JP2002140620A - 比較情報提供システム - Google Patents

比較情報提供システム

Info

Publication number
JP2002140620A
JP2002140620A JP2000337045A JP2000337045A JP2002140620A JP 2002140620 A JP2002140620 A JP 2002140620A JP 2000337045 A JP2000337045 A JP 2000337045A JP 2000337045 A JP2000337045 A JP 2000337045A JP 2002140620 A JP2002140620 A JP 2002140620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
product
price
information providing
name
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000337045A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihira Sakai
明平 酒井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000337045A priority Critical patent/JP2002140620A/ja
Publication of JP2002140620A publication Critical patent/JP2002140620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 商品やサービスの価格、性能あるいは内容と
いった情報の比較を容易に行なえるようにする。 【解決手段】 情報提供サーバは、ウェブ上の仮想商店
を巡ってHTMLデータを収集し(ステップn1)、H
TMLデータと商品名辞書テーブルの商品名とを比較検
索し(ステップn2)、商品名辞書テーブル7の商品名
の商品の価格、その価格で販売する店名などの情報を収
集し、商品名および店名に対応付けて価格を、商品価格
データベースに蓄積し(ステップn3)、利用者の携帯
電話機からの商品の価格比較情報等の要求を受けて、情
報提供サーバは、携帯電話機へ価格比較情報等を送信す
る(ステップn4)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インターネットな
どのネットワークを利用して、販売者が販売する各種の
商品やサービスの価格、性能、内容等を比較した情報を
提供する比較情報提供システムに関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットを利用したオンラインシ
ョッピング、通信販売、あるいは、店頭販売において、
同一の商品をより安い価格で購入しようとする場合に
は、インターネット上の仮想商店を巡って実際に探す
か、折込広告やカタログなどで確認するか、あるいは、
実際に店頭に出向いて確認するといった必要があった。
【0003】また、各社の商品の性能やスペックを比較
する場合にも、商品のカタログ等を収集して比較する必
要があった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このように従来では、
購入しようとする商品やサービスの価格を比較したり、
あるいは、性能や内容を比較する場合には、利用者自ら
がインターネット上の仮想商店を巡ったり、広告やカタ
ログ等を収集して比較しなければならず、面倒で手間の
かかるものであった。
【0005】本発明は、上述の点に鑑みて為されたもの
であって、商品やサービスの価格、性能あるいは内容と
いった情報の比較を容易に行なえるようにすることを目
的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上記目的を
達成するために、次のように構成している。
【0007】すなわち、本発明の比較情報提供システム
は、商品やサービスに関する情報を収集蓄積する情報提
供サーバを備え、前記情報提供サーバは、アクセスに応
じて、商品やサービスの比較情報を送信するものであ
る。
【0008】本発明によれば、情報提供サーバは、商品
やサービスに関する情報を収集蓄積しており、アクセス
に応じて、商品やサービスの比較情報を携帯電話機に送
信するので、利用者は、情報提供サーバにアクセスし
て、例えば、価格比較、性能比較、スペック比較ななど
の比較情報を要求することにより、容易に比較情報を得
ることができる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の請求項1記載の比較情報
提供システムは、商品やサービスに関する情報を収集蓄
積する情報提供サーバを備え、前記情報提供サーバは、
アクセスに応じて、商品やサービスの比較情報を送信す
るものであり、利用者は、情報提供サーバにアクセスし
て、例えば、価格比較、性能比較、スペック比較などの
比較情報を要求することにより、容易に比較情報を得る
ことができる。
【0010】請求項2記載の発明は、請求項1記載の発
明において、前記情報提供サーバは、ウェブ上の仮想商
店を巡り、商品名、価格および店名を含む情報を収集蓄
積し、携帯電話機からのアクセスに応じて、前記比較情
報として、商品の価格比較情報を前記携帯電話機に送信
するものであり、利用者は、携帯電話機を操作すれば、
商品の価格比較情報を得ることができ、同一の商品をよ
り安い価格で購入しようとした場合に、従来のようにウ
ェブ上の仮想商店を巡って探す必要がない。
【0011】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の発明において、前記情報提供サーバは、電子メー
ルを受信して、商品名、価格および店名を含む情報を収
集蓄積し、携帯電話機からのアクセスに応じて、前記比
較情報として、商品の価格比較情報を前記携帯電話機に
送信するものであり、情報提供サーバは、例えば、事前
に登録された店舗や通信販売を行なう店舗などからの電
子メールを受信して商品名、価格および店名を含む情報
を収集蓄積しており、利用者は、携帯電話機を操作すれ
ば、商品の価格比較情報を得ることができ、同一の商品
をより安い価格で購入することができる。
【0012】請求項4記載の発明は、請求項1ないし3
のいずれかに記載の発明において、前記情報提供サーバ
は、広告から読み取った商品名、価格および店名を含む
情報を収集蓄積し、携帯電話機からのアクセスに応じ
て、前記比較情報として、商品の価格比較情報を前記携
帯電話機に送信するものであり、情報提供サーバは、ス
キャナ等によって折込広告などから商品名、価格および
店名を含む情報を収集蓄積しており、利用者は、携帯電
話機を操作すれば、商品の価格比較情報を得ることがで
き、折込広告などを見ることなく、同一の商品をより安
い価格で購入することができる。
【0013】請求項5記載の発明は、請求項3または4
記載の発明において、前記情報提供サーバは、前記店名
を地域別に区分し、前記携帯電話機からの地域指定のア
クセスに応じて、該地域における各店の商品情報を該携
帯電話機に送信するものであり、利用者は、携帯電話機
を操作することによって、地域別の店舗の商品情報、し
たがって、利用者の近くにある各店舗の商品情報を得る
ことができる。
【0014】請求項6記載の発明は、請求項1ないし5
のいずれかに記載の発明において、前記情報提供サーバ
は、商品名辞書テーブルを備え、該商品名辞書テーブル
の商品名の商品に関する情報を収集蓄積するものであ
り、必要な商品の情報を効率的に収集蓄積できることに
なる。
【0015】請求項7記載の発明は、請求項1ないし6
のいずれかに記載の発明において、前記情報提供サーバ
は、商品の性能の情報を収集蓄積し、前記比較情報は、
性能比較情報を含むものであり、利用者は、携帯電話機
などからアクセスすれば、商品の性能比較情報を得るこ
とができ、従来のようにカタログを集めて比較する必要
がない。
【0016】請求項8記載の発明は、請求項7記載の発
明において、前記情報提供サーバは、性能名辞書テーブ
ルを備え、該性能名辞書テーブルの性能名の性能に関す
る情報を収集蓄積するものであり、必要な性能の情報を
効率的に収集蓄積できることになる。
【0017】以下、本発明の実施の形態を図面に基づい
て説明する。
【0018】(実施の形態1)図1は、本発明の一つの
実施の形態に係る比較情報提供システムの概略構成図で
ある。
【0019】この実施の形態の比較情報提供システム
は、比較情報を提供する情報提供サーバ1が、インター
ネット2に接続され、公衆電話網3を利用する利用者に
対してインターネットとの接続サービスを行うプロバイ
ダ4が、インターネット2と公衆電話網3とに接続され
ている。公衆電話網3に接続されている無線基地局5
は、利用者の携帯電話機6との間で無線通信を行えるよ
うに構成されている。
【0020】この実施の形態では、情報提供サーバ1
は、商品に関する情報を収集蓄積し、利用者の操作に基
づく携帯電話機6からのアクセスに応じて、商品の価格
比較情報等を携帯電話機6に送信するものである。
【0021】図2は、この情報提供サーバ1の構成を示
すブロック図であり、この実施の形態の情報提供サーバ
1は、情報を収集すべき商品名が予め格納されている商
品名辞書テーブル7と、収集した商品価格が商品名に対
応づけて蓄積される商品価格データベース8とを備えて
おり、この商品名辞書テーブル7および商品価格データ
ベース8は、例えば、ハードディスク装置によって構成
されている。
【0022】また、この情報提供サーバ1は、プログラ
ムが記憶されているROM9と、データを記憶するRA
M10と、インターネットに接続されたインタフェース
(I/F)11と、キーボード、マウスおよびスキャナ
等の入力部12と、液晶ディスプレイ等の表示器13
と、各部を制御するCPU14とを備えている。
【0023】図3は、この実施の形態の比較情報提供シ
ステムにおける情報提供サーバ1の基本的な動作を説明
するためのフローチャートである。
【0024】この実施の形態では、情報提供サーバ1
は、ウェブ上の仮想商店を自動的に巡回して商品に関す
る情報を収集蓄積し、利用者の携帯電話機6からのアク
セスに応じて、商品の価格比較情報を携帯電話機6に送
信するものである。
【0025】すなわち、ウェブ上の仮想商店を巡ってH
TMLデータ(HTMLソースコード)を収集し(ステ
ップn1)、HTMLデータと商品名辞書テーブル7の
商品名とを比較検索し(ステップn2)、商品名辞書テ
ーブル7の商品名の商品の価格、その価格で販売する店
名などの情報を収集し、商品名および店名に対応付けて
価格を、商品価格データベース8に蓄積する(ステップ
n3)。
【0026】以上のようにウェブ上の仮想商店を巡っ
て、商品名辞書テーブル7にある商品名の商品について
の情報が収集蓄積される。
【0027】次に、利用者が、ある商品ついての価格比
較情報を得たいと希望した場合には、携帯電話機6から
情報提供サーバ1のインターネットのサイトにアクセス
し、後述のように価格を知りたい商品名、価格比較要求
等を、情報提供サーバ1に送信するのである。
【0028】この実施の形態では、携帯電話機6と情報
提供サーバ1との通信は、時間課金でなく、情報量によ
って課金されるパケット通信により行っている。
【0029】利用者の携帯電話機6からの商品の価格比
較情報の要求を受けて、情報提供サーバ1は、指定され
た商品の価格データを、商品価格データベース8から抽
出して価格データを、例えば、安い順番に並べ直して携
帯電話機6へ価格比較情報として送信するのである(ス
テップn4)。
【0030】図4は、利用者の携帯電話機6と情報提供
サーバ1と通信における携帯電話機の操作に対応する液
晶表示部の表示の一例を示している。
【0031】先ず、ある商品についての価格比較情報を
得ることを希望する利用者が、情報提供サーバ1のイン
ターネットのサイトに、携帯電話機6からアクセスする
と、例えば、図4(a)に示されるように、商品選択キ
ーおよび価格比較キーが、携帯電話機6の液晶表示部に
表示される。
【0032】この液晶表示部の表示を見て利用者が、携
帯電話機6のカーソルキー等を操作して商品選択キーを
選択すると、例えば、図4(b)に示されるように、商
品分類が液晶表示部に表示される。この商品分類は、携
帯電話機6のカーソルなどの操作によって、多数の商品
名をスクロールすることができる。
【0033】次に、利用者が、価格比較をしたいと思う
商品を選択し、さらに、図4(a)価格比較キーを表示
してそのキーを操作すると、携帯電話機6の液晶表示部
には、例えば、図4(c)に示されるように、商品名、
価格および店名等の価格比較情報が表示される。
【0034】これによって、利用者は、同一の商品につ
いて、安い価格で販売している商店を知ることができ、
従来例のよにうに、利用者自身が、インターネット上の
仮想商店を巡って価格の安い商店を探索する必要がな
い。
【0035】(実施の形態2)図5は、本発明の他の実
施の形態の図3に対応するフローチャートである。
【0036】上述の実施の形態では、ウェブ上の仮想商
店を巡って商品に関する情報を収集蓄積したのに対し
て、この実施の形態では、事前に登録した店舗や通信販
売の販売業者からの電子メールを受信して商品情報を収
集蓄積するものである。
【0037】すなわち、この実施の形態では、事前に登
録した店舗や通信販売の販売業者からの電子メールを受
信して商品情報を収集し(ステップn1)、収集したデ
ータと商品名辞書テーブル7の商品名とを比較検索し
(ステップn2)、商品名辞書テーブルやの商品名の商
品の価格、その価格で販売する店名の情報を収集し、商
品名および店名に対応付けて価格を、商品価格データベ
ース8に蓄積する(ステップn3)。
【0038】以上のように事前に登録されている店舗等
からの電子メールを受信して、商品名辞書テーブル7に
ある商品名の商品についての情報が収集蓄積される。
【0039】利用者が、ある商品のついての価格比較情
報を得たいと希望した場合の操作および動作は、上述の
実施の形態と同様である(ステップn4)。
【0040】なお、この実施の形態では、事前に登録さ
れている店舗等は、その所在地域を予め把握できるの
で、店舗を地域毎に区分けすることができ、例えば、携
帯電話機6から上述の商品選択キーと同様な地域選択キ
ーを操作することにより、対応する地域を選択すれば、
例えば、図4(d)に示されるように該当する地域の各
店舗の商品を表示できようにしてもよい。あるいは、該
当する地域毎の価格比較情報を提供するようにしてもよ
い。
【0041】その他の構成および効果は、上述の実施の
形態と同様である。
【0042】(実施の形態3)図6は、本発明の他の実
施の形態の図3に対応するフローチャートである。
【0043】上述の実施の形態1では、ウェブ上の仮想
商店を巡って商品に関する情報を収集蓄積し、また、上
述の実施の形態2では、電子メールを受信して商品に関
する情報を収集蓄積したのに対して、この実施の形態で
は、情報提供サーバ1は、入力装置としてスキャナを備
えており、このスキャナによって、折込広告等を読み込
んで商品情報を収集蓄積するものである。
【0044】すなわち、スキャナで折込広告を読み込ん
で文字を識別して商品情報を収集し(ステップn1)、
収集したデータと商品名辞書テーブル7の商品名とを比
較検索し(ステップn2)、商品名辞書テーブル7の商
品名の商品の価格、その価格で販売する店名の情報を収
集し、商品名および店名に対応付けて価格を、商品価格
データベース8に蓄積する(ステップn3)。
【0045】以上のように折込広告等をスキャナで読み
取って、商品名辞書テーブル7にある商品名の商品につ
いての情報が収集蓄積される。
【0046】利用者が、ある商品のついての価格比較情
報を得たい場合の操作および動作は、上述の実施の形態
と同様である(ステップn4)。
【0047】また、この実施の形態では、上述の実施の
形態2と同様に、スキャナで折込広告を読み込む際に、
店舗の所在地域を把握できるので、店舗を地域毎に区分
けすることができ、地域の各店舗の商品を表示すること
もできる。
【0048】その他の構成および効果は、上述の実施の
形態と同様である。
【0049】(実施の形態4)図7は、本発明の他の実
施の形態の情報提供サーバの構成を示すブロック図であ
り、上述の図2に対応する部分には、同一の参照符号を
付す。
【0050】この実施の形態は、上述の実施の形態と同
様に商品名辞書テーブル7に格納されている商品名の商
品の価格の情報を収集蓄積するとともに、商品の性能の
情報も収集蓄積し、利用者の要求に応じて、性能比較情
報を提供するものである。
【0051】このため、この実施の形態では、情報提供
サーバは、収集すべき性能名が商品に対応付けて予め格
納されている性能名辞書テーブル15を備えている。
【0052】この性能名辞書テーブル5に格納されてい
る性能名としては、例えば、商品がパーソナルコンピュ
ータであれば、CPUの性能、メモリの容量、ハードデ
ィスクの容量などであり、また、商品が車であれば、エ
ンジンの性能、燃費、車重などである。
【0053】その他の構成は、上述の図2と同様であ
る。
【0054】図8は、この実施の形態の図3に対応する
フローチャートである。
【0055】この実施の形態では、ウェブ上の商品紹介
を巡ってHTMLデータを収集し(ステップn1)、H
TMLデータと、商品名辞書テーブル7の商品名および
性能名辞書テーブル15の性能名とを比較検索し(ステ
ップn2)、商品名辞書テーブルの商品名の商品の価
格、その商品の性能、その他、製造メーカや型式等の性
能比較に参考となるような情報を収集し、商品名に対応
付けて価格、性能およびその他の情報を、商品価格デー
タベースに蓄積する(ステップn3)。
【0056】以上のようにウェブ上の商品紹介を巡っ
て、商品名辞書テーブル7にある商品名の商品について
の価格および性能等の情報が収集蓄積される。
【0057】次に、利用者が、ある商品のついての性能
比較情報を得たいと希望する場合には、この実施の形態
では、自分の端末(パーソナルコンピュータ)からイン
ターネットを介して情報提供サーバのサイトにアクセス
し、商品の性能比較要求等を、情報提供サーバに送信す
るのである。
【0058】この利用者の端末からの商品の性能比較情
報の要求を受けて、情報提供サーバは、指定された商品
の性能データを、商品価格データベース8から抽出して
利用者の端末に性能比較情報として送信するのである
(ステップn4)。
【0059】この性能比較情報としては、例えば、ある
商品について、製造メーカ毎の性能比較であってもよい
し、型式毎の性能比較、あるいは、その両者であっても
よい。
【0060】この実施の形態では、利用者の端末である
パーソナルコンピュータから情報提供サーバにアクセス
したけれども、本発明の他の実施の形態として、上述の
実施の形態と同様に、携帯電話機6からのアクセスして
性能比較情報を得るようにしてもよい。
【0061】さらに、性能比較情報と併せて価格情報を
送信して表示するようにしてもよい。
【0062】(その他の実施の形態)上述の各実施の形
態では、商品名辞書テーブル7および性能名辞書テーブ
ル15は、予め格納されている商品名および性能名に限
られていたけれども、本発明の他の実施の形態として、
利用者の端末や携帯電話機から要求のあった商品名や性
能名を追加し、それら追加した商品名や性能名について
も情報を収集蓄積するようにしてもよい。
【0063】本発明の他の実施の形態として、例えば、
実施の形態1と実施の形態2とを組み合わせるといった
ように、上述の各実施の形態を適宜組み合わせてもよ
い。
【0064】上述の実施の形態では、商品について説明
したけれども、本発明は、商品に限らず、サービスの価
格や内容などの比較情報を提供するのに適用できるのは
勿論である。
【0065】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、商品やサ
ービスに関する情報を収集蓄積する情報提供サーバは、
携帯電話機などからのアクセスに応じて、商品やサービ
スの比較情報、例えば、価格比較情報や性能比較情報を
送信するので、利用者は、情報提供サーバにアクセスし
て、価格比較や性能比較などの比較情報を要求すること
により、携帯電話機等に受信した比較情報を表示するこ
とができ、容易に価格や性能などの優れた商品やサービ
スを知ることができ、従来のように、インターネット上
の仮想商店を巡ったり、折込広告やカタログを収集した
りするといった面倒な作業が不要となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一つの実施の形態に係るシステムの構
成図である。
【図2】図1の情報提供サーバのブロック図である。
【図3】情報提供サーバの動作説明に供するフローチャ
ートである。
【図4】携帯電話機の液晶表示部における表示例を示す
図である。
【図5】本発明の他の実施の形態の動作説明に供するフ
ローチャートである。
【図6】本発明のさらに他の実施の形態の動作説明に供
するフローチャートである。
【図7】本発明の他の実施の形態の情報提供サーバのブ
ロック図である。
【図8】図7の実施の形態の動作説明に供するフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 情報提供サーバ 2 インターネット 3 公衆電話網 6 携帯電話機 7 商品辞書テーブル 8 商品価格データベース 15 性能名辞書テーブル
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 110 G06F 17/30 110C 180 180Z

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品やサービスに関する情報を収集蓄積
    する情報提供サーバを備え、 前記情報提供サーバは、アクセスに応じて、商品やサー
    ビスの比較情報を送信することを特徴とする比較情報提
    供システム。
  2. 【請求項2】 前記情報提供サーバは、ウェブ上の仮想
    商店を巡り、商品名、価格および店名を含む情報を収集
    蓄積し、携帯電話機からのアクセスに応じて、前記比較
    情報として、商品の価格比較情報を前記携帯電話機に送
    信する請求項1記載の比較情報提供システム。
  3. 【請求項3】 前記情報提供サーバは、電子メールを受
    信して、商品名、価格および店名を含む情報を収集蓄積
    し、携帯電話機からのアクセスに応じて、前記比較情報
    として、商品の価格比較情報を前記携帯電話機に送信す
    る請求項1または2記載の比較情報提供システム。
  4. 【請求項4】 前記情報提供サーバは、広告から読み取
    った商品名、価格および店名を含む情報を収集蓄積し、
    携帯電話機からのアクセスに応じて、前記比較情報とし
    て、商品の価格比較情報を前記携帯電話機に送信する請
    求項1ないし3のいずれかに記載の比較情報提供システ
    ム。
  5. 【請求項5】 前記情報提供サーバは、前記店名を地域
    別に区分し、前記携帯電話機からの地域指定のアクセス
    に応じて、該地域における各店の商品情報を該携帯電話
    機に送信する請求項3または4記載の比較情報提供シス
    テム。
  6. 【請求項6】 前記情報提供サーバは、商品名辞書テー
    ブルを備え、該商品名辞書テーブルの商品名の商品に関
    する情報を収集蓄積する請求項1ないし5のいずれかに
    記載の比較情報提供システム。
  7. 【請求項7】 前記情報提供サーバは、商品の性能の情
    報を収集蓄積し、前記比較情報は、性能比較情報を含む
    請求項1ないし6のいずれかに記載の比較情報提供シス
    テム。
  8. 【請求項8】 前記情報提供サーバは、性能名辞書テー
    ブルを備え、該性能名辞書テーブルの性能名の性能に関
    する情報を収集蓄積する請求項7記載の比較情報提供シ
    ステム。
JP2000337045A 2000-11-06 2000-11-06 比較情報提供システム Pending JP2002140620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000337045A JP2002140620A (ja) 2000-11-06 2000-11-06 比較情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000337045A JP2002140620A (ja) 2000-11-06 2000-11-06 比較情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140620A true JP2002140620A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18812493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000337045A Pending JP2002140620A (ja) 2000-11-06 2000-11-06 比較情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002140620A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106872A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 知識情報収集システム、知識検索システム及び知識情報収集方法
WO2006070455A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Fujitsu Limited システム設計支援プログラムおよび方法
JP2011159251A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Toppan Printing Co Ltd 電子チラシ情報検索装置
WO2013027331A1 (ja) * 2011-08-25 2013-02-28 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
US9200901B2 (en) 2008-06-19 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive services for devices supporting dynamic direction information
US9661468B2 (en) 2009-07-07 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for converting gestures into digital graffiti
US9703385B2 (en) 2008-06-20 2017-07-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Data services based on gesture and location information of device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006106872A (ja) * 2004-09-30 2006-04-20 Toshiba Corp 知識情報収集システム、知識検索システム及び知識情報収集方法
WO2006070455A1 (ja) * 2004-12-28 2006-07-06 Fujitsu Limited システム設計支援プログラムおよび方法
GB2437856A (en) * 2004-12-28 2007-11-07 Fujitsu Ltd System design supporting program and method
JPWO2006070455A1 (ja) * 2004-12-28 2008-06-12 富士通株式会社 システム設計支援プログラムおよび方法
US9200901B2 (en) 2008-06-19 2015-12-01 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive services for devices supporting dynamic direction information
US10057724B2 (en) 2008-06-19 2018-08-21 Microsoft Technology Licensing, Llc Predictive services for devices supporting dynamic direction information
US9703385B2 (en) 2008-06-20 2017-07-11 Microsoft Technology Licensing, Llc Data services based on gesture and location information of device
US10509477B2 (en) 2008-06-20 2019-12-17 Microsoft Technology Licensing, Llc Data services based on gesture and location information of device
US9661468B2 (en) 2009-07-07 2017-05-23 Microsoft Technology Licensing, Llc System and method for converting gestures into digital graffiti
JP2011159251A (ja) * 2010-02-04 2011-08-18 Toppan Printing Co Ltd 電子チラシ情報検索装置
WO2013027331A1 (ja) * 2011-08-25 2013-02-28 日本電気株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7272573B2 (en) Internet strategic brand weighting factor
US8332283B2 (en) User interface and methods for enabling users to efficiently track item selections in an electronic catalog
CN102782676B (zh) 基于地理标记推荐的在线搜索
US20050256786A1 (en) System and method for communicating product information
US20070203807A1 (en) Remote shopping system with integrated product specific advertising
JP2002073666A (ja) 情報提供システム及び情報提供サーバ及び情報受信端末並びに情報提供プログラムを記録した記録媒体
JPH11282393A (ja) 購買履歴に応じた個人別インターネット広告方法
JP2001256356A (ja) 情報処理システム及びその方法、並びにコンピュータ上で動作する情報処理プログラムを記録した記録媒体
JP2002140620A (ja) 比較情報提供システム
JP2002269315A (ja) インターネット上のトラッキング・システム
JP2002259757A (ja) 販売価格提示サービスシステム
JP2010224989A (ja) 販売支援システム、販売支援方法、及び販売支援プログラム
JP5349212B2 (ja) 情報提供装置、情報提供プログラム、及び情報提供方法
KR20010108578A (ko) 사용자가 입력하는 조건에 적합한 점수대로 상품 리스트를보여주는 인터넷 검색관리 방법 및 시스템
JP2001318845A (ja) 住所に基づくurlの設定方法及び位置情報を送信できる携帯端末を利用したシステム
JP2002259821A (ja) 商品広告の配布方法
JP2005222154A (ja) 情報配信システム
KR100781598B1 (ko) 제공정보 처리장치 및 제공정보 처리방법
US20010056382A1 (en) Commodity selling method and commodity selling apparatus
JP2002269451A (ja) ネット商品検索システム
JP2002304554A (ja) webショップ上における製品購買システムと製品購買方法及びwebショップ上における製品購買プログラム
JP2003058776A (ja) 情報処理方法および情報処理システム
KR20020039179A (ko) 주민자치센터를 이용한 지역정보 서비스 방법 및 그시스템
WO2002095646A2 (en) Computerized methods for and locating products and stores for a remotely located consumer
JP2002259831A (ja) 顧客への優待サービス提供のための情報処理方法,及びシステム,並びにそのシステムのためのサーバ,端末及び携帯端末,並びにコンピュータを同サーバとして機能させるためのプログラム,及び同プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体