JP2002102974A - 流体輸送チューブとその製造方法および装置 - Google Patents

流体輸送チューブとその製造方法および装置

Info

Publication number
JP2002102974A
JP2002102974A JP2000275494A JP2000275494A JP2002102974A JP 2002102974 A JP2002102974 A JP 2002102974A JP 2000275494 A JP2000275494 A JP 2000275494A JP 2000275494 A JP2000275494 A JP 2000275494A JP 2002102974 A JP2002102974 A JP 2002102974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
fluid transport
forming
transport tube
cooler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000275494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5202776B2 (ja
Inventor
Laszlo Valaszkai
ヴァラツカイ ラツロ
Esad Celik
セリク エサド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Titanx Engine Cooling AB
Original Assignee
Valeo Engine Cooling AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Engine Cooling AB filed Critical Valeo Engine Cooling AB
Priority to JP2000275494A priority Critical patent/JP5202776B2/ja
Publication of JP2002102974A publication Critical patent/JP2002102974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5202776B2 publication Critical patent/JP5202776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element
    • F28F3/044Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element the deformations being pontual, e.g. dimples
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/03Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits
    • F28D1/0391Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with plate-like or laminated conduits a single plate being bent to form one or more conduits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F3/00Plate-like or laminated elements; Assemblies of plate-like or laminated elements
    • F28F3/02Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations
    • F28F3/04Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element
    • F28F3/042Elements or assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with recesses, with corrugations the means being integral with the element in the form of local deformations of the element

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】通常の構造よりも熱交換の容量が大きい流体輸
送チューブ、および自動車用冷却器を提供する。 【解決手段】ブランク23の2つの対向するエッヂ2
1,22に沿ってエッヂ部分を形成した後に、ブランク
23表面に構造体8を形成する。その後ブランクを両端
から折り曲げ、チューブが形成される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、広義には自動車用
冷却器に関し、より詳細には、かかる冷却器における流
体輸送チューブの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば欧州公開第0590945号に開示され
ているように、ろう付けにより接合されるタイプの自動
車用冷却器は、熱交換アセンブリを含み、この熱交換ア
センブリは、一方では、第1流体、例えばエンジンブロ
ックを循環する液体が通過するように並置された、一列
の平らな流体輸送チューブと、他方では、これらのチュ
ーブの間に配置され、第2流体、例えば冷却用空気が通
過するようになっている表面拡大手段とを備えている。
【0003】各チューブは、対向する広い面を有し、こ
の表面に、表面拡大手段が当接しており、この広い面
は、チューブの主な熱交換面を形成している。強度上の
理由から、チューブの広い面の幅を自由に定めることは
できないので、熱交換アセンブリは、チューブの平行な
数個の列から構成されており、これらの列は、熱交換ア
センブリを通過する第2流体の流れ方向に連続して配置
されている。従って、列の各対の間に、流体間の熱交換
が行われないデッドゾーンが存在する。このデッドゾー
ンは、熱交換アセンブリの全幅の10〜15%にもな
る。
【0004】自動車用冷却器の熱交換容量を増すために
は、各チューブに、いくつかの内側の平行なチャンネル
またはダクトを設けることが知られており、各ダクト
は、薄い仕切り壁によって相互に分離されている。従っ
て、強度を保ちながら、これらチューブの幅を増すこと
ができ、前記デッドゾーンを生じることのない自動車用
冷却器を形成できる。かかるマルチチャンネルチューブ
は、例えば欧州特許第0646231号により公知である。
【0005】しかし、特にトラックにおいて、冷却の要
求が高まっているのと同時に、今日の自動車における自
動車用冷却器のスペースが限られているため、自動車用
冷却器における熱交換能力を改善したいという要求があ
る。熱交換の容量を改善できれば、一定の大きさの冷却
器の冷却効率を高めことができ、または一定の冷却効率
を有する冷却器の寸法を小さくすることができる。
【0006】本発明の目的は、一定の大きさで、通常の
構造よりも熱交換の容量が良好な流体輸送チューブ、お
よび自動車用冷却器を提供することにある。
【0007】本発明の別の目的は、比較的低コストで、
不合格率の低い、かかる流体輸送チューブを製造する簡
単な技術を開示することにある。
【0008】以下の説明から明らかになる上記およびそ
れ以外の目的は、請求項1に記載の製造方法、および請
求項5に記載の製造装置だけでなく、請求項10に記載
の流体輸送チューブ、および請求項14に記載の自動車
用冷却器によって達成される。これらの請求項の従属項
には、好ましい実施態様が記載されている。
【0009】流体輸送チューブの内部に形成された表面
構造体は、境界部の層流を解消するように働く。この層
流は、絶縁効果を有するとともに、チューブを通過する
よう流れる流体内に、チューブの基本表面に隣接して形
成される傾向がある。従って、この表面構造体はチュー
ブを通過して流れる流体の圧力低下を実質的に大きくす
ることなく、特にチューブを通過する流体の流量が少な
い時のチューブの熱交換容量を改善する。
【0010】本発明の製造方法によれば、金属材料のブ
ランクから製造を開始して、チューブを、一体部品とし
て簡単かつ安価に効率的に形成できる。
【0011】本発明の製造技術の特に好ましい実施例に
よれば、ブランクの2つの対向するエッジに沿って2つ
の直立するエッジ部分を形成した後に、ブランクに表面
構造体を設ける。これにより、ブランクの表面に表面構
造体を形成する間に、ブランクの外側エッジに凹凸が生
じる恐れが最小となる。その理由は、表面構造体を形成
する際に、ブランク材料が歪む性質があるからである。
【0012】その後、ブランクの外側エッジを、ダクト
を構成するためにウェブ部分に当接させるので、かかる
凹凸があった場合、ダクト間の漏れに起因して、チュー
ブが不合格品となる可能性がある。
【0013】次に、本発明の現在のところ、好ましいと
思われる実施例を示す添付図面を参照し、本発明および
その利点についてより詳細に説明する。
【0014】
【実施例】図1〜図6は、本発明に係わる流体輸送チュ
ーブの好ましい実施例を示す。このチューブは、金属材
料、通常はアルミ材料から製造される。図1に示すよう
に、このチューブは平らであり、2つの対向する広い面
1、2を有し、これらの面はほぼ平らとなっている。
【0015】広い面1、2は、2つの対向する湾曲した
短い側面3、4を介して接続されており、このチューブ
を自動車用冷却器に取り付けると、表面拡大手段(図示
せず)、例えば折りたたまれた薄板状部材が、これらの
広い面1、2に当接する。チューブを通過して流れる媒
体と、チューブの外側のまわりで表面拡大手段を通過し
て流れる媒体との間で、これら広い面1、2を介して、
主な熱交換が行われる。チューブは、内部に2つの平行
なダクト5、6を有しており、ダクトは、仕切り壁7に
よって分離され、両端部の間で、チューブの長手方向に
延びている。広い面1、2は、各ダクト5、6内に2つ
の対向する基本熱交換表面1’、2’を形成している。
【0016】図2〜図6から明らかなように、基本表面
1’、2’には、ディンプルと称される多数の突出する
乱流発生要素8の形態をした表面構造体が設けられてい
る。これらディンプルは、任意の構造とすることがで
き、基本表面1’、2’上に任意のパターンで設置でき
る。
【0017】図2〜図6は、チューブの基本表面1’、
2’の表面構造の異なる変形例を示し、上部基本表面
1’上のディンプル8は実線で、下部基本表面2’上の
ディンプル8は点線で示されている。いずれのケースに
おいても、上部基本表面1’上のディンプル8と、下部
基本表面2’上のディンプル8とは、チューブの横断面
で対向しないように、相対的にずれている。これによ
り、チューブが詰まる恐れが小さくなっている。
【0018】更にディンプル8は、それぞれの基本表面
1’、2’に横方向に延長する列9を形成している。こ
れらの列9は、チューブの長手方向Lに見た場合に、上
部基本表面1’と下部基本表面2’とに交互に配置され
ている。
【0019】図2および図3の変形例では、ディンプル
8は細長く、チューブの長手方向Lに対して斜めになっ
ている。それぞれの列9内では、ディンプル8は互いに
平行である。長手方向L、すなわちチューブを通過する
流体の主な流れ方向に見た場合、連続して配置されたデ
ィンプル8は、上部基本表面1’と下部基本表面2’と
に交互に配置されている。
【0020】図2の変形例においては、連続して配置さ
れたディンプル8は、所定の相対的角度に傾斜してお
り、図3の変形例においては、ディンプルは互いに平行
となっている。
【0021】図4〜図6における変形例では、長手方向
Lに見た連続するディンプル8が、上部基本表面1’ま
たは下部基本表面2’だけに配置されるよう、上部基本
表面1’上のディンプル8の列9と、下部基本表面2’
上のディンプル8の列9とは、横方向に相対的にずれて
いる。
【0022】図4および図5では、ディンプル8の基本
表面1’、2’と平行な横断面は、それぞれ三角形およ
び円形となっている。図6では、各ディンプル8は細長
く、チューブの長手方向Lに平行に延びている。
【0023】次に、図7〜図8を参照し、図1〜図6に
示されたチューブを製造するための、本発明の装置につ
いて説明する。この装置は、金属材料、好ましくはアル
ミ材料製のほぼ平らなブランク(素材)、すなわちバン
ド20を連続する曲げ加工により、チューブ状の断面に
成形するようになっている。この装置では、多数の対の
被動シャフトの間をバンド20が通過しており、この被
動シャフトは、装置を通過するようにバンド20を送る
ようになっており、このシャフトには、プロファイリン
グ工具が設けられている。
【0024】バンドを装置内に装入すると、バンド20
の側面、すなわちエッジは、バンドの送り方向とほぼ平
行になる。この送り方向は、図7では矢印mで示してあ
る。この装置は、第1ステーション30を有し、このス
テーションでは、バンドの主要平面に直角となるよう
に、バンド20の側面を、プロファイリング工具が折り
たたむようになっている。
【0025】図8aから判るように、第1ステーション
30の後において、バンド20は、2つの直立する細長
いエッジ部分21、22と、中間の平らなウェブ部分2
3とを有する。
【0026】その後の第2のステーション40におい
て、バンド20のウェブ部分23に所定のパターンでデ
ィンプル8が設けられる。図2〜図6に、パターンの1
つを例示してある。次に、バンド20は、回転する当接
部材41と周面43に突起を有する回転シャフト42の
1つ以上の組み合わせの間を通過する。
【0027】こうして、第2ステーション40を連続し
て通過する間、図8bから明らかとなるように、側面の
一方にピットが形成され、反対の側面に対応する突起が
形成されるよう塑性変形される。簡潔にするために、図
8a〜図8eでは、表面の構造を極めて誇張して示して
あることに留意されたい。
【0028】装置は、次に第3のステーション50を有
する。このステーションでは、プロファイリング工具
が、2つのダクト5、6を形成するように、連続してウ
ェブ部分23を折りたたむ(図8c〜図8e参照)。こ
の実施例では、ダクト5、6の間に仕切り壁7を形成す
るように、直立したエッジ部分21、22が、互いに配
置されている(図1と比較)。
【0029】また、図1に示すように、エッジ部分2
1、22の外側端部、すなわちバンド20の長手方向外
側エッジは、ウェブ部分23に当接している。チューブ
全体に沿って、これら外側エッジとウェブ部分23とを
満足が行くように係合するには、高い精度が必要である
ことは理解されると思う。
【0030】第3ステーション50の後には、切断ステ
ーション(図示せず)を設けることが好ましい。この第
3ステーションでは、成形されたチューブ部分を所望の
長さに切断する。
【0031】しかし、連続した細長いバンドの形態をし
た上記ブランクの代わりに、このブランクを、適当な大
きさの、ほぼ平らなプレートから構成し、本装置によ
り、この平らなプレートをもって、所定の長さのチュー
ブ部分を形成することができる。従って、この場合、切
断ステーションを省略できる。
【0032】図9に示す別の実施例によれば、第2ステ
ーション40’は、当接部材41’とダイス42’との
1つ以上の組み合わせを有する。ダイス42’はバンド
20に係合するよう、バンド20と直角に移動できる。
図7における装置とは対照的に、このバンド20は、第
2ステーション40’へ割り出しされ、この第2ステー
ションで側面の一方にピットを形成し、反対の側面に対
応する突起を形成するよう、固定されたバンド20を塑
性変形させる。それ以外の点は、図9に示す装置は、図
7の装置と同一であるので、これ以上詳細には説明しな
い。
【0033】図7または図9に示す装置から放出された
チューブ状部分は、その後、炉内でろう付けして、チュ
ーブに形成される。チューブ部分の少なくとも一部は、
接続鑞付けジョイントを形成するように、充填材料を有
する。チューブ部分を製造するブランクの両面に、これ
ら充填材料は適当にロール塗りされる。
【0034】自動車用冷却器に含まれる他の部品と共に
アセンブリを形成するように、チューブ部分を取り付
け、その後、アセンブリをろう付け炉内に入れ、1回の
ろう付け作業で、自動車用冷却器を形成することが好ま
しい。このようにすることにより、自動車用冷却器の他
の部分と同時にチューブを形成することができる。
【0035】本発明のチューブは、流体、例えば液体ま
たはガスを冷却するよう、平行に配置されたチューブを
有するすべてのタイプの自動車用冷却器、例えば液体冷
却器、過給用空気冷却器、凝縮機、およびオイル冷却器
に適用可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる流体輸送チューブの端面図であ
る。
【図2】本発明の流体輸送チューブの別の変形例の一部
の平面図である。
【図3】本発明の流体輸送チューブの別の変形例の一部
の平面図である。
【図4】本発明の流体輸送チューブの別の変形例の一部
の平面図である。
【図5】本発明の流体輸送チューブの別の変形例の一部
の平面図である。
【図6】本発明の流体輸送チューブの別の変形例の一部
の平面図である。
【図7】流体輸送チューブを製造するための、本発明の
装置の側面図である。
【図8】流体輸送チューブを形成するための加工中のブ
ランクの端面図であり、そのうちの図8a〜図8eは、
それぞれ図7における位置a〜eにおける端面図であ
る。
【図9】図7における装置の変形例の側面図である。
【符号の説明】
1、2 広い面 3、4 短い側面 5、6 ダクト 7 仕切り壁 8 ディンプル 9 列 20 バンド 21、22 エッジ部分 23 ウェブ部分 30 第1ステーション 40 第2ステーション 41 当接部材 42 回転シャフト 43 周面 50 第3ステーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F28D 1/053 F28D 1/053 A F28F 1/02 F28F 1/02 B (72)発明者 エサド セリク スウェーデン国 294 39 セルヴェスボ リ フュータクロックスヴェーゲン 1ユ イー Fターム(参考) 3L103 AA01 BB38 CC22 CC28 DD08 4E063 AA01 BB05 EA20 MA01 MA18

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属材料製のブランクからスタートし、
    自動車用冷却器内に取り付けられるようになっている少
    なくとも2つの細長い内側ダクト(5、6)を含む細長
    い流体輸送チューブを製造する方法であって、 ブランクの表面の一部(23)上に突出する表面構造体
    (8)を形成する工程と、 前記ブランクの2つの対抗するエッジに沿って、少なく
    とも一部がほぼ平らとなっているウェブ部分(23)を
    間に有する2つの直立するエッジ部分(21、22)を
    形成する工程と、 前記エッジ部分(21、22)を互いに当接させるとと
    もに、ウェブ部分(23)にも当接させ、前記ダクト
    (5、6)を形成するようにウェブ部分(23)を形成
    する工程とを有する、細長い流体輸送チューブの製造方
    法。
  2. 【請求項2】 エッジ部分(21、22)を形成する工
    程の後に、表面構造体(8)を形成する工程を実施し、
    前記ウェブ部分(23)に、前記表面構造体(8)を形
    成する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 ブランクを塑性変形することにより、ブ
    ランクの一方の面に所定のパターンで設けられた複数の
    突起を表面構造体(8)に形成する、請求項1または2
    記載の方法。
  4. 【請求項4】 表面構造体(8)を形成する際に、前記
    ブランクが、少なくとも1つのエンボス部材(41、4
    2)を通過させ、このエンボス部材は、ブランクの方を
    向き、かつ複数の突起を有する係合表面を含み、前記突
    起を、前記表面構造体(8)を形成するために、前記ブ
    ランクに設ける、請求項1〜3のいずれかに記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 金属材料のブランクからスタートして製
    造される少なくとも2つの細長い内側ダクト(5、6)
    を含み、自動車用冷却器内に取り付けられるようになっ
    ている細長い流体輸送チューブを製造するための装置で
    あって、 この装置を通過するように、ブランクを送るための供給
    体と、 ブランク表面の一部(23)に突出する表面構造体
    (8)を形成するための表面形成ステーション(34
    4)と、 少なくとも一部がほぼ平らなウェブ部分(23)を、間
    に形成する2つの直立したエッジ部分(21、22)と
    なるように、ブランクの2つの対向するエッジを形成す
    るためのエッジ形成ステーション(30)と、 前記ダクト(5、6)を構成するために、エッジ部分
    (21、22)を互いに当接させるとともに、ウェブ部
    分(23)にも当接させるためのダクト形成ステーショ
    ン(50)とを備える、細長い流体輸送チューブを製造
    するための装置。
  6. 【請求項6】 装置を通過するブランク送り方向に見
    て、表面形成ステーション(40)をエッジ形成ステー
    ション(30)の下流側に配置してあり、前記ウェブ部
    分(23)に表面構造体(8)を形成するようになって
    いる、請求項5記載の装置。
  7. 【請求項7】 表面形成ステーション(40)でブラン
    クを塑性変形させることにより、ブランクの1つの側面
    に、所定のパターンで、複数の突起(8)を形成させる
    ようになっている、請求項5または6記載の装置。
  8. 【請求項8】 表面形成ステーション(40)が、ブラ
    ンクの方を向き、かつ複数の突起を有する少なくとも1
    つの係合表面を含む、請求項5〜7のいずれかに記載の
    装置。
  9. 【請求項9】 ブランクに、直角に当接可能な回転ロー
    ル(42)またはダイ(42’)の周面(43)に、前
    記係合表面を形成してある、請求項8記載の装置。
  10. 【請求項10】 少なくとも2つの長手方向のダクト
    (5、6)を有し、かつ各ダクトが、2つの対向する長
    手方向の基本的熱交換表面(1’、2’)を含む、自動
    車用冷却器のための流体輸送チューブであって、 各ダクト(5、6)内の少なくとも1つの基本表面
    (1’、2’)が、突出する乱流発生表面構造体(8)
    を有することを特徴とする、流体輸送チューブ。
  11. 【請求項11】 金属材料製のブランクの一体的部品と
    して製造されている、請求項10記載の流体輸送チュー
    ブ。
  12. 【請求項12】 表面構造体が、前記基本表面(1’、
    2’)にわたって分散された複数の突起(8)の形態と
    なっている、請求項10または11記載の流体輸送チュ
    ーブ。
  13. 【請求項13】 各ダクト(5、6)が、横断面に、対
    向する突起(8)を有しないよう、対向する基本表面
    (1’、2’)に、各ダクト(5、6)の長手方向内の
    突起(8)が交互に配置されている、請求項12記載の
    流体輸送チューブ。
  14. 【請求項14】 熱交換アセンブリと、この熱交換アセ
    ンブリに接続された少なくとも1つのタンクとを含む、
    自動車用冷却器であって、 熱交換アセンブリが、請求項10〜13のいずれかに記
    載の流体輸送チューブと、これらチューブの間に配置さ
    れた表面拡大手段とを含むことを特徴とする自動車用冷
    却器。
  15. 【請求項15】 冷却器内における部品が、ろう付けに
    より接合されている、請求項14記載の自動車用冷却
    器。
JP2000275494A 2000-09-11 2000-09-11 流体輸送チューブとその製造方法および装置 Expired - Fee Related JP5202776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275494A JP5202776B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 流体輸送チューブとその製造方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275494A JP5202776B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 流体輸送チューブとその製造方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002102974A true JP2002102974A (ja) 2002-04-09
JP5202776B2 JP5202776B2 (ja) 2013-06-05

Family

ID=18761106

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275494A Expired - Fee Related JP5202776B2 (ja) 2000-09-11 2000-09-11 流体輸送チューブとその製造方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP5202776B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012112579A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器用扁平チューブ及び熱交換器
WO2016072393A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 シャープ株式会社 光熱ハイブリッドパネルおよび光熱ハイブリッドシステム
US20200263628A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-20 Subaru Corporation Cooling apparatus
CN115111955A (zh) * 2022-06-17 2022-09-27 浙江大学 一种鱼鳃仿生的板式微反应器换热面结构
CN115111955B (zh) * 2022-06-17 2024-04-26 浙江大学 一种鱼鳃仿生的板式微反应器换热面结构

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205776A (ja) * 1999-01-19 2000-07-28 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用偏平チュ―ブ及びその製造方法
WO2000052409A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-08 Bosch Automotive Systems Corporation Echangeur de chaleur et procede de fabrication d'un tube pour cet echangeur de chaleur

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000205776A (ja) * 1999-01-19 2000-07-28 Calsonic Kansei Corp 熱交換器用偏平チュ―ブ及びその製造方法
WO2000052409A1 (fr) * 1999-02-26 2000-09-08 Bosch Automotive Systems Corporation Echangeur de chaleur et procede de fabrication d'un tube pour cet echangeur de chaleur

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012112579A (ja) * 2010-11-24 2012-06-14 Mitsubishi Alum Co Ltd 熱交換器用扁平チューブ及び熱交換器
WO2016072393A1 (ja) * 2014-11-07 2016-05-12 シャープ株式会社 光熱ハイブリッドパネルおよび光熱ハイブリッドシステム
US20200263628A1 (en) * 2019-02-19 2020-08-20 Subaru Corporation Cooling apparatus
JP2020133480A (ja) * 2019-02-19 2020-08-31 株式会社Subaru 冷却装置
JP7208053B2 (ja) 2019-02-19 2023-01-18 株式会社Subaru 冷却装置
US11905910B2 (en) 2019-02-19 2024-02-20 Subaru Corporation Cooling apparatus
CN115111955A (zh) * 2022-06-17 2022-09-27 浙江大学 一种鱼鳃仿生的板式微反应器换热面结构
CN115111955B (zh) * 2022-06-17 2024-04-26 浙江大学 一种鱼鳃仿生的板式微反应器换热面结构

Also Published As

Publication number Publication date
JP5202776B2 (ja) 2013-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6957487B1 (en) Fluid conveying tube as well as method and device for manufacturing the same
US5441106A (en) Heat exchange tubes
US6397937B1 (en) Heat exchanger and a method for producing a heat exchanger
US6213158B1 (en) Flat turbulator for a tube and method of making same
US8561451B2 (en) Tubes and method and apparatus for producing tubes
JP4300508B2 (ja) 熱交換器用プレートフィンおよび熱交換器コア
JP4171760B2 (ja) 偏平管および偏平管の製造方法
US20050081379A1 (en) Heat exchangers comprising winglet tubes, winglet tubes and method for producing same
US20110114299A1 (en) Flat tube with turbulence insert for a heat exchanger, heat exchanger having such flat tubes, as well as method and device for production of such a flat tube
US5441105A (en) Folded parallel flow condenser tube
CN100402182C (zh) 用于制造半成品扁平管的方法和装置
JP4926972B2 (ja) プロファイル圧延した金属製品から製造された管およびその製造方法
US20030066635A1 (en) Turbulator with offset louvers and method of making same
US6241012B1 (en) Folded tube for a heat exchanger and method of making same
US6438840B2 (en) Method of making continuous corrugated heat exchanger
EP0838650B1 (en) Humped plate fin heat exchangers
JP2004167601A (ja) 偏平管半製品およびその製造方法、偏平管、偏平管を用いた熱交換器およびその製造方法
JP2002102974A (ja) 流体輸送チューブとその製造方法および装置
US10801781B2 (en) Compliant b-tube for radiator applications
US2999304A (en) Method of manufacturing heat exchangers
KR20050121759A (ko) 압연 장치 및 압연 장치를 사용하여 다양한 단면을 갖는제품을 제조하는 방법
AU2003274739A1 (en) Semifinished flat tube, process for producing same, flat tube, heat exchanger comprising the flat tube and process for fabricating the heat exchanger
MXPA00006045A (en) Fluid conveying tube as well as method and device for manufacturing the same

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100914

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20101214

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20101217

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110114

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110301

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110630

A911 Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20110902

A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20111104

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20120202

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20120202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120222

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120227

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20120912

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20120918

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20121012

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20121017

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121112

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20121214

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5202776

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160222

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees