JP2002119588A - 歯科用電動注射装置 - Google Patents

歯科用電動注射装置

Info

Publication number
JP2002119588A
JP2002119588A JP2000317645A JP2000317645A JP2002119588A JP 2002119588 A JP2002119588 A JP 2002119588A JP 2000317645 A JP2000317645 A JP 2000317645A JP 2000317645 A JP2000317645 A JP 2000317645A JP 2002119588 A JP2002119588 A JP 2002119588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
hall
injection
cartridge
dental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000317645A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Tanaka
文夫 田中
Mutsumi Shibuya
睦 澁谷
Ikuo Kitagawa
郁夫 喜多川
Yasuji Hayashi
廉二 林
Yoshinori Kato
由典 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HIOS KK
Showa Yakuhin Kako Co Ltd
Original Assignee
HIOS KK
Showa Yakuhin Kako Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HIOS KK, Showa Yakuhin Kako Co Ltd filed Critical HIOS KK
Priority to JP2000317645A priority Critical patent/JP2002119588A/ja
Publication of JP2002119588A publication Critical patent/JP2002119588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 減速機付モータの回転動作そのものを外部か
ら目視により確かめることができる、減速機付モータの
回転動作確認表示装置を有する歯科用電動注射装置を提
供することにある。 【解決手段】 減速機付モータ(48)の出力軸で回転
されるディスク(56)の周面に等間隔に埋設された複
数個の永久磁石(58)と、ディスクの周面に隣接して
永久磁石(58)の1つと対峙する位置に配置されたホ
ール素子(64)を含むホールICと、ハウジング(1
4)に設けられ、ディスクの回転により、前記永久磁石
がホール素子を横切る度に生ずるホール素子からの起電
力によりホールICを介して点滅する発光ダイオード
(66)と、を有するモータの回転動作確認表示装置を
備えた歯科用電動注射装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する分野】本発明は、歯科治療において口腔
内に麻酔剤のような注射液を注射するのに使用される歯
科用電動注射装置に関し、特にその動力源であるモータ
の回転を外部から目視により確認できるようにした歯科
用電動注射装置に関する。
【0002】
【従来技術】歯科治療における麻酔剤の注射には一般的
にカートリッジ式注射器が使用されている。そのような
注射器で口腔組織内に麻酔剤を注射するとき、歯科医は
カートリッジから注射針を通して麻酔剤を射出するのに
相当な力を注射器にかける必要があり、またこれをゆっ
くりと行う必要がある。従って歯科医といえども、注射
には相当な熟練が要求される。この問題を解決するため
に、近年電動注射装置が市販されるようになった。電動
注射装置は、一般的には、減速機付モータによって伝導
歯車機構を介して回転されるピニオン歯車と、このピニ
オン歯車と噛み合ったラックを有するプランジャーロッ
ドとを含む。プランジャーロッドの前進運動により、注
射液を充填したカートリッジのプランジャーゴムを押し
てカートリッジのゴム栓に突き刺した注射針から注射液
を射出させる。口腔組織内に注射液を注入するため、プ
ランジャーロッドの前進は極めて低速で行われる。注射
操作の完了後、使用済みの空のカートリッジを取り去る
ため、プランジャーロッドを後退させることが必要であ
るが、プランジャーロッドとその駆動機構との連繋を断
つてプランジャーロッドを自由に手で押し戻すことがで
きるようになっている。
【0003】ところで、この種の歯科注射では、注射液
をゆっくり時間を掛けて注射していくことが要請され、
そのためプランジャーロッドで押されるカートリッジの
プランジャーゴムの移動は視認しにくい位ゆっくりであ
る。そのことから、電動注射装置を操作している歯科医
の側からすると、モータが本当に作動しているかどうか
を何らかの方法で確認できることが望ましい。この要望
を満たす装置が、特開平7−213610で提案され
た。その装置は、最も概略的には、モータの回転により
生ずるブラシノイズを検出して分周カウンターによりほ
どよい分周比としたパルス信号により、回転パルスLE
Dをモータの回転速度に比例するインターバルをおいて
発光させるように制御するものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記の構成では、複雑
な電気回路を必要とし必ずしも満足すべきものではな
い。電動注射装置を操作している歯科医の側からすれ
ば、減速機付モータの回転動作そのものを外部から目視
により確認できればそれで充分であることが確かめられ
ている。従って、本発明の目的は、このような考えに基
づいて創作された減速機付モータの回転動作確認表示装
置を有する歯科用電動注射装置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、上記の
目的は、ハウジングのノーズ部分に装着される支持部材
の受け口に、麻酔剤のような注射液を充填したカートリ
ッジを受け入れる受け筒が差し込まれて連結され、受け
筒はその先端に、両頭針を有する注射針連結具を螺着さ
せるようになったネジ部を備え、ハウジング内の減速機
付モータによって、減速装置を介して回転されるピニオ
ン歯車と、このピニオン歯車と噛み合ったラックを有す
るプランジャーロッドとを含み、プランジャーロッドの
前進運動により、カートリッジのプランジャーゴムを押
してカートリッジのゴム栓に突き刺した注射針から注射
液を注射するようにした歯科用電動注射装置において、
モータの出力軸で回転されるディスクの周面に埋設され
た複数の等間隔の永久磁石と、ディスクの周面に隣接し
て永久磁石の1つと対峙する位置に配置されたホール素
子を含むホールICと、前記ハウジングに設けられ、デ
ィスクの回転により、前記永久磁石がホール素子を横切
る度に生ずるホール素子からの起電力によりホールIC
を介して点滅する発光ダイオードと、を有するモータの
回転動作確認表示装置を備えた歯科用電動注射装置を提
供することによって達成される。
【0006】
【発明の実施形態】図面、特に、図1を参照すると、本
発明による歯科用電動注射装置は全体的に参照符号10
で指示され、そして前方に突き出たノーズ部分12を有
するハウジング14を含む。ハウジング14のノーズ部
分12には、前方に突出した受け口16を有する金属製
の支持部材18が固定され、受け口16には、麻酔剤の
ような注射液20を充填したカートリッジ21を受け入
れる受け筒22が差し込まれて連結されるようになって
いる。受け筒22はその先端に、両頭針24を有する注
射針連結具26を螺着させるようになったネジ部28を
備えている。
【0007】図2に示すように、カートリッジ21は周
知のように先端に口金30で保持され、注射針連結具2
6が受け筒22にネジ部28との螺合により装着される
とき、内側の針によって穿孔されるようになったゴム栓
32と、後端に嵌着されたプランジャーゴム34とを含
む。
【0008】金属製のプランジャーロッド36がその前
進位置と初期位置との間を移動可能に支持部材18内に
設けられ、その先端にはカートリッジ21のプランジャ
ーゴム34に当たってこれを押すようになっていてプラ
ンジャー先端を構成する拡大ヘッド38が固着されてい
る。プランジャーロッド36はそのほぼ中央部から後端
まで形成されたラック40を備え、且つ遊星歯車減速装
置のような減速装置42を収容したケーシング44を貫
いて延びている。ラック40はケーシング44に回転自
在に取り付けられたピニオン歯車46と噛み合ってい
る。ピニオン歯車46は、ケーシング44に固定された
減速機付モータ48によって、その出力軸50に固定さ
れた歯車52から減速装置42を介して回転駆動され
る。、かくして、ピニオン歯車46と噛み合ったラック
40を介してプランジャーロッド36を直線運動させて
カートリッジ21のプランジャーゴム34を前進させ
る。これにより、カートリッジ内の注射液が注射針を通
して射出される。
【0009】上述の注射操作が完了したら、受け筒22
を受け口16との連結から外して空のカートリッジを受
け筒22から取り出す。この状態では、プランジャーロ
ッド36はそのストローク分だけ前方に突出しているの
で、プランジャーロッド36を手で押せば後方の元の位
置に押し戻すことができる。尚参照番号54はモータ、
その他の付属装置のための電源であるバッテリーを指示
している。
【0010】図3から明らかなように、ディスク56
が、モータによって回転されるようにのその出力軸に固
定された歯車52のハブに固定され、ディスク56はそ
の周面に等間隔に埋設された複数個の永久磁石58を有
している(図3及び4参照)。ケーシング44には、穴
60が設けられ、ハウジング14に固定されたプリント
配線基板62には、穴60と整合した位置に、ホールI
Cに含まれるホール素子64が配置されて、永久磁石5
8の1つと対峙するようになっている。ハウジング14
には、外部に露出して発光ダイオード66が設けられ、
ディスクの回転により、前記永久磁石58がホール素子
64を横切る度にホール素子64は起電力を発し、ホー
ルICは、ホール素子64からの起電力である出力信号
をデジタル信号に変換し、それによって発光ダイオード
66を点滅させる。
【0011】このように、本発明によれば、減速された
モーターの回転、即ちプランジャーロッドの直線運動
が、発光ダイオードの点滅によって表示されるので、歯
科医は、電動注射装置の操作中この点滅の目視により、
モータが確実に回転し、プランジャーロッドが前進して
いることを知ることができ、従って注射が確実に行われ
ていることを確認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による歯科用電動注射装置の一部切断側
面図である。
【図2】本発明による歯科用電動注射装置に使用される
注射針とカートリッジの断面側面図である。
【図3】図1に示す歯科用注射装置の一部切欠き拡大側
面図である。
【図4】周面に永久磁石を複数個備えたデイスクの平面
である。
【符号の説明】
10 歯科用電動注射装置 12 ノーズ部分 14 ハウジング 16 受け口 18 支持部材 20 注射液 21 カートリッジ 22 受け筒 24 両頭針 26 注射針連結具 28 ネジ部 34 プランジャーゴム 40 ラック 42 減速装置 44 ケーシング 46 ピニオン歯車 48 減速機付モータ 56 ディスク 58 永久磁石 64 ホール素子 66 発光ダイオード
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 澁谷 睦 東京都中央区京橋二丁目17番11号 昭和薬 品化工株式会社内 (72)発明者 喜多川 郁夫 千葉県松戸市秋山111−6 株式会社ハイ オス内 (72)発明者 林 廉二 千葉県松戸市秋山111−6 株式会社ハイ オス内 (72)発明者 加藤 由典 千葉県松戸市秋山111−6 株式会社ハイ オス内 Fターム(参考) 4C066 AA01 BB01 CC01 DD07 EE14 FF03 LL30 QQ41 QQ48 QQ71 QQ78 QQ82

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ハウジングのノーズ部分に装着される支
    持部材の受け口に、麻酔剤のような注射液を充填したカ
    ートリッジを受け入れる受け筒が差し込まれて連結さ
    れ、受け筒はその先端に、両頭針を有する注射針連結具
    を螺着させるようになったネジ部を備え、ハウジング内
    の減速機付モータによって、減速装置を介して回転され
    るピニオン歯車と、このピニオン歯車と噛み合ったラッ
    クを有するプランジャーロッドとを含み、プランジャー
    ロッドの前進運動により、カートリッジのプランジャー
    ゴムを押してカートリッジのゴム栓に突き刺した注射針
    から注射液を注射するようにした歯科用電動注射装置に
    おいて、モータの出力軸で回転されるディスクの周面に
    埋設された複数の等間隔の永久磁石と、ディスクの周面
    に隣接して永久磁石の1つと対峙する位置に配置された
    ホール素子を含むホールICと、前記ハウジングに設け
    られ、ディスクの回転により、前記永久磁石がホール素
    子を横切る度に生ずるホール素子からの起電力によりホ
    ールICを介して点滅する発光ダイオードと、を有する
    モータの回転動作確認表示装置を備えた歯科用電動注射
    装置。
JP2000317645A 2000-10-18 2000-10-18 歯科用電動注射装置 Pending JP2002119588A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000317645A JP2002119588A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 歯科用電動注射装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000317645A JP2002119588A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 歯科用電動注射装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002119588A true JP2002119588A (ja) 2002-04-23

Family

ID=18796399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000317645A Pending JP2002119588A (ja) 2000-10-18 2000-10-18 歯科用電動注射装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002119588A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101085382B (zh) * 2007-07-16 2012-07-04 王兴章 安全自毁式注射器组装机的检测系统
WO2013054988A1 (ko) * 2011-10-14 2013-04-18 주식회사 메가젠임플란트 약물 주입 장치
CN108201646A (zh) * 2016-12-19 2018-06-26 广东东阳光药业有限公司 注射器用数据采集方法及自动采集刻度数据的注射器
CN111514412A (zh) * 2019-02-03 2020-08-11 杜建涛 无痛麻醉多功能自动注射枪

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474039A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Terumo Corp Motor
JPH07213610A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Shirota Denki Rozai Kk 歯科用の電動注射器
JPH10165336A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Tec Corp 電気掃除機の吸込口体

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6474039A (en) * 1987-09-14 1989-03-20 Terumo Corp Motor
JPH07213610A (ja) * 1994-01-28 1995-08-15 Shirota Denki Rozai Kk 歯科用の電動注射器
JPH10165336A (ja) * 1996-12-09 1998-06-23 Tec Corp 電気掃除機の吸込口体

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101085382B (zh) * 2007-07-16 2012-07-04 王兴章 安全自毁式注射器组装机的检测系统
WO2013054988A1 (ko) * 2011-10-14 2013-04-18 주식회사 메가젠임플란트 약물 주입 장치
WO2013055001A1 (ko) * 2011-10-14 2013-04-18 주식회사 메가젠임플란트 무통 마취기
KR101293502B1 (ko) 2011-10-14 2013-08-07 주식회사 메가젠임플란트 무통 마취기
CN108201646A (zh) * 2016-12-19 2018-06-26 广东东阳光药业有限公司 注射器用数据采集方法及自动采集刻度数据的注射器
CN111514412A (zh) * 2019-02-03 2020-08-11 杜建涛 无痛麻醉多功能自动注射枪

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11382608B2 (en) Disposable biopsy unit
JP4410343B2 (ja) 歯科用電動注射装置
JPH07213610A (ja) 歯科用の電動注射器
JP2006187629A (ja) 投薬量ずつ製剤を投与する投与装置用の寿命タイマー
SE510420C2 (sv) Infusions- och mikrodialyspump
WO2001013973A2 (en) Medical liquid injection system and method
ATE289834T1 (de) Medikamentenverabreichungsvorrichtung mit durch rotation ausführbarem priming und durch zug- /schubbewegung ausführbarer injektion
EA006329B1 (ru) Устройство для введения лекарственного средства с передвижным по оси ходовым винтом
CA2669077C (en) Teeth cleaning apparatus
WO2006090509A1 (ja) 歯科用カートリッジ式電動注射器における薬液注入速度制御方法及び装置
JP2001511053A (ja) 医療用注射器
JP5323437B2 (ja) シリンジポンプ
US20200001004A1 (en) Liquid medication administration device
CN110352044B (zh) 电动机驱动的分配器
JP2002119588A (ja) 歯科用電動注射装置
KR101762677B1 (ko) 전동식 약물 주입기
CN101987220B (zh) 用于医疗器械的针头驱动组件
JPS61280868A (ja) 流体の送出しを制御する装置と方法
US11806203B2 (en) Syringe dispenser
JP2003180828A (ja) 電動流体吐出装置
EP2659924B1 (en) Anesthetic solution-filled cartridge-type electric dental syringe
JP2001000543A (ja) 電動注射器における注射液の注射速度の確認装置
CN216319244U (zh) 一种微量输注泵装置
KR102628786B1 (ko) 앰플 자동체결 방법 및 그에 따른 무통마취 주사장치
EP2698181B1 (en) Electric syringe to be used with two kinds of dental anesthetic solution-containing cartridges

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070412

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091126

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101014