JP2002101379A - 記録再生装置および記録再生方法 - Google Patents

記録再生装置および記録再生方法

Info

Publication number
JP2002101379A
JP2002101379A JP2000286996A JP2000286996A JP2002101379A JP 2002101379 A JP2002101379 A JP 2002101379A JP 2000286996 A JP2000286996 A JP 2000286996A JP 2000286996 A JP2000286996 A JP 2000286996A JP 2002101379 A JP2002101379 A JP 2002101379A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
edit point
editing
edit
compressed material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286996A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Magai
光俊 真貝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000286996A priority Critical patent/JP2002101379A/ja
Publication of JP2002101379A publication Critical patent/JP2002101379A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 画像劣化を招致することなく圧縮素材を編集
することができる記録再生方法および装置を実現する。 【解決手段】 編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮素
材とを記録媒体から読み出してRAM4にストアしてお
き、このRAM4から編集点前の圧縮素材と編集点後の
圧縮素材とを各々1倍速以上の再生速度で時分割に読み
出してMPEGデコーダ10,11にて並列的に復号
し、これにより得られる編集点前のベースバンド映像信
号と編集点後のベースバンド映像信号とをビデオスイッ
チャ12にて編集点で切り替えて時間軸を合わせるの
で、従来のように、編集を行う都度、ベースバンドと圧
縮素材との間で復号(伸長)/再符号(圧縮)を繰り返
す必要がなくなる結果、画像劣化を招致することなく圧
縮素材を編集できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えばMPEG
(Moving Picture Experts Group)方式で圧縮符号化さ
れた映像信号を記録再生する記録再生方法および記録再
生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】MPEG方式などで圧縮符号化された映
像信号(以下、圧縮素材と称す)は、複数フレーム分の
画(ピクチャ)を集めたGOP(Group Of Pictures)
と呼ばれるグループを一つの単位として圧縮符号化され
ている。MPEG方式ではGOP単位のフレーム相関を
用いて圧縮符号化される為、編集に制約が生じる。例外
的に1フレーム1GOPの所謂、クローズドGOPであ
れば、GOPの切れ目と編集点を一致させたカット編集
を行っても問題は生じない。
【0003】しかしながら、1GOPの中で映像信号の
隣接フレームに復号に必要な情報がある場合には単純に
他の圧縮素材と繋ぐような編集を行うと、画像の情報が
混じり合い繋ぎ目で正しく復号されず画像が乱れたりノ
イズ発生の原因となる。その為、他の圧縮素材と時間軸
上で繋ぎ合わせたり、ワイプやデゾルブ等の特殊効果を
入れるなどの編集を行うには、圧縮素材を一旦、復号
(伸長)してベースバンドに戻してから編集を施し、編
集後に再び圧縮符号化して圧縮素材を得るようにしてい
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかる編集
態様では、編集を行う都度、ベースバンドと圧縮素材と
の間で復号(伸長)/再符号(圧縮)を繰り返す結果、
画像劣化を招致する、という問題がある。そこで本発明
は、このような事情に鑑みてなされたもので、画像劣化
を招致することなく圧縮素材を編集することができる記
録再生方法および記録再生装置を提供することを目的と
している。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1に記載の発明では、少なくとも前後に1G
OP以上の糊代が付加された編集点前の圧縮素材および
編集点後の圧縮素材が記録された記録媒体と、この記録
媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素材
を読み出して一時記憶する一時記憶手段と、この一時記
憶手段から編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮素材と
を1倍速以上の速度で時分割に読み出して並列的に復号
し、編集点前の素材と編集点後の素材とを生成する復号
手段と、この復号手段が生成した編集点前の素材と編集
点後の素材とを指定した編集点で切り替え、編集点前後
の各素材の時間軸を合わせて再生する再生手段とを具備
することを特徴とする。
【0006】請求項2に記載の発明では、少なくとも前
後に1GOP以上の糊代が付加された編集点前の圧縮素
材および編集点後の圧縮素材が記録された記録媒体と、
この記録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の
圧縮素材を読み出して一時記憶する一時記憶過程と、こ
の一時記憶過程にて一時記憶された編集点前の圧縮素材
と編集点後の圧縮素材とを1倍速以上の速度で時分割に
読み出して並列的に復号し、編集点前の素材と編集点後
の素材とを生成する復号過程と、この復号過程にて生成
された編集点前の素材と編集点後の素材とを指定した編
集点で切り替え、編集点前後の各素材の時間軸を合わせ
て再生する再生過程とを具備することを特徴とする。
【0007】請求項3に記載の発明では、少なくとも前
後に1GOP以上の糊代が付加された編集点前の圧縮素
材および編集点後の圧縮素材が記録された記録媒体と、
この記録媒体から編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮
素材とを1倍速以上の速度で読み出して復号する復号手
段と、この復号手段が生成した編集点前の素材および編
集点後の素材を一時記憶する一時記憶手段と、この一時
記憶手段に記憶された編集点前の素材と編集点後の素材
とを指定した編集点で切り替えるように読み出して編集
点前後の各素材の時間軸を合わせて再生する再生手段と
を具備することを特徴とする。
【0008】請求項4に記載の発明では、少なくとも前
後に1GOP以上の糊代が付加された編集点前の圧縮素
材および編集点後の圧縮素材が記録された記録媒体と、
この記録媒体から編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮
素材とを1倍速以上の速度で読み出して復号する復号過
程と、この復号過程にて生成された編集点前の素材およ
び編集点後の素材を一時記憶する一時記憶過程と、この
一時記憶過程にて一時記憶された編集点前の素材と編集
点後の素材とを指定した編集点で切り替えるように読み
出して編集点前後の各素材の時間軸を合わせて再生する
再生過程とを具備することを特徴とする。
【0009】請求項5に記載の発明では、少なくとも前
後に1GOP以上の糊代が付加された編集点前の圧縮素
材および編集点後の圧縮素材が記録された記録媒体と、
この記録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の
圧縮素材を読み出して一時記憶する一時記憶手段と、こ
の一時記憶手段から編集点前の圧縮素材と編集点後の圧
縮素材とを1倍速以上の速度で時分割に読み出しながら
並列的に復号し、編集点前の素材と編集点後の素材とを
生成する復号手段と、この復号手段が生成した編集点前
の素材と編集点後の素材とを編集点で切り替え、編集点
前の素材と編集点後の素材との時間軸を合わせた編集素
材を再生する再生手段と、少なくとも編集対象にされた
編集点前後の属性、編集点位置および編集点での切り替
え態様を表す編集情報と、編集素材にスーパーインポー
ズされる文字情報とをそれぞれ個別に媒体記録する記録
手段とを具備することを特徴とする。
【0010】請求項6に記載の発明では、少なくとも前
後に1GOP以上の糊代が付加された編集点前の圧縮素
材および編集点後の圧縮素材が記録された記録媒体と、
この記録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の
圧縮素材を読み出して一時記憶する一時記憶過程と、こ
の一時記憶過程にて一時記憶された編集点前の圧縮素材
と編集点後の圧縮素材とを1倍速以上の速度で時分割に
読み出しながら並列的に復号し、編集点前の素材と編集
点後の素材とを生成する復号過程と、この復号過程にて
生成された編集点前の素材と編集点後の素材とを編集点
で切り替え、編集点前の素材と編集点後の素材との時間
軸を合わせた編集素材を再生する再生過程と、少なくと
も編集対象にされた編集点前後の圧縮素材の各属性、編
集点位置および編集点での切り替え態様を表す編集情報
と、編集素材にスーパーインポーズされる文字情報とを
それぞれ個別に媒体記録する記録過程とを具備すること
を特徴とする。
【0011】本発明では、少なくとも前後に1GOP以
上の糊代が付加された編集点前の圧縮素材および編集点
後の圧縮素材が記録された記録媒体から編集点前の圧縮
素材および編集点後の圧縮素材を読み出して一時記憶し
ておき、この一時記憶された編集点前の圧縮素材と編集
点後の圧縮素材とを1倍速以上の速度で読み出して復号
し、編集点前の素材と編集点後の素材とを生成した後、
編集点前の素材と編集点後の素材とを指定した編集点で
切り替え、編集点前後の各素材の時間軸を合わせて再生
するので、画像劣化を招致することなく圧縮素材を編集
することが可能になる。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施の一形態について説明する。 (1)構成 図1は、本発明の実施の一形態による記録再生装置の構
成を示すブロック図である。この図において、入力部1
はキーボードやマウス等の入力操作子を備え、これら入
力操作子の操作に応じて、素材再生、記録および編集の
実行を指示するイベントを発生してCPU2に出力す
る。CPU2は図示されていないシステムメモリにロー
ドされた制御プログラムを、入力部1から供給されるイ
ベントに応じて実行し、素材再生、記録および編集を行
うよう装置各部を制御する。表示部3は、例えばLCD
ディスプレイ等から構成され、CPU2から供給される
表示制御信号に応じて装置各部の設定状態や動作モード
等を画面表示する。
【0013】RAM4は、データエリアとワークエリア
とを備える。RAM4のワークエリアには、各種レジス
タ・フラグデータが一時記憶される。一方、RAM4の
データエリアには、後述するデータデコード部9から供
給されるMPEGデータが一時記憶される。データエン
コード部5は、CPU2の指示に応じてRAM4のデー
タエリアから読み出されるMPEGデータを図2に図示
するデータ形式に変換して出力する。
【0014】すなわち、図2に図示するように、RAM
4のデータエリアから読み出されたMPEGデータの前
後に1GOP以上の「糊代」を付加した上、その先頭に
はヘッダHDを、後端にはフッタFTをそれぞれ設けた
ファイルデータFDに変換する。ヘッダHDおよびフッ
タFTはファイルサイズ等のファイル内容を表す複数の
属性項目から構成される。なお、MPEGデータの前後
に付加される1GOP以上の「糊代」とは、1倍速以上
の再生を行うためのダミーデータである。
【0015】光ディスク装置6,7は、それぞれCPU
2からの記録指示に従い、データエンコード部5あるい
はハードディスク装置8から出力されるファイルデータ
FD(図2参照)を光ディスクに記録したり、光ディス
クに記録されるファイルデータFDの内、CPU2から
再生指示されるファイルデータFDを再生してデータデ
コード部9あるいはハードディスク装置8に出力する。
なお、光ディスクに記録されるファイルデータFDは、
好ましくは再生順に並べて媒体記録する。ファイルデー
タFDを再生順に並べて媒体記録しておけば、再生レー
トの低い安価な光ディスク装置6,7でも対応可能にな
る。
【0016】ハードディスク装置8は、CPU2からの
記録指示に従い、光ディスク装置6,7から再生出力さ
れるファイルデータFDもしくはデータエンコード部5
から出力されるファイルデータFDを記録する一方、記
録したファイルデータFDの内、CPU2から再生指示
されるファイルデータFDを再生して光ディスク装置
6,7あるいはデータデコード部9に出力する。また、
このハードディスク装置8には、制御プログラムが記憶
されており、その制御プログラムは装置ブートアップ時
に図示されていないシステムメモリに転送される。デー
タデコード部9は、CPU2の制御の下に、光ディスク
装置6,7あるいはハードディスク装置8が再生するフ
ァイルデータFDからMPEGデータを抽出してRAM
4のデータエリアにストアする。
【0017】MPEGデコーダ10,11は、CPU2
の制御の下に、RAM4のデータエリアから時分割に読
み出されるMPEGデータを並列的に復号してベースバ
ンドの映像信号S1,S2を出力する。ビデオスイッチ
ャ12は、入力部1での編集点指定操作に応じてCPU
2が発生する切り替え信号SELに従い、前段のMPE
Gデコーダ10,11からそれぞれ出力される映像信号
S1,S2を編集点で切り替える。キーヤ13はビデオ
スイッチャ12にて切り替えられた映像信号S1(S
2)に、CPU2から与えられる文字情報等をスーパー
インポーズする。ビデオモニタ14は編集された映像信
号を画面表示する。
【0018】(2)動作 次に、上記構成による編集装置において実行される編集
動作ついて説明する。ここでは、編集点で光ディスク装
置6に記録された圧縮素材Aから光ディスク装置7に記
録された圧縮素材Bに切り替えるカット編集を一例とし
て動作説明する。最初に、入力部1において圧縮素材
A,Bを編集対象にするよう指定操作すると、CPU2
はその操作に応じて圧縮素材A(MPEGデータA)を
含むファイルデータFDを再生するよう光ディスク装置
6に指示する。これにより、光ディスク装置6は圧縮素
材A(MPEGデータA)を含むファイルデータFDを
再生出力する。
【0019】次に、CPU2はデータデコード部9に対
し、光ディスク装置6から再生出力されるファイルデー
タFDをデコードするよう指示する。すると、データデ
コード部9は、そのファイルデータFDをヘッダHD/
フッタFT(図2参照)とMPEGデータAとに分離
し、ヘッダHD/フッタFTをCPU2側に転送する一
方、分離したMPEGデータAをRAM4のデータエリ
アにストアする。MPEGデータAをRAM4のデータ
エリアにストアし終えたら、上述と同様に、光ディスク
装置7から再生される圧縮素材B(MPEGデータB)
を含むファイルデータFDをデータデコード部9にてデ
コードさせ、これにより得られるMPEGデータBをR
AM4のデータエリアにストアする。
【0020】編集対象とされたMPEGデータA,Bの
双方がRAM4のデータエリアに格納されると、入力部
1での編集点指定操作に対応してCPU2が編集点前の
圧縮素材AであるMPEGデータAをRAM4のデータ
エリアから読み出す。この際、編集点前後に前述した
「糊代」を設ける必要性から1倍速以上の再生速度で読
み出してMPEGデコーダ10に供給する。そして、編
集点までの読み出しが終わる前に、編集点後の圧縮素材
BであるMPEGデータBをRAM4のデータエリアか
ら1倍速以上の再生速度で読み出し始めてMPEGデコ
ーダ11に供給する。
【0021】こうして、RAM4のデータエリアからM
PEGデータA,Bが時分割に読み出されてMPEGデ
コーダ10,11にそれぞれ並列的に入力されると、M
PEGデコーダ10ではMPEGデータAを復号してな
るベースバンド映像信号Aを出力し、一方、MPEGデ
コーダ11ではMPEGデータBを復号してなるベース
バンド映像信号Bを出力する。MPEGデコーダ10,
11からそれぞれ出力されるベースバンド映像信号A,
Bは、ビデオスイッチャ12に入力され、図2に図示す
るように、編集点で切り替えられ、時間軸上で連続した
編集素材としてビデオモニタ14に画面表示される。
【0022】なお、ベースバンド映像信号A,Bを切り
替えるビデオスイッチャ12では、ベースバンド映像信
号Aから一瞬にしてベースバンド映像信号Bに切り替え
るカット編集の他、切り替え態様を変化させることで、
編集点の前後の画像が重なりつつ切り替わるデゾルブ
や、直線や曲線が動いたあとが後ろの画像に切り替わる
ワイプなどの特殊効果を付与することも可能になってい
る。
【0023】このように、本実施の形態では、編集点前
の圧縮素材を格納したファイルデータFDと編集点後の
圧縮素材を格納したファイルデータFDとを記録媒体か
ら読み出し、それらファイルデータFDから各々抽出し
たMPEGデータをRAM4にストアしておき、このR
AM4から編集点前のMPEGデータと編集点後のMP
EGデータとを各々1倍速以上の再生速度で時分割に読
み出してMPEGデコーダ10,11にて並列的に復号
した、編集点前のベースバンド映像信号と編集点後のベ
ースバンド映像信号とをビデオスイッチャ12にて編集
点で切り替えて時間軸を合わせるので、従来のように、
編集を行う都度、ベースバンドと圧縮素材との間で復号
(伸長)/再符号(圧縮)を繰り返す必要がなくなる結
果、画像劣化を招致することなく圧縮素材を編集するこ
とが可能になっている。
【0024】ところで、本実施の形態では、媒体記録さ
れた圧縮素材を直接的に編集加工するものではなく、媒
体記録された圧縮素材をベースバンドに復号して再生す
る際に時間軸を合わせるように編集するので、編集され
た映像を圧縮素材として媒体記録することはせず、その
編集内容を表す編集情報を媒体記録することになる。つ
まり、編集対象にしたファイルデータFDの属性(編集
点前後の圧縮素材を格納した各ファイルデータFDのヘ
ッダHD/フッタFT)、編集点位置およびベースバン
ド切り替え態様(カット編集、デゾルブあるいはワイ
プ)を表す編集情報を媒体記録しておけば、それを読み
出して編集素材を再生することが可能になる。また、キ
ーヤ13によって編集素材にスーパーインポーズされる
文字情報なども編集素材に重ねた状態で記録するのでは
なく、個別に媒体記録するか、もしくは編集情報に加え
て媒体記録しておき、編集素材を再生する際にそれを読
み出して再生される編集素材にスーパーインポーズする
形になる。
【0025】なお、上述した実施の形態では、編集対象
であるMPEGデータA,BがRAM4のデータエリア
に蓄えてから、編集点前後でMPEGデータA,Bを1
倍速以上の再生速度で時分割に読み出し、それをMPE
Gデコーダ10,11にて並列的に復号した後、編集点
前のベースバンド映像信号と編集点後のベースバンド映
像信号とをビデオスイッチャ12にて編集点で切り替え
て時間軸を合わせるようにしたが、これに替えて、記録
媒体から1倍速以上の再生速度で読み出したMPEGデ
ータA,BをMPEGデコーダ10,11にて並列的に
復号してRAM4のデータエリアに蓄え、このRAM4
のデータエリアに蓄えた編集点前のベースバンド映像信
号と編集点後のベースバンド映像信号とを編集点で切り
替えるように読み出して再生する構成にしても良い。ま
た、上述した実施の形態では、MPEG圧縮された素材
を編集対象としたが、本発明の要旨はこれに限定され
ず、MPEG方式以外の他の動画圧縮方式でも適用可能
である。
【0026】
【発明の効果】請求項1,2に記載の発明によれば、少
なくとも前後に1GOP以上の糊代が付加された編集点
前の圧縮素材および編集点後の圧縮素材が記録された記
録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素
材を読み出して一時記憶しておき、この一時記憶された
編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮素材とを1倍速以
上の速度で時分割に読み出して並列的に復号し、編集点
前の素材と編集点後の素材とを生成した後、編集点前の
素材と編集点後の素材とを指定した編集点で切り替え、
編集点前後の各素材の時間軸を合わせて再生するので、
画像劣化を招致することなく圧縮素材を編集することが
できる。請求項3,4に記載の発明によれば、少なくと
も前後に1GOP以上の糊代が付加された編集点前の圧
縮素材および編集点後の圧縮素材が記録された記録媒体
から編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮素材とを1倍
速以上の速度で読み出して復号し、編集点前の素材と編
集点後の素材とを生成し、生成した編集点前の素材およ
び編集点後の素材を一時記憶した後、この一時記憶され
た編集点前の素材と編集点後の素材とを指定した編集点
で切り替えるように読み出して編集点前後の各素材の時
間軸を合わせて再生するので、画像劣化を招致すること
なく圧縮素材を編集することができる。請求項5に記載
の発明によれば、再生手段が少なくとも前後に1GOP
以上の糊代が付加された編集点前の圧縮素材および編集
点後の圧縮素材を記録媒体から再生して一時記憶手段に
格納すると、復号手段がこの一時記憶手段から編集点前
の圧縮素材と編集点後の圧縮素材とを1倍速以上の速度
で時分割に読み出しながら並列的に復号して編集点前の
素材と編集点後の素材とを生成し、編集手段が編集点前
の素材と編集点後の素材とを編集点で切り替え、編集点
前の素材と編集点後の素材との時間軸を合わせた編集素
材を生成して表示するので、画像劣化を招致することな
く圧縮素材を編集することができる。また、記録手段
は、少なくとも編集対象にされた編集点前後の属性、編
集点位置および編集点での切り替え態様を表す編集情報
と、編集素材にスーパーインポーズされる文字情報とを
それぞれ個別に媒体記録する為、その編集情報や文字情
報を記録媒体から読み出して参照すれば、前回と同じ編
集を行うことができる。請求項6に記載の発明によれ
ば、少なくとも前後に1GOP以上の糊代が付加された
編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素材を記録媒
体から再生して一時記憶しておき、この一時記憶された
編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮素材とを1倍速以
上の速度で時分割に読み出しながら並列的に復号して編
集点前の素材と編集点後の素材とを生成し、生成した編
集点前の素材と編集点後の素材とを編集点で切り替え、
編集点前の素材と編集点後の素材との時間軸を合わせた
編集素材を生成して表示するから、画像劣化を招致する
ことなく圧縮素材を編集することができる。また、少な
くとも編集対象にされた編集点前後の圧縮素材の各属
性、編集点位置および編集点での切り替え態様を表す編
集情報と、編集素材にスーパーインポーズされる文字情
報とをそれぞれ個別に媒体記録する為、その編集情報や
文字情報を記録媒体から読み出して参照すれば、前回と
同じ編集を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による実施の一形態である編集装置の構
成を示すブロック図である。
【図2】ファイルデータFDの構成を示す図である。
【図3】編集動作を説明するための図である。
【符号の説明】
1…入力部、2…CPU、3…表示部、4…RAM、5
…データエンコード部、6,7…光ディスク装置、8…
ハードディスク装置、9…データデコード部、10,1
1…MPEGデコーダ、12…ビデオスイッチャ、13
…キーヤ、14…ビデオモニタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 5/907 H04N 5/91 N 5/765 L 5/92 5/92 H 5/937 5/93 C Fターム(参考) 5C025 BA27 BA28 CA09 DA10 5C052 AA02 AA17 AC01 CC11 DD10 GA03 GA07 GB06 GB09 GC05 GC06 GD09 5C053 FA14 FA23 FA27 GA11 GB37 HA21 HA33 JA22 KA01 KA24 LA06 LA20 5D044 AB07 BC01 BC02 CC04 DE25 DE29 DE40 DE49 EF03 EF05 FG16 FG18 GK07 HH07

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも前後に1GOP以上の糊代が
    付加された編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素
    材が記録された記録媒体と、 この記録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の
    圧縮素材を読み出して一時記憶する一時記憶手段と、 この一時記憶手段から編集点前の圧縮素材と編集点後の
    圧縮素材とを1倍速以上の速度で時分割に読み出して並
    列的に復号し、編集点前の素材と編集点後の素材とを生
    成する復号手段と、 この復号手段が生成した編集点前の素材と編集点後の素
    材とを指定した編集点で切り替え、編集点前後の各素材
    の時間軸を合わせて再生する再生手段とを具備すること
    を特徴とする記録再生装置。
  2. 【請求項2】 少なくとも前後に1GOP以上の糊代が
    付加された編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素
    材が記録された記録媒体と、 この記録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の
    圧縮素材を読み出して一時記憶する一時記憶過程と、 この一時記憶過程にて一時記憶された編集点前の圧縮素
    材と編集点後の圧縮素材とを1倍速以上の速度で時分割
    に読み出して並列的に復号し、編集点前の素材と編集点
    後の素材とを生成する復号過程と、 この復号過程にて生成された編集点前の素材と編集点後
    の素材とを指定した編集点で切り替え、編集点前後の各
    素材の時間軸を合わせて再生する再生過程とを具備する
    ことを特徴とする記録再生方法。
  3. 【請求項3】 少なくとも前後に1GOP以上の糊代が
    付加された編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素
    材が記録された記録媒体と、 この記録媒体から編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮
    素材とを1倍速以上の速度で読み出して復号する復号手
    段と、 この復号手段が生成した編集点前の素材および編集点後
    の素材を一時記憶する一時記憶手段と、 この一時記憶手段に記憶された編集点前の素材と編集点
    後の素材とを指定した編集点で切り替えるように読み出
    して編集点前後の各素材の時間軸を合わせて再生する再
    生手段とを具備することを特徴とする記録再生装置。
  4. 【請求項4】 少なくとも前後に1GOP以上の糊代が
    付加された編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素
    材が記録された記録媒体と、 この記録媒体から編集点前の圧縮素材と編集点後の圧縮
    素材とを1倍速以上の速度で読み出して復号する復号過
    程と、 この復号過程にて生成された編集点前の素材および編集
    点後の素材を一時記憶する一時記憶過程と、 この一時記憶過程にて一時記憶された編集点前の素材と
    編集点後の素材とを指定した編集点で切り替えるように
    読み出して編集点前後の各素材の時間軸を合わせて再生
    する再生過程とを具備することを特徴とする記録再生方
    法。
  5. 【請求項5】 少なくとも前後に1GOP以上の糊代が
    付加された編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素
    材が記録された記録媒体と、 この記録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の
    圧縮素材を読み出して一時記憶する一時記憶手段と、 この一時記憶手段から編集点前の圧縮素材と編集点後の
    圧縮素材とを1倍速以上の速度で時分割に読み出しなが
    ら並列的に復号し、編集点前の素材と編集点後の素材と
    を生成する復号手段と、 この復号手段が生成した編集点前の素材と編集点後の素
    材とを編集点で切り替え、編集点前の素材と編集点後の
    素材との時間軸を合わせた編集素材を再生する再生手段
    と、 少なくとも編集対象にされた編集点前後の属性、編集点
    位置および編集点での切り替え態様を表す編集情報と、
    編集素材にスーパーインポーズされる文字情報とをそれ
    ぞれ個別に媒体記録する記録手段とを具備することを特
    徴とする記録再生装置。
  6. 【請求項6】 少なくとも前後に1GOP以上の糊代が
    付加された編集点前の圧縮素材および編集点後の圧縮素
    材が記録された記録媒体と、 この記録媒体から編集点前の圧縮素材および編集点後の
    圧縮素材を読み出して一時記憶する一時記憶過程と、 この一時記憶過程にて一時記憶された編集点前の圧縮素
    材と編集点後の圧縮素材とを1倍速以上の速度で時分割
    に読み出しながら並列的に復号し、編集点前の素材と編
    集点後の素材とを生成する復号過程と、 この復号過程にて生成された編集点前の素材と編集点後
    の素材とを編集点で切り替え、編集点前の素材と編集点
    後の素材との時間軸を合わせた編集素材を再生する再生
    過程と、 少なくとも編集対象にされた編集点前後の圧縮素材の各
    属性、編集点位置および編集点での切り替え態様を表す
    編集情報と、編集素材にスーパーインポーズされる文字
    情報とをそれぞれ個別に媒体記録する記録過程とを具備
    することを特徴とする記録再生方法。
JP2000286996A 2000-09-21 2000-09-21 記録再生装置および記録再生方法 Pending JP2002101379A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286996A JP2002101379A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 記録再生装置および記録再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286996A JP2002101379A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 記録再生装置および記録再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101379A true JP2002101379A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18770819

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286996A Pending JP2002101379A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 記録再生装置および記録再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101379A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263129B2 (en) 2002-08-29 2007-08-28 Sony Corporation Predictive encoding and data decoding control
US8300702B2 (en) 2006-03-01 2012-10-30 Sony Corporation Data processing apparatus, data processing method, data processing program, data structure, recording medium, reproducing apparatus, reproducing method, and reproducing program
US8315501B2 (en) 2006-03-01 2012-11-20 Sony Corporation Reproduction apparatus and reproduction method
US8630524B2 (en) 2006-03-01 2014-01-14 Sony Corporation Reproduction apparatus and reproduction method controlling determination of a next clip to be reproduced

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7263129B2 (en) 2002-08-29 2007-08-28 Sony Corporation Predictive encoding and data decoding control
US8098738B2 (en) 2002-08-29 2012-01-17 Sony Corporation Predictive encoding and data decoding control to decode fewest possible pictures
US8542746B2 (en) 2002-08-29 2013-09-24 Sony Corporation Decoding control apparatus which decodes the fewest pictures (although not displayed) prior to an edit point
US8300702B2 (en) 2006-03-01 2012-10-30 Sony Corporation Data processing apparatus, data processing method, data processing program, data structure, recording medium, reproducing apparatus, reproducing method, and reproducing program
US8315501B2 (en) 2006-03-01 2012-11-20 Sony Corporation Reproduction apparatus and reproduction method
US8630524B2 (en) 2006-03-01 2014-01-14 Sony Corporation Reproduction apparatus and reproduction method controlling determination of a next clip to be reproduced

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6311013B1 (en) Signal reproducing apparatus and signal reproducing method
US6714721B2 (en) Changing a playback speed for video presentation recorded in a non-progressive frame structure format
US6707984B2 (en) Changing a playback speed for video presentation recorded in a modified film format
JPH0983867A (ja) 編集システムおよび映像信号送出システム
JPH11215458A (ja) 画像記録装置及び方法、画像再生装置及び方法、画像記録再生装置及び方法、並びに記録媒体
US7215871B2 (en) Changing a playback speed for video presentation recorded in a field structure format
JP2002101379A (ja) 記録再生装置および記録再生方法
JP2006049988A (ja) デジタルデータ記録再生装置
JP3403870B2 (ja) メニューストリーム作成装置
JP2004312743A (ja) デジタルデータ複製装置及びその方法
JPH08205092A (ja) コンピュータシステム
JP3063716U (ja) 動画像デ―タの再生装置
JP4059645B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2002281458A (ja) 画像情報復号化再生装置および画像情報復号化再生方法
JP2004180097A (ja) サブピクチャ表示方法、該方法を実行するプログラム及びdvd再生装置
JP3840894B2 (ja) 画像情報処理方法
JP3624935B2 (ja) デジタル映像再生装置及びデジタル映像記録再生装置
JP5170205B2 (ja) 情報記憶媒体、および動画音声記録再生装置
JP2000209549A (ja) 画像処理装置および方法、並びに画像記録媒体
JP2005012270A (ja) 録画装置
KR20050026913A (ko) 디지털 콘텐츠 분할장치, 디지털 콘텐츠 재생장치, 디지털콘텐츠 분할방법, 프로그램 및 기록매체
JP2000228758A (ja) 映像再生装置および記録媒体
JP2004120402A (ja) データ再生方法および装置並びにプログラム
US20080145030A1 (en) Camera apparatus and reproduction control method in camera apparatus
JP2002057976A (ja) デュアルディスクカメラ装置、デュアルディスク編集装置およびデュアルディスク編集システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070308

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070308

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20090911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20090917

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20091104

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20091201