JP2002057716A - 改良型インターネットプロトコルパケットルータ - Google Patents

改良型インターネットプロトコルパケットルータ

Info

Publication number
JP2002057716A
JP2002057716A JP2001210299A JP2001210299A JP2002057716A JP 2002057716 A JP2002057716 A JP 2002057716A JP 2001210299 A JP2001210299 A JP 2001210299A JP 2001210299 A JP2001210299 A JP 2001210299A JP 2002057716 A JP2002057716 A JP 2002057716A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
routing
packet
module
default
routing module
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001210299A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3875521B2 (ja
Inventor
Bohdan Lew Bodnar
リュウ ボドナー ボーダン
Charles Calvin Byers
カルヴィン バイヤーズ チャールズ
James Patrick Dunn
パトリック ダン ジェームズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia of America Corp
Original Assignee
Lucent Technologies Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lucent Technologies Inc filed Critical Lucent Technologies Inc
Publication of JP2002057716A publication Critical patent/JP2002057716A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3875521B2 publication Critical patent/JP3875521B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L45/00Routing or path finding of packets in data switching networks
    • H04L45/54Organization of routing tables

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ルータの各モジュールに秒単位で到来する多
数のパケットを経済的な手段で処理すること。 【解決手段】 宛先アドレスがモジュールの、対応する
出力ポートアドレスを格納する限られたメモリに格納さ
れているパケットしかルーティングできないシンプルル
ーティングモジュールと、ルータのシンプルルーティン
グモジュールが受信する以外のすべてのパケットをルー
ティングするための出力ポートの識別を見つけるために
用いられるデフォルトルーティングモジュールと、前記
両モジュールの少なくとも1つを相互接続するととも
に、モジュール間の接続を確立するネットワークファブ
リックとを用いた、ヘッダに宛先アドレスを有するパケ
ットをルーティングする装置及び方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、通信パケット交換
機に関し、特にルーティング機能を実行するパケット交
換機に関する。
【0002】
【従来の技術】インターネットプロトコルパケット(デ
ータグラム)ルータは、多くのソースから多くの宛先に
配向する入力パケットを受け入れる。各パケットは、宛
先アドレスを含むヘッダを有する。宛先の多くが多くの
パケットにおいて頻繁に現れるため、ルータは、頻繁に
使用される宛先アドレスのリストについて、パケットを
宛先に向けてルーティングするために現在使用中のルー
タの出力ポートの識別を保持する。従来技術によるパケ
ットルータでは、コンテンツアドレス指定可能メモリを
用いて、最も頻繁に現れる宛先アドレスに対応する出力
ポートを格納する。このコンテンツアドレス指定可能メ
モリに宛先アドレスの識別を用いてアクセスする場合、
コンテンツアドレス指定可能メモリがそのアドレスとエ
ントリのうちの1つとの間の一致を見つけると、パケッ
トをルーティングすべきポートの識別を直接または間接
的に提供する。いくらか使用頻度の低いアドレスには、
これらの宛先アドレスおよび対応するポート識別を格納
する第2レベルのメモリが提供される。ハッシュアクセ
スなどの技術を用いて第2レベルのメモリを検索し、任
意特定のエントリを見つけることができる。
【0003】コンテンツアドレス指定可能メモリまたは
第2レベルのメモリにおいてエントリが見つからない場
合、クエリを隣接するインターネットプロトコルルータ
に送信し、該隣接するインターネットプロトコルルータ
がこの宛先アドレスを格納しているか否かを調べる。格
納している場合には、パケットをその宛先アドレスにル
ーティングする方法についてのいくらかの情報を得る。
このクエリが失敗する場合には、さらに大きな宛先アド
レスセットへのアクセスを有するバックボーンルータに
パケットを送信する。最後に、他のすべてが失敗する場
合、パケットを単に破棄する。異なるパケットの処理に
要する時間はかなりばらつくため、ルータを通過する際
の遅延もばらつく。さらに、ルータのスループット総計
は、時々のルーティングが困難なパケットによりかなり
低減される。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、インター
ネットプロトコルパケットルータの設計は、2つのタイ
プの課題を呈示する。第1に、単純な技術的課題として
は、ルータの各モジュールに秒単位で到来する多数のパ
ケットを処理することである。第2に、識別がコンテン
ツアドレス指定可能メモリに格納されているため非常に
高速で処理可能なパケットと、はるかに多くのデータ処
理が必要なパケットと、に要する処理時間の量が広く異
なることである。宛先アドレスが既知の、適切な数のパ
ケットを処理する際の技術的問題が解決されれば、残り
の問題は、残りのパケットを処理する方法である。従来
技術の問題は、インターネットプロトコルルータまたは
多数の異なる宛先アドレスを有するデータパケットを処
理する他の任意のルータにおいて、このようなパケット
処理問題に対して、妥当かつ経済的な解決策がないこと
である。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記問題は、インターネ
ットプロトコルパケットルータなどのパケットルータが
2種類のルーティンモジュール、すなわち高速アクセス
可能なメモリにアドレスが格納されているパケットをル
ーティングすることが可能であり、したがってこの高速
メモリの検索結果に基づいてこのようなパケットをルー
ティングすることのできるシンプルルーティングモジュ
ールと、最初の種類のルーティングモジュールから他の
すべてのパケットを受信し、これらパケットを処理する
デフォルトルータモジュールと、を有する本発明により
大方緩和される。有利なことに、デフォルトルータモジ
ュールは、このようなパケットを処理するとともに、シ
ンプルルーティングモジュールのルーティングテーブル
の更新制御など、ルータ機能全体を処理するための、高
度な処理複合体である非常に容量の大きなメモリを有す
ることができるとともに、他のルータにクエリを行って
いる時間中に、処理中のパケットを格納するための、容
量の大きなバッファを有することが可能である。
【0006】有利なことに、ルーティング情報を持たな
いパケットによる混乱が、大部分のパケットを処理する
能力を壊滅させることを考慮せずに、非常に多数のパケ
ットを処理するようシンプルルーティングモジュールを
設計することができ、ルーティング情報がないパケット
は単にデフォルトルータモジュールに送信され、デフォ
ルトルータモジュールが該パケットを処理する。有利な
ことに、すべてのシンプルルーティングモジュールから
のオーバフロー負荷はデフォルトルーティングモジュー
ルに配向されるため、1つのシンプルモジュールが処理
不可能なパケット(すなわち、宛先ポートがルータモジ
ュールに格納されていないパケット)を異常な程多数有
する場合、デフォルトルータは、シンプルモジュールの
すべてが重い負荷を同時に送信しているわけではないと
いう事実を利用することができる。
【0007】デフォルトモジュールはたった1つしか、
または多くとも少数しかないため、デフォルトモジュー
ルの費用ははるかに高いが、ルータ全体を過度に高価な
ものとすることなく、より高度な処理複合体をそのデフ
ォルトモジュールに提供することができる。
【0008】好ましい実施形態によれば、デフォルトモ
ジュールは、シンプルモジュールの転送テーブルの更新
を制御する。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は、ファブリック110に接
続された回線カード100および120を有する従来技
術によるバックボーンルータを示している。回線カード
100は、受信回線インタフェース103と、ファブリ
ックインタフェース105と、IPルーティングエンジ
ン107とを実装するハードウェア回路からなる入力機
能101からなる。回線カード100はまた、ファブリ
ックインタフェース機能106と、出力バッファ108
と、回線インタフェース104とを有する出力機能10
2も備える。図示する他方の回線カードも入力機能12
1および出力機能122を有する。さらに、ルータは、
OAM&P(動作、管理、保持、および提供)プロセッ
サ(図示せず)を備えるが、集中化したルーティングプ
ロセッサはない。IPルーティングエンジンがハードワ
イヤードで実装されるため、典型的なソフトウェアベー
スのルータに見られるサポートルーチンの大きなライブ
ラリを含まない。IPルーティングエンジンは、回線カ
ードメモリに格納されており、OAM&Pプロセッサに
より保持されるデータを使用する。ファブリック110
は、任意の入力機能を出力機能に接続し、ファブリック
は、好ましい一実施形態において、200ナノ秒毎に構
成される。図1において、入力機能101は、パス11
1により出力機能122に接続される。ファブリックが
構成されると、IPエンジン107において現在処理中
のパケットが出力バッファ128に転送される。
【0010】図2では、回線カードの1つを、デフォル
トルーティング機能を含むいくつかの特殊なルーティン
グ機能を提供する特殊回線カード(以下、デフォルトル
ーティングモジュール、デフォルトルータとも呼称す
る)220で置換している。回線カード220は、外部
回線インタフェースを1つも備えず、ファブリック21
0を介してトラヒックを獲得するとともに処分する。フ
ァブリック210は、シンプルルーティングモジュール
200(以下、シンプルルータ、回線カードとも呼称す
る)のファブリックインタフェース205およびデフォ
ルトルーティングモジュール220のファブリックイン
タフェース232の出力を、シンプルルーティングモジ
ュール200(または図示しない別のこのようなシンプ
ルルーティングモジュール)のファブリックインタフェ
ース206およびデフォルトルーティングモジュール2
20のファブリックインタフェース231に交換する。
特殊回線カード220は、容量の大きなパケットバッフ
ァ228と、図1には図示していないサポートプロトコ
ルの多くを実行するために使用する汎用プロセッサ22
9とを備える。さらに、汎用プロセッサ229は、メモ
リ226に格納されているルックアップリストに対する
制御を有する。このメモリには、回線カード200にお
いて用いられる様式と同じ様式で、IPエンジンにより
アクセスすることができる。さらに、ルータおよびネッ
トワークの間でルーティングテーブルを共有するために
一般的に用いられるBGP(境界ゲートウェイプロトコ
ル:Border Gateway Protocol)を処理するエンジン2
27がある。特殊回線カードはまた、プロトコルによる
必要に応じて、その他の回線カードにおけるルーティン
グテーブルを定期的に更新するテーブル更新機能223
も有する。
【0011】この好ましい実施形態において、各シンプ
ルモジュールは、ルーティングテーブルにおけるエント
リの使用中の情報、および使用時間を保持する。そし
て、更新情報で存在するエントリを置換するか、新しい
エントリの場合には、シンプルモジュールに存在するエ
ントリのうち、最も古い/最も使用頻度の低いエントリ
を置換する。
【0012】回線カード200に不確かなパケットが到
来すると、IPエンジン207はこのパケットをルーテ
ィングすることができず、したがって該パケットはファ
ブリック210におけるパス211を介してデフォルト
ルーティングモジュール220にそして特殊回線カード
220の出力機能222のファブリックインタフェース
231にルーティングされ、ここで出力バッファ228
に配置される。プロセッサ229がそのパケットを検査
する。パケットがルーティングテーブル更新パケットで
ある場合、メモリ226を更新する。パケットがIPデ
ータパケットである場合、最終ルートを決定し、メモリ
226を更新し、データパス233を介してパケットを
入力機能221に送信し、IPエンジン224によりフ
ァブリックインタフェース232を介して、そしてネッ
トワークファブリック210における交換パス211を
介してルーティングするようパケットをスケジューリン
グする。また、ルーティングエンジン207のメモリを
更新するために、更新情報を回線カード200に送信す
る。プロセッサは、ルートを決定できない場合、アドレ
スについての情報に関する他のルータへのクエリを用意
し、BGPエンジンがこれをルーティングするようスケ
ジューリングする。クエリが成功する場合、プロセッサ
229はメモリ226を更新し、IPエンジン224
が、処理すべきパケットをスケジューリングする。プロ
セッサ229が依然としてパケットをルーティングする
ことができない場合には、そのパケットを破棄する。
【0013】プロセッサ229は、定期的に(10秒〜
20秒毎)、テーブル更新機能223にメモリ226へ
の変更をその他の回線カードに送信するよう命令する。
回線カード200は、前回ルーティング不可能であった
アドレスについての更新を受信すると、特殊回線カード
220の助けなしで、将来そのアドレスを有するパケッ
トをルーティングできるようになる。
【0014】あるいは、回線カード200におけるテー
ブルの更新をリアルタイムで開始して、回線カード22
0の負荷を制限することができる。定期的にテーブルを
更新するか、またはリアルタイムで更新するかの決定
は、プロセッサ229占有の監視、または回線カード2
20のバッファ228の使用に基づいて行うことが可能
である。さらに、リアルタイムでの更新の決定は、特定
のアドレスについてトラヒックを送信している回線カー
ドの数、または特定のアドレスへのトラヒック量に基づ
く決定を用いて、選択することができる。この選択的な
更新は、特別な研究またはデータとデータ傍受目的で、
特定のアドレスへのトラヒックを特殊回線カード220
にルーティングできるようにする選択的なクリアを用い
て強化することができる。傍受または他の監視は、シン
プルルータに傍受機器へルーティングするよう要求し、
傍受機器および宛先にマルチキャスティングするため
に、シンプルルータにデフォルトルーティングモジュー
ルへルーティングするよう要求し、「他のエンジン」2
25の1つにおけるチェックおよび分析のために、シン
プルルータにデフォルトルーティングモジュールへルー
ティングするよう要求することで、実施することができ
る。
【0015】図3は、プロセッサ229の一実施形態の
詳細図である。本発明のデフォルトルーティングモジュ
ールは、宛先アドレスがシンプルルータの1つのルーテ
ィングテーブルにないパケットのすべての検索を行うた
め、コンテンツをコンテンツアドレス指定可能メモリま
たはキャッシュタイプのメモリに格納することができな
い大きなテーブルにわたる検索を絶えず行う。専用ルー
タであるため、非常に大きなルーティングテーブルを格
納するように作成できる、シンプルルータよりも資源の
使用において高価になる可能性がある。プロセッサ22
9は、ファブリックインタフェース231を介してシン
プルルーティングモジュールの1つからパケットを受信
した出力バッファ228から入力を受信する。出力バッ
ファは、中央制御プロセッサ242と連絡するI/Oプ
ロセッサ240に供給される。中央制御プロセッサは、
2つのバージョンのルーティングテーブルへのアクセス
を有する。ルーティングテーブル全体をメモリ244に
含む第1のバージョンは、検索プロセスにおいて用いる
ルーティングテーブルを更新する目的で使用される。検
索プロセスを可能な限り効率的にするために、N個のメ
モリ制御プロセッサ250〜252のグループがそれぞ
れルーティングテーブルのサブセット260〜262と
連絡する。したがって、検索は、250などのメモリ制
御プロセッサと260などの対応するルーティングテー
ブルサブセットの各対により平行して行われる。検索の
結果は、I/Oプロセッサ240を介して出力バッファ
228と連絡する中央制御プロセッサ242に連絡され
る。次に、検索の結果を用いて、パケットを202など
のシンプルルーティングモジュールの出力部に転送し、
パス上の宛先への次のパケットノードに送信するか、あ
るいはデフォルトノードに送信してさらに検索するか、
または破棄する。さらに、中央制御プロセッサ242
は、パケットをデフォルトルーティングモジュールによ
ってルーティングするよう要求したシンプルルーティン
グモジュールのルーティングテーブルを更新するため
に、制御パケットを該シンプルルーティングモジュール
に送信するよう構成される。
【0016】定期的に、または検索の間連続して、ルー
ティングテーブル244全体のコンテンツが各種のルー
ティングテーブルサブセットメモリ260〜262に送
信される。
【0017】メモリ制御プロセッサ250〜252は、
任意特定の時間に異なる宛先についての検索を行うこと
ができる。したがって、ルーティングテーブルサブセッ
トの1つが特に激しく使用されている場合に、制御プロ
セッサは特定の時間期間中、より少数のアドレス検索を
処理することができる。結果として、ルーティングテー
ブルサブセットの更新中、中央制御プロセッサ242
は、オーバロードのルーティングテーブルサブセットを
検索頻度が低いルーティングテーブルアドレスで満たす
よう手配することが可能である。パケットアドレス宛先
がルーティングテーブルサブセットエントリの1つで見
つかると、パケットを送信したシンプルルータのアドレ
スルーティングテーブルを更新する。これは、制御パケ
ットをデフォルトルータからシンプルルータに送信する
ことによって行われる。パケットは、パスの1つ(図示
せず)を介して、シンプルルータの出力部202と該パ
ケットをデフォルトルータに送信したシンプルルータの
入力部201の間を送信される。
【0018】多くの異なる検索および格納アルゴリズム
が当分野において周知である。これらアルゴリズムの選
択には、シミュレーションまたはテストが必要である。
【0019】宛先アドレスがデフォルトルータのルーテ
ィングテーブルに対応するポート識別を持たないパケッ
トの場合、デフォルトルータは、パケットネットワーク
の他のルーティングノードからルーティング情報を要求
することができる。この要求は、パケットをデフォルト
ルータ220から1つまたは複数の他のルーティングノ
ードに送信することで生成される。これら他のルーティ
ングノードからの応答は、このノードのデフォルトルー
タにルーティングされる。
【0020】図4は、この発明に従い、シンプルルーテ
ィングモジュールにおいて実行されるアクションを示
す。ルーティングモジュールはパケットを受信する(ア
クションブロック301)。モジュールは、コンテンツ
アドレス指定可能メモリにおいて、パケットの宛先アド
レスの一致を検索する(アクションブロック303)。
たとえば、これは、IPv6(インターネットプロトコ
ルバージョン6)の検索でありうる。「フローフィール
ド」。テスト305は、一致が見つかったか否かをテス
トする。見つかった場合、コンテンツアドレス指定可能
メモリの一致に関連する情報において記載されるポート
にパケットをルーティングする(アクションブロック3
07)。テスト309は、シンプルモジュールも、キャ
ッシュまたはランダムアクセスメモリなどの第2レベル
のメモリを含んでいるか否かについてのテストを表す。
これらのモジュールも第2レベルのメモリを検索すべき
か否かについての工学的決定は複雑であり、大抵、おそ
らく現場での経験で強化された拡張的なシミュレーショ
ンまたはテストの後にのみ決定される。ルータ全体の結
果的なパフォーマンスが各シンプルモジュールに第2レ
ベルのメモリを備えることで悪影響を受けることになる
のももっともなことである。その場合、第2レベルのメ
モリは設けられず、テスト309の結果は否であり、パ
ケットは、図4の流れ図に従うさらなる処理のために、
デフォルトルーティングモジュールに送信される。第2
レベルのメモリがシンプルルーティングモジュールに設
けられる場合には、第2レベルのメモリの検索を行い、
宛先アドレスとの一致があるか否かを調べる(アクショ
ンブロック313)。検索は、周知の技術(たとえば、
ハッシュアクセスまたはバイナリツリー)を用いて行う
ことができ、勿論、バックアップメモリのあらゆるエン
トリを検査して行う必要はない。テスト315は、一致
が見つかったか否かをチェックする。見つからなかった
場合、上述したように、パケットをデフォルトルーティ
ングモジュールに送信する(アクションブロック31
1)。一致が見つかった場合には、パケットを規定され
ているポートにルーティングする(アクションブロック
317)。
【0021】図5は、シンプルルーティングモジュール
の1つからのパケットの受信に応答して、デフォルトル
ーティングモジュールにおいて実行されるアクションを
示す。デフォルトルーティングモジュールはパケットを
受信する(アクションブロック401)。モジュール
は、各自の拡張された宛先アドレステーブルにわたり検
索する(アクションブロック403)。テスト405を
用いて、該検索において一致が見つかったか否かを決定
する。一致が見つかった場合には、パケットを規定され
ているポートにルーティングし(アクションブロック4
07)、アドレス更新プログラムにこの一致を通知する
(アクションブロック409)。特定のアドレスとの十
分な一致が、比較的短時間で見つからなかった場合、1
つまたは複数のシンプルモジュールのルーティングテー
ブルを更新することができる。
【0022】一致が見つからなかった場合には、クエリ
を隣接するルーティングモジュールに送信する(アクシ
ョンブロック421)。テスト423は、クエリに対し
て首尾よい応答を受信したか否かを決定する。首尾よい
応答を受信した場合、拡張したテーブルを更新し(アク
ションブロック425)、上記アクションブロック40
7においてパケットをルーティングした後、アドレス更
新プログラムの実行を通知する。
【0023】クエリについて応答を受信しない場合、テ
スト427は、パケットを別のルータに送信可能か否か
を決定する。これは、ルータの階層において同じかそれ
よりも高いレベルに別のルータがある場合、またそのル
ータが以前、そのルータにもうパケットを送信しないこ
とを示すメッセージを送信していない場合に可能であ
る。パケットを送信可能な(テスト427の結果が是で
ある)場合、パケットをその他のノードにルーティング
する(アクションブロック429)。最後に、テスト4
27の結果が否である場合、パケットを単に破棄する
(アクションブロック431)。
【0024】要約として、シンプルルーティングモジュ
ール200は、大部分のパケットを高速にルーティング
するとともに、デフォルトルーティングモジュール22
0に容易にルーティング不可能なあらゆるパケットをル
ーティングする。デフォルトルーティングモジュール2
20は、大きなアドレステーブルを有し、BGP機能を
実施して、他のルーティングシステムからアドレス情報
を得る。デフォルトルーティングモジュールは、アドレ
スを見つけてパケットをシンプルルーティングモジュー
ルに送信して、ネットワークに送信するか、パケットを
パケットネットワークのデフォルトルーティングノード
に送信するか、またはパケットを破棄する。本発明の好
ましい実施形態において、デフォルトルーティングモジ
ュールは、シンプルモジュールのルーティングテーブル
を更新するため、そのモジュールにルーティングされた
パケットのアドレスについてのトラヒックカウントを保
持する。シンプルモジュールは、デフォルトルーティン
グモジュールが提供する新しいアドレスを優先して、ま
れにしか現れないアドレスを削除できるように、パケッ
トアドレス使用のカウントを保持する。
【0025】上記説明は、本発明の好ましい一実施形態
である。当業者には、本発明の範囲から逸脱せずに、他
の多くの実施形態が明らかであろう。したがって、本発
明は、添付の特許請求の範囲によってのみ制限される。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来技術によるルーティングノードのブロック
図である。
【図2】本発明によるルーティングノードのブロック図
である。
【図3】デフォルトルーティングモジュールのプロセッ
サのブロック図である。
【図4】シンプルルーティングモジュールが実行するア
クションの流れ図である。
【図5】デフォルトルーティングモジュールが実行する
動作を示す流れ図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 チャールズ カルヴィン バイヤーズ アメリカ合衆国 60504 イリノイス,オ ーロラ,ブレマートン レーン 3202 (72)発明者 ジェームズ パトリック ダン アメリカ合衆国 60548 イリノイス,サ ンドウィッチ,レイク ホリデイ ドライ ヴ 1545 Fターム(参考) 5K030 GA01 GA05 HA08 HD03 JA11 KA03 KA07 LB05 LE01 5K033 AA02 AA04 DA05 DB03 DB12 DB16 DB18 EC04

