JP2002143269A - 足首・足指運動用健康器 - Google Patents

足首・足指運動用健康器

Info

Publication number
JP2002143269A
JP2002143269A JP2000340209A JP2000340209A JP2002143269A JP 2002143269 A JP2002143269 A JP 2002143269A JP 2000340209 A JP2000340209 A JP 2000340209A JP 2000340209 A JP2000340209 A JP 2000340209A JP 2002143269 A JP2002143269 A JP 2002143269A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ankle
movable portion
foot
movable
toe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000340209A
Other languages
English (en)
Inventor
Riichi Iwakubo
理一 岩久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Denshi Co Ltd
Original Assignee
Shinko Denshi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Denshi Co Ltd filed Critical Shinko Denshi Co Ltd
Priority to JP2000340209A priority Critical patent/JP2002143269A/ja
Publication of JP2002143269A publication Critical patent/JP2002143269A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)
  • Massaging Devices (AREA)
  • Finger-Pressure Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 足首を前後の曲げながら足指を甲側に曲げ延
ばすとともに、土踏まずの部分を刺激することにより、
健康増進に寄与することができる健康器を提供するこ
と。 【解決手段】 足載部材2に足を載せ、ベルト1cによ
り足指を可動板1bに固定する。駆動機構3のモータを
回転させることにより、可動板1a,1bは図1(a)
の状態から図1(b)の状態に移動し、再び(a)の状
態に戻る。この動作を繰り返すことにより、足首を前後
に曲げながら足指を甲側に曲げ延ばす運動を繰り返すこ
とができる。また、足載部材2には足の土踏まずの部分
を刺激する突起が設けられており、土踏まずの部分を刺
激する。これにより、足首、足指を効果的に揉みほぐす
ことができ、また足裏を刺激することができ、血行を良
くして内蔵機能を強化し健康増進に寄与することができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、足の指を足の甲側
に曲げ延ばすとともに土踏まず(足心)の部分を刺激す
ることにより、内蔵の機能を強化し健康を維持する足首
・足指運動用健康器に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から足をマッサージしたり運動させ
たり、足裏の部分の刺激することにより、血行を良く
し、疲労回復、内蔵機能の強化等、健康の増進に寄与す
ることが知られており、このための健康器、運動機械な
どが種々提案されている。例えば、特許第289718
1号、実公昭44−26505号公報等には、足首を左
右に往復動させたり、上肢または下肢を左右前後に揺動
させることにより、血行の促進、内蔵機能の活発化等を
図り、健康を増進させる運動器具が提案されている。ま
た、特開平11−178870号公報には、足指をマッ
サージすることにより、疲労回復、健康の増進を図るマ
ッサージ器が提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】足首を前後の曲げなが
ら足指を足の甲側に曲げ延ばし、土踏まずの部分を強く
押せば、血行を良くして内蔵機能を強化し健康増進に寄
与できることが知られている。従来から提案されている
健康器、運動機械等は、前記したように足首を左右に揺
動させたり、足指をマッサージするものであり、上記の
ように足首を前後の曲げながら足指を足の甲側に曲げ延
ばすとともに、土踏まずの部分を刺激することができる
健康器、運動機械等は提案されていなかった。本発明は
上記した事情に鑑みなされたものであって、本発明の目
的は、足首を前後の曲げながら足指を甲側に曲げ延ばす
とともに、土踏まずの部分を刺激することにより、健康
増進に寄与することができる足首・足指運動用健康器を
提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を本発明におい
ては、次のようにして解決する。 (1)一方の辺が軸支され、該軸を中心として回動可能
に取付けられた第1の可動部と、該第1の可動部の上記
辺に対向する辺にヒンジで結合された第2の可動部から
構成される足載台と、上記第1の可動部を第1の所定の
角度で揺動させ、上記第2の可動部を上記第1の角度よ
り大きな角度で揺動させる駆動手段を設け、上記第2の
可動部に足指固定手段が取付け、上記第1の可動部には
土踏まずの部分を刺激するための突起が形成する。そし
て、足指部分を上記第2の可動部に固定し、足指部分以
外の足の裏面を上記第1の可動部に載せ、上記駆動手段
により上記第1の可動部と第2の可動部を揺動させるこ
とにより、足首を前後に曲げながら足指を足の甲側に曲
げ延ばすとともに、上記突起により足裏の土踏まずを刺
激する。 (2)上記(1)において、上記駆動手段を、モータ
と、該モータにより回転する第1の駆動部材と、該第1
の駆動部材の回転中心から第1の所定距離離れた位置に
回動可能に取り付けられた第1のシャフトと、上記モー
タにより回転する第2の駆動部材と、該第2の駆動部材
の回転中心から上記第1の距離より大きい第2の所定距
離離れた位置に回動可能に取り付けられた第2のシャフ
トとから構成し、上記第1のシャフトの他端を第1の可
動部に回動可能に取付け、第2のシャフトの他端が第2
の可動部に回動可能に取り付ける。そして、上記モータ
を回転させることにより、第1の可動部、第2の可動部
を揺動させる。 (3)上記(1)(2)において、上記第1の可動部
に、足首の後ろ側を刺激する突起が形成する。本発明に
おいては、上記のように、足指部分を第2の可動部に固
定し、足指部分以外の足の裏面を第1の可動部に載せ、
駆動手段により上記第1の可動部と第2の可動部を揺動
させることにより、足首を前後に曲げながら足指を足の
甲側に曲げ延ばすとともに、突起により足裏の土踏まず
を刺激するようにしたので、足首、足指を効果的に揉み
ほぐすことができるとともに、足裏、特に土踏まずの部
分を刺激することができ、血行を良くして内蔵機能を強
化し健康増進に寄与することができる。
【0005】
【発明の実施の形態】図1は本発明の実施例の健康器の
全体構成を示す図であり、同図は利用者が横臥した状態
で健康器を使用する場合の構成を示している。同図にお
いて、4は筐体であり、筐体4内には、可動板1a,1
b、駆動機構3、駆動機構3のコントローラ5が収納さ
れている。可動板1aは筐体4の下面に回動可能に軸支
され、可動板1bは可動板1aの上辺にヒンジ等によ
り、可動板1aに対して回動可能に取り付けられる。可
動板1aには、弾性体等から形成される足載部材2が取
り付けられ、また、可動板1bには足指を固定するため
のベルト1cが取り付けられている。
【0006】本実施例の健康器を使用するには、同図に
示すように、足載部材2に足を載せ、ベルト1cにより
足指を可動板1bに固定する。駆動機構3はモータを含
み、該モータを回転させることにより、可動板1a,1
bは同図(a)の状態から同図(b)の状態に移動し、
再び同図(a)の状態に戻る。この動作を繰り返すこと
により、同図に示すように、足首を前後に曲げながら足
指を甲側に曲げ延ばす運動を繰り返すことができる。ま
た、足載部材2には後述するように足の土踏まずの部分
を刺激する突起が設けられており、土踏まずの部分を刺
激する。上記可動板1a,1bの揺動回数は45〜75
回/分程度であることが好ましい。また、可動体1a,
1bの傾き角度同図に示すように、可動板1aについて
は、10°〜15°、可動板1bについては30°から
45°程度であることが好ましい。駆動機構3のモータ
の起動/停止、回転数の制御は、コントローラ5に設け
られた操作パネル6により制御することができ、また、
リモコン7により利用者の手元で制御することもでき
る。
【0007】図2、図3に上記可動板1a,1bおよび
駆動機構3の具体的構成例を示す。図2(a)は上面
図、図2(b)は側面図であり、筐体4の内部構成を示
している。また、図3は図2に示す駆動機構の動作を示
す概念図である。図2、図3において、1a,1bはそ
れぞれ可動板であり、可動板1aの一方の辺は、筐体4
の底板4cに設けられた軸受け4aにより軸支されてお
り、底板4cに対して回動可能である。また、可動板1
bは上記可動板1aの他方の辺にヒンジ1gにより回転
可能に取り付けられる。可動板1a,1bの前面には弾
性部材で形成されるクッション材1d,1fが貼り付け
られており、また、可動板1aの前面には後述する足載
部材2を取り付けるためのフック1gが取付けられてい
る。3aはモータであり、モータ3aは図2に示すよう
に筐体4の底板4cに固定部材4cにより取付けられて
いる。前記したように可動板1a,1bの揺動回数は4
5〜75回/分程度であり、モータ3aとしては例えば
回転速度を45〜75rpmの範囲で変えることができ
る可変速度モータを用いる。モータ3aの回転軸3bに
は円盤状の第1の回転部材3cが取付けられ、回転部材
3cの回転中心から偏心した位置に軸3dが取り付けら
れる。該軸3dにはシャフト3eが回動可能に取付けら
れ、シャフト3eの他端は、取付け部材3jにより可動
板1aに回動可能に取り付けられる。また、回転部材3
bの回転中心から偏心した位置に駆動軸3fが取付けら
れ、該駆動軸3fには、第2の回転部材3gが取付けら
れ、回転部材3gの回転中心から偏心した位置に軸3h
が取り付けられる。該軸3hにはシャフト3iが回動可
能に取付けられ、シャフト3iの他端は、取付け部材3
kにより可動板1bに回動可能に取り付けられる。
【0008】本実施例の駆動機構は上記構成を備えてお
り、モータ3aを回転させると、第1、第2の回転部材
3c、3gが回転し、シャフト3e,3iが回動しなが
ら図3の矢印方向に揺動する。これにより、可動板1
a,1bが図2(b)の実線の状態から点線の状態に傾
き、再び図2の実線の状態に戻る動作を繰り返す。ここ
で、前記したように可動板1aの回動角度より、可動板
1bの回動角度は大きいので、図3に示すようにモータ
3aの回転軸3bから軸3dまでの距離をd1、モータ
3aの回転軸3bから軸3hまでの距離をd2とする
と、d1<d2にとなるように、軸3d,3hの位置が
定められる。なお、図3に示すように、第1、第2の回
転部材3c,3gに切り溝H1,H2を設け、軸3d,
3hの位置を調整できるようにするとともに、シャフト
3e,3iの長さを調整可能とすることにより、可動板
1a,1bの揺動角度を変えることができる。
【0009】図4は、上記可動板1a,1bの構成例を
示す図であり、同図(a)は可動板を前面から見た図、
同図(b)は可動板を側面から見た図である。同図に示
すように可動板1aの前面には前記したように、弾性材
等で形成されるクッション部材1fが貼り付けられてお
り、可動板1aの両側には前記した足載部材2を取り付
けるためのフック1gが取り付けられている。また、可
動板1bの前面には前記したように、弾性材等で形成さ
れるクッション部材1dが張り付けられ、足の指が置か
れる位置には、足の指を固定するためのベルト1cが取
付けられる。そして、ベルト1cの近傍のクッション材
1dには足の指を刺激するための突起1eが形成されて
いる。足載部材2には、上記フック1gに係止するため
の支持腕2aが取付けられており、図4の点線に示すよ
うに足載部材2の上記支持腕2aを、フック1gに掛け
ることにより可動板1aに取付けられる。上記構成とす
ることにより、足の大きさに合わせて、足載部材2の取
付け位置を調整することができる。
【0010】図5に上記足載部材2の構成例を示す。同
図(a)は足載部材2の斜視図、(b)は(a)におけ
るA−A断面図、(c)は(a)におけるB−B断面図
を示し、(c)では足載部材2を可動板1a,1bに取
付けた状態および足を載せた状態を示している。足載部
材2は図5(a)に示すように足の形に合わせた形状の
弾性部材等で形成されており、両側に前記フック1gに
係止するために支持腕2aが取付けられている。また、
足載部材2の土踏まずが載せられる部分の近傍には、
(c)に示すように突起2cが形成され、前記したよう
に足を載せて可動板1aを揺動させたとき、この突起2
cにより土踏まずを刺激する。また、図5(b)の断面
図に示すように、足首が置かれる位置には突起2bが形
成されており、この突起2bにより足首の後ろ側(アキ
レス腱近傍)を刺激する。さらに、前記したように可動
板1bの足の指が載せられる部分には突起1eが形成さ
れており、これらの突起により足裏(特に土踏まず)、
足首を刺激することができる。図5(c)は足載部材2
を上限位置に取り付けた場合を示しており、前記したよ
うに支持腕2aのフック1gへの係止位置を変えること
により同図に示すように足載部材2の取付け位置を移動
させることができる。図5では、突起を形成して足裏、
足首を刺激する場合について示したが、これらの部分を
振動させる機構を設ければ、一層マッサージ効果を高め
ることができる。
【0011】上記実施例では、横臥した状態で足を足載
部材2に載せて、足首を折り曲げるとともに、足指を足
の甲側に曲げ延ばす場合について説明したが、上記実施
例の健康器を図6に示すように配置し、椅子8に座った
状態で足を足載部材2に載せて、足首、足指の曲げ延ば
すようにしてもよい。また、上記実施例の装置を、ふく
らはぎ等を振動させマッサージする装置と組み合わせた
り、あるいはベッドと一体に構成したり、前記した足を
左右に揺動させる装置と組み合わせたりするなど、種々
の変形をすることができる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明において
は、駆動手段により第1の可動部と第2の可動部を揺動
させることにより、足首を前後に曲げながら足指を足の
甲側に曲げ延ばすとともに、突起により足裏の土踏まず
を刺激するようにしたので、足首、足指を効果的に揉み
ほぐすことができるとともに、足裏、特に土踏まずの部
分を効果的に刺激することができ、血行を良くして内蔵
機能を強化し健康増進に寄与することができる。また、
駆動手段を、モータと、該モータにより回転する第1の
駆動部材と、該第1の駆動部材の回転中心から第1の所
定距離離れた位置に回動可能に取り付けられた第1のシ
ャフトと、上記モータにより回転する第2の駆動部材
と、該第2の駆動部材の回転中心から上記第1の距離よ
り大きい第2の所定距離離れた位置に回動可能に取り付
けられた第2のシャフトとから構成することにより、比
較的簡単な構成で、安価に駆動手段を構成することがで
きる。さらに、第1の可動部に、足首の後ろ側を刺激す
る突起が形成することにより、足首、足指を折り曲げて
揉みほぐすと同時に、足首の後ろ側を刺激することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の健康器の構成を示す図であ
る。
【図2】駆動機構の具体的構成例を示す図である。
【図3】駆動機構の動作を示す概念図である。
【図4】可動板の構成例を示す図である。
【図5】足載部材の構成例を示す図である。
【図6】椅子に座った状態で使用する場合の構成を示す
図である。
【符号の説明】
1a,1b 可動板 1c ベルト 1d,1f クッション材 1e 突起 1g フック 2 足載部材 2a 支持腕 2b 突起 2c 突起 3 駆動機構 3a モータ 3b 回転軸 3c 第1の回転部材 3e シャフト 3g 第2の回転部材 3i シャフト 4 筐体 5 コントローラ 6 操作パネル 7 リモコン

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方の辺が軸支され、該軸を中心として
    回動可能に取付けられた第1の可動部と、該第1の可動
    部の上記辺に対向する辺にヒンジで結合された第2の可
    動部から構成される足載台と、 上記第1の可動部を第1の所定の角度で揺動させ、上記
    第2の可動部を上記第1の角度より大きな角度で揺動さ
    せる駆動手段を備え、 上記第2の可動部には足指固定手段が取付けられ、上記
    第1の可動部には土踏まずの部分を刺激するための突起
    が形成されており、 足指部分を上記第2の可動部に固定し、足指部分以外の
    足の裏面を上記第1の可動部に載せ、上記駆動手段によ
    り上記第1の可動部と第2の可動部を揺動させることに
    より、足首を前後に曲げながら足指を足の甲側に曲げ延
    ばすとともに、上記突起により足裏の土踏まずを刺激す
    ることを特徴とする足首・足指運動用健康器。
  2. 【請求項2】 上記駆動手段は、モータと、該モータに
    より回転する第1の駆動部材と、該第1の駆動部材の回
    転中心から第1の所定距離離れた位置に回動可能に取り
    付けられた第1のシャフトと、 上記モータにより回転する第2の駆動部材と、該第2の
    駆動部材の回転中心から上記第1の距離より大きい第2
    の所定距離離れた位置に回動可能に取り付けられた第2
    のシャフトとを備え、 上記第1のシャフトの他端が第1の可動部に回動可能に
    取付けられ、第2のシャフトの他端が第2の可動部に回
    動可能に取り付けられており、 上記モータを回転させることにより、第1の可動部、第
    2の可動部を揺動させることを特徴とする請求項1の足
    首・足指運動用健康器。
  3. 【請求項3】 上記第1の可動部には、足首の後ろ側を
    刺激する突起が形成されていることを特徴とする請求項
    1または請求項2の足首・足指運動用健康器。
JP2000340209A 2000-11-08 2000-11-08 足首・足指運動用健康器 Pending JP2002143269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340209A JP2002143269A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 足首・足指運動用健康器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000340209A JP2002143269A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 足首・足指運動用健康器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002143269A true JP2002143269A (ja) 2002-05-21

Family

ID=18815164

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000340209A Pending JP2002143269A (ja) 2000-11-08 2000-11-08 足首・足指運動用健康器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002143269A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054725A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Yasunori Hori ベッド
WO2009057518A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 他動運動機器
JP2009106662A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 他動運動機器
WO2009122480A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 パナソニック電工株式会社 運動装置
JP2010083300A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Gifu Univ フットレスト装置
JP5166624B1 (ja) * 2012-05-15 2013-03-21 株式会社Mkr−J 下肢振動装置
JP5654165B1 (ja) * 2014-06-20 2015-01-14 株式会社 i plus 運動補助具
KR101571637B1 (ko) 2014-11-18 2015-11-24 정원장 발목펌프 운동장치
WO2019151086A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 株式会社イノフィス 足首及び足指の機能訓練装置
CN111012625A (zh) * 2019-12-28 2020-04-17 张守良 一种脚关节锻炼康复装置
JP2022112711A (ja) * 2021-01-22 2022-08-03 山本 宗弘 足首及び足指の運動器

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008054725A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Yasunori Hori ベッド
JP4705533B2 (ja) * 2006-08-29 2011-06-22 泰典 堀 ベッド
WO2009057518A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 他動運動機器
JP2009106662A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Panasonic Electric Works Co Ltd 他動運動機器
JP4816795B2 (ja) * 2007-10-31 2011-11-16 パナソニック電工株式会社 他動運動機器
WO2009122480A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 パナソニック電工株式会社 運動装置
JP2010083300A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Gifu Univ フットレスト装置
WO2013172069A1 (ja) * 2012-05-15 2013-11-21 株式会社Mkr-J 下肢振動装置および股関節の刺激方法
JP5166624B1 (ja) * 2012-05-15 2013-03-21 株式会社Mkr−J 下肢振動装置
JP5654165B1 (ja) * 2014-06-20 2015-01-14 株式会社 i plus 運動補助具
KR101571637B1 (ko) 2014-11-18 2015-11-24 정원장 발목펌프 운동장치
WO2019151086A1 (ja) * 2018-02-05 2019-08-08 株式会社イノフィス 足首及び足指の機能訓練装置
CN111683637A (zh) * 2018-02-05 2020-09-18 株式会社Innophys 脚踝及脚趾的功能训练装置
EP3738573A4 (en) * 2018-02-05 2021-04-14 Innophys Co., Ltd. FUNCTIONAL TRAINING DEVICE FOR ANKLE AND TOES
CN111012625A (zh) * 2019-12-28 2020-04-17 张守良 一种脚关节锻炼康复装置
CN111012625B (zh) * 2019-12-28 2021-08-27 青岛大学附属医院 一种脚关节锻炼康复装置
JP2022112711A (ja) * 2021-01-22 2022-08-03 山本 宗弘 足首及び足指の運動器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4842265A (en) Multi-mode CPM physiotherapy foot manipulating device
CN111107821B (zh) 下肢用按摩机
JP6046318B1 (ja) 足用マッサージ装置
WO1995017872A1 (fr) Appareil de massage a vibrations
JP6276439B1 (ja) 膝関節刺激装置
JP2002143269A (ja) 足首・足指運動用健康器
CN106074093A (zh) 一种拉筋式脚部按摩器
JPWO2009084574A1 (ja) 他動運動機器
CN105943332A (zh) 一种下肢按摩机及其拉筋按摩方法
JP5593298B2 (ja) マッサージ機
JP2008188401A (ja) 首振り具を備えたマッサージ器
JP2000262575A (ja) マッサージ機
JP3188748B2 (ja) マッサージ機
JP2006296567A (ja) 下肢用マッサージ機
JP2001000496A (ja) マッサージ器
JP4485890B2 (ja) 下肢用マッサージ装置
JP2018064808A (ja) マッサージ装置
JP2011229836A (ja) マッサージ装置
JP2020110377A (ja) 運動器具
JP2020062509A (ja) マッサージ機
JP2008049090A (ja) マッサージ機
JP7324512B2 (ja) マッサージ機
JP7370065B2 (ja) マッサージ機
JP6774868B2 (ja) マッサージ機
JP2005080782A (ja) 下肢用マッサージ機とこのマッサージ機を用いた椅子型マッサージ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071101

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090602

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091013