JP2002086104A - 廃棄物の集塵灰の処理方法及び装置 - Google Patents

廃棄物の集塵灰の処理方法及び装置

Info

Publication number
JP2002086104A
JP2002086104A JP2000285158A JP2000285158A JP2002086104A JP 2002086104 A JP2002086104 A JP 2002086104A JP 2000285158 A JP2000285158 A JP 2000285158A JP 2000285158 A JP2000285158 A JP 2000285158A JP 2002086104 A JP2002086104 A JP 2002086104A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
waste
ash
exhaust gas
iron oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000285158A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyoshi Nishihara
信義 西原
Kazutake Murahashi
一毅 村橋
Hidemi Osano
秀実 小佐野
Shoichi Osada
昭一 長田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000285158A priority Critical patent/JP2002086104A/ja
Publication of JP2002086104A publication Critical patent/JP2002086104A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/40Valorisation of by-products of wastewater, sewage or sludge processing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/20Waste processing or separation

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マイクロ波で集塵灰を加熱してダイオキシン
類が発生する等の問題点のない集塵灰に無害化処理する
集塵灰の処理方法及びその装置の提供。 【解決手段】 廃棄物を廃棄物溶融設備1でガス化した
後燃焼した排ガスを、又は、廃棄物を廃棄物焼却設備で
焼却した排ガスを、それぞれ熱回収・冷却した後、排ガ
ス中の飛灰を集塵機7で捕集する廃棄物処理において、
集塵機7で捕集した集塵灰に酸化鉄を添加し、この酸化
鉄を含んだ集塵灰をマイクロ波照射装置12によりマイ
クロ波を照射することによって加熱処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、都市ごみ、産業廃
棄物、汚泥等の廃棄物の溶融処理設備又は焼却処理設備
から排出される集塵灰の無害化処理に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】廃棄物の処理方法としては、廃棄物を溶
融処理する方法と焼却処理する方法がある。廃棄物の溶
融処理では、廃棄物をガス化した後、燃焼した排ガスを
熱回収・冷却した後、集塵機で飛灰を捕集した後、排ガ
スは大気に放出している。
【0003】また、廃棄物の焼却処理では、廃棄物を焼
却した排ガスを熱回収・冷却し、次いで排ガス中の飛灰
を集塵機で捕集した後、排ガスは大気に放出している。
いずれの方法においても、捕集した集塵灰にダイオキシ
ン類や重金属が含まれているため、その無害化処理が問
題となる。
【0004】このダイオキシン類を無害化する方法とし
て、マイクロ波で加熱する方法が特開平4−28488
5号公報及び特開平7−265834号公報に開示され
ている。
【0005】前者には、マイクロ波照射と撹拌を繰り返
して集塵灰を加熱して無害化する方法が開示されてい
る。しかし、一般に集塵灰そのものはマイクロ波照射で
加熱することができず、炭素等の加熱助剤が必要であ
る。だが、集塵灰中の未燃炭素含有量は1%以下であ
り、マイクロ波を照射してもダイオキシン類を無害化す
る温度に加熱することは出来ない。
【0006】後者には、前者の欠点を改善するために、
集塵前の排ガス中に活性炭を人為的に吹き込み、集塵灰
中の未燃炭素量を1%〜5%にし、集塵灰をマイクロ波
で加熱処理することを特徴とする集塵灰処理方法が開示
されている。しかし、活性炭を含有する集塵灰を加熱し
た場合、活性炭が燃焼する等の危険性があり、また活性
炭が酸化される時にダイオキシン類が発生する等の問題
がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の問題点
を解決するために、マイクロ波で集塵灰を加熱してダイ
オキシン類が発生する等の問題点のない集塵灰に無害化
処理する集塵灰の処理方法及びその装置を提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の廃棄物の集塵灰
の処理方法は、廃棄物を廃棄物溶融設備でガス化した後
燃焼した排ガスを、又は、廃棄物を廃棄物焼却設備で焼
却した排ガスを、それぞれ熱回収・冷却した後、排ガス
中の飛灰を集塵機で捕集する如くなした廃棄物処理方法
において、集塵機で捕集した集塵灰に酸化鉄を添加し、
この酸化鉄を含んだ集塵灰をマイクロ波照射することに
よって加熱処理することを特徴とする。
【0009】本発明の別の処理方法は、廃棄物を廃棄物
溶融設備でガス化した後燃焼した排ガスを、又は、廃棄
物を廃棄物焼却設備で焼却した排ガスを、それぞれ熱回
収・冷却した後、排ガス中の飛灰を集塵機で捕集する如
くなした廃棄物処理方法において、集塵機の上流側の排
ガス中に酸化鉄、又は排ガス処理薬剤と予め混合した酸
化鉄を吹き込むことによって、集塵灰中に酸化鉄を含有
せしめた後、該集塵灰をマイクロ波照射によって加熱処
理することを特徴とする。
【0010】本発明の前記処理方法において、マイクロ
波照射による加熱温度は、400℃〜800℃の範囲と
する。
【0011】本発明の集塵灰処理装置は、廃棄物のガス
化装置と発生ガスの燃焼装置と燃焼排ガスの熱回収・冷
却装置と排ガス中の飛灰を捕集する集塵機を設けた廃棄
物溶融設備において、又は廃棄物の焼却装置と燃焼排ガ
スの熱回収・冷却装置と排ガス中の飛灰を捕集する集塵
機を設けた廃棄物焼却設備において、捕集した集塵灰に
酸化鉄を添加・混合する装置と、該集塵灰のマイクロ波
加熱装置を設けたことを特徴とする。
【0012】本発明の別の集塵灰処理装置は、廃棄物の
ガス化装置と発生ガスの燃焼装置と燃焼排ガスの熱回収
・冷却装置と排ガス中の飛灰を捕集する集塵機を設けた
廃棄物溶融設備において、又は廃棄物の焼却装置と燃焼
排ガスの熱回収・冷却装置と排ガス中の飛灰を捕集する
集塵機を設けた廃棄物焼却設備において、集塵機の上流
側の排ガス中に酸化鉄を吹き込む装置と、捕集した集塵
灰のマイクロ波加熱装置を設けたことを特徴とする。
【0013】本発明の前記集塵灰処理装置において、集
塵機の後段に設置した集塵灰ホッパにマイクロ波照射装
置を設ける構成とすることができる。また、酸化鉄を含
有する集塵灰を装入する装置と、集塵灰を搬送する移動
式パンと集塵灰にマイクロ波照射する装置を設けたマイ
クロ波加熱装置を設置する構成とすることができる。
【0014】
【発明の実施の形態】集塵灰を加熱する場合、集塵灰を
容器に入れて外部から加熱すると、微粉であるため熱伝
導が非常に悪く、加熱時間が長くなるため、装置が大き
くなり、かつ機械的な撹拌装置等が必要であり、装置が
複雑になる等の問題がある。
【0015】マイクロ波照射による加熱は、被加熱物の
内部から加熱されるため均一かつ急速加熱が可能であ
り、機械的な撹拌装置も不要であるため装置がシンプル
なものになる。しかし、既に述べたように一般的に廃棄
物の集塵灰は成分等の関係から、マイクロ波照射による
加熱ができない。そのために、マイクロ波で加熱できる
助剤、即ちマイクロ波を吸収して誘電加熱が生じる物質
を添加する必要がある。
【0016】本発明は、集塵灰に加熱助剤として酸化鉄
を混入し、マイクロ波照射して加熱し、集塵灰中のダイ
オキシン類を無害化処理する。
【0017】マイクロ波を吸収して誘電加熱できる物質
としては、酸化鉄、酸化銅、酸化ニッケル等がある。し
かし、銅及びニッケルは有害物質として指定されてお
り、無害化の目的に反するので使用できない。酸化鉄は
無害であり、容易に入手できるため加熱助剤として最適
である。
【0018】また、集塵灰に酸化鉄を添加して加熱試験
を行った結果、酸化鉄はダイオキシン分解の触媒作用が
あることが明らかになった。
【0019】酸化鉄の添加量は、集塵灰の1〜20質量
%程度で、この範囲より少なければ加熱温度が低くな
り、多ければ経済的に不利である。
【0020】集塵灰への酸化鉄の添加方法としては、排
ガス中から集塵した灰に酸化鉄を混入する方法と、集塵
前の排ガス中に酸化鉄又は排ガス処理薬剤に酸化鉄を予
め混合した酸化鉄を吹き込むことによる。排ガス処理薬
剤としては、排ガス中のHClを除去するための消石
灰、炭酸ナトリウム等があり、ダイオキシン類を除去す
るための活性炭がある。
【0021】マイクロ波照射による集塵灰の加熱は40
0〜800℃の温度になるようにする。400℃以下で
はダイオキシン類は充分には分解されず、また800℃
以上では重金属、金属塩化物等が蒸発して二次汚染の原
因となること、排ガス処理が別途必要になること、加熱
費用が増加して経済的でないこと等の理由で好ましくな
い。また、600℃前後以上に加熱すると集塵灰は部分
的に溶融・固化し、pHが低下して重金属の溶出を防止
することが可能である。これは、約580℃で集塵灰中
に含まれるCa(OH)が脱水反応を起こしてCaO
となり、CaOとSiOがカルシウムシリケート(C
aO・SiO)生成反応を起こして、フリーのCaO
を減少させるためである。つまり、フリーのCaOを減
少させると、溶出試験(環境庁告示13号試験方法)の
溶出液のpHが下がり(pH<11)、鉛等の重金属の
溶出が抑制される。
【0022】さらに、Ca(OH)が脱水反応を起こ
してCaOが生成すると、CaOによってダイオキシン
の脱塩素無害化が促進する。
【0023】集塵灰にマイクロ波を照射する装置とし
て、集塵灰のホッパにマイクロ波照射装置を設ける方法
は新たな加熱室が不要であり簡便である。
【0024】集塵灰を600℃前後に加熱する場合は、
集塵灰が部分的に溶融し固化する場合があるため機械的
な撹拌が出来ない。そのような場合は、集塵灰を移動式
パンに載せて加熱装置内を搬送しながら、加熱装置上部
に設けたマイクロ波照射装置で集塵灰を加熱する。
【0025】
【実施例】実施例1 廃棄物を溶融処理する場合の集塵灰の無害化の実施例を
図1に示す。
【0026】図1において、シャフト溶融炉1の炉上部
から廃棄物及び副原料としてコークスおよび石灰石が装
入され、羽口2から酸素及び空気が供給される。廃棄物
としては都市ごみを処理した。表1に溶融処理した都市
ごみの性状を示す。
【0027】
【表1】 廃棄物の処理量は560kg/h、コークスおよび石灰
石は廃棄物の各々約5質量%および4質量%であり、羽
口から空気を230Nm/h、酸素を70Nm/h
を供給した。
【0028】溶融炉に装入された廃棄物およびコークス
等は炉内で充填層を形成し、羽口から吹き込まれた空気
及び酸素により、廃棄物の可燃分及びコークスが還元燃
焼する。燃焼ガスは溶融炉内を炉下部から上昇し、廃棄
物の乾燥、熱分解の過程で発生した水蒸気、熱分解ガス
および微細なダストはガス排出管3から排出される。一
方、廃棄物の熱分解残渣およびコークス、石灰石は高温
に加熱され溶融して炉下部へと下りて、排出口から排出
される。
【0029】ガス排出管から排出されたガスは二次燃焼
室4で燃焼させ、その熱でボイラー5で蒸気を発生させ
て発電機で発電する。排ガスは更に排ガス冷却器6で冷
却後、集塵機7で集塵灰が捕集され、触媒塔8でダイオ
キシン類は分解されて煙突9から大気へ排出される。
【0030】酸化鉄と消石灰供給装置11から、予め消
石灰と混合した酸化鉄を排ガス中に吹き込んだ。酸化鉄
の吹き込み量は、集塵灰中に約5質量%の酸化鉄が含有
するように吹き込んだ。
【0031】集塵灰は集塵灰ホッパ10で貯留され、マ
イクロ波照射装置12によって加熱される。集塵灰の加
熱温度は450℃で、加熱処理後のダイオキシン類は
0.006ng/gに減少した。なお、マイクロ波で加
熱しない場合は、0.5ng/gであり、マイクロ波に
よってダイオキシン類は基準値以下に減少した。
【0032】マイクロ波照射装置の電力は7kw使用し
た。使用したマイクロ波の周波数は2.45GHzであ
る。
【0033】実施例1は、廃棄物を溶融処理した集塵灰
の例であるが、廃棄物を焼却処理した集塵灰の場合につ
いても、同様にダイオキシン類の無害化の効果が得られ
た。
【0034】実施例2 実施例2は集塵灰を移動式パンで搬送しながら、マイク
ロ波を照射して加熱する場合の実施例で、その形態を図
2に示す。溶融炉及び処理対象ごみは実施例1と同じで
ある。
【0035】集塵機7で捕集した集塵灰は混合装置14
へ供給され、酸化鉄供給装置13から供給された酸化鉄
と混合される。集塵灰中の酸化鉄の量は5質量%であ
る。
【0036】集塵灰は集塵灰供給装置15に送られ、集
塵灰搬送パン17に供給され、集塵灰加熱室16の上部
に設けられたマイクロ波照射装置12によって加熱され
る。また、集塵灰加熱室16からの排気ガスは触媒塔1
8に送られ、ダイオキシン類は分解される。マイクロ波
による加熱温度は600℃で、加熱処理後の集塵灰中の
ダイオキシン類は0.001ng/gであった。
【0037】また、加熱後の集塵灰は固化して、セメン
ト固化等の処理が不要であり、さらに溶出試験の結果、
重金属類の溶出がND(定量下限以下)となり、溶出の
基準値を満足した。
【0038】実施例2は廃棄物を溶融処理した集塵灰の
例であるが、廃棄物を焼却処理した集塵灰の場合におい
ても、同様にダイオキシン類の無害化、重金属の溶出防
止効果が得られた。
【0039】
【発明の効果】本発明によって、以下の効果を実現する
ことができる。
【0040】1)集塵灰に酸化鉄を混合することによっ
てマイクロ波による加熱が可能となって、集塵灰を内部
から加熱することが可能であり、均一に急速に効率よく
加熱することができた。加熱処理により集塵灰中のダイ
オキシン類は無害化された。酸化鉄は、従来使用されて
いる活性炭と比較して燃焼・酸化してダイオキシン類を
発生する等の問題もない。また、酸化鉄にはダイオキシ
ン類の分解作用があるため、無害化処理作用が促進され
る。
【0041】2)従来、集塵灰が部分的に溶融・固化す
るために困難であった、600℃程度の加熱が移動式パ
ン方式の加熱装置で可能となった。高温加熱によるダイ
オキシン類の無害化の効果が大きいだけでなく、集塵灰
の固化、及び溶出を防止できた。このことにより、従来
使用していたキレート等の重金属固定化剤が不要となっ
た。3)集塵機の後段に設置した集塵灰ホッパにマイク
ロ波照射装置を設けることによって、新たな集塵灰の加
熱室を設置する必要もなく、経済的である。
【0042】4)マイクロ波加熱する電力としては、廃
棄物の保有する発熱を利用して発電して有効利用するこ
とによって外部から買電する必要がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す図である。
【図2】本発明の別実施例を示す図である。
【符号の説明】
1:溶融炉 2:羽口 3:ガス排出管 4:二次燃焼室 5:ボイラー 6:排ガス冷却器 7:集塵機 8:触媒塔 9:煙突 10:集塵灰ホッパ 11:酸化鉄と消石灰供給装置 12:マイクロ波照射装置 13:酸化鉄供給装置 14:混合装置 15:集塵灰供給装置 16:集塵灰加熱室 17:集塵灰搬送パン 18:触媒塔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) F23J 1/00 B09B 3/00 303L 303K 303J (72)発明者 小佐野 秀実 北九州市戸畑区大字中原46−59 新日本製 鐵株式会社エンジニアリング事業本部内 (72)発明者 長田 昭一 北九州市戸畑区大字中原46−59 新日本製 鐵株式会社エンジニアリング事業本部内 Fターム(参考) 3K061 NA01 NA07 3K065 AA24 AC01 BA05 HA08 4D004 AA02 AA46 AB07 BA03 CA12 CA22 CA27 CA28 CA29 CA42 CB04 CB33 CB45 CC09 CC11 DA03 DA06 4D059 AA00 BB01 BB03 BB04 BB11 BD01 CA10 CA11 CA14 DA51 DA58

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 廃棄物を廃棄物溶融設備でガス化した後
    燃焼した排ガスを、又は、廃棄物を廃棄物焼却設備で焼
    却した排ガスを、それぞれ熱回収・冷却した後、排ガス
    中の飛灰を集塵機で捕集する如くなした廃棄物処理方法
    において、 集塵機で捕集した集塵灰に酸化鉄を添加し、この酸化鉄
    を含んだ集塵灰をマイクロ波照射することによって加熱
    処理することを特徴とする廃棄物の集塵灰の処理方法。
  2. 【請求項2】 廃棄物を廃棄物溶融設備でガス化した後
    燃焼した排ガスを、又は、廃棄物を廃棄物焼却設備で焼
    却した排ガスを、それぞれ熱回収・冷却した後、排ガス
    中の飛灰を集塵機で捕集する如くなした廃棄物処理方法
    において、 集塵機の上流側の排ガス中に酸化鉄、又は排ガス処理薬
    剤と予め混合した酸化鉄を吹き込むことによって集塵灰
    中に酸化鉄を含有せしめた後、該集塵灰をマイクロ波照
    射によって加熱処理することを特徴とする廃棄物の集塵
    灰の処理方法。
  3. 【請求項3】 マイクロ波照射による加熱温度を400
    ℃〜800℃とすることを特徴とする請求項1又は2記
    載の廃棄物の集塵灰の処理方法。
  4. 【請求項4】 廃棄物のガス化装置と発生ガスの燃焼装
    置と燃焼排ガスの熱回収・冷却装置と排ガス中の飛灰を
    捕集する集塵機を設けた廃棄物溶融設備において、又は
    廃棄物の焼却装置と燃焼排ガスの熱回収・冷却装置と排
    ガス中の飛灰を捕集する集塵機を設けた廃棄物焼却設備
    において、捕集した集塵灰に酸化鉄を添加・混合する装
    置と、該集塵灰のマイクロ波加熱装置を設けたことを特
    徴とする集塵灰処理装置。
  5. 【請求項5】 廃棄物のガス化装置と発生ガスの燃焼装
    置と燃焼排ガスの熱回収・冷却装置と排ガス中の飛灰を
    捕集する集塵機を設けた廃棄物溶融設備において、又は
    廃棄物の焼却装置と燃焼排ガスの熱回収・冷却装置と排
    ガス中の飛灰を捕集する集塵機を設けた廃棄物焼却設備
    において、集塵機の上流側の排ガス中に酸化鉄を吹き込
    む装置と、捕集した集塵灰のマイクロ波加熱装置を設け
    たことを特徴とする集塵灰処理装置。
  6. 【請求項6】 集塵機の後段に設置した集塵灰ホッパに
    マイクロ波照射装置を設けたことを特徴とする請求項4
    又は5記載の集塵灰処理装置。
  7. 【請求項7】 酸化鉄を含有する集塵灰を装入する装置
    と、集塵灰を搬送する移動式パンと集塵灰にマイクロ波
    照射する装置を設けたマイクロ波加熱装置を設置したこ
    とを特徴とする請求項4又は5記載の集塵灰処理装置。
JP2000285158A 2000-09-20 2000-09-20 廃棄物の集塵灰の処理方法及び装置 Withdrawn JP2002086104A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285158A JP2002086104A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 廃棄物の集塵灰の処理方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000285158A JP2002086104A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 廃棄物の集塵灰の処理方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002086104A true JP2002086104A (ja) 2002-03-26

Family

ID=18769275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000285158A Withdrawn JP2002086104A (ja) 2000-09-20 2000-09-20 廃棄物の集塵灰の処理方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002086104A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097330A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Emr Microwave Technology Corporation A method of reducing carbon levels in fly ash
JP2004174327A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Nippon Steel Chem Co Ltd 含鉄酸性廃水の鉄回収リサイクル方法
WO2004065852A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Innova Ash Ltd. A method of reducing unburned carbon levels in coal ash
JP2011147903A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Omega:Kk 含水性廃棄物の処理方法
CN101318189B (zh) * 2007-06-06 2011-10-26 天津壹生环保科技有限公司 微波加热解毒垃圾焚烧飞灰的方法
CN108380640A (zh) * 2018-02-12 2018-08-10 江苏天楹环保能源成套设备有限公司 一种真空微波碳热还原处理飞灰的方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002097330A1 (en) * 2001-06-01 2002-12-05 Emr Microwave Technology Corporation A method of reducing carbon levels in fly ash
JP2004174327A (ja) * 2002-11-25 2004-06-24 Nippon Steel Chem Co Ltd 含鉄酸性廃水の鉄回収リサイクル方法
WO2004065852A1 (en) * 2003-01-23 2004-08-05 Innova Ash Ltd. A method of reducing unburned carbon levels in coal ash
CN101318189B (zh) * 2007-06-06 2011-10-26 天津壹生环保科技有限公司 微波加热解毒垃圾焚烧飞灰的方法
JP2011147903A (ja) * 2010-01-22 2011-08-04 Omega:Kk 含水性廃棄物の処理方法
CN108380640A (zh) * 2018-02-12 2018-08-10 江苏天楹环保能源成套设备有限公司 一种真空微波碳热还原处理飞灰的方法
CN108380640B (zh) * 2018-02-12 2020-04-07 江苏天楹环保能源成套设备有限公司 一种真空微波碳热还原处理飞灰的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2006266537A (ja) 塵芥と汚泥とを合わせて処理する廃棄物処理設備
KR20160065340A (ko) 인쇄회로기판 처리용 폐기물처리 시스템
JP2003340397A (ja) 廃棄物焼却灰の無害化処理方法及び廃棄物焼却設備
JP2006205027A (ja) 含水有機汚泥等の減容・減量装置及びその方法
JP2002086104A (ja) 廃棄物の集塵灰の処理方法及び装置
JPH11294726A (ja) 廃棄物処理方法
JP3886970B2 (ja) 木材の資源化方法
JP2001327950A (ja) 固形廃棄物の燃焼処理方法、及び燃焼処理装置
JP6541039B2 (ja) 焼却灰処理装置及び焼却灰処理方法
JP2007225122A (ja) 飛灰無害化方法及びその装置
CN106402902A (zh) 一种利用高浓度氧焚烧处理危险固废的方法
JPH0361085B2 (ja)
JP4631227B2 (ja) 廃棄物炭化設備の飛灰処理方法
JP3917775B2 (ja) 焼却灰の資源化方法
JPH07265834A (ja) マイクロ波照射による飛灰処理方法
JPH0752006B2 (ja) 都市ごみ焼却灰の処理方法
JP3054595B2 (ja) 廃棄物の熱分解溶融ガス化処理方法
JPH10151436A (ja) 都市ゴミ一般焼却灰を再利用するための前処理装置
JP2001208310A (ja) 廃棄物処理システム及び廃棄物処理方法
JP2002048321A (ja) 廃棄物の溶融処理方法
JPH1130406A (ja) 流動床炉の燃焼方法
JP2000160227A (ja) 廃棄物から得られた可燃性固形物の使用方法
JP4702869B2 (ja) 廃棄物処理方法、同処理装置
JPH09210338A (ja) 火力発電所の石炭灰の処理システム
JPH10323647A (ja) 廃棄物の熱分解ガス化溶融処理装置及び熱分解ガス化溶融処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060804

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20060817

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060817

A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071204