JP2002116836A - 試用期間限定のアプリケーションプログラムを記録した記憶媒体 - Google Patents

試用期間限定のアプリケーションプログラムを記録した記憶媒体

Info

Publication number
JP2002116836A
JP2002116836A JP2000309999A JP2000309999A JP2002116836A JP 2002116836 A JP2002116836 A JP 2002116836A JP 2000309999 A JP2000309999 A JP 2000309999A JP 2000309999 A JP2000309999 A JP 2000309999A JP 2002116836 A JP2002116836 A JP 2002116836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
application program
user key
key file
storage medium
limited
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000309999A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Negi
誠 根木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SOFT SUPPORT KK
Original Assignee
SOFT SUPPORT KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SOFT SUPPORT KK filed Critical SOFT SUPPORT KK
Priority to JP2000309999A priority Critical patent/JP2002116836A/ja
Publication of JP2002116836A publication Critical patent/JP2002116836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Device Security (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 試用期間が経過しているときでも正当な使用
者キーファイルを取得している場合には、インストール
を可能にした試用期間限定のアプリケーションプログラ
ムを記録した記憶媒体を提供する。 【解決手段】 限定された試用期間中は使用者キーファ
イルなしで使用可能で、試用期間経過後は使用者キーフ
ァイルと共に用いられるアプリケーションプログラムを
記録した記憶媒体において、試用期間を設定したデータ
と、設定された試用期間経過後においては使用者キーフ
ァイルの検索・評価を行い、使用者キーファイルが存在
し且つ正当なものであると判定したときのみアプリケー
ションソフトのインストールを可能とするプログラムと
を付加記録し、試用期限を過ぎてからインストールしよ
うとするときは、使用者キーファイルをインストールし
ようとするハードディスクに書き込んでから、記憶媒体
をセットし、アプリケーションプログラムのインストー
ルを行う。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、試用期間限定の
アプリケーションプログラムを記録した記憶媒体、又は
試用期間の限定と共に機能限定のアプリケーションプロ
グラムと機能限定のない本アプリケーションプログラム
を記録した記憶媒体、又は試用期間限定と共に機能限定
を切り替える機能切替型アプリケーションプログラムを
記録した記憶媒体に関し、特にコンテンツ使用権を取得
したものに与えられる使用者キーファイルを検索・評価
するプログラムを付加記録した記憶媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、CD−ROMドライブの普及に伴
い、デジタル情報であるアプリケーションプログラム等
のコンテンツのCD−ROM媒体による流通が盛んに行
われている。これは、CD−ROM媒体が非常に安価に
製造でき、記録容量が大きい割に軽量薄型であるので、
雑誌等に挟んで付録として流通させたり、希望者に無償
で郵送したりして流通させることが可能であるからであ
る。
【0003】この場合、無償で配布されるCD−ROM
媒体は、一般に機能限定のお試し版で、インストール可
能な試用期間も限定されている。ここで、「インストー
ル」とはパソコンシステムのディスク装置にアプリケー
ションプログラム等のコンテンツを動作可能な状態に導
入することを言うものとする。また、試用期間限定の方
法は、インストールした時点からの日数で限定するもの
と、試用期限の日付を表すファイルをCD−ROM媒体
の一部に記録しておく方式があり、本明細書において
は、期限の日付を表すデータ(ファイル)をCD−RO
M媒体の一部に記録しておく方式のものを対象としてい
る。
【0004】試用期間のみ限定のお試し版記憶媒体(C
D−ROM媒体)の場合は、その無償配布を受けた使用
者は、設定された試用期限内にインストールして内容を
検討し、継続して使用したい場合は、料金を支払ってコ
ンテンツ使用権を購入することが一般に行われている。
コンテンツ使用権は、コンテンツの使用許諾契約に基づ
いて使用料納付と引換えに、ベンダーから提供された使
用者キーファイルを、インストールするハードディスク
に追加して書き込むことによって実現する方法が、コン
テンツの供給者及び使用者双方にとって簡便な方法であ
るので、採用されている場合が多い。
【0005】一方、試用期間の限定と共に機能限定のお
試し版記憶媒体の場合は、機能の限定されていない本物
のコンテンツの使用を希望するユーザに対して、コンテ
ンツの使用許諾契約に基づいて使用料納付と引換えに、
機能限定動作のコンテンツを本物のコンテンツとして動
作させる(又は機能限定のコンテンツに代えて本物のコ
ンテンツをインストール可能とする)使用者キーファイ
ルを与えるお試し版記憶媒体の販売方法が、一般に行わ
れている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、試用期間限
定のお試し版記憶媒体あるいは試用期間の限定と共に機
能限定のお試し版記憶媒体は、試用期限を過ぎると全く
動作しなくなるのが普通である。したがって、無償で配
布されたお試し版記憶媒体のインストール可能な期間が
限定されていて、その期間が過ぎてから、コンテンツの
使用許諾契約等により「使用者キーファイル」を与えら
れたユーザが、試用期間限定のコンテンツあるいは機能
限定のコンテンツの代わりの本物のコンテンツをインス
トールしようとしても、インストールが不可能になって
いるので、そのお試し版記憶媒体は役に立たず、改めて
試用期間の経過していない新しいお試し版記憶媒体を取
り寄せなければならない。
【0007】また、コンテンツの使用許諾契約等に基づ
く使用者キーファイルを与えられたユーザが、お試し版
記憶媒体に書き込まれた試用期限が過ぎてから、使用す
るパソコン本体を取り替えた場合や、パソコンシステム
のディスク装置を初期化(フォーマット)した場合で
も、試用期間限定のコンテンツや機能限定のない本物の
コンテンツを再インストールできなくなるという問題点
がある。
【0008】本発明は、従来の試用期間限定のお試し版
記憶媒体、あるいは試用期間の限定と共に機能限定のお
試し版記憶媒体の上記問題点を解消するためになれさた
もので、請求項1に係る発明は、試用期間が経過してい
るときでも正当な使用者キーファイルを取得している場
合には、インストールを可能にした試用期間限定のアプ
リケーションプログラムを記録した記憶媒体を提供する
ことを目的とする。また請求項2に係る発明は、試用期
間が経過しているときでも正当な使用者キーファイルを
取得している場合には、機能限定のない本アプリケーシ
ョンプログラムをインストールできるようにした機能限
定のアプリケーションプログラムと本アプリケーション
プログラムを記録した記憶媒体を提供することを目的と
する。また請求項3に係る発明は、試用期間が経過して
いるときでも正当な使用者キーファイルを取得している
場合には、機能切替型アプリケーションプログラムのイ
ンストールを可能とし且つ機能限定を解除した状態で動
作可能とする機能切替型アプリケーションプログラムを
記録した記憶媒体を提供することを目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記問題点を解決するた
め、請求項1に係る発明は、限定された試用期間中は使
用者キーファイルなしで使用可能で、試用期間経過後は
使用者キーファイルと共に用いられるアプリケーション
プログラムを記録した記憶媒体において、試用期間を設
定したデータと、設定された試用期間経過後においては
使用者キーファイルの検索・評価を行い、使用者キーフ
ァイルが存在し且つ正当なものであると判定したときの
みアプリケーションプログラムのインストールを可能と
するプログラムとを付加記録していることを特徴とする
ものである。
【0010】このように構成された記憶媒体において、
設定された試用期限を過ぎてからインストールする場合
は、まずコンテンツの使用許諾契約に基づいて取得した
コンテンツ使用権たる使用者キーファイルを、インスト
ールしようとするパソコンシステムのハードディスクの
場所(ディレクトリ)に書き込んでから、アプリケーシ
ョンプログラム(コンテンツ)を記録した当該記憶媒体
をセットして、アプリケーションプログラムのインスト
ールを行う。
【0011】この際、記憶媒体の設定された試用期間が
経過している場合、当該記憶媒体に付加記録されてい
る、使用者キーファイルを検索・評価しインストールを
可能とするプログラムに基づいて、あらかじめインスト
ールするパソコンのハードディスクに書き込まれている
使用者キーファイルが検索され、検索されたキーファイ
ルが改造防止のため暗号化された部分を含んでいるとき
は復号化して解読し、解読されたキーファイルが正当な
ものであるか否かの評価が行われる。そして、正当なキ
ーファイルであると判定された場合、アプリケーション
プログラムがインストール可能な状態にされる。したが
って、試用期間経過後であっても、正当な使用者キーフ
ァイルを取得している場合は、アプリケーションプログ
ラムの再インストールあるいは別個のパソコンシステム
にインストールすることが可能となる。
【0012】また請求項2に係る発明は、限定された試
用期間中は使用者キーファイルなしで使用可能な機能を
限定したアプリケーションプログラムと、使用者キーフ
ァイルと共に用いられる機能を限定しない本アプリケー
ションプログラムを記録した記憶媒体において、試用期
間を設定したデータと、設定された試用期間経過後にお
いては使用者キーファイルの検索・評価を行い、使用者
キーファイルが存在し且つ正当なものであると判定した
ときのみ機能を限定しない本アプリケーションプログラ
ムのインストールを可能とするプログラムとを付加記録
していることを特徴とするものである。
【0013】このように構成した記憶媒体においても、
同様にして、設定された試用期限を過ぎてから、機能の
限定されたアプリケーションプログラムに代えて機能が
限定されていない本アプリケーションプログラムをイン
ストールしようとする場合は、コンテンツの使用許諾契
約等に基づいて取得した使用者キーファイルを予めパソ
コンシステムのハードディスクに書き込んでおいて、使
用者キーファイルが正当なものであることの判定を受け
ることにより、機能限定のない本アプリケーションプロ
グラムのインストールが可能となる。これによって、試
用期間経過後であっても、正当な使用者キーファイルを
取得している場合は、本アプリケーションプログラムを
再インストールあるいは別個のパソコンシステムにイン
ストールすることが可能となる。
【0014】また請求項3に係る発明は、限定された試
用期間中は機能限定のアプリケーションプログラムとし
て動作させ、使用者キーファイルの使用により機能限定
を解除した状態でアプリケーションプログラムを動作さ
せる機能切替型アプリケーションプログラムを記録した
記憶媒体において、試用期間を設定したデータと、設定
された試用期間経過後においては使用者キーファイルの
検索・評価を行い、使用者キーファイルが存在し且つ正
当なものであると判定したときのみ前記機能切替型アプ
リケーションプログラムをインストール可能とすると共
に機能限定を解除した状態で動作可能にするプログラム
とを付加記録していることを特徴とするものである。
【0015】このように構成した記憶媒体においても、
同様にして、設定された試用期限を過ぎてから、機能切
替型アプリケーションプログラムをインストールし且つ
機能限定を解除した状態で動作可能とする場合には、コ
ンテンツの使用許諾契約等に基づいて取得した使用者キ
ーファイルを予めパソコンシステムのハードディスクに
書き込んでおいて、使用者キーファイルが正当なもので
あることの判定を受けることにより、機能切替型アプリ
ケーションプログラムのインストールが可能になると共
に機能限定が解除された状態で動作可能となる。これに
よって、試用期間経過後であっても、正当な使用者キー
ファイルを取得している場合は、機能切替型アプリケー
ションプログラムを再インストールあるいは別個のパソ
コンシステムにインストールすると共に機能限定の解除
された状態で動作させることが可能となる。
【0016】
【発明の実施の形態】次に、実施の形態について説明す
る。図1は本発明に係る記憶媒体の第1の実施の形態を
模式的に示す説明図である。この実施の形態に係るお試
し版記憶媒体1は、主たるアプリケーションプログラム
を記録したアプリケーションプログラム記憶部1−1の
他に、設定された試用期限データを記録している試用期
限データ記憶部1−2と、使用者キーファイルの検索・
解読・評価を行いインストールの可否の判定を行うプロ
グラムを記録している使用者キーファイル検索・解読・
評価プログラム記憶部1−3とからなる付加プログラム
の記憶部を備えている。
【0017】図2は、図1に示した記憶媒体1を用いる
パソコンシステムの関連部分の構成を示す概略ブロック
構成図である。図2において、11は記憶媒体1の試用期
限データ記憶部1−2に記録されている試用期限データ
を読み込む試用期限データ読込部、12はパソコンシステ
ム内で現在時刻を生成する現在時刻生成部、13は試用期
限データ読込部11で読み込んだ試用期限と現在時刻生成
部12で生成された現在時刻とを比較し、試用期限内か試
用期限経過かを判定する期限判定部、14は期限判定部13
において試用期限を経過していると判定されたとき、記
憶媒体1の使用者キーファイル検索・解読・評価プログ
ラム記憶部1−3に記憶されている付加プログラムに基
づいて、使用者キーファイルの検索・解読・評価を行う
使用者キーファイル検索・解読・評価部、15は使用者キ
ーファイル検索・解読・評価部14の検索・解読・評価処
理に基づいて、記憶媒体1のアプリケーションプログラ
ム記憶部1−1に記憶されているアプリケーションプロ
グラムをインストール可能にするか否かを判定するイン
ストール判定部である。なお、これらのパソコンシステ
ムの各セクションは、説明の都合上、個別に分離して示
しているが、これらの各セクションは必ずしも個別に構
成する必要はない。
【0018】次に、このような構成の記憶媒体を図2に
示す構成のパソコンシステムで使用する場合の動作を、
図3に示すフローチャートを参照しながら説明する。ま
ず、図1に示す記憶媒体をパソコンシステムにインスト
ールする場合、記憶媒体1の試用期限データ記憶部1−
2から試用期限データ読込部11に、設定された試用期限
データが読み出され(ステップS1)、同時にパソコン
システムの現在時刻生成部12で現在時刻が生成され(ス
テップS2)、期限判定部13で両者が比較されて試用期
限内か否かの判定が行われる(ステップS3)。
【0019】そして、インストールされるお試し版記憶
媒体1が試用期限内である場合には(ステップS4)、
お試し版記憶媒体1のアプリケーションプログラム(コ
ンテンツ)のインストールが開始される(ステップS
5)。次いで、ユーザはお試し版記憶媒体1のコンテン
ツ使用権を取得するか否かを検討し(ステップS6)、
コンテンツ使用権を取得するため使用者キーファイルを
購入する場合には(ステップS7)、購入した使用者キ
ーファイルをパソコンシステムのハードディスクに書き
込んで、コンテンツを継続して使用する(ステップS
8)。この際、使用者キーファイルは保管する。
【0020】前記ステップS4において、お試し版記憶
媒体1に設定されている試用期限が経過していると判定
された場合、購入済みの使用者キーファイルの有無の判
断が行われる(ステップS11)。使用者キーファイルが
購入されていない場合には、「使用者キーファイルを購
入済みの方はハードディスクのインストールしようとし
ているディレクトリに書き込んで下さい」のようなメッ
セージを表示して終了する(ステップS12)。購入済み
の使用者キーファイルがある場合には、使用者キーファ
イルをハードディスクのインストールしようとしている
ディレクトリに書き込む(ステップS13)。
【0021】次に、記憶媒体1の使用者キーファイル検
索・解読・評価部14において、まずハードディスクに書
き込まれた使用者キーファイルの有無の検索が行われ
(ステップS14)、検索の結果、使用者キーファイルの
存在が検出された場合は(ステップS15)、検出された
使用者キーファイルを読み出し、該ファイルが暗号化さ
れている場合は解読し、正当なファイルであるか否かの
評価を行う(ステップS16)。一方、検索処理において
使用者キーファイルが検出されない場合は、「使用者キ
ーファイルをお持ちの方はインストールしようとするデ
ィレクトリに書き込んで下さい」というようなメッセー
ジを表示して終了する(ステップS15,S17)。
【0022】ハードディスクに書き込まれている使用者
キーファイルが正当なファイルであると判定された場合
(ステップS18)、インストール判定部15において記憶
媒体1のアプリケーションプログラム記憶部1−1に記
憶されているアプリケーションプログラム(コンテン
ツ)のインストール可能の判定が下され、アプリケーシ
ョンプログラムのインストールが開始される(ステップ
S19)。一方、正当なファイルでないと判定されたとき
は、「書き込まれている使用者キーファイルはインスト
ールしようとしているアプリケーションプログラム(コ
ンテンツ)用の正当なファイルとは違います」のような
メッセージを表示して終了する(ステップS18,S2
0)。
【0023】以上のような動作により、お試し版記憶媒
体に設定されている試用期限の経過後であっても、正当
な使用者キーファイルを取得している場合には、お試し
版記憶媒体に記憶されているアプリケーションプログラ
ム(コンテンツ)を再インストール、あるいは別個のパ
ソコンシステムにインストールすることが可能となる。
【0024】次に、本発明に係るお試し版記憶媒体の第
2の実施の形態を、図4に基づいて説明する。この実施
の形態に係る記憶媒体は、期間限定で且つ無償で機能限
定のアプリケーションプログラムを提供し、アプリケー
ションプログラム(コンテンツ)の使用許諾契約等に基
づいて使用料納付と引換えに付与される使用者キーファ
イルによって、機能限定のない本物のアプリケーション
プログラムのインストールを可能とするようにしたもの
に、本発明を適用したものである。
【0025】すなわち、図4に示すように、このお試し
版記憶媒体21には、機能限定のデモ用のアプリケーショ
ンプログラムを記録している機能限定アプリケーション
プログラム記憶部21−1と、機能限定のない本物のアプ
リケーションプログラムを記録している本アプリケーシ
ョンプログラム記憶部21−2と、試用期限データ記憶部
21−3と、使用者キーファイルを検索・解読・評価し、
正当な使用者キーファイルであると判定されたとき、機
能限定のない本アプリケーションプログラムのインスト
ールを可能とするプログラムを記録している使用者キー
ファイルの検索・解読・評価プログラム記憶部21−4と
を備えている。
【0026】このように構成されている記憶媒体の機能
限定のない本アプリケーションプログラムをインストー
ルする際には、第1の実施の形態の記憶媒体と同様に、
試用期限経過後においては、ハードディスクに書き込ま
れている使用者キーファイルの有無が検索され、使用者
キーファイルの存在が確認されたときには、そのファイ
ルの解読・評価が行われる。そして、正当な使用者キー
ファイルであると判定された場合、機能限定のない本ア
プリケーションプログラムがインストール可能とされ
る。
【0027】次に、本発明に係るお試し版記憶媒体の第
3の実施の形態を、図5に基づいて説明する。この実施
の形態に係る記憶媒体は、期間限定で且つ無償で機能を
限定したアプリケーションプログラムとして動作する機
能切替型アプリケーションプログラムを提供し、アプリ
ケーションプログラム(コンテンツ)の使用許諾契約等
に基づいて使用料納付と引換えに付与された使用者キー
ファイルによって、機能切替型アプリケーションプログ
ラムを機能限定を解除した状態で動作可能とするように
したものに、本発明を適用したものである。
【0028】すなわち、図5に示すように、この記憶媒
体31には、試用期間内においては、機能制限の動作、例
えばアプリケーションプログラムによる処理結果が保存
できないなどの制限が付された動作のみが可能で、正当
な使用者キーファイルと共に用いることにより、上記の
ような機能制限が解除された動作が可能に切替えられる
機能切替型アプリケーションプログラムを記録している
機能切替型アプリケーションプログラム記憶部31−1
と、試用期限データ記憶部31−2と、使用者キーファイ
ルを検索・解読・評価し、正当な使用者キーファイルで
あると判定されたとき、機能切替型アプリケーションプ
ログラムのインストールを可能にすると共に機能限定を
切り替え解除するプログラムを記録している使用者キー
ファイル検索・解読・評価プログラム記憶部31−3とを
備えている。
【0029】このように構成されている記憶媒体におい
て、正当な使用者キーファイルを取得していて、試用期
間経過後に機能限定の解除状態で機能切替型アプリケー
ションプログラムをインストールする際には、上記各実
施の形態と同様に、まず取得済みの使用者キーファイル
をハードディスクのインストールしようとしているディ
レクトリに書き込む。次いで、ハードディスクに書き込
まれた使用者キーファイルの検索・解読・評価が行わ
れ、正当なファイルであると判定されると、機能切替型
アプリケーションプログラムのインストールが可能とさ
れると共に、該アプリケーションプログラムの機能限定
が切り替え解除され、機能限定のない動作が可能とな
る。
【0030】
【発明の効果】以上実施の形態に基づいて説明したよう
に、請求項1に係る発明によれば、試用期間が経過して
いるときでも正当な使用者キーファイルを取得している
場合には、アプリケーションプログラムのインストール
を可能にした、試用期間限定のアプリケーションプログ
ラムを記録した記憶媒体を実現することができ、また請
求項2に係る発明によれば、試用期間が経過していると
きでも正当な使用者キーファイルを取得している場合に
は、機能限定のものに代えて機能限定のない本アプリケ
ーションプログラムをインストール可能にした、機能限
定のアプリケーションプログラムと機能限定のない本ア
プリケーションプログラムを記録した記憶媒体を実現す
ることができる。また請求項3に係る発明によれば、試
用期間が経過しているときでも正当な使用者キーファイ
ルを取得している場合には、機能切替型アプリケーショ
ンプログラムをインストール可能で且つ機能限定を解除
した状態で動作を可能とする機能切替型アプリケーショ
ンプログラムを記録した記憶媒体を実現することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る記憶媒体の第1の実施の形態を模
式的に示す概略説明図である。
【図2】図1に示した記憶媒体を用いるパソコンシステ
ムの関連部分を示すブロック構成図である。
【図3】図1に示した記憶媒体のインストール時の動作
を説明するためのフローチャートである。
