JP2002054573A - 密閉型圧縮機 - Google Patents

密閉型圧縮機

Info

Publication number
JP2002054573A
JP2002054573A JP2001051865A JP2001051865A JP2002054573A JP 2002054573 A JP2002054573 A JP 2002054573A JP 2001051865 A JP2001051865 A JP 2001051865A JP 2001051865 A JP2001051865 A JP 2001051865A JP 2002054573 A JP2002054573 A JP 2002054573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit processing
hermetic compressor
compressor according
unit
upper shell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2001051865A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3706546B2 (ja
Inventor
Shoton Jo
承敦 徐
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Gwangju Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from KR1020000069824A external-priority patent/KR20020013355A/ko
Application filed by Samsung Gwangju Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Gwangju Electronics Co Ltd
Publication of JP2002054573A publication Critical patent/JP2002054573A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3706546B2 publication Critical patent/JP3706546B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/12Casings; Cylinders; Cylinder heads; Fluid connections
    • F04B39/121Casings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B39/00Component parts, details, or accessories, of pumps or pumping systems specially adapted for elastic fluids, not otherwise provided for in, or of interest apart from, groups F04B25/00 - F04B37/00
    • F04B39/0027Pulsation and noise damping means
    • F04B39/0033Pulsation and noise damping means with encapsulations
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S181/00Acoustics
    • Y10S181/403Refrigerator compresssor muffler
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S417/00Pumps
    • Y10S417/902Hermetically sealed motor pump unit

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 駆動時に発生する騒音の低減を図ることがで
きる構造の密閉型圧縮機を提供すること。 【解決手段】 上殻143の上面部143cに剛性を高
めるために,変形加工するように形成した単位加工部1
45を設ける。単位加工部145は上殻143の内側ま
たは外側に向かって所定の深さで突出するようにエンボ
ッシング形成する。単位加工部145の深さは外部から
約5mm〜15mm間の値を持つエンボッシングであること
が好まく,特に約7m〜7.5mm間の値を持つ場合,
更に騒音低減効果が優れる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は密閉型圧縮機に係
り,特に,圧縮機の駆動時に発生する騒音の低減を図る
ことができる密閉型圧縮機に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的に,密閉型圧縮機は,図8のよう
に,密閉用ケース1と,このケース1の内に設けられた
電動部10と,圧縮部20とを含む。電動部10は圧縮
部20内の冷媒を圧縮するための往復動式駆動力を提供
するものであり,回転子11と固定子12とを含む。
【0003】このケース1は上下に密封結合される下殻
(lowershell:1a)と,上殻(upper
shell:1b)を備える。回転子11には偏心部1
3を有する回転軸14が圧入される。圧縮部20は吸入
孔21aと吐出孔21bを有するシリンダ─21と,この
シリンダ─21の内部に往復直線移動可能に設けられた
ピストン22と,ピストン22と回転軸14の偏心部1
3との間に設けられるコネクティングロッド23を含
む。このような構成で,ピストン14の運動は冷媒を反
復的に吸入孔21aに吸入させ,吐出孔21bに吐出させ
る。
【0004】このような構成を持って動作する圧縮機は
主に一般の家庭用冷蔵庫等に採用されれており,その品
質は,圧縮効率と駆動時の騒音という二つの因子によっ
て左右される。特に,圧縮機が駆動すると,ケース1の
内部温度及び圧力などの都合によってキャビティ(ca
vity)宿主共鳴が発生するが,この宿主共鳴がケー
ス1の共振周波数と一致する場合,耳障りな異常騒音が
発生するだけでなく,圧縮機がひどく振動することにな
る。このように発生する騒音および振動は圧縮機が採用
される冷蔵庫等の製品の品質を落とす大きな要因の中の
一つである。特に,上殻1bの上部から出る騒音は,金
属性音で約3100Hzあるいは3300Hzの高周波
数帯域で発生する。このような周波数帯域で発生する騒
音は特別にコントロールしなくてはならない。
【0005】前述のように騒音の原因になる宿主共鳴
は,いろいろな周波数帯域で発生するため,宿主共鳴の
帯域から共振周波数の帯域まで及ぶ広い帯域の騒音を防
止できるような圧縮機の設計は困難であった。そして,
最近,公知の方法によると,ケース1の厚さを変更して
共振周波数を宿主共鳴の発生周波数帯域から離隔する方
法があったが,これはまた設計が難しく,ケ─ス1が厚
くなるという問題点があった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は,このような
問題点に鑑みてなされたもので,その目的とするところ
は,駆動時に発生する騒音の低減を図ることができる構
造の密閉型圧縮機を提供することである。
【0007】
【課題を解決するための手段】前述した課題を達成する
ために本発明は,回転子と固定子を有する電動部と,電
動部の動力によって駆動しながら冷媒を圧縮する圧縮部
と,電動部と圧縮部を包んで密閉させ,表面が変形にな
るように加工形成された少なくとも一つ以上の単位加工
部を有するケースとを含むことを特徴とする密閉型圧縮
機である。
【0008】ここで,ケースは下方に位置した下殻と,
下殻の上部に結合され,略円筒形の側面部と,平面形の
上面部及び側面部と上面部との間に所定曲率半径で連結
されるラウンド部を有する上殻を含み,単位加工部は上
殻に形成されるのがよい。
【0009】単位加工部は上殻の上面部の凹凸形態に加
工されたエンボッシングでもよく,深さ5mm〜15mm,
または7mm〜7.5mmの間であるのがよい。
【0010】また,単位加工部は回転子の回転軸を中心
に複数個が相互対称になるように配列してもよく,回転
方向で均一に形成してもよい。あるいは,回転子の回転
軸を中心に相互対称になるように一対の半月形に形成し
てもよい。
【0011】上殻の側面部の直径を基準値1としたと
き,単位加工部はこの基準値に比べて約0.62〜0.6
5の直径範囲内に位置づけられるように形成するように
してもよく,回転子の回転軸を中心に半径50mm以内に
形成してもよい。
【0012】さらに,単位加工部はその正面形状が円形
または多角形のうちいずれか一つの形状に加工形成して
もよく,円形と多角形の形状に加工形成された複数個が
一定のパターンに配列されるように形成してもよい。
【0013】
【発明の実施の形態】以下,図面に基づいて,本発明の
実施の形態を詳細に説明する。
【0014】図1を参照するに,本発明の実施例による
密閉型圧縮機は,回転子121と固定子123を持つ電
動部120と,圧縮部130および圧縮部130を包ん
で保護するためのケース140を含む。この電動部12
0は圧縮部130内に冷媒を圧縮するための駆動力を提
供する。
【0015】回転子121の中心には回転軸125が圧
入結合されて同時に回転する。圧縮部130は吸入孔1
31aと吐出孔131bが形成されたシリンダー131
と,シリンダー131内で往復移動可能に設けられたピ
ストン133を備える。ピストン133は回転軸125
の偏心部127にコネクティングロッド135によって
連結される。
【0016】ケース140は下側の下殻(lowers
hell:141)と,下殻141の上部に結合される
上殻(uppershell:143)とを備える。下
殻141と上殻143は,いわゆる半球形の形状を持
ち,およそ対称的に結合する。この中から,上殻143
は円筒形の側面部143aと,側面部143aから上方に
延長されたラウンド部143bおよび平面状の上面部1
43cとを有する。ラウンド部143bは所定曲率半径
(r)を持ち,側面部143aと上面部143cとを連結
する。
【0017】一方,上面部143cには上殻143,特
に,上面部143cの剛性を高めるために,変形加工さ
れるように形成された単位加工部145が設けられる。
この単位加工部145は上殻143の内側または外側に
向かって所定の深さで突出されるようにエンボッシング
形成されたもので,図2のように,半月形状に複数個が
設けられるのが良い。本発明者らの実験によれば,この
ように単位加工部145を半月形状に形成することによ
り上面部143cでの騒音発生が低減されるということ
がわかった。また,単位加工部145の深さは外部から
約5mm〜15mm間の値を持つエンボッシングであること
が好まく,特に約7mm〜7.5mm間の値を持つ場
合,更に騒音低減効果が優れるようになる。
【0018】即ち,単位加工部145は上殻143の外
側を所定の深さで引き入れるように加工することによっ
て内側に向かって突出されるように形成される。
【0019】一方,加工部145は上殻143の内側を
外側に向かって所定の深さで突出するように加工形成す
ることもできる一方,単位加工部145が内外側に向か
って突出されるように複数個に形成されて上殻143の
表面が凹凸面になるようにすることもできる。
【0020】単位加工部145は図3のように,回転軸
125を中心に複数個が対称的に形成され,回転軸12
5を中心にして,一方の回転方向に均一分布に形成され
ることが好ましい。
【0021】また,側面部143aの直径を図4のよう
に,基準値の1とすると,単位加工部145は前記基準
値に比べて約0.62?0.65間の直径範囲内に位置
づけられるように形成されることが好ましい。例えば,
側面部143aの直径が約157mm程度であれば,回転
軸125を間に置いて単位加工部145の一側端から反
対の端部との間の距離は約100mm程度になる。実質
的に現在量産されている圧縮機の大きさを勘案しても,
単位加工部145は回転軸125を中心に半径50mm以
内に形成されることが好ましい。
【0022】一方,本発明の実施例によると,単位加工
部145は図5および図7のようにその正面形状が円形
または多角形の形状に加工形成された複数個が一定なパ
ターンに配列されるように形成されることが好ましい。
【0023】上述の構成を持つ本発明の実施例による密
閉型圧縮機の作用効果を従来技術と比べた実験デ─タを
通じて説明する。
【0024】まず,図4は上殻の上面部に単位加工部が
ない従来技術と,本発明の実施例による圧縮機が駆動す
る時,いろいろな周波数帯域で発生する騒音を多数のサ
ンプルを通じて実験したデータを根拠にして示したグラ
フである。また,次の表1は図4に示されているグラフ
において,特に上殻の上面部の方から発生する高周波帯
域の騒音を比べて表わしたデ─タ値である。
【0025】
【表1】
【0026】表1及び図4からわかるように,上面部1
43cに単位加工部145を形成した実験例の場合,単
位加工部が備えられない従来の比較例と比べて騒音が著
しく減少されることがわかる。特に,異常騒音が発生す
る主要高周波数帯域の約3100Hzと3300Hz帯域で
騒音が著しく減少することがわかる。
【0027】一方,図6を参照すれば,本発明の他の実
施例による圧縮機の場合においても発生する駆動騒音は
従来の圧縮機より大略2dB以下の低いものであることが
わかる。
【0028】このような結果は,本発明の実施例で,上
殻143の上面部143cに単位加工部145を形成
し,この上面部143cの平面率を減らすことによっ
て,上面部143cの全体の剛性を高めるところに起因
するといえる。即ち,単位加工部145によって側面部
143a及びラウンド部143bに比べて相対的に剛性が
弱い上面部143cの剛性が向上し,これによってケー
ス140内部から発生する騒音が上面部143cで増幅
ないし集中されることを抑制することによって,ケ─ス
140の外部からの騒音発生を減少させる。
【0029】また,上述のように高周波数帯域で騒音を
減少させることによって,宿主共鳴の主要発生周波数帯
域である底周波数帯域,つまり,約570Hzでの騒音も
供に減少させる効果を得ることができる。このように,
底周波数帯での騒音も減少させることによって,圧縮機
が採用される冷蔵庫等の電子製品において問題点になる
底周波数帯域の騒音も減少させる二重の効果を得られ
る。
【0030】また,表1と図4および図6からわかるよ
うに,本発明の実施例による圧縮機は発生騒音を著しく
減少させることができるため,騒音についての散布(起
伏)を減らすことができ,CPK(騒音安定化または静
音化)を向上させることによって,製品の推定不良率を
減らすことができる。また,騒音を減少することによっ
て,ケース40自体の振動を減らし得る。
【0031】一方,本実施例では上殻143で形成され
た単位加工部145,つまり,エンボッシングの形状が
半月形状であることだけを例に挙げて説明したが,これ
は例示的なものにすぎない。即ち,上殻143に形成さ
れた単位加工部の形状は様々な形状が可能で,どの場合
でも同一な作用効果を得られることは当然である。
【0032】以上,添付図面を参照しながら本発明にか
かる密閉型圧縮機の好適な実施形態について説明した
が,本発明はかかる例に限定されない。当業者であれ
ば,特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内に
おいて各種の変更例または修正例に想到し得ることは明
らかでありそれについても当然に本発明の技術的範囲に
属するものと了解される。
【0033】
【発明の効果】以上,詳細に説明したように本発明によ
れば,駆動時に発生する騒音の低減を図ることができる
構造の密閉型圧縮機を提供することができる。従って,
圧縮機の騒音散布を減らし安定化を図ることができるの
で,製品を製作する時,不良率を減らすことができると
いう長所が有る。
【0034】また,圧縮機から発生する騒音の中から,
低周波数帯域での騒音までも低減させることができるた
め,冷蔵庫等のセットに装着する時,問題点になる騒音
までも低減することによって,電気製品の信頼性及び品
質を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施例による密閉型圧縮機を示す概
略部分断面図である。
【図2】 図1の上殻を示す概略斜視図である。
【図3】 図2のIーI線を切開して示す断面図である。
【図4】 本発明の実施例による密閉型圧縮機と従来技
術の圧縮機各々が駆動する時, 発生する騒音を比べて示
すグラフである。
【図5】 本発明の他の実施例による圧縮機の上殻を示
す概略斜視図である。
【図6】 図5の上殻が適用された本発明の他の実施例
による密閉型圧縮機と従来技術の圧縮機駆動騒音および
振動を比べて測定した結果を示す図表である。
【図7】 本発明のまたの実施例による圧縮機の上殻を
示す概略斜視図である。
【図8】 一般的な密閉型圧縮機を示す概略部分断面図
である。
【符号の説明】
121 回転子 123 固定子 120 電動部 130 圧縮部 140 ケース 125 回転軸 141 下殻 143 上殻 143a 側面部 143b ラウンド部 143c 上面部 145 単位加工部

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転子と固定子を有する電動部と,前記
    電動部の動力によって駆動しながら冷媒を圧縮する圧縮
    部と,前記電動部と圧縮部を包んで密閉させ,表面が変
    形になるように加工形成された少なくとも一つ以上の単
    位加工部を有するケースとを含むことを特徴とする密閉
    型圧縮機。
  2. 【請求項2】 前記ケースは下方に位置した下殻と,前
    記下殻の上部に結合され,略円筒形の側面部と,平面形
    の上面部及び前記側面部と前記上面部との間に所定曲率
    半径で連結されるラウンド部を有する上殻を含み,前記
    単位加工部は前記上殻に形成されたことを特徴とする請
    求項1に記載の密閉型圧縮機。
  3. 【請求項3】 前記単位加工部は前記上殻の上面部の凹
    凸形態に加工されたエンボッシングであることを特徴と
    する請求項1または2に記載の密閉型圧縮機。
  4. 【請求項4】 前記エンボッシングの深さは5mm〜15
    mmの間であることを特徴とする請求項3に記載の密閉型
    圧縮機。
  5. 【請求項5】 前記エンボッシングの深さは7mm〜7.
    5mmの間であることを特徴とする請求項3に記載の密閉
    型圧縮機。
  6. 【請求項6】 前記単位加工部は前記回転子の回転軸を
    中心に複数個が相互対称になるように配列されるように
    形成されたことを特徴とする請求項1または2に記載の
    密閉型圧縮機。
  7. 【請求項7】 前記単位加工部は前記回転子の回転軸を
    中心とする回転方向で複数個が均一に形成されたことを
    特徴とする請求項1または2に記載の密閉型圧縮機。
  8. 【請求項8】 前記単位加工部は前記回転子の回転軸を
    中心に相互対称になるように一対が半月形に形成された
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の密閉型圧縮
    機。
  9. 【請求項9】 前記上殻の側面部の直径を基準値1とす
    ると,前記単位加工部は前記基準値に比べて約0.62
    〜0.65の直径範囲内に位置づけられるように形成さ
    れたことを特徴とする請求項1または2に記載の圧縮
    機。
  10. 【請求項10】 前記単位加工部は前記回転子の回転軸
    を中心に半径50mm以内に形成されることを特徴とす請
    求項1または2に記載の密閉型圧縮機。
  11. 【請求項11】 前記単位加工部はその正面形状が円形
    または多角形のうちいずれか一つの形状に加工形成され
    たことを特徴とする請求項1または2に記載の密閉型圧
    縮機。
  12. 【請求項12】 前記単位加工部はその正面形状が円形
    と多角形の形状に加工形成された複数個が一定のパター
    ンに配列されるように形成されたことを特徴とする請求
    項1または2に記載の密閉型圧縮機。
JP2001051865A 2000-08-08 2001-02-27 密閉型圧縮機 Expired - Fee Related JP3706546B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR20000045992 2000-08-08
KR2000P69824 2000-11-23
KR1020000069824A KR20020013355A (ko) 2000-08-08 2000-11-23 밀폐형 압축기
KR2000P45992 2000-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002054573A true JP2002054573A (ja) 2002-02-20
JP3706546B2 JP3706546B2 (ja) 2005-10-12

Family

ID=26638287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001051865A Expired - Fee Related JP3706546B2 (ja) 2000-08-08 2001-02-27 密閉型圧縮機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6494690B2 (ja)
JP (1) JP3706546B2 (ja)
CN (1) CN1172088C (ja)
BR (1) BR0101541B1 (ja)
IT (1) ITTO20010113A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100382453B1 (ko) * 2001-03-07 2003-05-09 삼성광주전자 주식회사 토출 맥동 저감구조를 갖는 압축기
US6648616B2 (en) * 2002-01-04 2003-11-18 Scroll Technologies Sealed compressor housing with noise reduction features
US7249937B2 (en) * 2002-10-31 2007-07-31 Matsushita Refrigeration Company Hermetic electric compressor and refrigeration unit including non-resonating support structure for the compressor
US7059839B2 (en) 2002-12-10 2006-06-13 Tecumseh Products Company Horizontal compressor end cap with a terminal, a visually transparent member, and a heater well mounted on the end cap projection
US8616860B2 (en) * 2010-03-08 2013-12-31 Trane International Inc. System and method for reducing compressor noise
US8016071B1 (en) * 2010-06-21 2011-09-13 Trane International Inc. Multi-stage low pressure drop muffler
BRPI1004871A2 (pt) * 2010-11-26 2013-03-19 Whirlpool Sa carcaÇa de compressor
CN102352830B (zh) * 2011-10-28 2014-06-18 黄石东贝电器股份有限公司 封闭式压缩机壳体
KR102662655B1 (ko) * 2017-02-16 2024-05-03 삼성전자주식회사 압축기

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2963113A (en) * 1957-10-03 1960-12-06 Carrier Corp Compressor lubrication system
US3008628A (en) * 1957-10-03 1961-11-14 Carrier Corp Compressor
DE1189565B (de) * 1961-07-15 1965-03-25 Danfoss Ved Ing M Clausen Gekapselte Kleinkaeltemaschine
JPH0510262A (ja) * 1991-07-03 1993-01-19 Matsushita Refrig Co Ltd 密閉型電動圧縮機
US5538404A (en) * 1992-10-25 1996-07-23 Bristol Compressors, Inc. Compressor unit shell construction
GB9410609D0 (en) * 1994-05-26 1994-07-13 Secr Defence Acoustic enclosure
US6035963A (en) * 1998-12-16 2000-03-14 American Standard Inc. Refrigeration compressor having an asymmetrical housing for noise suppression

Also Published As

Publication number Publication date
JP3706546B2 (ja) 2005-10-12
BR0101541A (pt) 2002-03-26
ITTO20010113A1 (it) 2002-08-09
CN1172088C (zh) 2004-10-20
US6494690B2 (en) 2002-12-17
US20020051716A1 (en) 2002-05-02
CN1337527A (zh) 2002-02-27
BR0101541B1 (pt) 2009-01-13
ITTO20010113A0 (it) 2001-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101106293B (zh) 电机和电动压缩机
JP4750551B2 (ja) 2気筒回転式密閉型圧縮機の製造方法
US11710992B2 (en) Motor and compressor including the same
JP2002054573A (ja) 密閉型圧縮機
JP2001248555A (ja) 密閉型往復動式圧縮機
JP2005509800A (ja) Z−プレートを備えた圧縮機
EP1471256B1 (en) Enclosed type compressor
JP6727300B2 (ja) ロータリー圧縮機
EP3364030B1 (en) Compressor provided with a housing
JP2001295783A (ja) 密閉型回転圧縮機
JP2004324638A (ja) 密閉型圧縮機
JPS62186090A (ja) 回転型圧縮機
KR20020013355A (ko) 밀폐형 압축기
JP7042455B2 (ja) 圧縮機
JP2005509799A (ja) 密閉型圧縮機のベーン支持装置
JP2002130132A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP3395539B2 (ja) 回転式圧縮機
JPH0678759B2 (ja) 回転型圧縮機
KR200148576Y1 (ko) 밀폐형 회전식 압축기의 토출구조
JP3649796B2 (ja) 回転型圧縮機
KR200273750Y1 (ko) 받침대를 갖춘 압축기 조립체
JP2006161711A (ja) 密閉型圧縮機
JP2018035729A (ja) 密閉型圧縮機
JPS62288383A (ja) 回転型圧縮機
KR20050019203A (ko) 밀폐형 압축기의 프레임

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040615

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040915

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050729

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080805

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090805

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100805

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110805

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120805

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees