JP2002052730A - インクジェット記録装置へのインク充填方法、及び、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッド - Google Patents
インクジェット記録装置へのインク充填方法、及び、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッドInfo
- Publication number
- JP2002052730A JP2002052730A JP2000239935A JP2000239935A JP2002052730A JP 2002052730 A JP2002052730 A JP 2002052730A JP 2000239935 A JP2000239935 A JP 2000239935A JP 2000239935 A JP2000239935 A JP 2000239935A JP 2002052730 A JP2002052730 A JP 2002052730A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ink
- filter
- ink jet
- jet head
- recording apparatus
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Ink Jet (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 インクジェットヘッドのインク供給経路中に
設けられたフィルタのインク充填性を向上し、良好な充
填性を確保する。 【解決手段】 インクジェットヘッドは、インク加圧室
11と該インク加圧室に連通したノズル15とを有し、
該ノズル15よりインクを噴射して画像を形成する。前
記インクジェットヘッドにインクを供給するためのイン
ク供給流路16,17と、該インク供給流路に配設され
たフィルタ6とを具備し、前記インク加圧室11内のイ
ンクに圧力を与えて前記ノズル15によりインク滴を噴
射して画像形成を行う。前記インクジェットヘッドの前
記インク加圧室11にインクを充填するインク充填時、
前記フィルタ6のインク流入側16に空気が残留しない
ようにインクを供給する。そのため、フィルタ6を水平
に保ち、チャンバー16内のインク液面を徐々に上昇さ
せ、インク液面全体がフィルタ6の下面全面に同時に接
触するようにした。
設けられたフィルタのインク充填性を向上し、良好な充
填性を確保する。 【解決手段】 インクジェットヘッドは、インク加圧室
11と該インク加圧室に連通したノズル15とを有し、
該ノズル15よりインクを噴射して画像を形成する。前
記インクジェットヘッドにインクを供給するためのイン
ク供給流路16,17と、該インク供給流路に配設され
たフィルタ6とを具備し、前記インク加圧室11内のイ
ンクに圧力を与えて前記ノズル15によりインク滴を噴
射して画像形成を行う。前記インクジェットヘッドの前
記インク加圧室11にインクを充填するインク充填時、
前記フィルタ6のインク流入側16に空気が残留しない
ようにインクを供給する。そのため、フィルタ6を水平
に保ち、チャンバー16内のインク液面を徐々に上昇さ
せ、インク液面全体がフィルタ6の下面全面に同時に接
触するようにした。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、インクジェット記
録装置へのインク充填方法、及びインク充填方法を実施
する機構を備えたインクジェット記録装置及びインクジ
ェットヘッドに関する。
録装置へのインク充填方法、及びインク充填方法を実施
する機構を備えたインクジェット記録装置及びインクジ
ェットヘッドに関する。
【0002】
【従来の技術】オンデマンド型のインクジェット記録装
置には、インクを充填した液室の壁の一部に振動板を設
け、圧電アクチュエータ等により振動板を変位させ液室
内の体積を変化させて圧力を高めインクを吐出するもの
や、液室内に通電によって発熱する発熱体を設けて、発
熱体の発熱により生じる気泡によって液室内の圧力を高
め、インクを吐出するものが広く知られている。近年で
は、インクジェットプリンタの低価格化,高画質化、一
般家庭へのパソコンの普及などによりインクジェットプ
リンタが様々な用途で数多く使用されている。
置には、インクを充填した液室の壁の一部に振動板を設
け、圧電アクチュエータ等により振動板を変位させ液室
内の体積を変化させて圧力を高めインクを吐出するもの
や、液室内に通電によって発熱する発熱体を設けて、発
熱体の発熱により生じる気泡によって液室内の圧力を高
め、インクを吐出するものが広く知られている。近年で
は、インクジェットプリンタの低価格化,高画質化、一
般家庭へのパソコンの普及などによりインクジェットプ
リンタが様々な用途で数多く使用されている。
【0003】インクジェットプリンタにおける大きな技
術課題の一つとして高速化があり、この高速化の課題に
対しては、インク吐出用の能動素子の駆動周波数向上や
ノズル数,ヘッド数の増加などが行われている。このよ
うな高速印字を実現する上でインクジェットヘッドに供
給されるインクにおいては流量の増大が不可避である。
このインク流量の増大に伴い、インクジェットヘッドに
インクを供給するインク供給部材の流路の抵抗値を小さ
くする必要が生じる。インクジェットヘッドの流路はこ
の抵抗値を考慮して設計されるが、その他に考慮される
大きな要素に気泡の問題がある。
術課題の一つとして高速化があり、この高速化の課題に
対しては、インク吐出用の能動素子の駆動周波数向上や
ノズル数,ヘッド数の増加などが行われている。このよ
うな高速印字を実現する上でインクジェットヘッドに供
給されるインクにおいては流量の増大が不可避である。
このインク流量の増大に伴い、インクジェットヘッドに
インクを供給するインク供給部材の流路の抵抗値を小さ
くする必要が生じる。インクジェットヘッドの流路はこ
の抵抗値を考慮して設計されるが、その他に考慮される
大きな要素に気泡の問題がある。
【0004】流路内に気泡があり、印字中に気泡がイン
クジェットヘッド内に流入すると、インクがノズルから
噴射しない状態となり異常画像となる。このような、気
泡のインクジェットヘッド内への混入の他に気泡が問題
となる部位としては、特開平11−277762号公報
にも記載されているように、フィルタ部がある。フィル
タは、上流側からの微細なごみがインクジェットヘッド
に流れ込むことによる印写不良を防止する目的でインク
流路内に設けられる。通常は、数ミクロンのパーティク
ルをほぼ100%取り込むろ過能力を有するものがイン
クジェットヘッドには用いられるが、そのためにフィル
タは大きな流体抵抗となる。
クジェットヘッド内に流入すると、インクがノズルから
噴射しない状態となり異常画像となる。このような、気
泡のインクジェットヘッド内への混入の他に気泡が問題
となる部位としては、特開平11−277762号公報
にも記載されているように、フィルタ部がある。フィル
タは、上流側からの微細なごみがインクジェットヘッド
に流れ込むことによる印写不良を防止する目的でインク
流路内に設けられる。通常は、数ミクロンのパーティク
ルをほぼ100%取り込むろ過能力を有するものがイン
クジェットヘッドには用いられるが、そのためにフィル
タは大きな流体抵抗となる。
【0005】前述のように、大流量のインク供給をなす
上においては、フィルタサイズを大きくすることが必要
となるが、フィルタが大きくなるほどインク充填性が悪
くなり、フィルタ部に気泡が多く残留する。この気泡が
フィルタに接触して膜を形成するとその部分をインクが
流れなくなるため流体抵抗が大きくなり、インク供給量
が不足する不具合が発生する。また、印字中にフィルタ
を気泡が抜けてヘッドに流入しても印字品質に悪影響を
及ぼす結果となる。
上においては、フィルタサイズを大きくすることが必要
となるが、フィルタが大きくなるほどインク充填性が悪
くなり、フィルタ部に気泡が多く残留する。この気泡が
フィルタに接触して膜を形成するとその部分をインクが
流れなくなるため流体抵抗が大きくなり、インク供給量
が不足する不具合が発生する。また、印字中にフィルタ
を気泡が抜けてヘッドに流入しても印字品質に悪影響を
及ぼす結果となる。
【0006】通常、特開平11−277762号公報の
ようにフィルタの上方から下方にインクが流れるような
構成とすることが多いが、この場合は、特に、フィルタ
上部への気泡残留がほぼ避けられない。フィルタ部のイ
ンク充填性を改善する方式として、特開2000−71
477号公報のように、フィルタ下方からの充填が提案
されているが、この公報に開示されている発明では、フ
ィルタユニットがインクジェットヘッドよりもかなり離
れた位置に設置されフィルタリング性能の面で好ましく
なく、部品点数も多い。また、フィルタ近傍部の流路の
形状変化が大きいため、端部でメニスカスができやすく
気泡が発生しやすい不具合がある。また、方式的に円形
フィルタ以外では性能が得られないだけでなく、円形で
あるために小型化にそぐわない等多くの問題がある。
ようにフィルタの上方から下方にインクが流れるような
構成とすることが多いが、この場合は、特に、フィルタ
上部への気泡残留がほぼ避けられない。フィルタ部のイ
ンク充填性を改善する方式として、特開2000−71
477号公報のように、フィルタ下方からの充填が提案
されているが、この公報に開示されている発明では、フ
ィルタユニットがインクジェットヘッドよりもかなり離
れた位置に設置されフィルタリング性能の面で好ましく
なく、部品点数も多い。また、フィルタ近傍部の流路の
形状変化が大きいため、端部でメニスカスができやすく
気泡が発生しやすい不具合がある。また、方式的に円形
フィルタ以外では性能が得られないだけでなく、円形で
あるために小型化にそぐわない等多くの問題がある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上述のごと
き実情に鑑みてなされたもので、インクジェットヘッド
のインク供給経路中に設けられるフィルタ部のインク充
填性向上を目的とし、特に、フィルタ本来の目的からそ
の設置位置として望ましいとされる極力インクジェット
ヘッドに近い位置に大型のフィルタを形成すると共に良
好な充填性を確保することで信頼性の高い高速インクジ
ェットプリンタを実現することを目的としてなされたも
のである。
き実情に鑑みてなされたもので、インクジェットヘッド
のインク供給経路中に設けられるフィルタ部のインク充
填性向上を目的とし、特に、フィルタ本来の目的からそ
の設置位置として望ましいとされる極力インクジェット
ヘッドに近い位置に大型のフィルタを形成すると共に良
好な充填性を確保することで信頼性の高い高速インクジ
ェットプリンタを実現することを目的としてなされたも
のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明は、イン
ク加圧室と該インク加圧室に連通したノズルとを有し、
該ノズルよりインクを噴射して画像を形成するインクジ
ェットヘッドと、該インクジェットヘッドにインクを供
給するためのインク供給流路と、該インク供給流路に配
設されたフィルタとを具備し、前記インク加圧室内のイ
ンクに圧力を与えて前記ノズルによりインク滴を噴射し
て画像形成を行うインクジェット記録装置において、前
記インクジェットヘッドの前記インク加圧室にインクを
充填するインク充填時、前記フィルタのインク流入側に
空気が残留しないようにインクを供給することを特徴と
したものである。
ク加圧室と該インク加圧室に連通したノズルとを有し、
該ノズルよりインクを噴射して画像を形成するインクジ
ェットヘッドと、該インクジェットヘッドにインクを供
給するためのインク供給流路と、該インク供給流路に配
設されたフィルタとを具備し、前記インク加圧室内のイ
ンクに圧力を与えて前記ノズルによりインク滴を噴射し
て画像形成を行うインクジェット記録装置において、前
記インクジェットヘッドの前記インク加圧室にインクを
充填するインク充填時、前記フィルタのインク流入側に
空気が残留しないようにインクを供給することを特徴と
したものである。
【0009】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、インク充填時、前記フィルタのインク供給側の面の
全面が同時に供給インクに接触するようにすることを特
徴としたものである。
て、インク充填時、前記フィルタのインク供給側の面の
全面が同時に供給インクに接触するようにすることを特
徴としたものである。
【0010】請求項3の発明は、請求項2の発明におい
て、前記フィルタを水平に配置し、該フィルタに対して
下方から液面を上昇させて該インクの液面が前記フィル
タの下側の全表面に同時に接触するようにすることを特
徴としたものである。
て、前記フィルタを水平に配置し、該フィルタに対して
下方から液面を上昇させて該インクの液面が前記フィル
タの下側の全表面に同時に接触するようにすることを特
徴としたものである。
【0011】請求項4の発明は、請求項2の発明におい
て、前記フィルタのインク供給側の面に対向して多数の
メニスカスを形成し、該多数のメニスカスを同時にフィ
ルタの面に接触させることを特徴としたものである。
て、前記フィルタのインク供給側の面に対向して多数の
メニスカスを形成し、該多数のメニスカスを同時にフィ
ルタの面に接触させることを特徴としたものである。
【0012】請求項5の発明は、請求項1の発明におい
て、前記供給インクと前記フィルタとの接触面積を徐々
に広くしていくことを特徴としたものである。
て、前記供給インクと前記フィルタとの接触面積を徐々
に広くしていくことを特徴としたものである。
【0013】請求項6の発明は、インク加圧室と該イン
ク加圧室に連通したノズルとを有し、該ノズルよりイン
クを噴射して画像を形成するインクジェットヘッドと、
該インクジェットヘッドにインクを供給するためのイン
ク供給流路と、該インク供給流路に配設されたフィルタ
とを具備し、前記インク加圧室内のインクに圧力を与え
て前記ノズルによりインク滴を噴射して画像形成を行う
インクジェット記録装置において、前記インク供給流路
にインク液室を有するとともに該インク液室内に水平に
配設された平板状フィルタを具備し、前記インクジェッ
トヘッドの前記インク加圧室にインクを充填するインク
充填時、前記平板状フィルタの下側からインク面を徐々
に上昇させて該フィルタの下面側に空気が残留しないよ
うにインクを供給するようにしたことを特徴としたもの
である。
ク加圧室に連通したノズルとを有し、該ノズルよりイン
クを噴射して画像を形成するインクジェットヘッドと、
該インクジェットヘッドにインクを供給するためのイン
ク供給流路と、該インク供給流路に配設されたフィルタ
とを具備し、前記インク加圧室内のインクに圧力を与え
て前記ノズルによりインク滴を噴射して画像形成を行う
インクジェット記録装置において、前記インク供給流路
にインク液室を有するとともに該インク液室内に水平に
配設された平板状フィルタを具備し、前記インクジェッ
トヘッドの前記インク加圧室にインクを充填するインク
充填時、前記平板状フィルタの下側からインク面を徐々
に上昇させて該フィルタの下面側に空気が残留しないよ
うにインクを供給するようにしたことを特徴としたもの
である。
【0014】請求項7の発明は、請求項6の発明におい
て、前記平板状フィルタの下部に下部インク液室を有
し、該下部インク液室にインクが供給されて、該フィル
タの下部の面から上部の面に抜けるようにインクが供給
されることを特徴としたものである。
て、前記平板状フィルタの下部に下部インク液室を有
し、該下部インク液室にインクが供給されて、該フィル
タの下部の面から上部の面に抜けるようにインクが供給
されることを特徴としたものである。
【0015】請求項8の発明は、請求項7の発明におい
て、前記フィルタの下方にインク供給口を有することを
特徴としたものである。
て、前記フィルタの下方にインク供給口を有することを
特徴としたものである。
【0016】請求項9の発明は、請求項7の発明におい
て、前記インク供給口が前記フィルタと略同一面或いは
該フィルタの上方に設けられ、該フィルタと前記インク
供給口との間の領域に前記フィルタより下方に延長する
隔壁を有することを特徴としたものである。
て、前記インク供給口が前記フィルタと略同一面或いは
該フィルタの上方に設けられ、該フィルタと前記インク
供給口との間の領域に前記フィルタより下方に延長する
隔壁を有することを特徴としたものである。
【0017】請求項10の発明は、請求項6乃至9のい
ずれかの発明において、前記下部インク液室の前記フィ
ルタに平行な断面形状及び断面積が前記フィルタの近傍
で略一定であることを特徴としたものである。
ずれかの発明において、前記下部インク液室の前記フィ
ルタに平行な断面形状及び断面積が前記フィルタの近傍
で略一定であることを特徴としたものである。
【0018】請求項11の発明は、請求項6乃至10の
いずれかの発明において、前記下部インク液室の底面に
スリットが設けられていることを特徴としたものであ
る。
いずれかの発明において、前記下部インク液室の底面に
スリットが設けられていることを特徴としたものであ
る。
【0019】請求項12の発明は、請求項6乃至11の
いずれかの発明において、前記下部インク液室の内面に
親水処理が施されていることを特徴としたものである。
いずれかの発明において、前記下部インク液室の内面に
親水処理が施されていることを特徴としたものである。
【0020】請求項13の発明は、請求項6乃至12の
いずれかの発明において、前記フィルタの下流側に前記
上流側インク液室と連結される下流側インク液室を有
し、該下流側インク液室に前記フィルタが固定されてい
ることを特徴としたものである。
いずれかの発明において、前記フィルタの下流側に前記
上流側インク液室と連結される下流側インク液室を有
し、該下流側インク液室に前記フィルタが固定されてい
ることを特徴としたものである。
【0021】請求項14の発明は、インク加圧室と該イ
ンク加圧室に連通したノズルとを有し、該インク加圧室
内のインクを加圧して前記ノズルよりインクを噴射して
画像を形成するインクジェットヘッド部と、該インクジ
ェットヘッド部へインクを供給するインク供給部材とよ
り成り、該インク供給部材は、前記インクジェットヘッ
ド部が固定される第1の部材と、フィルタを介して前記
第1の部材と対向し、かつ、該第1の部材の上方に配設
された第2の部材から成り、インクが、前記第1の部
材,フィルタ,第2の部材,第1の部材の順に移動して
前記インクジェットヘッドに供給されることを特徴とし
たものである。
ンク加圧室に連通したノズルとを有し、該インク加圧室
内のインクを加圧して前記ノズルよりインクを噴射して
画像を形成するインクジェットヘッド部と、該インクジ
ェットヘッド部へインクを供給するインク供給部材とよ
り成り、該インク供給部材は、前記インクジェットヘッ
ド部が固定される第1の部材と、フィルタを介して前記
第1の部材と対向し、かつ、該第1の部材の上方に配設
された第2の部材から成り、インクが、前記第1の部
材,フィルタ,第2の部材,第1の部材の順に移動して
前記インクジェットヘッドに供給されることを特徴とし
たものである。
【0022】請求項15の発明は、請求項14の発明に
おいて、前記フィルタが平板状のフィルタで形成され、
該平板状のフィルタが水平に設けられていることを特徴
としたものである。
おいて、前記フィルタが平板状のフィルタで形成され、
該平板状のフィルタが水平に設けられていることを特徴
としたものである。
【0023】請求項16の発明は、請求項14又は15
の発明において、前記第1の部材へのインク供給口が前
記フィルタより下方に形成されていることを特徴とした
ものである。
の発明において、前記第1の部材へのインク供給口が前
記フィルタより下方に形成されていることを特徴とした
ものである。
【0024】請求項17の発明は、請求項14又は15
の発明において、前記第1の部材へのインク供給口が、
前記フィルタと同一面或いは上方に設けられ、該フィル
タとインク供給口との間の領域に壁部材が設けられてい
ることを特徴としたものである。
の発明において、前記第1の部材へのインク供給口が、
前記フィルタと同一面或いは上方に設けられ、該フィル
タとインク供給口との間の領域に壁部材が設けられてい
ることを特徴としたものである。
【0025】請求項18の発明は、請求項14乃至17
のいずれかの発明において、前記第1の部材のインク流
路の前記フィルタに平行な断面がフィルタの近傍で略変
化しないことを特徴としたものである。
のいずれかの発明において、前記第1の部材のインク流
路の前記フィルタに平行な断面がフィルタの近傍で略変
化しないことを特徴としたものである。
【0026】請求項19の発明は、請求項14乃至18
のいずれかの発明において、前記第1の部材のインク流
路の底面にスリットが形成されていることを特徴とした
ものである。
のいずれかの発明において、前記第1の部材のインク流
路の底面にスリットが形成されていることを特徴とした
ものである。
【0027】請求項20の発明は、請求項14乃至19
のいずれかの発明において、前記第1の部材のインク流
路内面に親水処理がなされていることを特徴としたもの
である。
のいずれかの発明において、前記第1の部材のインク流
路内面に親水処理がなされていることを特徴としたもの
である。
【0028】請求項21の発明は、請求項14乃至20
のいずれかの発明において、前記フィルタが前記第2の
部材に固定されていることを特徴としたものである。
のいずれかの発明において、前記フィルタが前記第2の
部材に固定されていることを特徴としたものである。
【0029】請求項22の発明は、インク加圧室と該イ
ンク加圧室に連通したノズルとを有し、該ノズルよりイ
ンクを噴射して画像を形成するインクジェットヘッド
と、該インクジェットヘッドにインクを供給するための
インク供給流路と、該インク供給流路に配設されたフィ
ルタとを具備し、前記インク加圧室内のインクに圧力を
与えて前記ノズルによりインク滴を噴射して画像形成を
行うインクジェット記録装置において、前記フィルタの
インク供給側の面に対向して多数本の細管を有し、該細
管のインク吐出口を前記フィルタの面に平行に配設して
有し、インク充填時、前記細管のインク吐出口にインク
のメニスカスを形成し、該メニスカスと前記フィルタの
面を接触させるようにしたことを特徴としたものであ
る。
ンク加圧室に連通したノズルとを有し、該ノズルよりイ
ンクを噴射して画像を形成するインクジェットヘッド
と、該インクジェットヘッドにインクを供給するための
インク供給流路と、該インク供給流路に配設されたフィ
ルタとを具備し、前記インク加圧室内のインクに圧力を
与えて前記ノズルによりインク滴を噴射して画像形成を
行うインクジェット記録装置において、前記フィルタの
インク供給側の面に対向して多数本の細管を有し、該細
管のインク吐出口を前記フィルタの面に平行に配設して
有し、インク充填時、前記細管のインク吐出口にインク
のメニスカスを形成し、該メニスカスと前記フィルタの
面を接触させるようにしたことを特徴としたものであ
る。
【0030】請求項23の発明は、請求項22の発明に
おいて、前記インク吐出口及び/又はフィルタを平行に
接近させ、前記メニスカスとフィルタの面を接触させる
ようにしたことを特徴としたものである。
おいて、前記インク吐出口及び/又はフィルタを平行に
接近させ、前記メニスカスとフィルタの面を接触させる
ようにしたことを特徴としたものである。
【0031】請求項24の発明は、インク加圧室と該イ
ンク加圧室に連通したノズルとを有し、該ノズルよりイ
ンクを噴射して画像を形成するインクジェットヘッド
と、該インクジェットヘッドにインクを供給するための
インク供給流路と、該インク供給流路に配設されたフィ
ルタとを具備し、前記インク加圧室内のインクに圧力を
与えて前記ノズルによりインク滴を噴射して画像形成を
行うインクジェット記録装置において、前記フィルタの
インク供給側のインク流路のインク供給口の周辺に、液
密の膜部材と、該膜部材を前記フィルタに密着させる膜
部材密着手段とを有し、インク充填時、該膜部材密着手
段により、前記フィルタと前記膜部材との接触面を前記
インク供給口から徐々に減少させるようにしたことを特
徴としたものである。
ンク加圧室に連通したノズルとを有し、該ノズルよりイ
ンクを噴射して画像を形成するインクジェットヘッド
と、該インクジェットヘッドにインクを供給するための
インク供給流路と、該インク供給流路に配設されたフィ
ルタとを具備し、前記インク加圧室内のインクに圧力を
与えて前記ノズルによりインク滴を噴射して画像形成を
行うインクジェット記録装置において、前記フィルタの
インク供給側のインク流路のインク供給口の周辺に、液
密の膜部材と、該膜部材を前記フィルタに密着させる膜
部材密着手段とを有し、インク充填時、該膜部材密着手
段により、前記フィルタと前記膜部材との接触面を前記
インク供給口から徐々に減少させるようにしたことを特
徴としたものである。
【0032】請求項25の発明は、請求項24の発明に
おいて、前記膜部材を前記フィルタに押圧する手段を有
し、インク充填時、前記膜部材を押圧する位置を前記イ
ンク供給口から徐々に遠ざけるようにしたことを特徴と
したものである。
おいて、前記膜部材を前記フィルタに押圧する手段を有
し、インク充填時、前記膜部材を押圧する位置を前記イ
ンク供給口から徐々に遠ざけるようにしたことを特徴と
したものである。
【0033】請求項26の発明は、請求項25の発明に
おいて、前記膜部材が弾性部材から成り、該弾性部材を
前記フィルタに対して押圧する部材を、前記インク供給
口から徐々に遠ざかるように移動させるようにしたこと
を特徴としたものである。
おいて、前記膜部材が弾性部材から成り、該弾性部材を
前記フィルタに対して押圧する部材を、前記インク供給
口から徐々に遠ざかるように移動させるようにしたこと
を特徴としたものである。
【0034】請求項27の発明は、請求項24の発明に
おいて、前記膜部材が弾性部材から成り、該弾性部材を
前記フィルタに押圧する力を徐々に減少させるようにし
たことを特徴としたものである。
おいて、前記膜部材が弾性部材から成り、該弾性部材を
前記フィルタに押圧する力を徐々に減少させるようにし
たことを特徴としたものである。
【0035】請求項28の発明は、請求項24の発明に
おいて、前記フィルタのインク供給側の面上を摺動する
シャッター部材を有し、該シャッター部材を前記インク
