JP2002079504A - 木材乾燥方法及び装置 - Google Patents

木材乾燥方法及び装置

Info

Publication number
JP2002079504A
JP2002079504A JP2000268090A JP2000268090A JP2002079504A JP 2002079504 A JP2002079504 A JP 2002079504A JP 2000268090 A JP2000268090 A JP 2000268090A JP 2000268090 A JP2000268090 A JP 2000268090A JP 2002079504 A JP2002079504 A JP 2002079504A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wood
cover
vacuum
pressure
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000268090A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3385419B2 (ja
Inventor
Toru Watanabe
徹 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakaguchi Dennetsu KK
Original Assignee
Sakaguchi Dennetsu KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakaguchi Dennetsu KK filed Critical Sakaguchi Dennetsu KK
Priority to JP2000268090A priority Critical patent/JP3385419B2/ja
Publication of JP2002079504A publication Critical patent/JP2002079504A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385419B2 publication Critical patent/JP3385419B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical And Physical Treatments For Wood And The Like (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 従来、木材を乾燥するためには、真空容器内
に木材を配置し、加熱装置で木材を加熱すると共に減圧
ポンプにより上記真空容器内を減圧して、木材を乾燥せ
しめていたが、減圧に必要な真空度は20×102〜5
0×102(Pa)であるので、真空容器として容器の
形が壊れない頑丈な高真空用の容器を用いる必要があ
り、装置が大掛かりとなるという欠点があった。 【解決手段】 本発明の木材乾燥装置においては、木材
を通気性のないシートの覆いで包み密閉し、この覆い内
を減圧装置を用いて減圧し、また、加熱手段を用いて上
記木材を加熱する。また、上記覆いは複数のシートとこ
の各シートを夫々密着固定する手段とよりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は木材乾燥方法及び装
置、特に木材を包んだ覆い内を減圧することにより木材
を乾燥せしめる木材乾燥方法及び装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、木材を乾燥するためには、図4に
示すように、円筒状の真空容器1内に木材2を整然と重
ね合わせて配置し、遠赤外線ヒーター等の加熱装置(図
示せず)で上記木材2を加熱しながら減圧ポンプ3によ
り上記真空容器1内を減圧して、加熱による木材表層の
水分蒸発と減圧による木材内部の水分拡散とにより、上
記木材2を乾燥せしめていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然しながら、減圧に必
要な真空度は20×102〜50×102(Pa)である
ので、従来の真空容器1としては容器の形が壊れない頑
丈な高真空用の容器を用いる必要があり、装置が大掛か
りとなるという欠点があった。
【0004】また、乾燥に伴う変形を防止するために
は、図4に示すように木材2を整然と重ねあわせて設置
する必要があるが、この場合、通常の真空容器はその胴
部が円筒状であるので、空間の無駄が大きく、減圧ポン
プ3の排気能力も真空容器1の大きさに見合って大きな
ものとする必要があった。
【0005】本発明は上記のような欠点を除くようにし
たものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の木材乾燥装置
は、木材を包む通気性のないシートで構成した覆いと、
この覆い内を減圧する減圧装置と上記覆い内を加熱する
装置とよりなることを特徴とする。
【0007】また、本発明の木材乾燥装置は、木材を包
む通気性のないシートで構成した覆いと、この覆い内を
減圧する減圧装置と、上記覆い内に加熱空気を導入する
装置とよりなることを特徴とする。
【0008】上記覆いは複数のシートと、この各シート
を夫々密着固定する手段とよりなることを特徴とする。
【0009】また、本発明の木材乾燥方法は、木材を通
気性のないシートの覆いで覆う工程と、上記覆い内を減
圧する工程と、上記木材を加熱する工程とよりなること
を特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下図面によって本発明の実施例
を説明する。
【0011】本発明の木材乾燥装置は図1に示すよう
に、整然と積み重ねた木材2全体を隙間なく包むように
した通気性のないゴムシートで構成した覆い4と、上記
覆い4内を減圧する減圧ポンプ3と、上記覆い4内をそ
の外部から直接又は間接的に加熱する加熱装置5とより
なる。
【0012】本発明の木材乾燥装置は上記のような構成
であるから、上記木材2を包んだ覆い4を上記加熱装置
5により加熱し、上記覆い4内の空気を上記減圧ポンプ
3により外部に排気すれば、上記ゴムシートで構成され
た覆い4内を減圧することができ木材を乾燥することが
できる。
【0013】なお、図2に示すように、上記覆い4を函
状の上ゴムシート4aと、板状の下ゴムシート4bと、上
記上ゴムシート4aと上記下ゴムシート4bとを互いに密
着固定せしめるための固定具4cとにより構成してもよ
い。
【0014】また、上記加熱装置5は覆い4内に設けて
も良く、また、図3に示すように加熱装置5を設ける代
わりに、上記覆い4内に加熱空気を導入する加熱空気導
入装置6を設け、上記覆い4の減圧と加熱空気の導入を
交互に行なうことにより木材2を乾燥するようにしても
よい。
【0015】
【発明の効果】上記のように、本発明の木材乾燥方法及
び装置によれば、変形自在なゴムシートを用いて、減圧
の際、容器に加わる外力は木材自体で受けるようにした
ので、従来のように頑丈な高真空用の真空容器を用いる
必要がなく、また、容器の潰れを防止するための補強部
材も不要となるので、コストの低下を図ることができ
る。
【0016】また、減圧ポンプ3の排気能力は木材相互
間の空気を排気するのみで済むので、従来よりも排気能
力の小さい減圧ポンプで木材を乾燥することができると
いう大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の木材乾燥装置の説明用斜視図である。
【図2】本発明の木材乾燥装置の他の実施例の説明用縦
断側面図である。
【図3】本発明の木材乾燥装置の更に他の実施例の説明
用斜視図である。
【図4】従来の木材乾燥装置の説明用斜視図である。
【符号の説明】
1 真空容器 2 木材 3 減圧ポンプ 4 覆い 4a 上ゴムシート 4b 下ゴムシート 4c 固定具 5 加熱装置 6 加熱空気導入装置

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 木材を包む通気性のないシートで構成し
    た覆いと、この覆い内を減圧する減圧装置と上記覆い内
    を加熱する装置とよりなることを特徴とする木材乾燥装
    置。
  2. 【請求項2】 木材を包む通気性のないシートで構成し
    た覆いと、この覆い内を減圧する減圧装置と、上記覆い
    内に加熱空気を導入する装置とよりなることを特徴とす
    る木材乾燥装置。
  3. 【請求項3】 上記覆いは複数のシートと、この各シー
    トを夫々密着固定する手段とよりなることを特徴とする
    請求項1または2記載の木材乾燥装置。
  4. 【請求項4】 木材を通気性のないシートの覆いで覆う
    工程と、上記覆い内を減圧する工程と、上記木材を加熱
    する工程とよりなることを特徴とする木材乾燥方法。
JP2000268090A 2000-09-05 2000-09-05 木材乾燥方法及び装置 Expired - Fee Related JP3385419B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268090A JP3385419B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 木材乾燥方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000268090A JP3385419B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 木材乾燥方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002079504A true JP2002079504A (ja) 2002-03-19
JP3385419B2 JP3385419B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=18754906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000268090A Expired - Fee Related JP3385419B2 (ja) 2000-09-05 2000-09-05 木材乾燥方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3385419B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100902404B1 (ko) * 2007-02-23 2009-06-11 경상대학교산학협력단 감압열처리법을 이용한 목재의 흡음성능 향상방법
US7739829B2 (en) * 2004-09-02 2010-06-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Killing insect pests inside wood by vacuum dehydration
CN102672777A (zh) * 2012-05-24 2012-09-19 湖南桃花江实业有限公司 竹材水蒸汽干燥与改性一体化处理方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7739829B2 (en) * 2004-09-02 2010-06-22 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Killing insect pests inside wood by vacuum dehydration
KR100902404B1 (ko) * 2007-02-23 2009-06-11 경상대학교산학협력단 감압열처리법을 이용한 목재의 흡음성능 향상방법
CN102672777A (zh) * 2012-05-24 2012-09-19 湖南桃花江实业有限公司 竹材水蒸汽干燥与改性一体化处理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP3385419B2 (ja) 2003-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4535937B2 (ja) 基板収納体
JP2002079504A (ja) 木材乾燥方法及び装置
JP4742605B2 (ja) 真空断熱材およびその製造方法
US6655942B1 (en) Pressure casting apparatus utilizing with two-part moulds
JP2011026010A (ja) 基板収納容器及び基板収納体
JP2016197623A (ja) 吸着保持用治具とこの治具を備えた吸着保持装置、吸着保持方法、基板の処理方法、及び基板の成膜方法
JP2765647B2 (ja) 電界発光灯の製造方法
JP4602161B2 (ja) 基板収納容器及び基板収納体
JP5381310B2 (ja) 積層体への電解液浸潤装置及び浸潤方法
JP5104903B2 (ja) 基板収納体
KR20200035568A (ko) 압체식 진공 고주파 목재 건조 장치
JP2005035239A (ja) 真空積層装置および方法
JP3253213B2 (ja) パルプモールドの製造方法および装置
AU629727B2 (en) Vacuum press
KR102113939B1 (ko) 진공 절연 패널을 제조하기 위한 방법
JP2007016834A (ja) 真空断熱材の折り曲げ及び切断方法
EP0275473B1 (en) Method and apparatus for packaging a number of packages consisiting of a within certain limits elastic insulation material
JP2006305842A (ja) 木材の改質処理方法
JPH1110608A (ja) 木質材の寸法安定化方法
JP7209352B2 (ja) 気体吸着デバイスおよび真空断熱材
JP3675252B2 (ja) 積層セラミック部品製造用プレス治具、プレス装置及び積層セラミック部品の製造方法
KR20210075475A (ko) 주름 발생이 억제된 막-전극 접합체의 제조방법.
TWI289131B (en) Method and structure for packaging plate-shaped member
JP4883742B2 (ja) 押し花乾燥具
JPS63299928A (ja) 積層板の加圧用治具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees