JP2002109279A - インターネットによる不動産リフォームのダイレクトシステム - Google Patents

インターネットによる不動産リフォームのダイレクトシステム

Info

Publication number
JP2002109279A
JP2002109279A JP2001239926A JP2001239926A JP2002109279A JP 2002109279 A JP2002109279 A JP 2002109279A JP 2001239926 A JP2001239926 A JP 2001239926A JP 2001239926 A JP2001239926 A JP 2001239926A JP 2002109279 A JP2002109279 A JP 2002109279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
construction
internet
client
price
reform
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2001239926A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshimi Yoshihara
富司美 吉原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2001239926A priority Critical patent/JP2002109279A/ja
Publication of JP2002109279A publication Critical patent/JP2002109279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】 顧客(消費者)が塗装工事、浴
槽工事、瓦葺替工事及びガード工事、増改築工事、室内
張替工事等を行う場合、従来は販売会社の主導によって
工事価格が決められていたため結果として割高な工事価
格となっていた。 【解決手段】 インターネットによるリフォー
ムのダイレクト仲介業システムを確立するためにホーム
ページを開設し各工事ごとに商品コース別仕様説明及び
価格単価を自動的に計算できるようWEBサイト上に組
み込む。インターネット上に情報提供を行い、顧客はパ
ソコンで商品内容を検索した中から簡易見積書を作成す
ることができるようにした。また、工事施工業者に対し
ては安心して請負ができるよう請負委託契約書を取り交
わし請負料金の保証と業者確保を約束できるようにし
た。したがって、顧客から工事依頼を受ければ適正見積
りを顧客と請負業者が一致するまで斡旋できる仲介シス
テムを作ることが出来た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、不動産のメインテ
ナンス及びリフォーム等の業務に関し、リフォーム等を
依頼する依頼者(以下、顧客という)とその依頼を受け
る工事施工業者(以下、施工業者とう)との間をインタ
ーネットを利用して仲介業務を行うものである。適正な
商取引を契約成立させるため顧客に対して商品を適正な
価格で提供する施工業者を紹介し、施工業者に対しては
適正な請負価格を保証・確保し、これによって弊社又は
仲介業者は双方からそれぞれ適正な仲介報酬を受け取る
ものとするシステムである。
【0002】
【従来の技術】従来の、この業種における取引きの形態
は顧客と施工業者の双方の中間に位置する販売会社の主
導によって、価格設定や取引條件が決定され、その価格
には販売会社の中間手数料や広告宣伝費、またはセール
ス営業マンの報酬といった人件費などの「販売促進費」
がかなりの高比率で含まれており、結果としてエンドユ
ーザーである顧客に割高な負担を強いることになってい
た。また同時に、施工業者に対しては値引きの強要や工
事期間の短縮などといった條件が強要されることなども
あり、それが手抜工事などの問題を発生させ、品質を落
とす結果を生む要因となっていたことも否定できなかっ
た。これはまず何よりも、メインテナンスやリフォーム
を希望する顧客に対して、正しい情報が提供されにくか
ったいう業界事情があり、希望する工事の費用を算定す
る適正な資料がほとんどないまま、販売会社の主導によ
って一方的に料金が設定されていたことによるもので、
本発明はそうしたこれまでの閉鎖的ともいえる商慣習を
打破し、顧客と施工業者の双方が完全に納得した上で契
約を取り交わすことをサポートする仲介業務である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明はそうした顧客
側の負担高を是正し適正価格を確立することにより、顧
客のみならず、実際に工事等を施工する施工業者側にも
また適正請負料金の保証と確保を約束できるシステムで
あり、インターネットの特性を活かした新しい形態の事
業システムといえる。
【0004】
【課題を解決するための手段】仲介業者はホームページ
を開設しインターネットで不動産リフォーム等の商品
別、価格表を顧客に提供できるようにする。その情報が
常に適正価格であるようメーカー及び施工業者に対し詳
細なデーターを要請する。そして、顧客自身が商品知識
を得、市場価格と比較選択できる商品コース別価格表で
見積が作成できるようにした。
【0005】
【発明の実施形態】仲介業者はまず、インターネット上
にホームページの開設をする〔図1〕。そこでは顧客に
よる仲介申込みの受付を行い、その申込みに対して該当
業種の施工業者を紹介し、その取引交渉に関しての適切
なアドバイスや補助作業をすべて行い、取引契約が成立
するまでその作業を継続する。顧客は申込みに際しては
インターネットの画面上で簡単見積書〔図2〕に入力す
ることで見積書を作成する〔図3〕。作成された見積書
の内容が顧客の希望する内容であれば、そこで仲介業者
に工事依頼を行い、仲介業者はインターネット上で工事
依頼を受注する〔図4〕。見積書を作成するにあたり
〔図5〕で工事完了までの案内があり、そのSTEP1
には工事各にコース別の仕様が記載されている。その内
容は屋根工事、外壁塗装、外壁サイディング工事、浴槽
工事、木造住宅耐震補強工事、床下換気扇工事、支払方
法、皆様の声、問合せ、協力工務店向け入札などの順に
なっております。例えば、外壁塗装の工事費用は商品別
にコース分けされた仕様で掲載されており、〔図6〕m
当りの目安単価も記載されている。またSTEP2
〔図7〕では顧客の家の建物の床面積の算出の仕方が参
考数字でわかりやすく説明されており、1階、2階、バ
ルコニーなどに分けて個々に坪数またはmで算出でき
る。〔図7〕ただ実際の施工面積は、屋根の勾配や外装
工事の開口面積などがあり、顧客では算出できないの
で、簡便法を用いた計算方法で算出されている。 外壁塗装(壁) 施工面積m=建物床面積×1.4 外壁塗装(屋根) 施工面積m=建物床面積×1.5 屋根工事 施工面積m=建物床面積×1.5 クロス張替(壁) 施工面積m=建物床面積×1.4 クロス張替(天井)施工面積m=建物床面積×1.1 床張替(壁) 施工面積m=建物床面積×1.0 したがって、ここに表記された数値は一例であり、限定
されるものではない。STEP3では簡単見積作成につ
いては〔図2、3〕に顧客が必要な事項を入力して下さ
い。例えば外装工事の内容見積りが必要なコースを選択
して下さいという所を押すと符号(1)が出ますのでコ
ースを選択して下さい、塗装箇所の坪数又はm数は実
際の建物床面積を入力して下さい。そしてお客様情報に
氏名、住所、電話番号を入力し見積書作成ボタンを押す
とお見積書が自動的に計算(仲介業者のWEBサイトに
組み込まれている〔図10〕)されて出てきます。ST
EP4では見積内容の比較検討〔図8〕をぜひおすすめ
するものです。STEP5では工事仲介依頼をするに当
たっての手順の説明です。見積書〔図3〕を作成した段
階で仲介業者に工事仲介依頼をする場合は作成した見積
書の一番下に「工事仲介依頼ボタン」がありますので、
そのボタンを押していただければ、工事仲介依頼を受付
けます。〔図4〕 STEP6では弊社担当者または決定施工業者の担当者
が顧客のお住まいの現場調査をさせていただきます。S
TEP7弊社登録施工業者の中から一番安い工事価格を
提示した施工業者を紹介します。ここまでの段階で最終
的に条件面をクリアする施工業者が見つからず、契約に
至らなかった場合は〔図2、3、4〕不履行とされ、申
込は撤回されこの場合は仲介業者は顧客に対して一切の
金銭的請求は行ないません。ここまでの段階で最終的に
条件面が満たされた場合はSTEP8として、顧客と仲
介業者と施工業者の三者で工事契約を結びます。STE
P9で工事が着工され、弊社が責任をもって管理・監督
をします。STEP10として、屋根工事、外壁塗装の
場合は弊社の保証書を発行します。以上の全てをクリア
した段階でSTEP11として弊社への仲介料、施工業
音への工事代金の支払いをいただくことになります。
〔図9〕 顧客のあらゆる希望に応じるために、業種別の施工業者
として募集、これを業種別に系列化し地域別にグループ
分けをした上で請負委託契約書を取り交わして登録す
る。登録された施工業者は自社取り扱い品目と、実際の
工事を想定した複数の工事別コースでそれぞれの販売価
格を算出し、それをデータとして仲介業者に提出する。
仲介業者は、業者個後々の提出データを整理した上でコ
ンピュータ入力をベース化する。そのデータが顧客の希
望に応じてインターネットで提供されることになる。仲
介業者の取り扱い業種は主として以下に掲げる業種が中
心となるが、顧客のニーズに応えるためには今後さらに
取り扱う業種は増加することになる。塗装工事(内装及
び外装)、サイディング工事、浴槽工事、瓦葺替工事及
びガード工事、木造住宅耐震補強工事、床下及び屋根裏
換気扇取付工事、増改築工事、室内張替工事、その他工
事 以下に、数多い施工業者群の中から一例として塗装業者
A社の販売価格データを提出してみよう。それがこの表
である。顧客が希望する予算とその他の條件をクリアす
る最も近似値を示すコースはどのコースか。客は提示さ
れたインターネット上のデータでそれを検討することが
できる。選ばれたコースの中でさらに細分化された情報
を要求することが出来るシステムになっているから、顧
客はさらに詳細なデータを入手することが可能で、それ
がこのシステムの大きな特徴となっている。いま顧客が
2階建の建物の外装工事のCコースを申込んだとする。
平面図〔図7〕と見積額で607,055円を希望條件
となる。この場合、平面図に従って算出され141.8
3mとなる。どのコースを最終的に選択するかはもち
ろん顧客の決定に任せることになる、更に希望価格を増
額することが可能であるならばモデルコースの中で一番
高級材を使用するDコースを選択することができる。顧
客は、使用される資材個々のデータも見ることが出来る
から、その選択幅は大きく拡がり、結果として非常に精
度の高い、そして納得のゆく取引契約を結ぶことが出来
るのである。
【0006】
【発明の効果】本発明はここまで述べて来たように、不
動産リフォームにおける料金の適正化と、その体系の確
立を実現させるもので、ユーザー側からの一種の逆オー
クションともいうべき形態での購入申し入れに対し、売
り手側のメーカーが資本主義経済の原理のもとに公正良
質な自由競争をもって対応し、その結果、高品質の商品
を適正価格を維持しつつユーザーに届けることを可能と
したシステムであり、新しい時代の新しい流通のあり方
を実証し得るシステムであるといえましよう。良質なマ
ネジメントがいかに中間コストを削減し、商取引の上で
の効率を高めているかを実証するシステムであり、ユー
ザー、メーカーの双方に与える恩恵はひじょうに大きな
ものがあると申せましょう。
【図面の簡単な説明】
【図1】インターネットによる不動産リフォームのダイ
レクト仲介業システム
【図2】簡単見積書の一例
【図3】お見積書(伺い)の一例
【図4】工事依頼を受付けましたの一例
【図5】見積から工事完了までの一例
【図6】外壁塗装工事の一例
【図7】お客様の家の建物床面積の求め方の一例
【図8】他社の見積りと比較してくださいの一例
【図9】支払方法の一例
【図10】仲介業者のWEBサイト上に組み込まれてい
るの一例
【符号の説明】
(1)簡単見積り作成の工事各内容の一例

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 不動産リフォームの適正価額をインター
    ネットで情報提供し、顧客主導の工事価額で申し込んで
    もらい、一致する施工業者を紹介させる仲介システムで
    ある。
JP2001239926A 2000-07-04 2001-07-03 インターネットによる不動産リフォームのダイレクトシステム Pending JP2002109279A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001239926A JP2002109279A (ja) 2000-07-04 2001-07-03 インターネットによる不動産リフォームのダイレクトシステム

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000-240437 2000-07-04
JP2000240437 2000-07-04
JP2001239926A JP2002109279A (ja) 2000-07-04 2001-07-03 インターネットによる不動産リフォームのダイレクトシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109279A true JP2002109279A (ja) 2002-04-12

Family

ID=26597587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001239926A Pending JP2002109279A (ja) 2000-07-04 2001-07-03 インターネットによる不動産リフォームのダイレクトシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109279A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182576A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Asahi Kasei Homes Kk 住宅の保守見積システム
JP6198360B1 (ja) * 2016-11-21 2017-09-20 株式会社外壁.com 塗装見積システム及び塗装見積方法
KR101930338B1 (ko) * 2018-06-20 2018-12-18 임근호 건축물 공사유형별 자동 적산 계산 방법 및 시스템

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005182576A (ja) * 2003-12-22 2005-07-07 Asahi Kasei Homes Kk 住宅の保守見積システム
JP6198360B1 (ja) * 2016-11-21 2017-09-20 株式会社外壁.com 塗装見積システム及び塗装見積方法
JP2018084879A (ja) * 2016-11-21 2018-05-31 株式会社外壁.com 塗装見積システム及び塗装見積方法
KR101930338B1 (ko) * 2018-06-20 2018-12-18 임근호 건축물 공사유형별 자동 적산 계산 방법 및 시스템

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006073406A1 (en) System and method for automated management of custom home design and build projects
US8145533B2 (en) Builders on-line assistant
US7844503B2 (en) Builders on-line assistant
US20030225683A1 (en) Electronic bid/proposal system for the construction industry
US20130144746A1 (en) Methods, devices and systems for the generation of requests for quotes from aggregated construction-related and permitting information
KR102280362B1 (ko) 인테리어 중개 시스템 및 방법
US8001160B2 (en) Systems for managing construction projects
KR20090001967A (ko) 인터넷을 이용한 건축 시공의 직거래 연결 시스템
US20040083157A1 (en) User interface, system, and method for providing indirect access to construction services
US20100161515A1 (en) On-line, Real-time, Property and Casualty Loss Estimation System and Method
KR20000058784A (ko) 건축 인테리어에 관한 시뮬레이션과 이에 따른 주문제작을실행하는 방법
US20080133306A1 (en) System and method for assisting individuals to general contract a home
US20130144689A1 (en) Aggregated Customer Grouping
JP2002109279A (ja) インターネットによる不動産リフォームのダイレクトシステム
WO2014088892A1 (en) Methods, devices and systems for the generation of requests for quotes from aggregated construction-related and permitting information
US20020152099A1 (en) Process for providing a single business network of owners of independent commercial office buildings
US20010034672A1 (en) Residential construction product management system
KR20000049490A (ko) 전자상거래에서 주택에 관한 정보 제공 방식
KR20020094279A (ko) 인테리어 공사 중계관리 시스템
JP2003524840A (ja) 家屋モジュールをネットワーク販売するシステムと方法
JP2003534584A (ja) プロジェクトコストの評価システムと評価方法
US20050240519A1 (en) System and method for automated commerce directed towards minority suppliers
WO2001011526A1 (en) On-line auction system for construction and home improvement projects
JP2002099736A (ja) 色材情報の管理システム、色材情報の管理方法、記録媒体、およびこれらを利用した色材商品販売システム
JP2001344440A (ja) 住宅用昇降機の通信網販売システム及び販売方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040518