JP2002140254A - Cellular phone terminal device, image forming device, server device, and printing system - Google Patents

Cellular phone terminal device, image forming device, server device, and printing system

Info

Publication number
JP2002140254A
JP2002140254A JP2000334333A JP2000334333A JP2002140254A JP 2002140254 A JP2002140254 A JP 2002140254A JP 2000334333 A JP2000334333 A JP 2000334333A JP 2000334333 A JP2000334333 A JP 2000334333A JP 2002140254 A JP2002140254 A JP 2002140254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
image forming
forming apparatus
terminal device
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000334333A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Katsuya Taniguchi
克哉 谷口
Koichi Murakami
光一 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2000334333A priority Critical patent/JP2002140254A/en
Publication of JP2002140254A publication Critical patent/JP2002140254A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a printing system allowing the output of image information from a cellular phone even in an image forming device not connected to a network. SOLUTION: In the case of printing of information corresponding to printing output is desired when information is searched by means of the cellular phone 2, instead of downloading printing data and accumulating them in an image information memory 15 inside the cellular phone 2, address information (URL) representing the location of the information is stored in an address information memory 16, and only the reservation of printing work is carried out. Subsequently, a user connects the cellular phone 2 to a nearby image forming device 3 having this function for connection to the address of the printing reservation, and then, the printing data are downloaded by means of the cellular phone 2. Because the printing data are downloaded by means of the cellular phone 2 and directly transferred to the image forming device 3, a large-capacity storage device for temporarily storing the printing data is not required inside the cellular phone 2. And also, the connection of the image forming device 3 to a large-scale printing system connected to the network is not also required.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、携帯電話の表示画
面に表示させて利用する情報サービスの中で用意された
印刷用の情報を印刷するプリントシステム、プリントシ
ステムを構成する携帯電話端末装置、画像形成装置及び
サーバ装置に関するものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing system for printing printing information prepared in an information service displayed on a display screen of a mobile phone and used, a mobile phone terminal device constituting the printing system, The present invention relates to an image forming apparatus and a server device.

【0002】[0002]

【従来の技術】携帯電話は従来の電話機としての機能に
加えて、NTTドコモのiモードに代表されるような情
報サービスにアクセスする携帯型情報検索用端末として
の利用が可能となり、情報化社会の中では不可欠な存在
になってきた。このような情報サービスの情報を利用す
る際には、携帯電話に装備されている液晶表示装置など
を使った小型表示画面上に表示した情報を、利用者は閲
覧する。しかしながら、携帯電話の液晶表示装置は小型
であり、テキスト情報や簡素な画面情報しか表示できな
い。そのため、複雑なイラストや図面、広範囲の地図な
どの大きなサイズの情報は、詳細に表示できないという
問題があった。
2. Description of the Related Art In addition to the function of a conventional telephone, a portable telephone can be used as a portable information search terminal for accessing information services such as NTT DOCOMO's i-mode. It has become an indispensable presence within. When using such information service information, a user browses information displayed on a small display screen using a liquid crystal display device or the like provided in a mobile phone. However, the liquid crystal display device of the mobile phone is small and can display only text information and simple screen information. For this reason, there has been a problem that large-sized information such as complicated illustrations, drawings, and wide-area maps cannot be displayed in detail.

【0003】そこで、本願出願人は、特願平11−35
0202号の画像情報システムにおいて、事務所やプロ
バイダ等のサーバにある情報を携帯電話等の端末装置か
ら検索し、必要な情報を最寄りの店舗などに設置された
複写機から印刷出力することを提案している。
[0003] The applicant of the present application has filed Japanese Patent Application No. 11-35.
In the image information system of No. 0202, it is proposed to search for information in a server such as an office or a provider from a terminal device such as a mobile phone and print out necessary information from a copying machine installed in a nearest store or the like. are doing.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、特願平
11−350202号の画像情報システムにおいて、印
刷用のデータは、携帯電話とは別のネットワークにて複
写機に転送される。そのため、印刷しようとする複写機
は、インターネットを利用した広域プリントシステムに
接続されている必要がある。よって、大規模なシステム
構築を要するという問題がある。
However, in the image information system disclosed in Japanese Patent Application No. 11-350202, the data for printing is transferred to the copying machine through a network different from the mobile phone. Therefore, the copier to be printed needs to be connected to a wide area print system using the Internet. Therefore, there is a problem that a large-scale system construction is required.

【0005】そこで本発明は、上記の問題を解決するた
めに成されたものであり、その目的は、ネットワークに
接続されていない画像形成装置でも携帯電話から画像情
報を出力可能なプリントシステムを提供することであ
る。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention has been made to solve the above problems, and an object of the present invention is to provide a printing system capable of outputting image information from a mobile phone even in an image forming apparatus not connected to a network. It is to be.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】この発明は、前記の課題
を解決するための手段として、以下の構成を備えてい
る。
The present invention has the following arrangement as means for solving the above-mentioned problems.

【0007】(1) 画像形成装置に接続して、該画像形成
装置と情報交換可能な端末装置接続手段と、インターネ
ットを介して携帯電話端末装置向けの情報サービスにア
クセスして、上記情報サービスに用意された各種情報を
受信する端末装置通信手段と、上記端末装置通信手段で
受信した情報の表示、及び上記情報サービスとして用意
された画像形成装置用出力情報の印刷予約可否について
の問い合わせ表示を行う端末装置表示手段と、上記画像
形成装置用出力情報の印刷予約の可否を受け付ける端末
装置操作手段と、上記端末装置操作手段で印刷予約され
た上記画像形成装置用出力情報のインターネット上の位
置情報を記憶するURL記憶手段と、各手段を制御する
端末装置制御手段と、を備えたことを特徴とする。
(1) A terminal device connecting means capable of connecting to an image forming apparatus and exchanging information with the image forming apparatus, and accessing an information service for a portable telephone terminal device via the Internet to access the information service. A terminal device communication unit for receiving the prepared various information, a display of the information received by the terminal device communication unit, and an inquiry display as to whether or not print reservation of the image forming device output information prepared as the information service is possible. Terminal device display means, terminal device operation means for accepting whether or not print reservation of the image forming device output information is permitted, and position information on the Internet of the image forming device output information reserved for printing by the terminal device operation device. It is characterized by comprising URL storage means for storing, and terminal device control means for controlling each means.

【0008】この構成において、携帯電話端末装置は、
端末装置通信手段でインターネットを介して携帯電話端
末装置向けの情報サービスにアクセスし、情報サービス
に用意された各種情報を受信し、端末装置通信手段で受
信した情報の表示及び情報サービスとして用意された画
像形成装置用出力情報の印刷予約可否についての問い合
わせ表示を端末装置表示手段で行い、端末装置操作手段
で画像形成装置用出力情報の印刷予約の可否を受け付
け、端末装置操作手段で出力された画像形成装置用出力
情報のインターネット上の位置情報をURL記憶手段で
記憶し、端末装置接続手段で画像形成装置に接続して画
像形成装置と情報交換可能であり、各手段は端末装置制
御手段で制御される。したがって、インターネット上に
用意された情報サービスにアクセスした際に、画像形成
装置用出力情報を予約することが可能であり、携帯電話
端末装置でこの情報データを記憶するのではなく、この
情報のインターネット上の位置情報を記憶することで、
携帯電話に大容量の記憶手段を設けることなく、容易に
画像形成装置でこの情報を印刷することが可能となる。
[0008] In this configuration, the portable telephone terminal device comprises:
The terminal device communication means accesses the information service for the mobile phone terminal device via the Internet, receives various information prepared in the information service, displays the information received by the terminal device communication means, and prepares the information service. The terminal device display means displays an inquiry about whether or not the print reservation of the image forming apparatus output information is possible, and accepts whether or not the print reservation of the image forming apparatus output information is permitted by the terminal apparatus operation means, and outputs the image output by the terminal apparatus operation means. The location information of the output information for the forming apparatus on the Internet is stored in the URL storage means, and the information can be exchanged with the image forming apparatus by connecting to the image forming apparatus by the terminal connecting means, and each means is controlled by the terminal controlling means. Is done. Therefore, when accessing an information service prepared on the Internet, it is possible to reserve the output information for the image forming apparatus. By memorizing the above location information,
This information can be easily printed by the image forming apparatus without providing a large-capacity storage unit in the mobile phone.

【0009】(2) 請求項1記載の携帯電話端末装置に接
続して、該携帯電話端末装置と情報交換可能な形成装置
接続手段と、上記携帯電話端末装置のURL記憶手段が
記憶したインターネット上の所定の位置に格納された画
像形成装置用出力情報を上記形成装置接続手段を介して
取得するとともに、各手段を制御する形成装置制御手段
と、上記印刷情報取得手段が取得した情報を画像処理す
る画像処理手段と、上記画像処理手段が画像処理した画
像を印刷する印刷手段と、を備えたことを特徴とする。
(2) A connecting device for connecting to the portable telephone terminal device according to claim 1 and capable of exchanging information with the portable telephone terminal device, and a URL stored in the URL storage means of the portable telephone terminal device on the Internet. The image forming apparatus output information stored at a predetermined position of the image forming apparatus is obtained through the forming apparatus connecting means, and the forming apparatus control means for controlling the respective means, and the information obtained by the print information obtaining means is subjected to image processing. Image processing means, and printing means for printing an image processed by the image processing means.

【0010】この構成において、画像形成装置は、形成
装置接続手段で(1) 記載の携帯電話端末装置に接続して
携帯電話端末装置と情報交換可能であり、形成装置制御
手段は、各手段を制御し、携帯電話端末装置が形成装置
接続手段に接続されると、携帯電話端末装置のURL記
憶手段が記憶したインターネット上の所定の位置に格納
された画像形成装置用出力情報を、形成装置接続手段を
介して取得し、取得した情報を画像処理手段で画像処理
し、画像処理した画像を印刷手段で印刷する。したがっ
て、携帯電話端末装置を介して印刷用データを取得する
ので、画像形成装置をネットワークに接続することなく
印刷用データを入手することが可能である。
In this configuration, the image forming apparatus can exchange information with the portable telephone terminal device by connecting to the portable telephone terminal device described in (1) by the forming device connecting means. When the portable telephone terminal device is connected to the forming device connection means, the output information for the image forming device stored at a predetermined position on the Internet stored in the URL storage means of the portable telephone terminal device is connected to the forming device connection device. The obtained information is image-processed by the image processing means, and the image-processed image is printed by the printing means. Therefore, since the print data is obtained via the mobile phone terminal device, it is possible to obtain the print data without connecting the image forming apparatus to the network.

【0011】(3) 前記印刷手段の印刷枚数に応じて課金
する課金手段を備えたことを特徴とする。
(3) Charging means is provided for charging according to the number of prints of the printing means.

【0012】この構成においては、画像形成装置は、課
金手段で印刷手段の印刷枚数に応じて課金する。したが
って、画像形成装置の利用量に応じて利用者に使用料金
を請求することが可能である。
In this configuration, the image forming apparatus charges the charging unit according to the number of prints of the printing unit. Therefore, it is possible to charge the user for the usage fee according to the usage amount of the image forming apparatus.

【0013】(4) インターネットを介して携帯電話端末
装置向けの情報サービスを提供するサーバ通信手段と、
請求項1記載の携帯電話端末装置の端末装置表示手段に
表示可能な情報及び画像形成装置用出力情報と、各情報
のインターネット上の位置情報と、をそれぞれ関連付け
て記憶するサーバ記憶手段と、を備えたことを特徴とす
る。
(4) server communication means for providing an information service for a mobile phone terminal device via the Internet;
A server storage unit that stores information that can be displayed on the terminal device display unit of the mobile phone terminal device according to claim 1 and output information for the image forming apparatus, and position information of the information on the Internet in association with each other. It is characterized by having.

【0014】この構成において、サーバ装置は、サーバ
記憶手段で(1) 記載の携帯電話端末装置の端末装置表示
手段に表示可能な情報、画像形成装置用出力情報及び各
情報のインターネット上の位置情報をそれぞれ関連づけ
て記憶し、サーバ通信手段でインターネットを介して携
帯電話端末装置向けの情報サービスを提供する。したが
って、画像形成装置用出力情報はインターネット上の位
置情報と関連づけてサーバ記憶手段に記憶されているた
め、携帯電話端末装置を介して画像形成装置で印刷を行
う際に、携帯電話端末装置にこの情報データを一旦記憶
させることなく、そのまま画像形成装置で印刷すること
が可能となる。
In this configuration, the server device stores the information which can be displayed on the terminal device display device of the portable telephone terminal device described in (1) in the server storage device, the output information for the image forming device, and the position information of each information on the Internet. Are stored in association with each other, and the server communication means provides an information service for the mobile phone terminal device via the Internet. Therefore, the output information for the image forming apparatus is stored in the server storage unit in association with the position information on the Internet, so that when the image forming apparatus prints via the mobile phone terminal apparatus, this information is transmitted to the mobile phone terminal apparatus. The information data can be printed by the image forming apparatus without being stored once.

【0015】(5) 請求項1記載の携帯電話端末装置と、
請求項2記載の画像形成装置、及び請求項4記載のサー
バ装置から成ることを特徴とする。
(5) The portable telephone terminal device according to claim 1,
An image forming apparatus according to a second aspect and a server apparatus according to the fourth aspect.

【0016】この構成において、プリントシステムは、
(1) 記載の携帯電話端末装置、(2)記載の画像形成装置
及び(4) 記載のサーバ装置によって構成される。したが
って、上記の三つの装置によってシステムを構成するこ
とにより、必要な場合にのみ印刷用の大量データを転送
し、通常表示用データだけの通信になるので、ネットワ
ークの負荷を抑えることが可能となる。また、システム
の利用者は、情報を入手するためのトータルコストを抑
制することが可能となる。
In this configuration, the print system includes:
It comprises the mobile phone terminal device described in (1), the image forming device described in (2), and the server device described in (4). Therefore, by configuring the system with the above three devices, a large amount of data for printing is transferred only when necessary, and only the data for normal display is communicated, so that the load on the network can be suppressed. . Further, the user of the system can reduce the total cost for obtaining information.

【0017】(6) 前記形成装置制御手段は、形成装置接
続手段に前記携帯電話端末装置が接続されると、前記携
帯電話端末装置のURL記憶手段が記憶する印刷予約さ
れた画像形成装置用出力情報のインターネット上での位
置情報の有無を確認し、印刷予約が有る場合、前記携帯
電話端末装置の端末装置制御手段に上記画像形成装置用
出力情報を取得するように指示し、前記端末装置制御手
段は、端末装置通信手段で前記サーバ装置から上記画像
形成装置用出力情報を取得し、端末装置接続手段を介し
て前記画像形成装置に上記画像形成装置用出力情報を送
信し、前記形成装置制御手段は、前記印刷手段で上記画
像形成装置用出力情報を印刷することを特徴とする。
(6) When the portable telephone terminal device is connected to the forming device connecting means, the forming device control means outputs the print reserved image forming device output stored in the URL storage means of the portable telephone terminal device. Confirms the presence or absence of location information of the information on the Internet, and if there is a print reservation, instructs the terminal device control means of the mobile phone terminal device to acquire the output information for the image forming apparatus; Means for acquiring the output information for the image forming apparatus from the server device by means of a terminal device communication means, transmitting the output information for the image forming apparatus to the image forming apparatus via a terminal device connection means, The means prints the output information for the image forming apparatus by the printing means.

【0018】この構成において、プリントシステムにお
ける画像形成装置は、形成装置接続手段に携帯電話端末
が接続されると、形成装置制御手段で携帯電話端末装置
のURL記憶手段が記憶する印刷予約された画像形成装
置用出力情報のインターネット上での位置情報の有無を
確認し、印刷予約がある場合は、携帯電話端末装置の端
末装置制御手段に画像形成装置用出力情報を取得するよ
うに指示し、携帯電話端末装置の端末装置制御手段は、
端末装置通信手段でサーバ装置から画像形成装置用出力
情報を取得し、端末装置接続手段を介して画像形成装置
に画像形成装置用出力情報を送信し、画像形成装置の形
成装置制御手段は印刷手段で画像形成装置用出力情報を
印刷する。したがって、画像形成装置に携帯電話端末装
置が接続された場合に、画像形成装置用出力情報の印刷
予約が有るか否かを自動認識するので、画像形成装置側
の操作を簡略化することが可能であり、容易に画像形成
装置用出力情報を入手することが可能となる。
In this configuration, when the portable telephone terminal is connected to the forming device connection means, the image forming apparatus in the print system stores the print reserved image stored in the URL storage means of the portable telephone terminal device by the forming device control means. The presence / absence of the position information of the output information for the forming device on the Internet is checked. If there is a print reservation, the terminal device control means of the mobile phone terminal device is instructed to acquire the output information for the image forming device. The terminal device control means of the telephone terminal device includes:
The terminal device communication unit acquires the image forming device output information from the server device, transmits the image forming device output information to the image forming device via the terminal device connection unit, and the forming device control unit of the image forming device includes a printing unit. Prints the output information for the image forming apparatus. Therefore, when the mobile phone terminal device is connected to the image forming apparatus, it is automatically recognized whether or not there is a print reservation of the output information for the image forming apparatus, so that the operation on the image forming apparatus side can be simplified. Therefore, it is possible to easily obtain the output information for the image forming apparatus.

【0019】(7) 前記画像形成装置は、地図情報データ
ベースを備え、前記印刷予約された画像形成装置用出力
情報に地図情報が含まれる場合、前記サーバ装置は、地
図情報に関して少なくとも上記地図情報データベースに
おける位置情報を提供し、前記形成装置制御手段は、上
記位置情報に基づいて上記地図情報データベースから地
図情報を抽出して、前記印刷手段で上記地図情報を印刷
することを特徴とする。
(7) The image forming apparatus includes a map information database, and when the output information for the image forming apparatus reserved for printing includes the map information, the server device includes at least the map information database for the map information. And the forming apparatus control means extracts the map information from the map information database based on the position information, and prints the map information by the printing means.

【0020】この構成において、プリントシステムにお
ける画像形成装置は、地図情報データベースを有してお
り、印刷予約された画像形成装置用出力情報に地図情報
が含まれる場合、サーバ装置は地図情報に関して少なく
とも地図情報データベースにおける位置情報を提供し、
画像形成装置の形成装置制御手段は、この位置情報に基
づいて地図情報データベースから地図情報を抽出して印
刷手段で地図情報を印刷する。したがって、画像形成装
置用出力情報の地図情報は、地図情報データベースから
抽出されるため、通信コストを抑制することが可能とな
る。
In this configuration, the image forming apparatus in the printing system has a map information database, and when the output information for the image forming apparatus reserved for printing includes the map information, the server apparatus transmits at least the map information with respect to the map information. Provide location information in the information database,
The forming device control means of the image forming apparatus extracts the map information from the map information database based on the position information, and prints the map information by the printing means. Therefore, since the map information of the output information for the image forming apparatus is extracted from the map information database, the communication cost can be suppressed.

【0021】(8) 前記形成装置制御手段は、前記位置情
報に基づいて前記地図情報データベースから抽出した地
図情報と他の情報とを合成し、前記印刷手段で上記合成
情報を印刷することを特徴とする。
(8) The forming apparatus control means combines the map information extracted from the map information database with other information based on the position information, and prints the combined information by the printing means. And

【0022】この構成において、プリントシステムにお
ける画像形成装置の形成装置制御手段は、地図情報デー
タベースにおける位置情報に基づいて地図情報データベ
ースから抽出した地図情報と他の情報とを合成し、印刷
手段で合成情報を印刷する。したがって、地図情報に他
の情報を合成することが可能となるため、例えば地図上
に矢印などを付加することが可能となり、利用者は付加
価値の高い地図情報を得ることが可能となる。
In this configuration, the forming apparatus control means of the image forming apparatus in the printing system combines the map information extracted from the map information database with other information based on the position information in the map information database, and combines the information with the printing means. Print information. Therefore, since other information can be combined with the map information, for example, an arrow or the like can be added on the map, and the user can obtain high value-added map information.

【0023】[0023]

【発明の実施の形態】図1は、本発明の実施形態に係る
プリントシステムの概略の構成を示した構成図である。
プリントシステム1は、携帯電話端末装置(以下携帯電
話と称する)2、画像形成装置3、サーバ装置4によっ
て構成される。サーバ装置4は、ISP(internet ser
vice provider )などに設置され、インターネット5に
接続されている。携帯電話2は、所定の操作によってイ
ンターネット5と接続可能である。また、携帯電話2及
び画像形成装置3は、接続手段を介して接続可能であ
る。
FIG. 1 is a configuration diagram showing a schematic configuration of a print system according to an embodiment of the present invention.
The print system 1 includes a mobile phone terminal device (hereinafter, referred to as a mobile phone) 2, an image forming device 3, and a server device 4. The server device 4 is an ISP (internet ser
vice provider) and connected to the Internet 5. The mobile phone 2 can be connected to the Internet 5 by a predetermined operation. Further, the mobile phone 2 and the image forming apparatus 3 can be connected via a connection unit.

【0024】次に、プリントシステム1における携帯電
話2について説明する。図2は、本発明の携帯電話の概
略構成を示したブロック図である。携帯電話2は、端末
装置接続手段であるプリンタI/F部11、端末装置通
信手段であるRF送受信部12、端末装置操作手段であ
る操作部13、端末装置表示手段である表示部14、画
像情報メモリ15、URL記憶手段であるアドレス情報
メモリ16、端末装置制御手段である制御部17及びそ
の他の電話機能18を備えている。なお、図2において
通常の音声通信機能の詳細図示は省略する。
Next, the mobile phone 2 in the print system 1 will be described. FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of the mobile phone of the present invention. The mobile phone 2 includes a printer I / F unit 11 serving as a terminal device connection unit, an RF transmission / reception unit 12 serving as a terminal device communication unit, an operation unit 13 serving as a terminal device operation unit, a display unit 14 serving as a terminal device display unit, and an image. An information memory 15, an address information memory 16 as a URL storage means, a control unit 17 as a terminal device control means, and other telephone functions 18 are provided. In FIG. 2, the detailed illustration of the normal voice communication function is omitted.

【0025】携帯電話2の各部は、制御部17に接続さ
れている。また、プリンタI/F部11は、画像形成装
置3と接続することができる。
Each section of the mobile phone 2 is connected to a control section 17. Further, the printer I / F unit 11 can be connected to the image forming apparatus 3.

【0026】プリンタI/F部11は、画像形成装置3
と接続して情報のやりとりを行うためのものである。R
F送受信部12は、インターネット5を介して、サーバ
装置4に用意された情報サービスを取得するものであ
る。操作部13は、情報サービスを取得するための所定
の操作を行ったり、画像形成装置用出力情報の印刷予約
の可否を入力したりするためのものである。表示部14
は、情報サービスを表示するためのものである。画像情
報メモリ15は、情報サービスに用意された画像形成装
置用出力情報以外の情報を記憶するためのものである。
アドレス情報メモリ16は、情報サービスに用意された
画像形成装置用出力情報のURLを記憶するためのもの
である。制御部17は、携帯電話2の各部を制御するた
めのものであり、インターネット上に用意された情報サ
ービスを閲覧するためにインターネットブラウザを備え
ている。その他電話機能18は、通常の音声通信機能な
どを行うためのものである。
The printer I / F unit 11 includes the image forming apparatus 3
It is for exchanging information by connecting with. R
The F transmission / reception unit 12 acquires an information service prepared in the server device 4 via the Internet 5. The operation unit 13 is used to perform a predetermined operation for acquiring an information service and to input whether or not a print reservation of output information for an image forming apparatus is permitted. Display 14
Is for displaying an information service. The image information memory 15 is for storing information other than the image forming apparatus output information prepared for the information service.
The address information memory 16 stores the URL of the output information for the image forming apparatus prepared for the information service. The control unit 17 controls each unit of the mobile phone 2 and includes an Internet browser for browsing information services prepared on the Internet. In addition, the telephone function 18 is for performing a normal voice communication function and the like.

【0027】次に、本発明の画像形成装置について説明
する。図3は、本発明の画像形成装置の概略構成を示し
たブロック図である。画像形成装置3は、形成装置接続
手段である携帯電話I/F部21、画像情報メモリ2
2、画像処理手段である画像処理部23、形成装置制御
手段である制御部24、操作部25、表示部26、地図
情報データベース27、印刷手段であるプリントエンジ
ン28及び課金手段である課金部29を備えている。ま
た、画像処理部23は、画像展開部23a及び画像合成
部23bによって構成される。
Next, the image forming apparatus of the present invention will be described. FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the image forming apparatus of the present invention. The image forming apparatus 3 includes a mobile phone I / F unit 21 serving as a forming apparatus connection unit, an image information memory 2
2. Image processing unit 23 as an image processing unit, control unit 24 as a forming apparatus control unit, operation unit 25, display unit 26, map information database 27, print engine 28 as a printing unit, and charging unit 29 as a charging unit It has. The image processing unit 23 includes an image developing unit 23a and an image synthesizing unit 23b.

【0028】画像形成装置3の各部は、制御部24に接
続されている(図示は省略)。携帯電話I/F部21
は、携帯電話2に接続することができる。また、携帯電
話I/F部21は、画像情報メモリ22に接続されてい
る。画像情報メモリ22は、画像処理部23に接続され
ている。また、画像処理部23には、地図情報データベ
ース27、プリントエンジン28が接続されている。
Each section of the image forming apparatus 3 is connected to a control section 24 (not shown). Mobile phone I / F 21
Can be connected to the mobile phone 2. Further, the mobile phone I / F unit 21 is connected to the image information memory 22. The image information memory 22 is connected to the image processing unit 23. Further, a map information database 27 and a print engine 28 are connected to the image processing unit 23.

【0029】携帯電話I/F部21は、携帯電話2に接
続して、サーバ装置4に容易された情報サービスを入手
するためのものである。画像情報メモリ22は、画像形
成装置用出力情報を一旦記憶するためのものである。画
像処理部23は、上記のように画像展開部23aと画像
合成部23bとで構成され、画像形成装置用出力情報を
展開したり他の情報と合成したりするためのものであ
る。制御部24は、画像形成装置3の各部を制御するも
のである。操作部25は、画像形成装置3の操作や画像
形成装置用出力情報の印刷設定を行うためのものであ
る。表示部26は、画像形成装置3の状態や利用者に対
するメッセージを表示するためのものである。地図情報
データベース27は、地図情報を蓄積したデータベース
であり、画像形成装置用出力情報に提供された地図情報
を出力する際に、サーバ装置4から地図情報を取得する
のではなく、この地図情報を、データベースを利用して
出力をするためのものである。プリントエンジン28
は、印刷データを出力するためのものである。課金部2
9は、画像形成装置3の使用量に応じて、利用者に対し
て課金するためのものである。
The mobile phone I / F unit 21 connects to the mobile phone 2 and obtains information services facilitated by the server device 4. The image information memory 22 is for temporarily storing output information for the image forming apparatus. The image processing unit 23 is composed of the image developing unit 23a and the image synthesizing unit 23b as described above, and is for expanding the output information for the image forming apparatus and synthesizing it with other information. The control unit 24 controls each unit of the image forming apparatus 3. The operation unit 25 is for performing operations of the image forming apparatus 3 and print settings of the output information for the image forming apparatus. The display unit 26 is for displaying a state of the image forming apparatus 3 and a message for the user. The map information database 27 is a database in which map information is stored. When outputting the map information provided in the output information for the image forming apparatus, the map information is not obtained from the server apparatus 4 but is obtained. , For outputting using a database. Print engine 28
Is for outputting print data. Billing unit 2
9 is for charging a user according to the usage amount of the image forming apparatus 3.

【0030】次に、本発明のサーバ装置4について説明
する。図4は、本発明のサーバ装置の概略構成を示した
ブロック図である。サーバ装置4は、通信部31、記憶
部32、制御部33、操作部34及び表示部35を備え
た構成である。サーバ装置4の各部は、制御部33に接
続されている。通信部31はインターネット5に接続さ
れている。また、通信部31は記憶部32に接続されて
いる。
Next, the server device 4 of the present invention will be described. FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of the server device of the present invention. The server device 4 has a configuration including a communication unit 31, a storage unit 32, a control unit 33, an operation unit 34, and a display unit 35. Each unit of the server device 4 is connected to the control unit 33. The communication unit 31 is connected to the Internet 5. The communication unit 31 is connected to the storage unit 32.

【0031】通信部31は、インターネット5を介して
携帯電話2の表示部14に表示可能な情報、画像形成装
置用の出力量情報及びその他の情報を情報サービスとし
て提供するためのものである。記憶部32は、通信部3
1から提供する情報サービスとして携帯電話2の表示部
14に表示可能な情報、画像形成装置用の出力量情報及
びその他の情報などを、インターネット上の位置情報で
あるURLと関連付けて記憶するためのものである。制
御部33は、サーバ装置4の各部を制御するためのもの
である。操作部34は、サーバ装置4の各種操作を行う
ためのものである。表示部35は、サーバ装置4の状態
や情報サービスの内容などを表示するためのものであ
る。
The communication unit 31 provides information that can be displayed on the display unit 14 of the mobile phone 2 via the Internet 5, output amount information for the image forming apparatus, and other information as an information service. The storage unit 32 includes the communication unit 3
1 for storing information that can be displayed on the display unit 14 of the mobile phone 2 as output information service, output amount information for the image forming apparatus, and other information in association with a URL that is position information on the Internet. Things. The control unit 33 controls each unit of the server device 4. The operation unit 34 is for performing various operations of the server device 4. The display unit 35 is for displaying the status of the server device 4 and the contents of the information service.

【0032】図1に示したプリントシステム1は、上記
のような構成の携帯電話2、画像形成装置3、サーバ装
置4によって構成される。携帯電話2の利用者は、発呼
後に所定の操作によってインターネット5を介してサー
バ装置4と接続可能であり、サーバ装置4に用意された
情報サービスから情報を入手して、携帯電話端末装置2
の表示部でその情報内容を確認することができる。ま
た、利用者が情報サービスを閲覧した際に、さらに詳細
な情報の入手を希望した際に、その情報が携帯電話2で
表示不可能な場合は、情報サービスには画像形成装置で
出力することが可能な画像形成装置用出力情報が用意さ
れている。利用者は、入手する際に携帯電話2を用いて
サーバ装置4に用意された情報サービスから画像形成装
置用出力情報を入手する際には、その情報を携帯電話2
にダウンロードして記憶させるのではなく、その情報の
インターネット上の位置情報であるURLをアドレス情
報メモリ16に記憶させ、印刷の予約だけを行う。
The print system 1 shown in FIG. 1 is composed of the mobile phone 2, the image forming apparatus 3, and the server 4 having the above-described configuration. The user of the mobile phone 2 can connect to the server device 4 via the Internet 5 by a predetermined operation after making a call, obtain information from an information service prepared in the server device 4, and
The information content can be confirmed on the display section of. When the user browses the information service and desires to obtain more detailed information, and the information cannot be displayed on the mobile phone 2, the information service outputs the information to the image forming apparatus. The output information for the image forming apparatus capable of performing the following is prepared. When the user obtains the output information for the image forming apparatus from the information service prepared in the server device 4 by using the mobile phone 2 when obtaining the information, the user uses the information on the mobile phone 2.
Instead of downloading and storing the information, the URL, which is the position information of the information on the Internet, is stored in the address information memory 16, and only the print reservation is made.

【0033】その後、利用者は、コンビニエンスストア
のような最寄りの店舗などに設置された画像形成装置3
に携帯電話2を接続する。実際に印刷を行う際に、画像
形成装置3からの指示により携帯電話2が印刷予約され
たアドレスに再度接続を行う。そして、画像形成装置用
出力情報として用意された例えば地図情報やその他の情
報などの印刷データを、携帯電話2を介して画像形成装
置3にダウンロードさせて、用紙に印刷させる。このよ
うな手順で、利用者は、所望の詳細情報を印刷出力とし
て入手することができる。
Thereafter, the user operates the image forming apparatus 3 installed in a nearest store such as a convenience store.
To the mobile phone 2. When printing is actually performed, the mobile phone 2 reconnects to the reserved print address in accordance with an instruction from the image forming apparatus 3. Then, print data such as map information and other information prepared as output information for the image forming apparatus is downloaded to the image forming apparatus 3 via the mobile phone 2 and printed on paper. Through such a procedure, the user can obtain desired detailed information as a printout.

【0034】プリントシステム1においては、携帯電話
2によって印刷データをダウンロードし、そのまま画像
形成装置3に転送するので、携帯電話2内部に印刷デー
タを一時記憶するための大容量記憶装置は必要ない。ま
た、画像形成装置3においては、印刷用データは携帯電
話2から取得できるため、画像形成装置3をネットワー
クに接続して、大規模なプリントシステムとしておく必
要がない。
In the print system 1, the print data is downloaded by the mobile phone 2 and transferred to the image forming apparatus 3 as it is, so that a large-capacity storage device for temporarily storing the print data inside the mobile phone 2 is not required. Further, in the image forming apparatus 3, since the print data can be obtained from the mobile phone 2, there is no need to connect the image forming apparatus 3 to a network to form a large-scale print system.

【0035】次に、本発明のプリントシステム1におけ
る情報検索の手順を説明する。図5は、本発明の携帯電
話を用いた情報検索の手順を説明するためのフローチャ
ートである。図6は、本発明の携帯電話における表示部
14の表示例であり(A)は印刷予約表示であり、
(B)は印刷予約完了画面である。
Next, the procedure of information retrieval in the print system 1 of the present invention will be described. FIG. 5 is a flowchart for explaining a procedure of information retrieval using the mobile phone of the present invention. FIG. 6 is a display example of the display unit 14 in the mobile phone of the present invention, where (A) is a print reservation display,
(B) is a print reservation completion screen.

【0036】図5に示したように、利用者は、携帯電話
2の操作部13を操作すると、制御部17はインターネ
ット5を介してサーバ装置4に接続し、インターネット
ブラウザによって情報の検索を開始する(ステップ10
1)。制御部17は所望の情報サービスを提供する情報
サイトに接続すると(ステップ102)、その情報サイ
トに、画像形成装置用出力情報が無い場合は(ステップ
103)、画像情報を画像情報メモリ15にダウンロー
ドして、表示部14にその情報を表示させる(ステップ
111)。そして、制御部17は利用者によってさらに
情報検索があるまで待機し、情報検索操作が操作部13
に対して行われると(ステップ112)、インターネッ
トブラウザによって別の情報サイトに接続する(ステッ
プ102)。
As shown in FIG. 5, when the user operates the operation unit 13 of the mobile phone 2, the control unit 17 connects to the server device 4 via the Internet 5 and starts searching for information using the Internet browser. (Step 10
1). When the control unit 17 connects to an information site that provides a desired information service (step 102), and there is no image forming apparatus output information in that information site (step 103), the control unit 17 downloads the image information to the image information memory 15. Then, the information is displayed on the display unit 14 (step 111). Then, the control unit 17 waits for further information search by the user, and the information search operation is performed by the operation unit 13.
Is performed (step 112), an Internet browser is used to connect to another information site (step 102).

【0037】一方、ステップ103において、情報サイ
トに画像形成装置用出力情報がある場合、制御部17は
表示部14に印刷データがあることを表示させる(ステ
ップ104)。ステップ104の処理時には、図6
(A)のような表示が携帯電話2の表示部14に成され
る。
On the other hand, if the information site has the output information for the image forming apparatus in step 103, the control section 17 causes the display section 14 to display that there is print data (step 104). At the time of processing of step 104, FIG.
The display as shown in FIG. 3A is made on the display unit 14 of the mobile phone 2.

【0038】制御部17は、画像形成装置用出力情報の
印刷を予約するか否かを表示部14に表示して、予約の
可否を判定する(ステップ105)。制御部17は、利
用者によって操作部13から印刷予約の操作を受け付け
なかった場合、ステップ102の処理を行う。一方、印
刷予約を受け付けた場合、制御部17は予約を受け付け
た印刷情報のアドレス情報(URL)をアドレス情報メ
モリ16に記憶させる(ステップ106)。この時、制
御部17は、表示部14に図6(B)に示したような表
示内容を表示させる。そして、次の操作があるまで待機
し、操作部13から利用者の操作を受け付けると(ステ
ップ107)、別の情報サイトに接続する(ステップ1
02)。
The control section 17 displays on the display section 14 whether or not to reserve printing of the output information for the image forming apparatus, and determines whether or not the reservation is possible (step 105). When the user does not accept a print reservation operation from the operation unit 13 by the user, the control unit 17 performs the process of step 102. On the other hand, when the print reservation is received, the control unit 17 stores the address information (URL) of the print information for which the reservation has been received in the address information memory 16 (step 106). At this time, the control unit 17 causes the display unit 14 to display the display content as shown in FIG. Then, it waits until the next operation is performed, and when the operation of the user is received from the operation unit 13 (step 107), a connection to another information site is made (step 1)
02).

【0039】図7は、画像形成装置用出力情報の印刷例
である。印刷予約を行った画像形成装置用出力情報が図
7に示したような地図情報を含むものである場合、プリ
ントシステム1においては、以下のように処理が行われ
る。すなわち、サーバ装置4は、画像形成装置3が有す
る地図情報データベース27における位置情報を提供す
る。位置情報としては、緯度、経度、範囲、縮尺などの
情報が提供される。画像形成装置3の制御部24は、携
帯電話2を介してこの位置情報に基づいて地図情報デー
タベース27から地図情報を抽出する。そして、制御部
24は画像処理部23の画像展開部23aで地図情報を
展開し、その地図情報をそのまま、もしくは他の情報と
画像合成部23bで合成して印刷出力として、プリント
エンジン28から出力する。例えば、図7において、広
域地図情報41にはレストラン××の位置を示す矢印情
報42が合成されている。
FIG. 7 shows an example of printing output information for an image forming apparatus. If the output information for the image forming apparatus that has made the print reservation includes the map information as shown in FIG. 7, the print system 1 performs the following processing. That is, the server device 4 provides the position information in the map information database 27 of the image forming device 3. Information such as latitude, longitude, range, and scale is provided as the position information. The control unit 24 of the image forming apparatus 3 extracts map information from the map information database 27 via the mobile phone 2 based on the position information. Then, the control unit 24 develops the map information in the image development unit 23a of the image processing unit 23, and outputs the map information as it is or from the print engine 28 as a print output by combining it with other information in the image synthesis unit 23b. I do. For example, in FIG. 7, arrow information 42 indicating the position of restaurant XX is combined with wide area map information 41.

【0040】次に、本発明のプリントシステム1におけ
る印刷時の処置手順を説明する。図8は、本発明のプリ
ントシステム1における印刷時の処置手順を説明するた
めのフローチャートであり、(A)は携帯電話の処理手
順を説明するためのフローチャートであり、(B)は画
像形成装置の処理手順を説明するためのフローチャート
である。図9は、図8(B)のフローチャートにおける
画像処理のルーチンを説明するためのフローチャートで
ある。図10は、画像形成装置の印刷予約出力確認表示
の一例である。
Next, a procedure for printing in the printing system 1 of the present invention will be described. FIGS. 8A and 8B are flowcharts for explaining a processing procedure at the time of printing in the print system 1 of the present invention. FIG. 8A is a flowchart for explaining a processing procedure of a mobile phone, and FIG. 6 is a flowchart for explaining the processing procedure of FIG. FIG. 9 is a flowchart for explaining the image processing routine in the flowchart of FIG. FIG. 10 is an example of a print reservation output confirmation display of the image forming apparatus.

【0041】図8(B)に示したように、プリントシス
テム1の利用者は、携帯電話2のプリンタI/F部11
を画像形成装置3の携帯電話I/F部24に接続する。
画像形成装置3の制御部24は、印刷の受付を開始し
(ステップ131)、携帯電話2に印刷予約があるか否
かを確認する(ステップ132)。この時、図8(A)
に示したように、携帯電話2の制御部17は印刷予約情
報がある場合、画像形成装置3にその情報を通知する
(ステップ121)。そして、携帯電話2の制御部17
は、ステップ121の処理後、画像形成装置3から通知
があるまで待機する(ステップ122)。
As shown in FIG. 8 (B), the user of the printing system 1 can use the printer I / F unit 11 of the mobile phone 2.
Is connected to the mobile phone I / F unit 24 of the image forming apparatus 3.
The control unit 24 of the image forming apparatus 3 starts accepting printing (step 131), and checks whether or not there is a print reservation in the mobile phone 2 (step 132). At this time, FIG.
As shown in (2), when there is print reservation information, the control unit 17 of the mobile phone 2 notifies the image forming apparatus 3 of the information (step 121). Then, the control unit 17 of the mobile phone 2
Waits until there is a notification from the image forming apparatus 3 after the processing of step 121 (step 122).

【0042】画像形成装置3の制御部24は、印刷予約
が無い場合、表示部26に印刷予約がない旨を表示させ
(ステップ141)、処理を終了する。一方、印刷予約
がある場合は、表示部26に、図10に示したような印
刷受付画面を表示させる(ステップ133)。なお、印
刷予約が複数ある場合は、印刷情報を選択するように表
示させる。
When there is no print reservation, the control unit 24 of the image forming apparatus 3 displays on the display unit 26 that there is no print reservation (step 141), and ends the processing. On the other hand, if there is a print reservation, the display unit 26 displays a print acceptance screen as shown in FIG. 10 (step 133). When there are a plurality of print reservations, a display is made to select print information.

【0043】制御部24は、印刷予約の印刷の可否を確
認し(ステップ134)、印刷予約した情報を印刷しな
い場合は、印刷要求しない旨を表示部26に表示させ
(ステップ142)、処理を終了する。
The control unit 24 confirms whether or not the print reservation can be printed (step 134). If the print reservation information is not to be printed, the control unit 24 displays on the display unit 26 that the print request is not requested (step 142). finish.

【0044】一方、印刷予約の印刷を行う場合は、選択
された印刷情報を携帯電話2に通知し(ステップ13
5)、携帯装置2からデータ転送があるまで待機する
(ステップ136)。
On the other hand, when printing a print reservation, the selected print information is notified to the mobile phone 2 (step 13).
5) Wait until there is data transfer from the portable device 2 (step 136).

【0045】携帯電話2の制御部17は、印刷情報の通
知とともに、選択された印刷情報のアドレス(URL)
情報を取得すると(ステップ123)、選択された印刷
情報のアドレス(URL)にアクセスし、サーバ装置4
に画像形成装置用印刷情報と提供された印刷情報データ
をRF送受信部12で受信する(ステップ124)。そ
して、携帯電話2の制御部17は、受信した印刷情報デ
ータをプリンタI/F部11を介して画像形成装置3に
転送する(ステップ125)。制御部17はデータ転送
を完了すると処理を終了する。
The control unit 17 of the mobile phone 2 sends the address (URL) of the selected print information together with the notification of the print information.
When the information is obtained (step 123), the address (URL) of the selected print information is accessed and the server device 4 is accessed.
The RF transmitting and receiving unit 12 receives the print information for the image forming apparatus and the provided print information data (step 124). Then, the control unit 17 of the mobile phone 2 transfers the received print information data to the image forming apparatus 3 via the printer I / F unit 11 (Step 125). When the control unit 17 completes the data transfer, the process ends.

【0046】画像形成装置3の制御部24は、データが
携帯電話2から転送されると、画像処理のステップを行
う(ステップ137)。
When the data is transferred from the mobile phone 2, the control section 24 of the image forming apparatus 3 performs an image processing step (step 137).

【0047】画像形成装置3の制御部24は、ステップ
137において、図9に示したように携帯電話2から受
信した印刷情報データを画像処理部23の画像展開部2
3a展開する(ステップ151)。この時、制御部24
は、受信した情報データに、画像形成装置3が有する地
図データベースを利用した広域地図情報があるか否かを
確認する(ステップ152)。地図情報がない場合は、
画像処理のステップ((ステップ137)を終了する。
In step 137, the control unit 24 of the image forming apparatus 3 converts the print information data received from the mobile phone 2 into the image developing unit 2 of the image processing unit 23 as shown in FIG.
3a is developed (step 151). At this time, the control unit 24
Checks whether the received information data includes wide-area map information using the map database of the image forming apparatus 3 (step 152). If there is no map information,
The image processing step ((step 137)) is ended.

【0048】一方、広域地図情報がある場合は、受信し
た位置情報に基づいて、地図情報データベース27から
地図情報データを抽出する(ステップ153)。そし
て、画像展開部23aで展開した印刷情報データと、地
図情報データベース27から抽出した地図情報データ
と、を画像合成部23bで合成し(ステップ154)、
画像処理のステップ(ステップ137)を終了する。
On the other hand, if there is wide area map information, map information data is extracted from the map information database 27 based on the received position information (step 153). Then, the print information data expanded by the image expansion unit 23a and the map information data extracted from the map information database 27 are synthesized by the image synthesis unit 23b (step 154),
The image processing step (step 137) ends.

【0049】そして、図8(B)に示したように、制御
部24は、画像合成部23bで合成した情報データをプ
リントエンジン28に出力させる(ステップ138)。
そして、処理を終了する。
Then, as shown in FIG. 8B, the control unit 24 causes the print engine 28 to output the information data synthesized by the image synthesis unit 23b (step 138).
Then, the process ends.

【0050】なお、画像形成装置3において、出力した
情報の印刷枚数に応じて、課金部29で課金し、印刷終
了時に料金を徴収するようにする。また、課金部29で
は画像形成装置3の使用料金を計算し、携帯電話2を介
してその情報をサーバ装置4に送りサーバ装置4を管理
するISPまたは電話会社から電話料金と共に使用量を
徴収するようにしても良い。
In the image forming apparatus 3, charging is performed by the charging section 29 in accordance with the number of prints of the output information, and a fee is collected at the end of printing. The billing unit 29 calculates the usage fee of the image forming apparatus 3, sends the information to the server device 4 via the mobile phone 2, and collects the usage amount together with the telephone fee from an ISP or a telephone company that manages the server device 4. You may do it.

【0051】また、画像形成装置3で印刷する画像形成
装置用出力情報として図7には、地図情報と他の情報と
を合成する例を挙げたが、これに限るものではなく、例
えば、観光案内用の地図情報のように、他の情報と合成
せずに地図情報のみを画像形成装置用出力情報として提
供するようにしても良い。
FIG. 7 shows an example in which map information and other information are combined as output information for an image forming apparatus to be printed by the image forming apparatus 3. However, the present invention is not limited to this. Like map information for guidance, only map information may be provided as output information for an image forming apparatus without being combined with other information.

【0052】[0052]

【発明の効果】本発明によれば、以下の効果が得られ
る。
According to the present invention, the following effects can be obtained.

【0053】(1) 携帯電話端末装置は、端末装置通信手
段でインターネットを介して携帯電話端末装置向けの情
報サービスにアクセスし、情報サービスに用意された各
種情報を受信し端末装置通信手段で受信した情報の表示
及び情報サービスとして用意された画像形成装置用出力
情報の印刷予約可否についての問い合わせ表示を、端末
装置表示手段で行い、端末装置操作手段で画像形成装置
用出力情報の印刷予約の可否を受け付け、端末装置操作
手段で出力された画像形成装置用出力情報のインターネ
ット上の位置情報をURL記憶手段で記憶し、端末装置
接続手段で画像形成装置に接続して画像形成装置と情報
交換可能であり、各手段は端末装置制御手段で制御され
るため、インターネット上に用意された情報サービスに
アクセスした際に画像形成装置用出力情報を予約するこ
とが可能であり、携帯電話端末装置でこの情報データを
記憶するのではなく、この情報のインターネット上の位
置情報を記憶することで、携帯電話に大容量の記憶手段
を設けることなく、容易に画像形成装置でこの情報を印
刷することができる。
(1) The mobile phone terminal device accesses the information service for the mobile phone terminal device via the Internet by the terminal device communication means, receives various information prepared for the information service, and receives the information by the terminal device communication means. The terminal device display means displays the received information and inquires about whether or not the print reservation of the output information for the image forming apparatus prepared as the information service is possible. , The location information on the Internet of the output information for the image forming apparatus output by the terminal device operating means is stored in the URL storage means, and the information can be exchanged with the image forming apparatus by connecting to the image forming apparatus by the terminal device connecting means. Since each unit is controlled by the terminal device control unit, when accessing an information service prepared on the Internet, It is possible to reserve the output information for the image forming apparatus, and instead of storing this information data in the mobile phone terminal device, by storing the position information of this information on the Internet, a large capacity of the mobile phone can be stored. This information can be easily printed by the image forming apparatus without providing a storage unit.

【0054】(2) 画像形成装置は、形成装置接続手段で
(1) 記載の携帯電話端末装置に接続して携帯電話端末装
置と情報交換可能であり、形成装置制御手段は、各手段
を制御し、携帯電話端末装置が形成装置接続手段に接続
されると、携帯電話端末装置のURL記憶手段が記憶し
たインターネット上の所定の位置に格納された画像形成
装置用出力情報を、形成装置接続手段を介して取得し、
取得した情報を画像処理手段で画像処理し、画像処理し
た画像を印刷手段で印刷するため、携帯電話端末装置を
介して印刷用データを取得するので、画像形成装置をネ
ットワークに接続することなく印刷用データを入手する
ことができる。
(2) The image forming apparatus uses a forming apparatus connecting means.
(1) It is possible to exchange information with the mobile phone terminal device by connecting to the mobile phone terminal device described in the above, and the forming device control means controls each means, and when the mobile phone terminal device is connected to the forming device connecting means. Acquiring the output information for the image forming apparatus stored at a predetermined position on the Internet, stored by the URL storage means of the mobile phone terminal device, through the forming apparatus connection means,
The acquired information is subjected to image processing by the image processing means, and the image-processed image is printed by the printing means, so that the printing data is acquired via the mobile phone terminal device, so that the printing is performed without connecting the image forming apparatus to the network. Data can be obtained.

【0055】(3) 画像形成装置は、課金手段で印刷手段
の印刷枚数に応じて課金するので、画像形成装置の利用
量に応じて利用者に使用料金を請求することができる。
(3) The image forming apparatus charges the user according to the number of prints of the printing unit by the charging unit, so that the user can be charged a usage fee according to the usage amount of the image forming apparatus.

【0056】(4) サーバ装置は、サーバ記憶手段で(1)
記載の携帯電話端末装置の端末装置表示手段に表示可能
な情報、画像形成装置用出力情報及び各情報のインター
ネット上の位置情報をそれぞれ関連づけて記憶し、サー
バ通信手段でインターネットを介して携帯電話端末装置
向けの情報サービスを提供するので、画像形成装置用出
力情報はインターネット上の位置情報と関連づけてサー
バ記憶手段に記憶されているため、携帯電話端末装置を
介して画像形成装置で印刷を行う際に、携帯電話端末装
置にこの情報データを一旦記憶させることなく、そのま
ま画像形成装置で印刷することができる。
(4) The server device stores (1)
The information which can be displayed on the terminal device display means of the mobile phone terminal device described above, the output information for the image forming apparatus, and the position information of each information on the Internet are stored in association with each other, and the mobile phone terminal is communicated via the Internet by the server communication means. Since the information service for the apparatus is provided, the output information for the image forming apparatus is stored in the server storage unit in association with the position information on the Internet, so that when the image forming apparatus prints via the mobile phone terminal apparatus, In addition, the image data can be directly printed by the image forming apparatus without temporarily storing the information data in the mobile phone terminal device.

【0057】(5) プリントシステムは、(1) 記載の携帯
電話端末装置、(2) 記載の画像形成装置及び(4) 記載の
サーバ装置によって構成されるので、必要な場合にのみ
印刷用の大量データを転送し、通常表示用データだけの
通信になるので、ネットワークの負荷を抑えることがで
きる。また、システムの利用者は、情報を入手するため
のトータルコストを抑制することができる。
(5) The print system is composed of the mobile phone terminal device described in (1), the image forming device described in (2), and the server device described in (4). Since a large amount of data is transferred and communication is performed only for normal display data, the load on the network can be reduced. In addition, the user of the system can reduce the total cost for obtaining information.

【0058】(6) プリントシステムにおける画像形成装
置は、形成装置接続手段に携帯電話端末が接続される
と、形成装置制御手段で携帯電話端末装置のURL記憶
手段が記憶する印刷予約された画像形成装置用出力情報
のインターネット上での位置情報の有無を確認し、印刷
予約がある場合は、携帯電話端末装置の端末装置制御手
段に画像形成装置用出力情報を取得するように指示し、
携帯電話端末装置の端末装置制御手段は、端末装置通信
手段でサーバ装置から画像形成装置用出力情報を取得
し、端末装置接続手段を介して画像形成装置に画像形成
装置用出力情報を送信し、画像形成装置の形成装置制御
手段は印刷手段で画像形成装置用出力情報を印刷するた
め、画像形成装置に携帯電話端末装置が接続された場合
に、画像形成装置用出力情報の印刷予約が有るか否かを
自動認識するので、画像形成装置側の操作を簡略化する
ことができ、容易に画像形成装置用出力情報を入手する
ことができる。
(6) In the image forming apparatus in the printing system, when the portable telephone terminal is connected to the forming apparatus connecting means, the image forming apparatus control means stores the reserved image formation stored in the URL storage means of the portable telephone terminal apparatus. Check the presence or absence of the position information on the Internet of the device output information, and if there is a print reservation, instruct the terminal device control means of the mobile phone terminal device to acquire the image forming device output information,
The terminal device control unit of the mobile phone terminal device obtains the image forming device output information from the server device by the terminal device communication unit, transmits the image forming device output information to the image forming device via the terminal device connection unit, The forming device control unit of the image forming device prints the output information for the image forming device by the printing unit. Therefore, when the mobile phone terminal device is connected to the image forming device, is there a print reservation for the output information for the image forming device? Since the determination is automatically made, the operation on the image forming apparatus side can be simplified, and the output information for the image forming apparatus can be easily obtained.

【0059】(7) プリントシステムにおける画像形成装
置は、地図情報データベースを有しており、印刷予約さ
れた画像形成装置用出力情報に地図情報が含まれる場
合、サーバ装置は地図情報に関して少なくとも地図情報
データベースにおける位置情報を提供し、画像形成装置
の形成装置制御手段は、この位置情報に基づいて地図情
報データベースから地図情報を抽出して印刷手段で地図
情報を印刷することにより、画像形成装置用出力情報の
地図情報は、地図情報データベースから抽出されるた
め、通信コストを抑制することができる。
(7) The image forming apparatus in the printing system has a map information database, and when the output information for the image forming apparatus reserved for printing includes the map information, the server apparatus transmits at least the map information with respect to the map information. The position information in the database is provided, and the forming apparatus control unit of the image forming apparatus extracts the map information from the map information database based on the position information and prints the map information by the printing unit, thereby outputting the map information for the image forming apparatus. Since the map information is extracted from the map information database, the communication cost can be reduced.

【0060】(8) プリントシステムにおける画像形成装
置の形成装置制御手段は、地図情報データベースにおけ
る位置情報に基づいて地図情報データベースから抽出し
た地図情報と他の情報とを合成し、印刷手段で合成情報
を印刷するので、地図情報に他の情報を合成することが
可能となるため、例えば地図上に矢印などを付加するこ
とができ、利用者は付加価値の高い地図情報を得ること
ができる。
(8) The forming apparatus control means of the image forming apparatus in the printing system combines the map information extracted from the map information database with other information based on the position information in the map information database, and the combined information is output by the printing means. Is printed, other information can be combined with the map information. For example, an arrow or the like can be added on the map, and the user can obtain high-value-added map information.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施形態に係るプリントシステムの概
略の構成を示した構成図である。
FIG. 1 is a configuration diagram illustrating a schematic configuration of a print system according to an embodiment of the present invention.

【図2】本発明の携帯電話の概略構成を示したブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a schematic configuration of a mobile phone according to the present invention.

【図3】本発明の画像形成装置の概略構成を示したブロ
ック図である。
FIG. 3 is a block diagram showing a schematic configuration of the image forming apparatus of the present invention.

【図4】本発明のサーバ装置の概略構成を示したブロッ
ク図である。
FIG. 4 is a block diagram showing a schematic configuration of a server device of the present invention.

【図5】本発明の携帯電話を用いた情報検索の手順を説
明するためのフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a procedure of an information search using a mobile phone according to the present invention.

【図6】本発明の携帯電話における表示部14の表示例
であり(A)は印刷予約表示であり、(B)は印刷予約
完了画面である。
6A and 6B are display examples of the display unit 14 of the mobile phone according to the present invention, wherein FIG. 6A is a print reservation display, and FIG.

【図7】画像形成装置用出力情報の印刷例である。FIG. 7 is a print example of output information for an image forming apparatus.

【図8】本発明のプリントシステム1における印刷時の
処置手順を説明するためのフローチャートであり、
(A)は携帯電話の処理手順を説明するためのフローチ
ャートであり、(B)は画像形成装置の処理手順を説明
するためのフローチャートである。
FIG. 8 is a flowchart for explaining a procedure for printing in the print system 1 of the present invention;
(A) is a flowchart for explaining a processing procedure of the mobile phone, and (B) is a flowchart for explaining a processing procedure of the image forming apparatus.

【図9】図8(B)のフローチャートにおける画像処理
のルーチンを説明するためのフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart for explaining a routine of image processing in the flowchart of FIG. 8B.

【図10】画像形成装置の印刷予約出力確認表示の一例
である。
FIG. 10 is an example of a print reservation output confirmation display of the image forming apparatus.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1−プリントシステム 2−携帯電話 3−画像形成装置 4−サーバ 15−画像情報メモリ 16−アドレス情報メモリ 1-Print System 2-Mobile Phone 3-Image Forming Apparatus 4-Server 15-Image Information Memory 16-Address Information Memory

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 5K101 Fターム(参考) 2C061 AP01 HH03 HJ06 HJ08 HK04 HK11 HK15 HN02 HN05 HN15 HQ17 2C087 AB06 BD07 BD41 BD46 BD53 2C187 AE06 5B021 AA01 BB01 BB04 BB10 CC02 CC05 EE04 5K027 AA11 BB02 CC08 FF22 MM17 5K101 KK17 LL12 NN18 NN19 NN21 NN48 RR20 SS07 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04M 11/00 302 H04M 11/00 302 5K101 F term (Reference) 2C061 AP01 HH03 HJ06 HJ08 HK04 HK11 HK15 HN02 HN05 HN15 HQ17 2C087 AB06 BD07 BD41 BD46 BD53 2C187 AE06 5B021 AA01 BB01 BB04 BB10 CC02 CC05 EE04 5K027 AA11 BB02 CC08 FF22 MM17 5K101 KK17 LL12 NN18 NN19 NN21 NN48 RR20 SS07

Claims (8)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 画像形成装置に接続して、該画像形成装
置と情報交換可能な端末装置接続手段と、 インターネットを介して携帯電話端末装置向けの情報サ
ービスにアクセスして、上記情報サービスに用意された
各種情報を受信する端末装置通信手段と、 上記端末装置通信手段で受信した情報の表示、及び上記
情報サービスとして用意された画像形成装置用出力情報
の印刷予約可否についての問い合わせ表示を行う端末装
置表示手段と、 上記画像形成装置用出力情報の印刷予約の可否を受け付
ける端末装置操作手段と、 上記端末装置操作手段で印刷予約された上記画像形成装
置用出力情報のインターネット上の位置情報を記憶する
URL記憶手段と、 各手段を制御する端末装置制御手段と、を備えたことを
特徴とする携帯電話端末装置。
1. A terminal device connecting means for connecting to an image forming apparatus and exchanging information with the image forming apparatus, and accessing an information service for a mobile phone terminal via the Internet to prepare for the information service. Terminal communication means for receiving the received various information, a terminal for displaying the information received by the terminal communication means, and displaying an inquiry as to whether or not print reservation of the output information for the image forming apparatus prepared as the information service is possible. Device display means, terminal device operation means for accepting whether or not print reservation of the image forming apparatus output information is permitted, and storing position information on the Internet of the image forming apparatus output information reserved for printing by the terminal device operation means. A portable telephone terminal device comprising: a URL storage unit for performing the operation; and a terminal device control unit for controlling each unit.
【請求項2】 請求項1記載の携帯電話端末装置に接続
して、該携帯電話端末装置と情報交換可能な形成装置接
続手段と、 上記携帯電話端末装置のURL記憶手段が記憶したイン
ターネット上の所定の位置に格納された画像形成装置用
出力情報を上記形成装置接続手段を介して取得するとと
もに、各手段を制御する形成装置制御手段と、 上記印刷情報取得手段が取得した情報を画像処理する画
像処理手段と、 上記画像処理手段が画像処理した画像を印刷する印刷手
段と、を備えたことを特徴とする画像形成装置。
2. A connecting device for connecting to the mobile phone terminal device according to claim 1, wherein said forming device connection means is capable of exchanging information with said mobile phone terminal device; The image forming apparatus output information stored at a predetermined position is obtained via the forming apparatus connecting means, and the forming apparatus control means for controlling each means, and the information obtained by the print information obtaining means is subjected to image processing. An image forming apparatus comprising: an image processing unit; and a printing unit that prints an image processed by the image processing unit.
【請求項3】 前記印刷手段の印刷枚数に応じて課金す
る課金手段を備えたことを特徴とする請求項2に記載の
画像形成装置。
3. The image forming apparatus according to claim 2, further comprising a charging unit that charges according to the number of prints of the printing unit.
【請求項4】 インターネットを介して携帯電話端末装
置向けの情報サービスを提供するサーバ通信手段と、 請求項1記載の携帯電話端末装置の端末装置表示手段に
表示可能な情報及び画像形成装置用出力情報と、各情報
のインターネット上の位置情報と、をそれぞれ関連付け
て記憶するサーバ記憶手段と、を備えたことを特徴とす
るサーバ装置。
4. A server communication means for providing an information service for a mobile telephone terminal device via the Internet, and information displayable on a terminal device display means of the mobile telephone terminal device and an output for an image forming apparatus. A server device, comprising: server storage means for storing information in association with position information of each piece of information on the Internet.
【請求項5】 請求項1記載の携帯電話端末装置と、請
求項2記載の画像形成装置、及び請求項4記載のサーバ
装置から成ることを特徴とするプリントシステム。
5. A print system comprising the mobile telephone terminal device according to claim 1, the image forming device according to claim 2, and the server device according to claim 4.
【請求項6】 前記形成装置制御手段は、形成装置接続
手段に前記携帯電話端末装置が接続されると、前記携帯
電話端末装置のURL記憶手段が記憶する印刷予約され
た画像形成装置用出力情報のインターネット上での位置
情報の有無を確認し、印刷予約が有る場合、前記携帯電
話端末装置の端末装置制御手段に上記画像形成装置用出
力情報を取得するように指示し、 前記端末装置制御手段は、端末装置通信手段で前記サー
バ装置から上記画像形成装置用出力情報を取得し、端末
装置接続手段を介して前記画像形成装置に上記画像形成
装置用出力情報を送信し、 前記形成装置制御手段は、前記印刷手段で上記画像形成
装置用出力情報を印刷することを特徴とする請求項5に
記載のプリントシステム。
6. The image forming apparatus output information reserved for printing stored in a URL storage means of the mobile phone terminal device when the mobile phone terminal device is connected to the forming device connection means. Confirming the presence / absence of position information on the Internet, and if there is a print reservation, instructs the terminal device control means of the mobile phone terminal device to acquire the output information for the image forming apparatus; Acquiring the output information for the image forming apparatus from the server device by a terminal device communication unit, transmitting the output information for the image forming device to the image forming device via a terminal device connection unit, 6. The printing system according to claim 5, wherein the printing unit prints the output information for the image forming apparatus by the printing unit.
【請求項7】 前記画像形成装置は、地図情報データベ
ースを備え、前記印刷予約された画像形成装置用出力情
報に地図情報が含まれる場合、前記サーバ装置は、地図
情報に関して少なくとも上記地図情報データベースにお
ける位置情報を提供し、 前記形成装置制御手段は、上記位置情報に基づいて上記
地図情報データベースから地図情報を抽出して、前記印
刷手段で上記地図情報を印刷することを特徴とする請求
項6に記載のプリントシステム。
7. The image forming apparatus includes a map information database, and when the output information for the image forming apparatus reserved for printing includes the map information, the server device includes at least the map information in the map information database. The position information is provided, and the forming apparatus control means extracts map information from the map information database based on the position information, and prints the map information by the printing means. Print system as described.
【請求項8】 前記形成装置制御手段は、前記位置情報
に基づいて前記地図情報データベースから抽出した地図
情報と他の情報とを合成し、前記印刷手段で上記合成情
報を印刷することを特徴とする請求項7に記載のプリン
トシステム。
8. The method according to claim 1, wherein the forming device control unit combines the map information extracted from the map information database with other information based on the position information, and prints the combined information by the printing unit. The printing system according to claim 7, which performs the printing.
JP2000334333A 2000-11-01 2000-11-01 Cellular phone terminal device, image forming device, server device, and printing system Pending JP2002140254A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334333A JP2002140254A (en) 2000-11-01 2000-11-01 Cellular phone terminal device, image forming device, server device, and printing system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000334333A JP2002140254A (en) 2000-11-01 2000-11-01 Cellular phone terminal device, image forming device, server device, and printing system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002140254A true JP2002140254A (en) 2002-05-17

Family

ID=18810270

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000334333A Pending JP2002140254A (en) 2000-11-01 2000-11-01 Cellular phone terminal device, image forming device, server device, and printing system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002140254A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100577359B1 (en) 2004-06-15 2006-05-10 삼성전자주식회사 Image transmitting method and system using PANPersonal Area Network profile
JP2010173176A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Kyocera Mita Corp Accounting management system
US8223357B2 (en) 2004-12-07 2012-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for printing image using template and recording medium storing the method
JP2012185741A (en) * 2011-03-07 2012-09-27 Ricoh Co Ltd Image formation device, information processor, image processing system, and program
JP2015084179A (en) * 2013-10-25 2015-04-30 キヤノン株式会社 Information processor, control method thereof, and program

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100577359B1 (en) 2004-06-15 2006-05-10 삼성전자주식회사 Image transmitting method and system using PANPersonal Area Network profile
US8223357B2 (en) 2004-12-07 2012-07-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and system for printing image using template and recording medium storing the method
JP2010173176A (en) * 2009-01-29 2010-08-12 Kyocera Mita Corp Accounting management system
JP2012185741A (en) * 2011-03-07 2012-09-27 Ricoh Co Ltd Image formation device, information processor, image processing system, and program
JP2015084179A (en) * 2013-10-25 2015-04-30 キヤノン株式会社 Information processor, control method thereof, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6757749B2 (en) Data-output-control apparatus and data-output-service providing method
EP1253569B1 (en) Mobile terminal device
US7606761B2 (en) Data output control apparatus
US7096280B2 (en) Data output controller
WO2011152398A1 (en) Communication device, delivery system, delivery data processing method, and delivery data processing program
CN101127799B (en) Mobile communication terminal, information acquisition method, and information acquisition program
JPH09305514A (en) Information processor and server
JP2002189943A (en) Information providing system, connection control server, connecting and charging method and recording medium
WO2001052046A1 (en) Data output control device and personal digital terminal
US6792485B2 (en) Data output control apparatus connected via a network to a portable terminal and a plurality of printing apparatuses
JP2002259278A (en) System and method for print service
US20020080403A1 (en) In-net printing system and method of in-net printing
JP2002140254A (en) Cellular phone terminal device, image forming device, server device, and printing system
JP3852731B2 (en) Map display method, map display system, and map information location management server
JP2002036638A (en) Output unit and printer
JP2001331660A (en) Contents distribution system
JP2003167695A (en) Information print system, mobile terminal device, printer, information providing device, information print method. recording medium, and program
JP2001169353A (en) Mobile set information save method and mobile set information restoration method
JP2001134591A (en) Information processing system and position information output device
JP4437634B2 (en) Printing system and printing output charging system
JP2003051772A (en) Communication device, information processing unit, communication method, program for performing communication, and computer-readable storage medium for storing the program
JP2002132679A (en) Server system, attached file providing method, and computer-readable recording medium with attached file providing program recorded thereon
JP2003030095A (en) Printing system
JP2003280828A (en) Network system
JP2002200812A (en) Print system, terminal, print unit, control method and storage medium