JP2002150696A - Reproducing device - Google Patents
Reproducing deviceInfo
- Publication number
- JP2002150696A JP2002150696A JP2001285357A JP2001285357A JP2002150696A JP 2002150696 A JP2002150696 A JP 2002150696A JP 2001285357 A JP2001285357 A JP 2001285357A JP 2001285357 A JP2001285357 A JP 2001285357A JP 2002150696 A JP2002150696 A JP 2002150696A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- circuit
- signal
- servo
- efm
- frequency
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
- Rotational Drive Of Disk (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明はディスク状記録媒体
に対する再生装置に関し、特に再生装置に搭載される回
転サーボ回路に関するものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a reproducing apparatus for a disk-shaped recording medium, and more particularly to a rotary servo circuit mounted on the reproducing apparatus.
【0002】[0002]
【従来の技術】CD(コンパクトディスク)やMD(ミ
ニディスク)等のディスクを記録媒体としたシステムが
普及している。これらのシステムでは、PCMデータに
対してランレングスリミテッドコードの一種であるEF
M変調(8−14変調)を施したデータをディスクに記
録するようにしている。また、ディスクの回転動作につ
いてはCLV(線速度一定)方式が採用されている。2. Description of the Related Art Systems using disks such as CDs (compact disks) and MDs (mini disks) as recording media have become widespread. In these systems, EF, a kind of run-length limited code, is used for PCM data.
Data subjected to M modulation (8-14 modulation) is recorded on a disk. In addition, a CLV (constant linear velocity) method is employed for rotating the disk.
【0003】CLV回転サーボのためには、通常はディ
スクから読み出したEFM信号をPLL回路に注入して
クロックを再生し、そのクロックをクリスタルにより得
られる基準クロックと比較して回転誤差情報を得る。そ
してその回転誤差情報をディスクを回転させるスピンド
ルモータに対してフィードバックすることで、線速度一
定の回転状態が得られるようにしている。なお、本明細
書ではこのような構成のサーボ回路をPLLサーボ回路
と呼ぶこととする。For CLV rotation servo, a clock is reproduced by injecting an EFM signal read from a disk into a PLL circuit, and the clock is compared with a reference clock obtained by a crystal to obtain rotation error information. The rotation error information is fed back to a spindle motor that rotates the disk, so that a rotation state with a constant linear velocity can be obtained. In this specification, a servo circuit having such a configuration is referred to as a PLL servo circuit.
【0004】また、このようなPLLサーボ回路が機能
するためには、まずPLL回路がロックしクロックが正
確に抽出された状態でなければならない。このため、ス
ピンドルモータの立ち上げの際にはまず抽出されるEF
M信号をPLL回路のキャプチャーレンジに引き込むた
めのラフサーボ制御が必要となる。つまり、通常ディス
ク再生装置では、スピンドル回転起動時には、まずラフ
サーボ回路により或る程度の回転サーボ制御を行ない、
その後PLL回路がロックした時点で、CLVサーボ動
作をラフサーボ回路からPLLサーボ回路に切り換える
ようにしている。In order for such a PLL servo circuit to function, the PLL circuit must first be locked and a clock must be accurately extracted. For this reason, when starting up the spindle motor, the EF that is first extracted is
Rough servo control for drawing the M signal into the capture range of the PLL circuit is required. That is, in the normal disk reproducing apparatus, when starting the rotation of the spindle, first, a certain degree of rotation servo control is performed by the rough servo circuit,
Thereafter, when the PLL circuit is locked, the CLV servo operation is switched from the rough servo circuit to the PLL servo circuit.
【0005】図8にディスク再生装置におけるCLVサ
ーボ系の構成を示す。51はディスク、52はスピンド
ルモータである。また53はディスク51からデータを
読み取る光学ヘッドを示す。光学ヘッド53で読み取ら
れたデータはRFアンプ54を介してEFM信号として
出力される。図示していないが、再生系回路としてはE
FM信号に対してEFM復調、エラー訂正処理等を行な
って音声データなどの再生信号を得る。FIG. 8 shows a configuration of a CLV servo system in a disk reproducing apparatus. 51 is a disk and 52 is a spindle motor. Reference numeral 53 denotes an optical head for reading data from the disk 51. The data read by the optical head 53 is output as an EFM signal via the RF amplifier 54. Although not shown, the reproducing system circuit is E
A reproduction signal such as audio data is obtained by performing EFM demodulation, error correction processing, and the like on the FM signal.
【0006】CLVサーボ系としては、EFM信号はP
LLサーボ回路55及びラフサーボ回路60に供給され
る。PLLサーボ回路50は上述したようにEFM信号
をPLL回路に注入してクロックを再生し、そのクロッ
クをクリスタルにより得られる基準クロックと比較して
回転誤差情報(回転サーボ信号ECLV-P )を得るように
構成されている。回転サーボ信号ECLV-P は切換回路5
6のP端子に供給される。For the CLV servo system, the EFM signal is P
It is supplied to the LL servo circuit 55 and the rough servo circuit 60. As described above, the PLL servo circuit 50 reproduces a clock by injecting the EFM signal into the PLL circuit, and compares the clock with a reference clock obtained by a crystal to obtain rotation error information (rotation servo signal E CLV-P ). It is configured as follows. The rotation servo signal E CLV-P is the switching circuit 5
6 is supplied to the P terminal.
【0007】またラフサーボ回路60はEFM信号内に
含まれる最大もしくは最小反転パターンを検出し、これ
が然るべき反転間隔/周波数となるようにするための回
転誤差情報(回転サーボ信号ECLV-S )を得るように構
成されている。この回転サーボ信号ECLV-S は切換回路
56のS端子に供給される。The rough servo circuit 60 detects a maximum or minimum inversion pattern included in the EFM signal, and obtains rotation error information (rotation servo signal E CLV-S ) so that the pattern has an appropriate inversion interval / frequency. It is configured as follows. The rotation servo signal E CLV-S is supplied to the S terminal of the switching circuit 56.
【0008】切換回路56は最初はS端子が選択されて
おり、従って回転サーボ信号ECLV- S がモータドライバ
57に供給される。そしてモータドライバ57は回転サ
ーボ信号ECLV-S に応じて駆動電力をスピンドルモータ
52に供給する。またこの間にPLLサーボ回路55で
はPLL回路がロックされるが、PLL回路のロックに
応じてロック検出信号Lock が出力され、切換回路56
に供給される。切換回路56はロック検出信号Lock が
供給されるとP端子を接続し、以降モータドライバ57
に回転サーボ信号ECLV-P を供給するようにして、PL
Lサーボ回路55の動作によるCLVサーボが実行され
るようにしている。In the switching circuit 56, the S terminal is initially selected, so that the rotation servo signal E CLV- S is supplied to the motor driver 57. Then, the motor driver 57 supplies drive power to the spindle motor 52 according to the rotation servo signal E CLV-S . In the meantime, the PLL circuit is locked in the PLL servo circuit 55, but a lock detection signal Lock is output according to the lock of the PLL circuit, and the switching circuit 56 is locked.
Supplied to The switching circuit 56 connects the P terminal when the lock detection signal Lock is supplied, and thereafter, the motor driver 57
Supply the rotation servo signal E CLV-P to the
The CLV servo by the operation of the L servo circuit 55 is executed.
【0009】ここで、ラフサーボ回路60には反転間隔
測定部61、ピークホールド回路62、ボトムホールド
回路63、マグネチュードコンパレータ64が設けられ
ており、次のような動作で回転サーボ信号ECLV-S を発
生させる。Here, the rough servo circuit 60 is provided with an inversion interval measuring section 61, a peak hold circuit 62, a bottom hold circuit 63, and a magnitude comparator 64. The rotation servo signal E CLV-S is operated by the following operation. generate.
【0010】MDシステムやCDシステムにおいて正規
回転数の状態で抽出されたEFM信号は基準クロックT
(T=1/4.3218MHz )に対して3T〜11Tの反転間
隔を持つ9種類の成分により構成されている。ここでE
FM信号の1フレームの先頭には最大反転間隔である1
1Tのパターンが2つ連続でエンコードされている。図
7にEFM信号の1フレームの構成を示すが、588ビ
ットの1フレームのうち先頭の24ビットがシンクパタ
ーンとされ、これは図示するように11T,11T,2
Tの固定パターンとされている。An EFM signal extracted at a normal rotation speed in an MD system or a CD system is a reference clock T.
(T = 1 / 4.3218 MHz), and is composed of nine types of components having an inversion interval of 3T to 11T. Where E
At the beginning of one frame of the FM signal, the maximum inversion interval of 1
Two 1T patterns are encoded consecutively. FIG. 7 shows the configuration of one frame of the EFM signal. The first 24 bits of one frame of 588 bits are used as a sync pattern, and as shown in FIG.
T is a fixed pattern.
【0011】なお、シンクパターンに続いて各14ビッ
トでサブコードデータ、オーディオなどのメインデー
タ、パリティが図示するように配されている。また14
ビットの各データの間には3ビットのマージンビットが
配されている。1フレーム内のメインデータとしては3
2シンボル(1シンボル=14ビット)が存在し、例え
ばオーディオデータとしてはL,Rチャンネルについて
の6サンプリング区間のデータとなる。588ビットが
6サンプリング区間に当てはまるため、1フレームの周
波数(RFクロック)は7.35KHz となる。そして上記の
4.3218MHz とは各ビットのクロックであり、即ち7.35KH
z ×588の値である。Subcode data, main data such as audio, and parity are arranged in 14 bits following the sync pattern as shown in the figure. 14
Three margin bits are arranged between each bit data. 3 as the main data in one frame
There are two symbols (one symbol = 14 bits), and for example, audio data is data of six sampling intervals for the L and R channels. Since 588 bits correspond to six sampling intervals, the frequency (RF clock) of one frame is 7.35 KHz. And above
4.3218MHz is the clock of each bit, that is, 7.35KH
It is a value of z × 588.
【0012】ラフサーボ回路60では例えばシンクパタ
ーンに見られる最大反転間隔11Tとしてのパターン幅
を測定することでラフサーボを行なうことになる。ただ
し、ディスク上の傷などで本来ありえない筈の11T以
上の反転パターンが検出される可能性もあるため、この
ような誤データをキャンセルする機能も付加されてい
る。In the rough servo circuit 60, rough servo is performed by measuring a pattern width as a maximum inversion interval 11T seen in a sync pattern, for example. However, since there is a possibility that an inverted pattern of 11 T or more, which should be impossible due to a scratch on the disk, may be detected, a function of canceling such erroneous data is added.
【0013】ラフサーボ回路60においては、供給され
たEFM信号はまず反転間隔測定部61でその反転間隔
が測定される。測定基準クロックは1/Tとされる。測
定された反転間隔はピークホールド回路62に供給さ
れ、例えばRFクロック(7.35KHz )/2のスパンで、
最大となる反転間隔の値がホールドされる。ピークホー
ルド回路62の出力はさらにボトムホールド回路63に
供給され、例えばRFクロック(7.35KHz )/16の、
より長いスパンで、最小となる反転間隔の値がホールド
される。つまりボトムホールド回路63の出力は、ピー
クホールド回路62から出力されている最大反転間隔値
のなかで最小の反転間隔値となる。即ち、ディスク上の
傷などによりEFM信号に11T以上の反転間隔が生じ
ても、それらがキャンセルされ、正しい11Tパターン
における反転間隔値がボトムホールド回路63から出力
されることになる。In the rough servo circuit 60, the supplied EFM signal is first measured by a reversal interval measuring section 61. The measurement reference clock is 1 / T. The measured inversion interval is supplied to a peak hold circuit 62, for example, with a span of RF clock (7.35 KHz) / 2,
The value of the maximum inversion interval is held. The output of the peak hold circuit 62 is further supplied to a bottom hold circuit 63, for example, an RF clock (7.35 KHz) / 16
The value of the minimum inversion interval is held over a longer span. That is, the output of the bottom hold circuit 63 is the minimum inversion interval value among the maximum inversion interval values output from the peak hold circuit 62. That is, even if an inversion interval of 11 T or more occurs in the EFM signal due to a scratch on the disk or the like, these are canceled, and the inversion interval value in the correct 11T pattern is output from the bottom hold circuit 63.
【0014】ボトムホールド回路63から出力される反
転間隔値は、マグニチュードコンパレータ64に供給さ
れる。またマグニチュードコンパレータ64には本来の
11Tパターンとしての反転間隔値、つまり正規回転数
の状態で抽出されるEFM信号での11Tパターンの反
転間隔値も供給されており、これとボトムホールド回路
63から出力される反転間隔値を比較することになる。
そしてその比較処理で得られる極性と絶対値、つまり誤
差情報が回転サーボ信号ECLV-S とされる。The inversion interval value output from the bottom hold circuit 63 is supplied to a magnitude comparator 64. The magnitude comparator 64 is also supplied with the inversion interval value as the original 11T pattern, that is, the inversion interval value of the 11T pattern in the EFM signal extracted in the state of the normal rotation speed. Will be compared.
Then, the polarity and the absolute value obtained by the comparison processing, that is, error information are used as the rotation servo signal E CLV-S .
【0015】[0015]
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
ラフサーボ回路60では回路規模が大きくなり、コスト
アップを招くとともに、電力消費の増大という問題があ
った。つまり、上述したように、ディスク上の傷や汚れ
に起因する11T以上の反転間隔の発生による誤動作を
防止するために、或る時間幅の中で最大反転間隔値を検
出し(ピークホールド)、そのうちの最小値をさらに広
い時間幅の中で検出(ボトムホールド)したものを、適
正な最大間隔の反転パターンとして採用するという手法
が必要になり、これにより回路規模の小型化が困難とな
っているためである。However, such a rough servo circuit 60 has a problem that the circuit scale becomes large, cost is increased, and power consumption is increased. That is, as described above, in order to prevent malfunction due to generation of an inversion interval of 11 T or more due to scratches and dirt on the disk, the maximum inversion interval value is detected within a certain time width (peak hold), It is necessary to adopt a method in which the minimum value is detected (bottom hold) within a wider time width and adopted as an appropriate maximum interval inversion pattern, which makes it difficult to reduce the circuit size. Because it is.
【0016】[0016]
【課題を解決するための手段】本発明はこのような問題
点に鑑みて、ラフサーボ回路の回路規模を著しく縮小さ
せることができるようにすることを目的とする。SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made in consideration of the above problems, and has as its object to remarkably reduce the circuit scale of a rough servo circuit.
【0017】このために本発明の再生装置は、デイスク
状記録媒体を回転させる回転手段と、上記デイスク状記
録媒体に記録された、EFM方式で変調された変調信号
を再生する再生手段と、上記再生手段で再生された上記
変調信号の反転回数を計測する反転回数計測手段と、上
記反転回数計測手段にて計測された反転回数と基準値と
を比較する比較手段と、上記比較手段の比較結果に基づ
いてPLLがロックする前のラフサーボ回転を制御する
制御手段と、を備えた再生装置において、上記比較手段
にて比較される基準値は上記変調信号の全発生パターン
の平均反転回数に基づいて予め決定されているようにす
る。For this purpose, the reproducing apparatus of the present invention comprises a rotating means for rotating the disk-shaped recording medium, a reproducing means for reproducing a modulation signal modulated by the EFM system, recorded on the disk-shaped recording medium, Inversion number measurement means for measuring the number of inversions of the modulation signal reproduced by the reproduction means, comparison means for comparing the inversion number measured by the inversion number measurement means with a reference value, and a comparison result of the comparison means And a control means for controlling rough servo rotation before the PLL is locked based on the reference value. The reference value compared by the comparison means is based on the average number of inversions of all the generation patterns of the modulation signal. It should be determined in advance.
【0018】ディスクから抽出されるEFM信号の反転
回数を計測し、これを本来あるべき基準値、つまりEF
M変調信号の全発生パターンの平均反転回数に基づいて
予め決定されている値と比較することで、回転誤差情報
を得ることができる。また、平均反転回数に基づく基準
値を用いることで、ディスク上の傷や汚れなどの影響を
非常に受けにくいものとすることができる。また、EF
M信号の反転回数の計測の回路としては、実際には分周
器のみで簡単に構成できる。The number of inversions of the EFM signal extracted from the disk is measured, and this is used as a reference value that should be, ie, EF.
The rotation error information can be obtained by comparing with a value determined in advance based on the average number of inversions of all the generation patterns of the M modulation signal. Further, by using the reference value based on the average number of times of reversal, it is possible to make the disk very hard to be affected by scratches, dirt, and the like. Also, EF
In practice, a circuit for measuring the number of inversions of the M signal can be simply configured with only a frequency divider.
【0019】[0019]
【発明の実施の形態】以下、図1〜図6により本発明の
実施の形態となる再生装置、特にその回転サーボ回路に
ついて説明する。図1は実施の形態の再生装置のCLV
サーボ系及びCLVサーボ系に含まれる回転サーボ回路
のブロック図である。1はディスク、2はスピンドルモ
ータ、3はディスク1からデータを読み取る光学ヘッド
を示す。光学ヘッド3で読み取られたデータはRFアン
プ4を介してEFM信号として出力される。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A reproducing apparatus according to an embodiment of the present invention, in particular, a rotary servo circuit thereof will be described below with reference to FIGS. FIG. 1 shows a CLV of the reproducing apparatus according to the embodiment.
FIG. 3 is a block diagram of a rotary servo circuit included in a servo system and a CLV servo system. Reference numeral 1 denotes a disk, 2 denotes a spindle motor, and 3 denotes an optical head for reading data from the disk 1. Data read by the optical head 3 is output as an EFM signal via the RF amplifier 4.
【0020】CLVサーボ系として、EFM信号はPL
Lサーボ回路10及びラフサーボ回路20に供給され
る。PLLサーボ回路10はEFM信号をPLL回路に
注入してクロックを再生し、そのクロックをクリスタル
により得られる基準クロックと比較して回転誤差情報
(回転サーボ信号ECLV-P )を得るように構成されてい
る。そして回転サーボ信号ECLV-P は切換回路5のP端
子に供給される。As a CLV servo system, the EFM signal is PL
It is supplied to the L servo circuit 10 and the rough servo circuit 20. The PLL servo circuit 10 is configured to inject an EFM signal into the PLL circuit to reproduce a clock, compare the clock with a reference clock obtained by a crystal, and obtain rotation error information (rotation servo signal E CLV-P ). ing. Then, the rotation servo signal E CLV-P is supplied to the P terminal of the switching circuit 5.
【0021】またラフサーボ回路20はEFM信号につ
いての平均反転値を検出し、この平均反転値を、正規回
転数の状態で抽出されるEFM信号での平均反転値であ
る目標反転値と比較することで、回転誤差情報(回転サ
ーボ信号ECLV-S )を得るように構成されている。この
回転サーボ信号ECLV-S は切換回路5のS端子に供給さ
れる。The rough servo circuit 20 detects an average inversion value for the EFM signal, and compares the average inversion value with a target inversion value which is an average inversion value in the EFM signal extracted at a normal rotation speed. , So as to obtain rotation error information (rotation servo signal E CLV-S ). The rotation servo signal E CLV-S is supplied to the S terminal of the switching circuit 5.
【0022】スピンドルモータ2の起動時には切換回路
5はS端子が選択されており、従って回転サーボ信号E
CLV-S がモータドライバ6に供給される。そしてモータ
ドライバ6は回転サーボ信号ECLV-S に応じて駆動電力
をスピンドルモータ2に供給する。またこの間にPLL
サーボ回路10ではPLL回路がロックされるが、PL
L回路のロックに応じてロック検出信号Lock が出力さ
れ、切換回路5に供給される。切換回路5はロック検出
信号Lock が供給されるとP端子を接続し、以降モータ
ドライバ6に回転サーボ信号ECLV-P を供給するように
して、PLLサーボ回路55の動作によるCLVサーボ
が実行されるようにしている。When the spindle motor 2 is started, the S terminal is selected in the switching circuit 5, so that the rotation servo signal E
CLV-S is supplied to the motor driver 6. Then, the motor driver 6 supplies drive power to the spindle motor 2 according to the rotation servo signal E CLV-S . In the meantime, PLL
In the servo circuit 10, the PLL circuit is locked.
A lock detection signal Lock is output according to the lock of the L circuit, and supplied to the switching circuit 5. When the lock detection signal Lock is supplied, the switching circuit 5 connects the P terminal, and thereafter supplies the rotation servo signal E CLV-P to the motor driver 6 so that the CLV servo by the operation of the PLL servo circuit 55 is executed. I am trying to.
【0023】PLLサーボ回路10においては、まずエ
ッジ検出回路11が設けられ、EFM信号のエッジ検出
が行なわれる。エッジ検出回路11の出力は、位相比較
器12、ローパスフィルタ13、電圧制御発振器(VC
O)14によってなるPLL回路に注入される。即ちこ
のPLL回路では、エッジ検出回路11の出力からチャ
ンネルクロック成分を再生することになる。VCO14
の出力であるチャンネルクロックは分周器15で1/N
分周され、位相/周波数比較器18に入力される。In the PLL servo circuit 10, first, an edge detection circuit 11 is provided to detect an edge of an EFM signal. The output of the edge detection circuit 11 is output from a phase comparator 12, a low-pass filter 13, a voltage-controlled oscillator (VC
O) is injected into the PLL circuit consisting of 14; That is, in this PLL circuit, the channel clock component is reproduced from the output of the edge detection circuit 11. VCO14
The output of the channel clock is 1 / N
The frequency is divided and input to the phase / frequency comparator 18.
【0024】また16はクリスタルによる基準クロック
発生器であり、この基準クロック発生器16からの基準
クロックは分周器17で1/N分周され、位相/周波数
比較器18に入力される。そして、位相比較器12、ロ
ーパスフィルタ13、VCO14によるPLL回路がロ
ックしている状態であれば、位相/周波数比較器18に
おけるチャンネルクロックと基準クロックの比較処理に
より、回転誤差情報が得られる。この位相/周波数比較
器18の出力は位相補償回路19で位相補償され、回転
サーボ信号ECLV-P として切換回路5のP端子に供給さ
れる。Reference numeral 16 denotes a crystal reference clock generator. The reference clock from the reference clock generator 16 is divided by a frequency divider 17 into 1 / N and input to a phase / frequency comparator 18. When the PLL circuit of the phase comparator 12, the low-pass filter 13, and the VCO 14 is in a locked state, rotation error information is obtained by comparing the channel clock with the reference clock in the phase / frequency comparator 18. The output of the phase / frequency comparator 18 is phase-compensated by the phase compensating circuit 19 and supplied to the P terminal of the switching circuit 5 as a rotation servo signal E CLV-P .
【0025】PLL回路がロックすることに伴って位相
/周波数比較器18からは切換回路5に対してロック検
出信号Lock が出力され、これにより切換回路5ではP
端子が接続されるため、モータドライバ6に回転サーボ
信号ECLV-P が供給され、PLLサーボ回路55の動作
によるCLVサーボが実行される。When the PLL circuit locks, a lock detection signal Lock is output from the phase / frequency comparator 18 to the switching circuit 5, whereby the switching circuit 5
Since the terminals are connected, the rotation servo signal E CLV-P is supplied to the motor driver 6, and the CLV servo by the operation of the PLL servo circuit 55 is executed.
【0026】一方、このようにPLL回路がロックし、
PLLサーボ回路55が機能するまでの間は、ラフサー
ボ回路20が機能してCLVサーボがかけられることに
なる。つまりラフサーボ回路20によってスピンドルモ
ータ2の回転が、EFM信号をPLL回路のキャプチャ
レンジに引き込むことができるように制御される。On the other hand, the PLL circuit is thus locked,
Until the PLL servo circuit 55 functions, the rough servo circuit 20 functions and the CLV servo is applied. That is, the rotation of the spindle motor 2 is controlled by the rough servo circuit 20 so that the EFM signal can be drawn into the capture range of the PLL circuit.
【0027】ラフサーボ回路20は、分周器21、周波
数/電圧変換器(F/V変換器)22、目標電圧発生部
23、比較器24により構成されている。このラフサー
ボ回路20の動作について以下に説明していく。The rough servo circuit 20 includes a frequency divider 21, a frequency / voltage converter (F / V converter) 22, a target voltage generator 23, and a comparator 24. The operation of the rough servo circuit 20 will be described below.
【0028】まず、図3、図4、図5、図6に、0〜F
Fまでの元の8ビットデータのそれぞれに対応してEF
Mエンコードされる256とおりのEFMワード(14
ビット)を示す。つまりEFM変換テーブルである。こ
のEFMワードはいわゆるNRZi方式のパルス反転信
号とされるもので、従って各EFMワードについて
『1』の位置がパルス反転位置になる。各図にはEFM
ワードとともにそのEFMワードのパルス反転回数(つ
まり『1』の数)を記している。First, FIG. 3, FIG. 4, FIG. 5, and FIG.
EF corresponding to each of the original 8-bit data up to F
M-encoded 256 EFM words (14
Bit). That is, it is an EFM conversion table. This EFM word is a pulse inversion signal of the so-called NRZi system. Therefore, the position of "1" is a pulse inversion position for each EFM word. Each figure has EFM
The word and the number of pulse inversions of the EFM word (that is, the number of “1”) are described.
【0029】このEFMワードは、14ビットで可能な
214個のパターンの中から、8ビットデータに対応する
ために256とおり選択されたもので、特に『1』と
『1』の間に『0』が2つ以上入るものであるという条
件が満たされ、また反転間隔(『1』と『1』の間隔)
として最小反転間隔が3T、最大反転間隔が11Tとさ
れているものである。[0029] The EFM word, from the 2 14 possible patterns at 14 bits, which has been selected 256 ways to accommodate the 8-bit data, particularly during the "1" and "1", " The condition that two or more “0” s are satisfied is satisfied, and the inversion interval (interval between “1” and “1”)
The minimum inversion interval is 3T and the maximum inversion interval is 11T.
【0030】ここで、図3、図4、図5、図6において
各EFMワードについて示した1ワード内の反転回数を
集計してみると次のようになる。 反転回数1回のEFMワード : 4ワード 反転回数2回のEFMワード : 56ワード 反転回数3回のEFMワード : 120ワード 反転回数4回のEFMワード : 70ワード 反転回数5回のEFMワード : 6ワードHere, the total number of inversions in one word shown for each EFM word in FIGS. 3, 4, 5 and 6 is as follows. EFM word with one inversion: 4 words EFM word with two inversions: 56 words EFM word with three inversions: 120 words EFM word with four inversions: 70 words EFM word with five inversions: 6 words
【0031】これより、1ワード内の平均の反転回数
は、 (4×1+56×2+120×3+70×4+6×5)
/256=786/256 となり、ほぼ3回弱となる。From this, the average number of inversions within one word is (4 × 1 + 56 × 2 + 120 × 3 + 70 × 4 + 6 × 5)
/ 256 = 786/256, which is almost three times less.
【0032】ここで、図7で説明したようにEFMフレ
ームは11T+11T+2T(つまり反転3回)である
シンクパターンと、14ビットの各EFMワード間に配
されている3ビットのマージンビットがある。そこで、
EFMエンコードされるデータが乱数であり、また各マ
ージンビットでの反転発生確率を1/2とすると、1つ
のEFMフレーム内での平均反転回数は、 (786/256)×33+(1/2)×34+3≒1
21.32[回] となる。なお、『33』はメインデータ、パリティ、サ
ブコードとしてのワード数であり、『34』はマージン
ビットの数、『3』はシンクパターンの反転回数であ
る。(図7参照)As described with reference to FIG. 7, the EFM frame has a sync pattern of 11T + 11T + 2T (that is, three inversions) and a margin bit of 3 bits arranged between each 14-bit EFM word. Therefore,
If the data to be EFM-encoded is a random number and the inversion occurrence probability at each margin bit is 1 /, the average number of inversions in one EFM frame is (786/256) × 33 + (1 /) × 34 + 3 ≒ 1
21.32 [times]. Note that “33” is the number of words as main data, parity, and subcode, “34” is the number of margin bits, and “3” is the number of inversions of the sync pattern. (See Fig. 7)
【0033】このため、EFM信号の平均周波数は、 (121.32×7.35[KHz])/2=445.
85[KHz] と考えることができる。このEFM信号の平均周波数
は、ミニディスクシステムやCD−ROMなど、EFM
変調の対象となるPCMオーディオデータがM系列デー
タでスクランブルがかけられるシステム、つまりEFM
エンコードされるデータが乱数になるシステムにおいて
はほぼ信頼できる値となる。また、通常のCD(CDデ
ジタルオーディオ)ではEFM変調されるPCMオーデ
ィオデータは完全な乱数とはならないため、EFM信号
の平均周波数としては多少信頼性に欠ける場合も発生す
るが、大体においては適正な値となる。For this reason, the average frequency of the EFM signal is (121.32 × 7.35 [KHz]) / 2 = 445.
85 [KHz]. The average frequency of this EFM signal is the same as the EFM signal from a mini-disc system or CD-ROM.
A system in which PCM audio data to be modulated is scrambled with M-sequence data, that is, EFM
In a system in which the data to be encoded is a random number, the value is almost reliable. Further, in a normal CD (CD digital audio), PCM audio data subjected to EFM modulation is not a perfect random number, so that the average frequency of the EFM signal may be somewhat unreliable. Value.
【0034】このような平均周波数とされるEFM信号
に対して、例えば1/4096に分周すると、 (445.85×103 )/4096=108.85
[Hz] であることから108.85Hzの出力周波数が得られ
ることが期待される。When the frequency of the EFM signal having such an average frequency is divided into, for example, 1/4096, (445.85 × 10 3 ) /4096=108.85.
[Hz], an output frequency of 108.85 Hz is expected to be obtained.
【0035】即ち、図1におけるラフサーボ回路20に
おいて1/n分周を行なう分周器21について、n=4
096とすると、スピンドルモータ2が正規回転数の状
態である場合には、分周器21の出力としては108.
85Hzの出力周波数が得られることが期待されること
になる。That is, in the frequency divider 21 which performs 1 / n frequency division in the rough servo circuit 20 in FIG.
096, the output of the frequency divider 21 is 108.
It is expected that an output frequency of 85 Hz will be obtained.
【0036】この分周器の21の出力周波数はF/V変
換器22で電圧値に変換されて比較器24に供給され
る。そして、目標電圧発生部23からは目標電圧値が比
較器24に供給されることになる。目標電圧値とは、即
ち108.85Hzの周波数に対応する電圧値である。The output frequency of the frequency divider 21 is converted into a voltage value by an F / V converter 22 and supplied to a comparator 24. Then, the target voltage value is supplied from the target voltage generator 23 to the comparator 24. The target voltage value is a voltage value corresponding to a frequency of 108.85 Hz.
【0037】従って、比較器24ではF/V変換器22
からの、ディスク1から抽出されたEFM信号の平均周
波数に応じた電圧値と、目標電圧発生部23からのEF
M信号の本来の平均周波数に応じた目標電圧値とについ
ての比較動作が行なわれることになり、つまり比較器2
4の出力は回転誤差情報となる。そしてこれが回転サー
ボ信号ECLV-S として切換回路5のS端子に供給され、
モータドライバ6に供給されることで、スピンドルモー
タ2のラフサーボ制御が行なわれることになる。Accordingly, the comparator 24 includes the F / V converter 22
And a voltage value corresponding to the average frequency of the EFM signal extracted from the disk 1 and the EF from the target voltage generator 23.
The comparison operation with respect to the target voltage value corresponding to the original average frequency of the M signal is performed.
The output of 4 becomes rotation error information. This is supplied to the S terminal of the switching circuit 5 as the rotation servo signal E CLV-S ,
By being supplied to the motor driver 6, rough servo control of the spindle motor 2 is performed.
【0038】以上のように本例のラフサーボ回路20
は、分周器21、F/V変換器22、目標電圧発生部2
3、比較器24のみの、きわめて簡易な回路構成とな
り、従来のラフサーボ回路と比較して著しい小規模化が
実現される。また、EFM信号の平均周波数を検出する
ものとなるため、ディスク上の傷や汚れなどによるイリ
ーガルな信号パターンの影響を受けにくく、信頼性の高
いシステムを実現できることになる。なお、分周器21
の分周比nとしては、4096に限らず、好適な値が設
定されればよい。つまり、分周比nはPLL系のキャプ
チャーレンジに十分おさまる程度に分周出力が安定する
値を設定すればよい。As described above, the rough servo circuit 20 of this embodiment
Is a frequency divider 21, an F / V converter 22, a target voltage generator 2
3. A very simple circuit configuration including only the comparator 24 is realized, and a remarkable downsizing is realized as compared with the conventional rough servo circuit. In addition, since the average frequency of the EFM signal is detected, the system is less affected by illegal signal patterns due to scratches and dirt on the disk, and a highly reliable system can be realized. Note that the frequency divider 21
Is not limited to 4096, and a suitable value may be set. That is, the frequency division ratio n may be set to a value at which the frequency division output is stable enough to fall within the capture range of the PLL system.
【0039】図2にラフサーボ回路20としての他の実
施の形態を示した。この場合、ラフサーボ回路20は分
周器21、目標周波数発生部25、位相/周波数比較部
26から構成されている。この例では分周器21によっ
てEFM信号から得られた平均周波数を電圧値に変換せ
ずに、直接、位相/周波数比較部26に供給している。
また目標値としては目標周波数発生部25から目標周波
数(108.85Hz)が位相/周波数比較部26に対
して供給される。FIG. 2 shows another embodiment of the rough servo circuit 20. In this case, the rough servo circuit 20 includes a frequency divider 21, a target frequency generator 25, and a phase / frequency comparator 26. In this example, the average frequency obtained from the EFM signal by the frequency divider 21 is supplied directly to the phase / frequency comparison unit 26 without being converted into a voltage value.
As the target value, the target frequency (108.85 Hz) is supplied from the target frequency generator 25 to the phase / frequency comparator 26.
【0040】そして位相/周波数比較部26は、これら
の入力に対して周波数レベルで比較処理を行ない、誤差
情報、即ち回転サーボ信号ECLV-S を出力することにな
る。このように構成しても同様の効果を得ることができ
る。The phase / frequency comparison section 26 performs a comparison process on these inputs at the frequency level, and outputs error information, that is, the rotation servo signal E CLV-S . Even with such a configuration, the same effect can be obtained.
【0041】なお、EFM信号についての実施の形態と
して説明してきたが、これ以外の変調方式であっても、
ランレングスリミテッドコードによるデータ記録を行な
うものであれば、本発明を適用できる。Although the embodiment has been described with respect to the EFM signal, even if the modulation method is other than this,
The present invention can be applied to any device that records data using a run-length limited code.
【0042】[0042]
【発明の効果】以上説明したように本発明では、ディス
クから抽出されるEFM信号の反転回数を計測し、これ
を基準値と比較することでラフサーボのための回転誤差
情報を得るようにしているため、きわめて簡易な回路構
成で回転ラフサーボ回路を実現することができるという
効果がある。さらに、回転サーボ回路の小規模化によ
り、コストダウンや消費電力の削減という効果も得るこ
とができる。As described above, according to the present invention, the number of inversions of the EFM signal extracted from the disk is measured, and this is compared with a reference value to obtain rotation error information for rough servo. Therefore, there is an effect that a rotary rough servo circuit can be realized with an extremely simple circuit configuration. Further, by reducing the size of the rotary servo circuit, effects such as cost reduction and power consumption reduction can be obtained.
【0043】また、基準値はEFM信号の全発生パター
ンの平均反転回数に基づいて予め決定されているもので
ある。これによって得られる回転誤差情報は、ディスク
上の傷や汚れなどによるイリーガルな信号パターンの影
響を受けにくく、信頼性の高いシステムを実現できると
いう効果もあり、これによってシステムの性能向上とい
う利点も得ることができる。The reference value is predetermined based on the average number of inversions of all the generated patterns of the EFM signal. The rotation error information obtained thereby is less susceptible to illegal signal patterns due to scratches and dirt on the disk, and has the effect of realizing a highly reliable system, thereby obtaining the advantage of improving the performance of the system. be able to.
【図1】本発明の実施の形態の再生装置及び回転サーボ
回路のブロック図である。FIG. 1 is a block diagram of a reproducing apparatus and a rotary servo circuit according to an embodiment of the present invention.
【図2】他の実施の形態の回転サーボ回路のブロック図
である。FIG. 2 is a block diagram of a rotary servo circuit according to another embodiment.
【図3】EFMワードの説明図である。FIG. 3 is an explanatory diagram of an EFM word.
【図4】EFMワードの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of an EFM word.
【図5】EFMワードの説明図である。FIG. 5 is an explanatory diagram of an EFM word.
【図6】EFMワードの説明図である。FIG. 6 is an explanatory diagram of an EFM word.
【図7】EFMフレームの説明図である。FIG. 7 is an explanatory diagram of an EFM frame.
【図8】従来の回転サーボ回路のブロック図である。FIG. 8 is a block diagram of a conventional rotary servo circuit.
1 ディスク、2 スピンドルモータ、3 光学ヘッ
ド、4 RFアンプ、5切換回路、6 モータドライ
バ、10 PLLサーボ回路、20 ラフサーボ回路、
21 分周器、22 F/V変換器、23 目標電圧発
生部、24 比較器、25 目標周波数発生部、26
位相/周波数比較部1 disk, 2 spindle motor, 3 optical head, 4 RF amplifier, 5 switching circuit, 6 motor driver, 10 PLL servo circuit, 20 rough servo circuit,
21 frequency divider, 22 F / V converter, 23 target voltage generator, 24 comparator, 25 target frequency generator, 26
Phase / frequency comparison unit
Claims (1)
段と、 上記デイスク状記録媒体に記録された、EFM方式で変
調された変調信号を再生する再生手段と、 上記再生手段で再生された上記変調信号の反転回数を計
測する反転回数計測手段と、 上記反転回数計測手段にて計測された反転回数と基準値
とを比較する比較手段と、 上記比較手段の比較結果に基づいてPLLがロックする
前のラフサーボ回転を制御する制御手段と、を備えた再
生装置において、 上記比較手段にて比較される基準値は上記変調信号の全
発生パターンの平均反転回数に基づいて予め決定されて
いることを特徴とする再生装置。1. A rotating means for rotating a disk-shaped recording medium, a reproducing means for reproducing a modulation signal recorded in the disk-shaped recording medium and modulated by an EFM method, and the modulation means reproduced by the reproducing means. Means for counting the number of times of inversion of the signal; means for comparing the number of times of inversion measured by the means for number of inversions with a reference value; and before the PLL is locked based on the comparison result of the means for comparison. Control means for controlling the rough servo rotation of the modulation signal, wherein the reference value compared by the comparison means is predetermined based on the average number of inversions of all the generation patterns of the modulation signal. Playback device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001285357A JP2002150696A (en) | 2001-09-19 | 2001-09-19 | Reproducing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001285357A JP2002150696A (en) | 2001-09-19 | 2001-09-19 | Reproducing device |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6330382A Division JPH08167239A (en) | 1994-12-07 | 1994-12-07 | Reproducing device and revolution servo circuit |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002150696A true JP2002150696A (en) | 2002-05-24 |
Family
ID=19108517
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001285357A Pending JP2002150696A (en) | 2001-09-19 | 2001-09-19 | Reproducing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002150696A (en) |
-
2001
- 2001-09-19 JP JP2001285357A patent/JP2002150696A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2885650B2 (en) | Disc playback device | |
EP0974966B1 (en) | Disk recording system | |
JP4319259B2 (en) | Active wide-range PLL device, phase-locked loop method, and disk playback device | |
JPH0294063A (en) | Recorded data reading system | |
KR100502461B1 (en) | Phase-locked loop circuit and its regenerator | |
JP3433021B2 (en) | PLL circuit | |
JPH11149704A (en) | Phase-locked loop circuit, reproducer and leading-in control method of phase-locked loop circuit | |
KR100358606B1 (en) | Disc recorder | |
JPH08167239A (en) | Reproducing device and revolution servo circuit | |
JP3607048B2 (en) | Disc reproducing apparatus and data slicing circuit | |
JP2002150696A (en) | Reproducing device | |
JPH10112141A (en) | Pll circuit and optical device provided therewith | |
JPH07141781A (en) | Controller for data reproducing pll circuit | |
JP3689990B2 (en) | PLL circuit | |
JPH10149608A (en) | Data recording and reproducing device | |
JPS6275972A (en) | Disk motor control circuit | |
JPH07334930A (en) | Reproducing device | |
JPH1125588A (en) | Disk motor control circuit and disk reproducing device using the same | |
JPS59171076A (en) | Relative moving speed control device of information detecting point in information reader | |
KR19990048996A (en) | Sampling clock regeneration circuit in optical disc reproducing apparatus employing P.M.L.detection method | |
JPS6234385A (en) | Generating circuit for data detection window signal | |
JP2006155824A (en) | Optical disk playback apparatus | |
JPS58212242A (en) | Clock regenerating circuit in digital signal transmission | |
JPH10222923A (en) | Cd-rom unit | |
JPS6318566A (en) | Drum control circuit for tape reproducer with helical scan system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040713 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20041109 |