JP2002078683A - 表面検査装置及び方法 - Google Patents

表面検査装置及び方法

Info

Publication number
JP2002078683A
JP2002078683A JP2001191761A JP2001191761A JP2002078683A JP 2002078683 A JP2002078683 A JP 2002078683A JP 2001191761 A JP2001191761 A JP 2001191761A JP 2001191761 A JP2001191761 A JP 2001191761A JP 2002078683 A JP2002078683 A JP 2002078683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
analyzer
reflected
brightness
light
polarization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001191761A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4017363B2 (ja
Inventor
Christophe Dauga
ドーガ クリストフ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=8851620&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2002078683(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JP2002078683A publication Critical patent/JP2002078683A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4017363B2 publication Critical patent/JP4017363B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0059Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons using light, e.g. diagnosis by transillumination, diascopy, fluorescence
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/21Polarisation-affecting properties
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/55Specular reflectivity
    • G01N21/57Measuring gloss
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis

Abstract

(57)【要約】 【課題】 例えば皮膚のような表面の検査方法及び装置
を提供する。 【解決手段】 表面(9)を検査するよう設計された装
置は、表面(9)で反射された光ビーム(17)の経路中
に配置された偏光解析素子又は検光子(14)と、表面
(9)によって検光子(14)の下流側に反射されたビー
ム(17)の経路中に配置されたディジタル画像撮像手段
(13)と、少なくとも1つの画像の複数の画素から明る
さ及び光強度を計算できる処理ユニット(15)とを有し
ている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面の特性、特に
例えば皮膚又は一般に全ての角質性表面のブライトネス
(明るさ)を評価できるよう設計された装置及び方法に
関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】この装
置は、検査されるべき表面に差し向けられる光源と、表
面で反射された光に敏感な光検出器手段と、表面からの
正反射及び拡散反射を測定する手段と、正反射及び拡散
反射の測定結果からブライトネスを求める手段とを有す
る形式のものである。この技術に関し、フランス国特許
出願公開第2,650,890号明細書を挙げることが
できる。行った検査の示すところによれば、かかる装置
は、満足の行く結果をもたらすか、感度及び弁別力が比
較的低い。
【0003】欧州特許第475,803号明細書も又、
表面を検査するよう設計された装置を示しており、この
装置は、検査されるべき表面に入射するビームを放出す
ることができる光源と、偏光子から成る手段と、少なく
とも1つの検光子とを有し、かかる検光子は、偏光子の
方向と検光子の方向を互いに平行又は直角にした状態で
反射を測定することができ、偏光子は、光源と表面との
間に配置され、検光子は、反射ビームの経路中に配置さ
れ、更に、表面で反射された光に敏感な光検出器手段が
設けられている。光源は指向性があり、偏光された入射
ビームは、検査されるべき表面に、0°〜90°(0°
と90°は含まない)の入射角度で当たり、入射ビーム
の偏光方向は、入射平面に垂直である。この装置は、少
なくとも2つの互いに異なる反射方向に沿って反射を測
定するよう構成されており、反射方向の一つは、表面の
法線に関して入射方向と実質的に対称の関係をなしてい
る。この装置は、各反射方向について、平行偏光及び解
析方向の反射と、垂直偏光及び解析方向の反射とを区別
できる手段を有し、このようにして得られた差は、いわ
ゆる正反射ブライトネスの尺度及びいわゆる拡散反射ブ
ライトネスの尺度となる。
【0004】かかる装置は正常に機能するが、単位表面
又は或る特定の時点における一箇所の検査を可能にする
に過ぎない。本発明の目的は、或る特定の時点において
表面の全ての箇所に関するブライトネスのデータを提供
することにある。本発明の目的は、改良型表面検査装置
を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の一特徴によれ
ば、表面を検査するよう設計された装置が、この表面で
反射された光ビームの経路中に配置された偏光解析素子
又は検光子と、上記表面によって検光子の下流側に反射
されたビームの経路中に配置されたディジタル画像撮像
手段と、上記表面の少なくとも2つの画像の画素から表
面の複数の箇所のブライトネス及び強度を計算できる処
理ユニットと有する。検査を、皮膚から或る距離を置い
たところで実施できる。かくして、測定が望まれる特性
の変更の恐れが無くなる。上述した2つの画像は、種々
の偏光状態について撮像されることになる。
【0006】好ましくは、本装置は、検査されるべき表
面に入射するビームを放出できる偏光源を有する。好ま
しくは、偏光源から出た光は、実質的に等方性である。
本発明の一実施形態では、偏光源から出た光は、実質的
に白色である。本発明の一実施形態では、偏光源から出
た光のスペクトルは、太陽スペクトルと実質的に同一で
ある。本発明の一実施形態では、検光子は、直交偏光を
伝送する手段及び平行偏光を伝送する手段を有し、これ
ら伝送手段は、交互に活性状態になる。本発明の一実施
形態では、検光子は、回転式のものである。本発明の別
の実施形態では、検光子は、電気的切替え手段を有して
いる。ディジタル画像を撮像する手段は、色に敏感であ
るのがよい。有利には、処理ユニットは、マイクロプロ
セッサと、記憶手段と、記憶手段内に記憶されたソフト
ウエアとを有する。
【0007】本発明は又、表面の遠隔検査方法であっ
て、この表面で反射された光ビームの偏光を解析し、前
記反射ビームの特定の偏光のディジタル画像を撮像し、
上記表面の複数の箇所のブライトネス及び強度を上記表
面の少なくとも2つの画像の画素から計算することを特
徴とする方法に関する。本発明の一実施形態では、上記
表面は、平らではない。本発明の一実施形態では、単色
のディジタル画像を撮像する。本発明の一実施形態で
は、多色のディジタル画像を撮像する。本発明は又、コ
ンピュータ上での実行時、上記装置の配備段階を実行す
るプログラムコード手段を有する。
【0008】本発明は又、記憶されていて、コンピュー
タ上での実行時、上記装置の配備段階を実行することが
できるプログラムコード手段の読取り装置によって読み
取り可能な記憶媒体を提供する。本明細書において
「点」又は「箇所」とは、画像を撮像する手段によって
得られた画像の1画素に相当する寸法の検査対象表面の
単位部分を指している。換言すると、人の爪又は爪の一
部、顔面又は顔面の一部であるのがよい検査されるべき
表面を照明する。照明は、できるだけ等方性になるよう
に光源又は複数の光源によって行われる。照明手段から
出た光は、例えば固定偏光子によって偏光される。検査
されるべき表面で反射された光の偏光を解析して、偏光
が保存されている光の部分と偏光が変化した光の部分を
分離し、検査されるべき表面全体ついてこのようにす
る。
【0009】ディジタル画像を、例えばマトリックスカ
メラによって検光子の下流側で撮像する。その目的は、
各画像の画素の偏光の度合いを計算することにある。こ
れから、画像のブライトネスに関する情報をディジタル
処理によって推論する。この目的のため、特に回転中の
検光子及び平坦ではない表面について少なくとも2つ、
好ましくは3つの画像を撮像する。検査は非接触で行わ
ないで行われる。その目的は、一表面が検査される人の
快適さを増すこと、接触に起因する表面の凹又は凸形状
の交互配置に関連した不正確さ又は誤差の発生の恐れを
無くすこと、特に、接触により表面分布状態が変更する
場合のあるメーキャップ、染色又はケアタイプのトリー
トメント製品があらかじめ塗布されている表面につい
て、ブライトネスを変える恐れを無くし、したがって測
定誤差の発生の恐れを無くすことにある。本発明の内容
及び他の利点は、添付の図面に非限定例として示された
幾つかの実施形態に関する詳細な説明を読むと明らかに
なろう。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、光によって照明される表
面2を備えた物体1を示しており、光の2つの入射光線
3,4が示されている。光線3は、表面2を通り、経路
5に沿って物体1に入り、次に、拡散反射光線6の形と
なって出る。この拡散又は「色」反射は、物体に入り、
この内側で反射され、再び外方へ放出される光に相当し
ている。反射光線6の特性は、物体1で決まる。入射光
線4は、反射光線7の形態で表面2上で反射される。こ
の種の反射は正反射と呼ばれ、ブライトネス(明るさ)
とも呼ばれる。ブライトレスに起因する光は、入射光の
正反射特性を有している。反射光線7の輝度線図の形態
は、表面2の粗さで決まる。
【0011】図2で分かるように、人の顔面8、特に、
顔面8の表面9を検査することが望ましい。この目的の
ため、光源11、固定偏光子12、マトリックスカメラ
13、検光子14及び処理ユニット15を有する検査装
置10が提供される。光源11は、表面9を照明するよ
うに配置されている。放出された光は、できるだけ等方
性である。というのは、測定は、表面9に当たった光線
の入射角度の影響を受ける場合のあることが判明してい
るからである。いずれの場合においても、光源11は、
太陽スペクトルをできるだけ厳密に再現すること、すな
わち白色光を放出することが必要となろう。
【0012】具体的に説明すると、光源11は、キセノ
ン又は蛍光管タイプの拡張スペクトルを備えたフラッシ
ュランプ又は連続ランプ、或いは多色発光ダイオードか
ら成る。光源11は、光を表面9にマッチした所定の角
度で差し向けるために、レフレクタ又は反射鏡、ミラ
ー、対物レンズ、光コンデンサ及び光ファイバータイプ
の光学系11aを更に有している。固定偏光子12は、
光源11によって放出された入射光ビーム16の経路中
に、換言すると、光源11と表面9との間に配置され
る。光は、入射光ビーム16の伝搬方向に固定偏光子1
2の下流側へ偏光される。マトリックスカメラ13は、
CCDタイプのものであるのがよく、光源11が働いて
いるときに表面9から出た反射光ビーム17を受け取る
よう構成されている。マトリックスカメラ13は、調節
可能な対物レンズ18を備えるのがよい。
【0013】検光子14は、反射ビーム17の経路中
に、換言すると、表面9とマトリックスカメラ13との
間に配置される。検光子14は、例えば90°の角度だ
けずれた少なくとも2つの位置の間で反射ビーム17の
軸線に平行な軸線に関して配向させることができる。こ
のようにすると、正反射で出射した光ビーム17の部分
と、拡散反射で出射した部分を分離することができ、こ
れら2つの位置のうち一方では、検光子14は、固定偏
光子12と同一の偏光結果をもたらすものである。もし
そうでない場合、後で行うディジタル処理により一定の
出力が得られる。検光子14は、配向可能な偏光子であ
ってもよく、これは有利には、これを回転させることが
できるモータ19を備えている。モータ19は、正確な
偏光もたらすために、もし可能ならば解像度の高いステ
ッピングモータタイプのものであるのがよい。
【0014】光源11、カメラ13及び配向可能な偏光
子14のモータ19は、処理ユニット15に接続されて
おり、この処理ユニット15は、少なくとも1つの記憶
装置、少なくとも1つのマイクロプロセッサ及び記憶装
置内に記憶されていて、1又は複数のマイクロプロセッ
サで実行可能な少なくとも1つの制御プログラムを有す
る形式のものである。処理ユニット15は、光源11の
オンオフ、カメラ13による画像の撮像及び所望ならば
対物レンズ18及び検光子14の適当な向きの調節を行
うことができる。処理ユニット15を、検査装置10の
外部に設けられた装置、例えば表面9又は行った検査の
結果、すなわち処理ユニット15によって処理されたデ
ータを表すことができる画像の表示が可能なスクリーン
21を備えたモニタ20にも接続するのがよい。また、
処理ユニット15を、オペレータが情報又はコマンドを
入力できるようにするキーボード22に接続するのがよ
い。
【0015】配向可能な偏光子は、電気光学的配向方
式、例えばディスプレイテック(Displaytech )社の
「偏光回転子」又は例えばモータ及びモータによって駆
動される車輪に取り付けられた複数のフィルタを備えた
機械的配向方式を備えた型式のものであるのがよい。変
形例として、偏光スプリッターキューブ、例えばオリエ
ル(Oriel )社の「ビームスプリッター」を提供するこ
ともできるが、これは、2つの測定カメラを用いる必要
がある。好ましくは、検光子14は、リアルタイムで切
り替わり、制御ユニット15に接続された外部チャンネ
ルによって同期可能な電気光学システムである。検光子
が、マトリックスカメラ13の前に配置されている場
合、検光子14により、表面9で正反射された光の成分
であるブライトネスと、表面9によって後方散乱された
光の成分である色とを互いに分離することができる。検
光子14が、入射光ビーム16と同一の偏光方向にある
場合、カメラ13は、無偏光成分の半分と共に表面9に
よって反射された光をピックアップする。検光子14
が、入射光ビーム16に直角な偏光方向にある場合、カ
メラ13は、無偏光成分の半分だけをピックアップす
る。処理ユニット15は、ブライトネスに関連付けられ
た光成分を得るために代数的減算操作及び色に関連付け
られた光成分を得るために代数的乗算操作を行う。
【0016】好ましくは、そして良好な精度を得るた
め、検光子14の任意の位置につき十分な数の画像が収
集される。処理ユニット15によって実行される測定信
号のフーリエ解析により、反射光ビーム17の偏光の度
合いを計算すると共にこれから表面9の色成分と一緒に
ブライトネス成分を抽出することができる。
【0017】カメラ13の対物レンズ18により、反射
光ビームを、或る立体角度で感光性素子、例えばCCD
セルのマトリックス上に合焦させることができる。検光
子14の各位置につき、処理ユニット15又はカメラ1
3と関連した画像収集ボード、例えばイメージング・テ
クノロジー(Imaging Technology)社の「IC−PC
I」ボードを介して画像が収集される。画像は、検光子
が回転後に固定位置にあるときに収集される。平行偏光
及び直交偏光の2つの画像の収集は、数百ミリ秒で行わ
れる。CCDセルのマトリックスは、放射計の機能を実
行する。反射光ビーム17の分光分布、例えば、正反射
成分についてブライトネスの分光濃度及び後方散乱成分
についての色の分光濃度が関心の対象である場合、分光
計を用いるのがよい。放射計の機能と分光計の機能を、
同一の装置、例えば分光放射計内に合わせ持たせること
ができる。
【0018】図3は、X軸にとった検光子の角度の関数
としてY軸にとった画素強度の曲線を示している。この
ように、検査されるべき表面が、偏光状態の光ビームで
照明されると、色に相当する放射線の偏光が解消されて
いる間、ブライトネスに相当する放射線は、偏光状態の
ままである。検光子の回転により、画像の各点のところ
におけるブライトネスの貢献度及び色の貢献度を求める
ことができる。検光子を回転させると、所与の箇所のと
ころの画素の強度は、実質的に正弦波の状態で変化す
る。検査対象の表面から反射すると、ブライトネスに相
当する光ビームの反射部分の偏光の向きは、入射ビーム
とこの箇所で検査される表面の法線とのなす角度に関連
した量だけ回転する。
【0019】検査されるべき表面が平らであれば、偏光
回転角度は、各点について同一である。この場合、画像
の各点のところおける色に起因する部分及びブライトネ
スの部分を求めるためには、検光子の2つの互いに異な
る角度で2つの画像を得るだけで足り、一方の画像は図
3の曲線の最大値、他方の画像はその最小値に相当する
ものである。検光子の角度位置を自動的に容易に求める
ことができる。というのは、これらは、画像のだいたい
の最小値及び最大値に相当しているからである。検査さ
れるべき表面が平坦でなければ、位相シフトが画像の各
点で現れ、検光子の少なくとも3つの互いに異なる位置
を用いることが必要である。各点のところの強度は次式
のように表すことができる。
【0020】I=Ia +Ib cos(2θ) ここでθは、検光子と垂直線との間の角度、Ia は、
信号Iの平均値、Ib は、信号Iの最大値と最小値と
の差の半分である。もし例えば45°だけ一定の角度間
隔を置いた3つの位置を用いる場合、画像の各点のとこ
ろでは以下のことが得られる。表面9を検査する方法の
種々の段階が、図4に示されている。
【0021】 I0=Ia +Ibcos(2θ0) I45=Ia+Ibcos(2(θ0+π/4)) =Ia+Ibcos(2θ0+π/2)=Ia−Ibsin(2θ0) I90=Ia+Ibcos(2(θ0+π/2)) =Ia+Ibcos(2θ0+π)=Ia−Ibcos(2θ0) 従って、 Ia=(I0+I90)/2 Ib=〔(I90−Ia2+(I45−Ia21/2 =1/2〔(I90−I02+(I45−I0−I9021/2 しかしながら、Ibrightness=2Ib及びIcolour=2(Ia−Ib) 従って、 Ibrightness=〔(I90−I02+(I45−I0−I9021/2colour=I0+I90−〔(I90−I02+(I45−I0−I9021/2
【0022】段階30では、オペレータ又はユーザは、
例えばキーボード22を用いて検査の開始を制御する。
段階31では、開始コマンドを受け取った処理ユニット
15は、起動順序を光源11に送り、光源11は、入射
光ビーム16の放出を開始する。段階32では、カメラ
13は、検光子14の角度が0°の場合に画像を撮像す
る。段階33では、カメラ13は、検光子14の角度が
45°の場合に画像を撮像し、段階34では、カメラ1
3は、検光子14の角度が90°の場合に画像を撮像す
る。オペレータは、検査されるべき表面9が平らである
と考えた場合、特に、これが非常に小さな表面である場
合、段階33を省いてもよい。段階35では、処理ユニ
ット15は、反射光ビーム17中のブライトネス成分と
色成分を分離し、換言するとブライトネス画像及び色画
像を得ることができる数値計算を行う。段階36では、
処理の結果は、最も適当な形で現れる形態、例えば曲
線、グラフ、線図等の形態でスクリーン21上に表示さ
れる。段階35,36の実施中、検光子14は、別の表
面の検査をいつでも開始できるようにするために、0°
の角度に戻るよう設計されている。
【0023】本発明の別の実施形態では、検光子は、連
続回転を行い、この連続回転中、数個の画像をカメラ1
3で撮像する。検査されるべき所与の表面の場合、多く
の画像を撮像すればするほどそれだけ一層ブライトネス
の評価精度が高くなる。処理ユニット15による処理段
階35の実施中、人間の目が、ブライトネスだけよりも
ブライトネスと色のコントラストに敏感であるというこ
とを考慮に入れる。一例を挙げると、所与のレベルのブ
ライトネスの黒色は、ブライトネスのレベルが同一の場
合の白色よりも明るいように思われる。したがって、処
理ユニット15は、一方において、ブライトネスをマッ
プできる計算を行うとともに他方において、色と比較し
たブライトネスの計算を行う。好ましくは、人間の目に
よって知覚された印象に関して最も妥当な色と比較した
ブライトネスに関する情報が表示されることになろう。
【0024】かくして、表面検査装置により、あらゆる
タイプの表面、特に、角質性表面、例えば毛、唇、爪、
皮膚等のブライトネス及び相対ブライトネスを測定する
ことができる。これら種々の表面は、あらかじめ種々の
タイプのトリートメント製品、例えば毛や製品、染色、
メーキャップ製品等が塗布されたものであってもよい。
メーキャップの場合、表面検査装置により、メーキャッ
プが施された表面、特に皮膚の無光沢度を評価すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】2つの光線の反射状態の略図である。
【図2】本発明の一実施形態としての装置の略図であ
る。
【図3】検光子の角度の関数としての画素の強度の変化
を示すグラフ図である。
【図4】検査方法の種々の段階の流れ図である。
【符号の説明】
8 顔面 9 表面 10 検査装置 11 光源 12 固定偏光子 13 マトリックスカメラ 14 検光子 15 処理ユニット 18 対物レンズ 19 モータ
フロントページの続き Fターム(参考) 2G045 AA40 CB09 FA15 FA19 GC30 JA07 4C038 VA04 VB22 VC02 VC05 5B057 AA07 BA02 BA11 CA01 CA08 CA12 CA16 CB18 CC03 DA20 DB06 DB09 DC30

Claims (14)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面(9 )を検査するよう設計された装
    置であって、前記表面で反射された光ビーム(17)の経
    路中に配置された偏光解析素子又は検光子(14)と、前
    記表面によって検光子の下流側に反射されたビームの経
    路中に配置されたディジタル画像撮像手段(13)と、前
    記表面の少なくとも2つの画像の画素から前記表面の複
    数の箇所のブライトネス及び強度を計算できる処理ユニ
    ット(15)と有することを特徴とする装置。
  2. 【請求項2】 検査されるべき前記表面に入射するビー
    ム(16)を放出できる偏光源を有することを特徴とする
    請求項1記載の装置。
  3. 【請求項3】 前記偏光源から出た光は、実質的に等方
    性であることを特徴とする請求項2記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記偏光源から出た光は、実質的に白色
    であることを特徴とする請求項2又は3記載の装置。
  5. 【請求項5】 前記偏光源から出た光のスペクトルは、
    太陽スペクトルと実質的に同一であることを特徴とする
    請求項2又は3記載の装置。
  6. 【請求項6】 検光子は、直交偏光を伝送する手段及び
    平行偏光を伝送する手段を有し、前記伝送手段は、交互
    に働く状態になることを特徴とする請求項1〜5のうち
    何れか一に記載の装置。
  7. 【請求項7】 検光子は、回転式のものであることを特
    徴とする請求項6記載の装置。
  8. 【請求項8】 検光子は、電気的切替え手段を有してい
    ることを特徴とする請求項6記載の装置。
  9. 【請求項9】 表面の遠隔検査方法であって、前記表面
    で反射された光ビームの偏光を解析し、前記反射ビーム
    の特定の偏光のディジタル画像を撮像し、前記表面の複
    数の箇所のブライトネス及び強度を前記表面の少なくと
    も2つの画像の画素から計算することを特徴とする方
    法。
  10. 【請求項10】 前記表面は、平らではないことを特徴
    とする請求項9記載の方法。
  11. 【請求項11】 単色のディジタル画像を撮像すること
    を特徴とする請求項9又は10記載の方法。
  12. 【請求項12】 多色のディジタル画像を撮像すること
    を特徴とする請求項9又は10記載の方法。
  13. 【請求項13】 コンピュータ上での実行時、請求項9
    〜12のうち何れか一に記載の方法の段階を実行するプ
    ログラムコード手段を有するコンピュータプログラム。
  14. 【請求項14】 記憶されていて、コンピュータ上での
    実行時、請求項9〜12のうち何れか一に記載の方法の
    段階を実行することができるプログラムコード手段を読
    み取る装置によって読み取り可能な記憶媒体。
JP2001191761A 2000-06-23 2001-06-25 表面検査装置及び方法 Expired - Lifetime JP4017363B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR0008093 2000-06-23
FR0008093A FR2810737B1 (fr) 2000-06-23 2000-06-23 Appareil et procede d'examen d'une surface

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002078683A true JP2002078683A (ja) 2002-03-19
JP4017363B2 JP4017363B2 (ja) 2007-12-05

Family

ID=8851620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001191761A Expired - Lifetime JP4017363B2 (ja) 2000-06-23 2001-06-25 表面検査装置及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US7127280B2 (ja)
EP (1) EP1167950A1 (ja)
JP (1) JP4017363B2 (ja)
FR (1) FR2810737B1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110264A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Kose Corporation 肌の評価方法および画像のシミュレーション方法
JP2005345191A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Pola Chem Ind Inc 角層細胞の非染色観察方法
JP2008542707A (ja) * 2005-05-25 2008-11-27 アレヴァ エヌペ 少なくとも一つの核分裂性物質を含む要素の異方性を測定する方法及び対応する装置
JP2014020890A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Iwasaki Electric Co Ltd 偏光測定方法、偏光測定装置、及び偏光測定システム
JP2014033944A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Kao Corp 肌状態評価方法及び肌状態評価装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692430B2 (en) 2000-04-10 2004-02-17 C2Cure Inc. Intra vascular imaging apparatus
FR2829344B1 (fr) * 2001-08-29 2004-10-01 Oreal Dispositif d'acquisition d'au moins une image d'au moins une partie du visage ou de la chevelure d'une personne
US7588535B2 (en) * 2001-12-11 2009-09-15 C2Cure Inc. Apparatus, method and system for intravascular photographic imaging
US7024037B2 (en) 2002-03-22 2006-04-04 Unilever Home & Personal Care Usa, A Division Of Conopco, Inc. Cross-polarized imaging method for measuring skin ashing
WO2003098913A2 (en) 2002-05-16 2003-11-27 Cbyond Inc. Miniature camera head
FR2840686B1 (fr) * 2002-06-10 2008-11-14 Oreal Procede pour determiner l'aptitude a diffuser et/ou a absorber la lumiere d'un produit cosmetique
DE10230955B4 (de) * 2002-07-10 2004-09-09 Medical Laser Rent Verfahren zum differenzierten, zielstrukturabhängigen Beleuchten und Betrachten von Oberflächen und deren Substrukturen und Vorrichtung zur Durchführung des Verfahrens
ATE348324T1 (de) * 2002-10-10 2007-01-15 Illinois Tool Works Mechanische materialprüfung
WO2006073450A2 (en) * 2004-04-27 2006-07-13 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Polarization and reflection based non-contact latent fingerprint imaging and lifting
US20060085274A1 (en) * 2004-10-14 2006-04-20 The Procter & Gamble Company Methods and apparatus for selecting a color for use by a personal care product recommendation system
US7193712B2 (en) * 2004-10-14 2007-03-20 The Procter & Gamble Company Methods and apparatus for measuring an electromagnetic radiation response property associated with a substrate
US7274453B2 (en) * 2004-10-14 2007-09-25 The Procter & Gamble Company Methods and apparatus for calibrating an electromagnetic measurement device
US20060164510A1 (en) * 2005-01-24 2006-07-27 Doron Adler Sensor with narrow mounting profile
US20060182323A1 (en) * 2005-02-17 2006-08-17 Nikiforos Kollias Device and method for demonstrating and quantifying skin texture
US20060241495A1 (en) * 2005-03-23 2006-10-26 Eastman Kodak Company Wound healing monitoring and treatment
FR2886404B1 (fr) * 2005-05-25 2008-03-07 Framatome Anp Sas Procede de mesure de l'anisotropie dans un element comprenant au moins un materiau fissile et installation correspondante.
US8532736B1 (en) * 2005-07-29 2013-09-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Apparatus and a method for quantifying properties of skin
WO2007043899A1 (en) 2005-10-14 2007-04-19 Applied Research Associates Nz Limited A method of monitoring a surface feature and apparatus therefor
DE102005050807B4 (de) * 2005-10-24 2010-04-08 Dan Hossu Vorrichtung zur Messung von Erhöhungen und/oder Vertiefungen einer Oberfläche
US9089503B2 (en) * 2007-06-06 2015-07-28 L'oreal Comfortable transfer-resistant colored cosmetic compositions containing a silsesquioxane wax
US8883128B2 (en) * 2007-06-06 2014-11-11 L'oréal Cosmetic compositions containing a propylphenylsilsesquioxane resin and a cosmetically-acceptable aromatic solvent
FR2917830B1 (fr) * 2007-06-20 2009-10-02 Oreal Procede et systeme d'evaluation de la brillance percue par un observateur humain d'un film de produit cosmetique.
WO2011067162A1 (en) * 2009-12-02 2011-06-09 Unilever Plc Apparatus for and method of measuring skin age
US9179844B2 (en) 2011-11-28 2015-11-10 Aranz Healthcare Limited Handheld skin measuring or monitoring device
US9001326B2 (en) * 2011-12-13 2015-04-07 Welch Allyn, Inc. Method and apparatus for observing subsurfaces of a target material
US20140125809A1 (en) 2012-11-02 2014-05-08 Syntronics, Llc Digital ruvis camera
US9257763B2 (en) 2013-07-02 2016-02-09 Gyrus Acmi, Inc. Hybrid interconnect
US9510739B2 (en) 2013-07-12 2016-12-06 Gyrus Acmi, Inc. Endoscope small imaging system
WO2015174163A1 (ja) * 2014-05-14 2015-11-19 ソニー株式会社 撮像装置及び撮像方法
JP6406606B2 (ja) * 2014-10-06 2018-10-17 パナソニックIpマネジメント株式会社 光沢判定装置および光沢判定方法
US10013527B2 (en) 2016-05-02 2018-07-03 Aranz Healthcare Limited Automatically assessing an anatomical surface feature and securely managing information related to the same
US11116407B2 (en) 2016-11-17 2021-09-14 Aranz Healthcare Limited Anatomical surface assessment methods, devices and systems
EP4183328A1 (en) 2017-04-04 2023-05-24 Aranz Healthcare Limited Anatomical surface assessment methods, devices and systems
WO2020112600A1 (en) 2018-11-29 2020-06-04 The Procter & Gamble Company Absorbent articles

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5818146A (ja) 1981-07-27 1983-02-02 Ulvac Corp 測光型偏光解析装置
US5247344A (en) * 1988-10-03 1993-09-21 Hughes Aircraft Company Optical inspection system for solder joints and inspection method
JP2568653B2 (ja) 1988-11-09 1997-01-08 株式会社島津製作所 偏光解析装置
JP2757890B2 (ja) 1989-05-19 1998-05-25 共同印刷株式会社 光学的検査における光量調整装置
FR2650890B1 (fr) * 1989-08-09 1993-02-19 Oreal Appareil destine a permettre l'evaluation de la brillance d'une surface, en particulier de la peau
FR2665959B1 (fr) * 1990-08-16 1994-01-14 Oreal Appareil destine a permettre d'evaluer la brillance d'une surface, en particulier de la peau.
JP3047646B2 (ja) 1991-10-31 2000-05-29 株式会社日立製作所 欠陥検出方法及びその装置
US5557324A (en) * 1992-10-29 1996-09-17 The Johns Hopkins University Polorization viewer
WO1995012120A1 (fr) * 1993-10-26 1995-05-04 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Procede et appareil de mesure de la non uniformite de la brillance et de l'epaisseur d'une image imprimee
US5408998A (en) * 1994-03-10 1995-04-25 Ethicon Endo-Surgery Video based tissue oximetry
US5552890A (en) * 1994-04-19 1996-09-03 Tricor Systems, Inc. Gloss measurement system
FR2719989B1 (fr) * 1994-05-20 1996-07-05 Oreal Procédé pour la détermination de grandeurs caractéristiques du comportement d'une surface, notamment de la peau humaine, soumise à un rayonnnement lumineux, et appareil pour sa mise en Óoeuvre.
AT403654B (de) * 1994-12-01 1998-04-27 Binder Michael Dr Einrichtung zur optischen untersuchung von human-haut sowie derselben zugeordnete auswertungs-einrichtung
US5850284A (en) * 1995-06-13 1998-12-15 Robotic Vision Systems, Inc. Apparatus for detecting a polarization altering substance on a surface
US5719399A (en) * 1995-12-18 1998-02-17 The Research Foundation Of City College Of New York Imaging and characterization of tissue based upon the preservation of polarized light transmitted therethrough
US6046811A (en) * 1996-01-11 2000-04-04 The Johns Hopkins University Method and apparatus for determining electrical conductivity of a surface of an object
US6081612A (en) * 1997-02-28 2000-06-27 Electro Optical Sciences Inc. Systems and methods for the multispectral imaging and characterization of skin tissue
US6011626A (en) * 1997-03-20 2000-01-04 The Regents Of The University Of California Characterization of highly scattering media by measurement of diffusely backscattered polarized light
US6280386B1 (en) * 1997-06-16 2001-08-28 The Research Foundation Of The City University Of New York Apparatus for enhancing the visibility of a luminous object inside tissue and methods for same
US6177984B1 (en) * 1998-01-23 2001-01-23 Providence Health System Video imaging of superficial biological tissue layers using polarized light
US6024449A (en) * 1998-07-13 2000-02-15 Smith; Robert F. High speed topography measurement of semi-diffuse objects
US6804003B1 (en) * 1999-02-09 2004-10-12 Kla-Tencor Corporation System for analyzing surface characteristics with self-calibrating capability

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004110264A1 (ja) * 2003-06-11 2004-12-23 Kose Corporation 肌の評価方法および画像のシミュレーション方法
US7336810B2 (en) 2003-06-11 2008-02-26 KOSé CORPORATION Skin evaluation method and image simulation method
JP2005345191A (ja) * 2004-06-01 2005-12-15 Pola Chem Ind Inc 角層細胞の非染色観察方法
JP2008542707A (ja) * 2005-05-25 2008-11-27 アレヴァ エヌペ 少なくとも一つの核分裂性物質を含む要素の異方性を測定する方法及び対応する装置
JP2014020890A (ja) * 2012-07-18 2014-02-03 Iwasaki Electric Co Ltd 偏光測定方法、偏光測定装置、及び偏光測定システム
JP2014033944A (ja) * 2012-08-10 2014-02-24 Kao Corp 肌状態評価方法及び肌状態評価装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4017363B2 (ja) 2007-12-05
FR2810737B1 (fr) 2003-04-18
EP1167950A1 (fr) 2002-01-02
FR2810737A1 (fr) 2001-12-28
US7127280B2 (en) 2006-10-24
US20020087085A1 (en) 2002-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4017363B2 (ja) 表面検査装置及び方法
US8315692B2 (en) Multi-spectral imaging spectrometer for early detection of skin cancer
KR100815283B1 (ko) 대상물의 3차원 검사를 위한 다수의 위상 변위 패턴의동시 투사용 시스템
US6907138B1 (en) Method and device for analyzing surface structure
US8422007B2 (en) Optical measurement device with reduced contact area
US20090080726A1 (en) Method and apparatus for measuring collagen thickness
US20090043363A1 (en) Method and apparatus for measuring skin texture
JP7219323B2 (ja) 涙液層厚み測定装置及び方法
US11246481B2 (en) Methods and systems for quantitative ocular surface diagnostics
JPH11211673A (ja) 表面性状評価装置および表面性状評価方法
JPH04294224A (ja) マルチチャネルスペクトロメータ
JP2000009440A (ja) 三次元物体の計測方法及び装置
JP5408527B2 (ja) メラノーマ診断用画像の作成方法
KR100809553B1 (ko) 컬러 이미지 센서 평가 장치 및 방법
JP4255586B2 (ja) 試料検査装置
EP4141415A1 (en) Device and method for polarimetric imaging
JP2005296434A (ja) 分光画像解析方法及び装置
JP7288273B2 (ja) 検査装置、検査システム及び検査方法
CN114729879A (zh) 使用显示屏后的传感器进行的光学特性测量
KR19980020029A (ko) 타이어 회전체의 윤곽측정장치
KR20070004790A (ko) 안과용 시력 평가 시스템에서의 에지 검출기
IE20100104U1 (en) Method and apparatus for imaging tissue topography

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20031201

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040301

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20040304

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040628

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040928

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20041001

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051107

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20060207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20060214

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060427

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070115

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070516

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070703

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20070803

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070827

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3

RVTR Cancellation due to determination of trial for invalidation
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100928

Year of fee payment: 3