JP2002091783A - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置

Info

Publication number
JP2002091783A
JP2002091783A JP2000275998A JP2000275998A JP2002091783A JP 2002091783 A JP2002091783 A JP 2002091783A JP 2000275998 A JP2000275998 A JP 2000275998A JP 2000275998 A JP2000275998 A JP 2000275998A JP 2002091783 A JP2002091783 A JP 2002091783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
device driver
access
unit
information
driver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000275998A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuya Sakamoto
哲也 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000275998A priority Critical patent/JP2002091783A/ja
Publication of JP2002091783A publication Critical patent/JP2002091783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来の情報処理装置で使用できる全てのデバ
イスを使用可能にしようとすると、使用できる全てのデ
バイスに対応するデバイスドライバの組込みが必要とな
って起動時間が長くなるといった問題があった。 【解決手段】 本発明は、デバイスドライバ組込み情報
に基づいて起動時にデバイスドライバが組込まれる情報
処理装置において、起動後にデバイスに対するアクセス
を監視し、アクセスが所定回数以下の場合にはそのデバ
イスに対するデバイスドライバが起動時に組込まれない
ようにデバイスドライバ組込み情報を変更するように構
成したものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、多数の周辺デバイ
スを備えた情報処理装置におけるデバイスドライバの組
込み制御に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の情報処理装置では、各デバイスド
ライバに対する起動時に組込むか否かの情報(以下で
は、「デバイスドライバ組込み情報」と称する)に基づ
きデバイスドライバを起動時に2次記憶装置から主記憶
部に読み出して対応するデバイスを初期化すること(以
下では、「デバイスドライバの組込み」と称する)で対
応するデバイスを使用可能にしていた。
【0003】また、近年、情報処理装置で使用できるデ
バイスの種類やデバイスドライバの容量が増大して来て
いる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
情報処理装置で使用できる全てのデバイスを使用可能に
しようとすると、使用できる全てのデバイスに対応する
デバイスドライバの組込みが必要となって起動時間が長
くなるといった問題があった。
【0005】また、起動時間を短くするために組込むデ
バイスドライバを制限すると組込まれなかったデバイス
ドライバに対応するデバイスは使用できず、使用できる
ようにするためにはデバイスドライバ組込み情報を変更
して再起動する必要があり、ユーザーにとっては多大な
手間がかかるといった問題があった。
【0006】本発明は、アクセス頻度の少ないデバイス
に対してはデバイスドライバを起動時に組込まないこと
による起動時間の短縮と、起動時に組込まれなかったデ
バイスドライバを対応するデバイスへの初回アクセス時
に組込むことにより再起動をせずにデバイスを使用可能
にすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明は、デバイスドライバ組込み情報に基づいて
起動時にデバイスドライバが組込まれる情報処理装置に
おいて、起動後にデバイスに対するアクセスを監視し、
アクセスが所定回数以下の場合にはそのデバイスに対す
るデバイスドライバが起動時に組込まれないようにデバ
イスドライバ組込み情報を変更するように構成したもの
である。
【0008】これにより、多くの周辺デバイスを備えた
情報処理装置においても、使用頻度の少ないデバイスに
対するデバイスドライバが起動時に組込まれないために
起動時間を短縮することができる。
【0009】また、起動時にデバイスドライバが組込ま
れないデバイスに対しては、そのデバイスに対する初回
アクセス時にデバイスドライバを組込むようにすること
で、再起動することなくそのデバイスを使用可能にする
ことができる。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図1から図5を用いて説明する。
【0011】(実施の形態1)図1は、本実施の形態に
係る情報処理装置の構成図である。
【0012】図1において、101はデバイスドライバ
を組込むデバイスドライバ組込部、102は周辺デバイ
スに対するアクセスがあったか否かを監視するデバイス
アクセス監視部、103は起動時に組込むデバイスドラ
イバに関する情報を記憶したデバイスドライバ組込み情
報記憶部、104はデバイスアクセス監視部102の監
視結果に基づいてデバイスドライバ組込み情報記憶部1
03の情報を変更するデバイスドライバ組込み情報変更
部、105はアクセス要求のあるデバイスに対するデバ
イスドライバが組込み済みであるか否かを判定するデバ
イスドライバ判定部である。
【0013】図2は、デバイスドライバ組込み情報の一
例を示す図である。
【0014】図2に示したように、デバイスドライバ組
込み情報はデバイス種別、3回前から今回の起動中にお
ける各デバイスに対するアクセス回数、次回OS起動時
にデバイスドライバを組込むか否かを示す情報から構成
される。
【0015】なお、本実施の形態では、今回アクセス回
数が3回以上、あるいは過去3回の起動において毎回ア
クセスがあった場合には、次回起動時の指定を「組込」
とするようにしている。
【0016】また、起動時には今回アクセス回数は0
に、次回起動時の指定は「非組込」に初期化されるもの
とする。
【0017】図3は、デバイスドライバ組込み情報の変
更処理を示すフローチャートである。
【0018】以下に、図3の各ステップについて説明す
る。
【0019】(ST301) デバイスアクセス監視部
102は一定時間間隔でデバイスへのアクセスチェック
を行なうために一定時間(例えば、200ミリ秒)ウェ
イトする。
【0020】(ST302) デバイスアクセス監視部
102はデバイスへのアクセスの有無をチェックし、あ
ればST303に移り、なければST301に移る。
【0021】(ST303) デバイスアクセス監視部
102はアクセスのあったデバイス種別を取得する。
【0022】(ST304) デバイスドライバ組込み
情報変更部104はST303で取得したデバイス種別
に対応するデバイスドライバ組込み情報の今回アクセス
回数の値を1増やす。
【0023】(ST305) デバイスドライバ組込み
情報変更部104はST304で変更した今回アクセス
回数の値が3以上か否かをチェックし、3回以上また
は、過去3回の起動において毎回アクセスがあった場合
であればST306に移り、それ以外であればST30
1に移る。
【0024】(ST306) デバイスドライバ組込み
情報変更部104はデバイスドライバ組込み情報の次回
起動時の指定を「組込」に変更してST301に移る。
【0025】図4は、起動時にデバイスドライバ組込部
101が行なうデバイスドライバの組込み処理を示すフ
ローチャートである。
【0026】以下に、図4の各ステップについて説明す
る。
【0027】(ST401) 情報処理装置の電源がO
Nされる。
【0028】(ST402) デバイスドライバ組込部
101が主記憶部にロードされる。
【0029】(ST403) デバイスドライバ組込み
情報を取得する。
【0030】(ST404) 取得したデバイスドライ
バ組込み情報の次回起動時の指定が「組込」になってい
るデバイスに対するデバイスドライバを2次記憶装置か
ら主記憶部に読み出す。
【0031】(ST405) ST404で読み出した
デバイスドライバに対応するデバイスを初期化する。
【0032】(ST406) デバイスドライバ組込み
情報から組込むべきデバイスドライバがあるかチェック
し、あればST404に移り、なければST407に移
る。
【0033】(ST407) OSが起動される。
【0034】図5は、起動後のデバイスドライバの組込
み処理を示すフローチャートである。
【0035】以下に、図5の各ステップについて説明す
る。
【0036】(ST501) デバイスに対するアクセ
ス要求が発生する。
【0037】(ST502) デバイスドライバ判定部
105がアクセス要求のあったデバイスに対するデバイ
スドライバが組込み済みかチェックし、組込まれていな
ければST503に移り、組込まれていればST505
に移る。
【0038】(ST503) デバイスドライバ組込部
101がアクセス要求のあったデバイスに対するデバイ
スドライバを2次記憶装置から主記憶部に読み出す。
【0039】(ST504) アクセス要求のあったデ
バイスを初期化する。
【0040】(ST505) デバイスに対するアクセ
スを行なう。
【0041】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明によれば、
多数の周辺デバイスが使用できる情報処理装置におい
て、起動後の各デバイスに対するアクセス状況に基づき
起動時に組込むデバイスドライバを制限することでより
高速な起動を実現できる。
【0042】また、起動時にデバイスドライバが組込ま
れなかったデバイスについても、起動後にデバイスに対
するアクセスがあった時に対応するデバイスドライバを
組込むことで再起動せずにデバイスにアクセスすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態に係る情報処理装置の構
成図
【図2】本発明の一実施の形態におけるデバイスドライ
バ組込み情報の一例を示す図
【図3】本発明の一実施の形態におけるデバイスドライ
バ組込み情報の変更処理を示すフローチャート
【図4】本発明の一実施の形態における起動時のデバイ
スドライバの組込み処理を示すフローチャート
【図5】本発明の一実施の形態における起動後のデバイ
スドライバの組込み処理を示すフローチャート
【符号の説明】 101 デバイスドライバ組込部 102 デバイスアクセス監視部 103 デバイスドライバ組込み情報記憶部 104 デバイスドライバ組込み情報変更部 105 デバイスドライバ判定部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】デバイスドライバを組込むデバイスドライ
    バ組込部と、デバイスに対するアクセスを監視するデバ
    イスアクセス監視部と、前記デバイスドライバ組込部が
    各デバイスに対するデバイスドライバを起動時に組込む
    か否かの情報を含むデバイスドライバ組込み情報を記憶
    するデバイスドライバ組込み情報記憶部と、前記デバイ
    スアクセス監視部の監視結果に基づき前記デバイスドラ
    イバ組込み情報記憶部に記憶されたデバイスドライバ組
    込み情報を変更するデバイスドライバ組込み情報変更部
    を有する情報処理装置。
  2. 【請求項2】デバイスアクセス監視部の監視結果に基づ
    きアクセス要求のあったデバイスに対応するデバイスド
    ライバが組込まれているか否かを判定するデバイスドラ
    イバ判定部を有し、前記デバイスドライバ判定部が前記
    デバイスに対応するデバイスドライバが組込まれていな
    いと判定した場合にデバイスドライバ組込部が前記デバ
    イスドライバに対応するデバイスドライバを組込む請求
    項1記載の情報処理装置。
  3. 【請求項3】各デバイスに対するデバイスドライバを起
    動時に組込むか否かを含むデバイスドライバ組込み情報
    に基づきデバイスドライバを組込むデバイスドライバ組
    込手順と、デバイスに対するアクセスを監視するデバイ
    スアクセス監視手順と、前記デバイスアクセス監視手順
    での監視結果に基づき前記デバイスドライバ組込み情報
    を変更するデバイスドライバ組込み情報変更部から成る
    デバイスドライバ組込み方法。
  4. 【請求項4】デバイスアクセス監視部の監視結果に基づ
    きアクセス要求のあったデバイスに対応するデバイスド
    ライバが組込まれているか否かを判定するデバイスドラ
    イバ判定手順を有し、前記デバイスドライバ判定手順で
    前記デバイスに対応するデバイスドライバが組込まれて
    いないと判定された場合にデバイスドライバ組込手順で
    前記デバイスドライバに対応するデバイスドライバを組
    込む請求項3記載のデバイスドライバ組込み方法。
JP2000275998A 2000-09-12 2000-09-12 情報処理装置 Pending JP2002091783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275998A JP2002091783A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000275998A JP2002091783A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002091783A true JP2002091783A (ja) 2002-03-29

Family

ID=18761534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000275998A Pending JP2002091783A (ja) 2000-09-12 2000-09-12 情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002091783A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076644B2 (en) 2002-11-12 2006-07-11 Mitac Technology Corp. System and method for quick boot and application switching for a computer system
JP2008217611A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Nec Corp 情報処理装置、その起動方法及び起動プログラム
JP2009251728A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法
JP2011253339A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Fujitsu Ltd 情報処理装置およびドライバ実行制御方法
JP2012234539A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Lenovo Singapore Pte Ltd ブート・パフォーマンスを向上させたシステム及び方法
JP2015125529A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及びアプリケーション初期化プログラム
JP2018097799A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 富士通株式会社 端末装置及びデバイス制御プログラム
JP2020144565A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び起動シーケンス生成プログラム

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076644B2 (en) 2002-11-12 2006-07-11 Mitac Technology Corp. System and method for quick boot and application switching for a computer system
JP2008217611A (ja) * 2007-03-06 2008-09-18 Nec Corp 情報処理装置、その起動方法及び起動プログラム
JP2009251728A (ja) * 2008-04-02 2009-10-29 Canon Inc 情報処理装置及び情報処理方法
JP2011253339A (ja) * 2010-06-02 2011-12-15 Fujitsu Ltd 情報処理装置およびドライバ実行制御方法
JP2012234539A (ja) * 2011-04-29 2012-11-29 Lenovo Singapore Pte Ltd ブート・パフォーマンスを向上させたシステム及び方法
JP2014197407A (ja) * 2011-04-29 2014-10-16 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド ブート・パフォーマンスを向上させたシステム及び方法
US9003175B2 (en) 2011-04-29 2015-04-07 Lenovo (Singapore) Pte. Ltd. System and method for accelerated boot performance
JP2015125529A (ja) * 2013-12-26 2015-07-06 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及びアプリケーション初期化プログラム
JP2018097799A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 富士通株式会社 端末装置及びデバイス制御プログラム
JP2020144565A (ja) * 2019-03-06 2020-09-10 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 電子機器及び起動シーケンス生成プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6401198B1 (en) Storing system-level mass storage configuration data in non-volatile memory on each mass storage device to allow for reboot/power-on reconfiguration of all installed mass storage devices to the same configuration as last use
US8286158B2 (en) Method and system for installing portable executable applications
KR100988157B1 (ko) 메모리 디바이스 구성을 검출하기 위한 방법 및 장치와, 메모리 디바이스 구성을 검출하기 위한 방법을 수행하기 위한 명령들을 포함하는 컴퓨터 판독 가능 매체
US20070157176A1 (en) Verification of software application attributes for optimal compatibility with a software system
KR20080085914A (ko) Mmc/sd 기기로부터 호스트 기기를 부팅시키는 방법, mmc/sd 기기로부터 부팅 가능한 호스트 기기 및 호스트 기기가 부팅되는 mmc/sd 기기 방법
JPH08249191A (ja) ブート方法及び装置
US7039796B2 (en) Method and system of locating a position in memory at which to store incoming firmware image
JP2002091783A (ja) 情報処理装置
US20040103172A1 (en) Method of updating an operation system
CN111475215A (zh) 一种服务器开机方法、装置及其相关设备
CN116414472A (zh) 一种服务器开机快速启动方法、系统、设备及存储介质
US20050223209A1 (en) Apparatus for fast booting computer and method for the same
CN107291501B (zh) 一种系统快速启动方法及电子设备
JP4409681B2 (ja) 情報処理装置及び情報処理装置のメモリ制御方法
US6880077B2 (en) Enabling communication between video BIOS and graphics drivers
US20040123092A1 (en) System and method for making BIOS routine calls from different hardware partitions
CN114048465A (zh) 一种堆栈状态检测方法、装置、设备及存储介质
JPH1145206A (ja) 電子装置、メモリ起動方法及びメモリ起動プログラムを記録した記録媒体
CN114327574A (zh) 一种差分升级方法、电子设备及存储介质
US20190361744A1 (en) Information processing apparatus and non-transitory computer-readable recording medium storing control program
EP2613254A2 (en) Apparatus and method for partitioning memory area for application preloading in a wireless terminal
JP2001034480A (ja) 情報処理装置の起動方法
US11204781B2 (en) Optimizing power, memory and load time of a computing system during image loading based on image segmentation
KR20020081909A (ko) 컴퓨터의 부팅 방법 및 컴퓨터 시스템
JP2001175508A (ja) 所要時間計測によるログ出力方法