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ルーティング性能が限られた少なくとも
    1つのシンプルルーティングモジュールと、 該シンプルルーティングモジュールによるルーティング
    が不可能なパケットをルーティングする少なくとも1つ
    のデフォルトルーティングモジュールと、 少なくとも1つの前記シンプルルーティングモジュール
    と少なくとも1つの前記デフォルトルーティングモジュ
    ールを相互接続するとともに、モジュール間の接続を確
    立するネットワークファブリックであって、前記シンプ
    ルルーティングモジュールはそれぞれ、データパケット
    を送受信するために設備に接続される、ネットワークフ
    ァブリックと、を備える、パケットをルーティングする
    ための装置。
  2. 【請求項2】 前記シンプルルーティングモジュールの
    少なくとも1つは、宛先アドレスがコンテンツアドレス
    指定可能メモリに格納されている場合にのみ、パケット
    をルーティングすることができる、請求項1記載の装
    置。
  3. 【請求項3】 前記シンプルルーティングモジュールの
    少なくとも1つは、前記パケットを受信した前記シンプ
    ルルーティングモジュールのランダムアクセスメモリ
    (RAM)に宛先アドレスが格納されているパケットの
    みをルーティング可能な、請求項1記載の装置。
  4. 【請求項4】 前記シンプルルーティングモジュールの
    少なくとも1つは、前記パケットを受信した前記シンプ
    ルルーティングモジュールのコンテンツアドレス指定可
    能メモリ、キャッシュ、およびランダムアクセスメモリ
    (RAM)のうちの1つに宛先アドレスが格納されてい
    るパケットのみをルーティング可能な、請求項1記載の
    装置。
  5. 【請求項5】 前記デフォルトルーティングモジュール
    のプロセスは、他のルーティングのノードを照会して、
    パケットのルーティングについての情報を見つけようと
    試みる、請求項1記載の装置。
  6. 【請求項6】 前記シンプルルーティングモジュールお
    よび前記デフォルトルーティングモジュールはそれぞ
    れ、インターネットプロトコル(IP)パケットのルー
    タである、請求項1記載の装置。
  7. 【請求項7】 前記デフォルトルーティングモジュール
    の少なくとも1つは、前記シンプルルーティングモジュ
    ールにおけるルーティング情報の更新を制御する、請求
    項1記載の装置。
  8. 【請求項8】 前記更新は、前記デフォルトルーティン
    グモジュールの少なくとも1つの負荷に基づいてスケジ
    ューリングされる、請求項7記載の装置。
  9. 【請求項9】 前記シンプルルーティングモジュールの
    少なくとも1つは、パケットネットワークのノード間で
    パケットを搬送するために、送信設備に接続され、 前記デフォルトルーティングモジュールの少なくとも1
    つは、前記シンプルルーティングモジュールの少なくと
    も1つに交換可能に接続されるが、前記送信設備には接
    続されない、請求項1記載の装置。
  10. 【請求項10】 前記デフォルトルーティングモジュー
    ルは、選択したソースおよび/または宛先を傍受または
    監視する装置を備え、前記シンプルルーティングモジュ
    ールから受信した、選択したソースからのおよび/また
    は選択した宛先へのパケットは、前記傍受または監視す
    る装置にルーティングされる、請求項1記載の装置。
  11. 【請求項11】 前記デフォルトルーティングモジュー
    ルは、選択したソースおよび/または宛先アドレスを認
    識し、選択したソースからのおよび/または選択した宛
    先へのパケットを傍受または監視する装置に、そして監
    視または傍受されている前記パケットの宛先アドレスに
    ルーティングする、請求項1記載の装置。
  12. 【請求項12】 パケットネットワークのルーティング
    ノードにおいて、パケットをルーティングする方法であ
    って、 ルーティング性能が限られた少なくとも1つのシンプル
    ルーティングモジュールを設けるステップと、 該シンプルルーティングモジュールによるルーティング
    が不可能なパケットをルーティングする少なくとも1つ
    のデフォルトルーティングモジュールを設けるステップ
    と、 ネットワークファブリックを介して、前記シンプルルー
    ティングモジュールがルーティング不可能なパケットを
    前記デフォルトルーティングモジュールの少なくとも1
    つに送信するステップと、 前記デフォルトルーティングモジュールの少なくとも1
    つから前記交換ネットワークを介して、データパケット
    を送信する設備に接続された前記シンプルルーティング
    モジュールにパケットを送信するステップと、を含む、
    方法。
  13. 【請求項13】 パケットの宛先アドレスが前記シンプ
    ルモジュールの前記少なくとも1つのコンテンツアドレ
    ス指定可能メモリに格納されている場合にのみ、前記シ
    ンプルルーティングモジュールの少なくとも1つがパケ
    ットを宛先に向けてルーティングするステップをさらに
    含む、請求項12記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記シンプルルーティングモジュール
    の少なくとも1つが、前記パケットを受信した前記シン
    プルルーティングモジュールのランダムアクセスメモリ
    (RAM)に宛先アドレスが格納されているパケットの
    みをルーティングするステップをさらに含む、請求項1
    2記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記シンプルルーティングモジュール
    の少なくとも1つが、前記パケットを受信した前記シン
    プルルーティングモジュールのコンテンツアドレス指定
    可能メモリ、キャッシュ、およびランダムアクセスメモ
    リ(RAM)のうちの1つに宛先アドレスが格納されて
    いるパケットをルーティングするステップをさらに含
    む、請求項12記載の方法。
  16. 【請求項16】 前記デフォルトルーティングモジュー
    ルのプロセスが、他のルーティングのノードを照会し
    て、パケットのルーティングについての情報を見つけよ
    うと試みるステップをさらに含む、請求項12記載の方
    法。
  17. 【請求項17】 前記シンプルルーティングモジュール
    および前記デフォルトルーティングモジュールがそれぞ
    れ、インターネットプロトコル(IP)パケットをルー
    ティングするステップをさらに含む、請求項12記載の
    方法。
  18. 【請求項18】 前記デフォルトルーティングモジュー
    ルの少なくとも1つが、前記シンプルルーティングモジ
    ュールにおけるルーティング情報の更新を制御するステ
    ップをさらに含む、請求項12記載の方法。
  19. 【請求項19】 前記更新するステップは、前記デフォ
    ルトルーティングモジュールの少なくとも1つの負荷に
    基づいてスケジューリングされる、請求項18記載の方
    法。
  20. 【請求項20】 前記シンプルルーティングモジュール
    の少なくとも1つは、パケットネットワークのノード間
    でパケットを搬送するために、送信設備に接続され、 前記デフォルトルーティングモジュールの少なくとも1
    つは、前記シンプルルーティングモジュールの少なくと
    も1つに交換可能に接続されるが、前記送信設備には接
    続されないステップをさらに含む、請求項12記載の方
    法。
  21. 【請求項21】 前記デフォルトルーティングモジュー
    ルにおいて、そのパケットを監視または傍受すべきであ
    ると認識するステップと、 該認識に応答して、前記パケットを監視または傍受する
    装置に該パケットをルーティングするステップと、をさ
    らに含む、請求項12記載の方法。
  22. 【請求項22】 前記パケットを該パケットの宛先アド
    レスにルーティングするステップをさらに含む、請求項
    21記載の方法。
JP2001210299A 2000-07-11 2001-07-11 改良型インターネットプロトコルパケットルータ Expired - Fee Related JP3875521B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/613672 2000-07-11
US09/613,672 US6801525B1 (en) 2000-07-11 2000-07-11 Internet protocol packet router

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002057716A true JP2002057716A (ja) 2002-02-22
JP3875521B2 JP3875521B2 (ja) 2007-01-31

Family

ID=24458239

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001210299A Expired - Fee Related JP3875521B2 (ja) 2000-07-11 2001-07-11 改良型インターネットプロトコルパケットルータ

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6801525B1 (ja)
EP (1) EP1172973B1 (ja)
JP (1) JP3875521B2 (ja)
CA (1) CA2347998C (ja)
DE (1) DE60100927T2 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020089983A1 (en) * 2000-12-18 2002-07-11 Zarlink Semiconductor V.N. Inc. Switching database cache management system
US7200107B2 (en) * 2001-01-06 2007-04-03 Mindspeed Technologies, Inc. Method and apparatus for lossless switchover in a redundant switch fabric
TWI276336B (en) * 2001-05-02 2007-03-11 Acute Technology Corp Internet address pre-lookup method
US20020168014A1 (en) * 2001-05-04 2002-11-14 Dunn James Patrick Communications with minimized propagation delay
US20030084186A1 (en) * 2001-10-04 2003-05-01 Satoshi Yoshizawa Method and apparatus for programmable network router and switch
US7035256B1 (en) * 2001-10-31 2006-04-25 Redback Networks Inc. Method and apparatus for a routing information base
US7209449B2 (en) * 2002-03-27 2007-04-24 Intel Corporation Systems and methods for updating routing and forwarding information
US7688823B2 (en) * 2002-06-04 2010-03-30 Alcatel-Lucent Usa Inc. Efficient mechanism for wire-tapping network traffic
US7565399B1 (en) * 2002-08-26 2009-07-21 Netapp, Inc. Caching web objects transformed by a pipeline of adaptation services
ES2253067B1 (es) * 2004-04-06 2007-07-16 Colaboradores En Tecnologia Para La Empresa, S.L Metodo para la utilizacion como mando a distancia de un telefono movil o agenda electronica.
US9197857B2 (en) 2004-09-24 2015-11-24 Cisco Technology, Inc. IP-based stream splicing with content-specific splice points
US8966551B2 (en) 2007-11-01 2015-02-24 Cisco Technology, Inc. Locating points of interest using references to media frames within a packet flow
FR2877797B1 (fr) * 2004-11-10 2006-12-15 Cit Alcatel Dispositif de selection d'informations de routage pour un routeur d'un reseau de communication
US8352590B2 (en) * 2006-02-21 2013-01-08 Cisco Technology, Inc. Method and system for network management using wire tapping
US8023419B2 (en) * 2007-05-14 2011-09-20 Cisco Technology, Inc. Remote monitoring of real-time internet protocol media streams
US7936695B2 (en) 2007-05-14 2011-05-03 Cisco Technology, Inc. Tunneling reports for real-time internet protocol media streams
US7835406B2 (en) * 2007-06-18 2010-11-16 Cisco Technology, Inc. Surrogate stream for monitoring realtime media
US7817546B2 (en) * 2007-07-06 2010-10-19 Cisco Technology, Inc. Quasi RTP metrics for non-RTP media flows
US8301982B2 (en) 2009-11-18 2012-10-30 Cisco Technology, Inc. RTP-based loss recovery and quality monitoring for non-IP and raw-IP MPEG transport flows
US8379522B2 (en) * 2010-01-15 2013-02-19 Alcatel Lucent Link aggregation flood control
US8819714B2 (en) 2010-05-19 2014-08-26 Cisco Technology, Inc. Ratings and quality measurements for digital broadcast viewers
US8654652B2 (en) * 2011-05-30 2014-02-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. System for managing the size of a hardware routing table
CN103458479A (zh) * 2013-09-17 2013-12-18 清华大学 Wsn中基于内容的路由表的数据路由方法及系统
CN104468398A (zh) * 2014-11-11 2015-03-25 上海斐讯数据通信技术有限公司 路由信息快速写入交换芯片的方法
JP6743771B2 (ja) 2017-06-23 2020-08-19 株式会社デンソー ネットワークスイッチ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5740175A (en) * 1995-10-03 1998-04-14 National Semiconductor Corporation Forwarding database cache for integrated switch controller
US5938736A (en) * 1997-06-30 1999-08-17 Sun Microsystems, Inc. Search engine architecture for a high performance multi-layer switch element
US6069895A (en) * 1997-08-29 2000-05-30 Nortel Networks Corporation Distributed route server
US6157644A (en) * 1997-10-07 2000-12-05 Northern Telecom Limited Method and apparatus for accelerating OSI layer 3 routers
US6396833B1 (en) * 1998-12-02 2002-05-28 Cisco Technology, Inc. Per user and network routing tables

Also Published As

Publication number Publication date
DE60100927T2 (de) 2004-08-12
US6801525B1 (en) 2004-10-05
CA2347998C (en) 2005-12-06
EP1172973B1 (en) 2003-10-08
EP1172973A1 (en) 2002-01-16
JP3875521B2 (ja) 2007-01-31
CA2347998A1 (en) 2002-01-11
DE60100927D1 (de) 2003-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3875521B2 (ja) 改良型インターネットプロトコルパケットルータ
JP3717836B2 (ja) ダイナミック・ロード・バランサ
US7149214B2 (en) Dynamic unknown L2 flooding control with MAC limits
CN100547976C (zh) 用于标识反向路径转发信息的方法和装置
US8155150B1 (en) Cooperative MAC learning/aging in highly distributed forwarding system
EP2640021B1 (en) Longest prefix match searches with variable numbers of prefixes
US7746790B1 (en) Scalable route resolution
US9065724B2 (en) Managing a flow table
US7567561B2 (en) Packet communication node apparatus with extension modules
CN108768866B (zh) 组播报文跨卡转发方法、装置、网络设备及可读存储介质
US8112547B2 (en) Efficiently hashing packet keys into a firewall connection table
US20110206049A1 (en) Targeted flow sampling
JP2007525883A (ja) ネットワークノードにおける処理利用管理
US20060072565A1 (en) Frame switching device
US6678274B1 (en) Method and system for managing forwarding tables
EP2297905A1 (en) Cascaded memory tables for searching
US8811158B1 (en) Fast reroute for common network routes
US6973503B2 (en) Preventing at least in part control processors from being overloaded
CN111654437B (zh) 基于数据中心的报文转发方法及装置
JP2001211190A (ja) 通信管理装置及び通信管理方法
JP3228249B2 (ja) ルータ装置
JP2000151709A (ja) ルーティングアドレス検索システム
JP3949696B2 (ja) プロトコル高速化装置
AT&T figs/stretch.eps
CN113037647A (zh) 报文处理方法、装置、设备及计算机可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050920

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060202

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060605

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060810

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20060915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20061002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20061026

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 3875521

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091102

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101102

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111102

Year of fee payment: 5

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121102

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131102

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees