JP2002141887A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2002141887A5
JP2002141887A5 JP2001246470A JP2001246470A JP2002141887A5 JP 2002141887 A5 JP2002141887 A5 JP 2002141887A5 JP 2001246470 A JP2001246470 A JP 2001246470A JP 2001246470 A JP2001246470 A JP 2001246470A JP 2002141887 A5 JP2002141887 A5 JP 2002141887A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type
traffic channel
channel data
traffic
bits
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001246470A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002141887A (ja
JP3711048B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from US08/374,444 external-priority patent/US5568483A/en
Application filed filed Critical
Publication of JP2002141887A publication Critical patent/JP2002141887A/ja
Publication of JP2002141887A5 publication Critical patent/JP2002141887A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3711048B2 publication Critical patent/JP3711048B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Claims (44)

  1. 通信システムにおいて、伝送方法であって、
    第1のタイプのトラヒックチャネルデータを含む第1のデータフレームを供給する段階と、
    所定のフォーマットのフォーマットされたデータフレームを生成する段階であって、前記フォーマットされたデータフレームは、消去表示ビットと、混合モードビットと、1つ以上のフレームモードビットと、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと、1つ以上のフレーム品質表示ビットと、1つ以上の末尾ビットとを順に含む、フォーマットされたデータフレームを生成する段階と、
    前記フォーマットされたデータフレームを符号化する段階と、及び
    前記符号化・フォーマットされたデータフレームを伝送する段階と、
    を具備する伝送方法。
  2. 請求項に記載の方法において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む段階を具備する伝送方法。
  3. 請求項に記載の方法において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む段階を具備することを特徴とする伝送方法。
  4. 請求項に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応する伝送方法。
  5. 請求項に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する伝送方法。
  6. 請求項に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応する伝送方法。
  7. 請求項に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する伝送方法。
  8. 請求項に記載の方法において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む段階を具備する伝送方法。
  9. 請求項に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応する伝送方法。
  10. 請求項に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する伝送方法。
  11. 請求項8に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応することを伝送方法。
  12. 請求項に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する伝送方法。
  13. 請求項に記載の方法において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の第3のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む段階を具備する伝送方法。
  14. 請求項に記載の方法において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の第3のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む段階を具備する伝送方法。
  15. 請求項13に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットはシグナリングトラヒックに対応し、前記第3のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは二次トラヒックに対応する伝送方法。
  16. 請求項14に記載の方法において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットはシグナリングトラヒックに対応し、前記第3のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは二次トラヒックに対応する伝送方法。
  17. 通信システムにおいて、伝送方法であって、
    一次トラヒックチャネルデータを含む第1のデータフレームを供給する段階と、
    所定のフォーマットのフォーマットされたデータフレームを生成する段階であって、前記フォーマットされたデータフレームは、消去表示ビットと、混合モードビットと、前記一次トラヒックチャネルデータの複数のビットと、1つ以上のフレーム品質表示ビットと、1つ以上の末尾ビットとを順に含む、フォーマットされたデータフレームを生成する段階と、
    前記フォーマットされたデータフレームを符号化する段階と、及び
    前記符号化・フォーマットされたデータフレームを伝送する段階と、
    を具備する伝送方法。
  18. 請求項17に記載の方法において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む段階を具備する伝送方法。
  19. 通信システムにおいて用いられる送信器であって、前記送信器は、
    第1のタイプのトラヒックチャネルデータを含む第1のデータフレームを供給する手段と、
    所定のフォーマットのフォーマットされたデータフレームを生成する手段であって、前記フォーマットされたデータフレームは、消去表示ビットと、混合モードビットと、1つ以上のフレームモードビットと、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと、1つ以上のフレーム品質表示ビットと 、1つ以上の末尾ビットとを順に含む、フォーマットされたデータフレームを生成する手段と、
    前記フォーマットされたデータフレームを符号化する手段と、及び
    前記符号化・フォーマットされたデータフレームを伝送する手段と、
    を具備する送信器。
  20. 請求項19に記載の送信器において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む手段を具備する送信器。
  21. 請求項19に記載の送信器において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む手段を具備する送信器。
  22. 請求項19に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応する送信器。
  23. 請求項19に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する送信器。
  24. 請求項21に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応する送信器。
  25. 請求項21に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する送信器。
  26. 請求項20に記載の送信器において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む手段を具備する送信器。
  27. 請求項20に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応する送信器。
  28. 請求項20に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する送信器。
  29. 請求項26に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応する送信器。
  30. 請求項26に記載の送信器において、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応する送信器。
  31. 請求項20に記載の送信器において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の第3のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む手段を具備する送信器。
  32. 請求項26に記載の送信器において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の第3のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む手段を具備する送信器。
  33. 請求項31に記載の送信器において、
    前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは一次トラヒックに対応し、
    前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットはシグナリングトラヒックに対応し、前記第3のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは二次トラヒックに対応する送信器。
  34. 請求項32に記載の送信器において、
    前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは一次トラヒックに対応し、
    前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットはシグナリングトラヒックに対応し、前記第3のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは二次トラヒックに対応する送信器。
  35. 通信システムにおいて、情報を加入者装置から基地局に伝送する送信器であって、前記送信器は、
    一次トラヒックチャネルデータを含む第1のデータフレームを供給する手段と、
    所定のフォーマットのフォーマットされたデータフレームを生成する手段であって、前記フォーマットされたデータフレームは、消去表示ビットと、混合モードビットと、前記一次トラヒックチャネルデータの複数のビットと、1つ以上のフレーム品質表示ビットと、1つ以上の末尾ビットとを順に含む、フォーマットされたデータフレームを生成する手段と、
    前記フォーマットされたデータフレームを符号化する手段と、及び
    前記符号化・フォーマットされたデータフレームを伝送する手段と、
    を具備する送信器。
  36. 請求項35に記載の送信器において、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む手段を具備する送信器。
  37. 請求項32に記載のシステムにおいて、前記遠隔装置送信器は、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む手段を具備するシステム。
  38. 請求項37に記載のシステムにおいて、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応するシステム。
  39. 請求項37に記載のシステムにおいて、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応することを特徴とするシステム。
  40. フォーマットされたデータを用いて通信を行うシステムであって、前記システムは、
    遠隔装置送信器であって、
    第1のタイプのトラヒックビットソースを供給する手段と、
    第1のタイプのトラヒックチャネルデータを含む第1のデータフレームを供給する手段と、
    前記第1のデータフレームを用いて所定のフォーマットのフォーマットされたデータフレームを生成する手段と、
    前記第1のデータフレームに関連するフレームレートに基づいた符号化レートで前記フォーマットされたデータフレームを符号化する手段と、前記符号化・フォーマットされたデータフレームを伝送する手段とを備える遠隔装置送信器と、及び
    前記遠隔装置送信器によって送信された前記符号化・フォーマットされたデータフレームを受信する基地局と、
    ここで、前記遠隔装置送信器は、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む手段を具備し、
    前記遠隔装置送信器は、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記消去表示ビットと前記混合モードビットの間の予約ビットを含む手段を具備するシステム。
  41. 請求項40に記載のシステムにおいて、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータはシグナリングトラヒックに対応するシステム。
  42. 請求項40に記載のシステムにおいて、前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータは一次トラヒックに対応し、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータは二次トラヒックに対応するシステム。
  43. 請求項40に記載のシステムにおいて、前記遠隔装置送信器は、さらに、前記フォーマットされたデータフレーム内に、前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットと前記1つ以上のフレーム品質表示ビットとの間の第3のタイプのトラヒックチャネルデータの複数のビットを含む手段を具備するシステム。
  44. 請求項43に記載のシステムにおいて、
    前記第1のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは一次トラヒックに対応し、
    前記第2のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットはシグナリングトラヒックに対応し、前記第3のタイプのトラヒックチャネルデータの前記複数のビットは二次トラヒックに対応するシステム。
JP2001246470A 1995-01-17 2001-08-15 伝送用データをフォーマットする方法および装置 Expired - Lifetime JP3711048B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US374,444 1995-01-17
US08/374,444 US5568483A (en) 1990-06-25 1995-01-17 Method and apparatus for the formatting of data for transmission

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52238596A Division JP3323509B2 (ja) 1995-01-17 1996-01-17 伝送用データをフォーマットする方法および装置

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004173658A Division JP2004328784A (ja) 1995-01-17 2004-06-11 伝送用データをフォーマットする方法および装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2002141887A JP2002141887A (ja) 2002-05-17
JP2002141887A5 true JP2002141887A5 (ja) 2005-03-17
JP3711048B2 JP3711048B2 (ja) 2005-10-26

Family

ID=23476847

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52238596A Expired - Lifetime JP3323509B2 (ja) 1995-01-17 1996-01-17 伝送用データをフォーマットする方法および装置
JP2001246470A Expired - Lifetime JP3711048B2 (ja) 1995-01-17 2001-08-15 伝送用データをフォーマットする方法および装置
JP2004173658A Pending JP2004328784A (ja) 1995-01-17 2004-06-11 伝送用データをフォーマットする方法および装置

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52238596A Expired - Lifetime JP3323509B2 (ja) 1995-01-17 1996-01-17 伝送用データをフォーマットする方法および装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004173658A Pending JP2004328784A (ja) 1995-01-17 2004-06-11 伝送用データをフォーマットする方法および装置

Country Status (21)

Country Link
US (1) US5568483A (ja)
EP (2) EP1499051B1 (ja)
JP (3) JP3323509B2 (ja)
KR (1) KR100338406B1 (ja)
CN (1) CN1096161C (ja)
AR (1) AR000423A1 (ja)
AT (1) ATE449477T1 (ja)
AU (1) AU694612B2 (ja)
BR (1) BR9606833A (ja)
CA (1) CA2210657C (ja)
DE (1) DE69638087D1 (ja)
EA (1) EA000456B1 (ja)
ES (1) ES2333654T3 (ja)
FI (1) FI120571B (ja)
IL (1) IL116790A (ja)
MY (1) MY113574A (ja)
NZ (1) NZ302029A (ja)
TW (1) TW301827B (ja)
UA (1) UA46751C2 (ja)
WO (1) WO1996022639A1 (ja)
ZA (1) ZA96181B (ja)

Families Citing this family (93)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR0152366B1 (ko) * 1995-03-07 1998-11-02 김주용 디지탈 이동통신 시스템에서 보코더 바이패스 구현 방법
US6816473B2 (en) 1995-06-30 2004-11-09 Interdigital Technology Corporation Method for adaptive forward power control for spread-spectrum communications
US6801516B1 (en) 1995-06-30 2004-10-05 Interdigital Technology Corporation Spread-spectrum system for assigning information signals having different data rates
US6885652B1 (en) 1995-06-30 2005-04-26 Interdigital Technology Corporation Code division multiple access (CDMA) communication system
ZA965340B (en) 1995-06-30 1997-01-27 Interdigital Tech Corp Code division multiple access (cdma) communication system
US7929498B2 (en) 1995-06-30 2011-04-19 Interdigital Technology Corporation Adaptive forward power control and adaptive reverse power control for spread-spectrum communications
US7020111B2 (en) 1996-06-27 2006-03-28 Interdigital Technology Corporation System for using rapid acquisition spreading codes for spread-spectrum communications
US6222830B1 (en) * 1995-08-25 2001-04-24 Qualcomm Incorporated Communication system using repeated data selection
US5671255A (en) * 1996-03-29 1997-09-23 Motorola, Inc. Method and apparatus for determining coding rate in a wireless communication system
US6130602A (en) * 1996-05-13 2000-10-10 Micron Technology, Inc. Radio frequency data communications device
US6678311B2 (en) 1996-05-28 2004-01-13 Qualcomm Incorporated High data CDMA wireless communication system using variable sized channel codes
US5920552A (en) * 1996-05-30 1999-07-06 Lucent Technologies, Inc. Variable rate coding for wireless applications
US5818826A (en) * 1996-06-17 1998-10-06 International Business Machines Corporation Media access control protocols in a wireless communication network supporting multiple transmission rates
US6771590B1 (en) * 1996-08-22 2004-08-03 Tellabs Operations, Inc. Communication system clock synchronization techniques
US6118758A (en) * 1996-08-22 2000-09-12 Tellabs Operations, Inc. Multi-point OFDM/DMT digital communications system including remote service unit with improved transmitter architecture
US5812968A (en) * 1996-08-28 1998-09-22 Ericsson, Inc. Vocoder apparatus using the link margin
US5881053A (en) * 1996-09-13 1999-03-09 Qualcomm Incorporated Method for a wireless communications channel
US5963548A (en) * 1997-01-21 1999-10-05 Nokia Mobile Phones Limited Apparatus and method for configuring a data channel for symmetric/asymmetric data transmission
US7751370B2 (en) * 2001-07-13 2010-07-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward link rate scheduling
EP0876008B1 (en) * 1997-05-02 2005-09-14 Siemens Aktiengesellschaft Adaptive data rate TDMA/CDMA communications system
EP2161846A3 (en) * 1997-05-14 2015-07-01 Qualcomm Incorporated A subscriber unit and method for use in a wireless communication system
FI105377B (fi) 1997-05-29 2000-07-31 Nokia Mobile Phones Ltd Menetelmä kahden rinnakkaisen kanavan koodijakoiseksi lähettämiseksi sekä menetelmän toteuttava radiolaite
EP1806946B1 (en) * 1997-05-30 2008-08-06 QUALCOMM Incorporated Indirect paging for wireless terminal .
DE69841928D1 (de) 1997-05-30 2010-11-18 Qualcomm Inc Fehlerschutz für Über-Funk-Datenübertragung
US6111865A (en) * 1997-05-30 2000-08-29 Qualcomm Incorporated Dual channel slotted paging
US6426960B2 (en) * 1997-06-24 2002-07-30 Qualcomm Incorporated Increased capacity data transmission in a CDMA wireless communication system
US6304911B1 (en) * 1997-06-25 2001-10-16 Advanced Micro Devices, Inc. Information packet reception indicator for reducing the utilization of a host system processor unit
US6377809B1 (en) 1997-09-16 2002-04-23 Qualcomm Incorporated Channel structure for communication systems
US6209116B1 (en) * 1997-10-09 2001-03-27 Hughes Electronics Corporation Adaptable overlays for forward error correction schemes based on trellis codes
US9118387B2 (en) 1997-11-03 2015-08-25 Qualcomm Incorporated Pilot reference transmission for a wireless communication system
US6574211B2 (en) 1997-11-03 2003-06-03 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for high rate packet data transmission
US7184426B2 (en) 2002-12-12 2007-02-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for burst pilot for a time division multiplex system
JP2894340B1 (ja) 1998-03-04 1999-05-24 日本電気株式会社 スペクトラム拡散通信方式
US6108447A (en) * 1998-03-26 2000-08-22 Intel Corporation Method and apparatus for estimating frame rate for data rate control
US6310870B1 (en) 1998-03-30 2001-10-30 Oki Telecom, Inc. Method for transmitting high data rate information in code division multiple access systems
US6631175B2 (en) 1998-04-03 2003-10-07 Tellabs Operations, Inc. Spectrally constrained impulse shortening filter for a discrete multi-tone receiver
ES2389626T3 (es) 1998-04-03 2012-10-29 Tellabs Operations, Inc. Filtro para acortamiento de respuesta al impulso, con restricciones espectrales adicionales, para transmisión de múltiples portadoras
US7440498B2 (en) 2002-12-17 2008-10-21 Tellabs Operations, Inc. Time domain equalization for discrete multi-tone systems
US6185265B1 (en) * 1998-04-07 2001-02-06 Worldspace Management Corp. System for time division multiplexing broadcast channels with R-1/2 or R-3/4 convolutional coding for satellite transmission via on-board baseband processing payload or transparent payload
JP3214466B2 (ja) * 1998-04-07 2001-10-02 日本電気株式会社 移動通信システム及びその通信制御方法並びにそれに用いる基地局及び移動局
US6459726B1 (en) * 1998-04-24 2002-10-01 Micron Technology, Inc. Backscatter interrogators, communication systems and backscatter communication methods
US6529730B1 (en) 1998-05-15 2003-03-04 Conexant Systems, Inc System and method for adaptive multi-rate (AMR) vocoder rate adaption
DE59911334D1 (de) * 1998-06-03 2005-01-27 Siemens Ag Verfahren und funkgerät zur übertragung von nachrichten
US6577645B2 (en) 1998-06-03 2003-06-10 Siemens Aktiengesellschaft Method and radio set for transmitting messages
US6327303B1 (en) * 1998-07-30 2001-12-04 Motorola, Inc. Method and system for data transmission using a lossy compression service
US6798736B1 (en) * 1998-09-22 2004-09-28 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for transmitting and receiving variable rate data
DE19846068C1 (de) * 1998-10-06 1999-12-30 Siemens Ag Verfahren und Funk-Kommunikationssystem zur Datenübertragung über eine Funkschnittstelle zwischen einer Basisstation und einer Teilnehmerstation
US6275485B1 (en) 1998-12-03 2001-08-14 Qualcomm Inc. Noise characterization in a wireless communication system
KR100297875B1 (ko) 1999-03-08 2001-09-26 윤종용 가변 속도 보코더를 사용하는 코드 분할 다중 접속 시스템의 음질 향상을 위한 방법
US6781971B1 (en) * 1999-04-02 2004-08-24 Qualcomm Incorporated System and method for prioritizing traffic channel messages
US6661832B1 (en) 1999-05-11 2003-12-09 Qualcomm Incorporated System and method for providing an accurate estimation of received signal interference for use in wireless communications systems
ATE279827T1 (de) * 1999-07-06 2004-10-15 Samsung Electronics Co Ltd Vorrichtung zur kodierung eines transportformatindikators für ein kommunikationssystem
US6324503B1 (en) * 1999-07-19 2001-11-27 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for providing feedback from decoder to encoder to improve performance in a predictive speech coder under frame erasure conditions
US8064409B1 (en) 1999-08-25 2011-11-22 Qualcomm Incorporated Method and apparatus using a multi-carrier forward link in a wireless communication system
US6621804B1 (en) 1999-10-07 2003-09-16 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for predicting favored supplemental channel transmission slots using transmission power measurements of a fundamental channel
US6757553B1 (en) 1999-10-14 2004-06-29 Qualcomm Incorporated Base station beam sweeping method and apparatus using multiple rotating antennas
US6438518B1 (en) * 1999-10-28 2002-08-20 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for using coding scheme selection patterns in a predictive speech coder to reduce sensitivity to frame error conditions
JP3732707B2 (ja) * 2000-03-16 2006-01-11 富士通株式会社 加入者側通信装置における再同期制御装置および再同期方法
US6529868B1 (en) 2000-03-28 2003-03-04 Tellabs Operations, Inc. Communication system noise cancellation power signal calculation techniques
CA2310188A1 (en) 2000-05-30 2001-11-30 Mark J. Frazer Communication structure with channels configured responsive to reception quality
KR100628195B1 (ko) * 2000-07-03 2006-09-26 엘지전자 주식회사 레이트 매칭 장치 및 방법
US6898743B2 (en) * 2000-07-03 2005-05-24 Lg Electronics Inc. Data rate matching method in 3GPP2 system
US7068683B1 (en) 2000-10-25 2006-06-27 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for high rate packet data and low delay data transmissions
US6973098B1 (en) 2000-10-25 2005-12-06 Qualcomm, Incorporated Method and apparatus for determining a data rate in a high rate packet data wireless communications system
US6999471B1 (en) 2000-11-28 2006-02-14 Soma Networks, Inc. Communication structure for multiplexed links
US6850499B2 (en) 2001-01-05 2005-02-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for forward power control in a communication system
US7170924B2 (en) * 2001-05-17 2007-01-30 Qualcomm, Inc. System and method for adjusting combiner weights using an adaptive algorithm in wireless communications system
US6990137B2 (en) * 2001-05-17 2006-01-24 Qualcomm, Incorporated System and method for received signal prediction in wireless communications systems
US7058035B2 (en) * 2001-06-29 2006-06-06 Qualcomm, Indorporated Communication system employing multiple handoff criteria
US7177293B2 (en) * 2002-04-30 2007-02-13 Intel Corporation Terminal assisted scheduling for time coordinated CDMA
CA2392640A1 (en) 2002-07-05 2004-01-05 Voiceage Corporation A method and device for efficient in-based dim-and-burst signaling and half-rate max operation in variable bit-rate wideband speech coding for cdma wireless systems
US7254124B2 (en) 2002-08-22 2007-08-07 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Methods, apparatus and computer program products for controlling a reverse link traffic channel code responsive to detection of a duplicate terminal identity
CN1332520C (zh) * 2002-11-28 2007-08-15 中兴通讯股份有限公司 在码分多址系统中并行实现语音和数据业务的方法及装置
UA83256C2 (ru) * 2003-10-02 2008-06-25 Квелкомм Инкорпорэйтед Система и способ мультиплексирования данных управления для множества каналов передачи данных в одном канале управления (варианты)
US7532723B2 (en) * 2003-11-24 2009-05-12 Interdigital Technology Corporation Tokens/keys for wireless communications
US20050220322A1 (en) * 2004-01-13 2005-10-06 Interdigital Technology Corporation Watermarks/signatures for wireless communications
AR047415A1 (es) * 2004-01-13 2006-01-18 Interdigital Tech Corp Un metodo y un aparato cdma para proteger y autenticar informacion digital transmitida inalambricamente
KR100664110B1 (ko) * 2004-02-04 2007-01-04 엘지전자 주식회사 이동 통신 단말기의 사용제한 설정 방법
WO2005079526A2 (en) * 2004-02-18 2005-09-01 Interdigital Technology Corporation Method and system for using watermarks in communication systems
US7551582B2 (en) * 2004-10-12 2009-06-23 Nextel Communications Inc. System and method for optimizing walsh code assignments
US20060209970A1 (en) * 2005-01-11 2006-09-21 Emmanuel Kanterakis Adaptive transmission rate communication system
US8213489B2 (en) * 2005-06-23 2012-07-03 Agere Systems Inc. Serial protocol for agile sample rate switching
US7542421B2 (en) * 2005-09-09 2009-06-02 Tropos Networks Adaptive control of transmission power and data rates of transmission links between access nodes of a mesh network
US7720499B2 (en) * 2006-02-27 2010-05-18 Tropos Networks, Inc. Regulation of transmission power control in mitigate self interference by optimizing link transmission parameters in a wireless network
WO2007145497A1 (en) * 2006-06-16 2007-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Transmission stream generating device for generating transmission stream which additional data is stuffed in a payload area of a packet, digital broadcast transmitting/receiving device for transmitting/receiving the transmission stream, and methods thereof
KR101190894B1 (ko) 2006-06-30 2012-10-12 콸콤 인코포레이티드 신속한 디코딩을 위한 ack/nack 슬롯 포지셔닝/복잡도 코드들
US8036186B2 (en) * 2006-07-26 2011-10-11 Tropos Networks, Inc. Adaptively setting transmission power levels of nodes within a wireless mesh network
US8532984B2 (en) * 2006-07-31 2013-09-10 Qualcomm Incorporated Systems, methods, and apparatus for wideband encoding and decoding of active frames
US8848913B2 (en) 2007-10-04 2014-09-30 Qualcomm Incorporated Scrambling sequence generation in a communication system
US8923249B2 (en) * 2008-03-26 2014-12-30 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for scrambling sequence generation in a communication system
US8811200B2 (en) 2009-09-22 2014-08-19 Qualcomm Incorporated Physical layer metrics to support adaptive station-dependent channel state information feedback rate in multi-user communication systems
US20130198582A1 (en) 2012-01-30 2013-08-01 Broadcom Corporation Supercharged codes
USD905059S1 (en) 2018-07-25 2020-12-15 Square, Inc. Card reader device

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3310631A (en) * 1963-06-03 1967-03-21 Itt Communication system for the selective transmission of speech and data
GB2022365A (en) * 1978-06-02 1979-12-12 Texas Instruments Inc Communications network for data and voice
US4291409A (en) * 1978-06-20 1981-09-22 The Mitre Corporation Spread spectrum communications method and apparatus
US4688035A (en) * 1983-11-28 1987-08-18 International Business Machines Corp. End user data stream syntax
US4700341A (en) * 1985-10-30 1987-10-13 Racal Data Communications Inc. Stochastic time division multiplexing
AU5589086A (en) * 1986-03-25 1987-10-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for controlling a tdm communication device
US4813040A (en) * 1986-10-31 1989-03-14 Futato Steven P Method and apparatus for transmitting digital data and real-time digitalized voice information over a communications channel
JPH0648796B2 (ja) * 1988-02-05 1994-06-22 日本電気株式会社 デマンドアサイン方式衛星通信装置
JPH0234059A (ja) * 1988-07-25 1990-02-05 Mitsubishi Electric Corp ノード装置の処理方式
JP2603717B2 (ja) * 1989-03-09 1997-04-23 三菱電機株式会社 サイクリックデータ伝送方法
US5022046A (en) * 1989-04-14 1991-06-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Narrowband/wideband packet data communication system
GB2236454A (en) * 1989-09-01 1991-04-03 Philips Electronic Associated Communications system for radio telephones
JP2733110B2 (ja) * 1989-09-19 1998-03-30 日本電信電話株式会社 無線信号伝送方式
IL95920A0 (en) * 1989-10-24 1991-07-18 Motorola Inc Distributed synchronization method for a wireless fast packet communication system
US5136586A (en) * 1989-12-04 1992-08-04 Academy Of Applied Science Method and apparatus for telephone line multiplex channeling of toll-quality voice and digital information
CA2032765C (en) * 1989-12-21 1995-12-12 Hidetaka Yoshikawa Variable rate encoding and communicating apparatus
JP2540968B2 (ja) * 1990-02-27 1996-10-09 日本電気株式会社 多方向多重通信方式
FR2670973B1 (fr) * 1990-12-19 1994-04-15 Ouest Standard Telematique Sa Systeme de transmission par paquets a compression de donnees, procede et equipement correspondant.
JP2973675B2 (ja) * 1991-07-22 1999-11-08 日本電気株式会社 可変レート伝送に適した符号化復号方式及び装置
US5218639A (en) * 1991-12-02 1993-06-08 Gte Government Systems Corporation Method and apparatus for changing bit rate of digitized analog
IL104412A (en) * 1992-01-16 1996-11-14 Qualcomm Inc Method and instrument for the formation of data for transmission
US5381443A (en) * 1992-10-02 1995-01-10 Motorola Inc. Method and apparatus for frequency hopping a signalling channel in a communication system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002141887A5 (ja)
ATE332067T1 (de) Einrichtung einer drahtlosen verbindung mit höherer datenrate für die datenratenkontrollinformation als für den zugriffsversuch
KR100595147B1 (ko) 트랜스포트 채널 멀티플렉싱 정보 송수신 방법 및 이를 위한 송수신 장치
UA71054C2 (uk) Спосіб корекції рівнів потужності множини передач у безпровідній системі зв'язку (варіанти), пристрій керування потужністю для використання у безпровідній системі зв'язку та пристрій керування потужністю у базовій станції безпровідної системи зв'язку
DE602004029803D1 (de) Datenburst-Übertragungsverfahren in Wlan-Einrichtungen
US7672287B2 (en) Method for transmitting signal of medium access control sublayer in mobile communication system
CN1227685A (zh) 在不能保持同步的信道上提供位计数完整性和同步数据传送的方法和装置
EP1223780A3 (en) Method and apparatus for providing high speed data communication in a cellular environment
HK1134381A1 (en) Method and unit for efficient reporting of scheduling information in a wireless telecommunications system
NO20070587L (no) Linkkvalitetstilbakekopling i et tradlost kommunikasjonssystem.
SE0202499D0 (sv) Signaleringsmetod mellan MAC-enheter i ett paket kommunikationssystem
EP1810449A4 (en) METHOD OF TRANSMITTING / RECEIVING DATA CHANNEL CONTROL INFORMATION FOR IMPROVING UPLINK DATA TRANSMISSION
CA2446024A1 (en) Transport block size (tbs) signaling enhancement
JP2003524939A5 (ja)
CA2391841A1 (en) Apparatus and method for transmitting tfci bits for a hard split mode in a cdma mobile communication system
EP1343302A4 (en) METHOD FOR TRANSMITTING A COMBINATION OF SEVERAL SERVICES
GB0108381D0 (en) Radio communication system
KR960020123A (ko) 통합된 프레임 구성의 무선 액세스 통신 시스템(wacs)형 이동 통신
FI953345A (fi) Yläsuuntainen kehys koodinmuuntimen nopeussovitinyksikön radioaseman rajapinnassa solukkomatkaviestinverkossa
US6738391B1 (en) Method for enhancing voice quality in CDMA communication system using variable rate vocoder
TWI340558B (en) Method and apparatus for transmitting and receiving a block of data in a communication system
WO2003043251A3 (en) Link control signalling scheme to introduce new physical layer mode extensions
FR2859566B1 (fr) Procede de transmission d'un flux d'information par insertion a l'interieur d'un flux de donnees de parole, et codec parametrique pour sa mise en oeuvre
DE69900607D1 (de) Verfahren zur Meldung der Sendeleistung in einem Funkkommunikationssystem mit variabler Bitrate
DE60032564D1 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Übertragung in einem Kanal mit begrenzten Datenraten