【図4】本発明の第2の実施の形態を模式的に示す概略
説明図である。
【図5】本発明の第3の実施の形態を模式的に示す概略
説明図である。
【符号の説明】
1 お試し版記憶媒体 1−1 アプリケーションプログラム記憶部 1−2 試用期限データ記憶部 1−3 使用者キーファイル検索・解読・評価プログラ
ム記憶部 11 試用期限データ読込部 12 現在時刻生成部 13 期限判定部 14 使用者キーファイル検索・解読・評価部 15 インストール判定部 21 お試し版記憶媒体 21−1 機能限定アプリケーションプログラム記憶部 21−2 本アプリケーションプログラム記憶部 21−3 試用期限データ記憶部 21−4 使用者キーファイル検索・解読・評価プログラ
ム記憶部 31 お試し版記憶媒体 31−1 機能切替型アプリケーションプログラム記憶部 31−2 試用期限データ記憶部 31−3 使用者キーファイル検索・解読・評価プログラ
ム記憶部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 限定された試用期間中は使用者キーファ
    イルなしで使用可能で、試用期間経過後は使用者キーフ
    ァイルと共に用いられるアプリケーションプログラムを
    記録した記憶媒体において、試用期間を設定したデータ
    と、設定された試用期間経過後においては使用者キーフ
    ァイルの検索・評価を行い、使用者キーファイルが存在
    し且つ正当なものであると判定したときのみアプリケー
    ションプログラムのインストールを可能とするプログラ
    ムとを付加記録していることを特徴とする記憶媒体。
  2. 【請求項2】 限定された試用期間中は使用者キーファ
    イルなしで使用可能な機能を限定したアプリケーション
    プログラムと、使用者キーファイルと共に用いられる機
    能を限定しない本アプリケーションプログラムを記録し
    た記憶媒体において、試用期間を設定したデータと、設
    定された試用期間経過後においては使用者キーファイル
    の検索・評価を行い、使用者キーファイルが存在し且つ
    正当なものであると判定したときのみ機能を限定しない
    本アプリケーションプログラムのインストールを可能と
    するプログラムとを付加記録していることを特徴とする
    記憶媒体。
  3. 【請求項3】 限定された試用期間中は機能限定のアプ
    リケーションプログラムとして動作させ、使用者キーフ
    ァイルの使用により機能限定を解除した状態でアプリケ
    ーションプログラムを動作させる機能切替型アプリケー
    ションプログラムを記録した記憶媒体において、試用期
    間を設定したデータと、設定された試用期間経過後にお
    いては使用者キーファイルの検索・評価を行い、使用者
    キーファイルが存在し且つ正当なものであると判定した
    ときのみ前記機能切替型アプリケーションプログラムを
    インストール可能とすると共に機能限定を解除した状態
    で動作可能にするプログラムとを付加記録していること
    を特徴とする記憶媒体。
JP2000309999A 2000-10-11 2000-10-11 試用期間限定のアプリケーションプログラムを記録した記憶媒体 Pending JP2002116836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309999A JP2002116836A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 試用期間限定のアプリケーションプログラムを記録した記憶媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000309999A JP2002116836A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 試用期間限定のアプリケーションプログラムを記録した記憶媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002116836A true JP2002116836A (ja) 2002-04-19

Family

ID=18790033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000309999A Pending JP2002116836A (ja) 2000-10-11 2000-10-11 試用期間限定のアプリケーションプログラムを記録した記憶媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002116836A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100349088C (zh) * 2005-07-26 2007-11-14 华为技术有限公司 一种数字信息控制方法和终端
JP2016139418A (ja) * 2010-04-23 2016-08-04 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 触覚効果を与えるシステム及び方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100349088C (zh) * 2005-07-26 2007-11-14 华为技术有限公司 一种数字信息控制方法和终端
JP2016139418A (ja) * 2010-04-23 2016-08-04 イマージョン コーポレーションImmersion Corporation 触覚効果を与えるシステム及び方法
US10372217B2 (en) 2010-04-23 2019-08-06 Immersion Corporation Systems and methods for providing haptic effects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3507594B2 (ja) コンピュータ
US7788271B2 (en) Content distribution server, content distribution method, and program
US7685636B2 (en) System, service, and method for enabling authorized use of distributed content on a protected media
US6185686B1 (en) Computer system and process for accessing an encrypted and self-decrypting digital information product while restricting access to decrypted digital information
JP3503774B2 (ja) ファイルへのアクセスを保護するための方法および装置
US20050144136A1 (en) Content providing system and content reproducing apparatus
CN100405249C (zh) 信息处理装置及信息处理方法
JPH07306780A (ja) ファイルへのアクセスを制限するための方法および装置
JP2003228284A (ja) データ保存装置、データ保存方法、データ検証装置、データアクセス許可装置、プログラム、記録媒体
JPH11194937A (ja) 電子計算機用プログラムの貸出制御システム
JPH0855021A (ja) 鍵認証方式
EP1428213A2 (en) Method and system for protecting data
EP1701350A2 (en) Content data recording apparatus with encryption by media id
JP2000132459A (ja) データ保存システム
JPWO2004102395A1 (ja) デジタルコンテンツの不正使用防止システム
WO2005062308A1 (en) Method of accessing data content in storage devices
US7092949B2 (en) Recording medium having a plurality of sections storing root directory information
JP2002116836A (ja) 試用期間限定のアプリケーションプログラムを記録した記憶媒体
JP2009206535A (ja) コンテンツ再生システムおよび再生方法
WO2009062165A1 (en) File accessing and retrieval using soft digital rights management technology
JP4147472B2 (ja) コンピュータプログラムの編集システム及びその方法
JP2002318630A (ja) ソフトウェア処理装置、方法、及びプログラム
EP1519286A1 (en) Content providing method, content providing system, content providing apparatus, and content reproduction apparatus
EP1130490A2 (en) Method for secure distribution of digital products
KR20060119021A (ko) 휴대용 단말기에서의 저작권 파일 재 다운로드 방법