出口部から徐々に遠ざけるように移動させ、前記フィル
タの作用面を徐々に広げるようにしたことを特徴とした
ものである。
おいて、前記フィルタのインク供給側の面上を摺動する
シャッター部材を有し、該シャッター部材を前記インク
出口部から徐々に遠ざけるように移動させ、前記フィル
タの作用面を徐々に広げるようにしたことを特徴とした
ものである。
【0036】
【発明の実施の形態】図1は、本発明が適用されるイン
クジェットヘッドの基本構成の分解図、図2は図1に示
したインクジェットヘッドを静電駆動方式とした場合
の、組立後の断面詳細図で、図中、1は液室基板(14
は電極基板)、2はノズル板、3は配電部材、4はイン
ク流路を構成する第1の部材、5はインク流路を構成す
る第2の部材、6はフィルタ、7は位置決めリブ、8は
インク流路、9は配電部材用貫通穴で、図2に示すよう
に、複数のインク加圧室11を含む液室基板1がノズル
板2と接合されてインクジェットヘッド部10が形成さ
れている。
クジェットヘッドの基本構成の分解図、図2は図1に示
したインクジェットヘッドを静電駆動方式とした場合
の、組立後の断面詳細図で、図中、1は液室基板(14
は電極基板)、2はノズル板、3は配電部材、4はイン
ク流路を構成する第1の部材、5はインク流路を構成す
る第2の部材、6はフィルタ、7は位置決めリブ、8は
インク流路、9は配電部材用貫通穴で、図2に示すよう
に、複数のインク加圧室11を含む液室基板1がノズル
板2と接合されてインクジェットヘッド部10が形成さ
れている。
【0037】インクジェットヘッド部10の裏面にはイ
ンク供給流路を構成するの第1の部材4が接合され、イ
ンク流路8から流体抵抗12を介して両列の加圧液室1
1にインクが供給される。インク加圧液室11の一面は
振動板13を兼ねており、電極基板14に配電部材3に
よって電圧信号を印加することにより、電極基板14と
振動板13の間に静電引力が発生し、振動板13を変位
させて加圧液室11の内圧を変化させ、ノズル15から
インクを吐出させる。本インクジェットヘッドは、小型
化,高速化のため、必然的にノズル数が多くなり、それ
に伴い、図1のごとくインクジェットヘッドは細長く且
つ偏平な構造体となる。
ンク供給流路を構成するの第1の部材4が接合され、イ
ンク流路8から流体抵抗12を介して両列の加圧液室1
1にインクが供給される。インク加圧液室11の一面は
振動板13を兼ねており、電極基板14に配電部材3に
よって電圧信号を印加することにより、電極基板14と
振動板13の間に静電引力が発生し、振動板13を変位
させて加圧液室11の内圧を変化させ、ノズル15から
インクを吐出させる。本インクジェットヘッドは、小型
化,高速化のため、必然的にノズル数が多くなり、それ
に伴い、図1のごとくインクジェットヘッドは細長く且
つ偏平な構造体となる。
【0038】インクジェットヘッド部10にインクを供
給するためのインク供給部材は、第1の部材4と第2の
部材5の2部品から構成され、両者の間にフィルタ6が
形成される。インク供給部材には様々な材料を用いるこ
とが可能であるが、量産性,フィルタ固定等の面で樹脂
材料が優れている。
給するためのインク供給部材は、第1の部材4と第2の
部材5の2部品から構成され、両者の間にフィルタ6が
形成される。インク供給部材には様々な材料を用いるこ
とが可能であるが、量産性,フィルタ固定等の面で樹脂
材料が優れている。
【0039】図3は、図2のB−B線断面図で、フィル
タ6は第2の部材5に固定され、第1の部材4と第2の
部材5が接合されてインク流路8が形成される。フィル
タ6の固定方法としては、接着固定も可能であるが、第
2の部材5が樹脂材料の場合には、超音波融着ないしは
加熱溶着で短時間に固定でき有効である。このフィルタ
6は水平に保持され、フィルタ6の下側に第1の部材
4、フィルタ6の上側に第2の部材5が配置される。
タ6は第2の部材5に固定され、第1の部材4と第2の
部材5が接合されてインク流路8が形成される。フィル
タ6の固定方法としては、接着固定も可能であるが、第
2の部材5が樹脂材料の場合には、超音波融着ないしは
加熱溶着で短時間に固定でき有効である。このフィルタ
6は水平に保持され、フィルタ6の下側に第1の部材
4、フィルタ6の上側に第2の部材5が配置される。
【0040】インクは、第2の部材5に形成された管路
8aから第1の部材4に形成された第1のチャンバー1
6に入り、フィルタ6を通過して第2の部材5に形成さ
れた第2のチャンバー17へと流れ、フィルタ6の収容
空間がインクで充填され、さらに、第1の部材4の管路
8bを流れてインク流路8へ流れ、インクジェットヘッ
ド部にインクが供給される。
8aから第1の部材4に形成された第1のチャンバー1
6に入り、フィルタ6を通過して第2の部材5に形成さ
れた第2のチャンバー17へと流れ、フィルタ6の収容
空間がインクで充填され、さらに、第1の部材4の管路
8bを流れてインク流路8へ流れ、インクジェットヘッ
ド部にインクが供給される。
【0041】上述のインク供給部材では、インクがフィ
ルタ6の下側から供給され、フィルタ6に平行にインク
液面が上昇して充填されるため、第1のチャンバー16
に気泡が滞留せず、良好なインク充填ができる。なお、
図3においては、インク供給管路8aのインク出口8
a′がフィルタ6より下の位置まで延長し、ここで第1
のチャンバー16にインクが供給される構成となってい
るが、図4に示すように、フィルタ6の面と同一面にお
いてインクが流れ込む構成の場合(インク管路8aのイ
ンク出口8a′がフィルタ6の面と同一の場合)、イン
クが第1のチャンバー16に充填される過程で矢印Dで
示す面をインクが伝わり、フィルタ6にインクが到達す
ると、毛管力によって急速にフィルタ面がインクで濡れ
た状態となり膜を形成する。その結果、第1のチャンバ
ー16に大きな気泡が残留し、フィルタの有効面積が著
しく損なわれる結果となる。
ルタ6の下側から供給され、フィルタ6に平行にインク
液面が上昇して充填されるため、第1のチャンバー16
に気泡が滞留せず、良好なインク充填ができる。なお、
図3においては、インク供給管路8aのインク出口8
a′がフィルタ6より下の位置まで延長し、ここで第1
のチャンバー16にインクが供給される構成となってい
るが、図4に示すように、フィルタ6の面と同一面にお
いてインクが流れ込む構成の場合(インク管路8aのイ
ンク出口8a′がフィルタ6の面と同一の場合)、イン
クが第1のチャンバー16に充填される過程で矢印Dで
示す面をインクが伝わり、フィルタ6にインクが到達す
ると、毛管力によって急速にフィルタ面がインクで濡れ
た状態となり膜を形成する。その結果、第1のチャンバ
ー16に大きな気泡が残留し、フィルタの有効面積が著
しく損なわれる結果となる。
【0042】フィルタ6と同一面あるいは上方からイン
クが流入する構成とするには、図5に示すように、フィ
ルタ6との間に壁19を設け、充填途中でインクがフィ
ルタ6を濡らさないようにすればよい。また、図6のよ
うな構成の場合、例えば、第1のチャンバー16のフィ
ルタ近傍部の形状が非対称で、該第1チャンバー16の
底面がフィルタ6に近接している場合(図6のE部)、
充填時のメニスカスの高さに差が生じ気泡が残留しやす
くなる。したがって、少なくともフィルタ6近傍におい
ては、メニスカスが均一な高さとなるような形状、例え
ば、図3に示すように、第1のチャンバー16のフィル
タ6に平行な断面が変化しない形状が好ましい(図3の
h2の範囲ではフィルタ6に平行な断面が変化しな
い)。また、壁面の濡れ性が悪いと壁面近傍でメニスカ
スが盛り上がりフィルタとインクが全面で接触しにくく
なる。したがって、第1のチャンバー16の壁面は親水
処理されていることが望ましい。
クが流入する構成とするには、図5に示すように、フィ
ルタ6との間に壁19を設け、充填途中でインクがフィ
ルタ6を濡らさないようにすればよい。また、図6のよ
うな構成の場合、例えば、第1のチャンバー16のフィ
ルタ近傍部の形状が非対称で、該第1チャンバー16の
底面がフィルタ6に近接している場合(図6のE部)、
充填時のメニスカスの高さに差が生じ気泡が残留しやす
くなる。したがって、少なくともフィルタ6近傍におい
ては、メニスカスが均一な高さとなるような形状、例え
ば、図3に示すように、第1のチャンバー16のフィル
タ6に平行な断面が変化しない形状が好ましい(図3の
h2の範囲ではフィルタ6に平行な断面が変化しな
い)。また、壁面の濡れ性が悪いと壁面近傍でメニスカ
スが盛り上がりフィルタとインクが全面で接触しにくく
なる。したがって、第1のチャンバー16の壁面は親水
処理されていることが望ましい。
【0043】上述のインク供給は、フィルタ6に対して
インク面を平行に保持しつつ上昇させてフィルタ6の全
面にインクを同時に接触させるようにするのを理想とし
ている一方で、ヘッドに直付し、高速印字対応の大型フ
ィルタを搭載し、且つ、小型カラープリンタ対応という
仕様を満たすためにインク供給部材が充填しにくい薄型
形状になっている。インク供給部材を小型,薄型形状と
するためには、基本的には、フィルタ6は細長い形状と
なり、第1のチャンバー16へのインク流入及び第2の
チャンバー17からのインク流出はフィルタの長手方向
の両端部で行うこととなる。このような細長いチャンバ
ーに対して端部からインクを入れて液面をフィルタ6に
平行に接触させるためは、第1のチャンバー16を基本
的には深くしてインクがチャンバー全体に一様に広がる
時間を確保し、インク液面を極力静的にすると良い。
インク面を平行に保持しつつ上昇させてフィルタ6の全
面にインクを同時に接触させるようにするのを理想とし
ている一方で、ヘッドに直付し、高速印字対応の大型フ
ィルタを搭載し、且つ、小型カラープリンタ対応という
仕様を満たすためにインク供給部材が充填しにくい薄型
形状になっている。インク供給部材を小型,薄型形状と
するためには、基本的には、フィルタ6は細長い形状と
なり、第1のチャンバー16へのインク流入及び第2の
チャンバー17からのインク流出はフィルタの長手方向
の両端部で行うこととなる。このような細長いチャンバ
ーに対して端部からインクを入れて液面をフィルタ6に
平行に接触させるためは、第1のチャンバー16を基本
的には深くしてインクがチャンバー全体に一様に広がる
時間を確保し、インク液面を極力静的にすると良い。
【0044】しかしながら、チャンバーを深くすること
はインク供給部材の大型化を招く。そこで、チャンバー
をより浅くするには、1つにはチャンバーの内面を親水
処理し、長手方向の流れを助長する方法がある。また、
別の方法としては、第1のチャンバー16の底面に細か
いスリット等を形成し毛管力で長手方向に短時間にイン
クを移動させる方法がある。これらの方法により、長手
方向へのインク充填が速やかに行われるので、比較的チ
ャンバーを浅い形状とすることができ、インクジェット
ヘッドを小型化できる。
はインク供給部材の大型化を招く。そこで、チャンバー
をより浅くするには、1つにはチャンバーの内面を親水
処理し、長手方向の流れを助長する方法がある。また、
別の方法としては、第1のチャンバー16の底面に細か
いスリット等を形成し毛管力で長手方向に短時間にイン
クを移動させる方法がある。これらの方法により、長手
方向へのインク充填が速やかに行われるので、比較的チ
ャンバーを浅い形状とすることができ、インクジェット
ヘッドを小型化できる。
【0045】また、上記実施例によると、第1の部材4
と第2の部材5の間にフィルタ6が設けられるが、この
フィルタ6は、原理的には、第1の部材4と第2の部材
5のいずれにつけることもできる。しかし、フィルタを
固定する際に接合部からごみが発生しやすいため、望む
らくは第2の部材5側に固定する方が良い。
と第2の部材5の間にフィルタ6が設けられるが、この
フィルタ6は、原理的には、第1の部材4と第2の部材
5のいずれにつけることもできる。しかし、フィルタを
固定する際に接合部からごみが発生しやすいため、望む
らくは第2の部材5側に固定する方が良い。
【0046】なお、以上に、本発明を静電方式のインク
ジェットに適用した例を参照して説明し、また、以下に
も、静電方式のインクジェットを例に説明するが、本発
明は圧電方式やバブルジェット(登録商標)方式等他の
印字方式のインクジェットヘッドのインク供給にも有効
である。図1,図2に基づいて本発明の実施例を説明す
ると、電極基板14として厚さ1[mm]のホウケイ酸
ガラスを用い、液室基板1として厚さ200[μm]の
シリコン基板を用いた。液室基板1には予めシリコン基
板の一面に振動板13の厚みに応じたボロン層を形成
し、このボロン層をエッチングのストップ層とすること
でウェットエッチングにより振動板13を形成した。ま
た、電極基板14は、ウェットエッチングによって形成
した溝にスパッタによってNi電極をパターニングし、
その電極の上に電極保護膜としてのSiO2層をスパッ
タ法で製膜した。また、電極基板14の中央部にはブラ
スト加工により貫通穴を設けインク流路8を形成した。
ジェットに適用した例を参照して説明し、また、以下に
も、静電方式のインクジェットを例に説明するが、本発
明は圧電方式やバブルジェット(登録商標)方式等他の
印字方式のインクジェットヘッドのインク供給にも有効
である。図1,図2に基づいて本発明の実施例を説明す
ると、電極基板14として厚さ1[mm]のホウケイ酸
ガラスを用い、液室基板1として厚さ200[μm]の
シリコン基板を用いた。液室基板1には予めシリコン基
板の一面に振動板13の厚みに応じたボロン層を形成
し、このボロン層をエッチングのストップ層とすること
でウェットエッチングにより振動板13を形成した。ま
た、電極基板14は、ウェットエッチングによって形成
した溝にスパッタによってNi電極をパターニングし、
その電極の上に電極保護膜としてのSiO2層をスパッ
タ法で製膜した。また、電極基板14の中央部にはブラ
スト加工により貫通穴を設けインク流路8を形成した。
【0047】次に、これらの基板の電極位置と振動板1
3の位置を正確に位置決めして、両者を陽極接合により
接合し、その後、ドライエッチングによりシリコン(液
室基板1)の中央部にインク流路8としての貫通穴を形
成した。このようにして、150dpiで振動板が千鳥
で2列配置され、中央部にインク流路8を有する静電ア
クチュエータを形成した。次に、電鋳工法によりノズル
15、流体抵抗12が一体的に形成されたノズル板2を
接着剤を用いて液室基板1に接合し、約400ノズルの
インクジェットヘッドを形成した。
3の位置を正確に位置決めして、両者を陽極接合により
接合し、その後、ドライエッチングによりシリコン(液
室基板1)の中央部にインク流路8としての貫通穴を形
成した。このようにして、150dpiで振動板が千鳥
で2列配置され、中央部にインク流路8を有する静電ア
クチュエータを形成した。次に、電鋳工法によりノズル
15、流体抵抗12が一体的に形成されたノズル板2を
接着剤を用いて液室基板1に接合し、約400ノズルの
インクジェットヘッドを形成した。
【0048】インクジェットヘッドの電極基板14の裏
面には樹脂材料からなるインク供給部材を接合した。イ
ンク供給部材は、図3に示したように、第1の部材4と
第2の部材5からなり、両者の間にフィルタ6が内包さ
れる構成とした。フィルタ6としては、ステンレスの綾
畳織方式のもので、約5[μm]のろ過精度で6mm×
30mmの長方形状のものを用い、第2の部材5に熱溶
着により固定した。第1の部材4に形成された第1のチ
ャンバー16のフィルタ6から約3mmの深さまでの部
分(h2)はフィルタ6に水平な断面が略長方形状で一
定の断面形状を保つようにした。同様にして、第2の部
材5のフィルタ6の上方約3mmの部分(h3)もフィ
ルタ6に平行な断面が一定の長方形状を保つような形状
とした。また、本インク供給部材は、第2の部材5に流
路8aを設けてその流路から第1のチャンバー16にイ
ンクを供給する方式としており、その供給口をフィルタ
接合面と同一面とした。以上説明した第1の部材4と第
2の部材5は、インク充填性の評価のため透明なアクリ
ル樹脂で製作し、接着剤により接合した。
面には樹脂材料からなるインク供給部材を接合した。イ
ンク供給部材は、図3に示したように、第1の部材4と
第2の部材5からなり、両者の間にフィルタ6が内包さ
れる構成とした。フィルタ6としては、ステンレスの綾
畳織方式のもので、約5[μm]のろ過精度で6mm×
30mmの長方形状のものを用い、第2の部材5に熱溶
着により固定した。第1の部材4に形成された第1のチ
ャンバー16のフィルタ6から約3mmの深さまでの部
分(h2)はフィルタ6に水平な断面が略長方形状で一
定の断面形状を保つようにした。同様にして、第2の部
材5のフィルタ6の上方約3mmの部分(h3)もフィ
ルタ6に平行な断面が一定の長方形状を保つような形状
とした。また、本インク供給部材は、第2の部材5に流
路8aを設けてその流路から第1のチャンバー16にイ
ンクを供給する方式としており、その供給口をフィルタ
接合面と同一面とした。以上説明した第1の部材4と第
2の部材5は、インク充填性の評価のため透明なアクリ
ル樹脂で製作し、接着剤により接合した。
【0049】上述のようなインクジェットヘッドでフィ
ルタ面を水平に保持し、ノズル面に吸引装置を装着し、
約−5[kPa]の圧力で5cc吸引を行った後、イン
ク供給部材のフィルタ部の観察を行ったところ、図7に
示すように、第2のチャンバー17は良好に充填されて
いたが、第1のチャンバー16に大きな気泡18が残留
していた。充填時のインクの流れ観察を行ったところ、
インクが第2の部材5から第1のチャンバー16へ流入
する際、インクが図4の矢印Dで示す表面を伝わり第1
のチャンバーにインクが充填される前にフィルタ6を濡
らしてしまっていることが原因と推察された。
ルタ面を水平に保持し、ノズル面に吸引装置を装着し、
約−5[kPa]の圧力で5cc吸引を行った後、イン
ク供給部材のフィルタ部の観察を行ったところ、図7に
示すように、第2のチャンバー17は良好に充填されて
いたが、第1のチャンバー16に大きな気泡18が残留
していた。充填時のインクの流れ観察を行ったところ、
インクが第2の部材5から第1のチャンバー16へ流入
する際、インクが図4の矢印Dで示す表面を伝わり第1
のチャンバーにインクが充填される前にフィルタ6を濡
らしてしまっていることが原因と推察された。
【0050】そこで、図5に示したように、インクの流
入口とフィルタ6の間に高さ約2mmの壁部材19を設
けて同様の条件でインク吸引したところ、第1のチャン
バー16、第2のチャンバー17のいずれにも気泡が残
留することなく、良好な充填性能を得ることができた。
また、比較実験として、図3に示したように、第2の部
材5に形成する第1のチャンバー16へのインク流入口
8a′の位置をフィルタ6より約2mm下方に位置する
構成や、図8に示すようなインク供給管路8aをフィル
タ6の下側に設けた構成で、同様の条件でインク吸引し
たところ、第1のチャンバー16、第2のチャンバー1
7のいずれにも気泡が残留することなく、同じく良好な
充填性能を得ることができた。
入口とフィルタ6の間に高さ約2mmの壁部材19を設
けて同様の条件でインク吸引したところ、第1のチャン
バー16、第2のチャンバー17のいずれにも気泡が残
留することなく、良好な充填性能を得ることができた。
また、比較実験として、図3に示したように、第2の部
材5に形成する第1のチャンバー16へのインク流入口
8a′の位置をフィルタ6より約2mm下方に位置する
構成や、図8に示すようなインク供給管路8aをフィル
タ6の下側に設けた構成で、同様の条件でインク吸引し
たところ、第1のチャンバー16、第2のチャンバー1
7のいずれにも気泡が残留することなく、同じく良好な
充填性能を得ることができた。
【0051】また、本実施例ではフィルタ6は第2の部
材5に固定したが、比較のためフィルタ6を第1の部材
4に固定する方式で充填実験を行ったところ良好な結果
が得られた。しかしながら、インクジェットヘッドに駆
動信号を入力して噴射評価を行ったところ、第1の部材
4にフィルタ6を固定した方のヘッドは、長時間の噴射
に対して非噴射チャンネルが発生するヘッドが比較的多
いことが確認された。非噴射の原因は、液室内へインク
供給部材の樹脂材の細かいごみであり、フィルタ6の溶
着部から最も多く発生してると考えられることから、フ
ィルタ6は第2の部材側に固定することが好ましい。
材5に固定したが、比較のためフィルタ6を第1の部材
4に固定する方式で充填実験を行ったところ良好な結果
が得られた。しかしながら、インクジェットヘッドに駆
動信号を入力して噴射評価を行ったところ、第1の部材
4にフィルタ6を固定した方のヘッドは、長時間の噴射
に対して非噴射チャンネルが発生するヘッドが比較的多
いことが確認された。非噴射の原因は、液室内へインク
供給部材の樹脂材の細かいごみであり、フィルタ6の溶
着部から最も多く発生してると考えられることから、フ
ィルタ6は第2の部材側に固定することが好ましい。
【0052】次に、本発明の他の実施例について、図1
及び図2を参照して説明する。液室基板1としてはシリ
コン基板を用い、振動板13を異方性エッチングにより
形成した。その際、シリコン基板の一面に予め振動板1
3の厚みに応じたボロン層を形成し、このボロン層をエ
ッチングのストップ層とすることで振動板13が一面に
設けられた加圧液室11を形成した。また、同時に中央
にインク流路8の部分もエッチングを行い、溝(スリッ
ト)を形成した。電極基板14にもシリコン基板を用
い、液室基板1の振動板13に対応した位置にエッチン
グによって深さ1[μm]以下の浅溝を設け、溝の底部
にTiN電極を形成した。また、この電極の上面の液室
基板1と対向する領域には電極の保護層としてのSiO
2膜を形成した。電極基板14と液室基板1を直接接合
法により貼り合わせた後、電極基板14の裏面からイン
ク流路8にあたる中央部溝をウェットエッチング及びド
ライエッチングにより加工して貫通させ、静電方式のア
クチュエータ部材を形成した。
及び図2を参照して説明する。液室基板1としてはシリ
コン基板を用い、振動板13を異方性エッチングにより
形成した。その際、シリコン基板の一面に予め振動板1
3の厚みに応じたボロン層を形成し、このボロン層をエ
ッチングのストップ層とすることで振動板13が一面に
設けられた加圧液室11を形成した。また、同時に中央
にインク流路8の部分もエッチングを行い、溝(スリッ
ト)を形成した。電極基板14にもシリコン基板を用
い、液室基板1の振動板13に対応した位置にエッチン
グによって深さ1[μm]以下の浅溝を設け、溝の底部
にTiN電極を形成した。また、この電極の上面の液室
基板1と対向する領域には電極の保護層としてのSiO
2膜を形成した。電極基板14と液室基板1を直接接合
法により貼り合わせた後、電極基板14の裏面からイン
ク流路8にあたる中央部溝をウェットエッチング及びド
ライエッチングにより加工して貫通させ、静電方式のア
クチュエータ部材を形成した。
【0053】ノズル板2はNiの電鋳工法により形成
し、直径約25[μm]のノズル15及び幅70[μ
m]、長さ600[μm]、深さ20[μm]の流体抵
抗12を設け、吐出面側にはNiとPTFEの共析メッ
キ法により撥水膜を成膜した。続いてノズル板2の非撥
水面に2液性硬化型のエポキシ接着剤を薄膜塗布し、ア
クチュエータ部材の加圧液室11側に接着硬化した。静
電アクチュエータを駆動する電気信号を伝達する配電部
材3としてはFPCを用い、電極基板14の端部に設け
られた電極パッドにACFを介して接合した。最後に、
インク供給部材にアクチュエータ部材を接着し、インク
ジェットヘッドを組立てた。
し、直径約25[μm]のノズル15及び幅70[μ
m]、長さ600[μm]、深さ20[μm]の流体抵
抗12を設け、吐出面側にはNiとPTFEの共析メッ
キ法により撥水膜を成膜した。続いてノズル板2の非撥
水面に2液性硬化型のエポキシ接着剤を薄膜塗布し、ア
クチュエータ部材の加圧液室11側に接着硬化した。静
電アクチュエータを駆動する電気信号を伝達する配電部
材3としてはFPCを用い、電極基板14の端部に設け
られた電極パッドにACFを介して接合した。最後に、
インク供給部材にアクチュエータ部材を接着し、インク
ジェットヘッドを組立てた。
【0054】インク供給部材は前述の実施例で用いた図
3と同様のものを用い、前記実施例と同様の吸引条件で
インク充填を行ったところ、良好な充填結果が得られ
た。次に、比較実験として、図6に示すように、第1の
チャンバー16の底面がフィルタ直下部から傾斜する形
状に変更して充填を行ったところ、図9に示すようなフ
ィルタ下面に薄い気泡18が残留した。解析の結果、フ
ィルタ直下のチャンバー形状が非対称形であるために、
メニスカスの高さがアンバランスとなり、インク液面が
フィルタに対し平行に接触しなかったためと推察され
た。したがって、図3に示したように、フィルタ下方の
チャンバー形状はその近傍において、フィルタに平行な
断面が極力変化しない形状が好ましい。
3と同様のものを用い、前記実施例と同様の吸引条件で
インク充填を行ったところ、良好な充填結果が得られ
た。次に、比較実験として、図6に示すように、第1の
チャンバー16の底面がフィルタ直下部から傾斜する形
状に変更して充填を行ったところ、図9に示すようなフ
ィルタ下面に薄い気泡18が残留した。解析の結果、フ
ィルタ直下のチャンバー形状が非対称形であるために、
メニスカスの高さがアンバランスとなり、インク液面が
フィルタに対し平行に接触しなかったためと推察され
た。したがって、図3に示したように、フィルタ下方の
チャンバー形状はその近傍において、フィルタに平行な
断面が極力変化しない形状が好ましい。
【0055】前記実施例と同じアクチュエータ部材に、
図に示したような構成のインク供給部材を接合し、第1
のチャンバー16の小容積化を検討した。図3において
h2を2mm固定とし、h1を10mmから4mmまで
0.5mm刻みで変更し充填評価を行った。その結果、
6≦h1≦10では多数回の実験に対して良好な充填結
果が得られたが、h1<6で充填不良が発生した。充填
過程を詳細に観察したところ、図10に示すように、イ
ンクが第1のチャンバー16の長手方向に進行する速度
が遅く液面が上方向に盛り上がっているために気泡18
が残るものと判明した。そこで、第1のチャンバー16
の底面にSiO2をスパッタリングで製膜し、親水処理
した後に同様の実験を行ったところ、長手方向のインク
の流れが良くなり、4≦h1≦10で良好な充填が可能
