JP2002101122A - 通信システムおよび通信方法 - Google Patents

通信システムおよび通信方法

Info

Publication number
JP2002101122A
JP2002101122A JP2000286793A JP2000286793A JP2002101122A JP 2002101122 A JP2002101122 A JP 2002101122A JP 2000286793 A JP2000286793 A JP 2000286793A JP 2000286793 A JP2000286793 A JP 2000286793A JP 2002101122 A JP2002101122 A JP 2002101122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
address
client
network
name
network address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000286793A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Iizuka
顕 飯塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000286793A priority Critical patent/JP2002101122A/ja
Publication of JP2002101122A publication Critical patent/JP2002101122A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】IPアドレスを取得していない通信相手に対し
てもIP通信を行うことを可能にする。 【解決手段】IPアドレス配布サーバ13はIPよりも
下位のプロトコルで同一セグメント内のクライアント1
4と通信することができる。IPアドレス配布サーバ1
3はネームサーバ11との連係機能を有しており、問い
合わせられたホスト名に対応するIPアドレスがネーム
サーバ11の名前解決テーブル111に存在しない場合
には、ネームサーバ11からのメッセージに応じて、ク
ライアント14へIPアドレスを割り当てる。そして、
その割り当てられたIPアドレスは、ネームサーバ11
を介して問い合わせ元に通知される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は通信システムおよび
通信方法に関し、特にホスト名からそれに対応するネッ
トワークアドレスを取得して通信を行う通信システムお
よび通信方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、コンピュータ間で通信を行うため
の通信プロトコルとしては、TCP/IP、UDP/I
PなどのようにIP(インターネットプロトコル)を用
いたものが主流となっている。IP(インターネットプ
ロトコル)を用いた場合、コンピュータは以下の手順で
通信を開始する。
【0003】(1)通信を開始するコンピュータが、相
手のコンピュータのホスト名(FQDN:Fully Qualified D
omain Name,例えばhost1.domain.co.jpなど)をDNS
(Domain Name System)サーバに送信し、相手コンピュ
ータのIPアドレスを得る。IPアドレスはIP(イン
ターネットプロトコル)で使用するための32bitの
ネットワークアドレスであり、ネットワークアドレス部
とホストアドレス部とから構成されている。
【0004】(2)(1)で得られたIPアドレスを用
いてIP通信を開始する。
【0005】ここでIPアドレスが得られなければ通信
先となる相手コンピュータのIPアドレスがわからない
ので、通信を行うことはできない。
【0006】(1)で問い合わせを受けるDNSサーバ
は、ホスト名からIPアドレスを取得するという名前解
決のために、ホスト名とそれに対応するIPアドレスの
テーブルを保持しており、問い合わせに対してテーブル
を参照し、返答を返す。
【0007】現在のDNSサーバでは名前解決のための
テーブルは静的なものであり、管理者がテーブルにデー
タを登録している。予め登録したホスト名とIPアドレ
スの組み合わせに対する問い合わせのみ、IPアドレス
を返すことができる。このため、DHCP(Dynamic Ho
st Configuration Protocol)サーバによって動的にI
Pアドレスを得るホストのIPアドレスについては、D
NSサーバによって調べることはできない。ここで、D
HCPとは、クライアントの起動時にそのクライアント
からの要求に応じてIPアドレスを動的に割り当て、終
了時にそのIPアドレスを回収するためのプロトコルで
ある。
【0008】Dynamic DNSと呼ばれる技術で
は、ホスト名とIPアドレスの登録を動的に行うことが
できる。この技術とDHCPサーバ(IPアドレスをク
ライアントに配布するサーバ)を連携させることで、原
理的には各クライアントに動的に割り当てられるIPア
ドレスについてもDNSサーバに登録することができ
る。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このような技
術を用いても、IPアドレスを取得していないクライア
ントに対しては、IP通信を行うことができない。IP
アドレスがクライアントに割り当てられるまでは、DN
Sサーバにはそのクライアントのホスト名に対応するI
Pアドレスが登録されないからである。したがって、I
Pより下のレベル(例えば、IEEE802.3や電話回線等)
では通信可能な状況にあるマシン(コンピュータ/携帯
型電話機)であっても、そのマシンがIPアドレスをD
HCPサーバから取得しない限りは、そのマシンに対す
るIP通信を開始することはできない。
【0010】このように、従来では、2つのクライアン
ト間でIP通信を行う場合には、双方のクライアントが
それぞれIPアドレスを事前に獲得していることが必要
とされた。
【0011】本発明は上述の事情に鑑みてなされたもの
であり、通信相手に関するIPアドレス(ネットワーク
アドレス)の問い合わせを契機にその通信相手に対して
IPアドレスを動的に割り当てる仕組みを実現し、IP
アドレスを取得していない通信相手に対してもIP通信
を行うことが可能な通信システムおよび名前解決方法を
提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明は、物理アドレスを用いて通信可能なネット
ワーク上の各クライアントに前記ネットワークを介して
接続され、前記ネットワーク上の各クライアントとの通
信によって前記各クライアントに対してネットワークア
ドレスを割り当てるアドレス配布サーバ手段と、前記ア
ドレス配布サーバ手段によってネットワークアドレスの
割り当てが行われるクライアント毎にそのホスト名とネ
ットワークアドレスを記憶するデータベースを有し、ホ
スト名に対応するネットワークアドレスの問い合わせに
対し、問い合わせられたホスト名に対応するネットワー
クアドレスを問い合わせ元に返すネームサーバ手段とを
有する通信システムであって、前記問い合わせられたホ
スト名に対応するネットワークアドレスが前記データベ
ースに存在しない場合、前記問い合わせられたホスト名
を持つクライアントへのネットワークアドレスの割り当
てを指示するメッセージを前記ネームサーバ手段から前
記アドレス配布サーバ手段に送信して、前記問い合わせ
られたホスト名を持つクライアントへのネットワークア
ドレスの割り当てを前記アドレス配布サーバ手段に実行
させる手段と、前記問い合わせられたホスト名を持つク
ライアントに対して割り当てられたネットワークアドレ
スを前記アドレス配布サーバ手段から前記ネームサーバ
手段に送信して、前記データベースへの登録および前記
問い合わせ元への返信を前記ネームサーバ手段に実行さ
せる手段とを具備することを特徴とする。
【0013】この通信システムにおいては、アドレス配
布サーバ手段は物理アドレスを用いることにより、ネッ
トワークアドレスよりも下位のプロトコルで各クライア
ントと通信することができる。アドレス配布サーバ手段
はネームサーバ手段との連係機能を有しており、問い合
わせられたホスト名に対応するネットワークアドレスが
ネームサーバ手段のデータベースに存在しない場合に
は、ネームサーバ手段からのメッセージに応じて、該当
するホスト名を持つクライアントの物理アドレスを用い
た通信を開始し、そのクライアントへネットワークアド
レスを割り当てる。そして、その割り当てられたネット
ワークアドレスは、ネームサーバ手段を介して問い合わ
せ元に通知される。よって、通信相手のクライアントが
ネットワークアドレスを取得していない場合でも、ネー
ムサーバ手段とアドレス配布サーバ手段との連携によ
り、通信相手に関するネットワークアドレスの問い合わ
せを契機にその通信相手に対してネットワークアドレス
を割り当てることが可能となり、その通信相手との間で
ネットワークアドレスを用いた通信を行うことができ
る。
【0014】また、前記アドレス配布サーバ手段には、
前記物理アドレスを用いて通信可能なネットワーク上の
クライアント毎に、そのホスト名、物理アドレス、およ
びネットワークアドレスを管理するためのクライアント
情報データベースと、前記各クライアントから前記ネッ
トワーク上に送信されるパケットを監視し、そのパケッ
トに含まれる送信元クライアントのホスト名および物理
アドレスを前記クライアント情報データベースに登録す
る手段と、前記問い合わせられたホスト名を持つクライ
アントへのネットワークアドレスの割り当てを指示する
メッセージを受信した場合、前記メッセージで指定され
たホスト名を持つクライアントの物理アドレスを前記ク
ライアント情報データベースから検索する手段と、検索
された物理アドレスを用いて、該当するクライアントに
対してそれに割り当てるべきネットワークアドレスを示
すメッセージを送信する手段とを設けることが好まし
い。
【0015】これにより、クライアントが動作している
状態でさえあれば、そのクライアントに関してのネット
ワークアドレスの問い合わせを契機に、そのクライアン
トにネットワークアドレスを割り当てることが可能とな
る。また、各クライアントには、前記ネットワークへの
参加時にそのホスト名および物理アドレスを含むパケッ
トを前記ネットワーク上にブロードキャストする仕組み
を設けておくことにより、各クライアントの情報をアド
レス配布サーバ手段で容易に管理することが可能とな
る。
【0016】また、前記アドレス配布サーバ手段を、パ
ケットのブロードキャストが可能なネットワークセグメ
ント毎に個々に設けた場合には、前記ネームサーバ手段
のデータベースには、各アドレス配布サーバ手段のネッ
トワークアドレスに対応させて、そのアドレス配布サー
バ手段と同一のネットワークセグメントに属する各クラ
イアントのホスト名およびネットワークアドレスが記憶
することが好ましい。これにより、ネットワークアドレ
スを割り当てるべきクライアントと同一のセグメントに
属するアドレス配布サーバ手段を容易に特定することが
できる。
【0017】また、前記クライアントとしては、コンピ
ュータのみならず、携帯型電話機をも対象にすることが
できる。この場合、アドレス配布サーバ手段は携帯型電
話機と通信可能な移動体通信網に接続しておけばよい。
また、各携帯型電話機を特定する情報としては前述のホ
スト名および物理アドレスの代わりに電話番号を使用す
ることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施形態を説明する。 [実施形態1]図1には、本発明の一実施形態に係る通
信システムの構成が示されている。この通信システムは
インターネットなどのコンピュータネット上でIP(イ
ンターネットプロトコル)を用いた通信を行うものであ
り、ネームサーバ11、およびIPアドレス配布サーバ
13,15を備えている。この図1のネットワークはネ
ームサーバ11によって管理されるIPネットワークで
ある。
【0019】ネームサーバ11はDNS(Domain Name
System)サーバを機能拡張したものであり、問い合わせ
られたホスト名に対応するIPアドレス(ネットワーク
アドレス)を検索し、それを問い合わせ元に通知する機
能、およびIPアドレス配布サーバ13,15との連携
機能を有している。IPアドレス配布サーバ13,15
は、ネームサーバ11と連携することにより、同一ネッ
トワークセグメント内に属するクライアントマシン(ク
ライアントコンピュータ)へのIPアドレスの割り当て
を実行するサーバである。図1のように、サブネット#
1とサブネット#2とに分割されたネットワークにおい
ては、サブネット毎にIPアドレス配布サーバが個別に
設けられる。すなわち、本例では、サブネット#1にお
いては、第1のIPアドレス配布サーバ13とクライア
ントマシン(B)14とが同じIEEE802.3のLANに接
続されており、またサブネット#2においては、第2の
IPアドレス配布サーバ15とクライアントマシン
(C)16とが同じIEEE802.3のLANに接続されてい
る。尚、ネームサーバ11は、図1のIPネットワーク
上に1つだけ存在する。
【0020】以下、図1のIPネットワークにおいて、
IPアドレス未取得のクライアントマシンにIPアドレ
スが割り当てられ、IP通信が開始されるまでの一連の
動作について説明する。
【0021】・クライアントマシン(B)14は、その
電源投入時などのネットワーク参加時に自身を特定する
情報として自分のマシン名(ホスト名)およびMACア
ドレスを含むパケットをサブネット#1のLAN上へブ
ロードキャストする。
【0022】・IPアドレス配布サーバ13は、サブネ
ット#1のLANに接続されているので、そのサブネッ
ト#1内で発生するブロードキャストパケットを全て監
視することができる。IPアドレス配布サーバ13はブ
ロードキャストパケットを受け取るとその中のマシン名
とパケットの送信元アドレス(MACアドレス)を、I
Pアドレス管理テーブル131に格納する。IPアドレ
ス管理テーブル131は同一セグメント(サブネット#
1)内に属するクライアントの情報を管理するためのデ
ータベースであり、クライアントマシン名、MACアド
レス、及び、クライアントマシンのIPアドレスの3つ
のエントリで構成される。
【0023】・ネームサーバ11はIPアドレス配布サ
ーバ13から、そのIPアドレス配布サーバ13が管理
するクライアントマシン情報を取得する。取得した情報
は名前解決テーブル111中のエントリに格納される。
名前解決テーブル111はクライアント毎にマシン名
(ホスト名)とネットワークアドレスを対応付けて記憶
するためのデータベースであり、クライアントマシン
名、IPアドレス配布サーバのIPアドレス、及び、ク
ライアントマシンのIPアドレスの3つのエントリで構
成される。
【0024】・IPアドレス配布サーバ13,15のI
Pアドレス管理テーブル131,151が更新される
と、その更新情報は、ネームサーバ11に直ちに通知さ
れ、ネームサーバ11の名前解決テーブル111のエン
トリに反映される。
【0025】・ネームサーバ11は、すでにIPアドレ
スを取得しているクライアントマシン(A)12からの
問い合わせに応じて、通信相手のクライアントマシンの
マシン名に対応するIPアドレスを名前解決テーブル1
11から検索する。IPアドレスが未登録の場合、ネー
ムサーバ11は、問い合わせられた通信相手のクライア
ントマシンを管理しているIPアドレス配布サーバ宛に
メッセージを送信し、IPアドレスの割り当て(配布)
を指示する。例えば、クライアントマシン(B)14が
通信相手の場合、上述のメッセージはIPアドレス配布
サーバ13に送られる。
【0026】・IPアドレス配布サーバ13は、クライ
アントマシン(B)14のMACアドレスをIPアドレ
ス管理テーブル131から検索し、そのMACアドレス
を用いて、クライアントマシン(B)14に対してそれ
に割り当てるべきIPアドレスを示すメッセージを送信
する。
【0027】[クライアントマシンB電源投入時]次
に、LANに接続されているクライアントマシン(B)
14が電源投入された場合、つまりクライアントマシン
(B)14のLANへのネットワーク参加時に実行され
る一連の処理について説明する。
【0028】1.上述したように、各サブネット#1,
#2毎にIPアドレス配布サーバ13,15が存在して
おり、クライアントマシン(B)14は同じサブネット
のIPアドレス配布サーバ13とLAN接続されてい
る。 2.IPアドレス配布サーバ13は、サブネット#1内
の一部のIPアドレス群を、予めIPアドレス未取得の
クライアントマシンへの配布用に確保および管理してい
る。 3.クライアントマシン(B)14は、電源投入時に自
身のマシン名(ホスト名)をブロードキャストする。
【0029】4.IPアドレス配布サーバ13は、ブロ
ードキャストパケットを常に監視している。 5.IPアドレス配布サーバ13は、クライアントマシ
ン(B)14がブロードキャストしたパケットを受け取
ると、 クライアントマシン(B)のマシン名 イーサーパケットからMACアドレス を取り出し、、の情報を、IPアドレス配布サーバ
13のIPアドレス管理テーブル131中の、クライア
ントマシン名エントリとMACアドレスエントリに格納
する。
【0030】6.この時、IPアドレス管理テーブル1
31中のIPアドレスエントリには、クライアントマシ
ン(B)14がIPアドレス未取得の意味を示す、0.0.
0.0を格納する。 7.IPアドレス配布サーバ13は、自身のテーブル1
31の情報を更新すると、その更新情報をネームサーバ
11に通知する。 8.更新情報の通知を受けたネームサーバ11は、ネー
ムサーバ11の名前解決テーブル111中のクライアン
トマシン名、IPアドレス配布サーバのIPアドレス、
及び、クライアントマシンのIPアドレスの3つのエン
トリに、更新情報を格納する。
【0031】ここで、図2のフローチャートを参照し
て、ブロードキャストパケットを受信した時に実行され
るIPアドレス配布サーバ13の処理手順を具体的に説
明する。
【0032】クライアントマシン(B)14は、ネット
ワーク参加時(電源投入時)のみならず、ネットワーク
からの脱退時(電源オフ時)にも上述のブロードキャス
トパケットを送信する。IPアドレス配布サーバ13
は、クライアントマシン(B)14からそのマシン名
(B)とMACアドレス(B−MAC)が入ったブロー
ドキャストパケットを受信すると(ステップS11)、
IPアドレス管理テーブル131中のMACアドレスエ
ントリをB−MACで検索し、B−MACがすでに登録
されているか否かを判断する(ステップS12)。すで
に登録されている場合、つまりネットワーク脱退時のブ
ロードキャストパケットであった場合には、IPアドレ
ス配布サーバ13は、IPアドレス管理テーブル131
中のマシン名Bの行を全て削除し(ステップS13)、
そしてこれによって生じたIPアドレス管理テーブル1
31の更新情報をネームサーバ11にIP通信によって
送信する(ステップS15)。
【0033】一方、B−MACが未登録であった場合、
つまりネットワーク参加時のブロードキャストパケット
であった場合には、IPアドレス配布サーバ13は、I
Pアドレス管理テーブル131中に、受信したマシン名
と、MACアドレス、および、IPアドレス未取得の意
味を示す0.0.0.0が入った行を追加し(ステップS1
4)、そしてこれによって生じたIPアドレス管理テー
ブル131の更新情報をネームサーバ11にIP通信に
よって送信する(ステップS15)。
【0034】[クライアントマシンAがクライアントマ
シンBに通信を開始する時]次に、IPアドレスを取得
しているクライアントマシン(A)12が、IPアドレ
ス未取得のクライアントマシン(B)14に通信を開始
する場合に実行される一連の動作について説明する。
【0035】1.ネットワーク上にあるクライアントマ
シンAから、サブネット#1のクライアントマシン
(B)14のIPアドレスに関する問い合わせがネーム
サーバ11に届く。 2.ネームサーバ11は、名前解決テーブル111中の
クライアントマシン名エントリから問い合わせされたマ
シン名Bを検索して、更に、テーブル111中のマシン
BのIPアドレスエントリをチェックし、IPアドレス
が取得済み(XXX.XXX.XXX.XXX)であるか、未取得である
か(0.0.0.0)のチェックを行う。
【0036】3.マシン名BのクライアントがIPアド
レスを取得済みの場合は、ネームサーバ11は、マシン
名Bに対応するIPアドレスを問い合わせ元のクライア
ントマシン(A)12に返す。これにより、クライアン
トマシン(A)12はクライアントマシン(B)14と
IP通信を行うことができる。マシン名Bのクライアン
トがIPアドレス未取得の場合は、ネームサーバ11
は、名前解決テーブル111中のIPアドレス配布サー
バのIPアドレスエントリから、マシン名Bを管理して
いるIPアドレス配布サーバ13のIPアドレス(IP
DS1−IP)を取り出し、そのIPアドレス宛に、マ
シン名Bのクライアントマシン名が入ったパケットを送
信して、IPアドレス配布サーバ13に対してマシン名
BのクライアントにIPアドレスを割り振ることを要求
する。
【0037】4.要求を受けたIPアドレス配布サーバ
13は、IPアドレス管理テーブル131のクライアン
トマシン名エントリからマシン名Bを検索し、テーブル
131中のIPアドレスエントリをチェックし、クライ
アントマシン(B)14がIPアドレスを取得済みか否
かのチェックを行う。
【0038】5.クライアントマシン(B)14がIP
アドレスを取得済みの場合は、IPアドレス配布サーバ
13は、マシン名Bに対応するIPアドレスが入ったパ
ケットをネームサーバ11に返す。パケットを受け取っ
たネームサーバ11は、名前解決テーブル111のクラ
イアントマシンエントリからマシン名Bを検索し、テー
ブル111中のクライアントマシンBのIPアドレスエ
ントリを、受け取ったパケットから取り出したIPアド
レスに更新する。その後、クライアントマシン(A)に
マシン名Bに対応するIPアドレスを返し、クライアン
トマシンAとBの間でIP通信ができるようになる。
【0039】クライアントマシン(B)14がIPアド
レスを未取得の場合は、IPアドレス配布サーバ13
は、IPアドレス管理テーブル131のMACアドレス
エントリからマシン名BのMACアドレスを取り出し、
そのMACアドレス宛に、自身が管理するクライアント
マシン配布用のIPアドレスが入ったパケットを送信す
る。
【0040】6.クライアントマシン(B)14が、I
Pアドレス配布サーバ13からIPアドレスが入ったパ
ケットを受け取ると、受け取ったIPアドレスを自身に
セットする。その後、クライアントマシン(B)14は
IPアドレスをセットした事をIPアドレス配布サーバ
13に通知する。 7.通知を受けたIPアドレス配布サーバ13は、IP
アドレス管理テーブル131のクライアントマシン名エ
ントリからマシン名Bを検索し、テーブル131中のI
Pアドレスエントリを、Bに設定したIPアドレスに更
新する。
【0041】8.IPアドレス配布サーバ13は、マシ
ン名Bに対応するIPアドレスが入ったパケットをネー
ムサーバ11に返す。
【0042】9.パケットを受け取ったネームサーバ1
1は、名前解決テーブル111のクライアントマシン名
エントリからマシン名Bを検索し、テーブル111中の
クライアントマシンBのIPアドレスエントリを、受け
取ったパケットから取り出したIPアドレスに更新す
る。クライアントマシン(A)12にBのIPアドレス
を返すことによって、IP通信を行うことができる。
【0043】ここで、図3のフローチャートを参照し
て、ネームサーバ11の処理手順について説明する。
【0044】クライアントマシン(A)12からマシン
名BのIPアドレスに関する問い合わせを受け取ると、
ネームサーバ11は、名前解決テーブル111をマシン
名Bで検索し、マシン名Bに対応するIPアドレスが名
前解決テーブル111に登録されているかどうか、つま
りマシン名Bに対応するIPアドレスが名前解決テーブ
ル111から取得できたかどうかを判断する(ステップ
S21)。マシン名Bに対応するIPアドレスが名前解
決テーブル111に登録されている場合には、ネームサ
ーバ11は、名前解決テーブル111から取得したマシ
ン名Bに対応するIPアドレスを問い合わせに対する応
答としてクライアントマシン(A)12に送信する(ス
テップS22)。
【0045】一方、マシン名Bに対応するIPアドレス
が名前解決テーブル111に登録されていなかった場合
には、ネームサーバ11は、名前解決テーブル111を
検索してマシン名Bを管理しているIPアドレス配布サ
ーバ13のIPアドレスを調べ、そのIPアドレス配布
サーバ13に対してマシン名BへのIPアドレスの割り
当てを要求する(ステップS23)。この後、ネームサ
ーバ11は、IPアドレス配布サーバ13がマシン名B
に割り当てたIPアドレスが入ったパケットがIPアド
レス配布サーバ13から届くのを待ち、そのパケットを
受信すると(ステップ24)、マシン名BのIPアドレ
スを、名前解決テーブル111のマシン名Bに対応する
IPアドレスエントリに登録する(ステップS25)。
そして、ネームサーバ11は、マシン名Bに対応するI
Pアドレスを、問い合わせに対する応答としてクライア
ントマシン(A)12に送信する(ステップS26)。
【0046】次に、図4のフローチャートを参照して、
ネームサーバ11からIPアドレス割り当て要求を受け
た場合に実行されるIPアドレス配布サーバ13の処理
手順を説明する。
【0047】マシン名Bに対するIPアドレスの割り当
てを指示するメッセージをネームサーバ11から受信す
ると、IPアドレス配布サーバ13は、マシン名BでI
Pアドレス管理テーブル131を検索し、マシン名Bに
対応するIPアドレスが登録されているか否かを判断す
る(ステップS31)。例えば、マシン名Bのクライア
ントマシン(B)14からの自発的な要求で既にIPア
ドレス配布サーバ13がクライアントマシン(B)14
にIPアドレスを割り当て済みである場合には、マシン
名Bに対応するIPアドレスがIPアドレス管理テーブ
ル131に登録されている。この場合には、IPアドレ
ス配布サーバ13は、IPアドレス管理テーブル131
から取得したIPアドレスを含むパケットをネームサー
バ11に即座に送信する(ステップS32)。
【0048】一方、マシン名Bに対応するIPアドレス
がIPアドレス管理テーブル131に登録されていない
場合は、IPアドレス配布サーバ13は、マシン名Bに
対応するMACアドレスを用いて、クライアントマシン
(B)14にIPアドレスを送信する(ステップS3
3)。この後、IPアドレス配布サーバ13は、クライ
アントマシン(B)14からIPアドレスをセットした
旨の応答を受けると(ステップS34)、IPアドレス
管理テーブル131中のマシン名Bに対応するIPアド
レスエントリに、クライアントマシン(B)14に割り
当てたIPアドレスを登録する(ステップS35)。そ
して、IPアドレス配布サーバ13は、クライアントマ
シン(B)14に割り当てたIPアドレスを含むパケッ
トをネームサーバ11に送信する(ステップS36)。
【0049】以上のように、第1実施形態によれば、通
信相手に関するIPアドレスの問い合わせを契機にその
通信相手に対してIPアドレスを動的に割り当てること
が可能となり、IPアドレスを用いた通信を開始するこ
とができる。
【0050】[実施形態2]次に、図5乃至図8を参照
して、本発明の第2実施形態を説明する。図5は第2実
施形態に係るIPネットワークを示しており、このIP
ネットワークは複数のサブネットと移動体通信網で構成
されている。各サブネット#1,#2には、IPアドレ
ス配布サーバ21,23が設けられている。IPアドレ
ス配布サーバ21,23は、それぞれ対応する移動体通
信網内の携帯電話機と通信可能に構成されている。ネー
ムサーバ20は、図5のIPネットワーク上に1つだけ
存在し、図1のネームサーバ11と同様に、問い合わせ
られたホスト名に対応するIPアドレス(ネットワーク
アドレス)を検索し、それを問い合わせ元に通知する機
能、およびIPアドレス配布サーバ21,23との連携
機能を有している。IPアドレス配布サーバ21,23
は、ネームサーバ20と連携することにより、それが無
線により通信可能な移動体通信網内に属する携帯電話機
に対してIPアドレスの割り当てを実行するサーバであ
る。これにより、例えばIPアドレス配布サーバ21が
通信可能な移動体通信網内に属する携帯電話(B)22
については、サブネット#1内の1クライアントとして
機能する。
【0051】IPアドレス配布サーバ21,23の各々
は、1以上の基地局を統合管理するサーバとして兼用す
ることも可能であり、この場合、ルータ機能およびIP
アドレス配布機能の他、携帯電話の基地局管理機能も併
せ持つことになる。
【0052】すなわち、本第2実施形態は、図1のクラ
イアントとしてコンピュータではなく携帯電話を使用
し、IP通信の通信相手として指定された同一ネットワ
ークセグメント内の携帯電話に対して、無線による移動
体通信網を介して動的にIPアドレスを割り当てる構成
である。
【0053】以下、図5のIPネットワークにおいて、
IPアドレス未取得の携帯電話にIPアドレスが割り当
てられ、IP通信が開始されるまでの一連の動作につい
て説明する。
【0054】・携帯電話(B)22は、その電源投入時
に、最寄りの基地局に自身の電話番号を含むパケットを
送信する。
【0055】・IPアドレス配布サーバ21は、携帯電
話(B)22が属する移動通信網内の基地局に接続され
ているので、携帯電話(B)22からのパケットを受信
することができる。IPアドレス配布サーバ13は、携
帯電話(B)22からその電話番号が入ったパケットを
受け取ると、そのパケットの中の電話番号を取り出し、
IPアドレス管理テーブル211の携帯電話番号エント
リに格納し、IPアドレスエントリには、IPアドレス
未取得を意味する0.0.0.0を格納する。IPアドレス管
理テーブル211の内容は、携帯電話番号、及び、IP
アドレスの2つのエントリで構成される。
【0056】・ネームサーバ20はIPアドレス配布サ
ーバ21から、そのIPアドレス配布サーバ21が管理
する携帯電話番号情報を取得する。取得した情報は名前
解決テーブル201中のエントリに格納される。名前解
決テーブル201の内容は、携帯電話番号、IPアドレ
ス配布サーバのIPアドレス、及び、携帯電話のIPア
ドレスの3つのエントリで構成される。
【0057】・IPアドレス配布サーバ21,23のI
Pアドレス管理テーブル211,231が更新される
と、その更新情報は、ネームサーバ20に直ちに通知さ
れ、ネームサーバ20の名前解決テーブル201のエン
トリに反映される。
【0058】・ネームサーバ20は、すでにIPアドレ
スを取得しているクライアントマシン(A)12からの
問い合わせに応じて、通信相手の携帯電話の電話番号に
対応するIPアドレスを名前解決テーブル201から検
索する。IPアドレスが未登録の場合、ネームサーバ2
0は、問い合わせられた通信相手の携帯電話を管理して
いるIPアドレス配布サーバ宛にメッセージを送信し、
IPアドレスの割り当てを指示する。例えば、携帯電話
(B)22が通信相手の場合、上述のメッセージはIP
アドレス配布サーバ21に送られる。
【0059】・IPアドレス配布サーバ21は、携帯電
話(B)22の電話番号をIPアドレス管理テーブル2
11から検索し、その電話番号を用いて、携帯電話
(B)22に対してそれに割り当てるべきIPアドレス
を示すメッセージを送信する。
【0060】[携帯電話B電源投入時]次に、携帯電話
(B)22が電源投入された場合に実行される一連の処
理について説明する。
【0061】1.上述したように、各サブネット#1,
#2毎にIPアドレス配布サーバ21,23が存在して
おり、携帯電話(B)22とIPアドレス配布サーバ2
1は同じ移動体通信網で接続されている。 2.IPアドレス配布サーバ21は、サブネット#1内
の一部のIPアドレス群を、予めIPアドレス未取得の
携帯電話への配布用に確保および管理している。3.携
帯電話(B)22は、電源投入時に自身の電話番号が入
ったパケットをIPアドレス配布サーバ21に送信す
る。IPアドレス配布サーバ21は、携帯電話(B)2
2が送信したパケットを受信すると、 携帯電話Bの電話番号 を取り出し、の情報を、IPアドレス配布サーバ21
のIPアドレス管理テーブル211の携帯電話番号エン
トリに格納する。
【0062】4.この時、IPアドレスエントリには、
携帯電話(B)22がIPアドレス未取得の意味を示
す、0.0.0.0を格納する。 5.IPアドレス配布サーバ21は、IPアドレス管理
テーブル211の情報を更新されると、更新情報をネー
ムサーバ20に通知する。 6.更新情報の通知を受けたネームサーバ20は、ネー
ムサーバ20の名前解決テーブル201中の携帯電話番
号、IPアドレス配布サーバのIPアドレス、及び、携
帯電話のIPアドレスの3つのエントリに、更新情報を
格納する。
【0063】ここで、図6のフローチャートを参照し
て、携帯電話の電源投入時にその携帯電話から送信され
るパケットを受信した時に実行されるIPアドレス配布
サーバ21の処理手順を具体的に説明する。
【0064】携帯電話(B)22は、電源投入時のみな
らず、電源オフ時にも上述のパケットを送信する。IP
アドレス配布サーバ21は、携帯電話(B)22からそ
の電話番号(B−Dial)が入ったパケットを受信す
ると(ステップS41)、IPアドレス管理テーブル2
11中の電話番号エントリをB−Dialで検索し、B
−Dialがすでに登録されているか否かを判断する
(ステップS42)。すでに登録されている場合、つま
り電源オフ時のパケットであった場合には、IPアドレ
ス配布サーバ21は、IPアドレス管理テーブル211
中の電話番号B−Dialの行を全て削除し(ステップ
S43)、そしてこれによって生じたIPアドレス管理
テーブル211の更新情報をネームサーバ20にIP通
信によって送信する(ステップS45)。
【0065】一方、電話番号B−Dialが未登録であ
った場合、つまり電源投入時のパケットであった場合に
は、IPアドレス配布サーバ21は、IPアドレス管理
テーブル211中に、受信した電話番号、および、IP
アドレス未取得の意味を示す0.0.0.0が入った行を追加
し(ステップS44)、そしてこれによって生じたIP
アドレス管理テーブル211の更新情報をネームサーバ
20にIP通信によって送信する(ステップS45)。
【0066】[クライアントマシンAが携帯電話Bに通
信を開始する時]次に、IPアドレスを取得しているク
ライアントマシン(A)12が、IPアドレス未取得の
携帯電話(B)22に通信を開始する場合に実行される
一連の動作について説明する。
【0067】1.ネットワーク上にあるクライアントマ
シンAから、移動体通信網の携帯電話(B)22に関す
るIPアドレスの問い合わせがネームサーバ20に届
く。
【0068】2.ネームサーバ20は、名前解決テーブ
ル201の携帯電話番号エントリから問い合わせされた
電話番号であるB−Dialを検索して、更に、テーブ
ル201中のIPアドレスエントリをチェックし、IP
アドレスが取得済み(XXX.XXX.XXX.XXX)であるか、未
取得であるか(0.0.0.0)のチェックを行う。
【0069】3.電話番号B−Dialの携帯電話がI
Pアドレスを取得済みの場合は、IPアドレスをクライ
アントマシン(A)12に返し、IP通信を行うことが
できる。
【0070】電話番号B−Dialの携帯電話がIPア
ドレス未取得の場合は、ネームサーバ20は、名前解決
テーブル201中のIPアドレス配布サーバのIPアド
レスエントリから、電話番号B−Dialの携帯電話を
管理しているIPアドレス配布サーバ21のIPアドレ
ス(IPDS1−IP)を取り出し、そのIPアドレス
宛に、電話番号B−Dialが入ったパケットを送信し
て、IPアドレス配布サーバ21に対して電話番号B−
Dialの携帯電話にIPアドレスを割り振ることを要
求する。
【0071】4.要求を受けたIPアドレス配布サーバ
21は、IPアドレス管理テーブル211の電話番号エ
ントリから電話番号B−Dialを検索し、テーブル2
11中のIPアドレスエントリをチェックし、携帯電話
(B)22がIPアドレスを取得済みか否かのチェック
を行う。
【0072】5.携帯電話(B)22がIPアドレスを
取得済みの場合は、IPアドレス配布サーバ21は、B
のIPアドレスが入ったパケットをネームサーバ20に
返す。パケットを受け取ったネームサーバ20は、名前
解決テーブル201の電話番号エントリからB−Dia
lを検索し、テーブル201中の携帯電話(B)22の
IPアドレスエントリを、受け取ったパケットから取り
出したIPアドレスに更新する。その後、クライアント
マシン(A)に電話番号B−Dialに対応するIPア
ドレスを返し、クライアントマシンAと携帯電話Bの間
でIP通信ができるようになる。
【0073】携帯電話(B)22がIPアドレスを未取
得の場合は、IPアドレス配布サーバ21は、B−Di
al宛に発呼して自身が管理するクライアントマシン配
布用のIPアドレスが入ったパケットを送信する。
【0074】6.携帯電話(B)22が、IPアドレス
配布サーバ21からIPアドレスが入ったパケットを受
け取ると、受け取ったIPアドレスを自身にセットす
る。その後、携帯電話(B)22はIPアドレスをセッ
トした事をIPアドレス配布サーバ21に通知する。 7.通知を受けたIPアドレス配布サーバ21は、IP
アドレス管理テーブル211の電話番号エントリからB
−Dialを検索し、テーブル211中のIPアドレス
エントリを、Bに設定したIPアドレスに更新する。
【0075】8.IPアドレス配布サーバ21は、電話
番号B−Dialに対応するIPアドレスが入ったパケ
ットをネームサーバ20に返す。
【0076】9.パケットを受け取ったネームサーバ2
0は、名前解決テーブル201の電話番号エントリから
B−Dialを検索し、テーブル201中の携帯電話B
のIPアドレスエントリを、受け取ったパケットから取
り出したIPアドレスに更新する。クライアントマシン
(A)12にBのIPアドレスを返すことによって、I
P通信を行うことができる。
【0077】ここで、図7のフローチャートを参照し
て、ネームサーバ20の処理手順について説明する。
【0078】クライアントマシン(A)12から電話番
号B−DialのIPアドレスに関する問い合わせを受
け取ると、ネームサーバ20は、名前解決テーブル20
1をB−Dialで検索し、B−Dialに対応するI
Pアドレスが名前解決テーブル201に登録されている
かどうか、つまりB−Dialに対応するIPアドレス
が名前解決テーブル201から取得できたかどうかを判
断する(ステップS51)。電話番号B−Dialに対
応するIPアドレスが名前解決テーブル201に登録さ
れている場合には、ネームサーバ20は、名前解決テー
ブル201から取得したB−Dialに対応するIPア
ドレスを問い合わせに対する応答としてクライアントマ
シン(A)12に送信する(ステップS52)。
【0079】一方、B−Dialに対応するIPアドレ
スが名前解決テーブル201に登録されていなかった場
合には、ネームサーバ20は、名前解決テーブル201
を検索して電話番号がB−Dialの携帯電話を管理し
ているIPアドレス配布サーバ21のIPアドレスを調
べ、そのIPアドレス配布サーバ21に対してB−Di
alへのIPアドレスの割り当てを要求する(ステップ
S53)。この後、ネームサーバ20は、IPアドレス
配布サーバ21が電話番号B−Dialの携帯電話に割
り当てたIPアドレスが入ったパケットがIPアドレス
配布サーバ21から届くのを待ち、そのパケットを受信
すると(ステップ54)、電話番号B−Dialに割り
当てられたIPアドレスを、名前解決テーブル201の
B−Dialに対応するIPアドレスエントリに登録す
る(ステップS55)。そして、ネームサーバ20は、
B−Dialに対応するIPアドレスを、問い合わせに
対する応答としてクライアントマシン(A)12に送信
する(ステップS56)。
【0080】次に、図8のフローチャートを参照して、
ネームサーバ20からIPアドレス割り当て要求を受け
た場合に実行されるIPアドレス配布サーバ21の処理
手順を説明する。
【0081】電話番号B−Dialに対するIPアドレ
スの割り当てを指示するメッセージをネームサーバ20
から受信すると、IPアドレス配布サーバ21は、B−
DialでIPアドレス管理テーブル211を検索し、
電話番号B−Dialに対応するIPアドレスが登録さ
れているか否かを判断する(ステップS61)。例え
ば、電話番号B−Dialの携帯電話(B)22からの
自発的な要求で既にIPアドレス配布サーバ21が携帯
電話(B)22にIPアドレスを割り当て済みである場
合には、電話番号B−Dialに対応するIPアドレス
がIPアドレス管理テーブル211に登録されている。
この場合には、IPアドレス配布サーバ21は、IPア
ドレス管理テーブル211から取得したIPアドレスを
含むパケットをネームサーバ20に即座に送信する(ス
テップS62)。
【0082】一方、電話番号B−Dialに対応するI
PアドレスがIPアドレス管理テーブル211に登録さ
れていない場合は、IPアドレス配布サーバ21は、B
−Dialを用いて発呼し、携帯電話(B)22にIP
アドレスを送信する(ステップS63)。この後、IP
アドレス配布サーバ21は、携帯電話(B)22からI
Pアドレスをセットした旨の応答を受けると(ステップ
S64)、IPアドレス管理テーブル211中の電話番
号B−Dialに対応するIPアドレスエントリに、携
帯電話(B)22に割り当てたIPアドレスを登録する
(ステップS65)。そして、IPアドレス配布サーバ
21は、携帯電話(B)22に割り当てたIPアドレス
を含むパケットをネームサーバ20に送信する(ステッ
プS66)。
【0083】以上のように、第2実施形態によれば、携
帯電話機に関するIPアドレスの問い合わせを契機にそ
の携帯電話機に対してIPアドレスを動的に割り当てる
ことが可能となり、IPアドレスを用いた通信を開始す
ることができる。これにより、予め携帯電話IPアドレ
スを割り当てずとも、必要なときに動的にIPアドレス
を割り当てることができるので、IPアドレスの少ない
資源を携帯電話によるIP通信で効率よく利用すること
が可能となる。
【0084】なお、以上の各実施形態では、IPアドレ
ス配布サーバとは独立にネームサーバを設けたが、IP
アドレス配布サーバおよびネームサーバはそれぞれコン
ピュータ上で実行可能なソフトウェアとして実現できる
ので、あるサブネット上のコンピュータにIPアドレス
配布サーバ機能とネームサーバ機能を併せ持たせること
も可能である。また、IPアドレス配布サーバ機能およ
びネームサーバ機能の手順をそれぞれ有するコンピュー
タプログラム、またはそれら機能を併せ持つコンピュー
タプログラムをコンピュータ読み取り可能な記憶媒体に
記憶しておき、その記憶媒体を通じてコンピュータプロ
グラムをIPネットワーク上の通常のコンピュータに導
入して実行させるだけで、IPアドレス配布サーバおよ
びネームサーバの機能を容易に実現することができる。
【0085】また、本発明は、上記各実施形態に限定さ
れるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない
範囲で種々に変形することが可能である。更に、上記実
施形態には種々の段階の発明が含まれており、開示され
る複数の構成要件における適宜な組み合わせにより種々
の発明が抽出され得る。例えば、実施形態に示される全
構成要件から幾つかの構成要件が削除されても、発明が
解決しようとする課題の欄で述べた課題が解決でき、発
明の効果の欄で述べられている効果が得られる場合に
は、この構成要件が削除された構成が発明として抽出さ
れ得る。
【0086】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
通信相手に関するネットワークアドレスの問い合わせを
契機にその通信相手に対してネットワークアドレスを動
的に割り当てる仕組みを実現できるようになり、ネット
ワークアドレスを取得していない通信相手に対してもネ
ットワークアドレスを用いた通信を行うことが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施形態に係る通信システムのネ
ットワーク構成を示すブロック図。
【図2】同第1実施形態に係る通信システムに設けられ
たIPアドレス配布サーバがクライアントからブロード
キャストパケットを受信した場合に実行される処理手順
を示すフローチャート。
【図3】同第1実施形態に係る通信システムに設けられ
たネームサーバの処理手順を示すフローチャート。
【図4】同第1実施形態に係る通信システムに設けられ
たIPアドレス配布サーバがネームサーバからIPアド
レス割り当て要求を受けた場合に実行される処理手順を
示すフローチャート。
【図5】本発明の第2実施形態に係る通信システムのネ
ットワーク構成を示すブロック図。
【図6】同第2実施形態に係る通信システムに設けられ
たIPアドレス配布サーバが携帯電話からその電話番号
を受信した場合に実行される処理手順を示すフローチャ
ート。
【図7】同第2実施形態に係る通信システムに設けられ
たネームサーバの処理手順を示すフローチャート。
【図8】同第2実施形態に係る通信システムに設けられ
たIPアドレス配布サーバがネームサーバからIPアド
レス割り当て要求を受けた場合に実行される処理手順を
示すフローチャート。
【符号の説明】
11…ネームサーバ 12,14,16…クライアントマシン 13,15…IPアドレス配布サーバ 22…携帯電話 111,201…名前解決テーブル 131,151,211,231…IPアドレス管理テ
ーブル

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 物理アドレスを用いて通信可能なネット
    ワーク上の各クライアントに前記ネットワークを介して
    接続され、前記ネットワーク上の各クライアントとの通
    信によって前記各クライアントに対してネットワークア
    ドレスを割り当てるアドレス配布サーバ手段と、 前記アドレス配布サーバ手段によってネットワークアド
    レスの割り当てが行われるクライアント毎にそのホスト
    名とネットワークアドレスを記憶するデータベースを有
    し、ホスト名に対応するネットワークアドレスの問い合
    わせに対し、問い合わせられたホスト名に対応するネッ
    トワークアドレスを問い合わせ元に返すネームサーバ手
    段とを有する通信システムであって、 前記問い合わせられたホスト名に対応するネットワーク
    アドレスが前記データベースに存在しない場合、前記問
    い合わせられたホスト名を持つクライアントへのネット
    ワークアドレスの割り当てを指示するメッセージを前記
    ネームサーバ手段から前記アドレス配布サーバ手段に送
    信して、前記問い合わせられたホスト名を持つクライア
    ントへのネットワークアドレスの割り当てを前記アドレ
    ス配布サーバ手段に実行させる手段と、 前記問い合わせられたホスト名を持つクライアントに対
    して割り当てられたネットワークアドレスを前記アドレ
    ス配布サーバ手段から前記ネームサーバ手段に送信し
    て、前記データベースへの登録および前記問い合わせ元
    への返信を前記ネームサーバ手段に実行させる手段とを
    具備することを特徴とする通信システム。
  2. 【請求項2】 前記アドレス配布サーバ手段は、 前記物理アドレスを用いて通信可能なネットワーク上の
    クライアント毎に、そのホスト名、物理アドレス、およ
    びネットワークアドレスを記憶するクライアント情報デ
    ータベースと、 前記各クライアントから前記ネットワーク上に送信され
    るパケットを監視し、そのパケットに含まれる送信元ク
    ライアントのホスト名および物理アドレスを前記クライ
    アント情報データベースに登録する手段と、 前記問い合わせられたホスト名を持つクライアントへの
    ネットワークアドレスの割り当てを指示するメッセージ
    を受信した場合、前記メッセージで指定されたホスト名
    を持つクライアントの物理アドレスを前記クライアント
    情報データベースから検索する手段と、 検索された物理アドレスを用いて、該当するクライアン
    トに対してそれに割り当てるべきネットワークアドレス
    を示すメッセージを送信する手段とを含むことを特徴と
    する請求項1記載の通信システム。
  3. 【請求項3】 前記物理アドレスを用いて通信可能なネ
    ットワーク上の各クライアントは、前記ネットワークへ
    の参加時にそのホスト名および物理アドレスを含むパケ
    ットを前記ネットワーク上にブロードキャストし、 前記アドレス配布サーバ手段は、 前記ネットワーク上にブロードキャストされるパケット
    に含まれるホスト名および物理アドレスを用いて、前記
    ネットワークアドレスの割り当て対象である各クライア
    ントのホスト名および物理アドレスを管理するクライア
    ント情報データベースと、 前記問い合わせられたホスト名を持つクライアントへの
    ネットワークアドレスの割り当てを指示するメッセージ
    を受信した場合、前記メッセージで指定されたホスト名
    を持つクライアントの物理アドレスを用いて、該当する
    クライアントに対してそれに割り当てるべきネットワー
    クアドレスを示すメッセージを送信する手段とを含むこ
    とを特徴とする請求項1記載の通信システム。
  4. 【請求項4】 前記アドレス配布サーバ手段は、パケッ
    トのブロードキャストが可能なネットワークセグメント
    毎に個々に設けられており、 前記ネームサーバ手段のデータベースには、各アドレス
    配布サーバ手段のネットワークアドレスに対応させて、
    そのアドレス配布サーバ手段と同一のネットワークセグ
    メントに属する各クライアントのホスト名およびネット
    ワークアドレスが記憶されていることを特徴とする請求
    項3記載の通信システム。
  5. 【請求項5】 移動体通信網に接続され、前記移動体通
    信網上の各携帯型電話機との通信によって前記各携帯型
    電話機に対してネットワークアドレスを割り当てるアド
    レス配布サーバ手段と、 前記アドレス配布サーバ手段によってネットワークアド
    レスの割り当てが行われる各携帯型電話機毎にその電話
    番号とネットワークアドレスを記憶するデータベースを
    有し、電話番号に対応するネットワークアドレスの問い
    合わせに対し、問い合わせられた電話番号に対応するネ
    ットワークアドレスを問い合わせ元に返すネームサーバ
    手段とを有する通信システムであって、 前記問い合わせられた電話番号に対応するネットワーク
    アドレスが前記データベースに存在しない場合、前記問
    い合わせられた電話番号を持つ携帯型電話機へのネット
    ワークアドレスの割り当てを指示するメッセージを前記
    ネームサーバ手段から前記アドレス配布サーバ手段に送
    信して、前記問い合わせられた電話番号を持つ携帯型電
    話機へのネットワークアドレスの割り当てを前記アドレ
    ス配布サーバ手段に実行させる手段と、 前記問い合わせられた電話番号を持つ携帯型電話機に対
    して割り当てられたネットワークアドレスを前記アドレ
    ス配布サーバ手段から前記ネームサーバ手段に送信し
    て、前記データベースへの登録および前記問い合わせ元
    への返信を前記ネームサーバ手段に実行させる手段とを
    具備することを特徴とする通信システム。
  6. 【請求項6】 前記アドレス配布サーバ手段は、 前記移動体通信網上の携帯型電話機毎に、その電話番号
    およびネットワークアドレスを管理するためのクライア
    ント情報データベースと、 前記各携帯型電話機から前記移動通信網に送信されるパ
    ケットを監視し、そのパケットに含まれる送信元電話機
    の電話番号を前記クライアント情報データベースに登録
    する手段と、 前記問い合わせられた電話番号を持つ携帯型電話機への
    ネットワークアドレスの割り当てを指示するメッセージ
    を受信した場合、前記メッセージで指定された電話番号
    を用いて、該当する携帯型電話機に対してそれに割り当
    てるべきネットワークアドレスを示すメッセージを送信
    する手段とを含むことを特徴とする請求項5記載の通信
    システム。
  7. 【請求項7】 前記移動通信網上の各携帯型電話機は電
    源投入時にその電話番号を前記移動通信網上に送信し、 前記アドレス配布サーバ手段は、 前記移動通信網上に送信される各携帯型電話機自身の電
    話番号を用いて、前記移動通信網上の割り当て対象であ
    る各携帯型電話機の電話番号を管理するクライアント情
    報データベースと、 前記問い合わせられた電話番号を持つ携帯型電話機への
    ネットワークアドレスの割り当てを指示するメッセージ
    を受信した場合、前記メッセージで指定された電話番号
    を用いて、該当する携帯型電話機に対してそれに割り当
    てるべきネットワークアドレスを示すメッセージを送信
    する手段とを含むことを特徴とする請求項5記載の通信
    システム。
  8. 【請求項8】 前記アドレス配布サーバ手段は、基地局
    を含む所定の移動通信網にそれぞれ接続されたネットワ
    ークセグメント毎に個々に設けられており、前記ネーム
    サーバ手段のデータベースには、各アドレス配布サーバ
    手段のネットワークアドレスに対応させて、そのアドレ
    ス配布サーバ手段に接続された移動通信網内に属する各
    携帯型電話機の電話番号およびネットワークアドレスが
    記憶されていることを特徴とする請求項7記載の通信シ
    ステム。
  9. 【請求項9】 ホスト名/電話番号に対応するネットワ
    ークアドレスの問い合わせに対し、その問い合わせられ
    たホスト名/電話番号に対応するネットワークアドレス
    を問い合わせ元に返すネームサーバシステムを有する通
    信システムであって、 前記ネットワークアドレスの割り当て対象であるクライ
    アント毎にその物理アドレスまたは電話番号を管理する
    手段と、 ホスト名/電話番号に対応するネットワークアドレスの
    問い合わせを受けた場合、前記問い合わせられたホスト
    名/電話番号を持つクライアントに対応する物理アドレ
    スまたは電話番号を用いて、前記ネットワークアドレス
    よりも下位の通信プロトコルで前記クライアントと通信
    することにより、前記クライアントにネットワークアド
    レスを割り当てる手段と、 前記クライアントに割り当てたネットワークアドレス
    を、前記問い合わせ元に返す手段とを具備することを特
    徴とする通信システム。
  10. 【請求項10】 各クライアントにネットワークアドレ
    スを割り当てるためのサーバ手段を有する通信システム
    であって、 前記サーバ手段は、前記ネットワークアドレスを用いた
    通信よりも下位のプロトコルで前記各クライアントと通
    信可能な環境下に設けられており、且つ前記サーバ手段
    は、前記各クライアントから送信される自身を特定する
    為のクライアント情報を受信する手段と、前記サーバ手
    段が通信可能なクライアントが、前記ネットワークアド
    レスを用いた通信相手として通信開始元から指定された
    場合、前記指定されたクライアントに対応するクライア
    ント情報を用いて、前記ネットワークアドレスよりも下
    位の通信プロトコルで前記指定されたクライアントと通
    信することにより、前記指定されたクライアントに対し
    てネットワークアドレスを割り当てる手段と、前記指定
    されたクライアントに対して割り当てたネットワークア
    ドレスを、前記通信開始元に通知する手段とを具備する
    ことを特徴とする通信システム。
  11. 【請求項11】 通信を開始するクライアントからの問
    い合わせに応じて、その問い合わせで指定されたホスト
    名/電話番号を持つ通信相手のクライアントに対応した
    ネットワークアドレスを問い合わせ元のクライアントに
    返すことによって両者の通信を開始させる通信方法であ
    って、 前記ネットワークアドレスの割り当て対象であるクライ
    アント毎にその物理アドレスまたは電話番号を管理する
    ステップと、 ホスト名/電話番号に対応するネットワークアドレスの
    問い合わせを受けた場合、前記問い合わせられたホスト
    名/電話番号を持つクライアントに対応する物理アドレ
    スまたは電話番号を用いて、前記ネットワークアドレス
    よりも下位の通信プロトコルで前記クライアントと通信
    することにより、前記クライアントにネットワークアド
    レスを割り当てるステップと、 前記クライアントに割り当てたネットワークアドレス
    を、前記問い合わせ元に返すステップとを具備すること
    を特徴とする通信方法。
JP2000286793A 2000-09-21 2000-09-21 通信システムおよび通信方法 Pending JP2002101122A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286793A JP2002101122A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 通信システムおよび通信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000286793A JP2002101122A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 通信システムおよび通信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002101122A true JP2002101122A (ja) 2002-04-05

Family

ID=18770658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000286793A Pending JP2002101122A (ja) 2000-09-21 2000-09-21 通信システムおよび通信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002101122A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092228A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de communication, dispositif de serveur utilise dans le systeme de communication, dispositif de communication, et programme d'execution du procede de communication dudit dispositif de communication

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003092228A1 (fr) * 2002-04-26 2003-11-06 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Systeme de communication, dispositif de serveur utilise dans le systeme de communication, dispositif de communication, et programme d'execution du procede de communication dudit dispositif de communication

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10952073B2 (en) Scalable WLAN gateway
JP4142960B2 (ja) ローカルエリアネットワーク上の装置を探索するシステム及び方法
JP4642777B2 (ja) 移動ノードへの位置固有サービスの提供
US7567805B2 (en) Method and system for dynamic assignment of wireless LAN access point identity
EP2332290B1 (en) Scalable wlan gateway
US7979560B2 (en) Method of providing push service to mobile terminal in a mobile communication system for high-speed data transmission and push server apparatus using the same
RU2334364C2 (ru) Система связи с мобильным интернет-протоколом, использующая двухстековый механизм перехода, и способ для его осуществления
EP2852111B1 (en) Method, mobile device, and system for automatically selecting ipv6 address transmission mode
JP4741493B2 (ja) 一時的な名前識別子に基づく移動ネットワークの到達可能性維持方法
US7778222B2 (en) Wireless IP telephone system
WO2010069181A1 (zh) Ipv6地址配置方法和系统
RU2008113172A (ru) Способ и устройство для связи пользовательского оборудования, используя адрес интернет протокола в мобильной системе связи
CA2427486A1 (en) System and method for assigning a mobile ip to a mobile node
CN1933489B (zh) 移动节点、数据服务器、网际协议地址分配信息提供方法
WO2006068747A2 (en) Distributed domain name service
CN1744596B (zh) IPv6网络中主机获取网络配置参数的方法
JPH1155317A (ja) 無線通信システムおよび無線通信方法
JP4186733B2 (ja) 通信システム、端末及びアドレス生成方法
US9749362B2 (en) Method, device, and system for obtaining address of SIP registration server
JP2000112851A (ja) ダイナミック・ドメイン・ネーム・システムおよびダイナミック・ドメイン・ネーム管理方法
JPH10271117A (ja) 端末識別番号付与方法およびサーバ装置
JP4660379B2 (ja) ローミング移動ノードへの正確なアクセスのための方法、装置及びシステム
JP2002271368A (ja) 移動網における移動端末管理システム
JPH09282259A (ja) ネットワークシステム
JP2002101122A (ja) 通信システムおよび通信方法