCから
の第1の配信モードでの音楽配信が有るか否かを判定す
る。配信が有るのYESのときはステップS112に進
み、受信した音楽データをRAM13,63に記憶しス
テップS113に進む。一方、配信がないのNOのとき
は、ステップS112に進むことなくステップS113
に進む。
【0073】上記ステップS113では、上記情報セン
ターMCからの第2の配信モードでの音楽配信が有るか
否かを判定する。配信が有るのYESのときはステップ
S114に進み、受信した音楽データ(周波数データ)
をスピーカ43,73からリアルタイムに再生する。こ
のとき、音楽データの配信中止が可能である。
【0074】一方、配信がないのNOのときはステップ
S115に進み、RAM13,63内の音楽データ又は
着脱式音楽媒体45,75の音楽データを、操作スイッ
チ44,74の操作に応じてスピーカ43,73で再生
する。
【0075】ステップS116(図9B)では、情報セ
ンターMCとの接続を中止するキャンセル操作が有った
か否かを判定する。操作があったのYESのときはステ
ップS117に進み、接続終了信号を情報センターMC
に送信してステップS119に進む。
【0076】一方、操作がなかったのNOのときはステ
ップS118に進み、その他ナビゲーション、PIM又
は空調等の制御を行い、ステップS13に戻る。尚、パ
ソコン6の場合は、ステップS118でアプリケーショ
ンの実行等を行う。
【0077】上記ステップS119は、情報センターM
Cに対して未接続のときのステップであるが、上記ステ
ップS115と同様のステップであり、RAM13,6
3内の音楽データ又は着脱式音楽媒体45,75の音楽
データを、操作スイッチ44,74の操作に応じてスピ
ーカ43,73で再生する。
【0078】ステップS120も情報センターMCに対
して未接続のときのステップであるが、上記ステップS
118と同様のステップであり、ナビゲーション、PI
M又は空調等の制御を行いリターンする。尚、パソコン
6の場合は、ステップS120でアプリケーションの実
行等を行う。
【0079】次に、情報センターMCにおける処理制御
について、図10を参照しながら説明する。尚、このフ
ローチャートは、各ユーザー毎の制御を示している。
【0080】先ず、ステップS21においては、接続操
作信号、並びにユーザーコード及びパスワード(有効な
もの)を受信したか否かを判定する。受信したのYES
のときはステップS22に進む一方、受信していないの
NOのときはステップS21を繰り返す。
【0081】上記ステップS22においては、ユーザー
別データベース52(接続ユーザーに対応したもの)
に、所定時間以上前に記憶された音楽ID又は音楽ジャ
ンルが有るか否かを判定する。音楽ID又は音楽ジャン
ルが有るのYESのときはステップS23に進み、使用
期限が切れているため該当する音楽ID又は音楽ジャン
ルをユーザー別データベース52から削除してステップ
S24に進む。一方、ステップS22において、所定時
間以上前に記憶された音楽ID又は音楽ジャンルがない
のNOのときはステップS23に進むことなくステップ
S24に進む。
【0082】上記ステップS24においては、音楽指定
コンテンツ信号を受信したか否かを判定する。受信した
のYESのときはステップS25に進む一方、受信して
いないのNOのときはステップS28に進む。
【0083】上記ステップS25においては、音楽指定
ガイダンス画面信号を車載機1又はパソコン6に送信す
る。次いで、ステップS26においては、上記車載機1
又はパソコン6から送信された音楽指定信号又は音楽ジ
ャンル指定信号に応じて、音楽ID又は音楽ジャンルを
ユーザー別データベース52に記憶させる。そして、ス
テップS27において、指定された音楽ID又は音楽ジ
ャンルに対応した金額をユーザーに対して課金する課金
処理を行い、ステップS28に進む。
【0084】上記ステップS28においては、音楽配信
コンテンツ信号を受信したか否かを判定する。受信した
のYESのときはステップS29に進む一方、受信して
いないのNOのときはステップS216に進む(図10
B参照)。
【0085】上記ステップS29においては、ユーザー
別データベース52に記憶されている音楽ID及び音楽
ジャンル(利用可能な音楽ID及び音楽ジャンル)を読
み出す。次いで、ステップS210で、その音楽ID及
び音楽ジャンルに応じて音楽配信ガイダンス画面信号を
送信する。
【0086】ステップS211においては、音楽配信信
号等を受信したか否かを判定する。受信したのYESの
ときは、その音楽配信信号等と一緒に送信された配信モ
ード信号に応じて、第1の配信モードが要求されたとき
にはステップS212に進む一方、第2の配信モードが
要求されたときにはステップS213に進む。また、音
楽配信信号等を受信していないのNOのときは、このス
テップS211を繰り返す。尚、音楽データの配信中に
配信をキャンセルするキャンセル信号を受信したときに
は、新たな音楽配信信号等を受信するまでこのステップ
S211を繰り返す。
【0087】上記ステップS212においては、上記車
載機1又はパソコン6に要求された音楽データをMP3
形式で送信する(第1の配信モード)。そして、ステッ
プS214で、送信した音楽IDをユーザー別データベ
ース52から削除し、ステップS215でその音楽ID
に応じた金額をユーザーに対して課金する。
【0088】一方、上記ステップS213においては、
上記車載機1又はパソコン6に要求された音楽データを
周波数データの形式で送信する(第2の配信モード)。
また、複数の曲の配信が要求された場合は、順番にかつ
繰り返し配信する。すなわち、複数の曲を順に配信し、
全ての曲の配信が終了すれば、再び最初の曲から順に曲
の配信を行う。さらに、音楽ジャンルを指定した配信が
要求された場合は、該当するジャンルの複数の音楽デー
タを任意に選択して、この選択した複数の音楽データの
配信を行う。
【0089】上記ステップS216においては、その他
のコンテンツ信号(音楽指定及び音楽配信コンテンツ信
号以外)を受信したか否かを判定する。受信したのYE
SのときはステップS217に進み、通常の情報センタ
ー制御ルーチンを行う。つまり、情報センターMCのコ
ンテンツデータベースやメールデータベース等への要求
入力(受信)及び結果出力(送信)を行う。そして、ス
テップS218に進む。
【0090】一方、上記ステップS216において、そ
の他のコンテンツ信号を受信していないのNOのとき
は、ステップS217に進むことなくステップS218
に進み、接続終了信号を受信したか否かを判定する。受
信したのYESのときはリターンする一方、受信してい
ないのNOのときはステップS22に戻る。
【0091】このように、情報センターMCから車載機
1又はパソコン6に対し音楽データを配信する配信モー
ドとして、第1の配信モードと第2の配信モードとが設
けられている。ここで、上記第1の配信モードは、上記
車載機1及びパソコン6が記憶可能なデータ形式で、配
信要求に対して一回だけ音楽データを配信するため、上
記車載機1及びパソコン6の双方に音楽データを配信す
ることがない。これにより、一回の課金で、上記車載機
1及びパソコン6の双方に音楽データが記憶されること
が回避されて、著作権法上の問題を解消することができ
る。
【0092】一方、第2の配信モードは、所定の時間内
であれば、音楽データの配信要求に応じて複数回、上記
車載機1又はパソコン6のいずれにも上記音楽データを
配信し得るが、配信される音楽データのデータ形式は、
上記車載機1及びパソコン6が記憶不可能なデータ形式
にされている。このため、上記車載機1及びパソコン6
の双方に音楽データが記憶されることが回避されて、著
作権法上の問題が解消されると共に、ユーザーは、上記
車載機1及びパソコン6のいずれにおいても音楽を聴く
ことができる。
【0093】このように、第1及び第2の2つの配信モ
ードを備えることによって、著作権法上の問題を解消し
つつも、ユーザーは音楽データの利用形態を自ら選択す
ることができるため、ユーザーにとって利便性の高い音
楽配信を実現することができる。
【0094】<他の実施形態>尚、本発明は上記実施形
態に限定されるものではなく、その他種々の実施形態を
包含するものである。すなわち、上記実施形態において
は、情報センターMCは、音楽配信信号等を送信した車
載機1又はパソコン6に対し音楽データの配信を行うよ
うに構成されているが、これに限らず、例えばパソコン
6から音楽配信信号を送信する場合でも、車載機1に対
し第1の配信モードで音楽データを配信するといったよ
うに、音楽データの配信先を、上記車載機1又はパソコ
ン6のいずれにも指定可能に構成する一方、上記情報セ
ンターMCは、上記車載機1又はパソコン6が指定した
配信先(車載機1又はパソコン6)に音楽データの配信
を行うように構成してもよい。
【0095】また、音楽再生手段は、車載機1又はパソ
コン6に限るものではない。
【0096】さらに、上記実施形態では、車載機1及び
パソコン6が記憶可能な形式としてMP3形式としてい
るが、これに限るものではない。また、車載機1及びパ
ソコン6が記憶不可能な形式として周波数データとして
いるが、これに限るものではない。また、第2の配信モ
ードにおいては、車載機1及びパソコン6において記憶
が困難なデータ形式の音楽データを送信するように構成
してもよい。
【0097】さらに、上記の音楽配信方法は、上記情報
センターMCにおけるサーバ2が読みとり可能な音楽配
信プログラムを記録した記録媒体8を提供することによ
っても実施可能である(図1参照)。
【図面の簡単な説明】
【図1】音楽配信システムを示す説明図である。
【図2】音楽配信システムを示すブロック図である。
【図3】音楽配信方法を示す概念図である。
【図4】メインメニュー画面の一例を示す図である。
【図5】音楽指定ガイダンス画面の一例を示す図であ
る。
【図6】音楽配信ガイダンス画面の一例を示す図であ
る。
【図7】車載音楽再生ガイダンス画面の一例を示す図で
ある。
【図8】空調制御画面の一例を示す図である。
【図9A】車載機の処理制御を示すフローチャートの一
部である。
【図9B】車載機の処理制御を示すフローチャートの一
部である。
【図10A】情報センターの処理制御を示すフローチャ
ートの一部である。
【図10B】情報センターの処理制御を示すフローチャ
ートの一部である。
【符号の説明】
1 車載機(第1の音楽再生手段) 2 サーバ(音楽配信装置) 6 パーソナルコンピュータ(第2の音楽再
生手段) 8 記録媒体 A 音楽配信システム MC 情報センター
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 牛尾 將雄 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 (72)発明者 平林 繁文 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツダ 株式会社内 Fターム(参考) 5K101 KK18 LL12 MM07 NN15 NN22 NN23

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 音楽データを蓄積した情報センターから
    該音楽データを再生する複数の音楽再生端末のいずれか
    に、当該音楽再生端末からの配信要求に応じて、所定の
    課金を条件に上記音楽データの配信を行う音楽配信方法
    であって、 上記情報センターから上記音楽再生端末への音楽データ
    の配信には、該音楽再生端末が記憶可能なデータ形式
    で、上記配信要求に対して一回だけ上記音楽データを配
    信する第1の配信モードと、上記音楽再生端末が記憶不
    可能なデータ形式で、上記配信要求に応じて複数回上記
    音楽データを配信する第2の配信モードとが設けられ、 上記いずれかの音楽再生端末からの要求に応じて上記第
    1及び第2の配信モードのいずれか一方を選択し、該選
    択した配信モードで、上記情報センターから当該音楽再
    生端末に上記音楽データの配信を行うことを特徴とする
    音楽配信方法。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 音楽再生端末から第2の配信モードでの音楽データの配
    信が要求されたときには、その音楽データ配信の要求時
    から所定時間が経過すれば、上記音楽再生端末から配信
    要求がされても、情報センターからの当該音楽データの
    配信は禁止することを特徴とする音楽配信方法。
  3. 【請求項3】 請求項1又は請求項2において、 情報センターから音楽再生端末に、第1の配信モードで
    の音楽データの配信が行われたときには、その後上記音
    楽再生端末から第2の配信モードによる配信要求がされ
    ても、上記情報センターからの当該音楽データの配信は
    禁止することを特徴とする音楽配信方法。
  4. 【請求項4】 請求項1において、 第2の配信モードで配信される音楽データのデータ形式
    を、音楽再生端末がリアルタイムに再生可能なデータ形
    式にすることを特徴とする音楽配信方法。
  5. 【請求項5】 請求項1において、 音楽再生端末においては、情報センターから配信される
    音楽データの配信先を、配信要求をする音楽再生端末又
    はその他の音楽再生端末のいずれかにも指定可能であ
    り、 上記音楽データは、上記情報センターから、上記音楽再
    生端末が指定した配信先に配信することを特徴とする音
    楽配信方法。
  6. 【請求項6】 請求項1において、 音楽再生端末においては、第2の配信モードでの音楽デ
    ータの配信を要求するときには音楽ジャンルを指定した
    音楽データの配信要求が可能であり、 上記音楽再生端末から上記音楽ジャンルが指定されたと
    きには、情報センターから上記音楽再生端末に、蓄積し
    た音楽データの中から任意に選択した上記指定ジャンル
    の複数の音楽データを配信することを特徴とする音楽配
    信方法。
  7. 【請求項7】 請求項1において、 音楽再生端末においては、第2の配信モードでの音楽デ
    ータの配信を要求するときには複数の音楽データの配信
    要求が可能であり、 上記音楽再生端末から複数の音楽データの配信が要求さ
    れたときには、情報センターから上記音楽再生端末に、
    上記複数の音楽データを順番にかつ繰り返し配信するこ
    とを特徴とする音楽配信方法。
  8. 【請求項8】 音楽データが蓄積された情報センター
    と、該音楽データを再生する複数の音楽再生手段とを備
    え、上記情報センターが該いずれかの音楽再生手段に対
    し、当該音楽再生手段からの配信要求に応じて、所定の
    課金を条件に、上記音楽データの配信を行う音楽配信シ
    ステムであって、上記情報センターは、 上記音楽再生手段が記憶可能なデータ形式で、上記配信
    要求に対し一回だけ上記音楽データを配信する第1の配
    信モードと、上記音楽再生手段が記憶不可能なデータ形
    式で、上記配信要求に応じて複数回上記音楽データを配
    信する第2の配信モードとのいずれか一方を、上記いず
    れかの音楽再生端末からの要求に応じて選択して、該選
    択した配信モードで、当該音楽再生手段に対し上記音楽
    データの配信を行うように構成されていることを特徴と
    する音楽配信システム。
  9. 【請求項9】 音楽データを再生する複数の音楽再生手
    段のいずれかからの配信要求に応じて、所定の課金を条
    件に、当該音楽再生手段に対し上記音楽データを配信す
    る音楽配信装置であって、 上記音楽再生手段が記憶可能なデータ形式で、上記配信
    要求に対して一回だけ上記音楽データを配信する第1の
    配信モードと、上記音楽再生手段が記憶不可能なデータ
    形式で、上記配信要求に応じて複数回上記音楽データを
    配信する第2の配信モードとのいずれか一方を、上記い
    ずれかの音楽再生端末からの要求に応じて選択して、該
    選択した配信モードで、当該音楽再生手段に対し上記音
    楽データの配信を行うように構成されていることを特徴
    とする音楽配信装置。
  10. 【請求項10】 音楽データを再生する複数の音楽再生
    手段のいずれかからの配信要求に応じて、所定の課金を
    条件に、当該音楽再生手段に対し上記音楽データを配信
    する音楽配信プログラムが記録された記録媒体であっ
    て、 上記音楽配信プログラムは、 上記音楽再生手段が記憶可能なデータ形式で、上記配信
    要求に対して一回だけ上記音楽データを配信する第1の
    配信モードと、上記音楽再生手段が記憶不可能なデータ
    形式で、上記配信要求に応じて複数回上記音楽データを
    配信する第2の配信モードとのいずれか一方を、上記い
    ずれかの音楽再生端末からの要求に応じて選択させて、
    該選択させた配信モードで、当該音楽再生手段に対し上
    記音楽データを配信させるものであることを特徴とする
    記録媒体。
JP2000352108A 2000-11-20 2000-11-20 音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体 Pending JP2002156979A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352108A JP2002156979A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000352108A JP2002156979A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002156979A true JP2002156979A (ja) 2002-05-31

Family

ID=18825056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000352108A Pending JP2002156979A (ja) 2000-11-20 2000-11-20 音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002156979A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002093798A2 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 World Theatre, Inc. Music distribution systems
US6647417B1 (en) 2000-02-10 2003-11-11 World Theatre, Inc. Music distribution systems
US7647618B1 (en) 1999-08-27 2010-01-12 Charles Eric Hunter Video distribution system
US7960005B2 (en) 2001-09-14 2011-06-14 Ochoa Optics Llc Broadcast distribution of content for storage on hardware protected optical storage media
US8019688B2 (en) 1999-08-27 2011-09-13 Ochoa Optics Llc Music distribution system and associated antipiracy protections
US8090619B1 (en) 1999-08-27 2012-01-03 Ochoa Optics Llc Method and system for music distribution
US8112311B2 (en) 2001-02-12 2012-02-07 Ochoa Optics Llc Systems and methods for distribution of entertainment and advertising content
US8656423B2 (en) 1999-08-27 2014-02-18 Ochoa Optics Llc Video distribution system
US9252898B2 (en) 2000-01-28 2016-02-02 Zarbaña Digital Fund Llc Music distribution systems

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8019688B2 (en) 1999-08-27 2011-09-13 Ochoa Optics Llc Music distribution system and associated antipiracy protections
US7647618B1 (en) 1999-08-27 2010-01-12 Charles Eric Hunter Video distribution system
US8090619B1 (en) 1999-08-27 2012-01-03 Ochoa Optics Llc Method and system for music distribution
US8656423B2 (en) 1999-08-27 2014-02-18 Ochoa Optics Llc Video distribution system
US8719878B2 (en) 1999-08-27 2014-05-06 Ochoa Optics Llc Video distribution system
US9659285B2 (en) 1999-08-27 2017-05-23 Zarbaña Digital Fund Llc Music distribution systems
US9252898B2 (en) 2000-01-28 2016-02-02 Zarbaña Digital Fund Llc Music distribution systems
US6647417B1 (en) 2000-02-10 2003-11-11 World Theatre, Inc. Music distribution systems
USRE41137E1 (en) 2000-02-10 2010-02-16 Charles Eric Hunter Music distribution systems
