JP2002082106A - 直径に対する長さの適切な比を有するカラムにおける少なくとも1つの成分の擬似移動床での分離方法および装置 - Google Patents

直径に対する長さの適切な比を有するカラムにおける少なくとも1つの成分の擬似移動床での分離方法および装置

Info

Publication number
JP2002082106A
JP2002082106A JP2001194867A JP2001194867A JP2002082106A JP 2002082106 A JP2002082106 A JP 2002082106A JP 2001194867 A JP2001194867 A JP 2001194867A JP 2001194867 A JP2001194867 A JP 2001194867A JP 2002082106 A JP2002082106 A JP 2002082106A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
columns
loop
diameter
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001194867A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4880134B2 (ja
Inventor
Sylvie Lehoucq
ルウーク シルヴィ
Olivier Ludemann-Hombourger
リュドゥマン オーンブルジェ オリヴィエ
Roger-Marc Nicoud
マルク ニクー ロジェ
Michel Hamende
アマンド ミシェル
Emile Cavoy
カヴォア エミール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novasep Process SAS
Original Assignee
Novasep SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Novasep SAS filed Critical Novasep SAS
Publication of JP2002082106A publication Critical patent/JP2002082106A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4880134B2 publication Critical patent/JP4880134B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • G01N30/44Flow patterns using recycling of the fraction to be distributed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/18Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns
    • B01D15/1814Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns recycling of the fraction to be distributed
    • B01D15/1821Simulated moving beds
    • B01D15/1828Simulated moving beds characterized by process features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/18Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns
    • B01D15/1814Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to flow patterns recycling of the fraction to be distributed
    • B01D15/1821Simulated moving beds
    • B01D15/1842Simulated moving beds characterized by apparatus features
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/10Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features
    • B01D15/22Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by constructional or operational features relating to the construction of the column
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • G01N30/38Flow patterns
    • G01N30/46Flow patterns using more than one column
    • G01N30/468Flow patterns using more than one column involving switching between different column configurations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2215/00Separating processes involving the treatment of liquids with adsorbents
    • B01D2215/02Separating processes involving the treatment of liquids with adsorbents with moving adsorbents
    • B01D2215/023Simulated moving beds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • G01N2030/522Physical parameters pressure
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • G01N2030/8809Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample
    • G01N2030/8877Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86 analysis specially adapted for the sample optical isomers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6052Construction of the column body

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 直径に対する長さの適切な比を有するカラム
における少なくとも1つの成分の擬似移動床での分離方
法および装置を提供する。 【解決手段】 擬似移動床での分離方法において、主要
流体を、前記クロマトグラフィーカラム内に流通させ、
該カラムの各々が直径に対する長さの比L/D0.01
〜0.34を有し、カラムの直径に対する該カラム群の
全体長さの比L OT/Dが、0.06〜2.3である
ことを特徴とする、分離方法である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、少なくとも1つの
成分の、該成分を含む混合物からの擬似移動床での分離
方法および装置に関する。
【0002】本発明は、特に分取クロマトグラフィーに
適用され、とりわけ医薬品産業において使用される光学
異性体の分離に適用される。
【0003】
【従来の技術】本技術背景は、ヨーロッパ特許EP−A
−0769316および米国特許US−A−51145
90によって説明される。
【0004】断続的(バッチ式)クロマトグラフィーに
おいて、傾向は、次の通りである: ・良好な解決策を得るために、多数の理論段(N)を使
用する必要がある。従って、クロマトグラフィーカラム
内のこの棚段数は、L/d 比で増加する(Lはカラ
ムの長さであり、dpはカラムに含まれる粒子の平均直
径である)。このことは、粒子の一定サイズについて、
有機成分の混合物のクロマトグラフィー分離を実施する
か、あるいはそれを改善するために、最も長いカラムが
好ましいことを意味する。
【0005】・カラムの直径は、該カラム内の圧力損失
を考慮することによって計算される。実際には、許容さ
れるであろう最大圧力損失を伴って操作を行うのが一般
的である。このことは、カラムの一定長さについて、よ
り小さいカラム直径Dが好まれ、従って大きいL/D比
が好まれる。
【0006】さらに実際的な限定は、大きい直径のカラ
ムの使用と対立する。
【0007】・カラム直径が大きくなればなるほど、カ
ラムの直径と、該カラムを供給する管の直径との比は、
増大する。このことによって、エチエンヌらによって説
明されるように(2eme congres de Genie des Procede
s、トゥールーズ、フランス、417〜422頁、1989年)、カ
ラムの入口で非ピストン式流れの分配が生じる。カラム
の長さを延長させることによって、この現象の大きさが
緩和される。 ・幾人かの著者によって(C.Dewaele、M.De Coninck、
M.Verzele、Separation Science and Technology、22(8
-10)、1919〜1931、1987年)、カラムの44mmを越え
る大きい直径を用いることによって、効率の損失が記載
された。該損失は、クロマトグラフィーのピークの拡大
となって、さらにはピークの2分化となって現れる。
【0008】文献には、キラル分離の領域におけるL/
D比2〜11.5が記載されている(J.Dingenen and J.
N.Kinkel、J.Chromatogr.A、666、627〜650頁、1994
年)。
【0009】さらに断続的(バッチ式)モードで記載さ
れる限定も、擬似移動床での吸着系において生じる(カ
ラム数が多くなればなるほど、縁部の作用が大きくなる
事を意味する)。例えば米国特許US−A−45991
15において、擬似移動床で、大きい直径を有する吸着
剤床を使用することによって、一様でない流体の流れが
生じ、かつ設備および運転のコスト高が生じる。従っ
て、同米国特許によって、操作圧力およびエネルギー需
要の有意の削減と、高いL/D比を有するクロマトグラ
フィーカラムとによって特徴付けられる擬似移動床での
系が提案された。
【0010】この傾向は、過去10年間に顕著になっ
た。しかしながら、L/D比を増加させることによっ
て、同米国特許は、1日当たり固定相の1キログラム当
たりの生成物のグラム数で表示される生産性と引き替え
に、系内で使用できる棚段数を最大限にした。同時に、
圧力の制約によって、コスト高が生じた。
【0011】
【発明の開示】教示されていることに反して、直径に対
する各カラムの長さの小さい比を有する、混合物から有
機成分を分離するための、擬似移動床でのいくつかのク
ロマトグラフィーカラムを備える系を使用することによ
り、上述されたこれらの不都合が解消されるのが証明さ
れた。
【0012】より正確には、本発明は、直列状およびル
ープ状に設けられた、吸着剤(または固定相)を含むク
ロマトグラフィーカラム群を備える装置における、少な
くとも1つの成分の、該成分を含む混合物からの分離方
法であって、ループが、混合物の少なくとも1つの注入
箇所と、ラフィネートの少なくとも1つの抜出し箇所
と、脱着剤の少なくとも1つの注入箇所と、エキストラ
クトの少なくとも1つの抜出し箇所とを備える方法に関
する。本発明は、注入箇所および抜出し箇所の全体を、
該ループを通過して流通する主要流体の流れ方向に対し
て規定された一定方向に同数のカラム分だけ定期的に同
時にずらす方法において、主要流体を、前記クロマトグ
ラフィーカラム内に流通させ、該カラムの各々が直径に
対する長さの比L/D0.01〜0.34を有し、カラ
ムの直径に対する該カラム群の全体長さの比LTOT
Dが、0.06〜2.3であることを特徴とする方法で
ある。
【0013】擬似移動床系は、特に米国特許US−A−
2985589に記載されている。この系は、この特許
に応じて擬似向流で操作が行われてもよいし、あるいは
米国特許US−A−4498991に応じて擬似並流で
操作が行われてもよい。本発明の特徴によれば、カラム
全体の圧力損失よりも高い軸方向の動圧力を、前記カラ
ムの各々に与えることが有利である。この軸方向の動的
圧縮は、一般に例えばピストンに連結された水圧ジャッ
キを用いて、カラムの頂部に与えられる。これによっ
て、吸着相のあらゆる移動による大きな死容量の発生が
回避される。
【0014】各カラムは、軸方向の動的圧力通常3〜1
00バール(1バール=10Pa)、好ましくは25
〜50バールに維持されてよい。
【0015】一般に、通常分配棚段と、フリット(frit
te)と、場合によってはこれら2つの間に格子とを備え
る分配系は、カラムの頂部を構成するピストン内と、カ
ラムの下部または受け台とに挿入される。この系は、カ
ラムの供給および排出区域の変更によって引き起こされ
る流れ分配の欠陥を正すように組み立てられる。
【0016】本方法の特徴によれば、さらにカラムの直
径に対するカラム群の全体の長さ(LTOT=nL)の
比が、0.06〜2.3である場合、さらに固定相の実
質的な節約を実施することによって、分離される物質の
1日当りの生産性および分離の生産力が最適化されるの
が証明された。
【0017】多くとも12のカラム数を用いて作業をし
てもよい。しかしながら、4〜8のカラム数の一群を使
用するのが好ましい。
【0018】本発明は、キラル固定相の非常に高い価格
を考慮して、キラル分離におけるそれのあらゆる有益性
を示す。
【0019】本出願人の米国特許US−A−55782
16において推奨されている解決策、すなわち死容量
が、前記カラムの下流に位置し、かつ前記カラムの抜出
し流の上流に位置する場合における、該死容量のすぐ上
流にあるカラムの長さの適切な短縮か、さもなければ前
記死容量が、前記カラム内の注入流の下流に位置しかつ
前記カラムの上流に位置する場合における、該死容量の
すぐ下流にあるカラムの長さの適切な短縮を採用するこ
とによって、クロマトグラフィー・ループ内で、例えば
再循環ポンプによって最終カラムから第1カラムに導入
される流体の死容量を最小限にするのが有利である。米
国特許US−A−5578215による流体の入口およ
び出口の交換期間を非同期にすることからなる解決策も
推奨されてよい。
【0020】本発明はまた本方法の実施のための装置に
も関する。それは、直列状およびループ状に設けられ
た、吸着剤を含むクロマトグラフィーカラム群を備え
る、少なくとも1つの成分の、該成分を含む混合物から
の擬似移動床での分離装置であって、ループが、混合物
の少なくとも1つの注入箇所と、ラフィネートの少なく
とも1つの抜出し箇所と、脱着剤の少なくとも1つの注
入箇所と、エキストラクトの少なくとも1つの抜出し箇
所とを備えており、注入箇所および抜出し箇所の全体
を、該ループを通過して流通する主要流体の流れ方向に
対して規定された一定方向に同数のカラム分だけ定期的
に同時にずらす手段と、第1および最終カラムに接続さ
れる主要流体流通手段とを備える装置において、該カラ
ムの各々が直径Dに対する長さL比0.01〜0.3
4、好ましくは0.1〜0.3を有し、L TOT/D比
が0.06〜2.3、好ましくは1〜2であり、L
TOTがカラム数nの全体の長さであり、Dが、直径で
あることを特徴とする、分離装置を意味する。 本発明
の特徴によれば、装置は、実質的に一定な圧力を、カラ
ムのピストンに与えるための手段を備えてもよい。
【0021】有利には平均して100マイクロメーター
未満の粒度を有する粒子が使用される。
【0022】大きい直径のカラムを用いて、ピストン型
の流れを実現するために、エチエンヌら(2eme Congres
de Genie des Procedes、トゥールーズ、フランス、41
7〜422頁、1989年)によって記載されている系のような
適切な流体分配系を使用してもよい。この系によって、
軸方向および半径方向における流体の良好な分配を確保
することが可能になる。各カラムの下部は、固定部分ま
たは移動部分(例えばピストン)で構成されてよく、か
つカラムの頂部の系と実質的に同一の分配系を備える。
【0023】装置の特徴によれば、カラム全体を構成す
るループは、特に最終カラムから第1カラムへの主要流
体の再循環ポンプを備えてもよい。再循環ポンプによる
死容量を補うために、ポンプの上流にある、つまりポン
プの吸い込みに接続されるカラムの長さは、米国特許U
S−A−5578216に合致する他のカラムの長さよ
りも短くてよい。
【0024】一変形例によれば、すべてのカラムが、同
じ長さを有してよいが、米国特許US−A−55782
15によれば、主要流体を、他のカラムの弁の交換時間
よりも長い時間、再循環ポンプの上流にあるカラム内に
流通させてよい。
【0025】本発明は、例として提供された次の実施例
を検討して、よりよく理解される。
【0026】擬似移動床条件を同定するために使用され
る方法論が、下記に詳細に検討される:高速液体クロマ
トグラフィー(HPLC)によって得られる溶離曲線の
分析によって、操作条件を最適化することが可能にな
る。
【0027】擬似移動床の図面および特徴は、F.Charto
nおよびR.M.Nicoud、J.Chromatogr.A、702、97〜112
頁、1995年に記載されている次の資料データの測定によ
り計算される: ・平衡が達成される場合、一定温度で移動相(C)内
の物質の組成について固定相(C)内の物質の組成を
提供する吸着等温線、 ・軸方向の分散および物質移動の動力学を定量化する移
動相の速度(u)に応じた理論棚段数の高さ(H)、お
よび ・移動相の速度に応じた圧力損失(ΔP)。
【0028】吸着等温線は、移動相の一定速度に対して
仕込原料の増加する量を注入することによって測定され
る。圧力損失(ΔP)と、速度(u)に応じる理論棚段
数の高さ(H)とが、移動相の種々の速度での仕込原料
の非常に少量の注入によって測定される。これらの注入
は、擬似移動床での系の1つまたは複数のカラムについ
て完璧に行われる。
【0029】一般的な実施では、Mazzottiら(J.of Chr
omatogr. A.769、3〜24頁、1997年)による平衡理論の
解決策を使用することによって、擬似移動床の操作流量
を測定するのが望まれる。しかしながら、この理論は、
莫大な数の理論棚段の仮説に基づく。このことは、高い
L/D比および高いLTOT/D比を導く長いカラムを
有する系となって現れねばならない。
【0030】動力学および流体動力学の効果を考慮に入
れることによって、予期しないことではあるが、カラム
の長さを短縮することによって、生産性の向上が導かれ
ることが認められた。このことは、平衡理論の結果とは
完全に対立するものである。
【発明の実施の形態】[実施例1(比較例):2−(2
−ピロリドン)ブチルアミドの分離] 分離の説明: 固定相:キラルPak AD(20マイクロメータ
ー)。 アルカン・アルコール混合物中の溶解性。 移動相:n−ヘプタン/n−メタノール混合物 40/
60 v/v。 温度21℃。 1リットル当たり40gの仕込原料。
【0031】精度の制約は、エキストラクトに対して9
8.5%であり、ラフィネートに対して90%であっ
た。
【0032】カラムの各々の長さおよび直径が450m
m、すなわちL/D=1およびL OT/D =6であ
る6カラムの向流での擬似移動床が検討された。次の1
−2−2−1形態が採用された。すなわち溶離剤(移動
相)の入口およびエキストラクト(帯域I)の出口の間
に1つのカラム、エキストラクトの出口および仕込原料
(帯域II)の入口の間に2つのカラム、仕込原料の入口
およびラフィネート(帯域III)の出口の間に2つのカ
ラム、並びにラフィネートの出口および溶離剤(帯域I
V)の入口の間に1つのカラムが存在した。
【0033】系に対する最適の操作流量は、次の通りで
あった: Q =271.63 リットル/時 Qエキストラクト = 88.83 リットル/時 Q仕込原料 = 26.17 リットル/時 Qラフィネート = 24.05 リットル/時 弁の交換期間は、23.3分(カラムの流体の流れ方向
における帯域からの進展)。 各床に与えられる動圧力:40バール(1バール=10
Pa)。 系の全体に関する圧力損失(ΔP)=30バール。 N=1つのカラムに対する理論棚段数724。
【0034】系は、キラル相を240kg含んでいた。
1日当たり固定相の1kg当たりラセミ体0.105k
gの生産性を伴って、所期精度で1日当たりラセミ体2
5kgを生産した。
【0035】[実施例2(比較例)]実施例1を繰り返
すが、個々の長さL=320mmおよび直径D=800
mm、すなわちL/D=0.4の1−2−2−1形態を
示す6カラムの向流での擬似移動床系を用いた。
【0036】操作流量を、実施例1における系の全体に
対する圧力損失ΔPと同じ圧力損失を系の全体に対して
生じるように選択した。それらは、次の値を有した: Q =1223.3 リットル/時 Qエキストラクト = 343.4 リットル/
時 Q仕込原料 = 183.1 リットル/時 Qラフィネート = 154.8 リットル/時 弁の交換期間(ΔT)は、1.75分であった。N=1
のカラムに対する理論棚段数360。系は、キラル相を
543kg含んでいた。
【0037】1日当たりの生産高は、所期精度でラセミ
体175.8kgであった。生産性は、1日当たり固定
相の1kg当たりラセミ体0.32kgであった。
【0038】[実施例3(本発明による)]実施例1を
繰り返すが、向流での擬似移動床は、個々の長さL=9
6mmおよび直径D=800mm、すなわちL/D=
0.12およびLTOT/D =1.68の2−5−5
−2形態での14カラムを備えていた。
【0039】実施例1における系の全体に対する圧力損
失(ΔP)と同じ圧力損失を系の全体に対して生じるよ
うに、次の流量を採用した: Q再循環 =1747.4 リットル/時 Qエキストラクト = 520.7 リットル/
時 Q仕込原料 = 295.6 リットル/時 Qラフィネート = 216 リットル/時 期間(ΔT)=2.23分 N=76理論段/カラム 系は、キラル相を380kg含んでいた。
【0040】1日当たりの生産高は、ラセミ体283.
7kgであった。生産性は、1日当たり固定相の1kg
当たりラセミ体0.747kgであった。
【0041】[実施例4(本発明による)]実施例1の
系を再開するが、各カラムの長さ96mmおよび直径8
00mm、すなわちL/D比0.12およびLTOT
D 比0.72を有する6カラムを用いた。
【0042】最適流量を、実施例1における系の全体に
対する圧力損失(ΔP)と同じ圧力損失を系の全体に対
して生じるように選択した(ΔP=30バール)。
【0043】 Q再循環 =4583 リットル/時 Qエキストラクト =1517 リットル/時 Q仕込原料 = 300 リットル/時 Qラフィネート = 980 リットル/時 期間(ΔT)=1.06分 カラムの効果が、1カラム当たり理論棚段数33に限定
される場合でも、これらの操作条件によって、所期精度
が導かれた(エキストラクトに対して98.5%および
ラフィネートに対して90%)。系は、キラル相を16
3kg含んでいた。
【0044】1日当たりの生産高は、この場合、ラセミ
体288kgであった。生産性は、1日当たり固定相の
1kg当たりラセミ体1.76kgであった。
【0045】[実施例5(比較例):2−[4−(4−
クロロベンズヒドリル)ピペラジン−1−イール]−エ
トキシアセトアミド] キラル相:キラルPak AD(20マイクロメータ
ー)。 脱着剤:n−ヘプタンおよびn−プロパノール50/5
0の混合物。 温度:40℃。 溶液1リットル当たり40gでの仕込原料。 エキストラクトに対する精度99%およびラフィネート
に対する精度85%の制約。 カラム数:10。2−4−3−1形態。 個々の長さL=68mm。 直径:202mm。 L/D=0.336およびLTOT/D=3.36。 系の全体に対する圧力損失ΔP=30バール。
【0046】要求される精度に対する操作流量: Q =280.3 リットル/時 Qエキストラクト = 82 リットル/時 Q仕込原料 = 11.9 リットル/時 Qラフィネート = 33.3 リットル/時 期間(ΔT)=0.93分 系は、キラル相を13kg含んでいた。
【0047】1日当たりの生産高は、ラセミ体11.4
kgであった。生産性は、1日当たり固定相の1kg当
たりラセミ体0.88kgであった。
【0048】[実施例6(本発明による)]実施例5を
繰り返すが、次の異なるパラメータを用いた: カラム数:6。1−2−2−1形態。 個々の長さL=68mm。 直径:202mm。 L/D=0.336およびLTOT/D=2.02。 系の全体に対する圧力損失ΔP=30バール。
【0049】要求される精度に対する操作流量: Q =393 リットル/時 Qエキストラクト = 13 リットル/時 Q仕込原料 = 11 リットル/時 Qラフィネート = 64 リットル/時 期間(ΔT)=0.75分 1カラム当たり棚段数:18 キラル相の量: 8kg 1日当たりの生産高は、ラセミ体10.5kgであっ
た。生産性は、1日当たり固定相の1kg当たりラセミ
体1.3kgであった。
【0050】[実施例7(比較例)]3,7,11,1
5−テトラメチル−2−ヘキサデセン−1−オール(フ
ィトール)。 固定相 Lichoprep SI 60(24−40マイクロメー
ター)。 脱着剤:n−ヘプタンおよびエチルアセテート75−2
5 v/vの混合物。 温度 27℃。 シスおよびトランス・フィトール(33%/66%)混
合物の溶液の1リットル当たり105gの仕込原料。 精度の制約は、エキストラクトに対して99%およびラ
フィネートに対して95%であった。
【0051】カラム数=8。2−2−2−2形態。 個々の長さL=177.5mm。 直径:202mm。 L/D=0.88およびLTOT/D=7。
【0052】要求される精度に対する操作流量: Q =226 リットル/時 Qエキストラクト = 32.4 リットル/時 Q仕込原料 = 7.8 リットル/時 Qラフィネート = 11.4 リットル/時 期間(ΔT)=2.05分 系の全体に対する圧力損失ΔP=30バール。 N=1つのカラム当たり理論棚段数400。 系は、キラル相を24kg含んでいた。
【0053】1日当たりの生産高は、ラセミ体19kg
であった。生産性は、1日当たり固定相の1kg当たり
ラセミ体0.8kgであった。
【0054】[実施例8(本発明による)]同じ分離に
対して同じ形態による同じカラム数を用いて実施例7を
繰り返すが、次の異なるパラメータを用いた: カラムの長さ=58mm。 直径:202mm。 L/D=0.29およびLTOT/D=2.29。 系の全体に対する圧力損失ΔP=30バール。
【0055】要求される精度に対する操作流量: Q =565 リットル/時 Qエキストラクト = 81 リットル/時 Q仕込原料 = 19.5 リットル/時 Qラフィネート = 29.5 リットル/時 期間(ΔT)=0.27分 系は、キラル相を8kg含んでいた。
【0056】1日当たりの生産高は、ラセミ体49kg
であった。生産性は、1日当たり固定相の1kg当たり
ラセミ体6kgであった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01N 30/88 G01N 30/88 W (72)発明者 オリヴィエ リュドゥマン オーンブルジ ェ フランス国 シャヴィニ シュマン ドゥ ラ ボト 4 (72)発明者 ロジェ マルク ニクー フランス国 リシャールムニル リュ ヴ ェルレーヌ 8 (72)発明者 ミシェル アマンド ベルギー国 ブリュッセル リュ デュ ロゾ 49 (72)発明者 エミール カヴォア ベルギー国 アム シュール ウール ア レ ドゥ モルフェ 42 Fターム(参考) 4D017 AA03 BA03 BA20 CB01 DA02 DA03 EA01 EB10

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 直列状およびループ状に設けられた、吸
    着剤(または固定相)を含むクロマトグラフィーカラム
    群を備える装置における、少なくとも1つの成分の、該
    成分を含む混合物からの分離方法であって、ループが、
    混合物の少なくとも1つの注入箇所と、ラフィネートの
    少なくとも1つの抜出し箇所と、脱着剤の少なくとも1
    つの注入箇所と、エキストラクトの少なくとも1つの抜
    出し箇所とを備えており、注入箇所および抜出し箇所の
    全体を、該ループを通過して流通する主要流体の流れ方
    向に対して規定された一定方向に同数のカラム分だけ定
    期的に同時にずらす方法において、主要流体を、前記ク
    ロマトグラフィーカラム内に流通させ、該カラムの各々
    が直径に対する長さの比L/D0.01〜0.34を有
    し、カラムの直径に対する該カラム群の全体長さの比L
    TOT/Dが、0.06〜2.3であることを特徴とす
    る、分離方法。
  2. 【請求項2】 カラム全体の圧力損失よりも高い軸方向
    の動圧力が、該カラムの各々に与えられることを特徴と
    する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 圧力が、一定にかつ値3〜100バー
    ル、好ましくは25〜50バール(1バール=10
    a)に維持される、請求項2記載の方法。
  4. 【請求項4】 カラム数が、12以下、好ましくは4〜
    8である、請求項1〜3のうちのいずれか1項記載の方
    法。
  5. 【請求項5】 吸着剤が、粒度100マイクロメーター
    未満の粒子を含む、請求項1〜4のうちのいずれか1項
    記載の方法。
  6. 【請求項6】 L/D比が0.1〜0.3であり、L
    TOT/D比が1〜2である、請求項1〜5のうちのい
    ずれか1項記載の方法。
  7. 【請求項7】 混合物が、光学異性体を含む、請求項1
    〜6のうちのいずれか1項記載の方法。
  8. 【請求項8】 ループが、主要流体の再循環ポンプを備
    え、前記ポンプの上流においてカラムの長さを短縮させ
    ることにより再循環ポンプの死容量を補う、請求項1〜
    7のうちのいずれか1項記載の方法。
  9. 【請求項9】 ループが、主要流体の再循環ポンプを備
    え、カラム全体が、同じ長さを有し、注入箇所または抜
    出し箇所が、再循環ポンプの上流におけるカラム上に位
    置するたびに、該箇所が、そこに前記時間の期間よりも
    長い時間留まる、請求項1〜7のうちのいずれか1項記
    載の方法。
  10. 【請求項10】 直列状およびループ状に設けられた、
    吸着剤を含むクロマトグラフィーカラム群を備える、少
    なくとも1つの成分の、該成分を含む混合物からの擬似
    移動床での分離装置であって、ループが、混合物の少な
    くとも1つの注入箇所と、ラフィネートの少なくとも1
    つの抜出し箇所と、脱着剤の少なくとも1つの注入箇所
    と、エキストラクトの少なくとも1つの抜出し箇所とを
    備えており、注入箇所および抜出し箇所の全体を、該ル
    ープを通過して流通する主要流体の流れ方向に対して規
    定された一定方向に同数のカラム分だけ定期的に同時に
    ずらす手段と、第1および最終カラムに接続される主要
    流体流通手段とを備える装置において、該カラムの各々
    が、直径Dに対する長さL比0.01〜0.34、好ま
    しくは0.1〜0.3を有し、LTOT/D比が、0.
    06〜2.3、好ましくは1〜2であり、LTOTがカ
    ラム数nの全体の長さであり、Dが直径であることを特
    徴とする、分離装置。
  11. 【請求項11】 軸方向の圧力を各カラムに与えるため
    の手段を備える、請求項10記載の装置。
  12. 【請求項12】 実質的に一定な軸方向の圧力を各カラ
    ムに維持するための手段を備える、請求項10または1
    1記載の装置。
  13. 【請求項13】 前記ループが、再循環ポンプを備え、
    再循環ポンプの上流におけるカラムが、他のカラムより
    も短い、請求項10〜12のうちのいずれか1項記載の
    装置。
JP2001194867A 2000-06-28 2001-06-27 直径に対する長さの適切な比を有するカラムにおける少なくとも1つの成分の擬似移動床での分離方法および装置 Expired - Fee Related JP4880134B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0008359 2000-06-28
FR0008359A FR2810897B1 (fr) 2000-06-28 2000-06-28 Procede et dispositif de separation en lit mobile simule d'au moins un constituant dans des colonnes ayant un rapport longueur sur diametre approprie

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002082106A true JP2002082106A (ja) 2002-03-22
JP4880134B2 JP4880134B2 (ja) 2012-02-22

Family

ID=8851839

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001194867A Expired - Fee Related JP4880134B2 (ja) 2000-06-28 2001-06-27 直径に対する長さの適切な比を有するカラムにおける少なくとも1つの成分の擬似移動床での分離方法および装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6533940B2 (ja)
EP (2) EP1166840B1 (ja)
JP (1) JP4880134B2 (ja)
DE (1) DE60143731D1 (ja)
FR (1) FR2810897B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003087808A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Remplissage de separation d'isomere optique destine a la simulation de la chromatographie sur lit mobile
WO2010024266A1 (ja) 2008-08-26 2010-03-04 ダイセル化学工業株式会社 擬似移動床クロマトグラフィー分離装置を用いる目的物質の製造方法

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI20020936A (fi) * 2002-05-17 2003-11-18 Finnfeeds Finland Oy Kromatografinen erottelu
CA2516457C (en) * 2003-02-25 2011-12-06 Finnfeeds Finland Oy A simulated moving bed system and process
EP2519332B1 (en) 2009-12-30 2014-03-05 BASF Pharma (Callanish) Limited Simulated moving bed chromatographic separation process for the purification of polyunsaturated fatty acids
GB201111595D0 (en) 2011-07-06 2011-08-24 Equateq Ltd Improved process
GB201111591D0 (en) 2011-07-06 2011-08-24 Equateq Ltd Further new process
GB201111589D0 (en) 2011-07-06 2011-08-24 Equateq Ltd New modified process
GB201111601D0 (en) 2011-07-06 2011-08-24 Equateq Ltd New process
GB201111594D0 (en) 2011-07-06 2011-08-24 Equateq Ltd New improved process
TWI487531B (zh) * 2012-02-13 2015-06-11 Joben Bio Medical Co Ltd 牛樟芝萃取濃縮物及其製造方法
EP2742982A1 (en) * 2012-12-12 2014-06-18 Nederlandse Organisatie voor toegepast -natuurwetenschappelijk onderzoek TNO Highly productive simulated moving bed chromatographic separation
GB201300354D0 (en) 2013-01-09 2013-02-20 Basf Pharma Callanish Ltd Multi-step separation process
US9428711B2 (en) 2013-05-07 2016-08-30 Groupe Novasep Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids
US8802880B1 (en) 2013-05-07 2014-08-12 Group Novasep Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids
CN103239890A (zh) * 2013-05-17 2013-08-14 哈尔滨工业大学 二维多通道色谱系统及利用其分离和筛选红松松塔萃取物强抗氧化组分的方法
EP2883860B1 (fr) 2013-12-11 2016-08-24 Novasep Process Procédé chromatographique de production d'acides gras polyinsaturés
WO2015104464A1 (fr) 2014-01-07 2015-07-16 Novasep Process Procédé de purification d'acides aminés aromatiques

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2985589A (en) 1957-05-22 1961-05-23 Universal Oil Prod Co Continuous sorption process employing fixed bed of sorbent and moving inlets and outlets
HU170029B (ja) * 1973-05-18 1977-03-28
JPS6041507A (ja) 1983-08-12 1985-03-05 Mitsubishi Kasei Techno Engineers Kk クロマト分離装置の制御方法
US4498991A (en) 1984-06-18 1985-02-12 Uop Inc. Serial flow continuous separation process
FR2651149B1 (fr) * 1989-08-28 1992-06-05 Inst Francais Du Petrole Procede continu et dispositif de separation chromatographique d'un melange d'au moins trois constituants en trois effluents purifies au moyen d'un seul solvant a deux temperatures et/ou a deux pressions differentes.
US5200075A (en) * 1991-03-08 1993-04-06 Nkk Corporation Separator
FR2721529B1 (fr) * 1994-06-22 1996-09-06 Inst Francais Du Petrole Procédé de séparation par chromatographie en lit mobile simulé avec correction de volume mort par diminution de longueur.
FR2721528B1 (fr) 1994-06-22 1996-09-06 Inst Francais Du Petrole Procédé de séparation par chromatographie en lit mobile simulé avec correction de volume mort par desynchronisation des périodes.
EP0769316B1 (fr) * 1995-10-20 2003-01-15 Institut Français du Pétrole Distributeur permettant l'injection et/ou le soutirage indépendant de fluides
US6177601B1 (en) * 1999-05-25 2001-01-23 Uop Llc Isomer-selective aromatization process and catalyst

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003087808A1 (fr) * 2002-04-12 2003-10-23 Daicel Chemical Industries, Ltd. Remplissage de separation d'isomere optique destine a la simulation de la chromatographie sur lit mobile
WO2010024266A1 (ja) 2008-08-26 2010-03-04 ダイセル化学工業株式会社 擬似移動床クロマトグラフィー分離装置を用いる目的物質の製造方法
US8017017B2 (en) 2008-08-26 2011-09-13 Daicel Chemical Industries, Ltd. Method for producing a target substance using a simulated moving bed chromatography separation system

Also Published As

Publication number Publication date
EP1166840B1 (fr) 2010-12-29
EP1166840A1 (fr) 2002-01-02
FR2810897B1 (fr) 2002-10-11
US20020011445A1 (en) 2002-01-31
EP2301644A1 (fr) 2011-03-30
DE60143731D1 (de) 2011-02-10
US6533940B2 (en) 2003-03-18
FR2810897A1 (fr) 2002-01-04
JP4880134B2 (ja) 2012-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002082106A (ja) 直径に対する長さの適切な比を有するカラムにおける少なくとも1つの成分の擬似移動床での分離方法および装置
Ludemann-Hombourger et al. Application of the “VARICOL” process to the separation of the isomers of the SB-553261 racemate
EP0471082B1 (en) Process for separating optical isomers
Schulte et al. Preparative enantioseparation by simulated moving bed chromatography
Charton et al. Recycling in preparative liquid chromatography
Miller et al. Batch and simulated moving bed chromatographic resolution of a pharmaceutical racemate
US10948483B2 (en) Method for control, monitoring and/or optimization of a chromatographic process
US6802969B2 (en) Preparative chromatography system and separation/purification method using same
US20190062253A1 (en) Purification of long chain diacids
WO2003051867A1 (en) New process
KR100377581B1 (ko) 재순환속도가일정한모의이동층의분리방법
JP3513630B2 (ja) 長さの短縮による隙間容積の補正を用いる模擬移動相でのクロマトグラフィーによる分離方法
Strube et al. Design, optimization, and operation of SMB chromatography in the production of enantiomerically pure pharmaceuticals
Kiwala et al. Center-cut separation of intermediately adsorbing target component by 8-zone simulated moving bed chromatography with internal recycle
EP2994523B1 (en) Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids
Zhang et al. Application of an eremomycin-chiral stationary phase for the separation of dl-methionine using simulated moving bed technology
CN113784964A (zh) 通过外消旋体混合物的手性分离制备3-氨基-1-[(3r,4s)-4-氰基四氢吡喃-3-基]吡唑-4-羧酸乙酯的方法
US6124473A (en) Process for preparing (s)- and (R)-α-ethyl-2-oxo-1-pyrrolidineacetamide
CN104122342A (zh) 一种盐酸舍曲林中间体(±)-Tetralone及其手性色谱拆分方法
JP4771460B2 (ja) クロマト分離方法
Zhang et al. Fine optimization of twin-column recycling chromatography with a solvent gradient for the removal of minor impurities
EP2801604B1 (en) Chromatographic process for the production of highly purified polyunsaturated fatty acids
TWI785027B (zh) 模擬移動床二甲苯分離方法及用以處理富含對二甲苯進料之單元之最佳化操作條件
Abel et al. Less common applications of enantioselective HPLC using the SMB technology in the pharmaceutical industry
Gedicke et al. Coupling chromatography and crystallization for efficient separations of isomers

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20080624

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080624

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20110228

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110405

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20111101

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20111201

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4880134

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20141209

Year of fee payment: 3

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110705

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees