JP2002147294A - 燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法 - Google Patents

燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法

Info

Publication number
JP2002147294A
JP2002147294A JP2001182812A JP2001182812A JP2002147294A JP 2002147294 A JP2002147294 A JP 2002147294A JP 2001182812 A JP2001182812 A JP 2001182812A JP 2001182812 A JP2001182812 A JP 2001182812A JP 2002147294 A JP2002147294 A JP 2002147294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
aqueous solution
improving
combustibility
composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001182812A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Inoue
功 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GUNMA CHOSEKI KK
KSI KK
MIRAEITO KK
Original Assignee
GUNMA CHOSEKI KK
KSI KK
MIRAEITO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GUNMA CHOSEKI KK, KSI KK, MIRAEITO KK filed Critical GUNMA CHOSEKI KK
Priority to JP2001182812A priority Critical patent/JP2002147294A/ja
Publication of JP2002147294A publication Critical patent/JP2002147294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Carbonaceous Fuels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】ガソリン、軽油、LPGなどの化石燃料を使用
する自動車エンジンなどの燃焼性を改善し、燃費の向上
と排気ガスに含まれる環境汚染物質を減少させるための
燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷
却用水溶液を使用した燃焼性改善方法を提供する。 【解決手段】少なくとも、放射線を自然放射する鉱石を
含む放射性粉状物質が水性溶媒に分散させてなることを
特徴とする燃焼性改善用組成物であって、放射線を自然
放射する鉱石が貴陽石若しくは貴陽石と実質的に同等の
放射性能を有する物質が好ましい。前記の燃焼性改善用
組成物をエンジン冷却用水溶液としてラジエーターによ
ってエンジンの周囲に循環させて放射性粉状物質が放出
する放射線をエンジン内部の燃料に照射するようにした
燃焼性改善方法とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガソリン、軽油、
LPGなどの化石燃料を使用する自動車エンジンなどの
燃焼性を改善し、燃費の向上と排気ガスに含まれる有害
物質を減少させるための燃焼性改善用組成物、エンジン
冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改
善方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、自動車の排気ガスによる公害が社
会問題化し、この解決策としての技術が各方面で開発さ
れつつあり、水素燃料車やハイブリッドカーもその一例
である。しかし、既存のガソリンエンジン車やディーゼ
ルエンジン車に対する排ガス対策は未だ決定的な決め手
がない。一方、自動車のエンジンで化石燃料を燃焼させ
るときに必要とされる燃焼用空気や燃料に遠赤外線を照
射したり磁界を通過させることによって、燃焼の効率を
向上させることが知られている。前記の燃焼の効率を高
めることを目的とする器具が種々販売されている。しか
し、従来のこの種のものは、燃料パイプや吸気パイプな
ど、空気や燃料の通路に取り付けるもので、その効果に
は限界があり問題であった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、発
明者が群馬県の群馬長石御座入鉱山で採取される貴陽石
が、燃費の向上と排気ガス中の環境汚染物質の抑制に驚
くべき効果があることを知見し、鋭意研究し幾度かの試
作を積み重ねて完成されたものである。前記のような従
来タイプの空気や燃料の通路に取り付ける器具類とは全
く異なる発想のもとでなされたものであり、放射線を自
然放射する鉱石を含む放射性粉状物質を水性溶媒に分散
してなる組成物をラジエーターによってエンジンの周囲
に循環させることによってエンジンの燃焼性を改善し
て、燃費を向上させるとともに排気ガスによる公害の抑
制に寄与する燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶
液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記の課題を解決するた
めに、本発明は、少なくとも、放射線を自然放射する鉱
石を含む放射性粉状物質が水性溶媒に分散させてなるこ
とを特徴とする燃焼性改善用組成物とする(請求項
1)。
【0005】また、前記の課題を解決するために、本発
明は、前記の放射線を自然放射する鉱石が貴陽石若しく
は貴陽石と実質的に同等の放射性能を有する物質からな
ることを特徴とする前記の燃焼性改善用組成物とするこ
とが好ましい(請求項2)。
【0006】また、前記の課題を解決するために、本発
明は、前記の水性溶媒がセラミック活水装置によって処
理された活水若しくは該活水と同等の特性を有する水か
らなることを特徴とする前記の燃焼性改善用組成物とす
ることが好ましい(請求項3)。
【0007】また、前記の課題を解決するために、本発
明は、少なくとも、放射線を自然放射する鉱石を含む放
射性粉状物質が水性溶媒に分散させてなることを特徴と
する燃焼性改善用のエンジン冷却用水溶液とする(請求
項4)。
【0008】また、前記の課題を解決するために、本発
明は、前記の放射線を自然放射する鉱石が貴陽石若しく
は貴陽石と実質的に同等の放射性能を有する物質からな
ることを特徴とする前記の燃焼性改善用のエンジン冷却
用水溶液とすることが好ましい(請求項5)。
【0009】また、前記の課題を解決するために、本発
明は、前記の水性溶媒がセラミック活水装置によって処
理された活水若しくは該活水と同等の特性を有する水か
らなることを特徴とする前記の燃焼性改善用のエンジン
冷却用水溶液とすることが好ましい(請求項6)。
【0010】また、前記の課題を解決するために、本発
明は、前記のエンジン冷却用水溶液をラジエーターによ
ってエンジンの周囲に循環させるとともに、前記の冷却
用水溶液中の放射性粉状物質が放出する放射線をエンジ
ン内部の燃料に照射するようにしたことを特徴とする燃
焼性改善方法とすることが好ましい(請求項7)。
【0011】
【作用】請求項1〜4記載の発明に係る燃焼性改善用組
成物及びエンジンの冷却用水溶液に使用される放射線を
自然放射する鉱石、中でも貴陽石は、γ線などの放射線
を自然放射し、マイナスイオンの発生量が極めて大きい
ことが確認されている。γ線は透過力が大きいのでエン
ジンのシリンダー壁を通してエンジン内部に透過し、気
化状態の燃料の分子運動を励起させることによって燃焼
性が改善され、燃料は完全燃焼され燃費が向上し、パワ
ーアップするとともに、不完全燃焼によるNOx、SO
x、CO、HC等の環境汚染物質の発生を抑制するもの
と推測される。
【0012】請求項5記載の燃焼性改善方法において、
前記のエンジンの冷却用水溶液をラジエーターで循環さ
せることによって、放射性粉状物質がエンジンの周囲に
設けられたウォータージャケット内をランダムに移動す
ることによって、放射性粉状物質から放出されるγ線、
中間子などの放射線をエンジン内部の燃料に均等に且つ
効率良く照射することができる。比較例として例えば、
燃料回路の途中のケーシング内底部に鉱石を袋に包んで
収納しておいて、このケーシング内に燃料を流した場合
を想定すれば、この鉱石から放出される放射線は燃料の
一方向に偏って照射される結果、本願発明にかかる方法
のように均一で効果的な照射をすることは期待できな
い。
【0013】
【発明の実施の形態】次に、この発明の実施の形態につ
いて説明する。この発明の実施の形態に用いられる放射
線を自然放射する鉱石は、群馬県利根郡片品村の群馬長
石御座入鉱山で採取される貴陽石である。貴陽石は、約
6500万年前の地殻変動に伴う高温熱水作用によって
形成されたと言われる鉱床に賦存する花崗岩の一種であ
り、赤と白の原石の種類がある。貴陽石の最大の特徴
は、人体に害を及ぼさない程度の放射線を自然放射する
特性を有することであり、この事実は、財団法人放射線
計測協会による放射能測定試験によって確認されてい
る。
【0014】前記の放射能測定試験は、平成12年9月
7日に、EG&G ORTEC社製GMX−40195
−S、Ge半導体検出器を用いたγ線スペクトロメトリ
法により、貴陽石(赤)に関しては416.6g、貴陽
石(白)に関しては433.1gの供試料について、測
定時間2000秒にて行った。前記の放射能測定試験の
結果を以下に示す。図1は、貴陽石(赤)に関するγ線
スペクトルの計測結果を示すスペクトル図であり、図2
は、貴陽石(白)に関するγ線スペクトルの計測結果を
示すスペクトル図である。表1は、前記の測定結果に基
づいて貴陽石(赤)に関する各放出核種のエネルギー
(keV)と放射能濃度(Bg/g)を表に示したもの
であり、表2は、貴陽石(白)に関する各放出核種のエ
ネルギー(keV)と放射能濃度(Bg/g)を表に示
したものである。
【0015】
【表1】
【0016】
【表2】
【0017】これらの図表中において、Pbは鉛を、T
lはタリウムを、Biはビスマスを、Acはアクチニウ
ムを、Kはカリウムをそれぞれ表す。核種を表す元素記
号の左上の数字は質量数である。これらの結果から貴陽
石(赤)及び(白)は共に放射性壊変に伴うγ線を通常
の物質の数倍ないし数百倍も放出していることが分か
る。また、貴陽石(赤)の方が貴陽石(白)よりも全体
的に放射能濃度が高いことが分かる。そして貴陽石
(赤)の方が貴陽石(白)よりも燃費の向上などの効果
が優れていることから、γ線の放射能濃度が前記の効果
に寄与していることが推測される。これらの貴陽石の何
れも単独で又は混合して用いることができる。
【0018】γ線は核種によって一定のエネルギーを持
っており、α壊変やβ壊変が起こるとこれに伴って放出
される。γ線とともに中性子も放出されているものと推
測され、これらの中性子やγ線自体は電荷を持っていな
いので直接物質に作用してその原子を電離するものでは
ないが、物質に作用して何らかの反応をした結果、荷電
粒子がつくられ、これが電離作用をするもので、間接電
離放射線と称され、α線やβ線のような直接電離放射線
と区別される。放射線に関する燃焼性改善のメカニズム
は、中性子が空気中の窒素に作用してこれを炭素と水素
に変換するという説などがあり未だ明らかではないが、
本発明においては、前記のような電離作用によって気化
状態の燃料の分子運動を励起させる結果、燃費を向上
し、環境汚染物質の発生を抑制するものと推測される。
【0019】前記の貴陽石は、ボールミルなどの粉砕機
によって粉状に粉砕され、放射性粉状物質を構成する。
放射性粉状物質の大きさは特に限定されるものではない
が、大きすぎると沈殿し易く、小さすぎると2次凝集し
易くなり、均一に分散し難くなる。そこで、最も分散し
易い粒径として約3〜5μ前後が好ましい。また、本発
明の実施の形態においては、貴陽石を基本に説明してい
るが、本発明で使用される放射性粉状物質は、前記の貴
陽石以外であっても、燃焼性改善の効果を奏する放射性
能を有する鉱石を貴陽石に代え、又は貴陽石ととともに
使用してもよい。
【0020】次に、前記の放射性粉状物質を容器の中で
ディスパーを用いて水と混合する。水はなるべく不純物
の少ない軟水を用いるのが好ましく、セラミック活水装
置によって得られる活水、例えば、特願2000−25
6148に記載のものは、ラジエーターやウォータージ
ャケットの壁面のヌメリを取り除き、冷却水の汚れを防
いで長持ちさせるなどの効果を有する点で特に好まし
い。放射性粉状物質の配合比は、放射性粉状物質が水に
均一に分散し、静止状態で放置したときに沈殿を生じな
い程度に添加することが好ましい。通常は、放射性粉状
物質500gを軟水若しくは活水と混合して全容量が
1.0〜2.0Lになる比率で構成することが好まし
い。
【0021】更に、前記の放射性粉状物質と水とを混合
する際に、分散剤を添加することによって放射性粉状物
質の分散性を向上させることが好ましい。分散剤として
は、通常、界面活性剤が使用される。界面活性剤には、
陰イオン界面活性剤、陽イオン界面活性剤、非イオン界
面活性剤及び両性界面活性剤などがあり、これらの何れ
かを単独でまたは組み合わせて用いることができる。分
散剤の添加に代え、又は分散剤の添加と併せて放射性粉
状物質を高級脂肪酸などによって表面処理して分散性を
向上することもできる。また、エンジンを冷却する冷却
用水溶液には、不凍液としてアルコールやエチレングリ
コールを主成分とする氷点降下剤などを添加してもよ
い。
【0022】
【実施例】貴陽石(赤)と貴陽石(白)をそれぞれ粉砕
して直径が約4μの粉末とし、この粉末をそれぞれ重量
比で1:1に混ぜて放射性粉状物質とした。前記の放射
性粉状物質500gと陰イオン界面活性剤2gとを活水
と混合して全容量が1.8Lになるようにしてディスパ
ーで混合して、これらを均一に分散させて所望の燃焼性
改善用組成物を得た。更に、前記の燃焼性改善用組成物
を市販のエンジン冷却用の冷却水に以下に示すような所
定量を注入してエンジン冷却用水溶液とした。エンジン
冷却用水溶液は、前記のようにラジエーターの冷却水中
に燃焼性改善用組成物を注入し、此れを循環によって混
合させる方法以外に、予め前記の放射性粉状物質を混合
したエンジン冷却用水溶液を準備しておいて、このエン
ジン冷却用水溶液をそっくり既存の冷却水と交換しても
よい。
【0023】
【実験例】表3は、前記の燃焼性改善用組成物を自動車
エンジン用冷却水に注入する目安の重量を示す。この目
安を参考にして、ディーゼルエンジンの場合は、空吹か
しをして黒煙を見て注入量を調整し、ガソリンエンジン
の場合はマフラーより水滴が出ていて、悪臭がしなくな
るまで燃焼性改善用組成物を注入することが好ましい。
以下に本発明の実施の形態にかかる燃焼性改善用組成物
を自動車エンジン用冷却水に注入した場合の実験例を示
す。
【0024】
【表3】
【0025】表4は、エンジン負荷を10kgf、15
kgf、20kgf、25kgf、エンジン回転数を1
000rpm、1500rpm、2000rpm、25
00rpmにして行った燃料消費率試験の結果を示す表
である。図3〜図6は、前記のエンジン負荷が10kg
f、15kgf、20kgf、25kgfの場合のエン
ジン回転数と燃費率をそれぞれグラフに表したものであ
る。
【0026】
【表4】
【0027】燃料消費率(燃費率)(cc/kw・h)
は、エンジンの正味熱効率に代わる評価値として用いら
れ、1kwの出力を得るために消費される燃料流量(c
c/h)であり、正味熱効率に反比例しており、値が小
さいほど効率が良いといえる。前記の表4及び図3〜図
6から、燃焼性改善用組成物を使用しない従来のノーマ
ル冷却水の場合(実線のグラフ)に比較して、燃焼性改
善用組成物を使用した実施例(点線のグラフ)は、20
〜40%強の燃費率が向上している。
【0028】表5は、本発明の実施の形態に係る燃焼性
改善用組成物を自動車エンジン用冷却水に注入した冷却
用水溶液を使用した時の各種の自動車から排出される排
気ガス中の一酸化炭素(CO)と炭化水素(HC)の排
出量を仰本製作所製のガス検知測定器(形式CO−1、
HC−1)にてそれぞれ測定して、燃焼性改善用組成物
を注入する前と後のデータを比較して示したものであ
る。同表によれば、ガソリン車では、COが使用前で約
1.5〜5%前後排出されていたのが使用後は、0〜
0.05%位に減少している。また、HCも使用前で約
200〜300ppm排出されていたのが使用後は、0
〜30ppmと何れも大幅に減少している。
【0029】
【表5】
【0030】
【発明の効果】本発明に係る燃焼性改善用組成物及びエ
ンジン冷却用水溶液は、前記のように構成したことによ
って、格段に燃焼性の改善がなされ、エンジン等のパワ
ーアップと燃費の向上、環境汚染物質の抑制に寄与する
極めて優れた効果を奏する。しかも、エンジンその他の
構造を一切変更することなく、ガソリンエンジン、ディ
ーゼルエンジンなどあらゆる水冷式のエンジンに対応で
き、また、ガソリン、軽油、LPGなどの化石燃料に対
応可能であり、経済的にも極めて優れた効果を奏するも
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】貴陽石(赤)に関するγ線スペクトルの計測結
果を示すスペクトル図である。
【図2】貴陽石(白)に関するγ線スペクトルの計測結
果を示すスペクトル図である。
【図3】エンジン負荷が10kgfの場合のエンジン回
転数と燃費率を示すグラフである。
【図4】エンジン負荷が15kgfの場合のエンジン回
転数と燃費率を示すグラフである。
【図5】エンジン負荷が20kgfの場合のエンジン回
転数と燃費率を示すグラフである。
【図6】エンジン負荷が25kgfの場合のエンジン回
転数と燃費率を示すグラフである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 井上 功 千葉県千葉市中央区東千葉1丁目13番1号 ニシキミビル2F 有限会社ケイエスアイ 内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】少なくとも、放射線を自然放射する鉱石を
    含む放射性粉状物質が水性溶媒に分散させてなることを
    特徴とする燃焼性改善用組成物。
  2. 【請求項2】前記の放射線を自然放射する鉱石が貴陽石
    若しくは貴陽石と実質的に同等の放射性能を有する物質
    からなることを特徴とする請求項1記載の燃焼性改善用
    組成物。
  3. 【請求項3】前記の水性溶媒がセラミック活水装置によ
    って処理された活水若しくは該活水と同等の特性を有す
    る水からなることを特徴とする請求項1又は2記載の燃
    焼性改善用組成物。
  4. 【請求項4】少なくとも、放射線を自然放射する鉱石を
    含む放射性粉状物質が水性溶媒に分散させてなることを
    特徴とする燃焼性改善用のエンジン冷却用水溶液。
  5. 【請求項5】前記の放射線を自然放射する鉱石が貴陽石
    若しくは貴陽石と実質的に同等の放射性能を有する物質
    からなることを特徴とする請求項4記載の燃焼性改善用
    のエンジン冷却用水溶液。
  6. 【請求項6】前記の水性溶媒がセラミック活水装置によ
    って処理された活水若しくは該活水と同等の特性を有す
    る水からなることを特徴とする請求項4又は5記載の燃
    焼性改善用のエンジン冷却用水溶液。
  7. 【請求項7】請求項4〜6の何れかに記載のエンジン冷
    却用水溶液をラジエーターによってエンジンの周囲に循
    環させるとともに、前記の冷却用水溶液中の放射性粉状
    物質が放出する放射線をエンジン内部の燃料に照射する
    ようにしたことを特徴とする燃焼性改善方法。
JP2001182812A 2001-06-18 2001-06-18 燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法 Pending JP2002147294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182812A JP2002147294A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001182812A JP2002147294A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002147294A true JP2002147294A (ja) 2002-05-22

Family

ID=19022836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001182812A Pending JP2002147294A (ja) 2001-06-18 2001-06-18 燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002147294A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035555A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 片柳 良和 エンジンの性能向上用添加液
JP2013077051A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Clarion Co Ltd 燃料消費量予測装置、ナビゲーション装置、燃料消費量予測方法
JP2013160097A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Murata Trading:Kk 自動車用エンジンの燃費向上剤
WO2014203831A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 バイオエポック株式会社 ラジエター添加剤およびその使用方法
WO2015122560A1 (ko) * 2014-02-11 2015-08-20 채수장 자동차 냉각수 첨가물 및 그 제조방법

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010035555A1 (ja) * 2008-09-26 2010-04-01 片柳 良和 エンジンの性能向上用添加液
JP2010077291A (ja) * 2008-09-26 2010-04-08 Ryuichi Suzuki エンジンの性能向上用添加液
JP2013077051A (ja) * 2011-09-29 2013-04-25 Clarion Co Ltd 燃料消費量予測装置、ナビゲーション装置、燃料消費量予測方法
JP2013160097A (ja) * 2012-02-02 2013-08-19 Murata Trading:Kk 自動車用エンジンの燃費向上剤
WO2014203831A1 (ja) * 2013-06-17 2014-12-24 バイオエポック株式会社 ラジエター添加剤およびその使用方法
JPWO2014203831A1 (ja) * 2013-06-17 2017-02-23 バイオエポック株式会社 ラジエター添加剤およびその使用方法
US9611413B2 (en) 2013-06-17 2017-04-04 Bio Epoch Co., Ltd. Radiator additive and method of use thereof
WO2015122560A1 (ko) * 2014-02-11 2015-08-20 채수장 자동차 냉각수 첨가물 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101475782B1 (ko) 내연기관용 산성촉매용액 및 이의 형성방법
JP2002147294A (ja) 燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法
KR101735789B1 (ko) 질소산화물과 입자상 물질을 동시에 제거하기 위한 부동액 첨가제 및 이를 포함하는 부동액
KR101815015B1 (ko) 매연저감 조성물
JP2003161152A (ja) 車輌等のラジエター冷却水
JP2003221583A (ja) 燃焼性改善用組成物、エンジン冷却用水溶液及びこの冷却用水溶液を使用した燃焼性改善方法
WO2015056298A1 (ja) 内燃機関の燃焼効率改善効果を高めた機能性塗料組成物を塗布したマット
JP5992268B2 (ja) 液体化石燃料を使用する内燃機関における燃焼促進材の製造方法
JP2006220126A (ja) 車両用エンジンの燃焼効率改善剤、車両用エンジンの燃焼効率改善剤噴射装置および車両用エンジンの燃焼効率改善方法
JP2008101596A (ja) 炭化水素燃料分子の共鳴エネルギー付与方法
JP3177513U (ja) 化石燃料の燃焼効率改善装置
US20080179563A1 (en) Radiator additive
Venkatesan et al. Effects of nano-sized ZnO fuel additive on combustion in a diesel engine
JP2005344700A (ja) 燃焼促進装置
JP2004346765A (ja) エンジン冷却水用添加剤およびエンジン冷却水用原液並びにエンジン冷却水
KR100555984B1 (ko) 연비개선을 위한 조성물 및 이를 이용한 부동액
KR20040029320A (ko) 열기관용 액체연료활성화 장치
Zhou et al. A Numerical Study on Correlation of Chemiluminescent Species and Heat Release Distributions Using Large Eddy Simulation
JP2005291006A (ja) 水冷式エンジンの冷却液
Katahira et al. Statistical analysis of metal concentrations in a sediment core to reveal influences of human activities on atmospheric environment for 200 years
JP2005254039A (ja) 燃料油の改質用触媒
JP2008038628A (ja) 排気ガス中の有害成分の低減装置
KR200280263Y1 (ko) 내연기관용 배기가스 경감장치
KR200336507Y1 (ko) 자동차 배기 가스 경감용 알루미늄 시트
Lykken et al. Analyses of human tissues, including brain, containing environmental toxic metal-tagged combustion particulate matter PM 2.5

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050215