JP2002109073A - 在宅医療サポートシステム - Google Patents

在宅医療サポートシステム

Info

Publication number
JP2002109073A
JP2002109073A JP2000296987A JP2000296987A JP2002109073A JP 2002109073 A JP2002109073 A JP 2002109073A JP 2000296987 A JP2000296987 A JP 2000296987A JP 2000296987 A JP2000296987 A JP 2000296987A JP 2002109073 A JP2002109073 A JP 2002109073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medical
home
information
site
support system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000296987A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshikatsu Kashu
俊克 夏秋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Terumo Corp
Original Assignee
Terumo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Terumo Corp filed Critical Terumo Corp
Priority to JP2000296987A priority Critical patent/JP2002109073A/ja
Publication of JP2002109073A publication Critical patent/JP2002109073A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Medical Treatment And Welfare Office Work (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 在宅医療における各作業の負担を軽減するこ
と。 【解決手段】 医療サイト104は在宅患者サイト10
5の在宅患者から受けた相談の内容(症状)を情報提供
サイト101に送信する(S601,S602)。情報
提供サイト101は相談内容に基づいてデータベース1
02から看護介護情報を特定し(S612)、薬品情
報、医療用品、医療器具、医療機器情報を特定する(S
613)。そして特定したこれらの情報を再び医療機関
104に送信する(S614)。これらの情報のうち看
護介護方法、薬品情報を用いて医師、看護婦、薬剤師な
どは夫々在宅患者105に対する相談に対して的確なア
ドバイスや、薬剤の調合、在宅看護(介護)などを行
う。また医療機器情報は代理店103に送信される(S
605)。代理店103では受信した医療機器情報信に
基づいて在宅患者105に対する医療機器を用意する
(S622)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、在宅患者に対し
て、在宅医療機器等の提供、各種医療情報等の提供等の
在宅医療のサポートを行う在宅医療サポートシステムに
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来では病院を退院した在宅患者に対し
て看護や介護を行う場合、患者毎に異なる看護や介護に
関する情報、この情報に基づいた(看護や介護に必要と
なる)薬品、医療用品や医療機器などを病院側で用意し
ていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、病院を
退院した在宅患者に対して看護や介護を行う場合、看護
や介護に関する情報、看護や介護に必要となる薬品、医
療用品や医療機器・医療器具などが患者毎に異なるの
で、病院側では患者毎に最適なこれらを用意することは
煩雑なことであった。
【0004】またこれら全てを用意したとしても、例え
ば医療機器・医療器具などを設置した後に、病院側でこ
の医療機器のメンテナンスや、患者に対して医療機器の
使用説明を行ったりする等の手間がかかり、在宅医療を
実施するにあたっての大きな障害となっていた。
【0005】また夫々の在宅患者からの医療相談、介護
相談に応じた薬品、医療用品、医療機器等を用意するこ
とも、在宅医療の実施の大きな障害となっていた。
【0006】本発明は、以上の問題点に鑑みてなされた
ものであり、在宅医療における医療サイト、在宅患者の
負担を軽減する在宅医療サポートシステムを提供するこ
とを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の目的を達成する
ために、本発明の在宅医療サポートシステムは、在宅患
者に対する在宅医療のサポートを、医療サイト及び/又
は情報提供サイトの夫々に設置された装置により行う在
宅医療サポートシステムであって、医療サイトに設置さ
れる装置は、在宅患者からの相談に応じて入力した情報
に基づき、当該在宅患者の症状に関する情報を生成する
情報生成手段と、情報生成手段により生成された在宅患
者の症状に関する情報を情報提供サイトに設定される装
置に送信する送信手段と、情報提供サイトから提供され
る情報を受信する受信手段とを備え、受信手段による情
報を用いて在宅患者への医療サポートを行い、情報提供
サイトに設置される装置は、復数の医療情報を格納する
格納手段と、送信手段により送信された在宅患者の症状
に関する情報を用いて、格納手段から在宅患者に対して
推奨される医療情報を特定する特定手段と特定手段によ
り特定された在宅患者に対して推奨される医療情報を医
療サイトに提供する提供手段とを備える。
【0008】また、本発明の在宅医療サポートシステム
は、在宅患者に対する在宅医療のサポートを、医療サイ
トと、医療機器のサポートを行うサイトにより行う在宅
医療サポートシステムであって、医療サイトは、医療機
器のサポートを行うサイトに医療情報のうち医療機器、
医療用品に関する情報を送信する送信手段を有し、医療
機器のサポートを行うサイトは、情報に基づいて、在宅
患者に対して医療機器、医療用品を配送するものであ
る。
【0009】また、本発明の在宅医療サポートシステム
は、在宅患者に対して医療機器を提供すると共に当該医
療機器のサポートを行う会社が有するシステムに医療情
報のうち医療機器に関する情報を送信することを含み、
医療機器のサポートを行うサイトは在宅患者に対して医
療機器に関するサポートを行うものである。また、医療
機器に関するサポートは、医療機器の設置、定期的なメ
ンテナンスを含むものである。また、医療機器に関する
サポートは、医療機器の設置、定期的なメンテナンスを
含み、24時間オンコール可能であるものである。
【0010】また、医療サイトは、診療所等の他の医療
サイト、訪問看護ステーション、調剤薬局を含む地域医
療ネットワークと連携しているものである。また、医療
サイトは、訪問看護ステーションを含み、診療所等の他
の医療サイト、調剤薬局を含む地域医療ネットワークと
連携しているものである。また、医療サイトは、調剤薬
局を含み、診療所等の他の医療サイト、訪問看護ステー
ションを含む地域医療ネットワークと連携しているもの
である。また、医療サイトは、訪問看護ステーション、
調剤薬局を含み、診療所等の他の医療サイトを含む地域
医療ネットワークと連携しているものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下添付図面を参照して、本発明
を好適な実施形態に従って詳細に説明する。
【0012】[第1の実施形態]図1に在宅患者をサポ
ートする本実施形態における在宅医療サポートシステム
の概略構成を示すと共に、システム内における情報の流
れを示す。101は情報提供サイトで、後述の医療サイ
ト104からの相談内容に応じた看護介護情報を後述の
データベース102から特定し、医療サイト104に返
す。またこの看護介護情報に基づいた薬品、医療機器
(医療用品を含む)情報もデータベース102から特定
し、医療サイト104に返す。情報提供サイト101は
サーバ101aを備え、このサーバは通常のワークステ
ーションやPC等により構成されており、その内部構成
は不図示のCPUやメモリ(ROMやRAMなどにより
構成されている)、NCU等により構成されている。ま
た、医療サイト104と地域医療ネットワーク(後述)1
06とは相互にインターネット、LAN、VAN、電話
回線等の情報通信メネットワークで接続される等で連携
がされている。
【0013】102はデータベースで、内部に看護介護
情報テーブル102aと薬品情報テーブル102bと医
療機器情報テーブル102cとを格納し、情報提供サイ
ト101からの要求に応じてテーブル102a,102
b、102cを検索し、要求に応じた看護介護情報、薬
品情報、医療機器情報を特定すると共に情報提供サイト
101に送信する。
【0014】図2に看護介護情報テーブル102aの構
成例を示す。同図において201は看護介護名が記載さ
れた欄であり、202は欄201に記載の看護介護名で
特定される看護介護方法が記載された欄である。欄20
2に記載の方法は欄201に記載の看護介護名に対応し
ている。
【0015】図3に薬品情報テーブル102bの構成例
を示す。302は看護介護名が記載された欄201に対
応しており、夫々の看護介護名で特定される看護介護に
用いる薬品に関する情報(薬品情報)が記載された欄
で、夫々の薬品の分量などが記載されている。
【0016】図4に医療機器情報テーブル102cの構
成例を示す。402は看護介護名が記載された欄201
に対応しており、夫々の看護介護名で特定される看護介
護に用いる医療機器に関する情報(医療機器情報)が記
載された欄で、夫々の衛生材料等の医療用品、医療機器
の数などが記載されている。なお、図2,3,4に示し
たテーブルは1つのテーブルにまとめても良いし、都合
の良いように夫々を連結しても良い。
【0017】図1に戻って、103はの医療機器製造メ
ーカー、その代理店、配送業者等の打ちの少なくともい
ずれか1つで構成される医療機器供給サイトで、後述の
医療サイト104からの要求(医療機器情報)に応じた
医療用品、医療機器を用意し、後述の患者の自宅(在宅
患者サイト)105に設置する。また、医療機器の設置
後に、定期的に医療機器のメンテナンスなども行う。な
お医療機器供給サイト103はサーバ101aと同じ構
成を有するサーバ103aを備え、後述の医療サイト1
04からの医療機器情報を受ける。
【0018】104は医療サイトで、在宅患者サイト1
05の患者が入院又は通院していた病院と、調剤薬局、
保険薬局、訪問看護ステーション、診療所などの地域医
療ネットワーク106により構成されており、後述の在
宅患者サイト105の患者からの医療相談や介護相談を
受け、その相談内容に応じたアドバイスを在宅患者サイ
ト105の患者に対して返したり、在宅患者サイト10
5の患者からの前述の相談に応じて情報提供サイト10
1から受けた看護介護方法、薬品情報を用いて実際に在
宅患者サイト105の患者に対して治療を行ったりす
る。情報提供サイト101、データベース102、医療
機器供給サイト103、医療サイト104、在宅患者サ
イト105、地域医療ネットワーク106は、夫々相互
にインターネット、LAN、VAN、電話回線等の情報
通信メネットワークで接続されている。医療サイト10
4としての病院に調剤薬局、保険薬局、訪問看護ステー
ションの少なくともいずれかが含まれる場合もある。こ
の場合、医療サイト104は、診療所他の医療サイト、
調剤薬局、保険薬局、訪問看護ステーションの少なくと
もいずれかを含む地域医療ネットワーク106と連携し
ているものである。また、同様に情報提供サイト101
から受けた医療機器情報を代理店、配送業者等の医療機
器供給サイト103に送る。なお医療サイト104はサ
ーバ101aと同じ構成を有するサーバ104aを備
え、情報提供サイト101からの上述の看護介護情報、
薬品情報、医療機器情報はこのサーバ104aに入力さ
れ、そのうち医療機器情報を医療サイトのオペレータな
どが医療機器供給サイト103に送る。その他の看護介
護情報、薬品情報はサーバ104aの不図示の表示部に
表示され、医師や薬剤師などはこの表示された情報を用
いて、薬品などを用意したり、在宅患者105からの相
談に応じたりする。
【0019】105は上述の在宅患者サイトである。
【0020】以上の構成を備える在宅医療サポートシス
テムにおいて、在宅患者サイト105の在宅患者に対す
る在宅医療サポートの方法について図6に示したフロー
チャートに従って以下説明する。
【0021】医療サイト104は在宅患者サイト105
の在宅患者から医療相談や介護相談を受けると、この相
談の内容(症状)を医療サイト104のサーバ104a
を用いて情報提供サイト101に対して送信する。情報
提供サイト101に対して送信する相談の内容として
は、例えば「起きると頭痛がする」、「寝るときに足が
痛い」などの情報である。これらの情報は、例えばサー
バ104a内で実行されるソフトウェアによる図5に示
す画面例において予め設定されたいくつかの項目のう
ち、在宅患者105からの相談に応じた項目のチェック
ボックス(501、502)をチェックする(ステップ
S601)。また、特記事項がある場合には欄503に
記載する。そしてOKボタン504をサーバ104aに
接続された不図示のキーボードやマウスなどを用いて押
すことで、チェックした項目(以下、特記事項に記載の
内容も含む)がサーバ101aに送信される(ステップ
S602)。
【0022】サーバ101aはサーバ104aから送信
された相談内容の情報(実際には図5に示す画面例にお
いて、チェックした項目の情報や、欄503に記載した
(あれば)特記事項)を受信し(ステップS611)、
受信した情報に基づいて、まずデータベース102から
(テーブル102aから)看護介護情報を特定する(ス
テップS612)。図5においてチェックした項目(特
記事項)の内容に基づいた看護介護情報の特定方法は限
定しないが、例えばチェックした項目の内容に含まれる
言葉をキーワードにしてテーブル102a内を検索し、
特定しても良い。
【0023】そして特定した看護介護情報に基づいて
(テーブル102bから)薬品情報、(テーブル102
cから)衛生材料等の医療用品、輸液チューブ等の医療
器具、輸液ポンプ等の医療機器情報を特定する(ステッ
プS613)。看護介護情報に基づいた薬品情報、医療
機器情報の特定方法は特には限定しないが、例えば特定
した看護介護情報に対応する看護介護の方法で用いる薬
品名、医療用品名、医療器具名、医療機器名(欄202
に記載)をテーブル102b、テーブル102cから検
索することで特定しても良い。
【0024】そして特定したこれらの情報を再びサーバ
104aに対して送信(提供)する(ステップS61
4)。サーバ104aはサーバ101aから送信された
看護介護情報、薬品情報、医療機器情報(医療器具情報
も含む)を受信し(ステップS603)、受信した情報
はサーバ104aの不図示の表示部に表示され、表示さ
れた情報のうち看護介護方法、薬品情報を用いて医師、
看護婦、薬剤師などは夫々在宅患者サイト105の在宅
患者に対する相談に対して的確なアドバイスや、薬剤の
調合、在宅看護(介護)などを行うことができる(ステ
ップS604)。またサーバ104aに送信された医療
機器情報は医療機器供給サイト103(のサーバ103
a)に送信される(ステップS605)。
【0025】サーバ103aはサーバ104aから送信
された医療機器情報(医療用品情報、医療器具情報を含
む)を受信し(ステップS621)、受信した医療用品
情報、医療器具情報、医療機器情報に基づいて医療機器
供給サイト103のスタッフは在宅患者サイト105の
在宅患者に対する医療機器を用意する(ステップS62
2)。医療機器供給サイト103のサーバ103aに送
信された医療機器情報を参照することで医療機器供給サ
イト103のスタッフは在宅患者サイト105の在宅患
者に対して必要な医療機器を用意することができるの
で、医療機器供給サイト103からは在宅患者の自宅に
在宅患者に対して最適な(在宅患者からの相談に応じ
た)医療機器を設置、患者への装着をすることができ
る。また設置後は医療機器供給サイト103のスタッフ
による定期的な医療機器のメンテナンスを行うサービス
を行うこともできる。また、また、在宅患者105から
の医療相談、介護相談を24時間オンコールで受けるよ
うになっているので、地域医療ネットワーク106の病
院、診療所、訪問看護ステーションの医療スタッフ(意
思、看護婦)または医療機器供給サイト103のスタッ
フが必要に応じて訪問できる。
【0026】[第2の実施形態]第1の実施形態では在
宅患者サイト105の在宅患者からの相談は医療サイト
104が受けていたが、本実施形態では情報提供サイト
101が受ける場合の在宅医療サポートシステムについ
て説明する。図7に本実施形態の在宅医療サポートシス
テムの概略構成を示すと共に、システム内の情報の流れ
を示す。情報提供サイト101、データベース102、
医療サイト104、在宅患者(在宅患者サイト)105、
地域医療ネットワーク106は、夫々相互にインターネ
ット、LAN、VAN、電話回線等の情報通信メネット
ワークで接続されている。医療サイト104しての病院
に調剤薬局、保険薬局、訪問看護ステーションの少なく
ともいずれかが含まれる場合もある。この場合、医療サ
イト104は、診療所他の医療サイト、調剤薬局、保険
薬局、訪問看護ステーションの少なくともいずれかを含
む地域医療ネットワーク106と連携しているものであ
る。
【0027】在宅患者サイト105の在宅患者からの相
談は情報提供サイト101が受ける。この相談は24時
間常に受ける。情報提供サイト101のサーバ101a
内ではソフトウェアが実行され、図5に示す画面例が不
図示の表示部に表示される。同画面例において第1の実
施形態と同じように在宅患者サイト105の在宅患者か
らの相談に応じた項目のチェックボックスをチェック
し、特記事項があれば欄503に記載する。そしてOK
ボタン504をサーバ101aに接続された不図示のキ
ーボードやマウスを用いて押すことで、チェックした項
目に応じた看護介護情報、薬品情報、医療機器情報(医
療用品情報、医療器具情報を含む)をデータベース10
2から(テーブル102a、102b、102cから)
検索することで特定する。
【0028】以上の情報提供サイト101における(サ
ーバ101aにおける)処理により、在宅患者105か
らの相談に応じた看護介護情報、薬品情報、医療機器情
報を特定することができたので、情報提供サイト101
のスタッフは、在宅患者105からの相談に応じて例え
ば介護看護情報(在宅患者サイト105の在宅患者が個
人的に行えるような内容)を教えることができる。
【0029】また、情報提供サイト101は特定した薬
品情報、医療用品情報、医療器具情報、医療機器情報に
基づいて薬品、医療用品、輸液チューブ等の医療用器
具、輸液ポンプ等の医療機器等の情報を、患者に関する
情報が記載された書類(患者の氏名や、年齢、住所など
の情報が記載された書類)と共に医療サイト104に送
る。医療サイト104内では送られた情報に基づいて、
処方が行われ、処方された薬品(薬剤)と送られた情報
に基づいて用意された医療用品、医療器具、医療機器を
用いて、書類に記載された情報で特定される在宅患者1
05に対して看護介護を行うことができる。
【0030】なお、在宅患者サイト105の在宅患者が
住んでいる地域によっては情報提供サイト101から送
られる薬品、医療用品情報、医療器具、医療機器情報は
夫々在宅患者105の住んでいる地域にある地域医療ネ
ットワーク106にある病院、診療所に送られる。
【0031】本実施形態における在宅医療サポートシス
テムが行う以上の処理(在宅医療サポート)について、
図8に示すフローチャートに従って説明する。
【0032】まず情報提供サイト101において、在宅
患者サイト105の在宅患者からの相談に応じてステッ
プS101と同様に、該当する項目のチェックボックス
のチェックと欄503に対する特記事項の記載を行う
(ステップS801)。そしてOKボタン503をサー
バ101aに接続された不図示のキーボードやマウスを
用いて押すことで、データベース102から上述の通り
看護介護情報、薬品情報、医療用品情報、医療器具情
報、医療機器情報を特定し(ステップS802)、特定
された情報のうち看護介護情報を用いて在宅患者サイト
105の在宅患者からの相談に対するアドバイス等を行
う(ステップS803)。また特定された薬品情報、医
療用品情報、医療器具情報、医療機器情報に基づいて薬
品、医療用品、医療器具、医療機器等の情報を用意し、
上述の患者に関する情報が記載された書類と共に医療サ
イト104に送る(ステップS804)。なおステップ
S803、ステップS804の夫々の処理の順序は逆で
も良いし、並列に行っても良い。なおステップS804
における処理では、実際に処方内容(薬品)、医療用品、
医療器具、医療機器の情報と書類を送っているが、例え
ば書類に記載の患者に関する情報は電子データとしてサ
ーバ101aからサーバ104aに送信しても良い。
【0033】一方、医療サイト104は情報提供サイト
101から受け取った薬品の情報を用いて処方を行い、
(ステップS811,S812)、処方された薬品は同
様に受け取った医療用品、医療器具、医療機器と共に上
述の書類で特定される在宅患者105に対して用いられ
る(ステップS813)。
【0034】なお、医療サイト104のサーバ104a
から必要に応じてデータベース102を参照することが
できようにしても良い。その際、情報提供サイト101
のサーバ101aを介することになるので、サーバ10
1aはデータベース102への任意のコンピュータのア
クセスを防止し、特定のコンピュータのみのアクセスを
許可するゲートウェイとしての機能を有する必要があ
る。
【0035】[第3の実施形態]第1の実施形態では在
宅患者105サイトの在宅患者からの相談は医療サイト
103受けていたが、本実施形態では医療機器供給サイ
ト103が受け、医療用品、医療用器具、医療用機器の
サポートを行う場合の在宅医療サポートシステムについ
て説明する。図9に本実施形態の在宅医療サポートシス
テムの概略構成を示すと共に、システム内の情報の流れ
を示す。
【0036】医療機器供給サイト103はサーバ101
a(前述)と同じ構成を有するサーバ103aを備え、医
療サイト104からの医療機器情報を受ける。医療機器
供給サイト103は、医療器具、医療機器の製造メーカ
ー、その代理店、配送業者などのうち少なくとも1つか
ら構成されるものである。医療サイト104は、サーバ
104a(上述と同じ)を備えている。医療サイト10
4、在宅患者(在宅患者サイト)105、地域医療ネット
ワーク106は、夫々相互にインターネット、LAN、
VAN、電話回線等の情報通信メネットワークで接続さ
れている。医療サイトと104しての病院に調剤薬局、
保険薬局、訪問看護ステーションの少なくともいずれか
が含まれる場合もある。この場合、医療サイト104
は、診療所他の医療サイト、調剤薬局、保険薬局、訪問
看護ステーションの少なくともいずれかを含む地域医療
ネットワーク106と連携しているものである。
【0037】患者が退院する際に、在宅患者サイト10
5で在宅治療を行う患者についての情報(患者の氏名
や、年齢、住所、必要な在宅医療器具、処方等の情報が
記載された書類等)が医療サイト104から医療機器供
給サイト103と地域医療ネットワーク106の病院、
診療所、訪問看護ステーション等に送付される。ここで
の病院、診療所等の医師は、往診が可能な主治医であ
る。送付された情報に基づいて、地域医療ネットワーク
106の病院、診療所等では処方を行い、処方された薬
品は、薬局を経由して在宅患者サイト105に送付され
る。一方、医療機器供給サイト103から医療器具、医
療機器等が直接在宅患者サイト105に配送され、その
旨の情報が医療サイト104、地域医療ネットワーク1
06の病院、診療所等に送付される。配送日時を確認の
上、配送された医療器具、医療機器等を主治医の立会い
で設置し患者に装着する。患者に対する医療機器等の費
用請求、保険請求、看護等のサービスに対する保険請
求、それらに対する支払い等は、医療機器供給サイト1
03、医療サイト104、地域医療ネットワーク106
の間で相互に、上述の情報通信ネットワークを介して電
子決済を行うことができるようになっている。また、地
域医療ネットワーク106内、医療機器供給サイト10
3内でも上述の情報通信ネットワークを介して電子決済
を行うことができるようになっている。
【0038】また、装着された在宅患者からの相談は、
医療機器供給サイト103または地域医療ネットワーク
106の病院、診療所等に24時間常に可能となってい
る。その内容は、患者に関する情報が記載された情報
(患者の氏名や、年齢、住所などの情報が記載された書
類等)と共にサーバ103aに記憶される。必要に応じ
て、医療機器供給サイト103のサービスマンが在宅患
者サイト105を訪問し、保守、点検、回収等を行う。
【0039】
【発明の効果】以上の説明により本発明によれば、在宅
医療における各作業の負担を軽減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】在宅患者をサポートする第1の実施形態におけ
る在宅医療サポートシステムの概略構成を示すと共に、
システム内における情報の流れを示すブロック図であ
る。
【図2】看護介護情報テーブル102aの構成例を示す
模式図である。
【図3】薬品情報テーブル102bの構成例を示す模式
図である。
【図4】医療機器情報テーブル102cの構成例を示す
模式図である。
【図5】サーバ104a内で実行されるソフトウェアに
よる画面例を示す模式図である。
【図6】第1の実施形態における在宅医療サポートシス
テムが行う処理のフローチャートである。
【図7】在宅患者をサポートする第2の実施形態におけ
る在宅医療サポートシステムの概略構成を示すと共に、
システム内における情報の流れを示すブロック図であ
る。
【図8】第2の実施形態における在宅医療サポートシス
テムが行う処理のフローチャートである。
【図9】在宅患者をサポートする第3の実施形態におけ
る在宅医療サポートシステムの概略構成を示すと共に、
システム内における情報の流れを示すブロック図であ
る。

Claims (18)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 在宅患者に対する在宅医療のサポート
    を、医療サイト及び/又は情報提供サイトの夫々に設置
    された装置により行う在宅医療サポートシステムであっ
    て、 前記医療サイトに設置される装置は、 在宅患者からの相談に応じて入力した情報に基づき、当
    該在宅患者の症状に関する情報を生成する情報生成手段
    と、 前記情報生成手段により生成された前記在宅患者の症状
    に関する情報を前記情報提供サイトに設定される装置に
    送信する送信手段と、 前記情報提供サイトから提供される情報を受信する受信
    手段とを備え、 前記受信手段による前記情報を用いて前記在宅患者への
    医療サポートを行い、 前記情報提供サイトに設置される装置は、 複数の医療情報を格納する格納手段と、 前記送信手段により送信された前記在宅患者の症状に関
    する情報を用いて、前記格納手段から前記在宅患者に対
    して推奨される医療情報を特定する特定手段と前記特定
    手段により特定された前記在宅患者に対して推奨される
    医療情報を前記医療サイトに提供する提供手段とを備え
    ることを特徴とする在宅医療サポートシステム。
  2. 【請求項2】 前記情報生成手段は、予め用意されたい
    くつかの症状の項目から在宅患者からの相談に応じて該
    当する項目を選択することで、当該在宅患者の症状に関
    する情報を生成することを特徴とする請求項1に記載の
    在宅医療サポートシステム。
  3. 【請求項3】 前記医療情報は看護、介護に関する情報
    と、当該看護、介護の際に用いる薬品、医療用品に関す
    る情報と、医療機器に関する情報とを含むことを特徴と
    する請求項1に記載の在宅医療サポートシステム。
  4. 【請求項4】 前記在宅医療サポートシステムは、前記
    在宅患者に対して医療機器を提供すると共に当該医療機
    器のサポートを行う会社が有するシステムに前記医療情
    報のうち医療機器に関する情報を送信することを含み、
    前記医療機器のサポートを行うサイトは前記在宅患者に
    対して医療機器に関するサポートを行うことを特徴とす
    る請求項3に記載の在宅医療サポートシステム。
  5. 【請求項5】 前記医療機器に関するサポートは、前記
    医療機器の設置、定期的なメンテナンスを含むことを特
    徴とする請求項4に記載の在宅医療サポートシステム。
  6. 【請求項6】 前記医療機器に関するサポートは、前記
    医療機器の設置、定期的なメンテナンスを含み、24時
    間オンコール可能であることを特徴とする請求項4に記
    載の在宅医療サポートシステム。
  7. 【請求項7】 前記医療サイトは、診療所等の他の医療
    サイト、訪問看護ステーション、調剤薬局を含む地域医
    療ネットワークと連携していることを特徴とする請求項
    1に記載の在宅医療サポートシステム。
  8. 【請求項8】 前記医療サイトは、訪問看護ステーショ
    ンを含み、診療所等の他の医療サイト、調剤薬局を含む
    地域医療ネットワークと連携していることを特徴とする
    請求項1に記載の在宅医療サポートシステム。
  9. 【請求項9】 前記医療サイトは、調剤薬局を含み、診
    療所等の他の医療サイト、訪問看護ステーションを含む
    地域医療ネットワークと連携していることを特徴とする
    請求項1に記載の在宅医療サポートシステム。
  10. 【請求項10】 前記医療サイトは、訪問看護ステーシ
    ョン、調剤薬局を含み、診療所等の他の医療サイトを含
    む地域医療ネットワークと連携していることを特徴とす
    る請求項1に記載の在宅医療サポートシステム。
  11. 【請求項11】 在宅患者に対する在宅医療のサポート
    を、医療サイトと、医療機器のサポートを行うサイトに
    より行う在宅医療サポートシステムであって、 該医療サイトは、該医療機器のサポートを行うサイトに
    医療情報のうち医療機器、医療用品に関する情報を送信
    する送信手段を有し、 該医療機器のサポートを行うサイトは、該情報に基づい
    て、前記在宅患者に対して該医療機器、医療用品を配送
    することを特徴とする在宅医療サポートシステム。
  12. 【請求項12】 前記在宅医療サポートシステムは、前
    記在宅患者に対して医療機器を提供すると共に当該医療
    機器のサポートを行う会社が有するシステムに前記医療
    情報のうち医療機器に関する情報を送信することを含
    み、前記医療機器のサポートを行うサイトは前記在宅患
    者に対して医療機器に関するサポートを行うことを特徴
    とする請求項11に記載の在宅医療サポートシステム。
  13. 【請求項13】 前記医療機器に関するサポートは、前
    記医療機器の設置、定期的なメンテナンスを含むことを
    特徴とする請求項12に記載の在宅医療サポートシステ
    ム。
  14. 【請求項14】 前記医療機器に関するサポートは、前
    記医療機器の設置、定期的なメンテナンスを含み、24
    時間オンコール可能であることを特徴とする請求項12
    に記載の在宅医療サポートシステム。
  15. 【請求項15】 前記医療サイトは、診療所等の他の医
    療サイト、訪問看護ステーション、調剤薬局を含む地域
    医療ネットワークと連携していることを特徴とする請求
    項11に記載の在宅医療サポートシステム。
  16. 【請求項16】 前記医療サイトは、訪問看護ステーシ
    ョンを含み、診療所等の他の医療サイト、調剤薬局を含
    む地域医療ネットワークと連携していることを特徴とす
    る請求項11に記載の在宅医療サポートシステム。
  17. 【請求項17】 前記医療サイトは、調剤薬局を含み、
    診療所等の他の医療サイト、訪問看護ステーションを含
    む地域医療ネットワークと連携していることを特徴とす
    る請求項11に記載の在宅医療サポートシステム。
  18. 【請求項18】 前記医療サイトは、訪問看護ステーシ
    ョン、調剤薬局を含み、診療所等の他の医療サイトを含
    む地域医療ネットワークと連携していることを特徴とす
    る請求項11に記載の在宅医療サポートシステム。
JP2000296987A 2000-09-28 2000-09-28 在宅医療サポートシステム Withdrawn JP2002109073A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296987A JP2002109073A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 在宅医療サポートシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000296987A JP2002109073A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 在宅医療サポートシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002109073A true JP2002109073A (ja) 2002-04-12

Family

ID=18779171

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000296987A Withdrawn JP2002109073A (ja) 2000-09-28 2000-09-28 在宅医療サポートシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002109073A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020794A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Teijin Pharma Ltd 在宅医療支援システム
WO2020111218A1 (ja) 2018-11-30 2020-06-04 東レ株式会社 検査支援方法及び検査支援システム
JP6819979B1 (ja) * 2020-01-27 2021-01-27 メーア株式会社 医療看護提供方法、システムおよびプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009020794A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Teijin Pharma Ltd 在宅医療支援システム
WO2020111218A1 (ja) 2018-11-30 2020-06-04 東レ株式会社 検査支援方法及び検査支援システム
JP6819979B1 (ja) * 2020-01-27 2021-01-27 メーア株式会社 医療看護提供方法、システムおよびプログラム
JP2021117792A (ja) * 2020-01-27 2021-08-10 メーア株式会社 医療看護提供方法、システムおよびプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012070418A1 (ja) 情報処理装置および方法、並びにプログラム
US7599846B2 (en) Method for renewing medical prescriptions
EP0921488A1 (en) Automated database-oriented prescription drug ordering system
US20100268552A1 (en) Content Integration Service
US20050027569A1 (en) Systems and methods for documentation of encounters and communications regarding same
CN102576376A (zh) 病史系统
JPH09135816A (ja) 広域医療情報システム
US20140038152A1 (en) Medical visualization method and system
Lizzio et al. Electronic patient-reported outcome collection systems in orthopaedic clinical practice
McCreadie et al. Using personal digital assistants to access drug information
KR20020010293A (ko) 토탈 헬스케어 시스템 및 방법
KR20000037445A (ko) 컴퓨터 네트워크를 이용한 의약 조제 방법
JP2002109073A (ja) 在宅医療サポートシステム
KR20010088639A (ko) 네트워크를 이용한 원격 진료 시스템 및 그 방법
KR20180103524A (ko) 약품 코드 생성 장치 및 방법
CN114596945A (zh) 一种处方开药方法、医院信息系统及计算机存储介质
JP6954966B2 (ja) 薬局連携システムおよび方法
KR20010104050A (ko) 인터넷 가상 종합병원 시스템
JP2002117142A (ja) 医療情報システム
JP7253308B1 (ja) プログラム、情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法
WO2014019050A1 (en) Medical visualization method and system
Anpan et al. Hospital management system
WO2001075770A2 (en) Web-based medication management system
JP2004246841A (ja) 医療介護業務一元管理システム
KR20010015960A (ko) 의사처방전에 따른 조제약을 택배로 전달받을 수 있는진료시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204