JP2002058073A - 携帯式無線情報送受信システム及び多国言語支援方法 - Google Patents

携帯式無線情報送受信システム及び多国言語支援方法

Info

Publication number
JP2002058073A
JP2002058073A JP2000380575A JP2000380575A JP2002058073A JP 2002058073 A JP2002058073 A JP 2002058073A JP 2000380575 A JP2000380575 A JP 2000380575A JP 2000380575 A JP2000380575 A JP 2000380575A JP 2002058073 A JP2002058073 A JP 2002058073A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
language
code page
program
information transmitting
language code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000380575A
Other languages
English (en)
Inventor
Zuieki Rin
瑞益 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inventec Corp
Original Assignee
Inventec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inventec Corp filed Critical Inventec Corp
Publication of JP2002058073A publication Critical patent/JP2002058073A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯電話機の表示装置に所望の各種言語の文
字情報が表示を可能とした携帯式情報装置の多国言語支
援方法とシステムを提供をする。 【解決手段】 携帯式無線情報送受信装置に於て、その
記憶部は、主制御プログラムと、多国言語選択プログラ
ムと、外部サーバー連結プログラムと、を貯存するプロ
グラム記憶部と、所定の言語文字処理プログラムを含む
コードページを一時的に記憶するための言語コードペー
ジ記憶部とを備え、さらに、複数の国の言語コードペー
ジを貯存し、前記無線情報送受信ユニットから所定の無
線通信チャンネル発送される指令に応じて、前記複数の
国の言語コードページから所定の国の言語コードページ
を取り出して前記言語コードページ記憶部に一時的に記
憶すべく発送する外部言語ページサーバーを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は携帯式無線情報送受
信システムに関し、特に、携帯式無線情報送受信装置に
選択的に多国言語の文字情報を表示することを可能にす
るための多国言語支援方法に係る。
【0002】
【従来の技術】携帯電話は、使用者が携帯して使用でき
る通信装置の一つであって、使用者が携帯して何処から
でも、特定の無線チャンネルを介して他人と会話するこ
とを可能とする。通常の携帯電話機は、入力用のキーボ
ードと表示器とを含み、前記キーボードを用いて電話番
号或いはその他の情報を入力し、前記表示器に入力され
た電話番号及び関連情報を表示して、無線通信による会
話を行う。そして、情報通信技術の発展に伴い、現在の
携帯電話は、使用者によるオンライン情報検索等にも使
用される。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】然るに、従来の携帯電
話機は、特定国の言語のみによる文字情報を表示するこ
とができるようになっており、それ以外の他国の言語に
よる文字情報の表示はできない。例えば、英文字表示を
表示するように構成された携帯電話機では英文字以外の
文字情報(漢字、略字、日本語、韓国語、ドイツ語、フ
ランス語等)の表示ができないので、使用者はオンライ
ンで任意の他国語のネットワークシステムに連結してそ
の国の言語による文字情報を検索することができない不
便があった。
【0004】前記の従来の携帯電話機の不便を解消する
ために、各国語のコードページ(cord page)或いは言
語システムのプログラムを予め携帯電話機内の記憶装置
に貯存しておいて、使用者がある特定国語の文字情報を
検索する場合、使用文字のシステムを切替えて、前記コ
ードページを介して携帯電話機の前記表示器に当該文字
情報を表示する方法が提案されている。
【0005】しかし、前記の方法では、多国言語のペー
ジコード又は言語システムプログラムを携帯電話機に備
えておかなければならない。その場合、数国言語のコー
ドページ又は言語システムのプログラムを全部に携帯電
話機内のメモリに記憶する為には、莫大なメモリ空間が
必要となると共に、大部分の一般使用者は3〜4種程度の
他国言語しか使用しないので、不要な他国語のコードペ
ージ又は言語システムのプログラムを携帯電話機内のメ
モリに貯存しておくことのコスト高の要因になる。又、
使用者の必要言語が特殊で、あまり用いられないもので
ある場合は、貯存されたコードページ集或いは言語シス
テムプログラム以外に、当該言語の文字コードページ又
は言語システムプログラムを貯存しておく必要が生じ
て、大変不便であった。
【0006】上述の従来の技術の問題に鑑み、本願は、
携帯電話機の表示装置に所望の各種言語の文字情報が表
示を可能とした携帯式情報装置の多国言語支援方法とシ
ステムを提供をすることを目的とする。より詳しくは、
言語コードページを予め貯存しておく必要はなく、携帯
電話機記憶体を経済的により効果的に適用することがで
きる携帯電話システム及び多国言語支援方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】本発明の更なる目的は、多国の言語コード
ページを携帯電話機以外のサーバーに貯存しておいて、
それから所望の言語コードページを選択して取り入れる
ようにしたことによって、任意の国の言語による文字情
報検索を可能とした、携帯式無線情報送受信システムを
提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の携帯式無線情報
送受信システムは、情報を無線方式で送受信する無線情
報送受信ユニットと、前記無線情報送受信ユニットを作
動させるための情報と指令を入力するためのキーボード
と、入力された情報又は指令と文字又は図形で表示する
表示器と、前記入力された情報及び指令によって表示器
の表示及び前記無線情報送受信ユニットの作動を制御す
るマイクロコンピュータと記憶部とを備えた携帯式情報
装置に於て、前記記憶部は、主制御プログラムと、多国
言語選択プログラムと、外部サーバー連結プログラム
と、を貯存するプログラム記憶部と、所定の言語文字処
理プログラムを含むコードページを一時的に記憶するた
めのコードページ記憶部とを備え、さらに、複数の国の
言語コードページ又は言語システムプログラムを貯存
し、前記無線情報送受信ユニットから発送される指令に
応じて所望の言語コードページ又は言語システムプログ
ラムを所定の無線チャンネルを通して前記コードページ
記憶部に一時貯存すべく送信する外部サーバーを備えて
なる。
【0009】又、本発明の前記携帯式無線情報システム
に於て、前記無線情報送受信ユニットは、携帯電話機用
の無線情報送受信ユニットである。又、本発明の前記携
帯式無線情報システムに於て、前記外部サーバーは、所
定の電話回線に連結される多国言語コードページ又はプ
ログラムを貯存したパーソナルコンピュータであっても
よい。又、本発明の前記携帯式無線情報システムにおい
て、前記外部サーボ連結プログラムには、アクセスを許
すためのキーワード認識プログラムを含んでも良い。
【0010】本発明の携帯式無線情報システムの多国言
語支援方法は、キーボードにより入力される情報又は指
令によって所望の言語文字によって情報が表示器に表示
される携帯用送受信装置に於て、キーボードの操作によ
り複数の言語コードページの選択項を前記表示器に表示
させ、キーボードの操作によって表示器に表示された言
語コードページの選択項から所望の言語コードページを
選択し、外部サーバーから前記選択された言語コードペ
ージを前記携帯用送受信装置に一時貯存し、前記貯存さ
れた言語コードページによって、所望の情報を所望の言
語文字で前記表示器に表示させるようにしたものであ
る。又、本発明の前記携帯式無線情報システムの多国言
語支援方法において、前記携帯式無線情報装置は携帯電
話機である。
【0011】
【発明の実施の形態】次に、本発明の携帯式無線情報送
受信システム及びその多国言語支援方法を、携帯電話に
適用した場合を例にして説明する。図1乃至3は、本発明
の携帯式無線情報送受信システム及びその多国言語支援
方法を、携帯電話に適用した実施例の構成図である。図
に示すように、本発明の携帯式無線送受信システムは、
携帯式無線送受信装置としての携帯電話機100と外部サ
ーバー200を備えてなっている。
【0012】携帯電話機100は、無線情報送受信ユニッ
ト140と、前記無線情報送受信ユニット140を作動させる
ための情報と指令を入力するためのキーボード120と、
入力された情報は指令を文字又は図示で表示する表示器
110と、前記入力された情報と指令によって前記無線情
報送受信ユニット140の作動を制御するマイクロコンピ
ュータ130と、記憶部150を備えている。そして、前記記
憶部150は、主制御部プログラム151と、多国言語選択プ
ログラム152と、外部サーバー連結プログラム153とを貯
存しているプログラム記憶部150Aと、言語文字表示シス
テムプログラム(コードページ)を一時的に記憶するた
めのコードページ記憶部160を備えている。
【0013】外部サーバー200には、複数の違った国の
言語の文字を処理するためのシステムプログラム(言語
コードページと略称する)を貯存している。本実施例で
は伝統的な中国文字(漢字)、略字体の中国文字、日本
国文字(片仮名、平仮名、当用漢字を含む)、フランス
語文字、及びドイツ語文字の処理プログラムが貯存さ
れ、選択指令によってアクセスできるようになってい
る。
【0014】そして、前記携帯電話機100の無線情報送
受信ユニット140から発送されて、所定のチャンネルを
通って送られて来る信号に応答して、貯存されているこ
れら複数の国の言語の文字を処理するための言語コード
ページをアクセスして、所定の言語コードページを前記
携帯電話機の言語コードページ記憶部160に発送してそ
こに一時記憶させることができるようになっている。
【0015】なお、前記携帯電話機100には、一般携帯
電話機の標準設備を備え、その記憶部150には前記の主
制御プログラム151、多国言語選択プログラム152及び外
部サーバー連結プログラム153以外の無線電話通信用の
プログラムも貯存しているが、それの構成と作用は周知
技術と同一であるのでその詳細は省略する。
【0016】前記外部サーバー200は携帯電話機100から
遠く離れた位置に設置しておいて、携帯電話機の無線情
報送受信ユニットから発送されて来る信号を開示しない
中継器を経由して受信し、受信した信号に応答して作動
するようになっている。前記外部サーバー200は、個人
用として、パーソナルコンピュータを利用することもで
きる。又、一つの装置として、携帯電話システムに仕組
み、パスワードを入力することによって無線方式で連結
するようにすれば、営業用のネットワークにも利用でき
る。
【0017】又、前記携帯電話機100の主制御プログラ
ム151には、基本言語文字システムプログラムが仕組ま
れてあり、携帯電話機100の電源を投入すると主制御プ
ログラム151が起動され、該基本言語文字システムプロ
グラム、例えば英文文字で表示される情報が表示器110
に表示されるようになっている。
【0018】次に、本発明の携帯式無線情報送受信シス
テムの作動を、図4に示すフローチャートによって説明
する。図4において、キーボート120にある図示しない電
源ONを投入してスタートすると、まず携帯電話機として
の基本作動であるネットワークへの連結動作が行なわ
れ、オンライン連結の成功確認が完了すると基本言語で
ある英文字による選択メニューが表示器110に表示され
る(ステップS1)。その表示例を図5に示す。この状態
でキーボードのキー1を押して、選択メニューの(1)を
選択すると、ステップS2に進んで、多国言語選択プログ
ラムが作動してマイクロコンピュータから選択表示メニ
ューの(1)に対応する中国文字(1)[伝統的な漢字]を
選択する選択指令信号が発生される。
【0019】次に、ステップS3に進んで、前記選択指令
信号が、無線情報送受信ユニット140から発送され、所
定のチャンネルを通って外部サーバー200に受信され、
外部サーバー200に貯存されている言語コードページに
アクセスする。
【0020】次に、ステップS4に進んで、外部コードペ
ージサーバー200に貯存されている言語コードページか
ら中国文字(1)の文字処理プログラムのコードページ
が取り出されて、同一チャンネルを通って無線情報送受
信ユニット140から発送される。
【0021】次に、ステップS5に進んで、中国文字
(1)の文字処理コードページは無線情報送受信ユニッ
ト140からコードページ記憶部160に記憶される。次に、
ステップS6に進んで、それまで作動していた基礎言語文
字プログラム[英文システム]が中国文字(1)の文字処
理コードページのプログラムに切替えられる。次に、ス
テップS7に進んで、表示器に表示されていた英文の選択
メニューは消滅して、携帯電話システムの表示が中国文
字(1)の文字表示システムでそれまで英文で表示され
ていた「LINE1 SYSTEM」の表示が図6に示すように「系
統連線1」の表示に切替えられて、文字表示システムの
切替が完了する。文字表示の切替が完了した時点から、
携帯電話システムによるネットワークへのアクセス(例
えば、中国語版のインターネットへ連結)して、中国文
字による情報の検索を行うことができる。次に、日本語
の文字システムに切替えたい場合は一但ネットワークへ
の連結を中断し、携帯電話の電源キーをOFFにして、最
初のスタートに戻せば基礎言語システムである英文文字
表示に戻り、それから言語選択を行えば他の言語文字、
例えば日本語文字に切替えることができる。
【0022】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明の携帯式
無線情報送受信システムによれば、携帯式無線情報送信
受信装置外に多国言語文字処理機能を有するコードペー
ジを無線連結で提供するようにしたので、携帯式無線情
報送受信装置、特に携帯電話機を、多国言語文字処理用
プログラムを貯存するための大容量のメモリ装置を必要
としないので、コンパクトで使用しやすく低コストで提
供することができる。
【0023】又、一つの言語サーバーで複数の携帯式無
線情報送受信装置へ多国言語文字プログラムを無線連結
方式で提供することも可能であるので、携帯電話ネット
ワークシステムの業務の一つにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の携帯式無線情報送受信システムを携帯
電話に適用した実施例を示す概略図。
【図2】本発明の携帯式無線情報送受信システムを携帯
電話に適用した実施例を示すブロック図。携帯電話機が
電話システムのネットワークに連結された状態を示す。
【図3】図2に示すシステムにおいて、携帯電話機が外部
サーバーから所望の言語コードページを取り出して記憶
部に一時的に記憶させた状態を示すブロック図。
【図4】本発明の携帯式無線情報送受信システムにおい
て多国言語支援方法を実施する手順を示すフローチャー
ト。
【図5】表示器に多国言語選択メニューが表示された状
態を示す図。
【図6】英語文字表示から中国語文字表示へ切替えられ
た状態を示す図。
【符号の説明】
100 携帯式無線情報送受信装置としての携帯電話機 110 表示器 120 キーボード 130 マイクロコンピュータ 140 無線情報送受信ユニット 150 記憶部 150A プログラム記憶部 151 主制御プログラム 152 多国言語選択プログラム 153 外部サーバー連結プログラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04B 7/26 109T

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報を無線方式で送受信する無線情報送
    受信ユニットと、 前記無線情報送受信ユニットを作動させるための情報や
    指令を入力するためのキーボードと、 入力された情報及び指令に関連して処理された情報を表
    示するための表示器と、 前記入力された情報又は指令によって前記表示器の表示
    及び無線情報送受信ユニットの作動を制御するマイクロ
    コンピュータと、記憶部とを備えた携帯式無線情報送受
    信装置に於て、 前記記憶部は、主制御プログラムと、多国言語選択プロ
    グラムと、外部サーバー連結プログラムと、を貯存する
    プログラム記憶部と、所定の言語文字処理プログラムを
    含むコードページを一時的に記憶するための言語コード
    ページ記憶部とを備え、 さらに、複数の国の言語コードページを貯存し、前記無
    線情報送受信ユニットから所定の無線通信チャンネル発
    送される指令に応じて、前記複数の国の言語コードペー
    ジから所定の国の言語コードページを取り出して前記言
    語コードページ記憶部に一時的に記憶すべく発送する外
    部言語ページサーバーを備えたことを特徴とする携帯式
    無線情報送受信システム。
  2. 【請求項2】 前記無線情報送受信ユニットは、携帯電
    話機の無線情報送受信ユニットであることを特徴とする
    請求項1に記載の携帯式無線情報送受信システム。
  3. 【請求項3】 前記無線通信チャンネルは、携帯電話の
    電話番号にて指定される通信用回線であることを特徴と
    する請求項2に記載の携帯式無線情報送受信システム。
  4. 【請求項4】 前記外部サーバーは、所定の電話回線に
    連結される多国言語コードページを貯存したパーソナル
    コンピュータであることを特徴とする請求項1、2又は
    3に記載の携帯式無線情報送受信システム。
  5. 【請求項5】 前記外部サーバー連結プログラムには、
    前記外部サーバーに貯存される多国言語コードページに
    アクセスを許すためのキーワード認識プログラムを含ん
    でいることを特徴とする、請求項1、2、3又は4に記
    載の携帯式無線情報送受信システム。
  6. 【請求項6】 キーボードにより入力される情報又は指
    令によって所望の言語の文字によって情報が表示器に表
    示される携帯用送受信装置に、前記キーボードの操作に
    より複数の言語コードページの選択項を前記表示器に表
    示させ、 前記キーボードの操作によって表示器に表示された言語
    コードページの選択メニューから所望の言語コードペー
    ジを選択し、外部サーバーから前記選択された言語コー
    ドページを前記携帯用送受信装置に一時貯存し、 前記貯存された言語コードページによって、所望の情報
    を所望の言語の文字で前記表示器に表示させるようにし
    たことを特徴とした携帯式無線情報システムの多国言語
    支援方法。
JP2000380575A 2000-07-29 2000-12-14 携帯式無線情報送受信システム及び多国言語支援方法 Pending JP2002058073A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW89115214A TW472191B (en) 2000-07-29 2000-07-29 Multilingual support system and method with portable information electronic device
TW89115214 2000-07-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002058073A true JP2002058073A (ja) 2002-02-22

Family

ID=21660584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000380575A Pending JP2002058073A (ja) 2000-07-29 2000-12-14 携帯式無線情報送受信システム及び多国言語支援方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002058073A (ja)
TW (1) TW472191B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110592A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 画像出力システム
KR20040031461A (ko) * 2002-10-07 2004-04-13 에스케이텔레텍주식회사 이동통신단말기상에서 다양한 언어 인터페이스를 구현하는방법
WO2005009061A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Skyums Co., Ltd Method for providing global short message service
JP2005301745A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Nec Corp 移動体通信装置、その多言語対応支援システム及び方法、並びに言語管理装置
KR100664191B1 (ko) * 2005-01-11 2007-01-03 엘지전자 주식회사 다국어 지원 휴대단말기 및 시스템
CN111158816A (zh) * 2019-12-24 2020-05-15 嘉兴博孚智能科技有限公司 一种多国语言兼容液晶显示方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004110592A (ja) * 2002-09-19 2004-04-08 Ricoh Co Ltd 画像出力システム
KR20040031461A (ko) * 2002-10-07 2004-04-13 에스케이텔레텍주식회사 이동통신단말기상에서 다양한 언어 인터페이스를 구현하는방법
WO2005009061A1 (en) * 2003-07-21 2005-01-27 Skyums Co., Ltd Method for providing global short message service
JP2005301745A (ja) * 2004-04-13 2005-10-27 Nec Corp 移動体通信装置、その多言語対応支援システム及び方法、並びに言語管理装置
KR100664191B1 (ko) * 2005-01-11 2007-01-03 엘지전자 주식회사 다국어 지원 휴대단말기 및 시스템
CN111158816A (zh) * 2019-12-24 2020-05-15 嘉兴博孚智能科技有限公司 一种多国语言兼容液晶显示方法
CN111158816B (zh) * 2019-12-24 2023-11-03 嘉兴博孚智能科技有限公司 一种多国语言兼容液晶显示方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW472191B (en) 2002-01-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100726582B1 (ko) 무선통신 단말기의 위치 확인에 의한 다국 문자 자판의제공 방법
JP5143851B2 (ja) 無線通信端末
WO2007113617A2 (en) On-line predictive text dictionary
JP2006352875A (ja) 移動通信端末機及び移動通信端末機におけるデータ処理方法
JP2003015806A (ja) 文字入力システム及び通信端末
US8583706B2 (en) Method, functional arrangement and software means for searching and processing information with user interface of a terminal in which an address field and virtual function keys are modified to correspond to an invoked service through data input to a browser address field, and cellular network terminal employing the method
US20050251745A1 (en) Input switching method and electronic device therefor
KR20040105032A (ko) 휴대폰의 원격 기능변경장치 및 그 제어방법
JP2002058073A (ja) 携帯式無線情報送受信システム及び多国言語支援方法
JP3903843B2 (ja) 地域別固有名詞辞書受信システムおよび携帯端末装置
JP2006067620A (ja) 携帯電話機および端末装置
KR100238542B1 (ko) 휴대용 전화기에서 전자 사전 기능을 구현하는 방법
KR100581827B1 (ko) 이동 통신 단말기의 전화 번호 검색 방법
WO2001075579A2 (en) Method and apparatus for electronic device feature access
KR100594432B1 (ko) 문자 정보를 검색하는 이동통신 단말기와 그 동작 방법
KR100851583B1 (ko) 숫자 및 문자의 동시 입력을 이용한 전화번호 입력 방법 및장치
KR100833278B1 (ko) 이동 통신 장치 및 조작 방법
KR100365853B1 (ko) 외부 입력장치를 이용한 휴대폰의 부가정보 편집방법
KR20050015897A (ko) 이동 통신 단말기의 문자 표시 방법
JPH06282506A (ja) 通信プロトコル
KR20030002983A (ko) 단어의 초성을 이용한 단어 검색이 가능한 통신단말기와이를 적용한 단어검색 방법
KR100485472B1 (ko) 다국어 무선 인터넷을 제공하는 방법 및 이를 구현한이동통신 전화기
JP2000115331A (ja) 電話機
KR101054572B1 (ko) 통신 단말 및 그 제어 방법
JP3900710B2 (ja) 携帯通信装置及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040323