JP2002058775A - スケーター - Google Patents

スケーター

Info

Publication number
JP2002058775A
JP2002058775A JP2000251982A JP2000251982A JP2002058775A JP 2002058775 A JP2002058775 A JP 2002058775A JP 2000251982 A JP2000251982 A JP 2000251982A JP 2000251982 A JP2000251982 A JP 2000251982A JP 2002058775 A JP2002058775 A JP 2002058775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
skater
axle
rear wheel
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000251982A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakamura
弘 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyowa KK
Original Assignee
Kyowa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa KK filed Critical Kyowa KK
Priority to JP2000251982A priority Critical patent/JP2002058775A/ja
Publication of JP2002058775A publication Critical patent/JP2002058775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 幼児が使用する場合でも転倒の恐れの少ない
スケーターを提供すること。 【解決手段】 請求項1記載に係るスケーターは、フレ
ーム後方において後輪支承用のフォーク部をフレームか
ら上方に延びる形状に設けた。請求項2記載のスケータ
ーは後輪の車軸をクランク形状にし、フレームの下方に
車軸がくるようにした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はスケーターに関し、
より詳しくはステップ板の車高を低くしたことを特徴と
するスケーターに関する。
【0002】
【従来の技術】図5は従来のスケーターの正面図であ
る。図中10はフレーム、11はステアリングステム、
12はハンドル、13はステップ板、14は前輪、15
は後輪である。
【0003】従来例に係るスケーターは、図3に示すよ
うにフレーム10の前方に、下端に前輪14を上端にハ
ンドル12を有するステアリングステム11を設け、ま
たフレーム10上にステップ板13を設け、更にフレー
ム10の後方には後輪15を設けてある。ここに後輪1
5はフレーム10に車軸16を貫通する形状に設けてあ
る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来例に係るスケータ
ーにおいては、ステップ板の車高(地面からステップ板
上面までの高さ)が高く、幼児の遊具として不適切な場
合があった。すなわち、背の低い幼児にとっては、従来
例のスケーターではバランスが取りづらく転倒の危険が
あったのである。
【0005】そこで本発明は、幼児が使用する場合でも
転倒の恐れの少ないスケーターを提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1記載に係るスケーターは、フレーム後方に
おいて後輪支承用のフォーク部をフレームから上方に延
びる形状に設けた。
【0007】これにより、フレームが後輪の車軸より低
い位置にくることになり、よって、フレーム上のステッ
プ板の位置も従来例のものに比べ低い位置にくることに
なる。
【0008】かように、請求項1記載に係るスケーター
ではステップ板の車高が低くなり、よって、幼児が使用
してもバランスが取り易く転倒しにくいものである。す
なわち、幼児が使用する場合でも転倒の恐れの少ないス
ケーターを提供することが可能となるのである。
【0009】また、上記課題を解決するために、請求項
2記載のスケーターは後輪の車軸をクランク形状にし、
フレームの下方に車軸がくるようにした。
【0010】これによりフレームの位置を従来例より低
くすることができ、よって同時にステップ板の車高を低
くすることが可能となる。
【0011】かように、請求項2記載のスケーターは幼
児が使用する場合でも転倒の恐れの少ないものとなるの
である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下好ましい発明の実施の形態に
つき述べる。
【0013】図1は請求項1記載のスケーターの正面図
であり、図2は同平面図であり、図3は請求項2記載の
スケーターの正面図であり、図4は同右側面図である。
【0014】車体を構成するフレーム1は図2に示すよ
うに左右一対の杆部材であり、その前端はヘッドパイプ
6に溶着されている。
【0015】フレーム1の中央部にはステップ板2が載
置してある。
【0016】請求項1記載のスケーターでは、フレーム
1の後端付近に上方に延長したフォーク部9が設けてあ
る。フォーク部9には車軸17aが挿備されており、後
輪4を支承する形状となっている。
【0017】請求項2記載のスケーターでは図4に示す
ように、車軸17bがクランク形状になっている。そし
て、車軸17b上にフレーム1が溶着されている。更に
フレーム1上にはステップ板2が載置してある。
【0018】かように構成してあるがゆえに、車高を低
くすることが可能となると共に、子供がステップ板2に
乗って力が加わっても、溶着を外す方向に力が加わらな
いため、より安全なものとなるのである。
【0019】前輪4を支持するフロントフォーク7を設
けたステアリングステム5は、ヘッドパイプ6に回転可
能に支承され、このステアリングステム5の上端に棒状
のハンドル8が付設されている。
【0020】
【発明の効果】本発明は以上のように構成されているこ
とから、幼児が使用する場合でも転倒の恐れの少ないス
ケーターを提供することが可能となるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 請求項1記載のスケーターの正面図。
【図2】 同平面図。
【図3】 請求項2記載のスケーターの正面図。
【図4】 同右側面図。
【図5】 従来例の正面図。
【符号の説明】
1・・フレーム 2・・ステップ板 3・・前輪 4・・後輪 5・・ステアリングステム 6・・ヘッドパイプ 7・・フロントフォーク 8・・ハンドル 9・・フォーク部 17a・・車軸 17b・・車軸

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フレーム前方には、下端に前輪を上端にハ
    ンドルを有するステアリングステムを設け、フレーム上
    にはステップ板を設け、フレーム後方には後輪を設けた
    スケーターにおいて、 フレーム1後方において後輪支承用のフォーク部9をフ
    レーム1から上方に延びる形状に設けたことを特徴とす
    るスケーター。
  2. 【請求項2】フレーム前方には、下端に前輪を上端にハ
    ンドルを有するステアリングステムを設け、フレーム上
    にはステップ板を設け、フレーム後方には後輪を設けた
    スケーターにおいて、 後輪4の車軸17bをクランク形状にし、フレーム1の
    下方に車軸17bがくるようにしたことを特徴とするス
    ケーター。
JP2000251982A 2000-08-23 2000-08-23 スケーター Pending JP2002058775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251982A JP2002058775A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 スケーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000251982A JP2002058775A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 スケーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002058775A true JP2002058775A (ja) 2002-02-26

Family

ID=18741307

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000251982A Pending JP2002058775A (ja) 2000-08-23 2000-08-23 スケーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002058775A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103373426A (zh) * 2012-04-17 2013-10-30 天津市金轮信德车业有限公司 一种新型的滑板车
CN103738436A (zh) * 2014-01-14 2014-04-23 太仓市车中宝休闲用品有限公司 简易型三轮滑板车

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103373426A (zh) * 2012-04-17 2013-10-30 天津市金轮信德车业有限公司 一种新型的滑板车
CN103738436A (zh) * 2014-01-14 2014-04-23 太仓市车中宝休闲用品有限公司 简易型三轮滑板车

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3062559A (en) Velocipede with two rear caster wheels
US20170029061A1 (en) Vehicle with foldable double-wheel assembly
JP3149057B2 (ja) 子供用自転車
US20040012166A1 (en) Scooter assembly
JP4198186B1 (ja) 子供用前籠付きハンドル操作前二輪自転車
US20030132592A1 (en) All terrain trick scooter
US4923026A (en) Floor device for vehicles
US5868413A (en) Unicycle having rearwardly mounted handle structure for training riders
US7044541B1 (en) Child's bicycle seat
JP2001178863A (ja) スケートボード
JP2002058775A (ja) スケーター
US20020113404A1 (en) Auxiliary structure for stabilizing a rock-and-roll play cart
JP3018290B1 (ja) 三輪車
EP1717139B1 (en) Combination vehicle frame
JP2017013662A (ja) 自転車用操向装置及びこれを備えた三輪自転車
JPS6216146Y2 (ja)
CN216401638U (zh) 一种转向可倾斜的倒三轮自行车
CN211223714U (zh) 一种防侧翻车体、三轮婴儿车及三轮滑板车
JP2002160687A (ja) 二輪車の前輪構造
JP3136074U (ja) 乗用遊戯具
CN2780594Y (zh) 四轮独立悬挂的电动车
JP2553600Y2 (ja) 子供用乗物と組合わされて用いられるロッキング器具
US20050115020A1 (en) Infant pushchair wheel support
AU2001221289B2 (en) Scooter assembly
JP2002096781A (ja) 一輪車の練習用補助車装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040122

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040322

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040602