JP2002126007A - 車椅子からの転落・離席を感知し介護者に知らせる安全装置 - Google Patents

車椅子からの転落・離席を感知し介護者に知らせる安全装置

Info

Publication number
JP2002126007A
JP2002126007A JP2000360333A JP2000360333A JP2002126007A JP 2002126007 A JP2002126007 A JP 2002126007A JP 2000360333 A JP2000360333 A JP 2000360333A JP 2000360333 A JP2000360333 A JP 2000360333A JP 2002126007 A JP2002126007 A JP 2002126007A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheelchair
switch
seat
type pressure
leaves
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000360333A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromichi Okubo
弘道 大久保
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2000360333A priority Critical patent/JP2002126007A/ja
Publication of JP2002126007A publication Critical patent/JP2002126007A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chair Legs, Seat Parts, And Backrests (AREA)
  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】痴呆高齢者が車椅子から立ち上がって徘徊し、
転倒骨折するなどの事故が多発している。一方で徘徊を
防止する為に高齢者の身体を車椅子に拘束することは厚
生省令によって禁止されている。従って、身体を拘束す
ることなく、車椅子からの離席および転落を感知し、介
護者に通知する介護福祉機器が必要とされている。 【解決の手段】車椅子に人が座っているかどうかを感知
するスイッチを取り付ける。感知スイッチを電子チャイ
ムに接続し、車椅子使用者が座面から離れると音声によ
って介護者に通知する。感知スイッチとして、座面下部
型圧力感知スイッチ、座布団型圧力感知スイッチ、赤外
線センサー又は温度センサーを使用する。このうち座面
下部型圧力感知スイッチ(1)は、スイッチボタンが車
椅子座面(4)を押し上げる形で設置される。人が座る
とスイッチボタン(7)が押し込まれOFFになる。人
が離れるとスイッチはONになる。スイッチは電子チャ
イムと接続されており、人が座面から離れるとチャイム
が鳴る仕組みである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は痴呆の傾向がある
高齢者が車椅子から無理に立ち上がって徘徊し、その結
果転倒骨折するなどの事故の防止を目的とし、車椅子か
らの離席および転落を感知し、介護者に通知する介護福
祉機器に関するものである。
【0002】
【従来の状況】従来、痴呆症状が見られ独りで歩行する
ことに危険が伴う高齢者を介護する場合は、介護者が目
を離した時に独り歩きを防止するため、車椅子に拘束帯
等によって拘束することが多かった。車椅子に関する安
全器具として各種の拘束帯が考案されていたが、いずれ
も痴呆高齢者の人権を無視した方法であり、厚生省令に
よって福祉施設内における身体拘束は禁止される方向に
ある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】厚生省令によって身体
拘束が禁止される一方で、痴呆高齢者の独り歩きによる
転倒骨折事故は多発する傾向にあり、身体拘束に代わる
安全対策が求められている。本発明はこの課題を解決す
るために、身体を拘束することなく、車椅子からの離席
・転落を感知し介護者に早急に知らせることによって、
転倒骨折事故を未然に防ぐことを目的に発明されたもの
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】(イ)請求項2の座面下
部型圧力感知スイッチ(1)について以下に説明する。
この発明は車椅子の座面が布製であることに着目し、座
面の下面に座面下部型圧力感知スイッチ(1)を取り付
けたものである。図面について説明すると、図3に示す
ようにスイッチケース(6)の上部にスイッチボタン
(7)が取り付けられている。スイッチボタン(7)の
内部にはマイクロスイッチ(8)が取り付けられ、スイ
ッチボタン(7)が押し込まれるとマイクロスイッチ
(8)はOFFになり、スイッチボタン(7)が解放さ
れるとマイクロスイッチ(8)はONになるように接続
されている。スイッチボタン(7)にはスプリング
(9)が取り付けられており、上部からおよそ600g
の圧力を加えたときにマイクロスイッチ(8)が作動す
るように調整されている。座面下部型圧力感知スイッチ
(1)と電子チャイム(2)は電気コード(3)によっ
て接続されており、人が座面から離れるとチャイムが鳴
る仕組みである。電子チャイムは通常車椅子背部のポケ
ットの中に収納する。なお、スイッチケース(6)を若
干大型のものに変更し、電子チャイムおよび乾電池を内
蔵することも可能である。 (ロ)請求項3の座布団型圧力感知スイッチ(12)に
ついて以下に説明する。この発明は図6に示すように、
座布団内部のスポンジクッション(14)の下面全体
に、電導性ゴム(15)と電極(16)によって構成さ
れ圧力感知スイッチを設置し、座布団に人が座る圧力を
感知するものである。図5に示すように、座布団型圧力
感知スイッチ(12)は電気コード(3)によって電子
チャイム(2)に接続されており、人の圧力が除かれる
と電子チャイムが鳴る仕組みである。 (ハ)請求項4の赤外線センサー又は温度センサーを利
用した感知スイッチについて以下に説明する。この発明
は図8に示すように、車椅子座面上部の人が座ったとき
に邪魔にならない場所に赤外線センサー(17)又は温
度センサーを設置し、人が車椅子の座面上に居るかどう
かを感知する。赤外線センサー(17)又は温度センサ
ーは電気コード(3)によって電子チャイム(2)に接
続されており、人が座面上から居なくなると電子チャイ
ムが鳴る仕組みである。 (ニ)上記に説明した座面下部型圧力感知スイッチ、座
布団型圧力感知スイッチ、赤外線センサー又は温度セン
サーはいずれも着脱可能な装置であり、既存の車椅子へ
の設置を想定している。請求項5の車椅子からの転落・
離席感知安全装置を内蔵した車椅子は、これらの車椅子
からの転落・離席感知安全装置を内蔵した車椅子であ
る。内蔵型とすることにより正確な作動を実現すること
ができる。
【0005】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て説明する。 (イ)車椅子の座面が布製であることに着目し、図2に
示すように座面の下面に座面下部型圧力感知スイッチ
(1)を取り付けた。座面下部型圧力感知スイッチ
(1)は圧力によってスイッチを押すとOFF、圧力を
除くとONになる仕組みになっている。 (ロ)図4に示すとおり、人が車椅子に座っていないと
きはスイッチ内部のスプリング(7)の作用によって図
4の車椅子の座面(4)を上向きに押し上げる形に設置
されている。人が座面に座ると臀部の圧力により座面の
布が下側に湾曲し、これによってスイッチボタン(7)
が押し込まれOFFになる。人が座面から離れるとスイ
ッチ内部のスプリングの作用により座面が押し上げられ
スイッチはONになる。 (ハ)スイッチは電気コード(3)によって電子チャイ
ム(2)と接続されており、スイッチがONになるとチ
ャイムが鳴る。 本発明は以上のような構成よりなり、人が車椅子の座面
から腰を上げると電子チャイムが鳴り、介護者に危険を
知らせることができる安全装置である。なお、座面下部
型圧力感知スイッチは用途に応じて座布団型圧力感知ス
イッチまたは赤外線センサーまたは温度センサーを利用
した感知スイッチに交換しても同様の効果が得られる。
【0006】
【発明の効果】本発明は以上のような構造で、これを使
用することにより痴呆高齢者の車椅子からの離席、独り
歩きおよび転落をすぐに介護者に通知し、適切な対応を
取ることを可能とならしめる。試作品を福祉施設で使用
したところ転倒事故を有意に減らす効果が出た。また、
本発明を使用することにより、独り歩きに危険を伴う痴
呆高齢者を拘束帯によって拘束する必要がなくなるため
痴呆高齢者の人権と生活の質を向上させることに役立
つ。さらに、本発明は安価な材料を使用し、簡明な構造
となっているため低価格にて製造することが可能であ
り、低価格にて本発明を普及することによって高齢者の
福祉向上に寄与することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】座面下部型圧力感知スイッチの斜視図である。
【図2】座面下部型圧力感知スイッチを取り付けた車椅
子の正面図である。
【図3】座面下部型圧力感知スイッチの断面図である。
【図4】座面下部型圧力感知スイッチを取り付けた車椅
子の座面の拡大図である。
【図5】座布団型圧力感知スイッチの斜視図である。
【図6】座布団型圧力感知スイッチの断面図である。
【図7】赤外線センサースイッチの斜視図である。
【図8】赤外線センサースイッチの設置例である。
【符号の説明】
1 座面下部型圧力感知スイッチ 2 電子チャイム 3 電気コード 4 車椅子の座面
(布製) 5 取り付けベルト 6 スイッチケー
ス 7 スイッチボタン 8 マイクロスイ
ッチ 9 スプリング 10 マジックテ
ープ(登録商標) 11 車椅子の支柱 12 座布団型圧
力感知スイッチ 13 防水性の布 14 スポンジク
ッション 15 電導性ゴム製スイッチ 16 電極 17 赤外線センサー

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】車椅子使用者が車椅子から立ち上がって離
    席したり、転落した場合に、 これを感知するスイッチを車椅子に取り付ける。車椅子
    に取り付けた感知スイッチを電子チャイムに接続する。
    以上のごとく構成された、車椅子からの転落・離席感知
    安全装置。
  2. 【請求項2】車椅子使用者が車椅子から立ち上がって離
    席したり、転落した場合に、 これを感知するため、車椅子座面下部に座面下部型圧力
    感知スイッチスイッチを取り付ける。車椅子に取り付け
    た座面下部型圧力感知スイッチスイッチを電子チャイム
    に接続する。以上のごとく構成された、車椅子からの転
    落・離席感知安全装置。
  3. 【請求項3】車椅子使用者が車椅子から立ち上がって離
    席したり、転落した場合に、 これを感知するため、車椅子座面上に座布団型圧力感知
    スイッチを取り付ける。車椅子に取り付けた座布団型圧
    力感知スイッチスイッチを電子チャイムに接続する。以
    上のごとく構成された、車椅子からの転落・離席感知安
    全装置。
  4. 【請求項4】車椅子使用者が車椅子から立ち上がって離
    席したり、転落した場合に、 これを感知するため、車椅子座面上に赤外線センサー又
    は温度センサーを利用した感知スイッチを取り付ける。
    車椅子に取り付けた赤外線センサー又は温度センサーを
    電子チャイムに接続する。以上のごとく構成された、車
    椅子からの転落・離席感知安全装置。
  5. 【請求項5】請求項1、請求項2、請求項3、又は請求
    項4のいずれかの転落・離席感知安全装置を内蔵した車
    椅子。
JP2000360333A 2000-10-19 2000-10-19 車椅子からの転落・離席を感知し介護者に知らせる安全装置 Pending JP2002126007A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000360333A JP2002126007A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 車椅子からの転落・離席を感知し介護者に知らせる安全装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000360333A JP2002126007A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 車椅子からの転落・離席を感知し介護者に知らせる安全装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002126007A true JP2002126007A (ja) 2002-05-08

Family

ID=18831953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000360333A Pending JP2002126007A (ja) 2000-10-19 2000-10-19 車椅子からの転落・離席を感知し介護者に知らせる安全装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002126007A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523299A (ja) * 2009-04-13 2012-10-04 ウェルセンス テクノロジーズ 褥瘡性潰瘍の防止システムおよび方法
US9513177B2 (en) 2010-03-12 2016-12-06 Enhanced Surface Dynamics, Inc. System and method for rapid data collection from pressure sensors in a pressure sensing system
US9671304B2 (en) 2011-07-13 2017-06-06 Enhanced Surface Dynamics, Inc. Methods and systems for the manufacture and initiation of a pressure detection mat
US10492734B2 (en) 2016-11-04 2019-12-03 Wellsense, Inc. Patient visualization system
US11083418B2 (en) 2016-11-04 2021-08-10 Wellsense, Inc. Patient visualization system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012523299A (ja) * 2009-04-13 2012-10-04 ウェルセンス テクノロジーズ 褥瘡性潰瘍の防止システムおよび方法
US9513177B2 (en) 2010-03-12 2016-12-06 Enhanced Surface Dynamics, Inc. System and method for rapid data collection from pressure sensors in a pressure sensing system
US9671304B2 (en) 2011-07-13 2017-06-06 Enhanced Surface Dynamics, Inc. Methods and systems for the manufacture and initiation of a pressure detection mat
US10492734B2 (en) 2016-11-04 2019-12-03 Wellsense, Inc. Patient visualization system
US11083418B2 (en) 2016-11-04 2021-08-10 Wellsense, Inc. Patient visualization system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6847301B1 (en) Patient position monitoring device
US7656299B2 (en) Bed exit and patient detection system
US7319400B2 (en) Method and apparatus for monitoring a restraint device
US7026940B2 (en) Chair back monitoring device
EP3416526B1 (en) Pressure monitoring cushion
KR20060021393A (ko) 진동 검출 장치 및 좌변시트 장치
GB2514378A (en) Posture monitor
EP2098206A1 (en) Alarm system
JP2018187324A (ja) 可動ベッドシステム
TW498292B (en) Apparatus and method for detecting an inclination of a body
KR20180031098A (ko) 경추 지압 베개
JP2004154242A (ja) 線状スイッチおよびこれを用いたベッド用センサーシート、並びに介護用ベッドの支援装置
JP2002126007A (ja) 車椅子からの転落・離席を感知し介護者に知らせる安全装置
GB2558614A (en) Cushion
JP2016021107A (ja) 被介護者が便座から立ち上がったことを知らせる報知方法及び報知方法に用いるセンサ
KR102262393B1 (ko) 욕창방지 모니터링 장치를 구비한 휠체어
JP5050958B2 (ja) 自動ブレーキ付車椅子及び該車椅子の自動ブレーキ作動方法
JP2010017492A (ja) 離床・徘徊検出装置
JP2019005518A (ja) キャリーバックにマルチカセットタイプのドローンを取り付けて、浮かして移動を可能とする簡易型生体計測システムの健康計測装置。
JP2003265546A (ja) 介護用ベッドの離床検知装置
JPH1156530A (ja) 体重計付き椅子
JP4399135B2 (ja) 浴室安全装置
JP2008048934A (ja) 便座装置
KR101112598B1 (ko) 대소변 감지시스템을 구비하는 모니터링 시스템
CN212956812U (zh) 一种具有报警功能的马桶感应器