JP2002140559A - コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体 - Google Patents

コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体

Info

Publication number
JP2002140559A
JP2002140559A JP2000336030A JP2000336030A JP2002140559A JP 2002140559 A JP2002140559 A JP 2002140559A JP 2000336030 A JP2000336030 A JP 2000336030A JP 2000336030 A JP2000336030 A JP 2000336030A JP 2002140559 A JP2002140559 A JP 2002140559A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
community
business information
information
communication device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000336030A
Other languages
English (en)
Inventor
和宏 ▲高▼谷
Kazuhiro Takatani
Yuji Maeda
裕二 前田
Norihito Hirasawa
徳仁 平澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2000336030A priority Critical patent/JP2002140559A/ja
Publication of JP2002140559A publication Critical patent/JP2002140559A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 共通目的のコミュニティに対してその目的に
適した信頼性の高いビジネス情報を配信することによ
り、効果的なビジネス情報配信を実現するためのコミュ
ニティ支援システムを提供する。 【解決手段】 ユーザ通信端末(1)は、仲介者通信装
置(6)に対して、ユーザプロファイルを登録し、コミ
ュニティ参加要求、商品注文等を行い、前記仲介者通信
装置(6)は、前記ユーザプロファイルの記憶、更新等
を前記データ記憶装置(7)に対して行い、ビジネス情
報提供者端末(8)は、前記仲介者通信装置(6)を介
して、データ記憶装置(7)にビジネス情報を登録する
ことにより、前記仲介者通信装置(6)はコミュニティ
および各登録ユーザに対してビジネス情報を提供し、コ
ミュニティ(5)および各登録ユーザからのビジネス情
報注文受け付けおよび支払い決済を代行することを特徴
とするコミュニティ支援システムおよびコミュニティ支
援方法および記録媒体を用いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は個人認証機能を搭載
したユーザ通信端末、コミュニティ活動の仲介者通信装
置、データ記憶装置を用いて、ネットワークを介し、コ
ミュニティ形成の支援をするとともに、形成されたコミ
ュニティのニ一ズに対応したビジネス情報を提供するた
めのコミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援
方法および記録媒体に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のパーソナルコンピュータ等の通信
端末は、ユーザ名とパスワードによって認証し、通信端
末1台を複数のユーザが使用することが可能であった。
また、あるユーザのユーザ名とパスワードが第3者に知
られた場合、第3者は容易にこのユーザになりすますこ
とができる。さらに、ほとんどの通信端末は初期設定の
状態において、デフォルトユーザ名を用いたり、パスワ
ードを入力しなくても、起動させることができるように
なっている。一方、日常生活においても、自らの身分を
証明するために、個人識別番号、パスワード、キーカー
ド等が使用されている。しかしながら、これらの証明手
段は、紛失、盗難、忘却、コピー等により不正に使用さ
れる危険性があるため、ユーザ本人だけが有する生物学
的特徴を利用した指紋認証、署名認証、網膜認証など
の、バイオメトリックスと呼ばれる技術が普及しつつあ
る。
【0003】現在、インターネットなどの急速な普及に
より、非常に多くの情報がネットワーク上に溢れてお
り、様々な検索エンジン等を利用して多くの情報をいち
早く得られるようになってきている。また、ネットワー
ク技術および検索しようとする分野について熟知したユ
ーザにとっては、少しの時間を犠牲にすれば、非常に多
くの情報源の中から個人に適した情報を選択して利用で
きる。
【0004】しかし、インターネットなどを始めたばか
りのユーザにとっては、あまりにも膨大な情報源の中か
ら個人に適した情報を取得することは困難であり、この
煩わしさのために、インターネットを好んで利用する人
と、できる限りあるいは全く利用したくない人に分かれ
てしまうという社会構造に進みつつある。非常に膨大な
情報源の中から適した情報を取得する可能性を持つ道具
は様々であるが、実際に適した情報を取得するために
は、その分野についてある程度専門的な知識を保有し、
適切なキーワード等を頼りに情報収集を行わなければな
らない。
【0005】また、情報が氾濫する現代社会において、
人と人が何かを共有することによって形成される集団
(コミュニティ)を持つことは、信頼できる情報を得る
ために重要であると考えられている。コミュニティに属
する人と人の間で価値観の相違が生じ、コミュニティに
属する他の人からの評価が加わることで、有用な情報を
効率よく選別することができるようなる。したがって、
コミュニティは有効な情報フィルタであると考えられて
いる。
【0006】インターネット上において、このようなコ
ミュニティを作成するために、多くのサイトが公開され
ているが、実際利用できるのはネットワークにある程度
知識を持ったユーザであり、このようなユーザであって
も、信頼できるコミュニティを形成するに至るまでに
は、個人情報公開の危険性に対する不安を感じたり、時
間、労力等を費やす可能性がある。また、インターネッ
ト等のネットワークに疎い人の中には、ある特定の分野
に対して非常に優れた知識を持っている人も多く、この
ような潜在的な情報資源を活用するためにも、ネットワ
ークや通信機器に疎いユーザを対象とした技術の開発が
必要である。
【0007】そして、インターネットが普及するにつれ
て、ネットワークを利用したビジネス情報が増加してお
り、一般にバナー広告や電子メール広告と言われるネッ
トワークビジネス情報提供が知られている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】インターネットに代表
されるようなネットワークを利用するユーザが急速に増
加している現在では、利用者のネットワークに対する理
解度が様々であり、情報社会における格差が大きくなっ
ていると言われている。また、インターネットでは、誰
でも自由に情報を発信できるかわりに、発信された情報
は信頼度や公正さを判断されることがあまりないため、
うそや紛らわしい表現にまどわされてしまうことがあ
る。そのため、苦労して自分の意図する情報に近い情報
源にたどり着いたとしても、その情報の公正さ、信頼性
に対する不安が伴うことになる。
【0009】また、ある情報に対する信頼性を高めるた
めにも、その分野に詳しい、あるいは共通目的に対して
興味のある第3者の評価を得られるようなコミュニティ
が存在することが望まれている。ネットワーク上におい
ては、いったん、クレジットカード番号や銀行口座番号
を送信すると、複製が可能なデジタル情報であることを
利用して、所有者になりすまし、不正行為が行われる可
能性がある。そのため、近年では、ネットワークに対す
るセキュリティや不正行為の防止の必要性が高まってい
る。また、唯一の認証番号等が与えられた通信端末を用
いた電子決済が多く行われるようになっているが、ユー
ザのセキュリティに対する意識が様々であるため、第3
者が決済権者になりすます可能性もある。
【0010】このような危険性を低くするために、通信
端末自体が個人認証を持つことが望まれるようになって
きている。また、ネットワークの知識に明るいユーザ以
外のセキュリティを守るためにも、ユーザの自然な行
為、あるいは簡単な操作で自動的にユーザ認証を行う機
能も通信端末に望まれている。信頼性が高く、より有意
義な情報を得るために、ネットワーク上において共通目
的の理解者を得ると言う意味で、コミュニティを形成す
ることは重要であるが、逆にネットワーク広告等のビジ
ネス情報を発信する側にとっても、効果的な相手に確実
に情報を提供できることが望ましい。また、従来のバナ
ー広告については、サイト上での面積が制限されるた
め、一目でわかったり、印象度の高いビジネス情報を作
成することにかなりの工夫が必要である。たとえ、フォ
ントや文字サイズに凝った表現を凝らしても、通信を行
う通信端末間で表示方法や言語等が異なるため、ビジネ
ス情報提供者の意図どおりに表示されるかどうかといっ
た問題がある。また、バナー広告はネットワーク使用者
を対象としたビジネス情報であるため、テレビ放送のよ
うにほとんど全ての消費者が見るわけではなく、閲覧回
数の多いサイトに掲載したとしても必ずしも効果が大き
いわけではない。さらに、従来の新聞広告等は、商品の
売れ行きを広告の影響によるものとして立証することは
困難であった。
【0011】しかしながら、履歴が詳細に記憶されるイ
ンターネットにおいては、広告を閲覧した人が興味を持
ってクリックすることにより、詳細情報の閲覧や資料請
求といった段階に進むといった行為が生じ、販売につな
がるまでに消費者がどのような行動を示したか追求でき
るようななってきた。これまでのネット、ワーク広告
は、バナー広告の手数料とサイトヘのアクセス回数が直
結した関係であったように、アクセス数を増加させるこ
とに労力を注がれていた。しかしながら、販売につなが
るまでに消費者の様々な段階における行為が存在するこ
とを考慮すれば、今後は、どのように効果的にビジネス
情報を配信するかが重要になってくると考えられる。
【0012】以上から本発明の目的は、前述した従来の
問題や課題を鑑みて、情報を送受信する通信端末がユー
ザの個人認証を行い、第3者の通信装置に登録した身元
保証の確かなユーザに対して、共通の目的を持つユーザ
のみによって形成されるコミュニティ活動を支援し、通
信の行われる情報に対してより高いセキュリティと、よ
り高い信頼性を与え、さらに、共通目的のコミュニティ
に対してその目的に適した信頼性の高いビジネス情報を
配信することにより、効果的なビジネス情報配信を実現
するためのコミュニティ支援システムおよびコミュニテ
ィ支援方法および記録媒体を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によるコミュニテ
ィ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録
媒体は、ネットワークと、ユーザ通信端末と、ビジネス
情報提供者通信端末と、仲介者通信装置と、データ記憶
装置で構成されるコミュニティ支援システムにおいて、
前記仲介者通信装置は、前記ユーザ通信端末からの信号
を受け取り、ユーザの個人特性等を含むユーザプロファ
イルを前記データ記憶装置に登録、または、更新する手
段と、前記ユーザ通信端末からのコミュニティ参加要
求、情報提供要求、商品注文要求の信号を受け取り、こ
れらの仲介を行う手段と、前記ユーザ通信端末に対し
て、コミュニティ参加、情報提供、商品注文、支払い代
行の信号を送信し、これらの仲介を行う手段と、前記ユ
ーザプロファイルを登録された複数のユーザからの信号
を受信し、前記複数のユーザ間でのコミュニティ形成支
援、コミュニティ活動支援、前記コミュニティに対する
ビジネス情報の一斉提供、およびコミュニティ単位の注
文、発注の代行の信号の受信を行い、これらの仲介を行
う手段と、前記ビジネス情報提供者端末からの信号を受
け取り、前記データ記憶装置にビジネス情報を登録する
手段と、前記コミュニティおよび前記各登録ユーザから
の信号の受信を行ない、ビジネス情報を提供する手段
と、前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信
号を受信し、支払い決済を代行する手段と備えているこ
とを特徴とする。
【0014】また、前記ユーザが情報検索要求を行う場
合、前記仲介者通信装置は、前記ユーザからの信号を受
け取り、発生する検索キーワードと関連性の高いキーワ
ードをユーザプロファイルに持つ全ての登録ユーザを、
前記データ記憶装置より検索し、検索要求を行った前記
ユーザと検索されたユーザ間で各ユーザが規定する公開
レベルの個人情報を公開、交換する仲介作業を行うこと
を特徴とする。
【0015】また、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ
通信端末のユーザ個人認証に指紋認証、音声認証、網膜
認証、手形認証等のバイオメトリックスの一つあるいは
複数を使用し、前記ユーザ通信端末および前記仲介者通
信装置の両方に登録されたバイオメトリックス情報に基
づいて認証を行うことを特徴と。
【0016】また、あるコミュニティに配信された前記
ビジネス情報に対するユーザからの購入要求が生じた場
合、前記仲介者通信装置は、同一コミュニティの他のユ
ーザにも購入希望を募り、前記コミュニティ全体の購入
条件とビジネス情報提供者側の販売条件に適合するよう
に仲介作業を行うことを特徴とする。
【0017】また、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ
情報およびビジネス情報の入出力手順、使用言語の入出
力情報形式が異なる場合、取り扱う情報ファイルを所定
の情報形式に変換することを特徴とする。
【0018】また、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ
認証を行うためのユーザ情報をICカードに登録し、前
記ICカードを読みとることで前記ユーザ認証を行うこ
とを特徴とするコミュニティ支援システムである。
【0019】また、ネットワークと、ユーザ通信端末
と、ビジネス情報提供者通信端末と、仲介者通信装置
と、データ記憶装置で構成されるコミュニティ支援方法
において、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ通信端末
からの信号を受け取り、ユーザの個人特性等を含むユー
ザプロファイルを前記データ記憶装置に登録、または、
更新する工程と、前記ユーザ通信端末からのコミュニテ
ィ参加要求、情報提供要求、商品注文要求の信号を受け
取り、これらの仲介を行う工程と、前記ユーザ通信端末
に対して、コミュニティ参加、情報提供、商品注文、支
払い代行の信号を送信し、これらの仲介を行う工程と、
前記ユーザプロファイルを登録された複数のユーザから
の信号を受信し、前記複数のユーザ間でのコミュニティ
形成支援、コミュニティ活動支援、前記コミュニティに
対するビジネス情報の一斉提供、およびコミュニティ単
位の注文、発注の代行の信号の受信を行い、これらの仲
介を行う工程と、前記ビジネス情報提供者端末からの信
号を受け取り、前記データ記憶装置にビジネス情報を登
録する工程と、前記コミュニティおよび前記各登録ユー
ザからの信号の受信を行ない、ビジネス情報を提供する
工程と、前記コミュニティおよび前記各登録ユーザから
の信号を受信し、支払い決済を代行する工程とを備えて
いることを特徴とする。
【0020】また、前記ユーザが情報検索要求を行う場
合、前記仲介者通信装置は、前記ユーザからの信号を受
け取り、発生する検索キーワードと関連性の高いキーワ
ードをユーザプロファイルに持つ全ての登録ユーザを、
前記データ記憶装置より検索し、検索要求を行った前記
ユーザと検索されたユーザ間で各ユーザが規定する公開
レベルの個人情報を公開、交換する仲介作業を行うこと
を特徴とする。
【0021】また、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ
通信端末のユーザ個人認証に指紋認証、音声認証、網膜
認証、手形認証等のバイオメトリックスの一つあるいは
複数を使用し、前記ユーザ通信端末および前記仲介者通
信装置の両方に登録されたバイオメトリックス情報に基
づいて認証を行うことを特徴とする。
【0022】また、あるコミュニティに配信された前記
ビジネス情報に対するユーザからの購入要求が生じた場
合、前記仲介者通信装置は、同一コミュニティの他のユ
ーザにも購入希望を募り、前記コミュニティ全体の購入
条件とビジネス情報提供者側の販売条件に適合するよう
に仲介作業を行うことを特徴とする。
【0023】また、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ
情報およびビジネス情報の入出力手順、使用言語の入出
力情報形式が異なる場合、取り扱う情報ファイルを所定
の情報形式に変換することを特徴とする。
【0024】また、前記仲介者通信装置は、前記ユーザ
認証を行うためのユーザ情報をICカードに登録し、前
記ICカードを読みとることで前記ユーザ認証を行うこ
とを特徴とするコミュニティ支援方法である。
【0025】また、ネットワークと、ユーザ通信端末
と、ビジネス情報提供者通信端末と、仲介者通信装置
と、データ記憶装置で構成されたシステムを用いる際
に、前記ユーザ通信端末からの信号を受け取り、ユーザ
の個人特性等を含むユーザプロファイルを前記データ記
憶装置に登録、または、更新する処理と、前記ユーザ通
信端末からのコミュニティ参加要求、情報提供要求、商
品注文要求の信号を受け取り、これらの仲介を行う処理
と、前記ユーザ通信端末に対して、コミュニティ参加、
情報提供、商品注文、支払い代行の信号を送信し、これ
らの仲介を行う処理と、前記ユーザプロファイルを登録
された複数のユーザからの信号を受信し、前記複数のユ
ーザ間でのコミュニティ形成支援、コミュニティ活動支
援、前記コミュニティに対するビジネス情報の一斉提
供、およびコミュニティ単位の注文、発注の代行の信号
の受信を行い、これらの仲介を行う処理と、前記ビジネ
ス情報提供者端末からの信号を受け取り、前記データ記
憶装置にビジネス情報を登録する処理と、前記コミュニ
ティおよび前記各登録ユーザからの信号の受信を行な
い、ビジネス情報を提供する処理と、前記コミュニティ
および前記各登録ユーザからの信号を受信し、支払い決
済を代行する処理とをコンピュータに実行させる命令を
含むプログラムを格納した、コンピュータが読みとり可
能な記録媒体である。
【0026】
【発明の実施の形態】本発明の実施形態を以下に図面を
用いて説明する。
【0027】まず、本発明の第1の実施形態について説
明する。
【0028】図1、2は、本発明の第1の実施形態のシ
ステム構成を示す図であり、図3は、本発明の第1の実
施形態のユーザ通信端末101−106の構成を示す図
であり、図4は、本発明の第1の実施形態のビジネス情
報提供者通信端末108−l10の構成を示す図であ
り、図5は、本発明の第1の実施形態の仲介者通信装置
107の構成を示す図であり、図6は、本発明の第1の
実施形態のユーザが個人登録を行うためのフローを示す
図であり、図7は、本発明の第1の実施形態のビジネス
情報提供者がビジネス情報提供者登録を行うためのフロ
ーを示す図であり、図8は、本発明の第1の実施形態の
ビジネス情報提供者がビジネス情報を登録するためのフ
ローであり、図9は、本発明の第1の実施形態のユーザ
がコミュニテ参加要求を行うためのフローを示す図であ
り、図10は、本発明の第1の実施形態のユーザがビジ
ネス情報等の様々な情報を検索するためのフローを示す
図であり、図11は、本発明の第1の実施形態のビジネ
ス情報提供者がビジネス情報配信を要求するためのフロ
ーを示す図である。
【0029】本発明の本発明の第1の実施形態では、身
元の保証されたユーザのみで形成されるコミュニティに
参加するために、各ユーザはユーザ登録を行う必要があ
る。
【0030】図1に示すように、ユーザ通信端末1と仲
介者通信装置6とは、例えば、ネットワークで接続され
ており、前記ユーザ通信端末1からコミュニティー参加
要求を前記仲介者通信装置6に出す。そうすると、前記
仲介者通信装置6はデータ記憶装置7とデータのやりと
りを行ない、前記ユーザ通信端末1との仲介の役割を果
たす。同様に、前記ユーザ通信端末1から出た情報提供
要求に応じて、前記仲介者通信装置6は、情報提供を行
ない、また、商品の注文等があった場合にも、仲介を行
う。また、前記仲介者通信装置6は、ビジネス情報提供
者の通信端末8と接続されており、ビジネス情報の登録
のやりとりや、商品等の注文や代金の支払いの仲介とし
ての機能も果たしている。また、前記ユーザ通信端末1
は、コミュニティー5に対してコミュニティー参加要求
を出す。前記コミュニティー5内には、複数のユーザ通
信端末2同士が互いに接続されており、情報交換を行う
ことができる。前記コミュニティー5はまた、前記仲介
者通信装置6と接続されており、コミュニティー活動の
情報を前記仲介者通信装置6に送り、コミュニティーに
支援を受けたり、情報提供要求を出して、情報をもらっ
たり、商品注文を出して、前記仲介者通信装置6が仲介
を行っている。また、前記ビジネス情報提供者の通信端
末8から情報や商品を提供される。
【0031】次に、図2、6に従って、ユーザ登録の手
順を説明する。ステップ501では、ユーザはユーザ通
信端末101−106を用いて、仲介者通信装置107
に対し、ユーザ登録申請を行い、ステップ502におい
ては、仲介者通信装置107はユーザ登録申請の受付け
をおこなう。ステップ503において、登録申請を行っ
たユーザが新規登録である場合、ユーザは仲介者通信装
置107上にユーザプロファイルの作成を行う。このユ
ーザプロファイルには、住所、年齢等の個人情報や、趣
味、嗜好等の個人特性が含まれ、ユーザの個人認証を行
うための情報が収納されている。そして、作成したユー
ザプロファイルの内容をユーザが確認し(ステップ50
5)、修正項目がある場合ステップ504に戻り、修正
項目がない場合には仲介者の承認(ステップ506)に
進む。仲介者(代表者)による承認が完了すれば、作成
されたユーザプロファイルをデータ記憶装置111(図
2参照)に保存し(ステップ507)、同時にユーザI
Dを仲介者が新規登録ユーザに割り当てる(ステップ5
08)。また、仲介者がコミュニティ活動を行うユーザ
としてふさわしくないと判断した場合は、不承認の理由
を登録申請を行ったユーザ通信端末101、l06に通
知する(ステップ509)。
【0032】次に、ステップ510においてユーザ登録
を変更する場合は、仲介者通信装置107がデータ記憶
装置111より過去に登録されたユーザプロファイルを
検索する(ステップ511)。ステップ512におい
て、仲介者通信装置107は過去のユーザプロファイル
に基づいて、変更を行うユーザのユーザ認証を行い、同
一ユーザであるかの認証を行う。次に、ステップ512
において認証されたユーザは、ユーザプロファイルの変
更箇所を修正する。変更が終了すれば、仲介者が変更内
容に対する承認を行い(ステップ506)、ユーザプロ
ファイルをデータ記憶装置111に保存する(ステップ
507)。前記仲介者通信装置107は、ユーザプロフ
ァイルの変更を行ったユーザに対して、変更前に割り当
てたユーザIDを割り当てる(ステップ508)。
【0033】このように、新規あるいは変更によって作
成されたユーザプロファイルに基づいて、仲介者通信装
置107あるいは仲介者の代表者は、ユーザがユーザ登
録の条件に適合しているかどうかを判断し、この承認が
得られれば、ユーザに固有のユーザIDが割り当てられ
る。仲介者通信装置107が登録条件を満足しないと判
断した場合は、その理由等を申請者に通知する(ステッ
プ509)。
【0034】また、登録を抹消する場合(ステップ51
4)は、仲介者通信装置107が登録抹消を行うユーザ
のユーザプロファイルをデータ記憶装置111より検索
する。次に、ステップ516において、仲介者通信装置
107は登録されているユーザプロファイルに基づいた
ユーザの個人認証を行う。そして、仲介者通信装置10
7はユーザに登録抹消の処理を行ってよいかどうかを確
認し(ステップ517)、ユーザプロファイルをデータ
記憶装置から削除する(ステップ518)。
【0035】以上のようにして、各仲介者が定める要求
条件に適合したユーザのみを登録し、登録されたユーザ
に対して、コミュニティ支援や様々なサービスを提供す
ることが可能となる。
【0036】本発明では、コミュニティに対して広告等
のビジネス情報を配信するために、ビジネス情報提供者
であるビジネス情報提供者もビジネス情報提供者登録を
する必要がある。
【0037】以下、図7を参照して、ビジネス情報提供
者登録の手順を説明する。ビジネス情報提供者登録も、
ユーザ登録と同様に、ステップ601およびステップ6
02においてビジネス情報提供者と仲介者でビジネス情
報提供者登録申請の受付を行う。前記ビジネス情報提供
者が新規登録である場合(ステップ603)は、ステッ
プ604において、ビジネス情報提供者プロファイルを
仲介者通信装置107において作成する。また、ビジネ
ス情報提供者プロファイルにはビジネス情報提供者の代
表窓口や取引内容等が含まれ、ユーザとビジネス情報提
供者間の取引を成立させるために十分な情報が収納され
ている。作成されたビジネス情報提供者プロファイルの
内容をビジネス情報提供者側が確認すると(スナッブ6
05)、仲介者通信装置107もしくは仲介者の代表
が、コミュニティ活動に参加するビジネス情報提供者と
して適しているかどうかの承認を行う(ステップ60
6)。ステップ606において承認されたビジネス情報
提供者のプロファイルは、データ記憶装置111に保存
される(ステップ607)。このとき、ビジネス情報提
供者に対しても、固有のビジネス情報提供者IDが仲介
者通信装置107より割り当てられる(ステップ60
8)。ステップ606において、承認が得られない場合
は、ビジネス情報提供者の通信端末にその理由を通知す
る(ステップ609)。ビジネス情報提供者が登録内容
を変更する場合は、ステップ610からステップ611
に進み、仲介者通信装置107はビジネス情報提供者プ
ロファイルをデータ記憶装置111から検索する。この
検索されたビジネス情報提供者プロファイルに基づい
て、ビジネス情報提供者の認証が行われる(ステップ6
12)。そして、ステップ613において、ビジネス情
報提供者により、ビジネス情報提供者のプロファイルが
変更される。変更されたビジネス情報提供者プロファイ
ルに対して、仲介者通信装置107あるいは仲介者の代
表者が承認を行い(ステップ606)、承認が得られた
場合(ステップ607)は変更されたプロファイルをデ
ータ記憶装置111に保存する。また、変更前に割り当
てられていたビジネス情報提供者IDがもう一度割り当
てられる(ステップ608)。
【0038】したがって、仲介者の定める基準に基づい
て、ビジネス情報等を登録できるビジネス情報提供者が
判断されるので、より信頼度の高いビジネス情報提供者
によってのみビジネス情報が配信されるサービスを提供
することが可能となる。また、ビジネス情報提供者が登
録を抹消する場合は、ステップ614からステップ61
5に進み、仲介者通信装置107がビジネス情報提供者
プロファイルをデータ記憶装置111より検索する。
【0039】次に、検索されたビジネス情報提供者プロ
ファイルに基づいて、仲介者通信装置107がビジネス
情報提供者認証を行う(ステップ616)。ステップ6
16において、ビジネス情報提供者は登録抹消の処理を
行ってよいかどうかの確認を行う。登録抹消を行う場合
は、ステップ618においてビジネス情報提供者プロフ
ァイルがデータ記憶装置111から削除される。
【0040】次に、本発明においては、ビジネス情報提
供者登録を行ったビジネス情報提供者は広告情報等のビ
ジネス情報をデータ記憶装置に登録し、コミュニティ支
援システムに登録したユーザに配信することができる。
【0041】以下では図8に従い、ビジネス情報登録の
フローを説明する。まず、ビジネス情報提供者は仲介者
が定める所定形式のビジネス情報を作成する(ステップ
701)。ここで、ビジネス情報は、より関心の高いユ
ーザに配信するために、どのようなユーザに適した情報
であるかを判断するための、ビジネス情報プロファイル
が含まれる。ステップ702では、作成されたビジネス
情報の登録申請を仲介者通信装置107に対して行う。
このとき、ビジネス情報提供者は仲介者通信装置107
およびデータ記憶装置に登録したビジネス情報提供者プ
ロファイルに基づいて、ビジネス情報提供者認証を受け
る(ステップ703)。ビジネス情報提供者認証を受け
られなければ、ビジネス情報を登録することができない
ので、ビジネス情報提供者登録を行う(ステップ70
4)。ビジネス情報が新規登録である場合は、新規ビジ
ネス情報を仲介者通信装置107に登録し(ステップ7
06)、登録内容について確認を行う(ステップ70
7)。ビジネス情報提供者によって確認されたビジネス
情報は仲介者通信装置あるいは仲介者の代表によってコ
ミュニティ活動に適した情報がどうかの判断が行われる
(ステップ708)。ビジネス情報に対して仲介者の承
認が得られた場合は、データ記憶装置に保存される(ス
テップ709)。承認が得られない場合は、その理由を
ビジネス情報提供者通信端末に通知する(ステップ71
1)。また、承認が得られたビジネス情報にも固有のビ
ジネス情報IDが仲介者通信装置107によって割り当
てられる(ステップ710)。
【0042】また、過去に登録したビジネス情報の変更
を行う場合は、ステップ712からステップ713に進
み、仲介者通信装置107がデータ記憶装置111より
過去に登録したビジネス情報を検索する(ステップ71
4)。ここで、過去のビジネス情報には固有のビジネス
情報IDが割り当てられているので、ビジネス情報提供
者IDとビジネス情報IDがリンクされているもののみ
が検索される。そして、検索されたビジネス情報の中か
ら変更するビジネス情報を選択し、ビジネス情報の変更
を行う(ステップ714)。変更内容をビジネス情報提
供者が確認した後、変更内容に対する仲介者の承認を得
る(ステップ708)。この変更内容について仲介者の
承認が得られた場合は、ステップ709において、変更
されたビジネス情報をデータ記憶装置111に保存し、
変更前に割り当てられたビジネス情報IDと同一のID
が割り当てられる(ステップ710)。また、変更内容
が仲介者に認められない場合は、仲介者通信装置がビジ
ネス情報提供者通信端末に対して承認されない理由を通
知する(ステップ711)。また、過去に登録したビジ
ネス情報を削除する場合は、仲介者通信装置の該当ビジ
ネス情報提供者が削除可能なビジネス情報をデータ記憶
装置111より検索する(ステップ716)。削除する
ビジネス情報をビジネス情報提供者が確認した後(ステ
ップ717)、データ記憶装置からビジネス情報が削除
される(ステップ718)。
【0043】以上、図8を用いて説明したように、コミ
ュニティ支援システムに登録したユーザに配信されるビ
ジネス情報は、仲介者の判断基準に基づいて判断された
ビジネス情報提供者のビジネス情報であるため、より信
頼性の高い情報配信が行われるとともに、ビジネス情報
はどのようなユーザに適した情報であるかを示す属性を
持っているため、購入につながる効率的な配信が可能と
なる。
【0044】また、本発明では、コミュニティ支援シス
テムに登録したユーザは、ある共通目的をもつユーザの
みで構成されるコミュニティに参加することが可能であ
る。
【0045】さらに以下では、図9を参照して、コミュ
ニティ活動に参加するための手順を説明する。コミュニ
ティ支援システムに登録したユーザは、ある目的および
嗜好をもつコミュニティを新たに形成したい場合や、既
に存在するコミュニティに参加したい場合には、ユーザ
通信端末101−106を用いて、仲介者通信装置10
7にコミュニティ参加申請を行う(ステップ801)。
そして、ユーザのコミュニティ参加申請は仲介者通信装
置107によって受け付けられ(ステップ802)、仲
介者通信装置107はユーザの参加要求条件に適したコ
ミュニティをデータ記憶装置111より検索する(ステ
ップ803)。そして、ステップ804において、適合
するコミュニティが存在しない場合は、ステップ805
において、コミュニティ参加申請を行ったユーザは、新
たにコミュニティを作成するためのコミュニティプロフ
ァイルを作成する。このコミュニティプロファイルで
は、コミュニティの形成目的、参加条件等が定義され
る。参加要求を行ったユーザが作成したコミュニティプ
ロファイルの内容について確認すると(ステップ80
6)、仲介者は作成されたコミュニティプロファイルの
内容が、仲介者の意図するコミュニティ活動に適してい
るかどうか判断される(ステップ807)。仲介者によ
って承認されたコミュニティである場合は、仲介者通信
装置107によりコミュニティプロファイルがデータ記
憶装置111に保存される(ステップ808)。コミュ
ニティプロファイルが、仲介者の判断基準を満足してい
れば、コミュニティとして承認され、固有のコミュニテ
ィIDが割り当てられる(スナッブ809)。仲介者の
承認が得られない場合は、その判断理由等がユーザに通
知される(ステップ810)。ステップ804におい
て、ユーザの要求に適合するコミュニティが既に存在す
る場合は、検索されたコミュニティの参加条件をユーザ
に提示する(ステップ811)。ステップ812におい
て、ユーザが参加条件に同意する場合、仲介者通信装置
107は参加申し込みを行ったユーザのユーザプロファ
イルをコミュニティの代表者に提示する(ステップ81
3)。もし、ユーザがコミュニティの参加条件に承認で
きない場合は、新たに要求条件を加えて、再度コミュニ
ティ参加申請を行う。ステップ814においては、ユー
ザが参加条件に対して同意したことを受け、コミュニテ
ィはユーザのユーザプロファイルを参照し、コミュニテ
ィ参加の承認を行う。前記コミュニティがユーザの参加
を承認する場合は、仲介者通信装置およびユーザ通信端
末に対して承認の通知を行う(ステップ815)。ま
た、仲介者通信装置107は新規参加登録を行ったユー
ザを該当コミュニティのメンバーリストに追加し、新し
く作成されたメンバーリストを該当コミュニティの全メ
ンバーに通知する(ステップ816)。この時、新規参
加登録を行ったユーザに対しては、該当コミュニティの
コミュニティIDが仲介者通信装置107より通知され
る(ステップ817)。最後に、仲介者通信装置107
は、コミュニティメンバリストおよび参加履歴等を前記
データ記憶装置111に保存する(ステップ818)。
【0046】以上、図9に基づいて説明したように、本
発明では、コミュニティ活動を新たに開始する場合は仲
介者の承認が必要であり、既に存在するコミュニティに
対しても参加する場合もコミュニティの承認が必要とな
るため、コミュニティ活動においてより高いセキュリテ
ィが確保できる。また本発明では、コミュニティ支援シ
ステムに登録したユーザは、データ記憶装置111に登
録されているビジネス情報等を検索し、配信された情報
でなくとも、利用することが可能である。さらに、ユー
ザが検索したい情報に対して、その要求に関連性の高い
コミュニティの意見も参考にできる。また登録されたユ
ーザは、仲介者により認証されたユーザのみであるの
で、情報提供者も信頼度の高いユーザのみと交渉等が行
える。
【0047】以下では、図10を参照して、情報検索の
手順を説明する。まず、ユーザは検索要求を行うための
情報ファイルを作成する(ステップ901)。この情報
ファイルはユーザの入力情報に基づいて所定形式の情報
ファイルにユーザ通信端末101−106で変換され
る。次に、ユーザは仲介者通信装置107に対して情報
検索要求申請を行い(ステップ902)、仲介者通信装
置107はこれを受け付ける(ステップ903)。この
とき、仲介者通信装置107は検索要求を行ったユーザ
のユーザプロファイルをデータ記憶装置111から検索
し、ユーザ認証をユーザ認証部403において行う(ス
テップ904)。さらに、仲介者通信装置107はユー
ザの検索条件に関連性の高いコミュニティプロファイル
をデータ記憶装置111より検索し、検索されたコミュ
ニティに対して、助言を依頼する(ステップ905)。
ステップ906では、関連性の高いコミュニティの助言
を依頼するのと同時に、データ記憶装置111に記録さ
れている過去のデータからも検索を行う(ステップ90
6)。コミュニティからの助言を集約し(ステップ90
7)、過去のデータによる検索結果を併せて、要求元の
ユーザに検索結果を通知する。また、ステップ904に
おいて、ユーザ登録がない場合は、ユーザ登録を行う
(ステップ910)。
【0048】以下では、図11に基づいて、ビジネス情
報配信の手順を説明する。ビジネス情報提供者は、登録
したビジネス情報のビジネス情報プロファイルに配信期
間と配信対象を加えておくことで、ビジネス情報の配信
要求を行うことができる(ステップ1001)。仲介者
通信装置107は、ビジネス情報提供者の広告配信要求
に対して、ビジネス情報プロファイルに適するコミュニ
ティおよびユーザをデータ記憶装置111より検索する
(ステップ1002)。次にステップ1000では、検
索されたコミュニティおよびユーザに対して、ビジネス
情報配信の承認を確認し、承認が得られれば、配信を行
う(ステップlO04)。承認が得られなかったコミュ
ニティやユーザについての数や理由等をビジネス情報提
供者に通知するため、ビジネス情報提供者は潜在的な市
場調査を行うこともできる。
【0049】以上、本発明の第1の実施形態を用いるこ
とにより、コミュニティ活動支援システムに登録したユ
ーザは、システムが所有する情報を検索できるだけでな
く、情報と関連性の高いコミュニティからの助言も得る
ことができるので、信頼性の高い、効率のよい一晴報検
索が可能となる。また、コミュニティ支援システムに登
録したビジネス情報提供者は、登録したビジネス情報を
効果的に配信するために、興味のある、もしくは関連性
の高いコミュニティに対してビジネス情報を配信するこ
とが可能である。
【0050】また、本発明の第1の実施形態は、身元保
証の確かなユーザのみで行われるコミュニティ活動を支
援することにより、信頼性の高い情報検索や、ネットワ
ークを通じた新しいコミュニケーションの場を提供する
ことを提供している。ビジネス情報提供者は、共通目的
のユーザが属するコミュニティに対して、その目的に適
したビジネス情報を配信することが可能となるため、よ
り効果的な情報配信を実現している。
【0051】次に、本発明の第2の実施形態について説
明する。
【0052】前記第1の実施形態と同様に、本発明の第
2の実施形態のコミュニティ支援システムも、身元の確
かなユーザ本人のみが利用できるサービスの提供が可能
である。図2に示すように、ユーザがビジネス情報等を
検索する場合、ユーザ通信端末101−106の入力部
202は、ユーザの入力情報に基づいて、データ記憶部
204に記憶されているユーザプロファイルを参照し、
データ変換部205において所定形式の情報ファイルを
作成するので、ユーザは自身の個人情報を毎回入力する
必要がない。また、ユーザ通信端末101−l06のデ
ータ変換部205が、所定形式の情報ファイルにデータ
変換を行った後、データ送受信部206は仲介者通信装
置107に所定形式の情報ファイルを送信する。この仲
介者通信装置107は、検索、コミュニティ参加要求の
情報ファイルをデータ送受信部407において受信し、
要求元のユーザに対し、あらかじめ登録されたユーザプ
ロファイルに基づいてユーザ認証部403がユーザ認証
を行う。そして、ユーザ認証が完了すると、仲介者通信
装置107は、ユーザの情報ファイルに含まれるキーワ
ードと、同一キーワードもしくは関連性の高いキーワー
ドをプロファイルに持つ広告情報等のビジネス情報をデ
ータ記憶装置111より検索すると同時に、同一キーワ
ードもしくは関連性をユーザプロファイルに持つ全ての
登録ユーザをデータ記憶装置111より検索する。この
とき、仲介者通信装置107は、検索、コミュニティ参
加要求のあったユーザとこのとき検索されたユーザ間で
各々のユーザプロファイルを公開することを仲介する。
また、ユーザの同意に基づいて、これらのユーザ間で同
一目的をもつコミュニティを形成し、メンバー管理を行
う。従って、検索、コミュニティ参加要求を行ったユー
ザは仲介者通信装置107を介してコミュニティを形成
することができる。さらに、ユーザプロファイルの公開
条件は各々のユーザが規定する範囲内で行われるので、
個人情報が勝手に公開されることがない。
【0053】よって、本発明のコミュニティ支援システ
ムのサービスを利用するユーザは、身元の確かなユーザ
のみ、互いに情報公開を行い、公開されたユーザ同士で
コミュニティを形成することが可能となる。
【0054】以上説明したように、本発明の第2の実施
形態を用いることにより、ユーザの検索要求が生じた場
合、その検索キーワードと関連性の深い登録ユーザと検
索要求を行ったユーザ間で、個人情報の公開を行うこと
を仲介するシステムを実現する。この情報公開において
は、情報公開を行うユーザ同士の身元保証が確かなこ
と、公開レベルが規定できることが特徴である。
【0055】次に、本発明の第3の実施形態について説
明する。
【0056】本発明の第3の実施形態では、個人認証に
バイオメトリックス技術を用いる。本発明の第3の実施
形態は、上述の第1の実施形態と同様に、コミュニティ
支援や効率的なビジネス情報配信が可能であるが、本人
だけが持つ生体的特徴に基づいて個人を識別するため、
個人認証において面倒な操作が不要となるだけでなく、
セキュリティも向上する。
【0057】図12は、本発明の第3の実施形態の特徴
であるバイオメトリックス技術を搭載したユーザ通信端
末101−106のユーザ認証装置の構成を示す図であ
り、1101は音声が入力されるマイクであり、110
2はユーザの画像を取り込むためのCCDカメラであ
り、1103はユーザの掌紋、指紋データを取り込むた
めのスキャナであり、1104は中央処理装置であり、
1105は個人データを保存するためのデータ記憶装置
である。
【0058】まず、ユーザが音声入力により情報入力を
行う場合は、マイク1101によりユーザの声が入力さ
れ、あらかじめデータ記憶装置に登録してあるユーザの
声のデータと比較することにより個人認証が可能であ
る。ユーザの顔を認証する場合は、CCDカメラでユー
ザの顔の画像を取り込み、あらかじめ登録されている画
像データと比較することにより、ユーザ認証が可能とな
る。また、スキャナ1103を用いれば、掌紋、指紋認
証も行うことができる。
【0059】以上、説明したように、本発明の第3の実
施形態を用いることにより、認証技術にバイオメトリッ
クスを用いるので、ユーザは面倒な動作を行わなくても
よく、個人認証におけるセキュリティが向上する。ま
た、バイオメトリックス技術を用いて、ユーザの自然な
行為あるいは簡単な操作に対してユーザ認証を行うコミ
ュニティ支援システムを実現している。
【0060】次に、本発明の第4の実施形態について説
明する。
【0061】本発明の第4の実施形態では、コミュニテ
ィを構成するメンバー内で、あるビジネス情報に対する
購入要求が生じた場合、複数の購入希望者を募ることに
よって、コミュニティ全体の購入条件とビジネス情報提
供者側の販売条件を仲介し、とりまとめる機能を前記仲
介者通信装置107が備えることを特徴とするコミュニ
ティ支援システムを提供できる。
【0062】図13は、本発明に第4の実施形態の制御
フローを示す図である。
【0063】以下、図13のフローに従って説明する。
あるユーザがコミュニティ活動によって得られたビジネ
ス情報に対して、ある商品の購入希望がある場合、ステ
ップ1201において、ユーザは通信端末101−l0
6を用いて、仲介者通信装置107に購入希望申請を行
う。仲介者通信装置107はステップ1202において
購入希望を受け付け、ステップ1200においてユーザ
認証を行う。ステップ1204では、購入希望のビジネ
ス情報をデータ記憶装置111より検索し、購入希望を
申請したユーザの属するコミュニティおよび、ビジネス
情報が配信された他のコミュニティをデータ記憶装置1
11より検索する(ステップ1205)。次に、ステッ
プ1206において、ビジネス情報に適合するコミュニ
ティが存在していれば、ビジネス情報提供者側が提示す
る、複数の購入者に対する販売条件等を該当コミュニテ
ィに対して配信する(ステップ1207)。続いて、ス
テップ1208では、仲介者通信装置107はコミュニ
ティの他の購入希望者を募集し(ステップ1208)、
定期的に募集状況や、希望人数によって変動する販売価
格等を提示する(ステップ1209)。そして、ステッ
プ1209において、再度提示した購入条件に対する希
望者を再度募る(ステップ1210)。
【0064】また、最初に購入希望を申請したユーザの
希望購入決済日が来るまで希望者を募り、募集期問が終
了した時点で、仲介者通信装置107はビジネス情報提
供者に対して注文を行う(ステップ1212)。そし
て、ステップ1206において、適合するコミュニティ
が存在しない場合は、ビジネス情報提供者にそのことを
通知し(ステップ1213)、購入申請を行ったユーザ
に対して再度、契約条件を配信する(ステップ121
4)。続いて、ステップ1215において、ユーザの承
認が得られれば、仲介者通信装置107はビジネス情報
提供者に対して注文を行う(ステップ1216)。そし
て、注文が完了すれば、発注が完了したことを、購入希
望者およびビジネス情報提供者に報告する(ステップ1
217)。
【0065】以上説明したように、本発明の第4の実施
形態を用いることにより、コミュニティを構成するメン
バー内で、購入希望者を募り、あるビジネス情報に対す
る購入要求が複数ユーザから生じた場合、コミュニティ
全体の購入条件とビジネス情報提供者側の販売条件を仲
介し、とりまとめる可能となるので、本発明のコミュニ
ティ支援システムによって提供されるサービスを受ける
ユーザもビジネス情報提供者の双方に有益である。
【0066】次に、本発明の第5の実施形態について説
明する。
【0067】本発明の第5の実施形態では、コミュニテ
ィ支援システムにおいて、各ユーザやビジネス情報提供
者が使用する言語を意識せずにサービス提供を受けるこ
とを実現する。このため、情報入力やビジネス情報登録
に使用する言語が異なっていたとしても、各々のユーザ
およびビジネス情報提供者は、情報入力や広告登録を行
った言語でコミュニティ活動結果が通知される。
【0068】図14は、言語を意識しないコミュニティ
活動を実現するために、コミュニティ活動の仲介を行う
通信装置、もしくは各ユーザのユーザ通信端末101−
106に内蔵される言語変換装置を示す図であり、13
01は入力装置であり、1002は言語判定装置であ
り、1300は言語要約装置であり、1004は言語変
換装置であり、1005は出力装置であり、1306は
データ記憶装置である。各ユーザのユーザ通信端末10
1−106が図14に示した言語変換装置を内蔵する場
合、入力される情報は各ユーザの使用する言語となる。
この言語が入力装置1301に入力されると、言語判断
装置1302においてどの国のどの地方の言語か、デー
タ記憶装置1306を参照して判断される。
【0069】次に、言語が判断されると、コミュニティ
支援システムに共通の言語あるいはコードに変換するた
めに、要約装置1303はデータ記憶装置1306を参
照して言語の要約を行う。要約された情報は言語変換装
箇1304によってコミュニティ支援システムに共通の
言語あるいはコードに変換され、出力装置1305によ
り次の処理部に出力される。仲介を行う仲介者通信装置
107が言語変換を行う場合も同様に、各ユーザやビジ
ネス情報提供者の情報データを変換することができる。
【0070】以上説明したように、本発明の第5の実施
形態では、各ユーザおよびビジネス情報提供者が各々の
言語を意識せずにコミュニティ活動を行うことを実現し
ている。
【0071】次に、本発明の第6の実施形態について説
明する。
【0072】本発明の第6の実施形態は、コミュニティ
支援システムにおいて、各ユーザが個人認証を行うため
のユーザ情報をICカードに登録し、ICカードを用い
てユーザ通信端末でユーザ認証を行うことにより、コミ
ュニティ活動を行うコミュニティ支援システムを提案す
る。
【0073】図15は、本発明の第6の実施形態のコミ
ュニティ支援システムにおけるユーザ通信端末のユーザ
認証部の構成を示す図であり、1401はICカードで
あり、1402はICカード挿入部であり、1403は
ユーザ認証情報の入力部であり、1404は中央処理装
置であり、1405はユーザ認証処理部である。
【0074】本発明の第6の実施形態では、各ユーザが
ユーザ通信端末101−106を使用する場合、各ユー
ザの個人認証を行うためのユーザ情報を登録したICカ
ード1401がICカード挿入部1402に挿入され
る。次に、ユーザ認証情報入力部1403より、ユーザ
認証を行うための情報(例えば、手形や指紋等)が入力
される。このとき、ユーザ認証処理装置1405は、I
Cカードに登録されたユーザ情報と入力情報が一致する
かどうかを判断し、ユーザ認証を行う。ここで取り扱う
ユーザ情報は、ネットワーク上を伝送されることがない
ため、ネットワークを介したユーザ情報の漏洩を防ぐこ
とができる。また、ICカードは、ICカードに登録さ
れたユーザ情報を所有するユーザ以外が取得しても、認
証機能を持たないため、コミュニティ活動の安全性が確
保される。さらに、ICカードを携帯していれば、あら
ゆる場所でいずれかのユーザ通信端末を使用して、コミ
ュニティ活動に参加することが可能となる。
【0075】以上説明したように、本発明の第6の実施
形態では、各ユーザがICカードを利用することによ
り、個人情報管理や個人認証においてセキュリティの高
いコミュニティ活動を行うことが可能となる。
【0076】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のコミュニ
ティ支援システムを用いれば、ユーザ認証を行うユーザ
通信端末を提供でき、しかも、本発明のコミュニティ支
援システムを利用したサービスを提供される全てのユー
ザおよびビジネス情報提供者は身元保証の確かなコミュ
ニティ活動を行うことができるので、セキュリティの高
い通信システムが実現できると同時に、より信頼性の高
い情報を獲得することと、より効果的なビジネス情報配
信を行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムのシステム構成を示す図。
【図2】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムのシステム構成を示す図。
【図3】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムにおいて、各ユーザが使用するユーザ通信端
末のシステム構成を示す図。
【図4】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムにおいて、ビジネス情報提供者が使用する通
信端末のシステム構成を示す図。
【図5】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムにおいて、コミュニティ活動の仲介を行う通
信装置のシステム構成を示す図。
【図6】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムにおいて、各ユーザが個人登録を行う場合の
フローを示す図。
【図7】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムにおいて、各ビジネス情報提供者がビジネス
情報提供者登録を行う場合のフローを示す図。
【図8】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムにおいて、各ビジネス情報提供者がビジネス
情報の登録を行う場合のフローを示す図。
【図9】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ支
援システムにおいて、ユーザがコミュニティ参加申請を
行う場合の制御フローを示す図。
【図10】本発明の第1の実施形態に係るコミュニティ
支援システムにおいて、各ユーザが情報検索を行う場合
のフローを示す図。
【図11】本発明の第2の実施形態に係るコミュニティ
支援システムにおけるビジネス情報配信の制御フローを
示す図。
【図12】本発明の第3の実施形態に係るユーザ通信端
末のユーザ認証装置のシステム構成を示す図。
【図13】本発明の第4の実施形態に係るコミュニティ
支援システムのビジネス情報に対する購入手順のフロー
を示す図。
【図14】本発明の第5の実施形態に係る言語を意識し
ないコミュニティ活動を実現するために、コミュニティ
活動の仲介を行う通信装置、もしくは各ユ」ザのユーザ
通信端末に内蔵される言語変換装置を示す図。
【図15】本発明の第6の実施形態に係るICカードを
利用したユーザ認証装置を示す図。
【符号の説明】
1、2…ユーザ通信端末、5…コミュニティー、6…仲
介者通信装置、7…データ記憶装置、108…ビジネス
情報提供者通信端末、204…データ記憶部、205…
データ変換部、206…データ送受信部、403…ユー
ザ認証部、407…データ送受信部、1101…マイ
ク、1103…スキャナ、1301…入力装置、130
2…言語判断装置、1303…要約装置、1304…言
語変換装箇、1305…出力装置、1306…データ記
憶装置、1401…ICカード、1402…ICカード
挿入部、1403…ユーザ認証情報入力部、1405…
ユーザ認証処理装置
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 17/30 320 G06F 17/30 320D 340 340A G09C 1/00 660 G09C 1/00 660B H04L 9/32 H04L 9/00 673A 673D 673E (72)発明者 平澤 徳仁 東京都千代田区大手町二丁目3番1号 日 本電信電話株式会社内 Fターム(参考) 5B075 NK02 NK35 PP22 PQ02 5J104 AA07 KA01 KA16 KA17 KA18 KA19 NA05 NA35 NA38 PA07 PA10

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ネットワークと、ユーザ通信端末と、ビ
    ジネス情報提供者通信端末と、仲介者通信装置と、デー
    タ記憶装置で構成されるコミュニティ支援システムにお
    いて、 前記仲介者通信装置は、 前記ユーザ通信端末からの信号を受け取り、ユーザの個
    人特性等を含むユーザプロファイルを前記データ記憶装
    置に登録、または、更新する手段と、 前記ユーザ通信端末からのコミュニティ参加要求、情報
    提供要求、商品注文要求の信号を受け取り、これらの仲
    介を行う手段と、 前記ユーザ通信端末に対して、コミュニティ参加、情報
    提供、商品注文、支払い代行の信号を送信し、これらの
    仲介を行う手段と、 前記ユーザプロファイルを登録された複数のユーザから
    の信号を受信し、前記複数のユーザ間でのコミュニティ
    形成支援、コミュニティ活動支援、前記コミュニティに
    対するビジネス情報の一斉提供、およびコミュニティ単
    位の注文、発注の代行の信号の受信を行い、これらの仲
    介を行う手段と、 前記ビジネス情報提供者端末からの信号を受け取り、前
    記データ記憶装置にビジネス情報を登録する手段と、 前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号の
    受信を行ない、ビジネス情報を提供する手段と、 前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号を
    受信し、支払い決済を代行する手段とを備えていること
    を特徴とするコミュニティ支援システム。
  2. 【請求項2】 前記ユーザが情報検索要求を行う場合、
    前記仲介者通信装置は、前記ユーザからの信号を受け取
    り、発生する検索キーワードと関連性の高いキーワード
    をユーザプロファイルに持つ全ての登録ユーザを、前記
    データ記憶装置より検索し、検索要求を行った前記ユー
    ザと検索されたユーザ間で各ユーザが規定する公開レベ
    ルの個人情報を公開、交換する仲介作業を行うことを特
    徴とする請求項1に記載のコミュニティ支援システム。
  3. 【請求項3】 前記仲介者通信装置は、前記ユーザ通信
    端末のユーザ個人認証に指紋認証、音声認証、網膜認
    証、手形認証等のバイオメトリックスの一つあるいは複
    数を使用し、前記ユーザ通信端末および前記仲介者通信
    装置の両方に登録されたバイオメトリックス情報に基づ
    いて認証を行うことを特徴とする請求項1または2に記
    載のコミュニティ支援システム。
  4. 【請求項4】 あるコミュニティに配信された前記ビジ
    ネス情報に対するユーザからの購入要求が生じた場合、
    前記仲介者通信装置は、同一コミュニティの他のユーザ
    にも購入希望を募り、前記コミュニティ全体の購入条件
    とビジネス情報提供者側の販売条件に適合するように仲
    介作業を行うことを特徴とする請求項1乃至請求項3の
    いずれか1に記載のコミュニティ支援システム。
  5. 【請求項5】 前記仲介者通信装置は、前記ユーザ情報
    およびビジネス情報の入出力手順、使用言語の入出力情
    報形式が異なる場合、取り扱う情報ファイルを所定の情
    報形式に変換することを特徴とする請求項1乃至請求項
    4のいずれか1に記載のコミュニティ支援システム。
  6. 【請求項6】 前記仲介者通信装置は、前記ユーザ認証
    を行うためのユーザ情報をICカードに登録し、前記I
    Cカードを読みとることで前記ユーザ認証を行うことを
    特徴とする請求項1乃至請求項5のいずれか1に記載の
    コミュニティ支援システム。
  7. 【請求項7】 ネットワークと、ユーザ通信端末と、ビ
    ジネス情報提供者通信端末と、仲介者通信装置と、デー
    タ記憶装置で構成されるコミュニティ支援方法におい
    て、 前記仲介者通信装置は、 前記ユーザ通信端末からの信号を受け取り、ユーザの個
    人特性等を含むユーザプロファイルを前記データ記憶装
    置に登録、または、更新する工程と、 前記ユーザ通信端末からのコミュニティ参加要求、情報
    提供要求、商品注文要求の信号を受け取り、これらの仲
    介を行う工程と、 前記ユーザ通信端末に対して、コミュニティ参加、情報
    提供、商品注文、支払い代行の信号を送信し、これらの
    仲介を行う工程と、 前記ユーザプロファイルを登録された複数のユーザから
    の信号を受信し、前記複数のユーザ間でのコミュニティ
    形成支援、コミュニティ活動支援、前記コミュニティに
    対するビジネス情報の一斉提供、およびコミュニティ単
    位の注文、発注の代行の信号の受信を行い、これらの仲
    介を行う工程と、 前記ビジネス情報提供者端末からの信号を受け取り、前
    記データ記憶装置にビジネス情報を登録する工程と、 前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号の
    受信を行ない、ビジネス情報を提供する工程と、 前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号を
    受信し、支払い決済を代行する工程とを備えていること
    を特徴とするコミュニティ支援方法。
  8. 【請求項8】 前記ユーザが情報検索要求を行う場合、
    前記仲介者通信装置は、前記ユーザからの信号を受け取
    り、発生する検索キーワードと関連性の高いキーワード
    をユーザプロファイルに持つ全ての登録ユーザを、前記
    データ記憶装置より検索し、検索要求を行った前記ユー
    ザと検索されたユーザ間で各ユーザが規定する公開レベ
    ルの個人情報を公開、交換する仲介作業を行うことを特
    徴とする請求項7に記載のコミュニティ支援方法。
  9. 【請求項9】 前記仲介者通信装置は、前記ユーザ通信
    端末のユーザ個人認証に指紋認証、音声認証、網膜認
    証、手形認証等のバイオメトリックスの一つあるいは複
    数を使用し、前記ユーザ通信端末および前記仲介者通信
    装置の両方に登録されたバイオメトリックス情報に基づ
    いて認証を行うことを特徴とする請求項7または8に記
    載のコミュニティ支援方法。
  10. 【請求項10】 あるコミュニティに配信された前記ビ
    ジネス情報に対するユーザからの購入要求が生じた場
    合、前記仲介者通信装置は、同一コミュニティの他のユ
    ーザにも購入希望を募り、前記コミュニティ全体の購入
    条件とビジネス情報提供者側の販売条件に適合するよう
    に仲介作業を行うことを特徴とする請求項7乃至請求項
    9のいずれか1に記載のコミュニティ支援方法。
  11. 【請求項11】 前記仲介者通信装置は、前記ユーザ情
    報およびビジネス情報の入出力手順、使用言語の入出力
    情報形式が異なる場合、取り扱う情報ファイルを所定の
    情報形式に変換することを特徴とする請求項7乃至請求
    項10のいずれか1に記載のコミュニティ支援方法。
  12. 【請求項12】 前記仲介者通信装置は、前記ユーザ認
    証を行うためのユーザ情報をICカードに登録し、前記
    ICカードを読みとることで前記ユーザ認証を行うこと
    を特徴とする請求項7乃至請求項11のいずれか1に記
    載のコミュニティ支援方法。
  13. 【請求項13】 ネットワークと、ユーザ通信端末と、
    ビジネス情報提供者通信端末と、仲介者通信装置と、デ
    ータ記憶装置で構成されたシステムを用いる際に、 前記ユーザ通信端末からの信号を受け取り、ユーザの個
    人特性等を含むユーザプロファイルを前記データ記憶装
    置に登録、または、更新する処理と、 前記ユーザ通信端末からのコミュニティ参加要求、情報
    提供要求、商品注文要求の信号を受け取り、これらの仲
    介を行う処理と、 前記ユーザ通信端末に対して、コミュニティ参加、情報
    提供、商品注文、支払い代行の信号を送信し、これらの
    仲介を行う処理と、 前記ユーザプロファイルを登録された複数のユーザから
    の信号を受信し、前記複数のユーザ間でのコミュニティ
    形成支援、コミュニティ活動支援、前記コミュニティに
    対するビジネス情報の一斉提供、およびコミュニティ単
    位の注文、発注の代行の信号の受信を行い、これらの仲
    介を行う処理と、 前記ビジネス情報提供者端末からの信号を受け取り、前
    記データ記憶装置にビジネス情報を登録する処理と、 前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号の
    受信を行ない、ビジネス情報を提供する処理と、 前記コミュニティおよび前記各登録ユーザからの信号を
    受信し、支払い決済を代行する処理とをコンピュータに
    実行させる命令を含むプログラムを格納した、コンピュ
    ータが読みとり可能な記録媒体。
JP2000336030A 2000-11-02 2000-11-02 コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体 Pending JP2002140559A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336030A JP2002140559A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000336030A JP2002140559A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140559A true JP2002140559A (ja) 2002-05-17

Family

ID=18811677

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000336030A Pending JP2002140559A (ja) 2000-11-02 2000-11-02 コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002140559A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353018A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Hiroki Shima 多様なアクター間の政策コミュニケーションと政治参加を支援するための情報基盤システム
JP2006092059A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Matsuno Kiko Kk 間接副資材のデータ管理・電子認証及び決済システム
JP2006318226A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Fujitsu Ltd 紹介支援プログラム
JP2009104626A (ja) * 2008-12-15 2009-05-14 Naoshi Hashimoto セールス活動を支援する機能を有するコミュニティサーバ、並びにコミュニティサービス提供方法
JP2010086214A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Yahoo Japan Corp 交際紹介システムの画像閲覧制御装置、画像閲覧制御方法及び画像閲覧制御プログラム
WO2012011229A1 (ja) * 2010-07-19 2012-01-26 ビーエルデーオリエンタル株式会社 認証装置及び、認証システム
WO2012137483A1 (ja) * 2011-04-05 2012-10-11 ビーエルデーオリエンタル株式会社 業務支援装置及び、業務支援システムおよびそれらを用いた各種の装置
JP2014174916A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Nomura Research Institute Ltd 広告配信システム
JP2014174915A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Nomura Research Institute Ltd 社員交流システム
JP2015072559A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 任天堂株式会社 サーバシステム、サーバ装置、情報処理プログラム、およびサーバシステムにおける情報処理方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001826A2 (en) * 1997-07-02 1999-01-14 Business Evolution, Inc. Method, system and computer program product for providing customer service over the world-wide web
JP2000067110A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バーチャルコミュニティにおけるサービス提供方法および装置とバーチャルコミュニティにおけるサービス提供プログラムを記録した記録媒体
JP2000132509A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 出会いを支援するコミュニケーションサービス方法及びシステム及びコミュニケーションサービスプログラムを格納した記憶媒体
JP2000187643A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分割空間割り当て方法および分割空間割り当てプログラムを格納した記録媒体

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999001826A2 (en) * 1997-07-02 1999-01-14 Business Evolution, Inc. Method, system and computer program product for providing customer service over the world-wide web
JP2000067110A (ja) * 1998-08-25 2000-03-03 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> バーチャルコミュニティにおけるサービス提供方法および装置とバーチャルコミュニティにおけるサービス提供プログラムを記録した記録媒体
JP2000132509A (ja) * 1998-10-27 2000-05-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 出会いを支援するコミュニケーションサービス方法及びシステム及びコミュニケーションサービスプログラムを格納した記憶媒体
JP2000187643A (ja) * 1998-12-22 2000-07-04 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 分割空間割り当て方法および分割空間割り当てプログラムを格納した記録媒体

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005353018A (ja) * 2004-06-09 2005-12-22 Hiroki Shima 多様なアクター間の政策コミュニケーションと政治参加を支援するための情報基盤システム
JP4621941B2 (ja) * 2004-06-09 2011-02-02 広樹 島 多様なアクター間の政策コミュニケーションと政治参加を支援するための情報基盤システム
JP2006092059A (ja) * 2004-09-22 2006-04-06 Matsuno Kiko Kk 間接副資材のデータ管理・電子認証及び決済システム
JP2006318226A (ja) * 2005-05-12 2006-11-24 Fujitsu Ltd 紹介支援プログラム
JP2010086214A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Yahoo Japan Corp 交際紹介システムの画像閲覧制御装置、画像閲覧制御方法及び画像閲覧制御プログラム
JP2009104626A (ja) * 2008-12-15 2009-05-14 Naoshi Hashimoto セールス活動を支援する機能を有するコミュニティサーバ、並びにコミュニティサービス提供方法
WO2012011229A1 (ja) * 2010-07-19 2012-01-26 ビーエルデーオリエンタル株式会社 認証装置及び、認証システム
JPWO2012011229A1 (ja) * 2010-07-19 2013-09-09 ビーエルデーオリエンタル株式会社 認証装置及び、認証システム
US9047454B2 (en) 2010-07-19 2015-06-02 Bld Oriental Co., Ltd. Authentication device and authentication system
WO2012137483A1 (ja) * 2011-04-05 2012-10-11 ビーエルデーオリエンタル株式会社 業務支援装置及び、業務支援システムおよびそれらを用いた各種の装置
JPWO2012137483A1 (ja) * 2011-04-05 2014-07-28 ビーエルデーオリエンタル株式会社 業務支援装置及び、業務支援システムおよびそれらを用いた各種の装置
JP2014174916A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Nomura Research Institute Ltd 広告配信システム
JP2014174915A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Nomura Research Institute Ltd 社員交流システム
JP2015072559A (ja) * 2013-10-02 2015-04-16 任天堂株式会社 サーバシステム、サーバ装置、情報処理プログラム、およびサーバシステムにおける情報処理方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10462090B1 (en) Managing data on computer and telecommunications networks
EP2577468B1 (en) Managing data on computer and telecommunications networks
US8712861B2 (en) Methods and systems for delivering customized advertisements
US20020095298A1 (en) Blind Gift Method and System
US6957198B2 (en) Use of persona object in electronic transactions
US20140372176A1 (en) Method and apparatus for anonymous data profiling
US20060235803A1 (en) Apparatus, system, and method for facilitating electronic communication based on a personal contact
US20100030811A1 (en) System and method for managing customer address information in electronic commerce using the internet
US9384330B2 (en) Providing user attributes to complete an online transaction
US20230300098A1 (en) Managing data on computer and telecommunications networks
US20130283046A1 (en) Service system
JP2004362045A (ja) グループ認証システム,サーバ装置,プログラム,記録媒体及びグループ認証方法。
JP2002140559A (ja) コミュニティ支援システムおよびコミュニティ支援方法および記録媒体
JP2002135334A (ja) 代行送受信方法、及びそのシステム
US20140058792A1 (en) Management of E-Commerce Data by Consumers
US20100325297A1 (en) Apparatus, system, and method for facilitating electronic communication and privacy of electronic records based on a personal contact
KR20080095122A (ko) 신규 회원등록에 따른 인센티브 증가에 의한 회원관리시스템 및 그 방법
JP2002329143A (ja) 取引支援装置
JP3552098B2 (ja) 情報処理方法および情報処理装置
JP2002324195A (ja) 信用照会サービス提供システム、信用照会サーバ、信用照会サービス提供方法及びこのプログラム
JP2004348671A (ja) エージェントサービス提供方法、エージェントサービス提供サーバおよびエージェントサービス提供用プログラム
KR20010099198A (ko) 전자상거래에서의 신용카드의 핸드폰 및 메일 인증 방법
KR20020059465A (ko) 네트워크를 이용하여 서비스 공급자 선택을 용이하게 하는중개 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041116

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050329