JP2002148650A - 液晶表示装置 - Google Patents
液晶表示装置Info
- Publication number
- JP2002148650A JP2002148650A JP2000338581A JP2000338581A JP2002148650A JP 2002148650 A JP2002148650 A JP 2002148650A JP 2000338581 A JP2000338581 A JP 2000338581A JP 2000338581 A JP2000338581 A JP 2000338581A JP 2002148650 A JP2002148650 A JP 2002148650A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- resistance value
- signal input
- liquid crystal
- tab mounting
- input wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 大型パネルに対して表示輝度の不均一性を解
消した液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 液晶パネルを駆動する半導体装置がTA
B方式で実装されるTAB実装端子群1の各TAB実装
端子が、TAB実装端子からの表示信号を対応する画素
電極に伝達する信号入力配線群5a〜5fの抵抗値偏差
を相殺するように、対応する信号入力配線の抵抗値に応
じて面積が変化する絶縁膜開口10a〜10fを備え
た。
消した液晶表示装置を提供する。 【解決手段】 液晶パネルを駆動する半導体装置がTA
B方式で実装されるTAB実装端子群1の各TAB実装
端子が、TAB実装端子からの表示信号を対応する画素
電極に伝達する信号入力配線群5a〜5fの抵抗値偏差
を相殺するように、対応する信号入力配線の抵抗値に応
じて面積が変化する絶縁膜開口10a〜10fを備え
た。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、携帯端末から大型
モニタまで、幅広いサイズにおいて高性能、コンパクト
性、低コストが要求されるアクティブマトリクス型液晶
表示装置に関する。
モニタまで、幅広いサイズにおいて高性能、コンパクト
性、低コストが要求されるアクティブマトリクス型液晶
表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、微細加工技術、材料技術、及び高
密度実装技術などの進歩とマルチメディア機器の急速な
普及により、幅広い画面サイズで、またAV、OA、車
載、情報通信と様々な用途において液晶表示装置の占め
る割合は急速に拡大しており、CRTに代わるキーデバ
イスとしてエレクトロニクス業界全体の注目を集めてい
る。そのような中、液晶表示装置特有の薄型軽量をさら
に進化させ、CRTでは実現困難であった商品領域(例
えば、携帯情報端末からノートPC、DIN規格対応の
カーナビゲーションシステム、モニタ一体型ビデオムー
ビー等)へのさらなる展開のみならず、PCモニタや大
型テレビなど、CRTの主力商品領域をも完全に置換す
る日も遠くはない勢いである。
密度実装技術などの進歩とマルチメディア機器の急速な
普及により、幅広い画面サイズで、またAV、OA、車
載、情報通信と様々な用途において液晶表示装置の占め
る割合は急速に拡大しており、CRTに代わるキーデバ
イスとしてエレクトロニクス業界全体の注目を集めてい
る。そのような中、液晶表示装置特有の薄型軽量をさら
に進化させ、CRTでは実現困難であった商品領域(例
えば、携帯情報端末からノートPC、DIN規格対応の
カーナビゲーションシステム、モニタ一体型ビデオムー
ビー等)へのさらなる展開のみならず、PCモニタや大
型テレビなど、CRTの主力商品領域をも完全に置換す
る日も遠くはない勢いである。
【0003】かかる情勢において、液晶表示装置にとっ
て、技術的には、大画面、高均一表示特性、コンパクト
性、低コストが最適バランスとなる開発が重点課題とな
っている。
て、技術的には、大画面、高均一表示特性、コンパクト
性、低コストが最適バランスとなる開発が重点課題とな
っている。
【0004】まず、従来の液晶表示装置について、図7
を用いて説明する。
を用いて説明する。
【0005】図7は、従来の液晶表示装置のTAB実装
端子近傍の概略構成を示す図である。図7において、1
はTAB(Tape Automated Bonding)実装端子群であ
り、通常、表面の接触抵抗の低いAlなどの薄膜で構成
されることが多い。2は画像表示領域であり液晶の動き
を直接コントロールする画素電極を具備したTFT(Th
inFilm Transistor)が縦横マトリクス状に配置してあ
る。この画像表示領域2に対し、TAB実装端子から表
示信号を入力伝達する機能を持つのが、信号入力配線3
a、3b、4であるが、TAB実装端子群1のピッチ
は、画像表示領域2の画素ドットピッチよりも小さい場
合が多く、結果的に、両端側の信号入力配線3a、3b
は大きく斜めになるため長くなり、中央付近の信号入力
配線4は、ほぼ水平に配線可能なため短くなる。これに
より、必然的に、信号入力配線3a、3bは信号入力配
線4よりも抵抗値が高くなる。一般的に、この抵抗値の
偏差を小さくするべく、配線幅を長さに応じて調整する
こともあるが、近年の液晶パネルでは、高精細化が進
み、信号入力配線郡3a、3b、4の互いの配置間隔が
極めて狭く、配線幅の調整で抵抗値を揃えるのは困難な
状況にある。
端子近傍の概略構成を示す図である。図7において、1
はTAB(Tape Automated Bonding)実装端子群であ
り、通常、表面の接触抵抗の低いAlなどの薄膜で構成
されることが多い。2は画像表示領域であり液晶の動き
を直接コントロールする画素電極を具備したTFT(Th
inFilm Transistor)が縦横マトリクス状に配置してあ
る。この画像表示領域2に対し、TAB実装端子から表
示信号を入力伝達する機能を持つのが、信号入力配線3
a、3b、4であるが、TAB実装端子群1のピッチ
は、画像表示領域2の画素ドットピッチよりも小さい場
合が多く、結果的に、両端側の信号入力配線3a、3b
は大きく斜めになるため長くなり、中央付近の信号入力
配線4は、ほぼ水平に配線可能なため短くなる。これに
より、必然的に、信号入力配線3a、3bは信号入力配
線4よりも抵抗値が高くなる。一般的に、この抵抗値の
偏差を小さくするべく、配線幅を長さに応じて調整する
こともあるが、近年の液晶パネルでは、高精細化が進
み、信号入力配線郡3a、3b、4の互いの配置間隔が
極めて狭く、配線幅の調整で抵抗値を揃えるのは困難な
状況にある。
【0006】次に、図8を用いて、TAB実装端子周辺
にしぼってパターン構成を説明する。
にしぼってパターン構成を説明する。
【0007】図8は、従来の液晶表示装置のTAB実装
端子の構成図である。
端子の構成図である。
【0008】図8において、5a〜5fは、信号入力配
線であり、比抵抗の低いAl、Cr、Taなどの導電性
薄膜で構成されることが多いが、信号入力配線5a側の
入力抵抗値が高く、信号入力配線5f側の入力抵抗値が
低く、さらにその間の信号入力配線は、連続的に入力抵
抗値が変化しているものとする。6はTAB実装端子の
本体で、これもAlなどの表面抵抗が低い導電性薄膜で
構成されることが多い。7は、TAB実装端子本体6と
信号入力配線5a〜5fが、絶縁層で分離されている場
合、層間を接続するためのコンタクトホールである。9
は異方性導電膜(Anisotropic Conductive Film:以下
ACFと略称する)であり、TABチップとTAB実装
端子の絶縁膜開口8の間に挟み、熱圧着することで電気
的な導電性を持つものである。一般的にACF9は、図
8のように、一定の幅をもったシート、或いはテープ状
の形態で供給される。このような構成の場合、結果的に
TAB実装部の実装抵抗値は、場所によらずほぼ一定と
なる。
線であり、比抵抗の低いAl、Cr、Taなどの導電性
薄膜で構成されることが多いが、信号入力配線5a側の
入力抵抗値が高く、信号入力配線5f側の入力抵抗値が
低く、さらにその間の信号入力配線は、連続的に入力抵
抗値が変化しているものとする。6はTAB実装端子の
本体で、これもAlなどの表面抵抗が低い導電性薄膜で
構成されることが多い。7は、TAB実装端子本体6と
信号入力配線5a〜5fが、絶縁層で分離されている場
合、層間を接続するためのコンタクトホールである。9
は異方性導電膜(Anisotropic Conductive Film:以下
ACFと略称する)であり、TABチップとTAB実装
端子の絶縁膜開口8の間に挟み、熱圧着することで電気
的な導電性を持つものである。一般的にACF9は、図
8のように、一定の幅をもったシート、或いはテープ状
の形態で供給される。このような構成の場合、結果的に
TAB実装部の実装抵抗値は、場所によらずほぼ一定と
なる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
液晶表示装置では、信号入力配線がTAB実装端子群の
ブロック端と中央付近では、配線長に大きな偏差が生じ
るのは避け難く、特に、大型の液晶パネルでは、TAB
チップの大きさに対して、相対的に画面表示領域の大き
さが大きくなることになるため、信号入力配線の配線角
度も極めて急角度となる。例えば、15型から20型ク
ラスの液晶パネルになると、信号配線長の偏差が、10
倍以上になることも稀ではない。
液晶表示装置では、信号入力配線がTAB実装端子群の
ブロック端と中央付近では、配線長に大きな偏差が生じ
るのは避け難く、特に、大型の液晶パネルでは、TAB
チップの大きさに対して、相対的に画面表示領域の大き
さが大きくなることになるため、信号入力配線の配線角
度も極めて急角度となる。例えば、15型から20型ク
ラスの液晶パネルになると、信号配線長の偏差が、10
倍以上になることも稀ではない。
【0010】また、TABチップやプリント基板をサイ
ズの異なる複数機種で共用することは、コスト低減のた
めにしばしば行われるが、このことも信号配線長の偏差
を拡大する原因となっている。多くの場合、共用機種内
での大型パネルでは、信号出力数が増加する傾向にあ
り、実装するTABチップの数量も増加する。
ズの異なる複数機種で共用することは、コスト低減のた
めにしばしば行われるが、このことも信号配線長の偏差
を拡大する原因となっている。多くの場合、共用機種内
での大型パネルでは、信号出力数が増加する傾向にあ
り、実装するTABチップの数量も増加する。
【0011】さらに、TAB実装端子部が、画面表示領
域に対して中央方向に集積する方向で配置されるため、
TAB実装端子のブロック間で大きな抵抗偏差を生じて
しまう。ブロック内の抵抗値偏差は連続的であることが
多いが、ブロック間の抵抗値偏差は不連続的になりやす
い。
域に対して中央方向に集積する方向で配置されるため、
TAB実装端子のブロック間で大きな抵抗偏差を生じて
しまう。ブロック内の抵抗値偏差は連続的であることが
多いが、ブロック間の抵抗値偏差は不連続的になりやす
い。
【0012】信号入力抵抗値の偏差は、液晶表示装置の
表示品質上、重大な課題となる可能性が高い。信号入力
配線は、抵抗成分のみならず、その構成上、様々な寄生
容量成分を持っている。例えば、絶縁層を挟んで交差す
る配線や、液晶層を挟んで対向するカラーフィルタ基
板、画素マトリクス部のTFT−MOS構造における寄
生容量はもちろんである。画像表示部はアナログ信号を
受けて液晶をドライブしているため、これらの抵抗成分
や容量成分(RC成分と略す)はアナログ信号に遅延や
鈍りをもたらす結果となる。入力信号配線は、一般的
に、TFTを駆動する走査信号配線と、画素電極を駆動
する映像信号配線に分けられるが、両配線において信号
遅延や鈍りの影響は深刻である。
表示品質上、重大な課題となる可能性が高い。信号入力
配線は、抵抗成分のみならず、その構成上、様々な寄生
容量成分を持っている。例えば、絶縁層を挟んで交差す
る配線や、液晶層を挟んで対向するカラーフィルタ基
板、画素マトリクス部のTFT−MOS構造における寄
生容量はもちろんである。画像表示部はアナログ信号を
受けて液晶をドライブしているため、これらの抵抗成分
や容量成分(RC成分と略す)はアナログ信号に遅延や
鈍りをもたらす結果となる。入力信号配線は、一般的
に、TFTを駆動する走査信号配線と、画素電極を駆動
する映像信号配線に分けられるが、両配線において信号
遅延や鈍りの影響は深刻である。
【0013】この影響は、表示品質的には、筋状の表示
輝度不均一として認識される。例えば、TN型液晶のノ
ーマリーホワイト表示モードでは、RC成分が大きく、
遅延や鈍りが大きい配線に対応した表示部では、相対的
に表示輝度が低くなる。とりわけRC成分が非連続にな
りやすいTAB実装ブロックの境目付近では、表示輝度
の差が際立つため表示不良になりやすい。
輝度不均一として認識される。例えば、TN型液晶のノ
ーマリーホワイト表示モードでは、RC成分が大きく、
遅延や鈍りが大きい配線に対応した表示部では、相対的
に表示輝度が低くなる。とりわけRC成分が非連続にな
りやすいTAB実装ブロックの境目付近では、表示輝度
の差が際立つため表示不良になりやすい。
【0014】本発明は、上記従来の問題を解決し、大型
パネルに対して表示輝度の不均一性を解消した液晶表示
装置を提供することを目的とする。
パネルに対して表示輝度の不均一性を解消した液晶表示
装置を提供することを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】前記の目的を達成するた
め、本発明に係る液晶表示装置は、液晶パネルを駆動す
る半導体装置がTAB方式で実装されるTAB実装端子
群と、前記TAB実装端子からの表示信号を対応する画
素電極に伝達する信号入力配線群とを備えた液晶表示装
置であって、前記TAB実装端子群は、前記信号入力配
線群の抵抗値偏差を相殺するように構成されたことを特
徴とする。
め、本発明に係る液晶表示装置は、液晶パネルを駆動す
る半導体装置がTAB方式で実装されるTAB実装端子
群と、前記TAB実装端子からの表示信号を対応する画
素電極に伝達する信号入力配線群とを備えた液晶表示装
置であって、前記TAB実装端子群は、前記信号入力配
線群の抵抗値偏差を相殺するように構成されたことを特
徴とする。
【0016】この液晶表示装置によれば、前記半導体装
置であるTABチップから画像表示領域の画素電極にい
たる、TAB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示さ
れる入力抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小
され、入力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されること
で、液晶パネルの表示輝度差発生を抑制することができ
る。
置であるTABチップから画像表示領域の画素電極にい
たる、TAB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示さ
れる入力抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小
され、入力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されること
で、液晶パネルの表示輝度差発生を抑制することができ
る。
【0017】本発明に係る前記液晶表示装置において、
前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、対応する
前記信号入力配線の抵抗値に応じて面積が変化する絶縁
膜開口を備えることが好ましい。
前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、対応する
前記信号入力配線の抵抗値に応じて面積が変化する絶縁
膜開口を備えることが好ましい。
【0018】この構成によれば、絶縁膜開口のパターン
面積を調整することで、開口面積に相関した接続抵抗値
が得られ、この接続抵抗値は、1層の絶縁膜開口レイヤ
の設計変更のみで容易に調整可能となる。
面積を調整することで、開口面積に相関した接続抵抗値
が得られ、この接続抵抗値は、1層の絶縁膜開口レイヤ
の設計変更のみで容易に調整可能となる。
【0019】または、本発明に係る前記液晶表示装置に
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、
対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて異なる長さ
を有することが好ましい。
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、
対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて異なる長さ
を有することが好ましい。
【0020】この構成によれば、TAB実装端子の長さ
を、対応する信号入力配線の抵抗値に応じて異ならさせ
て、TAB実装端子の長さに相関した接続抵抗値を得る
ことで、TAB実装端子のパターン構成を大幅に変える
ことなく、長さのパラメータ調整のみで容易に対応可能
となる。
を、対応する信号入力配線の抵抗値に応じて異ならさせ
て、TAB実装端子の長さに相関した接続抵抗値を得る
ことで、TAB実装端子のパターン構成を大幅に変える
ことなく、長さのパラメータ調整のみで容易に対応可能
となる。
【0021】または、本発明に係る前記液晶表示装置に
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、
対応する前記信号入力配線を接続するために、対応する
前記信号入力配線の抵抗値に応じて面積が変化するコン
タクトウインドウを備えることが好ましい。
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、
対応する前記信号入力配線を接続するために、対応する
前記信号入力配線の抵抗値に応じて面積が変化するコン
タクトウインドウを備えることが好ましい。
【0022】この構成によれば、TAB実装端子群と信
号入力配線を接続するコンタクトウインドウの面積を、
対応する信号入力配線の抵抗値に応じて変化させて、コ
ンタクトウインドウの面積に相関した接続抵抗値を得る
ことで、TAB実装端子の接続抵抗自体には全く加える
ことなく抵抗値を調整することができる。
号入力配線を接続するコンタクトウインドウの面積を、
対応する信号入力配線の抵抗値に応じて変化させて、コ
ンタクトウインドウの面積に相関した接続抵抗値を得る
ことで、TAB実装端子の接続抵抗自体には全く加える
ことなく抵抗値を調整することができる。
【0023】または、本発明に係る前記液晶表示装置に
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、
対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて実装有効面
積を変化させるための穴を備えることが好ましい。
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子は、
対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて実装有効面
積を変化させるための穴を備えることが好ましい。
【0024】この構成によれば、TAB実装端子内側に
開けた穴の面積に相関した接続抵抗値が得られ、この接
続抵抗値は、1層のTAB実装端子本体レイヤの設計変
更のみで容易に調整可能となる。
開けた穴の面積に相関した接続抵抗値が得られ、この接
続抵抗値は、1層のTAB実装端子本体レイヤの設計変
更のみで容易に調整可能となる。
【0025】または、本発明に係る前記液晶表示装置に
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子に
は、対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて実装有
効面積を変化させるために、接続抵抗値が異なる導電性
薄膜が配設されることが好ましい。
おいて、前記TAB実装端子群の各TAB実装端子に
は、対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて実装有
効面積を変化させるために、接続抵抗値が異なる導電性
薄膜が配設されることが好ましい。
【0026】この構成によれば、TAB実装端子群の一
部に接続抵抗の異なる導電性薄膜を配置し、実装有効面
積を、対応する信号入力配線の抵抗値に応じて変化させ
て、端子本体の接続面積と部分薄膜の面積との比に相関
した接続抵抗値を得ることで、接続の絶対面積は変化せ
ず、物理的な接続強度を弱めずに接続抵抗値を調整可能
となる。
部に接続抵抗の異なる導電性薄膜を配置し、実装有効面
積を、対応する信号入力配線の抵抗値に応じて変化させ
て、端子本体の接続面積と部分薄膜の面積との比に相関
した接続抵抗値を得ることで、接続の絶対面積は変化せ
ず、物理的な接続強度を弱めずに接続抵抗値を調整可能
となる。
【0027】または、本発明に係る前記液晶表示装置に
おいて、前記TAB実装端子群には、前記半導体装置と
の電気的な接続行い、対応する前記信号入力配線の抵抗
値に応じて実装抵抗値を変化させるために面積が変化す
る異方性導電膜が配設されることが好ましい。
おいて、前記TAB実装端子群には、前記半導体装置と
の電気的な接続行い、対応する前記信号入力配線の抵抗
値に応じて実装抵抗値を変化させるために面積が変化す
る異方性導電膜が配設されることが好ましい。
【0028】この構成によれば、TAB実装端子群と駆
動用ICとの電気的接続に使用する異方性導電膜(AC
F)の面積を連続的に変化させ、実装抵抗値を、対応す
る信号入力配線の抵抗値に応じて変化させて、各端子に
対応したACFの面積に相関した接続抵抗値を得ること
で、液晶パネル側の設計を全く変更することなく、構成
部材であるACFの幅調整のみで、接続抵抗値を容易に
調整可能となる。
動用ICとの電気的接続に使用する異方性導電膜(AC
F)の面積を連続的に変化させ、実装抵抗値を、対応す
る信号入力配線の抵抗値に応じて変化させて、各端子に
対応したACFの面積に相関した接続抵抗値を得ること
で、液晶パネル側の設計を全く変更することなく、構成
部材であるACFの幅調整のみで、接続抵抗値を容易に
調整可能となる。
【0029】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して説明する。
て、図面を参照して説明する。
【0030】(第1の実施の形態)図1は、本発明の第
1の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図1において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
1の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図1において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
【0031】5a〜5fは、信号入力配線であり、信号
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子の本体で、本実施形態の場合
は、外形サイズおよび膜構成は従来例と同様である。9
はACFで、一定幅の通常仕様のものである。
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子の本体で、本実施形態の場合
は、外形サイズおよび膜構成は従来例と同様である。9
はACFで、一定幅の通常仕様のものである。
【0032】本実施の形態の特徴は、TAB実装端子群
1の絶縁膜開口10a〜10fの面積を、対応する信号
入力配線5a〜5fの抵抗値に応じて連続的に変化させ
ている点にある。これにより、実装抵抗値は、この絶縁
膜開口10a〜10fの面積に相関して変化する。入力
配線抵抗値の高い信号入力配線5aに接続されたTAB
実装端子の絶縁膜開口10aを大きく、入力配線抵抗値
の低い信号入力配線5fに接続されたTAB実装端子の
絶縁膜開口10fを小さくすることで、実装接続抵抗値
と入力配線抵抗との和の偏差が、隣接した入力ノードど
うし、或いは隣接した実装ブロックの境目において小さ
くなる方向に調整されている。
1の絶縁膜開口10a〜10fの面積を、対応する信号
入力配線5a〜5fの抵抗値に応じて連続的に変化させ
ている点にある。これにより、実装抵抗値は、この絶縁
膜開口10a〜10fの面積に相関して変化する。入力
配線抵抗値の高い信号入力配線5aに接続されたTAB
実装端子の絶縁膜開口10aを大きく、入力配線抵抗値
の低い信号入力配線5fに接続されたTAB実装端子の
絶縁膜開口10fを小さくすることで、実装接続抵抗値
と入力配線抵抗との和の偏差が、隣接した入力ノードど
うし、或いは隣接した実装ブロックの境目において小さ
くなる方向に調整されている。
【0033】このように構成された液晶表示装置によれ
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
【0034】また、絶縁膜開口10a〜10fのパター
ン面積を調整することで、開口面積に相関した接続抵抗
値が得られ、この接続抵抗値は、1層の絶縁膜開口レイ
ヤの設計変更のみで、容易に調整可能であるという効果
を得ることができる。
ン面積を調整することで、開口面積に相関した接続抵抗
値が得られ、この接続抵抗値は、1層の絶縁膜開口レイ
ヤの設計変更のみで、容易に調整可能であるという効果
を得ることができる。
【0035】(第2の実施の形態)図2は、本発明の第
2の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図2において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
2の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図2において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
【0036】5a〜5fは、信号入力配線であり、信号
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、膜構成のみ従来
例と同様である。9はACFで、一定幅の通常仕様のも
のである。
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、膜構成のみ従来
例と同様である。9はACFで、一定幅の通常仕様のも
のである。
【0037】本実施の形態の特徴は、TAB実装端子1
1a〜11f自体の長さを、対応する信号入力配線5a
〜5fの抵抗値に応じて連続的に変化させている点にあ
る。これにより、実装抵抗値は、このTAB実装端子1
1a〜11fの長さに相関して変化する。入力配線抵抗
値の高い信号入力配線5aに接続されたTAB実装端子
11aを長く、入力配線抵抗値の低い信号入力配線5f
側に接続されたTAB実装端子11fを短くすること
で、実装接続抵抗値と入力配線抵抗値との和の偏差が、
隣接した入力ノードどうし、或いは隣接した実装ブロッ
クの境目において小さくなる方向に調整されている。
1a〜11f自体の長さを、対応する信号入力配線5a
〜5fの抵抗値に応じて連続的に変化させている点にあ
る。これにより、実装抵抗値は、このTAB実装端子1
1a〜11fの長さに相関して変化する。入力配線抵抗
値の高い信号入力配線5aに接続されたTAB実装端子
11aを長く、入力配線抵抗値の低い信号入力配線5f
側に接続されたTAB実装端子11fを短くすること
で、実装接続抵抗値と入力配線抵抗値との和の偏差が、
隣接した入力ノードどうし、或いは隣接した実装ブロッ
クの境目において小さくなる方向に調整されている。
【0038】このように構成された液晶表示装置によれ
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
【0039】また、TAB実装端子11a〜11fの長
さを、対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に応じ
て変化させて、TAB実装端子11a〜11fの長さに
相関した接続抵抗値を得ているため、TAB実装端子1
1a〜11fのパターン構成を大幅に変えることなく、
長さのパラメータ調整のみで容易に対応可能であるとい
う効果を得ることができる。
さを、対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に応じ
て変化させて、TAB実装端子11a〜11fの長さに
相関した接続抵抗値を得ているため、TAB実装端子1
1a〜11fのパターン構成を大幅に変えることなく、
長さのパラメータ調整のみで容易に対応可能であるとい
う効果を得ることができる。
【0040】(第3の実施の形態)図3は、本発明の第
3の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図3において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
3の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図3において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
【0041】5a〜5fは、信号入力配線であり、信号
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、従来例と同様の
ものである。9はACFで、一定幅の通常仕様のもので
ある。
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、従来例と同様の
ものである。9はACFで、一定幅の通常仕様のもので
ある。
【0042】本実施の形態の特徴は、TAB実装端子群
1と信号入力配線5a〜5fを接続するコンタクトウイ
ンドウ12a〜12fの面積を、対応する信号入力配線
5a〜5fの抵抗値に応じて連続的に変化させている点
にある。これにより、実装抵抗値自体は変化しないが、
実質的に、コンタクトウインドウ12a〜12fの大き
さに相関して変化する抵抗値が付加されることになる。
入力配線抵抗値の高い信号入力配線5aを接続するコン
タクトウインドウ12aを大きく、入力配線抵抗値の低
い信号入力配線5fを接続するコンタクトウインドウ1
2fを小さくすることで、コンタクト抵抗値を含む実装
接続抵抗値と入力配線抵抗値との和の偏差が、隣接した
入力ノードどうし、或いは隣接した実装ブロックの境目
において小さくなる方向に調整されている。
1と信号入力配線5a〜5fを接続するコンタクトウイ
ンドウ12a〜12fの面積を、対応する信号入力配線
5a〜5fの抵抗値に応じて連続的に変化させている点
にある。これにより、実装抵抗値自体は変化しないが、
実質的に、コンタクトウインドウ12a〜12fの大き
さに相関して変化する抵抗値が付加されることになる。
入力配線抵抗値の高い信号入力配線5aを接続するコン
タクトウインドウ12aを大きく、入力配線抵抗値の低
い信号入力配線5fを接続するコンタクトウインドウ1
2fを小さくすることで、コンタクト抵抗値を含む実装
接続抵抗値と入力配線抵抗値との和の偏差が、隣接した
入力ノードどうし、或いは隣接した実装ブロックの境目
において小さくなる方向に調整されている。
【0043】このように構成された液晶表示装置によれ
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
【0044】また、TAB実装端子群1と信号入力配線
5a〜5fを接続するコンタクトウインドウ12a〜1
2fの面積を、対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗
値に応じて変化させて、コンタクトウインドウ12a〜
12fの面積に相関した接続抵抗値を得ているため、T
AB実装端子の接続抵抗自体には全く加えることなく抵
抗値を調整することができるという効果が得られる。
5a〜5fを接続するコンタクトウインドウ12a〜1
2fの面積を、対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗
値に応じて変化させて、コンタクトウインドウ12a〜
12fの面積に相関した接続抵抗値を得ているため、T
AB実装端子の接続抵抗自体には全く加えることなく抵
抗値を調整することができるという効果が得られる。
【0045】(第4の実施の形態)図4は、本発明の第
4の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図4において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
4の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図4において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
【0046】5a〜5fは、信号入力配線であり、信号
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、基本構成は従来
例と同様のものである。9はACFで、一定幅の通常仕
様のものである。
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、基本構成は従来
例と同様のものである。9はACFで、一定幅の通常仕
様のものである。
【0047】本実施の形態の特徴は、TAB実装端子の
中央付近に穴13a〜13fを開けて、この穴13a〜
13fの面積を、対応する信号入力配線5a〜5fの抵
抗値に応じて連続的に変化させている点にある。これに
より、絶縁膜の開口面積や、TAB端子自体の長さなど
は変化させないが、実質的に、穴13a〜13fの大き
さに相関して実装抵抗値が変化することになる。入力配
線抵抗値の高い信号入力配線5aが接続されたTAB実
装端子の穴13aを大きく、入力配線抵抗値の低い信号
入力配線5fが接続されたTAB実装端子の穴13fを
小さくすることで、実装接続抵抗値と入力配線抵抗値と
の和の偏差が、隣接した入力ノードどうし、或いは隣接
した実装ブロックの境目において小さくなる方向に調整
されている。
中央付近に穴13a〜13fを開けて、この穴13a〜
13fの面積を、対応する信号入力配線5a〜5fの抵
抗値に応じて連続的に変化させている点にある。これに
より、絶縁膜の開口面積や、TAB端子自体の長さなど
は変化させないが、実質的に、穴13a〜13fの大き
さに相関して実装抵抗値が変化することになる。入力配
線抵抗値の高い信号入力配線5aが接続されたTAB実
装端子の穴13aを大きく、入力配線抵抗値の低い信号
入力配線5fが接続されたTAB実装端子の穴13fを
小さくすることで、実装接続抵抗値と入力配線抵抗値と
の和の偏差が、隣接した入力ノードどうし、或いは隣接
した実装ブロックの境目において小さくなる方向に調整
されている。
【0048】このように構成された液晶表示装置によれ
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
【0049】また、TAB実装端子群1の一部に穴13
a〜13fを開けて、実装有効面積を、対応する信号入
力配線の抵抗値に応じて変化させ、端子内側に開けた穴
13a〜13fの面積に相関した接続抵抗値が得られ、
1層のTAB実装端子本体レイヤの設計変更のみで、接
続抵抗値を容易に調整可能であるという効果を得ること
ができる。
a〜13fを開けて、実装有効面積を、対応する信号入
力配線の抵抗値に応じて変化させ、端子内側に開けた穴
13a〜13fの面積に相関した接続抵抗値が得られ、
1層のTAB実装端子本体レイヤの設計変更のみで、接
続抵抗値を容易に調整可能であるという効果を得ること
ができる。
【0050】(第5の実施の形態)図5は、本発明の第
5の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図5において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
5の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図5において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
【0051】5a〜5fは、信号入力配線であり、信号
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、基本構成は従来
例と同様のものである。9はACFで、一定幅の通常仕
様のものである。
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、基本構成は従来
例と同様のものである。9はACFで、一定幅の通常仕
様のものである。
【0052】本実施の形態の特徴は、TAB実装端子の
中央付近に、TAB実装端子本体6とは材質が異なり、
接続抵抗に差ができる導電性薄膜14a〜14fを、対
応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に応じて、その
面積を連続的に変化させて配置している点にある。TA
B実装端子本体6に接続抵抗値の低いAlなどを用いた
場合、これら導電性薄膜14a〜14fには、接続抵抗
が相対的に高いITOなどを用いるとよい。絶縁膜の開
口面積や、TAB端子自体の長さなどは変化させない
が、実質的に、導電性薄膜14a〜14fの大きさに相
関して実装抵抗値が変化することになる。入力配線抵抗
値の高い信号入力配線5a側のTAB実装端子上に配置
する導電性薄膜14aの面積を大きく、入力配線抵抗値
の低い信号入力配線5f側のTAB実装端子に配置する
導電性薄膜14fの面積を小さくすることで、実装接続
抵抗値と入力配線抵抗値との和の偏差が、隣接した入力
ノードどうし、或いは隣接した実装ブロックの境目にお
いて小さくなる方向に調整されている。
中央付近に、TAB実装端子本体6とは材質が異なり、
接続抵抗に差ができる導電性薄膜14a〜14fを、対
応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に応じて、その
面積を連続的に変化させて配置している点にある。TA
B実装端子本体6に接続抵抗値の低いAlなどを用いた
場合、これら導電性薄膜14a〜14fには、接続抵抗
が相対的に高いITOなどを用いるとよい。絶縁膜の開
口面積や、TAB端子自体の長さなどは変化させない
が、実質的に、導電性薄膜14a〜14fの大きさに相
関して実装抵抗値が変化することになる。入力配線抵抗
値の高い信号入力配線5a側のTAB実装端子上に配置
する導電性薄膜14aの面積を大きく、入力配線抵抗値
の低い信号入力配線5f側のTAB実装端子に配置する
導電性薄膜14fの面積を小さくすることで、実装接続
抵抗値と入力配線抵抗値との和の偏差が、隣接した入力
ノードどうし、或いは隣接した実装ブロックの境目にお
いて小さくなる方向に調整されている。
【0053】このように構成された液晶表示装置によれ
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されることで、表示輝
度差発生を抑制することができるという効果が得られ
る。
【0054】また、TAB実装端子群1の一部に接続抵
抗の異なる導電性薄膜14a〜14fを配置し、実装有
効面積を、対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に
応じて変化させて、端子本体の接続面積と部分薄膜の面
積との比に相関した接続抵抗値を得ることで、接続の絶
対面積は変化せず、物理的な接続強度を弱めずに接続抵
抗値を調整可能であるという効果を得ることができる。
抗の異なる導電性薄膜14a〜14fを配置し、実装有
効面積を、対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に
応じて変化させて、端子本体の接続面積と部分薄膜の面
積との比に相関した接続抵抗値を得ることで、接続の絶
対面積は変化せず、物理的な接続強度を弱めずに接続抵
抗値を調整可能であるという効果を得ることができる。
【0055】(第6の実施の形態)図6は、本発明の第
6の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図6において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
6の実施の形態による液晶表示装置におけるTAB実装
端子の構成図である。なお、図6において、図8に示し
た従来の液晶表示装置と同じ構成要素には同じ符号を付
し、それについての詳細な説明は省略する。
【0056】5a〜5fは、信号入力配線であり、信号
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、基本構成は従来
例と同様のものである。
入力配線5a側の入力配線抵抗値が高く、信号入力配線
5f側の入力配線抵抗値が低く、さらにその間の信号入
力配線は、連続的に入力抵抗値が変化しているものとす
る。6はTAB実装端子本体であるが、基本構成は従来
例と同様のものである。
【0057】本実施の形態の特徴は、実質的なTAB実
装端子の接続面積を、ACF9の幅を連続的に変えるこ
とで、対応する信号入力配線の抵抗値に応じて連続的に
変化させている点にある。これにより、入力配線抵抗値
の高い信号入力配線5a側のACF9の幅を広く、入力
配線抵抗値の低い信号入力配線5f側のACF9の幅を
狭くすることで、実装接続抵抗値と入力配線抵抗値との
和の偏差が、隣接した入力ノードどうし、或いは隣接し
た実装ブロックの境目において小さくなる方向に調整さ
れている。
装端子の接続面積を、ACF9の幅を連続的に変えるこ
とで、対応する信号入力配線の抵抗値に応じて連続的に
変化させている点にある。これにより、入力配線抵抗値
の高い信号入力配線5a側のACF9の幅を広く、入力
配線抵抗値の低い信号入力配線5f側のACF9の幅を
狭くすることで、実装接続抵抗値と入力配線抵抗値との
和の偏差が、隣接した入力ノードどうし、或いは隣接し
た実装ブロックの境目において小さくなる方向に調整さ
れている。
【0058】このように構成された液晶表示装置によれ
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されことで、表示輝度
差発生を抑制することができるという効果が得られる。
ば、配線群の入力抵抗値偏差を相殺するように構成して
いるので、TABチップから画像表示領域にいたる、T
AB実装抵抗値と信号入力抵抗値との和で示される入力
抵抗値の、連続的或いは非連続的な偏差が縮小され、入
力信号の遅延や鈍りの偏差が緩和されことで、表示輝度
差発生を抑制することができるという効果が得られる。
【0059】また、TAB実装端子群1の接続に使用す
るACF9の面積を連続的に変化させ、実装抵抗値を、
対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に応じて変化
させて、各端子に対応したACF9の面積に相関した接
続抵抗が得られ、液晶パネル側の設計を全く変更するこ
となく、構成部材であるACF9の幅調整のみで、接続
抵抗値を容易に調整可能であるという効果を得ることが
できる。
るACF9の面積を連続的に変化させ、実装抵抗値を、
対応する信号入力配線5a〜5fの抵抗値に応じて変化
させて、各端子に対応したACF9の面積に相関した接
続抵抗が得られ、液晶パネル側の設計を全く変更するこ
となく、構成部材であるACF9の幅調整のみで、接続
抵抗値を容易に調整可能であるという効果を得ることが
できる。
【0060】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
大型の液晶パネルで特に顕著なように、信号入力配線が
TAB実装端子群のブロック端と中央付近、或いは実装
ブロック間で、抵抗値にに大きな偏差が生じた場合にお
いても、信号遅延や鈍りの影響を最低限に抑えることが
可能となり、表示輝度が均一で良好な表示品質が得られ
る液晶表示装置の有用な構造を提供することができる。
大型の液晶パネルで特に顕著なように、信号入力配線が
TAB実装端子群のブロック端と中央付近、或いは実装
ブロック間で、抵抗値にに大きな偏差が生じた場合にお
いても、信号遅延や鈍りの影響を最低限に抑えることが
可能となり、表示輝度が均一で良好な表示品質が得られ
る液晶表示装置の有用な構造を提供することができる。
【図1】 本発明の第1の実施の形態による液晶表示装
置におけるTAB実装端子の構成図
置におけるTAB実装端子の構成図
【図2】 本発明の第2の実施の形態による液晶表示装
置におけるTAB実装端子の構成図
置におけるTAB実装端子の構成図
【図3】 本発明の第3の実施の形態による液晶表示装
置におけるTAB実装端子の構成図
置におけるTAB実装端子の構成図
【図4】 本発明の第4の実施の形態による液晶表示装
置におけるTAB実装端子の構成図
置におけるTAB実装端子の構成図
【図5】 本発明の第5の実施の形態による液晶表示装
置におけるTAB実装端子の構成図
置におけるTAB実装端子の構成図
【図6】 本発明の第6の実施の形態による液晶表示装
置におけるTAB実装端子の構成図
置におけるTAB実装端子の構成図
【図7】 従来の液晶表示装置におけるTAB実装端子
近傍の概略構成図
近傍の概略構成図
【図8】 従来の液晶表示装置におけるTAB実装端子
の構成図
の構成図
1 TAB実装端子群 2 画像表示領域 3a、3b、4 信号入力配線 5a〜5f 信号入力配線 6 TAB実装端子の本体 7 コンタクトホール 8 TAB実装端子の絶縁膜開口 9 ACF 10a〜10f 絶縁膜開口 11a〜11f TAB実装端子 12a〜12f コンタクトウインドウ 13a〜13f 穴 14a〜14f 導電性薄膜
Claims (7)
- 【請求項1】 液晶パネルを駆動する半導体装置がTA
B方式で実装されるTAB実装端子群と、前記TAB実
装端子からの表示信号を対応する画素電極に伝達する信
号入力配線群とを備えた液晶表示装置であって、 前記TAB実装端子群は、前記信号入力配線群の抵抗値
偏差を相殺するように構成されたことを特徴とする液晶
表示装置。 - 【請求項2】 前記TAB実装端子群の各TAB実装端
子は、対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて面積
が変化する絶縁膜開口を備えたことを特徴とする請求項
1記載の液晶表示装置。 - 【請求項3】 前記TAB実装端子群の各TAB実装端
子は、対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて異な
る長さを有することを特徴とする請求項1記載の液晶表
示装置。 - 【請求項4】 前記TAB実装端子群の各TAB実装端
子は、対応する前記信号入力配線を接続するために、対
応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて面積が変化す
るコンタクトウインドウを備えたことを特徴とする請求
項1記載の液晶表示装置。 - 【請求項5】 前記TAB実装端子群の各TAB実装端
子は、対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて実装
有効面積を変化させるための穴を備えたことを特徴とす
る請求項1記載の液晶表示装置。 - 【請求項6】 前記TAB実装端子群の各TAB実装端
子には、対応する前記信号入力配線の抵抗値に応じて実
装有効面積を変化させるために、接続抵抗値が異なる導
電性薄膜が配設されたことを特徴とする請求項1記載の
液晶表示装置。 - 【請求項7】 前記TAB実装端子群には、前記半導体
装置との電気的な接続行い、対応する前記信号入力配線
の抵抗値に応じて実装抵抗値を変化させるために面積が
変化する異方性導電膜が配設されたことを特徴とする請
求項1記載の液晶表示装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000338581A JP2002148650A (ja) | 2000-11-07 | 2000-11-07 | 液晶表示装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000338581A JP2002148650A (ja) | 2000-11-07 | 2000-11-07 | 液晶表示装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002148650A true JP2002148650A (ja) | 2002-05-22 |
Family
ID=18813775
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000338581A Pending JP2002148650A (ja) | 2000-11-07 | 2000-11-07 | 液晶表示装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002148650A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010217932A (ja) * | 2005-05-31 | 2010-09-30 | Lg Display Co Ltd | 液晶ディスプレイ |
JP2017523468A (ja) * | 2014-07-30 | 2017-08-17 | 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 | 液晶表示パネル及び液晶表示装置 |
-
2000
- 2000-11-07 JP JP2000338581A patent/JP2002148650A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010217932A (ja) * | 2005-05-31 | 2010-09-30 | Lg Display Co Ltd | 液晶ディスプレイ |
DE102006024447B4 (de) | 2005-05-31 | 2019-05-09 | Lg Display Co., Ltd. | Flüssigkristallanzeigevorrichtung |
JP2017523468A (ja) * | 2014-07-30 | 2017-08-17 | 深▲セン▼市華星光電技術有限公司 | 液晶表示パネル及び液晶表示装置 |
KR101932363B1 (ko) * | 2014-07-30 | 2018-12-24 | 센젠 차이나 스타 옵토일렉트로닉스 테크놀로지 컴퍼니 리미티드 | 액정 디스플레이 패널 및 액정 디스플레이 기기 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6774414B2 (en) | Thin film transistor array panel for a liquid crystal display | |
US7133037B2 (en) | Signal transmission system | |
KR100359324B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
US20040100431A1 (en) | Active matrix substrate and display | |
US20200176480A1 (en) | Display panel and display device | |
KR100356988B1 (ko) | 액정표시장치 및 그 제조방법 | |
US7414694B2 (en) | Liquid crystal display device | |
US11532644B2 (en) | Display panel and display device applying the same | |
US11145681B2 (en) | Display panel and display device applying the same | |
KR100631301B1 (ko) | 액정표시장치 | |
JP2002148650A (ja) | 液晶表示装置 | |
US7339633B2 (en) | Liquid crystal display panel with reduced parasitic impedance | |
US11300839B2 (en) | Display panel and display device applying the same | |
JP2001235723A (ja) | 液晶表示装置 | |
KR101296634B1 (ko) | 액정 표시 장치 | |
KR20050091290A (ko) | 액정표시장치 | |
JP2002196298A (ja) | 液晶表示ユニットとその製造方法 | |
JP2000131709A (ja) | ドライバ一体型液晶表示パネル | |
JPH09166773A (ja) | アクティブマトリクス方式液晶表示装置 | |
KR20010109996A (ko) | 테이프 케리어 패키지 | |
JP2002123227A (ja) | アクティブマトリックス型液晶表示装置 | |
US20010046022A1 (en) | Tape carrier package with separated bonding parts, liquid crystal display employing the same and method of compensating misalignment thereof | |
JPH11174978A (ja) | 画像表示装置 | |
KR20040059669A (ko) | 라인-온-글래스 방식의 액정표시패널 | |
JPH0792479A (ja) | 表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711 Effective date: 20061109 |