US8112311B2 (en) 2001-02-12 2012-02-07 Ochoa Optics Llc Systems and methods for distribution of entertainment and advertising content
WO2002093798A3 (en) * 2001-05-15 2003-11-06 World Theatre Inc Music distribution systems
WO2002093798A2 (en) * 2001-05-15 2002-11-21 World Theatre, Inc. Music distribution systems
US7960005B2 (en) 2001-09-14 2011-06-14 Ochoa Optics Llc Broadcast distribution of content for storage on hardware protected optical storage media

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20050251455A1 (en) Method and system for purchasing access to a recording
JP4196419B2 (ja) データ送受信システム、データ受信装置及びデータ送受信方法
US20060074808A1 (en) Method and system for purchasing access to a recording
KR100723995B1 (ko) 악곡 데이터 배신 시스템, 렌터카 서비스 시스템, 악곡 배신 서비스 시스템, 악곡 데이터 배신 방법 및 컴퓨터 프로그램을 기록한 컴퓨터 판독가능한 기록 매체
US20020078439A1 (en) Digital content-data distribution
WO2001073569A1 (fr) Terminal de distribution de donnees, serveur de menu, et systeme de reservation de distribution les utilisant
JP2001350479A (ja) 音声データ配信システム、同配信方法、同配信システムに利用される配信用サーバ、クライアント側端末、及び同配信システムに利用されるコンピュータに適用されるプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体。
EP1924988A1 (en) Methods, devices, and computer program products for providing a karaoke service using a mobile terminal
WO1999013416A1 (fr) Dispositif informatique et procede correspondant
JP2002156979A (ja) 音楽配信方法、音楽配信システム、音楽配信装置及び音楽配信プログラムが記録された記録媒体
US20030027520A1 (en) Broadcast receiver capable of receiving broadcast data on the air, broadcast distribution device distributing that broadcast data, and broadcast distribution system for connection therebetween
US20100094711A1 (en) Reception device and management device of service advertisement information
KR20010107609A (ko) 정보분배방법, 정보분배시스템, 통신단말, 정보분배장치,그리고 중복분배방지방법
JP2003022079A (ja) コンテンツ配布方法、楽曲配布方法、楽曲配布システム、及び楽曲配布装置
JP4792913B2 (ja) 車載機の通信制御装置
JPWO2008096442A1 (ja) コンテンツ配信システム、コンテンツ配信方法、コンテンツ配信プログラムおよび記録媒体
US8006309B2 (en) Information processing device and communication method
JP2003233892A (ja) 車両共同利用システム
JP4577572B2 (ja) 通信装置、通信装置の通信方法、および通信装置の通信プログラム
WO2005031700A1 (ja) 通信装置、通信方法および通信プログラム
JP2002026843A (ja) コンテンツ配信管理システム及びそのコンテンツ配信管理装置と端末装置並びにコンテンツ配信管理方法
JP3790201B2 (ja) 移動機器
JP4404415B2 (ja) 情報配信システムおよび音楽配信システム
JPWO2008012900A1 (ja) コンテンツ購入システム、コンテンツ購入方法、コンテンツ購入プログラムおよび記録媒体
JP4446197B2 (ja) 情報提供方法、情報受信方法、情報受信装置及び情報受信プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071009

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090522

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090609

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091020