JP2002094656A - 無線通信端末 - Google Patents

無線通信端末

Info

Publication number
JP2002094656A
JP2002094656A JP2000275886A JP2000275886A JP2002094656A JP 2002094656 A JP2002094656 A JP 2002094656A JP 2000275886 A JP2000275886 A JP 2000275886A JP 2000275886 A JP2000275886 A JP 2000275886A JP 2002094656 A JP2002094656 A JP 2002094656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination
input
communication terminal
unit
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000275886A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuhiro Kume
哲弘 久米
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000275886A priority Critical patent/JP2002094656A/ja
Priority to EP01121611A priority patent/EP1187437A3/en
Priority to US09/949,929 priority patent/US20020032044A1/en
Publication of JP2002094656A publication Critical patent/JP2002094656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W52/00Power management, e.g. TPC [Transmission Power Control], power saving or power classes
    • H04W52/02Power saving arrangements
    • H04W52/0209Power saving arrangements in terminal devices
    • H04W52/0261Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level
    • H04W52/0267Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components
    • H04W52/027Power saving arrangements in terminal devices managing power supply demand, e.g. depending on battery level by controlling user interface components by controlling a display operation or backlight unit
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/22Illumination; Arrangements for improving the visibility of characters on dials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02DCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
    • Y02D30/00Reducing energy consumption in communication networks
    • Y02D30/70Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks

Abstract

(57)【要約】 【課題】 無線通信端末において照明対象となる各部位
の使用上の特性を考慮し、動作中の通信モードに応じた
適切なタイミングで照明対象となる部位を変更すること
により、ユーザの利便性を維持したままで消費電力を低
減する。 【解決手段】 無線通信端末の稼動中に着信又はユーザ
による操作が検出されると(ステップS401)、端末
の表示部、操作部がともに照明される(ステップS40
3)。その後、所定時間が経過した時点で動作中の通信
モードが動画像通信か音声通話かが判定される(ステッ
プS405)。動画像通信である場合、操作部の照明は
不要であるためその時点で消灯され(ステップS40
6)、後に通信が完了した時点で表示部の照明も消灯さ
れる(ステップS408)。一方、ステップS405に
おいて動作中の通信モードが音声通話である場合、表示
部、操作部ともに照明は不要であるため、その時点で消
灯される(ステップS409)。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、照明装置を内蔵し
た無線通信端末に係り、特に動作中の通信モードに応じ
て端末上の照明対象となる部位を変更する無線通信端末
に関する。
【0002】
【従来の技術】図6に示すように、携帯電話等の無線通
信端末601は、一般にディスプレイからなる表示部6
02やテンキー等からなる操作部603等、端末自体を
照明するための照明装置を内蔵している。従来、無線通
信端末においては、消費電力を低減するために、この照
明装置を予め定めたタイミングで一括して点灯し消灯す
る照明制御方法が採用されていた。しかしながら、この
予め定めたタイミングでの一括消灯により、ユーザにと
っては不適切なタイミングであるにも拘らず、無線通信
端末の現行の使用に必要な照明までもが消灯されてしま
うという不具合が生じていた。
【0003】これに対し、特開平10−200615で
は、この一括消灯をより適切なタイミングで行うための
技術が開示されている。これは液晶ディスプレイ(LE
D)のバックライトを電話機の使用状況に応じて一括消
灯するものであり、これによりデバイスの延命とユーザ
の照明切替の負担軽減が図られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の無線通信端末においては、使用状況に応じた照明のO
N/OFF制御は行われていたが、表示部や操作部とい
った端末上の照明対象となる各部位については照明制御
の上で全く考慮されておらず、全部位に対し一律な照明
制御が行われていた。しかしながら、近年、無線通信端
末は更に多種多様な機能を持つようになり、一層の消費
電力の低減が望まれていた。
【0005】本発明は、上記の課題に鑑みてなされたも
のであり、無線通信端末において照明対象となる各部位
の使用上の特性を考慮し、動作中の通信モードに応じた
適切なタイミングで当該各部位の照明輝度を個別に調整
することにより、ユーザの利便性を維持したままで消費
電力を低減する無線通信端末を提供することを目的とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の無線通信端末
は、外部機器との間で各種データを送受信する複数の通
信モードを有するものであり、データの送受信を行う送
受信手段と、ユーザがデータを入力するための入力手段
と、送受信手段が受信したデータ及びユーザによって入
力されたデータを表示する表示手段と、入力手段に対応
した照明系統と表示手段に対応した照明系統とを有し入
力手段及び表示手段を照明する照明手段と、動作中の通
信モードを認識し、モードに応じて各照明系統を制御し
て、入力手段に対する照明の輝度と表示手段に対する照
明の輝度とを別個に調整する制御手段とを備えたもので
ある。
【0007】これによれば、動作中の通信モードに応じ
て無線通信端末上の照明対象である各部位に対する照明
の輝度を個別に調整可能である。
【0008】また、本発明の無線通信端末は、更に、入
力手段がユーザがデータを入力するための複数の部位か
らなり、照明手段における入力手段に対応した照明系統
が当該複数の部位の内、一部位のみを対象として照明す
る照明系統を少なくとも1系統有し、制御手段が認識し
た動作中の通信モードに応じて当該一部位のみを対象と
して照明する照明系統を制御して、当該一部位に対する
照明の輝度を個別に調整するものである。
【0009】これによれば、動作中の通信モードに応じ
て、使用可能性のある操作部内のキーのみを点灯させる
ことができるため、ユーザの操作性を向上することが可
能である。
【0010】また、本発明の無線通信端末は、更に、通
信モードが音声データのみを送受信する音声通話モード
を少なくとも有し、制御手段が、送受信手段による受信
又は入力手段による入力を検出すると各照明系統を制御
して入力手段及び表示手段に対する照明をともに点灯
し、その後所定時間が経過した時点で動作中の通信モー
ドが音声通話モードか否かを判定し、各照明系統を制御
して、音声通話モードの場合は入力手段及び表示手段に
対する照明をともに消灯し、音声通話以外の場合は入力
手段に対する照明のみを減光又は消灯するものである。
【0011】これによれば、無線通信端末上の照明対象
である各部位の使用上の特性を考慮し、動作中の通信モ
ードに応じた適切なタイミングで当該各部位の照明輝度
を個別に調整可能である。
【0012】また、本発明の無線通信端末は、外部機器
との間で各種データを送受信する複数の通信モードを有
するものであり、ユーザがデータを入力するための複数
の部位からなる入力手段と、複数の部位の内、一部位の
みを対象として照明する照明系統を少なくとも2系統有
する照明手段と、動作中の通信モードを認識し、モード
に応じて各照明系統を制御して、各部位に対する照明の
輝度を個別に調整する制御手段とを備えたものである。
【0013】これによれば、動作中の通信モードに応じ
て、使用可能性のある操作部内のキーのみを点灯させる
ことができるため、ユーザの操作性を向上することが可
能である。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照しながら本発明
の実施の形態について説明する。図1は、本発明を適用
した一実施形態である無線通信端末の構成を示すブロッ
ク図である。この無線通信端末は、無線部101、制御
部102、入出力部103、及び電源部104から構成
される。
【0015】無線部101は、アンテナ105、送信部
106、受信部107、デュプレクサ108、シンセサ
イザ109を有する。基地局等の外部機器から発信され
た無線信号はアンテナ105で受信され、この受信信号
はデュプレクサ108と受信部107を経由してベース
バンド処理部110で信号処理される。逆に、送信信号
は、ベースバンド処理部110から送信部106とデュ
プレクサ108を経由してアンテナ105より送信され
る。シンセサイザ109はベースバンド処理部110に
より制御され、送受信時のチャネルの切替を行う。
【0016】制御部102は、無線通信端末全体の制御
を司るベースバンド処理部110、メインメモリである
RAM111、無線通信端末の動作に関する各種制御プ
ログラムを格納するROM112を有する。RAM11
1には特定のプログラムの動作状況、即ち動作又は非動
作を示すフラグを複数格納するフラグ領域113が設け
られている。ベースバンド処理部110は、無線通信端
末の制御過程においてこれら特定プログラムの動作を開
始/終了する際に、対応するフラグについてそれぞれ設
定/解除を行う。
【0017】これにより、無線通信端末において動作中
の通信モード、例えば音声通話、動画像通信、メール、
ブラウジング、テレビ電話等を記憶可能となる。尚、フ
ラグ領域はベースバンド処理部110内のRAM領域に
設けても良い。
【0018】入出力部103は、表示部114、表示制
御部115、動画処理部116、照明部117、照明制
御部118、操作部119、スピーカー120、マイク
121、及び音声制御部122を有する。
【0019】表示部114は例えば液晶ディスプレイ
(LCD)からなり、表示制御部115により制御さ
れ、無線部101が受信したデータやユーザが操作部1
19から入力したデータ、コマンド等を表示する。動画
処理部116は、受信したMPEG4形式等の動画像デ
ータをデコードして表示制御部115に供給する。照明
部117は例えば複数の発光ダイオード(LED)を有
し、照明制御部118により制御され、一部は表示部1
14のバックライトとして機能し、また一部は操作部1
19のキーパッド等を内側から照明する。ユーザは操作
部119により、送信データや無線通信端末に対するコ
マンドを入力する。
【0020】受信した相手方の音声を出力するスピーカ
ー120とユーザが音声を入力するマイク121は音声
制御部122により制御される。尚、入出力部103
は、ユーザが映像を入力するためのカメラ、相手方から
の着信を報知するためのバイブレータやサウンダ等を更
に備えても良い。
【0021】電源部104は、電池123、電源充電部
124を有し、携帯端末の各部へ電力を供給する。
【0022】図2は、本実施形態に係る無線通信端末の
照明制御に関する制御部102内の動作を示す機能ブロ
ック図である。ベースバンド処理部110は、検出部2
01、コントローラ202、及びタイマ203を有す
る。
【0023】検出部201は、受信部107での着信や
操作部119でのユーザによる操作を検出して、その旨
をコントローラ202に伝える。コントローラ202
は、これを受けて時間管理のためのタイマ203を操作
するとともに、フラグ112を参照して動作中の通信モ
ードを認識し、照明制御部118に対し当該モードに応
じた照明部117の制御情報を供給する。この通信モー
ドと制御情報との関係はテーブル化してROM114内
に格納しておいても良い。
【0024】図3は、本実施形態に係る無線通信端末の
照明制御機構の一例を示す回路図である。照明制御部1
18は、照明制御用トランジスタ301を用いて2系統
のLED群の点灯/消灯を制御する。照明部117は、
m個の表示部用LED302及びそれらに対応する電流
制御用抵抗303、並びに、n個の操作部用LED30
4及びそれらに対応する電流制御用抵抗305を有す
る。
【0025】並列に配置されたm個の表示部用LED3
02a〜302mは全て照明制御用トランジスタ301
aに接続され、これにより同時に点灯/消灯が制御され
る。また、並列に配置されたn個の操作部用LED30
4a〜304nは全て照明制御用トランジスタ301b
に接続され、これにより同時に点灯/消灯が制御され
る。上記の構成により表示部と操作部の照明を別個に行
うことが可能となる。
【0026】尚、各照明制御用トランジスタ301は、
コントローラ202から供給される制御情報に従って、
表示部用LED302と操作部用LED304の点灯/
消灯を制御する。
【0027】図4は、本実施形態に係る無線通信端末の
照明制御機構の動作を示すフローチャートである。ここ
では一例として、無線通信端末上で音声通話と動画像通
信の2種類の通信モードが動作するものとする。
【0028】無線通信端末の稼動中、検出部201は、
受信部107での着信、或いは操作部119でのユーザ
による操作を検出すると、その旨をコントローラ202
に伝える(ステップS401)。コントローラ202
は、これを受けてタイマ203の値を所定時間tに設定
し(ステップS402)、照明制御用トランジスタ30
1a及び301bをONにして表示部用LED302及
び操作部用LED304をともに点灯する(ステップS
403)。その後、所定時間tが経過するまでコントロ
ーラ202はタイマ値の取得を繰り返し、その間、表示
部114、操作部119はともに照明が継続される。
【0029】所定時間tが経過した時点で(ステップS
404)、コントローラ202はフラグ領域113を参
照して現行通信モードが動画像通信か音声通話かを判定
する(ステップS405)。ここで、動画像通信である
場合、ユーザにとって表示部114の照明は必要である
が操作部119の照明は不要であるため、コントローラ
202は照明用トランジスタ301bのみOFFにして
操作部用LED304を消灯する(ステップS40
6)。その後、当該通信が完了した時点で(ステップS
407)、コントローラ202は照明用トランジスタ3
01aもOFFにして表示部用LED302の照明も消
灯する(ステップS408)。
【0030】一方、ステップS405で現行通信モード
が音声通話である場合、ユーザにとって表示部114、
操作部119ともに照明は不要であるため、照明用トラ
ンジスタ301a及び301bをOFFにして表示部用
LED302及び操作部用LED304をともに消灯す
る(ステップS409)。
【0031】着信時や操作開始時といった照明が不可欠
な時点では所定時間だけ表示部114と操作部119を
ともに照明し、その後、動画像通信のように表示部11
4のみの照明で良い場合には操作部119の照明を消灯
し、或いは、音声通話のように特に照明を必要としない
場合には表示部114、操作部119ともに消灯するこ
とにより、ユーザの利便性を維持したままで消費電力の
低減、延いてはデバイスの延命化が可能となる。
【0032】尚、ここではステップS405において、
動画像通信か音声通信かを判定したが、動画像通信は、
表示画面119上に表示された動画を暫くの間ユーザが
眺める時間が必要であることを特徴とするものであり、
他にもメール、ブラウジング、テレビ電話等の通信モー
ドにおいて同様である。
【0033】また、通話モードに応じて消灯までのタイ
マ値を異ならせる技術を組合せて、一層利便性の高いも
のとすることが可能である。例えば、音声通話の場合は
照明の必要が無いため消灯までのタイマ値を小さめに設
定し、メール受信の場合は表示内容を読む必要があるた
めタイマ値を大きめに設定すること等が考えられる。
【0034】図5は、本実施形態に係る無線通信端末の
照明制御機構の他の一例を示す回路図である。照明制御
部118は、図3の回路図と比べて制御線の数を増や
し、照明制御用トランジスタ501を用いてm+n系統
のLEDの点灯/消灯を制御する。照明部117は、m
個の表示部用LED502及びそれらに対応する電流制
御用抵抗503、並びに、n個の操作部用LED504
及びそれらに対応する電流制御用抵抗505を有する。
【0035】m個の表示部用LED502a〜502m
は、それぞれ照明制御用トランジスタ501a〜501
mに1対1で接続されている。また、n個の操作部用L
ED504a〜504nは、それぞれ照明制御用トラン
ジスタ501m+a〜501m+nに1対1で接続され
ている。上記の構成により、通信モードに応じて、表示
部114及び操作部119内の各部位、例えば操作部1
19の各キー毎に点灯/消灯が行えるようになる。
【0036】これにより、動画像通信中に表示部114
の照明に加えて、使用可能性のある操作部119内の一
部位である終話キーのみを点灯させたり、音声通話中に
録音キーや終話キー等の部位のみを点灯させることが可
能となる。また、例えば受信データの容量が大きいため
ユーザが操作して表示データのスクロールを行わねばな
らない場合に、操作部119内の当該スクロールに必要
な部位のみ選択的に点灯させる等、操作ガイド的に使用
してユーザの操作性を向上することも可能である。
【0037】更に、図5では、ベースバンド部110と
照明制御部118の間にPWM(Pulse Width Modulato
r)506が設けられている。LED等の発光素子はパ
ルス駆動させることにより明るさの調整が可能である。
PWM506は、各照明制御用トランジスタ501に対
しコントローラ202からの制御情報に基づいてPWM
信号を生成・供給し、表示部用LED502及び操作部
用LED504の各部位毎に照明の輝度調整を行う。
【0038】これにより、通信モードに応じて重要度の
高い部位を明るくし、そうでなければ減光すること等も
可能となり、より高い操作性を実現することができる。
また、PWM506を用いずとも、通信モードに応じて
特定のLEDの使用を間引くことでも同様の効果を得る
ことができる。
【0039】尚、上述の通信モードと各部位の照明輝度
との関係はROM114内に格納しておいても良い。ま
た、本実施形態における照明用素子はLEDに限られる
ものでなく、各種発光素子を適用可能である。
【0040】このように、本実施形態によれば、動作中
の通信モードに応じて無線通信端末の各部位毎に照明輝
度を調整可能であるため、ユーザの操作性を向上し、消
費電力の低減、延いてはデバイスの延命化が可能とな
る。
【0041】
【発明の効果】以上で詳述したように、本発明によれ
ば、無線通信端末において照明対象となる各部位の使用
上の特性を考慮し、動作中の通信モードに応じた適切な
タイミングで当該各部位の照明輝度を個別に調整するこ
とにより、ユーザの利便性を維持したままで消費電力を
低減し、延いてはデバイスの寿命を延ばすことが可能で
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用した一実施形態である無線通信端
末の構成を示すブロック図。
【図2】同実施形態に係る無線通信端末の照明制御に関
する制御部内の動作を示す機能ブロック図。
【図3】同実施形態に係る無線通信端末の照明制御機構
の一例を示す回路図。
【図4】同実施形態に係る無線通信端末の照明制御機構
の動作を示すフローチャート。
【図5】同実施形態に係る無線通信端末の照明制御機構
の他の一例を示す回路図。
【図6】従来の無線通信端末の概観図。
【符号の説明】
101…無線部、 102…制御部、 103…入出力
部、104…電源部、 105…アンテナ、 106…
送信部、107…受信部、 108…デュプレクサ、
109…シンセサイザ、110…ベースバンド処理部、
111…RAM、 112…ROM、113…フラグ
領域、 114…表示部、 115…表示制御部、11
6…動画処理部、 117…照明部、 118…照明制
御部、119…操作部、 120…スピーカー、 12
1…マイク、122…音声制御部、 123…電池、
124…電源充電部、201…検出部、 202…コン
トローラ、 203…タイマ、301…照明制御用トラ
ンジスタ、 302…表示部用LED、303…電流制
御用抵抗、 304…操作部用LED、305…電流制
御用抵抗

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外部機器との間で各種データを送受信す
    る複数の通信モードを有する無線通信端末において、 データの送受信を行う送受信手段と、 ユーザがデータを入力するための入力手段と、 前記送受信手段が受信したデータ及び前記ユーザによっ
    て入力されたデータを表示する表示手段と、 前記入力手段に対応した照明系統と前記表示手段に対応
    した照明系統とを有し、当該入力手段及び当該表示手段
    を照明する照明手段と、 動作中の通信モードを認識し、当該モードに応じて前記
    各照明系統を制御して、前記入力手段に対する照明の輝
    度と前記表示手段に対する照明の輝度とを別個に調整す
    る制御手段とを具備したことを特徴とする無線通信端
    末。
  2. 【請求項2】 前記入力手段は、ユーザがデータを入力
    するための複数の部位からなり、 前記照明手段における前記入力手段に対応した照明系統
    は、前記複数の部位の内、一部位のみを対象として照明
    する照明系統を少なくとも1系統有し、 前記制御手段は、前記認識した動作中の通信モードに応
    じて前記一部位のみを対象として照明する照明系統を制
    御して、前記一部位に対する照明の輝度を個別に調整す
    ることを特徴とする請求項1に記載の無線通信端末。
  3. 【請求項3】 前記通信モードは、音声データのみを送
    受信する音声通話モードを少なくとも有し、 前記制御手段は、前記送受信手段による受信又は前記入
    力手段による入力を検出すると前記各照明系統を制御し
    て前記入力手段及び前記表示手段に対する照明をともに
    点灯し、その後所定時間が経過した時点で動作中の通信
    モードが前記音声通話モードか否かを判定し、当該各照
    明系統を制御して、当該音声通話モードの場合は当該入
    力手段及び当該表示手段に対する照明をともに消灯し、
    当該音声通話以外の場合は当該入力手段に対する照明の
    みを減光又は消灯することを特徴とする請求項1に記載
    の無線通信端末。
  4. 【請求項4】 外部機器との間で各種データを送受信す
    る複数の通信モードを有する無線通信端末において、 ユーザがデータを入力するための複数の部位からなる入
    力手段と、 前記複数の部位の内、一部位のみを対象として照明する
    照明系統を少なくとも2系統有する照明手段と、 動作中の通信モードを認識し、当該モードに応じて前記
    各照明系統を制御して、前記各部位に対する照明の輝度
    を個別に調整する制御手段とを具備したことを特徴とす
    る無線通信端末。
JP2000275886A 2000-09-12 2000-09-12 無線通信端末 Pending JP2002094656A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275886A JP2002094656A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 無線通信端末
EP01121611A EP1187437A3 (en) 2000-09-12 2001-09-11 A radio communication terminal having a lighting control mechanism
US09/949,929 US20020032044A1 (en) 2000-09-12 2001-09-12 Radio communication terminal having a lighting control mechanism

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275886A JP2002094656A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 無線通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002094656A true JP2002094656A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18761436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275886A Pending JP2002094656A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 無線通信端末

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20020032044A1 (ja)
EP (1) EP1187437A3 (ja)
JP (1) JP2002094656A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1622343A2 (en) 2004-07-26 2006-02-01 Nec Corporation Portable radio terminal
JP2009022024A (ja) * 2008-08-22 2009-01-29 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話機
JP2010114935A (ja) * 2010-01-20 2010-05-20 Kyocera Corp 携帯型電話装置
US9232075B2 (en) 2003-12-05 2016-01-05 Kyocera Corporation Mobile telephone device with screen luminance and sound volume control
US11082570B2 (en) 2018-11-13 2021-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Information processor, control method, and computer-readable recording medium having stored program that control display visibility

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7373120B2 (en) * 2002-03-13 2008-05-13 Nokia Corporation Mobile communication terminal
KR101041441B1 (ko) * 2004-03-17 2011-06-15 엘지전자 주식회사 개인용 이동 단말기의 전력소모 관리장치 및 전력소모 관리방법
US7393110B2 (en) * 2004-07-06 2008-07-01 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Media projector system
JP4295689B2 (ja) * 2004-07-09 2009-07-15 京セラ株式会社 携帯電話機
KR100713451B1 (ko) * 2005-12-22 2007-04-30 삼성전자주식회사 이동 통신 단말기의 상태에 종속적인 컬러를 발광하는 방법및 이를 위한 단말기
JP2010109418A (ja) * 2008-10-28 2010-05-13 Sony Ericsson Mobile Communications Ab 無線通信制御装置、無線通信システム、および無線通信端末

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2323193B (en) * 1997-03-10 1999-09-01 Motorola Ltd Man-machine interface
US6310609B1 (en) * 1997-04-17 2001-10-30 Nokia Mobile Phones Limited User interface with guide lights
US6278887B1 (en) * 1999-02-05 2001-08-21 Neopoint, Inc. System and method for power conservation in a wireless communication handset
JP2001086233A (ja) * 1999-07-13 2001-03-30 Denso Corp 照明機能付携帯機器

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9232075B2 (en) 2003-12-05 2016-01-05 Kyocera Corporation Mobile telephone device with screen luminance and sound volume control
US9438722B2 (en) 2003-12-05 2016-09-06 Kyocera Corporation Mobile telephone device
EP1622343A2 (en) 2004-07-26 2006-02-01 Nec Corporation Portable radio terminal
JP2009022024A (ja) * 2008-08-22 2009-01-29 Hitachi Kokusai Electric Inc 携帯電話機
JP4505030B2 (ja) * 2008-08-22 2010-07-14 株式会社日立国際電気 携帯電話機
JP2010114935A (ja) * 2010-01-20 2010-05-20 Kyocera Corp 携帯型電話装置
US11082570B2 (en) 2018-11-13 2021-08-03 Sharp Kabushiki Kaisha Information processor, control method, and computer-readable recording medium having stored program that control display visibility

Also Published As

Publication number Publication date
EP1187437A2 (en) 2002-03-13
US20020032044A1 (en) 2002-03-14
EP1187437A3 (en) 2003-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3438693B2 (ja) 表示部付き電子機器
KR100662937B1 (ko) 백라이트가 마련된 정보 단말 기기
US6119023A (en) Digital portable telephone set having backlighted display with reduced power consumption
KR100455991B1 (ko) 이동 단말기의 액정 표시부 백라이트 제어 장치
JPH10224289A (ja) 携帯無線装置
JP2002094656A (ja) 無線通信端末
US6943806B2 (en) Portable information terminal apparatus
US5363223A (en) Illumination of displays with control which switches illuminator in response to changes in the display
KR100595193B1 (ko) 이동통신 단말기의 표시부 백라이트 전원제어장치
JPH11284712A (ja) バックライトon/off機能付き携帯電話機
JP2001094662A (ja) 情報処理装置
JP2004104245A (ja) 携帯端末装置
US7265655B2 (en) Handheld computing device with power-saving notification
JPH06120864A (ja) 携帯無線電話装置
KR100627559B1 (ko) 이동 통신 단말기의 전원 절약 회로 및 방법
JPH11275182A (ja) 携帯電話装置
JP4165021B2 (ja) 携帯端末装置、該装置に用いられる照明制御方法及び照明制御プログラム
JP3088299B2 (ja) 携帯無線機
JP2002077378A (ja) 携帯電話機
JP2001053875A (ja) 携帯電話機
JP2002353882A (ja) 携帯情報端末装置
KR20050003648A (ko) 잔상효과를 이용한 절전형 무선 단말기
JP2006101313A (ja) 携帯表示装置、表示制御方法、およびプログラム
KR20030025439A (ko) 이동통신단말기의 키패드 배경 조명 램프 스위칭방법
KR20020078388A (ko) 이동통신단말기 밧데리의 사용시간 연장장치