JP2002058064A - 情報通信システム及び情報送信装置並びに携帯通信端末 - Google Patents

情報通信システム及び情報送信装置並びに携帯通信端末

Info

Publication number
JP2002058064A
JP2002058064A JP2000239026A JP2000239026A JP2002058064A JP 2002058064 A JP2002058064 A JP 2002058064A JP 2000239026 A JP2000239026 A JP 2000239026A JP 2000239026 A JP2000239026 A JP 2000239026A JP 2002058064 A JP2002058064 A JP 2002058064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication terminal
information
control command
control
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000239026A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhisa Mori
泰久 森
Junichiro Takeyama
潤一郎 武山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2000239026A priority Critical patent/JP2002058064A/ja
Publication of JP2002058064A publication Critical patent/JP2002058064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 不特定多数の携帯通信端末使用者に対して情
報を確実に通知することが可能な環境を構築する。 【解決手段】 情報送信装置100に、携帯電話機等の
携帯通信端末に対して、文字表示やアラーム音出力や待
ち受け動作抑止等の動作制御を指示する命令を発信する
機能を持たせ、携帯通信端末200には、前記情報送信
装置から受信した命令によって該端末の動作を制御する
装置を設け、情報送信装置100の通信範囲内(情報発
信エリア26)内に携帯通信端末200を携帯した使用
者が入ると、情報送信装置100から不特定多数の携帯
通信端末200に表示手段14を介して情報を伝達す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、情報通信システム
および情報送信装置と携帯通信端末に関する。
【0002】
【従来の技術】現在、携帯電話機の使用者は急速に増加
しており、その使用形態も通話だけでなく、相手先を指
定した文字情報の送信や情報サーバにアクセスすること
による各種情報コンテンツの取得等の情報通信端末とし
ての役割も重要視されている。
【0003】一方、携帯電話機の加入者が増加するにつ
れ、呼び出し音や使用者の話し声による騒音や医療機器
に与える電磁波障害の問題は、社会問題にまでなってい
る。これを防止するため、張り紙やアナウンス放送など
で携帯電話機の使用自粛の呼びかけを行う場所もある
が、あくまで使用者のモラルに頼る方法であり、効果が
上がっていないのが現状である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】携帯電話機は、使用者
が常に携帯する一番身近な情報通信ツールであり、これ
に対して情報を送信して通知することは使用者に対して
確実に情報を通知するのに非常に有効な方法といえる。
しかし、現状では、情報取得は使用者からの指示により
行われる方法および特定の使用者に対して通知する方法
しか存在していない。
【0005】また、携帯電話機による騒音や電磁波障害
の問題に対しては、現在、携帯電話機と基地局間で送受
信している電波と同一の周波数を発生する発信機を設置
し、携帯電話機の通話を抑止する方式が提案されている
が、使用者に対して通話禁止区域であることを通知する
ことができない。
【0006】このようなことは、無線により情報を受信
することが可能な携帯用情報端末装置や携帯電話機やP
HS電話機やページャのような携帯通信端末とこれらに
情報を発信する基地局や情報発信装置や携帯用情報端末
装置やパーソナルコンピュータのような情報送信装置に
よって構成する情報通信システムに共通することであ
る。
【0007】本発明の目的は、不特定多数の携帯通信端
末の使用者に注意喚起や宣伝等の情報を確実に通知する
ことができる環境を構築することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するた
め、本発明は、基地局を介在させて複数の携帯通信端末
が無線通信する情報通信システムにおいて、局地情報送
信装置を設け、この局地情報送信装置は、表示の制御を
指示する制御命令を前記携帯通信端末に無線送信するよ
うに機能し、前記携帯通信端末は、受信した制御命令に
従って表示の制御を実行するようにしたこと特徴とす
る。
【0009】また、本発明は、携帯通信端末に対して信
号を無線で送信する送信手段を備えた情報送信装置にお
いて、前記携帯通信端末に対して表示の制御を指示する
制御命令を格納する手段と、前記制御命令を前記携帯通
信端末に無線送信するための命令として前記送信手段を
用いて送信する手段とを備えていることを特徴とする。
【0010】この場合、前記制御命令を格納する手段に
格納する命令を入力する手段を設けるとよい。また、携
帯通信端末から発せられる通信対象を判別するための信
号を受信する手段と、この受信する手段が前記通信対象
を判別するための信号を受信すると前記送信する手段を
起動させる手段とを設けることが好ましい。さらに、時
刻を管理する手段と、スケジュールを管理する手段と、
スケジュール時刻に達すると携帯通信端末側の表示の制
御よび音声出力の制御の少なくとも一方を指示する制御
命令を送信する手段とを設け、スケジュールを時刻を勘
案して情報送信装置側から携帯通信端末に送信し、ユー
ザに携帯通信端末からスケジュールを通知できるできる
ようにするとよい。
【0011】また、本発明は、信号を無線により発信す
る手段と、前記情報送信装置から無線により送信される
信号を受信する手段と、文字画像等を表示する手段と、
データを入力する手段と、これらの各手段の動作を制御
する手段とを備えた携帯通信端末において、情報送信装
置から無線送信された制御命令を受信して該制御命令を
判別し、前記制御する手段は、その判別結果に基づいて
前記表示する手段の制御を実行することを特徴とする。
【0012】この場合、携帯通信端末は、音声を出力す
る手段をさらに備え、前記制御する手段は、情報送信装
置から無線送信された制御命令を受信して該制御命令を
判別し、その判別結果に基づいて前記音声を出力する手
段の制御を実行する。また、前記制御命令に対応する制
御の実行要否を格納する手段と、制御命令の実行要否を
使用者に選択させる手段とを設けるとよい。なお、前記
制御手段は、前記制御命令が継続的に受信されなくなっ
たとき、前記表示する手段の表示動作を変更する。これ
により、制御命令の出力範囲外に出たことを知ることが
できる。その際、前記音声出力手段によりこのことを報
知するようにすれば、制御命令が届く範囲外に出た時点
で、スケジュールの通知を受けることができ、また、受
けることができることを認識することができる。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を用いて説明する。
【0014】まず、本発明における情報送信装置の実施
の形態について図1を用いて説明する。
【0015】図1は本発明の実施形態に係る情報送信装
置100の構成を示す機能ブロック図である。同図にお
いて、情報送信装置100は、信号化されたデータの無
線送受信を行うアンテナ1と、データを信号に変換する
送信手段2と、送信データを入力する入力手段3と、送
信する命令を格納する制御命令格納手段4と、前記制御
命令格納手段4に格納されている命令を取得して携帯通
信端末200が認識できる形式に変換する送信コマンド
発生手段5と、携帯通信端末200が通信対象を判別す
るために発する無線信号を受信する端末発信信号受信手
段6と、携帯通信端末200からの無線信号を受信した
ときに該携帯通信端末に対して命令の送信を指示する送
信制御手段7とを備える。
【0016】本発明における情報送信装置100は、以
下の3つの態様で実施することができる。
【0017】(1)命令を常に発信し続ける。
【0018】(2)携帯通信端末200からの通信対象
判別無線信号を認識したときに命令を発信する。
【0019】(3)ソフトウェアからの命令発信要求よ
り命令を発信する。
【0020】態様(1)における情報送信装置100で
は、送信コマンド発生手段5は、制御命令格納手段4か
ら制御命令を取得し、送信する命令(コマンド)を生成
する。そのコマンドは、送信手段2よりアンテナ1を介
して常に送信する。
【0021】態様(2)における情報発信装置100で
は、アンテナ1が受信した無線信号のうちで携帯通信端
末200から出力された通信対象判別信号を端末発信信
号受信手段6が受信すると、送信制御手段7が送信コマ
ンド発生手段5に命令送信要求を行う。命令送信要求を
受けた送信コマンド発生手段5は、態様(1)と同様の
動作によって命令(コマンド)を携帯通信端末200に
送信する。
【0022】態様(3)では、動作しているソフトウェ
アが機能上携帯通信端末200に命令を送信する必要が
生じた場合、入力手段3を用いて制御命令格納手段4に
対する送信する命令の格納および送信コマンド発生手段
5に対する命令送信要求を行う。命令送信要求を受けた
送信コマンド発生手段5は、態様(1)と同様の動作に
よって命令(コマンド)を携帯通信端末200に送信す
る。
【0023】制御命令格納手段4に命令を格納する方法
は、前記ソフトウェアによる入力以外に入力手段3を用
いて使用者が直接入力することも可能である。
【0024】次に、本発明における携帯通信端末200
の実施形態について図2を用いて説明する。
【0025】図2は本発明の実施形態に係る携帯通信端
末200の構成を示す機能ブロック図である。同図にお
いて、携帯通信端末200は、前記情報送信装置100
や通信サービス基地局などに対して信号の送受信を行う
アンテナ8と、通信対象を判別するための信号や通信対
象が決定した後にデータの送信を行う発信手段9と、前
記情報送信装置100と通信サービス基地局からのデー
タを受信する受信手段10と、通信要求待ち状態のとき
に現在通信可能な相手局の有無を発信手段9を用いて発
信した信号に対する応答を受信手段10を用いて受信す
ることによって判別する通信対象判別手段11と、受信
手段10により受信した前記情報送信装置100からの
制御命令を判別する受信コマンド判別手段12と、この
携帯通信端末200における各手段の動作を制御する制
御手段13と、文字や画像等を画面に表示する表示手段
14と、音声やアラーム音等を出力する音声出力手段1
5と、この携帯通信端末200内の各手段の電源を制御
する電源制御手段16と、前記情報送信装置100から
受信した制御命令の実行要否を格納する受信コマンド実
行情報格納手段17と、制御命令の実行要否を使用者に
選択させる手段であるコマンド実行要否選択手段18
と、使用者からの情報を入力する入力手段19を備え
る。
【0026】この携帯通信端末200は、常に通信対象
判別手段11が発信手段9およびアンテナ8を用いて無
線信号を送信しており、その信号に対する応答をアンテ
ナ8および受信手段10を介して受信することにより通
信可能エリア内に通信可能な相手が存在しているかどう
かを判別している。
【0027】ここで、受信手段10から前記情報発信装
置100からの制御命令を受信したことが通知される
と、受信コマンド判別手段12は、受信した制御命令を
判別し、その内容に応じて制御手段13に対して該当す
る手段の制御を命令する。制御手段13は、この命令に
応じて表示手段14、音声出力手段15、電源制御手段
16の制御を行う。
【0028】受信コマンド判別手段12において制御命
令を判別するときに、受信コマンド実行情報格納手段1
7に格納されている各制御命令の実行要否情報を参照し
て命令の実行を行うかどうかの判断も行う。
【0029】受信コマンド実行情報格納手段17に格納
される各制御命令の実行要否情報は、使用者が入力手段
19によりコマンド実行要否選択手段18を用いて入力
することができる。
【0030】次に、本発明の一実施形態として、店舗の
広告などの情報を一定エリア内に発信する情報通信シス
テムの例について図3を用いて説明する。
【0031】図3において、24は本発明に係る情報送
信装置100を適用した発信機、25は本発明に係る携
帯通信端末200を適用した端末装置である。
【0032】発信機24は情報を発信する店舗に据え付
けられ、端末装置25より発せられる通信対象判別無線
信号を端末発信信号受信手段6が受信することにより情
報発信エリア26内に端末装置25が存在することを認
識する。端末発信信号受信手段6が端末装置25の存在
を認識すると、送信制御手段7を介して送信コマンド発
生手段5に対し命令送信要求を行う。ここで、制御命令
格納手段4内には情報発信命令及び発信する情報の内容
が格納されており、送信コマンド発生手段5はこれを信
号に変換して送信手段2及びアンテナ1を介して端末装
置25に送信する。
【0033】端末装置25内の受信手段10が発信機2
4からの情報発信命令を受信すると、受信コマンド判別
手段12は、制御手段13を使用して表示手段14に対
する情報の内容の表示と音声出力手段15に対するアラ
ーム音出力を指示する。なお、情報発信エリア26は、
例えばブルートゥースなどの近距離通信システムでは、
そのシステムの通信範囲に対応する。
【0034】以上の動作により、発信した情報を端末装
置25に表示し端末使用者に通知することが可能とな
る。
【0035】ここで、発信機24内の制御命令格納手段
4内に格納されている発信する情報の内容は、発信機2
4内または接続したパーソナルコンピュータ等の入力手
段3で変更することができる。
【0036】また、端末装置25の使用者は、情報受信
の通知が煩わしい場合は、入力手段19を用いてコマン
ド実行要否選択手段18により受信コマンド実行情報格
納手段17に発信機24からの情報発信命令を受信して
も通知を行なわないよう指定することができる。このと
き、受信コマンド判別手段12は、命令受信後受信コマ
ンド実行情報格納手段17内の情報を参照して受信した
命令の実行要否を判断する。
【0037】次に、本発明の他の実施の形態として、パ
ーソナルコンピュータや携帯型情報端末から出力するア
ラーム情報を携帯電話機に通知する例について図4を用
いて説明する。
【0038】図4において、27は本発明に係る情報送
信装置100を適用したノート型コンピュータや携帯型
情報端末等の携帯用途のスケジュール管理装置、28
は、本発明に係る携帯通信端末200を適用した携帯電
話機である。
【0039】スケジュール管理装置27は、スケジュー
ル予定時刻になったことを通知するために、入力手段3
を用いて制御命令格納手段4内に情報発信命令及びスケ
ジュールの内容を格納すると共に、送信コマンド発生手
段5に命令送信要求を行う。
【0040】要求を受けた送信コマンド発生手段5は、
制御命令格納手段4内に格納されている情報発信命令及
びスケジュールの内容を信号化して送信手段2及びアン
テナ1を介して携帯電話機28に送信する。
【0041】携帯電話機28は、命令を受信すると、受
信コマンド判別処理12が受信した命令は情報発信命令
であることを判別し、制御手段13を介して表示手段1
4に対するスケジュールの内容を表示する指示及び音声
出力手段15にアラーム音を出力させる指示を行う。
【0042】以上の動作により、スケジュール手段27
で発生したアラーム情報を携帯電話機28に通知して出
力させることが可能となる。なお、このようなノート型
コンピュータや携帯型情報端末などを使用したシステム
としては、前述のブルートゥースを使用した近距離通信
システムなどが使用できる。
【0043】
【発明の効果】以上のように、本発明によれば、局地情
報送信装置を設け、この局地情報送信装置は、表示の制
御を指示する制御命令を前記携帯通信端末に無線送信す
るように機能し、前記携帯通信端末は、受信した制御命
令に従って表示の制御を実行するようにしたので、重要
な情報を不特定多数の携帯通信端末使用者に対して表示
により確実に通知することができる環境を構築すること
ができる。
【0044】また、本発明によれば、携帯通信端末に対
して信号を無線で送信する送信する手段を備えた情報送
信装置において、前記携帯通信端末に対して表示の制御
を指示する制御命令を格納する手段と、前記制御命令を
前記携帯通信端末に無線送信するための命令として前記
送信する手段から送信させる手段とを備えているので、
情報送信装置側から携帯通信端末に表示の制御を指示す
ることができる。
【0045】また、本発明によれば、制御命令を格納す
る手段に格納する命令を入力する手段を備えているの
で、送信装置側で制御命令を設定することができる。
【0046】また、本発明によれば、携帯通信端末から
発せられる通信対象を判別するための信号を受信する手
段と、この受信する手段が前記通信対象を判別するため
の信号を受信すると前記送信する手段を起動させる手段
とを備えているので、携帯通信端末が情報送信装置の通
信範囲に入ったときに、携帯通信端末側から情報送信装
置の送信する手段を起動させることができ、前記通信範
囲に入った不特定多数の携帯通信端末使用者に対して所
定の表示を実行させることができる。
【0047】また、本発明によれば、情報送信装置が、
時刻を管理する手段と、スケジュールを管理する手段
と、スケジュール時刻に達すると携帯通信端末側の表示
の制御および音声出力の制御の少なくとも一方を指示す
る制御命令を送信する手段とを備えているので、通信範
囲に入った携帯通信端末使用者に対してスケジュールの
表示および/またはスケジュールの音声出力によりその
旨報知することができる。
【0048】また、本発明によれば、信号を無線により
発信する手段と、情報送信装置から無線により送信され
る信号を受信する手段と、文字画像等を表示する手段
と、データを入力する手段と、これらの各手段の動作を
制御する手段とを備えた携帯通信端末において、携帯通
信端末が情報送信装置の通信範囲に入ったときに、当該
情報送信装置から無線送信された制御命令を受信して該
制御命令を判別し、前記制御する手段は、その判別結果
に基づいて前記表示する手段の制御を実行するので、前
記通信範囲に入った不特定多数の携帯通信端末使用者に
対して所定の表示を実行させることができる。
【0049】また、本発明によれば、音声を出力する手
段をさらに備え、制御する手段は情報送信装置から無線
送信された制御命令を受信して該制御命令を判別し、そ
の判別結果に基づいて前記音声を出力する手段の制御を
実行するので、前記通信範囲に入った不特定多数の携帯
通信端末使用者に対して音声出力手段を介して所定のメ
ッセージを出力させることができる。
【0050】また、制御命令に対応する制御の実行要否
を格納する手段と、制御命令の実行要否を使用者に選択
させる手段とを備えているので、携帯通信端末使用者側
で、情報送信装置側からの制御命令を実行するか否かを
選択することができる。
【0051】また、制御命令が継続的に受信されなくな
ったとき、制御する手段は、表示する手段の表示動作を
変更するので、携帯通信端末使用者が情報送信装置の通
信範囲外にでたときには、表示の変化によりそのことを
認識することができる。
【0052】さらに、制御する手段は、前記表示する手
段の表示動作の変更に伴って所定の音声出力を実行する
ので、制御命令が届く範囲外に出た時点で、スケジュー
ルの通知を受けることができ、また、受けることができ
ることを認識することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態に係る情報送信装置のブロッ
ク図である。
【図2】本発明の実施形態に係る携帯通信端末のブロッ
ク図である。
【図3】本発明の実施形態に係る情報送信機能を適用し
た情報通信システムのブロック図である。
【図4】本発明の実施形態に係るスケジュール装置から
のスケジュール通知機能を適用した情報通信システムの
ブロック図である。
【符号の説明】
1 情報発信装置アンテナ 2 送信手段 3 入力手段 4 制御命令格納手段 5 送信コマンド発生手段 6 端末発信信号受信手段 7 送信制御手段 8 アンテナ 9 発信手段 10 受信手段 11 通信対象判別手段 12 受信コマンド判別手段 13 制御手段 14 表示手段 15 音声出力手段 16 電源制御手段 17 受信コマンド実行情報格納手段 18 コマンド実行要否選択手段 19 入力手段 25 端末装置 27 スケジュール管理装置 28 携帯電話機 100 情報送信装置 200 携帯通信端末

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基地局を介在させて複数の携帯通信端末
    が無線通信する情報通信システムにおいて、 局地情報送信装置を設け、この局地情報送信装置は、表
    示の制御を指示する制御命令を前記携帯通信端末に無線
    送信するように機能し、 前記携帯通信端末は、受信した制御命令に従って表示の
    制御を実行するようにしたこと特徴とする情報通信シス
    テム。
  2. 【請求項2】 携帯通信端末に対して信号を無線で送信
    する送信する手段を備えた情報送信装置において、 前記携帯通信端末に対して表示の制御を指示する制御命
    令を格納する手段と、前記制御命令を前記携帯通信端末
    に無線送信するための命令として前記送信する手段から
    送信させる手段と、を備えていることを特徴とする情報
    送信装置。
  3. 【請求項3】 前記制御命令を格納する手段に格納する
    命令を入力する手段を備えていることを特徴とする請求
    項2記載の情報送信装置。
  4. 【請求項4】 携帯通信端末から発せられる通信対象を
    判別するための信号を受信する手段と、 この受信する手段が前記通信対象を判別するための信号
    を受信すると前記送信する手段を起動させる手段と、を
    備えていることを特徴とする請求項2または3記載の情
    報送信装置。
  5. 【請求項5】 時刻を管理する手段と、 スケジュールを管理する手段と、 スケジュール時刻に達すると前記携帯通信端末側の表示
    の制御および音声出力の制御の少なくとも一方を指示す
    る制御命令を送信する手段と、を備えていることを特徴
    とする請求項2または3記載の情報送信装置。
  6. 【請求項6】 信号を無線により発信する手段と、 請求項2ないし5のいずれか1項に記載の情報送信装置
    から無線により送信される信号を受信する手段と、 文字画像等を表示する手段と、 データを入力する手段と、 これらの各手段の動作を制御する手段とを備えた携帯通
    信端末において、 情報送信装置から無線送信された制御命令を受信して該
    制御命令を判別し、前記制御する手段は、その判別結果
    に基づいて前記表示する手段の制御を実行することを特
    徴とする携帯通信端末。
  7. 【請求項7】 音声を出力する手段をさらに備え、前記
    制御する手段は、情報送信装置から無線送信された制御
    命令を受信して該制御命令を判別し、その判別結果に基
    づいて前記音声を出力する手段の制御を実行することを
    特徴とする請求項6記載の携帯通信端末。
  8. 【請求項8】 前記制御命令に対応する制御の実行要否
    を格納する手段と、 制御命令の実行要否を使用者に選択させる手段と、を備
    えていることを特徴とする請求項6または7記載の携帯
    通信端末。
  9. 【請求項9】 前記制御命令が継続的に受信されなくな
    ったとき、前記制御する手段は、前記表示する手段の表
    示動作を変更することを特徴とする請求項6記載の携帯
    通信端末。
  10. 【請求項10】 音声を出力する手段をさらに備え、前
    記制御する手段は、前記表示する手段の表示動作の変更
    に伴って所定の音声出力を実行することを特徴とする請
    求項9記載の携帯通信端末。
JP2000239026A 2000-08-07 2000-08-07 情報通信システム及び情報送信装置並びに携帯通信端末 Pending JP2002058064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000239026A JP2002058064A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 情報通信システム及び情報送信装置並びに携帯通信端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000239026A JP2002058064A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 情報通信システム及び情報送信装置並びに携帯通信端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002058064A true JP2002058064A (ja) 2002-02-22

Family

ID=18730637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000239026A Pending JP2002058064A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 情報通信システム及び情報送信装置並びに携帯通信端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002058064A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6463299B1 (en) Method and apparatus providing an integral computer and telephone system
JP4983005B2 (ja) 電子機器、優先接続装置、優先接続方法及び優先接続プログラム
US8374548B2 (en) Method for closing a communication link
JP4446394B2 (ja) 携帯機器を用いた通信用外部装置へのコンタクト情報割り当てのためのシステムおよび方法
JP5187764B2 (ja) 通信端末装置及びプログラム
KR20060102724A (ko) 휴대단말기와 그에 따른 리모트 컨트롤 장치
JP2001103568A (ja) 通信システム、この通信システムに用いられる移動体通信装置、携帯型情報処理装置及びデータ通信方法
CN101141151A (zh) 用于使用短距离无线通信的移动终端的成员通知方法
JP2007135009A (ja) 携帯端末装置、携帯端末装置の機能制限プログラム、及び携帯端末装置の機能制限方法
US20010012761A1 (en) Portable radio communication apparatus having a call signal arrival indicating function and a response function without any trouble to circumstance
JP2007325158A (ja) 情報提示制御装置および情報提示制御方法
KR101606375B1 (ko) 헤드셋과 이의 운용 방법 및 시스템과, 이를 지원하는 휴대 단말기
KR100345535B1 (ko) 이동무선 단말기에서 문자메시지 자동전송방법
KR100424469B1 (ko) 이동통신단말기에서 음성 알람 장치 및 방법
KR100450138B1 (ko) 이동통신단말기에 있어서 통화중 알림 기능 제공 방법
JP5516321B2 (ja) 電子機器
KR20080071379A (ko) 블루투스를 이용한 근거리 네트워크 운영 방법 및 그 단말기기
JP2003046601A (ja) 通信装置
JP2002058064A (ja) 情報通信システム及び情報送信装置並びに携帯通信端末
KR100793300B1 (ko) 휴대용 단말기를 이용한 문자메시지 송수신하는 방법 및장치
KR20060112555A (ko) 휴대폰의 착신정보를 컴퓨터에 알리는 방법
JP4468764B2 (ja) スケジュール管理システム、携帯通信端末およびスケジュール情報管理装置及びスケジュール管理方法
KR20120102472A (ko) 휴대폰 수신 알림이
JP2000092192A (ja) 携帯形通信端末装置
KR100263768B1 (ko) 무선휴대전화기의 원격통화장치