JP2002106046A - 水洗便器 - Google Patents

水洗便器

Info

Publication number
JP2002106046A
JP2002106046A JP2000298322A JP2000298322A JP2002106046A JP 2002106046 A JP2002106046 A JP 2002106046A JP 2000298322 A JP2000298322 A JP 2000298322A JP 2000298322 A JP2000298322 A JP 2000298322A JP 2002106046 A JP2002106046 A JP 2002106046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
trap
toilet
supply pipe
rim
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000298322A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuho Miyahara
秀峰 宮原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toto Ltd
Original Assignee
Toto Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toto Ltd filed Critical Toto Ltd
Priority to JP2000298322A priority Critical patent/JP2002106046A/ja
Publication of JP2002106046A publication Critical patent/JP2002106046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ポンプが中水に印加した圧力を便器洗浄に活
用できる中水利用水洗便器を提供する。 【解決手段】 中水供給管が、便器本体に形成された吐
水口に連通する導水路に接続されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は中水を便器洗浄水と
して利用する中水利用水洗便器に関するものである。
【0002】
【従来の技術】特開平7−60232号、特開平9−1
00556号等に、雨水や浴槽水等の中水を、タンク密
結型水洗便器の便器本体に密結された給水タンクに供給
し、中水を便器洗浄水として利用して、上水の節水を図
った中水利用タンク密結型水洗便器が開示されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の中水利用タンク
密結型水洗便器においては、ポンプにより圧送された中
水が給水タンクへ供給されるので、ポンプが中水に印加
した圧力が便器洗浄に活用されないという問題があっ
た。本発明は上記問題に鑑みてなされたものであり、ポ
ンプが中水に印加した圧力を便器洗浄に活用できる中水
利用水洗便器を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明においては、中水供給管が、便器本体に形成さ
れた吐水口に連通する導水路に接続されていることを特
徴とする中水利用水洗便器を提供する。本発明に係る中
水利用水洗便器においては、中水供給管は、給水タンク
にではなく、便器本体に形成された吐水口に連通する導
水路に接続されているので、ポンプにより圧送された中
水は、ポンプにより印加された圧力を保持したまま、導
水路を通って吐水口から吐出する。この結果、ポンプが
中水に印加した圧力が、便器洗浄に活用される。
【0005】本発明の好ましい態様においては、導水路
は、便器本体のボウル部下部にトラップ排水路へ差し向
けられて形成されたジェット吐水口に連通するジェット
導水路である。ジェット吐水口からトラップ排水路へ向
けて中水を吐出することにより、トラップ排水路内に速
やかにサイホン現象が発現し、ボウル部内の汚物が一気
に外部排出管へ排出される。サイホン現象の速やかな発
現により、便器洗浄に要する中水量が低減し、中水の節
水が図られる。
【0006】本発明の好ましい態様においては、便器本
体のボウル部上部にボウル部内面に沿って下方へ差し向
けられた下向リム吐水口が形成され、下向リム吐水口に
連通するリム導水路に上水供給管が接続されている。中
水の吐出によりボウル部から汚物を排出した後、下向リ
ム吐水口から上水を吐出してボウル部に上水の封水を形
成すれば、中水利用による異臭の発生を抑制することが
できる。
【0007】本発明の好ましい態様においては、導水路
は、便器本体のボウル部上部にボウル部内面に沿って略
水平に差し向けられて形成された横向リム吐水口に連通
するリム導水路である。横向リム吐水口からの吐水によ
り、ボウル部下部に渦が発生し、浮遊汚物が渦に巻き込
まれてボウル部から速やかに排出される。浮遊汚物の速
やかな排出により、便器洗浄に要する中水量が低減し、
中水の節水が図られる。
【0008】本発明の好ましい態様においては、導水路
は、便器本体のボウル部上部にボウル部内面に沿って略
水平に差し向けられて形成された横向リム吐水口に連通
するリム導水路であり、中水供給管に流路切換弁を介し
て上水供給管が接続されている。中水の吐出によりボウ
ル部から汚物を排出した後、横向リム吐水口から上水を
吐出してボウル部に上水の封水を形成すれば、中水利用
による異臭の発生を抑制することができる。
【0009】本発明の好ましい態様においては、便器本
体のトラップ排水路頂部にトラップ排水路出口へ差し向
けられたトラップ吐水口が形成され、トラップ吐水口に
連通するトラップ導水路に中水供給管が接続されてい
る。トラップ吐水口からトラップ排水路出口へ向けて中
水を吐出すれば、トラップ排水路の目詰まりによる、便
器洗浄不良を防止することができる。
【0010】本発明の好ましい態様においては、便器本
体のトラップ排水路に接続する外部排出管に中水吐出口
が形成され、中水吐出口に中水供給管が接続されてい
る。中水吐出口から中水を吐出することにより、外部排
出管の洗浄を容易に行うことができる。
【0011】
【発明の実施の形態】本発明の第1実施例に係る中水利
用水洗便器を図1に基づいて説明する。図1に示すよう
に、中水利用水洗便器1は便器本体2を備えている。便
器本体2は、ボウル部3と、ボウル部3の下部から延び
る屈曲したトラップ排水路4とを有している。トラップ
排水路4の端部は、外部排出管5に接続している。ボウ
ル部3の下部に、トラップ排水路4へ差し向けられたジ
ェット吐水口6が形成されている。ジェット吐水口6に
連通するジェット導水路7が配設されている。ボウル部
3の上部に、ボウル部3の内面に沿って下方へ差し向け
られた下向リム吐水口8が形成されている。下向リム吐
水口8に連通するリム導水路9が配設されている。ジェ
ット導水路7に、中水供給管10が直結されている。中
水供給管10の途上にポンプ11が配設されている。リ
ム導水路9に、電磁弁12を介して上水道配管13が接
続されている。
【0012】本実施例に係る中水利用水洗便器1におい
ては、電磁弁12が開かれて上水道配管13からリム導
水路9へ上水が供給され、下向リム吐水口8から上水が
吐出して、ボウル部3内面の封水Wよりも上方の部位を
洗浄する。電磁弁12が閉鎖され、ポンプ11が始動し
て中水供給管10からジェット導水路7へ中水が圧送さ
れ、ジェット吐水口6から中水が吐出してトラップ排水
路4内に速やかにサイホン現象を発現させる。サイホン
現象の発現により、ボウル部3内の汚物が一気に外部排
出管5へ排出される。ポンプ11が停止し、電磁弁12
が開かれて上水道配管13からリム導水路9へ上水が供
給され、下向リム吐水口8から上水が吐出して、ボウル
部3内に封水Wを形成する。
【0013】本実施例に係る中水利用水洗便器1におい
ては、中水供給管10は、給水タンクにではなく、便器
本体2のボウル部3下部に形成されたジェット吐水口6
に連通するジェット導水路7に直結されているので、ポ
ンプ11により圧送された中水は、ポンプ11により印
加された圧力を保持したまま、ジェット導水路7を通っ
てジェット吐水口6から吐出する。この結果、ポンプ1
1が中水に印加した圧力が、便器洗浄に活用される。ジ
ェット吐水口6からトラップ排水路4へ向けて中水を吐
出することにより、トラップ排水路4内に速やかにサイ
ホン現象が発現する。サイホン現象の速やかな発現によ
り、便器洗浄に要する中水量が低減し、中水の節水が図
られる。ジェット吐水口6からの中水の吐出によりボウ
ル部3から汚物を排出した後、下向リム吐水口8から上
水を吐出してボウル部に上水の封水Wを形成するので、
中水はボウル部3内に長期に亘って滞留しない。この結
果、中水利用による異臭の発生が抑制される。
【0014】本発明の第2実施例を説明する。図2に示
すように、中水利用水洗便器21は便器本体22を備え
ている。便器本体22は、ボウル部23と、ボウル部2
3の下部から延びる屈曲したトラップ排水路24とを有
している。トラップ排水路24の端部は、外部排出管2
5に接続している。ボウル部23の上部に、ボウル部2
3の内面に沿って略水平に差し向けられた横向リム吐水
口28が形成されている。横向リム吐水口28に連通す
るリム導水路29が配設されている。リム導水路29
に、中水供給管30が直結されている。中水供給管30
の途上にポンプ31が配設されている。上水道配管33
が流路切換弁34を介してポンプ31よりも下流側の中
水供給管30に接続している。上水道配管33の途上に
電磁弁32が配設されている。
【0015】本実施例に係る中水利用水洗便器21にお
いては、ポンプ31が始動して中水供給管30からリム
導水路29へ中水が圧送され、横向リム吐水口28から
中水が略水平吐出する。吐出した中水は、ボウル部23
内面に沿って旋回しつつ流れ下り、ボウル部23内面の
封水Wよりも上方の部位を洗浄する。中水の旋回流によ
り、ボウル部23下部に渦が発生し、浮遊汚物が渦に巻
き込まれてボウル部23から速やかに排出される。横向
リム吐水口28からの中水の吐出によりボウル部23か
ら汚物を排出した後、ポンプ31が停止する。流路切換
弁34により、上水道配管33が流路切換弁34より下
流側の中水供給管30に連通する。電磁弁32が開かれ
て、上水道配管33からリム導水路29へ上水が供給さ
れ、横向リム吐水口28から上水が吐出し、封水Wを形
成する。
【0016】本実施例に係る中水利用水洗便器21にお
いては、中水供給管30は、給水タンクにではなく、便
器本体22のボウル部23上部に形成された横向リム吐
水口28に連通するリム導水路29に直結されているの
で、ポンプ31により圧送された中水は、ポンプ31に
より印加された圧力を保持したまま、リム導水路29を
通って横向リム吐水口28から吐出する。この結果、ポ
ンプ31が中水に印加した圧力が、便器洗浄に活用され
る。横向リム吐水口28から中水を吐出することによ
り、ボウル部23下部に渦が発生し、浮遊汚物が渦に巻
き込まれてボウル部23から速やかに排出される。浮遊
汚物の速やかな排出により、便器洗浄に要する中水量が
低減し、中水の節水が図られる。横向リム吐水口28か
らの中水の吐出によりボウル部23から汚物を排出した
後、横向リム吐水口28から上水を吐出してボウル部2
3に上水の封水Wを形成するので、中水はボウル部23
内に長期に亘って滞留しない。この結果、中水利用によ
る異臭の発生が抑制される。
【0017】以上本発明の実施例を説明したが、本発明
は上記実施例に限定されない。第1実施例において、図
1に示すように、トラップ排水路4の頂壁にトラップ排
水路4の出口へ差し向けてトラップ吐水口15を形成
し、トラップ吐水口15に連通するトラップ導水路16
に、流路切換弁17を介して中水供給管10を接続して
も良い。第2実施例において、図2に示すように、トラ
ップ排水路24の頂壁にトラップ排水路24の出口へ差
し向けてトラップ吐水口35を形成し、トラップ吐水口
35に連通するトラップ導水路36に、流路切換弁37
を介して中水供給管30を接続しても良い。トラップ吐
水口15、35からトラップ排水路出口へ向けて中水を
吐出すれば、トラップ排水路4、24の目詰まりによ
る、便器洗浄不良を防止することができる。トラップ吐
水口15、35に弁を配設し、トラップ吐水口15、3
5からの中水の吐水に同期して弁を開くように構成して
も良い。トラップ導水路16、36への封水W、汚物の
逆流を防止することができる。トラップ吐水口15、3
5の配設位置は、トラップ排水路4、24の頂部に限定
されない。トラップ排水路4、24の頂部と出口との間
に配設しても良い。トラップ排水路4、24と外部排出
管5、25とを接続するソケットにトラップ吐水口1
5、35を形成しても良い。前記ソケットは樹脂製なの
で、トラップ吐水口15、35の形成、弁の配設が容易
である。
【0018】第1実施例において、図1に示すように、
外部排出管5に中水吐出口18を形成し、流路切換弁1
7を介して中水供給管10から分岐する中水供給管の枝
管10aを中水吐出口18に接続しても良い。第2実施
例において、図2に示すように、外部排出管25に中水
吐出口38を形成し、流路切換弁37を介して中水供給
管30から分岐する中水供給管の枝管30aを中水吐出
口38に接続しても良い。外部排出管5、25に中水を
吐出することにより、外部排出管5、25の洗浄を容易
に行うことができる。中水吐出口18、38に弁を配設
し、中水吐出口18、38からの中水の吐出に同期して
弁を開くように構成しても良い。枝管10a、30aへ
の封水W、汚物の逆流を防止することができる。
【0019】第1実施例において中水供給管10の途上
に複数のポンプ11を配設しても良い。第2実施例にお
いて中水供給管30の途上に複数のポンプ31を配設し
ても良い。中水の圧送距離が長い場合には、複数のポン
プを用いて中水供給管内での圧力損失による中水供給圧
の低下を防止するのが望ましい。
【0020】
【発明の効果】上記説明から分かるように、本発明に係
る中水利用水洗便器においては、中水供給管は、給水タ
ンクにではなく、便器本体に形成された吐水口に連通す
る導水路に接続されているので、ポンプにより圧送され
た中水は、ポンプにより印加された圧力を保持したま
ま、導水路を通って吐水口から吐出する。この結果、ポ
ンプが中水に印加した圧力が、便器洗浄に活用される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例に係る中水利用水洗便器の
断面図である。
【図2】本発明の第2実施例に係る中水利用水洗便器の
断面図である。
【符号の説明】
1、21 中水利用水洗便器 2、22 便器本体 3、23 ボウル部 5、25 外部排出管 7 ジェット導水路 9、29 リム導水路 10、30 中水供給管 13、33 上水道配管

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中水供給管が、便器本体に形成された吐
    水口に連通する導水路に接続されていることを特徴とす
    る中水利用水洗便器。
  2. 【請求項2】 導水路は、便器本体のボウル部下部にト
    ラップ排水路へ差し向けられて形成されたジェット吐水
    口に連通するジェット導水路であることを特徴とする請
    求項1に記載の中水利用水洗便器。
  3. 【請求項3】 便器本体のボウル部上部にボウル部内面
    に沿って下方へ差し向けられた下向リム吐水口が形成さ
    れ、下向リム吐水口に連通するリム導水路に上水供給管
    が接続されていることを特徴とする請求項2に記載の中
    水利用水洗便器。
  4. 【請求項4】 導水路は、便器本体のボウル部上部にボ
    ウル部内面に沿って略水平に差し向けられて形成された
    横向リム吐水口に連通するリム導水路であることを特徴
    とする請求項1に記載の中水利用水洗便器。
  5. 【請求項5】 上水供給管が流路切換弁を介して中水供
    給管に接続されていることを特徴とする請求項4記載の
    中水利用水洗便器。
  6. 【請求項6】 便器本体のトラップ排水路頂部にトラッ
    プ排水路出口へ差し向けられたトラップ吐水口が形成さ
    れ、トラップ吐水口に連通するトラップ導水路に中水供
    給管が接続されていることを特徴とする請求項1乃至5
    の何れか1項に記載の中水利用水洗便器。
  7. 【請求項7】 便器本体のトラップ排水路に接続する外
    部排出管に中水吐出口が形成され、中水吐出口に中水供
    給管が接続されていることを特徴とする請求項1乃至6
    の何れか1項に記載の中水利用水洗便器。
JP2000298322A 2000-09-29 2000-09-29 水洗便器 Pending JP2002106046A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000298322A JP2002106046A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 水洗便器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000298322A JP2002106046A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 水洗便器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002106046A true JP2002106046A (ja) 2002-04-10

Family

ID=18780300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000298322A Pending JP2002106046A (ja) 2000-09-29 2000-09-29 水洗便器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002106046A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN209924056U (zh) 一种带降噪机构的双动力的马桶冲刷装置
CN111663622A (zh) 马桶形式的卫生设备
JP2006336437A (ja) 節水便器
JP2002106046A (ja) 水洗便器
CN108951782A (zh) 一种马桶
JP2011111780A (ja) 排水構造
JP7181505B2 (ja) 水洗大便器
CN216920588U (zh) 马桶溢流结构
JPH06185102A (ja) 水洗便器
KR20190001273A (ko) 절수형 양변기
JP3116422U (ja) 排水供給切替装置
CN214116845U (zh) 一种马桶冲水装置
CN212175959U (zh) 一种马桶冲刷装置
KR200241060Y1 (ko) 세면기용 배수밸브
JP3097053U (ja) 用水回収保存分段給水装置を具えたトイレタンク
CN220888843U (zh) 一种快速排水的防臭型下水器
JP2798193B2 (ja) 水洗便器
JP2003090074A (ja) 大便器
CN108560666B (zh) 马桶
CN212104406U (zh) 一种马桶冲洗管道结构
CN214116854U (zh) 一种无水箱挂墙坐便器
KR200369232Y1 (ko) 화장실 변기의 절수장치
CN208668548U (zh) 一种马桶
CN209873986U (zh) 一种具有双存水弯的无水箱马桶
KR100218648B1 (ko) 수세식 변기