JP2002124883A - 卓上ワイヤレスマイク - Google Patents

卓上ワイヤレスマイク

Info

Publication number
JP2002124883A
JP2002124883A JP2000317141A JP2000317141A JP2002124883A JP 2002124883 A JP2002124883 A JP 2002124883A JP 2000317141 A JP2000317141 A JP 2000317141A JP 2000317141 A JP2000317141 A JP 2000317141A JP 2002124883 A JP2002124883 A JP 2002124883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
wireless microphone
pedestal
microphone
desktop
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000317141A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Uno
博之 宇野
Yutaka Saito
裕 斎藤
Sadahiro Gomi
貞博 五味
Yuji Kawasaki
裕二 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000317141A priority Critical patent/JP2002124883A/ja
Publication of JP2002124883A publication Critical patent/JP2002124883A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 信号ケーブルが不要であり設置自由度が高い
ワイヤレス機能を有する卓上マイクロホンを提供する。 【解決手段】 樹脂ケース1の上面に支持柱2が取り付
けられ、その先端にマイクロホン3が取り付けられる。
樹脂ケースの内部には金属ケース5が設けられ、その中
に送信回路6が設けられる。アンテナ素子9は、樹脂ケ
ースの内部において金属ケースの側面10に平行に取り
付けられる。アンテナ素子はその一角が短絡部11によ
って金属ケースに電気的に接地され、金属ケースを地板
とする板状逆Fアンテナとして動作する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、卓上に設置するマ
イクロホンに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、卓上に置かれて使用されるマイク
ロホンとして、例えば、特開平5−268688号公報
に示されるように、台座の上面に取り付けられた支持柱
の先端にマイクロホンが設置された卓上マイクロホンが
利用されている。この種の卓上マイクロホンは、使用者
が台座上部のスイッチを操作しながらマイクロホンに向
かって話すものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の卓上マイ
クロホンにおいては、音声信号出力は信号ケーブルを介
して拡声装置に接続されていた。そのため、卓上マイク
ロホンを移動する場合に信号ケーブルを引き回す手間が
必要となるという課題があった。なお、本明細書におい
て、マイクロホンはマイクと略されることもある。本発
明は、このような従来の卓上マイクロホンの問題点を解
決するものであり、信号ケーブルが不要であり設置自由
度が高い、優れた卓上ワイヤレスマイクを提供すること
を目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の卓上ワイヤレス
マイクは、卓上に置かれる台座部と、前記台座部に取り
付けられた支持部と、前記支持部によって支持されるマ
イクロホンと、前記マイクロホンの出力信号を無線送信
するための送信回路と、前記送信回路の送信出力を放射
するアンテナ部とを、有する卓上ワイヤレスマイクであ
る。この構成により、信号ケーブルが不要であり設置自
由度が高いという効果を有する。
【0005】本発明の卓上ワイヤレスマイクは、前記ア
ンテナ部として、前記台座の側面に配置された板状逆F
アンテナを備える請求項1記載の卓上ワイヤレスマイク
である。この構成により、使用者の手の影響を受けず高
いアンテナ放射特性が得られ、アンテナの指向性を台座
の上面方向へ向けることができるという効果を有する。
【0006】本発明の卓上ワイヤレスマイクは、前記台
座の内部に配置された前記送信回路と前記アンテナ部を
電磁的に遮蔽するシールド板と、前記シールド板に対し
て略平行に一定の間隔を隔てて取り付けられたプリント
基板を備え、前記プリント基板上の印刷パターンが板状
逆Fアンテナを構成する請求項2記載の卓上ワイヤレス
マイクである。この構成により、高い放射特性を有する
アンテナ部を生産性が高い簡単な構成で実現できるとい
う効果を有する。
【0007】本発明の卓上ワイヤレスマイクは、使用者
が操作するスイッチを前記台座の上面に備え、前記台座
の上面上で前記スイッチから一定の間隔を隔てた位置に
平面アンテナで構成されたアンテナ部を備えた請求項1
記載の卓上ワイヤレスマイクである。この構成により、
使用者の手の影響を受けず高いアンテナ放射特性が得ら
れ、アンテナの指向性を台座の上面方向へ向けることが
できるという効果を有する。
【0008】本発明の卓上ワイヤレスマイクは、前記マ
イクロホンを支持する前記支持部に導体素子を備え、前
記導体素子の電気長を当該無線周波数における半波長以
下に設定した請求項2ないし4のいずれか1つに記載の
卓上ワイヤレスマイクである。この構成により、アンテ
ナの指向性の方向を台座の上面方向へ向けることができ
るという効果を有する。
【0009】本発明の卓上ワイヤレスマイクは、前記マ
イクロホンを支持する前記支持部に前記アンテナ部を備
える構成とした請求項1記載の卓上ワイヤレスマイクで
ある。この構成により、使用者の手の影響を受けず高い
アンテナ放射特性が得られるという効果を有する。
【0010】本発明の卓上ワイヤレスマイクは、前記支
持部に沿って前記アンテナとしてモノポールアンテナを
備え、前記モノポールアンテナを前記台座内のグランド
プレーンに対して不平衡給電する構成とした請求項6記
載の卓上ワイヤレスマイクである。この構成により、使
用者の手の影響を受けずに高いアンテナ放射特性が得ら
れ、アンテナの指向性を台座の側面方向へ向けることが
できるという効果を有する。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の卓上ワイヤレスマ
イクの実施の形態について、図1から図5を用いて説明
する。 <第1の実施の形態>本発明の卓上ワイヤレスマイクの
第1の実施形態を図1を用いて説明する。図1は第1の
実施形態の基本的な構成を示している。図1において、
樹脂ケース1は卓上に置かれる台座を構成しており、樹
脂ケース1の上面には支持柱2が取り付けられ、その先
端にマイクロホン3が取り付けられる。このような卓上
ワイヤレスマイクを使用するときは、これを卓上に設置
し、使用者は台座部分のスイッチ4を押してマイクロホ
ン3に向かって話す。
【0012】樹脂ケース1の内部には金属ケース5が設
けられ、その中に送信回路6が設けられる。送信回路6
は、スイッチ4が押された場合、マイクロホン3から信
号線7を介して伝送された音声電気信号を用いて無線周
波数(例えば、800MHz)の搬送波を変調する。送
信回路6の送信出力は同軸ケーブル8を介してアンテナ
部に給電される。なお、送信回路6の内部には電池が内
蔵される。
【0013】アンテナ素子9は、樹脂ケース1の内部に
おいて金属ケース5の側面10に平行に取り付けられ
る。アンテナ素子9と側面10との間隔は、例えば5m
mに設定される。アンテナ素子9はその一角が短絡部1
1によって金属ケース5に電気的に接地される。このよ
うに構成されたアンテナ素子9及び短絡部11は、金属
ケース5を地板とする板状逆Fアンテナとして動作す
る。同軸ケーブル8の中心導体はアンテナ素子9の短絡
部11近傍の給電点12に接続され、外導体は金属ケー
ス5に接続される。アンテナ素子9の形状と給電点12
の位置は、無線周波数(800MHz)においてインピ
ーダンス整合が取れるように調整される。
【0014】このように構成された卓上ワイヤレスマイ
クにおいて、アンテナ素子9はスイッチ4から離れた位
置に設置されており、使用者の手がスイッチ4を押さえ
ている状態において、アンテナ素子9からの放射特性が
使用者の手の影響により劣化することがない。また、金
属製の卓上に置かれた場合に、板状逆Fアンテナを構成
するアンテナ素子9からの放射は、台座の上面方向(Z
方向)に偏る。アンテナ素子9から放射された電波は、
室内に設置された受信アンテナで受信されて復調された
後、拡声装置に送られる。室内に設置される受信アンテ
ナは、一般に壁の高い箇所や天井に取り付けられる。し
たがって、アンテナ素子9からの放射指向性がZ方向に
偏っていれば、受信アンテナでの受信信号強度が向上す
ることになる。
【0015】以上の説明のように本発明の卓上ワイヤレ
スマイクの第1の実施形態の特徴の一つは、送信回路と
アンテナ部を卓上マイクロホンの台座部分に備えること
で、信号ケーブルが不要であり設置自由度が高いワイヤ
レス機能を有する卓上マイクロホンを提供できる点であ
る。また他の特徴は、台座の側面に板状逆Fアンテナを
配置することで、スイッチを操作する手の影響を受けず
最適なアンテナ指向性が得られる点である。なお、台座
の形状、スイッチの位置及びアンテナが設置される面の
位置は本実施形態のものに限らず、アンテナスイッチか
ら離れるよう構成されれば同様な効果が得られる。ま
た、アンテナの構成は板状逆Fアンテナに限らず、指向
性が上面方向を向くものであれば同様な効果が得られ
る。
【0016】<第2の実施の形態>次に本発明の卓上ワ
イヤレスマイクの第2の実施形態を図2を用いて説明す
る。図2は、図1に示す卓上ワイヤレスマイクのアンテ
ナ部の詳細な構成を示した図である。図2において、基
板13は、例えば厚さが1mmのガラスエポキシ基板で
ある。基板13は、金属ネジ14及び15によって金属
ケース16に固定される。金属ケース16と基板13と
の間隔hは、例えば5mmに設定される。アンテナパタ
ーン17は基板13上の印刷パターンである。アンテナ
パターン17の一部が金属ネジ14を介して金属ケース
16に電気的に接続される。この金属ネジ14が図1に
示す短絡部11と同様な機能を果たす。アンテナパター
ン17と金属ネジ14が板状逆Fアンテナとして動作す
るように、アンテナパターン17の形状が最適化され
る。
【0017】高周波コネクタ18は基板13上に実装さ
れており、アンテナパターン17への給電は、高周波コ
ネクタ18とそれに接続されるケーブル19によって行
われる。ケーブル19は送信回路基板21に実装された
高周波コネクタ20に接続される。これにより、送信回
路基板21上に実装された送信回路出力がアンテナパタ
ーン17に給電される。
【0018】このように構成されたアンテナ部におい
て、金属ケース16は、アンテナパターン17が構成さ
れる板状逆Fアンテナの地板として動作するとともに、
送信回路基板21とアンテナパターン17を電磁的に遮
蔽するシールド機能を有する。したがって、アンテナ性
能は送信回路基板21の影響を受けず、また、送信回路
の動作はアンテナからの放射電力による影響を受けな
い。また、生産工程において、基板13をあらかじめ製
作しておき、組立工程において金属ケース16にネジ止
めすることによってアンテナ部の製造が完了する。した
がって、生産工程が簡素化される。
【0019】以上の説明のように本実施形態における卓
上ワイヤレスマイクの特徴は、送信回路とアンテナ部を
電磁的に遮蔽するシールド板に対して平行に取り付けら
れたプリント基板上にアンテナパターンを形成すること
で、高い放射特性を有するアンテナ部を生産性が高い簡
単な構成で実現できる点である。
【0020】<第3の実施の形態>次に本発明の卓上ワ
イヤレスマイクの第3の実施形態を図3を用いて説明す
る。図3において、図1と同一の符号を付すものは同一
の動作を行い説明を省略する。図3において、平面アン
テナ22は、例えば、誘電体基板と印刷パターンで形成
されるマイクロストリップアンテナである。平面アンテ
ナ22は金属ケース5の上面において、金属ケース5を
地板として取り付けられる。平面アンテナ22はスイッ
チ4から離れた位置に配置されて、樹脂ケース1の内部
に収納されている。
【0021】このように構成された平面アンテナ22に
は、スイッチ4を操作する使用者の手が近接することが
ない。また、平面アンテナ22からの放射は、指向性が
上面方向(Z方向)に偏る。したがって、高いアンテナ
放射特性が得られ、室内の壁の高い箇所や天井に取り付
けられる受信アンテナでの受信信号強度が向上すること
になる。以上の説明のように本実施形態における卓上ワ
イヤレスマイクの特徴は、台座の上面においてスイッチ
から離れた位置に平面アンテナを設置することで、高い
アンテナ放射特性が得られ、アンテナの指向性を台座の
上面方向へ向けることができる点である。
【0022】なお、平面アンテナはマイクロストリップ
アンテナに限らず、平面構造で上面方向への指向性が得
られるアンテナであれば同様な効果が得られる。
【0023】<第4の実施の形態>本発明の卓上ワイヤ
レスマイクの第4の実施形態を図4を用いて説明する。
図4において、図3と同一の符号を付すものは同一の動
作を行い説明を省略する。図4において、導体素子23
はその長さが無線周波数(800MHz)における半波
長(約187mm)よりわずかに短く(例えば、170
mm程度)に設定される。導体素子23は支持柱2の内
部に配置される。ここで、支持柱2は、例えば樹脂で構
成されており、電磁的なアンテナ動作に影響を及ばさな
いものと仮定する。
【0024】このように構成された卓上ワイヤレスマイ
クにおいて、平面アンテナ22は放射素子として動作
し、導体素子23は平面アンテナ22に対する寄生素子
としての導体素子として動作する。その結果、平面アン
テナ22及び導体素子23を含む総合的な指向性は上面
方向(Z方向)にさらに約2dB程度偏ることになる。
したがって、高いアンテナ放射特性が得られ、室内の壁
の高い箇所や天井に取り付けられる受信アンテナでの受
信信号強度が向上することになる。以上の説明のように
本実施形態における卓上ワイヤレスマイクの特徴は、マ
イクロホンの支持柱に長さが半波長以下の導体素子を配
置することで、高いアンテナ放射特性が得られ、アンテ
ナの指向性を台座の上面方向へ向けることができる点で
ある。
【0025】<第5の実施の形態>次に本発明の卓上ワ
イヤレスマイクの第5の実施形態を図5を用いて説明す
る。図5において、図3と同一の符号を付すものは同一
の動作を行い説明を省略する。図5において、モノポー
ル素子24は支持柱2の垂直部分の内部に配置される。
ここで、支持柱2は、例えば樹脂で構成されており、電
磁的なアンテナ動作に影響を及ぼさないものと仮定す
る。モノポール素子24は導体であり、その電気長が無
線周波数(800MHz)における半波長(約187m
m)から1/4波長(約93mm)の間に設定される。
モノポール素子24の下端は整合回路25によってイン
ピーダンスを整合されて送信回路26に給電される。整
合回路25及び送信回路26のグランドは金属ケース5
に接地されており、したがって、モノポール素子24は
金属ケース5を地板として不平衡給電されることにな
る。
【0026】このように構成された卓上ワイヤレスマイ
クにおいて、モノポール素子24はスイッチ4から離れ
た位置に存在するため、スイッチを操作する使用者の手
の影響を受けない。また、モノポール素子24は、地板
上に垂直配置されたモノポールアンテナとして動作し、
主偏波が垂直偏波であり、主放射方向は水平方向に近く
なる。したがって、仮に受信アンテナが室内の壁の低い
箇所に取り付けられることを想定すると、上記の構成に
より受信アンテナでの受信信号強度が向上することにな
る。
【0027】以上の説明のように本実施形態における卓
上ワイヤレスマイクの特徴は、支持柱の垂直部分にモノ
ポールアンテナを配置することで、高いアンテナ放射特
性が得られ、アンテナの指向性を台座の側面方向へ向け
ることができる点である。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、信号ケーブルが不要であり設置自由度が高い
ワイヤレス機能を有する卓上マイクロホンを提供できる
ものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の卓上ワイヤレスマイクの第1の実施形
態を示す構成図
【図2】本発明の卓上ワイヤレスマイクの第2の実施形
態を示す構成図
【図3】本発明の卓上ワイヤレスマイクの第3の実施形
態を示す構成図
【図4】本発明の卓上ワイヤレスマイクの第4の実施形
態を示す構成図
【図5】本発明の卓上ワイヤレスマイクの第5の実施形
態を示す構成図
【符号の説明】
1 樹脂ケース 2 支持柱 3 マイクロホン 4 スイッチ 5 金属ケース 6 送信回路 7 信号線 8 同軸ケーブル 9 アンテナ素子 10 側面 11 短絡部 12 給電点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04R 1/00 328 H04R 1/00 328C 1/04 1/04 Z (72)発明者 五味 貞博 神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 (72)発明者 川崎 裕二 神奈川県横浜市港北区綱島東4丁目3番1 号 松下通信工業株式会社内 Fターム(参考) 5D017 BD04 BD09 5J046 AA00 AA12 AB00 SA05 5K060 AA12 AA25 CC04 DD07

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 卓上に置かれる台座部と、 前記台座部に取り付けられた支持部と、 前記支持部によって支持されるマイクロホンと、 前記マイクロホンの出力信号を無線送信するための送信
    回路と、 前記送信回路の送信出力を放射するアンテナ部とを、 有する卓上ワイヤレスマイク。
  2. 【請求項2】 前記アンテナ部として、前記台座の側面
    に配置された板状逆Fアンテナを備える請求項1記載の
    卓上ワイヤレスマイク。
  3. 【請求項3】 前記台座の内部に配置された前記送信回
    路と前記アンテナ部を電磁的に遮蔽するシールド板と、
    前記シールド板に対して略平行に一定の間隔を隔てて取
    り付けられたプリント基板を備え、前記プリント基板上
    の印刷パターンが板状逆Fアンテナを構成している請求
    項2記載の卓上ワイヤレスマイク。
  4. 【請求項4】 使用者が操作するスイッチを前記台座の
    上面に備え、前記台座の上面上で前記スイッチからの一
    定の間隔を隔てた位置に平面アンテナで構成された前記
    アンテナ部を備える請求項1記載の卓上ワイヤレスマイ
    ク。
  5. 【請求項5】 前記マイクロホンを支持する前記支持部
    に導体素子を備え、前記導体素子の電気長を当該無線周
    波数における半波長以下に設定した請求項2ないし4の
    いずれか1つに記載の卓上ワイヤレスマイク。
  6. 【請求項6】 前記マイクロホンを支持する前記支持部
    に前記アンテナ部を備える請求項1記載の卓上ワイヤレ
    スマイク。
  7. 【請求項7】 前記支持部に沿って前記アンテナとして
    のモノポールアンテナを備え、前記モノポールアンテナ
    を前記台座内のグランドプレーンに対して不平衝給電す
    る構成の請求項6記載の卓上ワイヤレスマイク。
JP2000317141A 2000-10-17 2000-10-17 卓上ワイヤレスマイク Pending JP2002124883A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000317141A JP2002124883A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 卓上ワイヤレスマイク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000317141A JP2002124883A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 卓上ワイヤレスマイク

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002124883A true JP2002124883A (ja) 2002-04-26

Family

ID=18795981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000317141A Pending JP2002124883A (ja) 2000-10-17 2000-10-17 卓上ワイヤレスマイク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002124883A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1679761A1 (de) * 2005-01-07 2006-07-12 Success Chip Ltd., c/o Offshore Incorporations Ltd., P.O. Box 957, Offshore Incorporations Center Antenne für eine mobile Sende- und/ oder Empfangseinrichtung
KR100740463B1 (ko) * 2006-09-09 2007-07-18 주식회사 비에스이 실리콘 콘덴서 마이크로폰
WO2023028421A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 Shure Acquisition Holdings, Inc. Quadrature antenna for portable wireless applications

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1679761A1 (de) * 2005-01-07 2006-07-12 Success Chip Ltd., c/o Offshore Incorporations Ltd., P.O. Box 957, Offshore Incorporations Center Antenne für eine mobile Sende- und/ oder Empfangseinrichtung
KR100740463B1 (ko) * 2006-09-09 2007-07-18 주식회사 비에스이 실리콘 콘덴서 마이크로폰
WO2008029972A1 (en) * 2006-09-09 2008-03-13 Bse Co., Ltd Silicone condenser microphone
WO2023028421A1 (en) * 2021-08-24 2023-03-02 Shure Acquisition Holdings, Inc. Quadrature antenna for portable wireless applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3580654B2 (ja) 共用アンテナおよびこれを用いた携帯無線機
CN100571420C (zh) 开槽多频带天线
JP2001339226A (ja) アンテナ装置
JP2002151923A (ja) 携帯端末機
JP2012156993A (ja) 450MHz折返しダイポールアンテナ
JPH0522018A (ja) 逆fアンテナ
JP2002271118A (ja) 無給電素子付アンテナ装置及び無線端末装置
US8199065B2 (en) H-J antenna
US6041220A (en) Portable radio communication apparatus
US4694301A (en) Antenna particularly suited for use with a mobile communications system
JP2002124883A (ja) 卓上ワイヤレスマイク
JP2999754B1 (ja) 二周波共用逆f型アンテナ
US20040125033A1 (en) Dual-band antenna having high horizontal sensitivity
US6633262B1 (en) Portable wireless terminal
JPH1168449A (ja) 無線機用内蔵アンテナ
JP2003101317A (ja) 無線機器用アンテナ装置
JP2007180660A (ja) アンテナ装置とその製造方法及び無線通信装置
JP3832069B2 (ja) アンテナ装置
JP2000307331A (ja) アンテナ装置及びそれを用いた携帯情報端末装置
KR101992811B1 (ko) 안테나
JP2007180656A (ja) アンテナ装置及び無線通信装置
KR101992812B1 (ko) 안테나
TWI797896B (zh) 天線裝置
KR101992813B1 (ko) 안테나
KR101984973B1 (ko) 안테나

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20071011

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090804

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091127