JP2002109331A - 商品管理システム、商品管理サーバおよび商品管理方法 - Google Patents

商品管理システム、商品管理サーバおよび商品管理方法

Info

Publication number
JP2002109331A
JP2002109331A JP2000305165A JP2000305165A JP2002109331A JP 2002109331 A JP2002109331 A JP 2002109331A JP 2000305165 A JP2000305165 A JP 2000305165A JP 2000305165 A JP2000305165 A JP 2000305165A JP 2002109331 A JP2002109331 A JP 2002109331A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
product
trader
merchandise
computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000305165A
Other languages
English (en)
Inventor
Naohito Asai
直仁 浅井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2000305165A priority Critical patent/JP2002109331A/ja
Publication of JP2002109331A publication Critical patent/JP2002109331A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 注文された商品を複数の業者にまたがって管
理すること、および、注文した商品の現況を注文者が容
易に確認することを可能にする。 【解決手段】 注文カウンタA、Bのコンピュータ1
3、14からスタンプの注文データを受けると、そのデ
ータレコードが商品管理サーバ11の商品管理データベ
ース11aに形成される。商品管理サーバ11は、スタ
ンプ製造に必要なデータだけをスタンプ工場Aに送信
し、製造が終了するとその旨のデータをスタンプ工場A
のコンピュータ15から受け取って、商品管理データベ
ース11aのデータレコードの現況欄を「工場製作中」
から「配送中」に書き換える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、注文された商品の
受注から製造、配送、集金までの流れを複数の業者にわ
たって一元管理することが可能な商品管理システム、商
品管理サーバおよび商品管理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、製造業、宅配業などの業種におい
て、商品の効率的な管理を実現するために商品管理シス
テムが各業者内で用いられている。このような一業者内
での商品管理システムには、顧客から商品の製造注文や
配送依頼を受けると、顧客情報(例えば、顧客の住所、
氏名、電話番号など)と、当該業者内での処理内容(例
えば、商品の製造業者に製造注文があった場合には製造
すべき商品の詳細、納期などの情報)と、注文があった
商品の当該業者内での現況(例えば、製造業者であれ
ば、第2製造工程まで完了など)とが入力される商品管
理データベースが含まれている。そして、商品について
の処理が1ステップ終了するごとに、商品管理データベ
ースの商品の現況に関するデータが書き換えられること
によって、当該業者内に配置されたコンピュータを用い
て常に商品の現況を把握することが可能になっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような一業者内での商品管理システムでは、各業者内
での商品管理はできるものの、複数の業者にまたがった
商品管理を行うことができない。従って、複数の業者に
またがって処理される商品については、注文カウンタで
は商品の現況を把握できていないため、商品の現況を注
文者が注文カウンタに問い合わせたとしても、注文カウ
ンタは注文者からの問い合わせに答えることができな
い。
【0004】また、たとえ注文された商品が1業者だけ
で処理される場合であっても、注文者は、商品の現況を
確認するために注文カウンタに問い合わせの電話をかけ
たり、注文カウンタに直接出向いたりする必要があると
共に、電話をかけたりした後にも注文カウンタが商品管
理システムから商品の現況に関するデータを取り出して
それを注文者に口頭で伝えるまで待たなければならない
ことになり、注文者にとって商品の現況確認を行うこと
が非常に煩雑である。
【0005】そこで、本発明の目的は、注文された商品
を複数の業者にまたがって管理することができると共
に、注文した商品の現況を注文者が容易に確認すること
ができる商品管理システム、商品管理サーバおよび商品
管理方法を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の商品管理システムは、商品の注文
に関するデータを記憶するための商品管理データベース
と、商品に関連した複数の業者の各コンピュータとが、
通信ネットワークを介して互いにデータの送受信可能に
接続されており、注文者による注文が行われると、当該
注文に関するデータが前記商品管理データベースに形成
されるのに引き続いて、前記商品管理データベースから
前記複数の業者から選択された業者のコンピュータに対
して当該業者に必要なデータだけが送信され、各業者の
コンピュータから前記商品管理データベースに対して各
業者における商品に関する処理の進捗度に関するデータ
が送信されると、当該データに基づいて前記商品管理デ
ータベースの内容が書き換えられるように構成されてい
る。
【0007】また、請求項5は、商品の注文に関するデ
ータを記憶するための商品管理データベースを含む商品
管理サーバであって、通信ネットワークを介して、商品
に関連した複数の業者の各コンピュータと互いにデータ
の送受信可能に接続されており、注文者による注文が行
われると、当該注文に関するデータを前記商品管理デー
タベースに形成するのに引き続いて、前記複数の業者か
ら選択された業者のコンピュータに対して当該業者に必
要なデータだけを送信し、各業者における商品に関する
処理の進捗度に関するデータを各業者のコンピュータか
ら受信すると、当該データに基づいて前記商品管理デー
タベースの内容を書き換えるように構成されている。
【0008】また、請求項8は、商品の注文に関するデ
ータを記憶するための商品管理データベースを含む商品
管理サーバでの商品管理方法あって、注文者による注文
が行われると、当該注文に関するデータを前記商品管理
データベースに形成するのに引き続いて、前記複数の業
者から選択された業者のコンピュータに対して当該業者
に必要なデータだけを送信し、各業者における商品に関
する処理の進捗度に関するデータを各業者のコンピュー
タから受信すると、当該データに基づいて前記商品管理
データベースの内容を書き換えることを特徴とするもの
である。
【0009】また、請求項11は、商品の注文に関する
データを記憶するための商品管理データベースを含む商
品管理サーバと通信ネットワークを介してデータの送受
信可能に接続された商品処理業者に係るクライアントで
の商品管理方法あって、注文者による注文が行われる
と、前記商品管理サーバから当該業者に必要なデータだ
けを受信し、当該業者における商品に関する処理の進捗
度に関するデータを前記商品管理サーバに送信すること
を特徴とするものである。
【0010】請求項1、5、8、11によると、通信ネ
ットワークを介して商品管理データベースと複数の業者
の各コンピュータとが接続されているために、多数の業
種(製造業者、配送業者、集金業者など)に関連した多
数の業者(例えば、各業種について1または複数の業
者)が商品管理データベースを利用することが可能とな
り、各業者から商品管理データベースに供給される当該
業者での処理の進捗度に関するデータに基づいて商品管
理データベースの内容が書き換えられる。これにより、
複数の業者にまたがって処理(例えば、製造、配送、集
金など)される商品の現況を商品管理データベースで一
元管理することが可能となる。従って、注文者は、商品
管理データベースにアクセスすることによって、注文し
た商品の現況を容易に確認することができる。
【0011】また、選択された各業者には必要なデータ
(例えば、製造業者の場合には、注文番号と製造に係る
商品の内容)だけが商品管理データベースから送信され
るので、各業者でデータの読み間違いなどに起因して作
業ミスが生じる可能性を減少させることができる。
【0012】本発明において、複数の業者は、同じ業種
の業者であってもよいし、異なる業種の業者であっても
よい。また、当該業者における商品に関する処理の進捗
度に関するデータは、1つの業者から処理が終了した際
に1度だけ送信されてもよいし、1つの業者での処理が
複数の段階に分けられるときには処理が終了するまでの
間に複数回送信されてもよい。
【0013】本発明において、通信ネットワークとして
は、インターネット、WANなどの公知のどのようなネ
ットワークが使用されてもよい。また、本発明では、サ
ーバの機能が1つのコンピュータだけにあってもよい
し、複数のコンピュータに分散していてもよい。
【0014】また、本発明において、注文者による注文
が行われると、商品管理サーバが複数の業者から1また
は複数の業者を選択する(請求項2、6、9)。これに
より注文者から商品の注文があったときにその注文に係
る最適な業者が注文に関するデータ(注文者の氏名や住
所などの注文者に関するデータおよび注文者が注文した
商品の内容に関するデータ)に基づいて選択され、商品
管理データベースから当該業者にデータを送ることが可
能となる。従って、たとえば注文者が商品の早期納入を
希望している場合には、地理的に注文者の近くに存在す
る業者やすぐに製品の製造を開始可能な業者などの迅速
処理が可能な業者を選択することによって、注文者の注
文に対し速やかに応じることができる。
【0015】また、本発明において、ある業種の業者の
コンピュータから前記商品管理データベースに対して前
記処理が終了した旨のデータが送信されると、前記商品
管理データベースからその内容が書き換えられた後に別
の業種に係る業者のコンピュータに対して当該業者に必
要なデータだけが送信されることが好ましい(請求項
3、7、10)。これにより、複数の業種にまたがった
商品管理が可能になる。
【0016】また、本発明において処理される商品は、
スタンプや名刺などの個別情報表示製品であってよい
(請求項4)。これにより、注文者の注文内容に応じて
個々の製品の詳細が異なるスタンプや名刺などの個別情
報表示製品の注文から納品までにおける現況を一元管理
して注文者が容易にそれを確認することができるように
なる。
【0017】本発明において、個別情報とは、法人など
の何らかの人的集合体或いは個人の氏名(名称)、住
所、電話番号、電子メールアドレスなどの人的情報のほ
か、創作された文章、キャッチフレーズ、特定の内容を
意味する記号の組み合わせなど様々な情報を含むものと
する。また、本発明でいう「個別情報表示製品」には、
例えば、スタンプ、名刺、表札、千社札、ステッカーな
どが含まれる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な一実施の形
態について、図面を参照しつつ説明する。
【0019】図1は、本実施の形態に係る商品管理シス
テムのブロック図である。図1に示す商品管理システム
1は、商品管理データベース11aを含む商品管理サー
バ11と、各業種の業者のクライアントとしてのコンピ
ュータ13〜23とが、HTTP(hyper text transfe
r protocol)、SMTP(simple mail transfer proto
col )およびPOP(post office protocol)などのプ
ロトコルに準拠してインターネット12を介して互いに
データ通信可能に接続されることによって構成されてい
る。また、注文者のコンピュータ24も、HTTPなど
のプロトコルに準拠してインターネット12に接続可能
となっている。これにより、サーバ11およびコンピュ
ータ13〜24の相互間において、電子メールやHTM
L(hyper text markup language)で記述されたウェブ
ページを表示するためのテキストデータ、GIF、JP
EG、BMPなどの形式の画像データの送受信が行われ
得る。
【0020】本実施の形態に係る商品管理システム1
は、詳細には、商品管理サーバ11と、注文カウンタA
のコンピュータ13と、注文カウンタBのコンピュータ
14と、スタンプ工場Aのコンピュータ15と、スタン
プ工場Bのコンピュータ16と、スタンプ工場Cのコン
ピュータ17と、配送業者Aのコンピュータ18と、配
送業者Bのコンピュータ19と、配送業者Cのコンピュ
ータ20と、集金業者Aのコンピュータ21と、集金業
者Bのコンピュータ22と、集金業者Cのコンピュータ
23とがインターネット12を介して接続されたもので
ある。
【0021】各コンピュータ13〜24は、CPU、R
OM、RAM、ハードディスク、CDやFDの駆動装置
などのハードウェア(図示せず)を具備していると共
に、GUIベースのOSやウェブブラウザ、メーラを含
む様々なソフトウェアがインストールされた通常のパー
ソナルコンピュータであり、モデムやルータなどの通信
機器を用いてインターネット12と接続される。
【0022】商品管理サーバ11は、CPU、ROM、
RAM、ハードディスク、CDやFDの駆動装置などの
ハードウェア(図示せず)を具備していると共に、GU
IベースのネットワークOSやWWWサーバアプリケー
ションを含む様々なソフトウェアがインストールされた
コンピュータであり、ルータなどの通信機器を用いてイ
ンターネット12と接続される。また、商品管理サーバ
11のハードディスクには、以下に詳述する商品管理デ
ータベース11a、および、業者管理データベース11
bが記憶されている。
【0023】商品管理データベース11aは、スタンプ
の注文に関するデータ(注文者の氏名や住所などの注文
者に関するデータ、および、注文者が注文したスタンプ
タイプや印面に製版される文字列などに関する製品デー
タ:図3参照)を記憶している。また、業者管理データ
ベース11bは、スタンプに関連した各業者13〜23
の所在地や各業者での処理内容に関するデータ(稼働状
況、納期、処理単価などのデータ:図6参照)を記憶し
ている。
【0024】商品管理サーバ11は、いずれかの注文カ
ウンタA、Bからスタンプの注文に関するデータが電子
メールなどで送信されたときに、その注文についてのデ
ータレコードを商品管理データベース11aに形成す
る。そして、商品管理サーバ11は、商品管理データベ
ース11aに記憶された注文に関するデータと業者管理
データベース11bに記憶された各業者のデータとに基
づいて、当該注文に最適なスタンプ工場、配送業者、集
金業者をそれぞれ選択する。例えば、注文者の指定した
納期までの日数が短い場合には、納期の比較的短いスタ
ンプ工場が選択され、注文者の指定した納期までに余裕
がある場合には、できるだけ製造単価の安いスタンプ工
場が選択される。
【0025】そして、商品管理サーバ11は、選択され
た業者に対して、商品管理データベース11aに記憶さ
れた注文に関するデータの中から当該業者に必要なデー
タだけを選んで送信する。例えば、スタンプ工場には、
注文番号および製品データ(スタンプタイプや印面に製
版される文字列などに関するデータ)だけが送信され、
配送業者には、注文番号および注文者に関するデータ
(注文者の氏名や住所など)だけが送信され、集金業者
には、注文番号、集金方法および注文者に関するデータ
(注文者の氏名や住所など)だけが送信される。
【0026】また、商品管理サーバ11は、選択されて
処理を行った業者から商品に関する処理の進捗度に関す
るデータを受信し、受信したデータに基づいて、商品管
理データベース11aの該当するレコードに係る商品現
況欄を書き換える。例えば、商品管理サーバ11は、ス
タンプ製造が終了した旨のデータをスタンプ工場から電
子メールで受け取ると、商品管理データベース11aの
該当するレコードに係る商品現況欄を、「スタンプ製造
中」から「スタンプ製造済(配送中)」に書き換える。
【0027】次に、本実施の形態に係る商品管理システ
ムを用いた商品管理方法について、図2〜図4を参照し
て説明する。図2は、本実施の形態に係る商品管理シス
テムを用いた商品管理方法を示すフローチャートであ
る。図3は、商品管理データベースに形成される注文に
関するデータレコードが書き換えられる様子を、図2で
説明する手順に従って示す図である。図4は、商品管理
サーバから図1に示す各業者に対して送信されるデータ
を図2で説明する手順に従って示す図である。また、図
5は、スタンプ注文者のコンピュータディスプレイに表
示されるスタンプの現況についての表示例を、図2で説
明する手順に従って示す図である。図6は、業者管理デ
ータベースに形成された各業者に関するデータレコード
の一例を描いた図である。
【0028】まず、ステップS1において、注文カウン
タA或いは注文カウンタBの店頭で注文者がスタンプを
注文すると、その注文に関するデータが電子化された後
に注文カウンタA或いは注文カウンタBのコンピュータ
13、14からインターネット12を介して商品管理サ
ーバ11に送信される。なお、注文カウンタA或いは注
文カウンタBの店頭で注文者に渡される注文控には、当
該注文に固有の注文No(およびパスワード)と、商品
管理サーバ11のURLとが記載されているものとす
る。
【0029】そして、これに引き続いて、商品管理サー
バ11が、送信された当該注文に関する1つのデータレ
コード52を商品管理データベース11aに形成する。
図3(a)に示すように、1つのデータレコード52に
は、注文No、注文者(発注者)データ、届け先デー
タ、商品データ(スタンプタイプ、印面文字列など)、
税込金額、納期、選択された製作工場、配送業者および
集金業者、注文に係るスタンプの現況などが含まれてい
る。なお、ステップS1の段階では、データレコード5
2の注文No、注文者データ、届け先データ、商品デー
タ、税込金額および納期の欄にデータが書き込まれてい
るが、製作工場、配送業者、集金業者および現況の欄は
空白になっている。
【0030】次に、ステップS2では、商品管理サーバ
11が、図3(a)に示すような商品管理データベース
11aに記憶されたデータレコード52および図6に示
すような業者管理データベースの各データレコードに基
づいて、注文カウンタA、Bを除く各業者の中から当該
注文に適した業者を選択する。なお、本実施の形態で
は、商品管理サーバ11が、スタンプ工場、配送業者お
よび集金業者として、それぞれ、スタンプ工場A、配送
業者Bおよび集金業者Cを選択したものと仮定して以下
の説明を行う。この業者選択に伴って、商品管理サーバ
11は、商品管理データベース11aに記憶されたデー
タレコード52の製作工場、配送業者、集金業者および
現況の欄を、図3(b)に示すように、空白からそれぞ
れ「スタンプ工場A」、「配送業者B」、「集金業者
C」、「工場製作中」に書き換える。
【0031】そして、ステップS3では、商品管理サー
バ11が、スタンプ工場Aのコンピュータ15に対し
て、商品管理データベース11aに記憶されたデータレ
コード52のうちスタンプ工場Aでの処理に必要なデー
タだけを電子メールによって送信する。スタンプ工場A
での処理に必要なデータとは、図4(a)に示すよう
に、データレコード52のうちの注文No、商品データ
および納期に関するデータ52aである。
【0032】このとき、スタンプの注文者がコンピュー
タ24からHTTPに基づいて商品管理サーバ11にア
クセスして注文No(およびパスワード)を入力する
と、商品管理サーバ11が商品管理データベース11a
の当該注文Noに関するデータレコード52のスタンプ
現況欄のデータを反映した文字列を含むHTMLファイ
ルをHTTPに基づいてコンピュータ24に送信する。
これにより、注文者のコンピュータ24のブラウザ表示
ウィンドウ51には、図5(a)に示すように、現在時
刻と共に「工場製作中です。」という文字列を含むウェ
ブページが表示される。
【0033】続いて、ステップS4では、スタンプの製
作が終了した旨のデータをスタンプ工場Aのコンピュー
タ15が電子メールによって送信し、この電子メールを
商品管理サーバ11が受信する。
【0034】次に、ステップS5では、商品管理サーバ
11が、スタンプ工場A15のコンピュータから受け取
ったデータに基づいて、商品管理データベース11aの
データレコード52の現況の欄を、図3(c)に示すよ
うに、「工場製作中」から「配送中」に書き換える。
【0035】そして、ステップS6では、商品管理サー
バ11が、配送業者Bのコンピュータ19に対して、商
品管理データベース11aに記憶されたデータレコード
52のうち配送業者Bでの処理に必要なデータだけを電
子メールによって送信する。配送業者Bでの処理に必要
なデータとは、図4(b)に示すように、データレコー
ド52のうちの注文No、届け先データおよび納期に関
するデータ52bである。このとき、スタンプ工場Aで
製作されたスタンプは、配送業者Bに渡される。
【0036】このとき、スタンプの注文者がコンピュー
タ24からHTTPに基づいて商品管理サーバ11にア
クセスして注文No(およびパスワード)を入力する
と、商品管理サーバ11が商品管理データベース11a
の当該注文Noに関するデータレコード52のスタンプ
現況欄のデータを反映した文字列を含むHTMLファイ
ルをHTTPに基づいてコンピュータ24に送信する。
これにより、注文者のコンピュータ24のブラウザ表示
ウィンドウ51には、図5(b)に示すように、現在時
刻と共に「配送中」という文字列を含むウェブページが
表示される。
【0037】続いて、ステップS7では、指定された届
け先へのスタンプの配送が終了した旨のデータを配送業
者Bのコンピュータ19が電子メールによって送信し、
この電子メールを商品管理サーバ11が受信する。
【0038】次に、ステップS8では、商品管理サーバ
11が、配送業者Bのコンピュータ19から受け取った
データに基づいて、商品管理データベース11aのデー
タレコード52の現況の欄を、図3(d)に示すよう
に、「配送中」から「請求中」に書き換える。
【0039】そして、ステップS9では、商品管理サー
バ11が、集金業者Cのコンピュータ23に対して、商
品管理データベース11aに記憶されたデータレコード
52のうち集金業者Cでの処理に必要なデータだけを電
子メールによって送信する。集金業者Cでの処理に必要
なデータとは、図4(c)に示すように、データレコー
ド52のうちの注文No、注文者データおよび税込金額
(集金金額)に関するデータ52cである。
【0040】このとき、スタンプの注文者がコンピュー
タ24からHTTPに基づいて商品管理サーバ11にア
クセスして注文No(およびパスワード)を入力する
と、商品管理サーバ11が商品管理データベース11a
の当該注文Noに関するデータレコード52のスタンプ
現況欄のデータを反映した文字列を含むHTMLファイ
ルをHTTPに基づいてコンピュータ24に送信する。
これにより、注文者のコンピュータ24のブラウザ表示
ウィンドウ51には、図5(c)に示すように、現在時
刻と共に「配送済みです。」という文字列を含むウェブ
ページが表示される。
【0041】続いて、ステップS10では、指定された
金額の集金および指定された振り込み口座への振り込み
が終了した旨のデータを集金業者Cのコンピュータ23
が電子メールによって送信し、この電子メールを商品管
理サーバ11が受信する。
【0042】次に、ステップS11では、商品管理サー
バ11が、集金業者Cのコンピュータ23から受け取っ
たデータに基づいて、商品管理データベース11aのデ
ータレコード52の現況の欄を、図3(e)に示すよう
に、「請求中」から「処理済」に書き換える。これによ
り、1つの注文に係るデータ処理が終了し、データレコ
ード52が商品管理データベース52から消去される。
【0043】このように、本実施の形態によると、イン
ターネット12を介して商品管理データベース11aと
複数の業者の各コンピュータ13〜23とが接続されて
いるために、製造業者、配送業者、集金業者を含む多数
の業種に関連した多数の業者が商品管理データベース1
1aを利用することが可能となり、各業者から商品管理
データベース11aに供給される当該業者での処理が終
了した旨のデータに基づいて商品管理データベース11
aの内容が書き換えられる。これにより、複数の業者に
またがって受注、製造、配送、集金されるスタンプの現
況を商品管理データベース11aで一元管理することが
可能となる。従って、注文者は、コンピュータ24を用
いてインターネット12を介して商品管理データベース
11aにアクセスすることによって、注文したスタンプ
の現況を容易に確認することができる。
【0044】また、本実施の形態においては、ステップ
S2で選択された各業者にその業者で必要なデータだけ
が商品管理データベース11aから送信されるので、各
業者でデータの読み間違いなどに起因して作業ミスが生
じる可能性が少なくなる。
【0045】また、本実施の形態では、注文者からスタ
ンプの注文があったときにその注文に係る最適な業者が
商品管理データベース11aのデータレコード52に基
づいて選択され、商品管理データベース11aから選択
された業者にデータを送ることが可能となる。従って、
たとえば注文者がスタンプの早期納入を希望している場
合には、地理的に注文者の近くに存在するスタンプ工場
やすぐにスタンプの製造を開始可能なスタンプ工場など
の迅速処理が可能な業者を選択することによって、注文
者の注文に対し速やかに応じることができる。
【0046】以上、本発明の好適な一実施の形態につい
て説明したが、本発明は上述の実施の形態に限られるも
のではなく、特許請求の範囲に記載した限りにおいて様
々な設計変更が可能なものである。例えば、上述の実施
の形態では、注文者はコンピュータ24を用いてインタ
ーネット12を介して商品管理データベース11aにア
クセス可能であったが、注文者は商品管理データベース
11aに直接アクセスすることができてもよいし、別の
手段によって商品管理データベース11aにアクセスす
ることができてもよい。
【0047】また、上述の実施の形態では、各業者から
その処理が終了した時点で1回だけその旨のデータを受
け取っていたが、各業者での処理の進捗度に応じて複数
回に分けて各業者からデータを受け取るようにしてもよ
い。これにより、注文者はよりきめ細やかな商品現況の
把握が可能になる。また、上述の実施の形態では、1つ
の業者が1つの業種だけを行っていたが、1つの業者が
複数の業種にまたがって処理を行ってもよい。例えば、
商品の配送と集金とが、同じ業者によって処理されても
よい。
【0048】また、上述の実施の形態では、各業者と商
品管理サーバ11との間におけるデータのやりとりが電
子メールによって行われていたが、業者固有のIDおよ
びパスワードを予め発行しておき不正アクセスを防止す
るようにすれば、HTTPに基づいて各業者が商品管理
サーバ11にアクセスして商品管理データベース11a
のデータレコードを書き換えるようにすることも可能で
ある。また、上述した実施の形態で使用した業者管理デ
ータベース11bは必ずしも必要ではなく、業者を選択
する際にも商品管理データベース11aだけを参照して
選択をおこなってよい。また、各業者の選択は、ステッ
プS2でまとめて行わなくても、各業種の業者へのデー
タ送信の直前のステップで業者選択を行ってもよい。
【0049】また、上述の実施の形態では、注文カウン
タA、Bは注文者が直接出向く実際の商店であったが、
注文カウンタは、インターネット12に接続されたサー
バ上に設けられたものであってもよい。この場合、発注
者は注文カウンタのあるサーバにアクセスしてスタンプ
を発注することが可能になるというメリットがある。ま
た、上述の実施の形態では、注文者だけが商品管理サー
バ11にアクセスしてスタンプの現況を知ることができ
るものであったが、注文者に限らず各業者が商品管理サ
ーバ11にアクセスしてスタンプの現況を確認すること
ができてもよい。
【0050】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1、5、
8、11によると、通信ネットワークを介して商品管理
データベースと複数の業者の各コンピュータとが接続さ
れているために、多数の業種に関連した多数の業者が商
品管理データベースを利用することが可能となり、各業
者から商品管理データベースに供給される当該業者での
処理の進捗度に関するデータに基づいて商品管理データ
ベースの内容が書き換えられる。これにより、複数の業
者にまたがって処理される商品の現況を商品管理データ
ベースで一元管理することが可能となる。従って、注文
者は、商品管理データベースにアクセスすることによっ
て、注文した商品の現況を容易に確認することができ
る。また、選択された各業者には必要なデータだけが商
品管理データベースから送信されるので、各業者でデー
タの読み間違いなどに起因して作業ミスが生じる可能性
を減少させることができる。
【0051】請求項2、6、9によると、注文者から商
品の注文があったときにその注文に係る最適な業者が注
文に関するデータに基づいて選択され、商品管理データ
ベースから当該業者にデータを送ることが可能となる。
請求項3、7、10によると、複数の業種にまたがった
商品管理が可能になる。請求項4によると、注文者の注
文内容に応じて個々の製品の詳細が異なるスタンプや名
刺などの個別情報表示製品の注文から納品までにおける
現況を一元管理して注文者が容易にそれを確認すること
ができるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る商品管理システム
のブロック図である。
【図2】本発明の一実施の形態に係る商品管理システム
を用いた商品管理方法を示すフローチャートである。
【図3】図1に示された商品管理データベースに形成さ
れる注文に関するデータレコードが書き換えられる様子
を、図2で説明する手順に従って示す図である。
【図4】商品管理サーバから図1に示す各業者に対して
送信されるデータを図2で説明する手順に従って示す図
である。
【図5】スタンプ注文者のコンピュータディスプレイに
表示されるスタンプの現況についての表示例を、図2で
説明する手順に従って示す図である。
【図6】業者管理データベースに形成された各業者に関
するデータレコードの一例を描いた図である。
【符号の説明】
1 商品管理システム 11 商品管理サーバ 11a 商品管理データベース 11b 業者管理データベース 12 インターネット 13 注文カウンタAのコンピュータ 14 注文カウンタBのコンピュータ 15 スタンプ工場Aのコンピュータ 16 スタンプ工場Bのコンピュータ 17 スタンプ工場Cのコンピュータ 18 配送業者Aのコンピュータ 19 配送業者Bのコンピュータ 20 配送業者Cのコンピュータ 21 集金業者Aのコンピュータ 22 集金業者Bのコンピュータ 23 集金業者Cのコンピュータ 24 注文者のコンピュータ 51 ディスプレイ 52 データレコード

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 商品の注文に関するデータを記憶するた
    めの商品管理データベースと、商品に関連した複数の業
    者の各コンピュータとが、通信ネットワークを介して互
    いにデータの送受信可能に接続されており、 注文者による注文が行われると、当該注文に関するデー
    タが前記商品管理データベースに形成されるのに引き続
    いて、前記商品管理データベースから前記複数の業者か
    ら選択された業者のコンピュータに対して当該業者に必
    要なデータだけが送信され、 各業者のコンピュータから前記商品管理データベースに
    対して各業者における商品に関する処理の進捗度に関す
    るデータが送信されると、当該データに基づいて前記商
    品管理データベースの内容が書き換えられるように構成
    されていることを特徴とする商品管理システム。
  2. 【請求項2】 注文者による注文が行われると、複数の
    業者から1または複数の業者が選択されることを特徴と
    する請求項1に記載の商品管理システム。
  3. 【請求項3】 ある業種の業者のコンピュータから前記
    商品管理データベースに対して前記処理が終了した旨の
    データが送信されると、前記商品管理データベースから
    その内容が書き換えられた後に別の業種に係る業者のコ
    ンピュータに対して当該業者に必要なデータだけが送信
    されることを特徴とする請求項1または2に記載の商品
    管理システム。
  4. 【請求項4】 商品が個別情報表示製品であることを特
    徴とする請求項1〜3のいずれか1項に記載の商品管理
    システム。
  5. 【請求項5】 商品の注文に関するデータを記憶するた
    めの商品管理データベースを含む商品管理サーバであっ
    て、 通信ネットワークを介して、商品に関連した複数の業者
    の各コンピュータと互いにデータの送受信可能に接続さ
    れており、 注文者による注文が行われると、当該注文に関するデー
    タを前記商品管理データベースに形成するのに引き続い
    て、前記複数の業者から選択された業者のコンピュータ
    に対して当該業者に必要なデータだけを送信し、 各業者における商品に関する処理の進捗度に関するデー
    タを各業者のコンピュータから受信すると、当該データ
    に基づいて前記商品管理データベースの内容を書き換え
    るように構成されていることを特徴とする商品管理サー
    バ。
  6. 【請求項6】 注文者による注文が行われると、複数の
    業者から1または複数の業者を選択することを特徴とす
    る請求項5に記載の商品管理サーバ。
  7. 【請求項7】 前記処理が終了した旨のデータをある業
    種の業者のコンピュータから受信すると、前記商品管理
    データベースの内容を書き換えた後に別の業種に係る業
    者のコンピュータに対して当該業者に必要なデータだけ
    を送信することを特徴とする請求項5または6に記載の
    商品管理サーバ。
  8. 【請求項8】 商品の注文に関するデータを記憶するた
    めの商品管理データベースを含む商品管理サーバでの商
    品管理方法あって、 注文者による注文が行われると、当該注文に関するデー
    タを前記商品管理データベースに形成するのに引き続い
    て、前記複数の業者から選択された業者のコンピュータ
    に対して当該業者に必要なデータだけを送信し、 各業者における商品に関する処理の進捗度に関するデー
    タを各業者のコンピュータから受信すると、当該データ
    に基づいて前記商品管理データベースの内容を書き換え
    ることを特徴とする商品管理サーバでの商品管理方法。
  9. 【請求項9】 注文者による注文が行われると、複数の
    業者から1または複数の業者を選択することを特徴とす
    る請求項8に記載の商品管理サーバでの商品管理方法。
  10. 【請求項10】 前記処理が終了した旨のデータをある
    業種の業者のコンピュータから受信すると、前記商品管
    理データベースの内容を書き換えた後に別の業種に係る
    業者のコンピュータに対して当該業者に必要なデータだ
    けを送信することを特徴とする請求項8または9に記載
    の商品管理サーバでの商品管理方法。
  11. 【請求項11】 商品の注文に関するデータを記憶する
    ための商品管理データベースを含む商品管理サーバと通
    信ネットワークを介してデータの送受信可能に接続され
    た商品処理業者に係るクライアントでの商品管理方法あ
    って、 注文者による注文が行われると、前記商品管理サーバか
    ら当該業者に必要なデータだけを受信し、 当該業者における商品に関する処理の進捗度に関するデ
    ータを前記商品管理サーバに送信することを特徴とする
    商品処理業者に係るクライアントでの商品管理方法。
JP2000305165A 2000-10-04 2000-10-04 商品管理システム、商品管理サーバおよび商品管理方法 Pending JP2002109331A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305165A JP2002109331A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 商品管理システム、商品管理サーバおよび商品管理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000305165A JP2002109331A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 商品管理システム、商品管理サーバおよび商品管理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109331A true JP2002109331A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18786078

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000305165A Pending JP2002109331A (ja) 2000-10-04 2000-10-04 商品管理システム、商品管理サーバおよび商品管理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109331A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG103866A1 (en) * 2001-06-01 2004-05-26 World Co Ltd Production ordering system and production ordering method

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131179A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Hitachi Ltd 企業間の取引進捗管理方法および装置
JPH11154189A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Hitachi Ltd 状態監視型ワークフローの制御方法及びシステム
JPH11272955A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Dainichido:Kk 注文内容出力装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1131179A (ja) * 1997-07-14 1999-02-02 Hitachi Ltd 企業間の取引進捗管理方法および装置
JPH11154189A (ja) * 1997-11-21 1999-06-08 Hitachi Ltd 状態監視型ワークフローの制御方法及びシステム
JPH11272955A (ja) * 1998-03-19 1999-10-08 Dainichido:Kk 注文内容出力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SG103866A1 (en) * 2001-06-01 2004-05-26 World Co Ltd Production ordering system and production ordering method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6901380B1 (en) Merchandising system method, and program product utilizing an intermittent network connection
US7996273B2 (en) Method and print merchant computer for matching print orders to print service providers
US20030069809A1 (en) Method and apparatus for creating and ordering customized branded merchandise over a computer network
US20040143516A1 (en) System for allowing vendors to manage product information in a database system
MXPA00002497A (es) Metodo y sistema para hacer una orden de compra por medio de una red de comunicaciones.
JP2002203153A (ja) オーダーメイド商品の販売システム、オーダーメイド商品の販売方法、オーダーメイド商品の販売に用いられるサーバ、および、記録媒体
US20030145043A1 (en) Comprehensive system and method for facilitating communication between a supplier and a retailer
JP2000250990A (ja) バーチャルギフトシステム及びギフトシステム
US20030093327A1 (en) Systems and methods for processing an electronic request to purchase goods or services
JPWO2003038700A1 (ja) 商品に係わる情報を通知する方法
JPH11203365A (ja) Web−POS方式
US20030033222A1 (en) Electronic shop management system
JP4677673B2 (ja) 電子商店管理システム
KR100372919B1 (ko) 전자 상거래 시스템 및 이에 있어서의 상품 판매 방법
JP2002109331A (ja) 商品管理システム、商品管理サーバおよび商品管理方法
JP2008065539A (ja) 書類発行システム
JP5011899B2 (ja) 書類発行システム
JP2012212471A (ja) Web−POS方式
JP2002092419A (ja) ネットワークを介して購入注文を受ける方法
JP2010287243A (ja) Web−POS方式
JP2006107258A (ja) 小売店の販売支援方法および支援設備
CN1495652A (zh) 卡信息链接系统和方法
KR20010081884A (ko) 분산지점 전자상거래를 위한 자동웹 서버 구축시스템
JP2001175709A (ja) 住宅情報提供・管理システム
JP2011175660A (ja) Web−POS方式

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070928

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100210

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100216

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100622