となった。同様な効果を得る目的で幅100[μm]深
さ30[μm]の溝(スリット)を第1のチャンバー1
6の底面に多数形成して評価したところ、同様の効果が
確認できた。
図に示したような構成のインク供給部材を接合し、第1
のチャンバー16の小容積化を検討した。図3において
h2を2mm固定とし、h1を10mmから4mmまで
0.5mm刻みで変更し充填評価を行った。その結果、
6≦h1≦10では多数回の実験に対して良好な充填結
果が得られたが、h1<6で充填不良が発生した。充填
過程を詳細に観察したところ、図10に示すように、イ
ンクが第1のチャンバー16の長手方向に進行する速度
が遅く液面が上方向に盛り上がっているために気泡18
が残るものと判明した。そこで、第1のチャンバー16
の底面にSiO2をスパッタリングで製膜し、親水処理
した後に同様の実験を行ったところ、長手方向のインク
の流れが良くなり、4≦h1≦10で良好な充填が可能
となった。同様な効果を得る目的で幅100[μm]深
さ30[μm]の溝(スリット)を第1のチャンバー1
6の底面に多数形成して評価したところ、同様の効果が
確認できた。
【0056】以上に、インクジェットヘッドへインクを
供給するインク流路内に設けた平板状フィルタを水平に
し、この水平に設けた平板状フィルタの下側からインク
を供給するようにし、このインクの水平液面を徐々に上
昇させ、この水平のインク液面が平板状フィルタの下面
全面に略同時に接触するようにし、もって、平板状フィ
ルタの下面とインク液面との間に空気が残留しないよう
にインクジェットヘッドへインクを充填する方法及びそ
のためのインクジェット記録装置及びインクジェットヘ
ッドについて説明したが、以下に、平板状フィルタを必
ずしも水平にすることなく、しかも、フィルタの上流側
に空気(気泡)を残留させることなくインクジェットヘ
ッドへインクを充填する方法及び装置について説明す
る。
供給するインク流路内に設けた平板状フィルタを水平に
し、この水平に設けた平板状フィルタの下側からインク
を供給するようにし、このインクの水平液面を徐々に上
昇させ、この水平のインク液面が平板状フィルタの下面
全面に略同時に接触するようにし、もって、平板状フィ
ルタの下面とインク液面との間に空気が残留しないよう
にインクジェットヘッドへインクを充填する方法及びそ
のためのインクジェット記録装置及びインクジェットヘ
ッドについて説明したが、以下に、平板状フィルタを必
ずしも水平にすることなく、しかも、フィルタの上流側
に空気(気泡)を残留させることなくインクジェットヘ
ッドへインクを充填する方法及び装置について説明す
る。
【0057】図11は、平板状フィルタの上流側に気泡
を残留させることなく、しかも、フィルタを必ずしも水
平にすることなく、インクジェットヘッドへインクを充
填する方法及び装置の実施例を説明するための要部概略
構成図で、図中、6は平板状のフィルタで、図では、該
フィルタ6を水平にした状態を示しているが、以下に説
明するように、この実施例の場合、フィルタ6は必ずし
も水平にする必要はない。
を残留させることなく、しかも、フィルタを必ずしも水
平にすることなく、インクジェットヘッドへインクを充
填する方法及び装置の実施例を説明するための要部概略
構成図で、図中、6は平板状のフィルタで、図では、該
フィルタ6を水平にした状態を示しているが、以下に説
明するように、この実施例の場合、フィルタ6は必ずし
も水平にする必要はない。
【0058】図11において、21はインク供給側(上
流側)流路、22はインク流出側(下流側)流路で、該
インク供給側流路21は、図1に示した流路8a(フィ
ルタへのインク供給流路)に相当し、インク流出側流路
22は、図1に示した流路8b(インクジェットヘッド
へのインク供給流路)に相当し、該インク流出側流路2
2の図示しない端部には、図1に示したインクジェット
ヘッドと同様、インクジェットヘッドが配設されてい
る。
流側)流路、22はインク流出側(下流側)流路で、該
インク供給側流路21は、図1に示した流路8a(フィ
ルタへのインク供給流路)に相当し、インク流出側流路
22は、図1に示した流路8b(インクジェットヘッド
へのインク供給流路)に相当し、該インク流出側流路2
2の図示しない端部には、図1に示したインクジェット
ヘッドと同様、インクジェットヘッドが配設されてい
る。
【0059】而して、図11に示した実施例において
は、フィルタ6の上流側には、多数本の細管23が、そ
の出口側23a(インクのメニスカスが形成される端
部)をフィルタ6に対して平行にして配設されており、
この細管23全体がそのままの状態で、フィルタ6に近
接し、又は、フィルタ6が細管23の流出端面23aに
近接するようになっている。すなわち、細管23又はフ
ィルタ6が、又は、これら細管23及びフィルタ6が共
に、矢印A方向に移動可能となっており、フィルタ6の
面全体に細管23の端面23aが同時に接触するように
なっている。
は、フィルタ6の上流側には、多数本の細管23が、そ
の出口側23a(インクのメニスカスが形成される端
部)をフィルタ6に対して平行にして配設されており、
この細管23全体がそのままの状態で、フィルタ6に近
接し、又は、フィルタ6が細管23の流出端面23aに
近接するようになっている。すなわち、細管23又はフ
ィルタ6が、又は、これら細管23及びフィルタ6が共
に、矢印A方向に移動可能となっており、フィルタ6の
面全体に細管23の端面23aが同時に接触するように
なっている。
【0060】ここで、インク供給側流路21よりインク
を供給すると、このインクは各細管23内を通して流
れ、インクの表面張力により、各細管23の端面23a
にインクのメニスカスを生じるが、このインクのメニス
カス面は、細管23の端面23aよりフィルタ6側に近
接している。従って、この状態で前述のように、細管2
3又はフィルタ6(又は細管23とフィルタ6の両方)
を移動させてこれらを接近させると、ついには、フィル
タ6の全面にインクのメニスカス面が同時に接触し、メ
ニスカス面が破れ、細管23内のインクがフィルタ6を
通して流れる。
を供給すると、このインクは各細管23内を通して流
れ、インクの表面張力により、各細管23の端面23a
にインクのメニスカスを生じるが、このインクのメニス
カス面は、細管23の端面23aよりフィルタ6側に近
接している。従って、この状態で前述のように、細管2
3又はフィルタ6(又は細管23とフィルタ6の両方)
を移動させてこれらを接近させると、ついには、フィル
タ6の全面にインクのメニスカス面が同時に接触し、メ
ニスカス面が破れ、細管23内のインクがフィルタ6を
通して流れる。
【0061】上述のように、図11に示した実施例にお
いては、平板状フィルタの前面に、該フィルタの全面に
亘って平行にメニスカス面を形成し、このメニスカス面
にフィルタの全面を略同時に接触させるようにしたの
で、フィルタ面にメニスカス面との間に空気が残留する
ことなく、該フィルタを通してインクジェットヘッドへ
インクを充填することができる。
いては、平板状フィルタの前面に、該フィルタの全面に
亘って平行にメニスカス面を形成し、このメニスカス面
にフィルタの全面を略同時に接触させるようにしたの
で、フィルタ面にメニスカス面との間に空気が残留する
ことなく、該フィルタを通してインクジェットヘッドへ
インクを充填することができる。
【0062】図12は、本発明の他の実施例を説明する
ための要部概略構成図で、図中、6はフィルタ、21は
インク供給側(上流側)流路、22はインク流出側(下
流側)流路、25(25A,25B)は押え部材で、イ
ンク流入側流路21のフィルタ6に近接した部分21a
は、可撓性の(好ましくは、弾性の)変形壁部材で構成
されており、該変形壁部材21aは、初期状態(インク
充填剤)では、図12(A)に示すように、押え部材2
5によって押圧されてフィルタ6に接している。従っ
て、変形壁部材21aとフィルタ6の間には、インク供
給流路21の流路断面積に略相当する部分を除いて、空
気が存在せず、この状態で、インクがインク供給側流路
21を通して供給されても、インクとフィルタ6が接す
る面積は非常に小さく、この状態では、フィルタ6のイ
ンク流入側(上流側)の面に空気が残留することはな
い。
ための要部概略構成図で、図中、6はフィルタ、21は
インク供給側(上流側)流路、22はインク流出側(下
流側)流路、25(25A,25B)は押え部材で、イ
ンク流入側流路21のフィルタ6に近接した部分21a
は、可撓性の(好ましくは、弾性の)変形壁部材で構成
されており、該変形壁部材21aは、初期状態(インク
充填剤)では、図12(A)に示すように、押え部材2
5によって押圧されてフィルタ6に接している。従っ
て、変形壁部材21aとフィルタ6の間には、インク供
給流路21の流路断面積に略相当する部分を除いて、空
気が存在せず、この状態で、インクがインク供給側流路
21を通して供給されても、インクとフィルタ6が接す
る面積は非常に小さく、この状態では、フィルタ6のイ
ンク流入側(上流側)の面に空気が残留することはな
い。
【0063】図12(A)に示したようにして、フィル
タ6の上流側に気泡を残留させることなく、インクをフ
ィルタ6に接した後、図12(B)に示すように、変形
壁部材21aをフィルタ6に接触させながら、押圧部材
25を矢印B方向に徐々に移動させると、インクとフィ
ルタ6との接触面は徐々に広がるが、その際、フィルタ
6のインク上流側に空気が入ることはない。従って、変
形壁部材21aとフィルタ6との間に気泡(空気)を残
留させることなく、図示しないインクジェットヘッドへ
インクを充填することができる。
タ6の上流側に気泡を残留させることなく、インクをフ
ィルタ6に接した後、図12(B)に示すように、変形
壁部材21aをフィルタ6に接触させながら、押圧部材
25を矢印B方向に徐々に移動させると、インクとフィ
ルタ6との接触面は徐々に広がるが、その際、フィルタ
6のインク上流側に空気が入ることはない。従って、変
形壁部材21aとフィルタ6との間に気泡(空気)を残
留させることなく、図示しないインクジェットヘッドへ
インクを充填することができる。
【0064】図13は、図12に示した実施例と同様の
原理に基づくインク充填方法及び装置の例を説明するた
めの要部概略構成図で、図中、26は弾性チューブ,風
船,その他、内部に供給される空気圧によって体積が変
化する体積変化部材で、その他、図12に示した実施例
と同様の作用をする部分には、図12の場合と同一の参
照番号が付してある。図13(A)はインク充填前の状
態、図13(B)はインク充填後の状態を示し、本実施
例においては、体積変形部材26が図12に示した移動
押圧部材25の役目をしている。すなわち、インク充填
前では、図13(A)に示すように、体積変化部材26
内の空気圧が高く、従って、体積変化部材26が膨張し
ており、これによって、変形壁部材21aをフィルタ6
に接触させており、この状態で、インクを供給すると、
図12で説明したのと同様の理由により、フィルタ6の
インク供給側には空気(気泡)を残留させることなくイ
ンクをフィルタ6に接触させることができ、以降、体積
変化部材26内の圧力を徐々に低くすると、該体積変化
部材26の体積が徐々に小さくなり、変形壁部材21a
とフィルタ6との接触が徐々に解除され、ついには、図
13(B)に示す状態となる。而して、この実施例にお
いても、図12に示した実施例と同様、最初、充填イン
クとフィルタ6の接触面が小さく、従って、この状態で
は、フィルタのインク供給側に空気(気泡)がほとんど
残留することなくインクをフィルタ面に接触させること
ができ、以降、フィルタのインク供給面側に空気を入れ
ることなく、インクとフィルタとの接触面を徐々に広げ
ていくようにしているので、フィルタのインク供給側に
気泡(空気)が残留するようなことはない。
原理に基づくインク充填方法及び装置の例を説明するた
めの要部概略構成図で、図中、26は弾性チューブ,風
船,その他、内部に供給される空気圧によって体積が変
化する体積変化部材で、その他、図12に示した実施例
と同様の作用をする部分には、図12の場合と同一の参
照番号が付してある。図13(A)はインク充填前の状
態、図13(B)はインク充填後の状態を示し、本実施
例においては、体積変形部材26が図12に示した移動
押圧部材25の役目をしている。すなわち、インク充填
前では、図13(A)に示すように、体積変化部材26
内の空気圧が高く、従って、体積変化部材26が膨張し
ており、これによって、変形壁部材21aをフィルタ6
に接触させており、この状態で、インクを供給すると、
図12で説明したのと同様の理由により、フィルタ6の
インク供給側には空気(気泡)を残留させることなくイ
ンクをフィルタ6に接触させることができ、以降、体積
変化部材26内の圧力を徐々に低くすると、該体積変化
部材26の体積が徐々に小さくなり、変形壁部材21a
とフィルタ6との接触が徐々に解除され、ついには、図
13(B)に示す状態となる。而して、この実施例にお
いても、図12に示した実施例と同様、最初、充填イン
クとフィルタ6の接触面が小さく、従って、この状態で
は、フィルタのインク供給側に空気(気泡)がほとんど
残留することなくインクをフィルタ面に接触させること
ができ、以降、フィルタのインク供給面側に空気を入れ
ることなく、インクとフィルタとの接触面を徐々に広げ
ていくようにしているので、フィルタのインク供給側に
気泡(空気)が残留するようなことはない。
【0065】図14は、本発明の他の実施例を説明する
ための要部概略構成図で、6はフィルタ、21はインク
供給側(上流側)流路、22はインク流出側(下流側)
流路、27はシャッタ部材、28はシャッタ収納部で、
該シャッタ27とフィルタ6とは接触しており、これら
の間に空気は存在しない。図は、インク充填前の状態を
示しており、この状態で、インク供給流路21よりイン
クを供給すると、シャッタ27が少し開いているものと
すると、インクは、このシャッタ27が開いている細流
路を通してフィルタ6まで流れ、ここで、フィルタ6に
接触するが、この時、フィルタ6のインク供給側には空
気はほどんど存在しない。この状態で、シャッタ27を
矢印C方向に徐々に移動すると、インクとフィルタ6と
が接触する面積が徐々に広がるが、その際、フィルタ6
のインク供給側に空気が入る余地はなく、従って、フィ
ルタ6のインク供給側に空気(気泡)を残留させること
なく、インクジェットヘッドにインクを充填することが
できる。
ための要部概略構成図で、6はフィルタ、21はインク
供給側(上流側)流路、22はインク流出側(下流側)
流路、27はシャッタ部材、28はシャッタ収納部で、
該シャッタ27とフィルタ6とは接触しており、これら
の間に空気は存在しない。図は、インク充填前の状態を
示しており、この状態で、インク供給流路21よりイン
クを供給すると、シャッタ27が少し開いているものと
すると、インクは、このシャッタ27が開いている細流
路を通してフィルタ6まで流れ、ここで、フィルタ6に
接触するが、この時、フィルタ6のインク供給側には空
気はほどんど存在しない。この状態で、シャッタ27を
矢印C方向に徐々に移動すると、インクとフィルタ6と
が接触する面積が徐々に広がるが、その際、フィルタ6
のインク供給側に空気が入る余地はなく、従って、フィ
ルタ6のインク供給側に空気(気泡)を残留させること
なく、インクジェットヘッドにインクを充填することが
できる。
【0066】図15は、本発明によるインクジェットヘ
ッドを搭載したインクジェット記録装置の一使用状態を
示す図で、図中、30はインクジェットヘッド、31は
該インクジェットヘッド30を搭載し、該インクジェッ
トヘッド30を矢印X方向に往復動させるキャリッジ、
32は該キャリッジ31を矢印X方向に往復動させるた
めの駆動軸、33は該キャリッジ31の往復動を案内す
るための案内ロッド、34は記録紙である。周知のよう
に、キャリッジ31の往復動によりインクジェットヘッ
ド30を矢印X方向に往復動させるとともに、記録紙3
4を矢印Y方向に移動させることにより、記録紙34上
に所望の文字,図形等を印写する。
ッドを搭載したインクジェット記録装置の一使用状態を
示す図で、図中、30はインクジェットヘッド、31は
該インクジェットヘッド30を搭載し、該インクジェッ
トヘッド30を矢印X方向に往復動させるキャリッジ、
32は該キャリッジ31を矢印X方向に往復動させるた
めの駆動軸、33は該キャリッジ31の往復動を案内す
るための案内ロッド、34は記録紙である。周知のよう
に、キャリッジ31の往復動によりインクジェットヘッ
ド30を矢印X方向に往復動させるとともに、記録紙3
4を矢印Y方向に移動させることにより、記録紙34上
に所望の文字,図形等を印写する。
【0067】
【発明の効果】(1)請求項1に対応する作用効果 インクジェットヘッドのインク加圧室にインクを充填す
るインク充填時、前記フィルタのインク流入側に空気
(気泡)が残留しないようにインクを供給するようにし
たので、インクジェットヘッド駆動時、つまり、画像形
成時、フィルタの目詰まりによるインク供給不足等がな
くなり、品質のよい画像を形成することができる。
るインク充填時、前記フィルタのインク流入側に空気
(気泡)が残留しないようにインクを供給するようにし
たので、インクジェットヘッド駆動時、つまり、画像形
成時、フィルタの目詰まりによるインク供給不足等がな
くなり、品質のよい画像を形成することができる。
【0068】(2)請求項2に対応する作用効果 請求項1の発明において、インク充填時、フィルタのイ
ンク供給側の面の全面が同時に供給インクに接触するよ
うにしたので、フィルタのインク供給側に気泡が発生す
るようなことはない。
ンク供給側の面の全面が同時に供給インクに接触するよ
うにしたので、フィルタのインク供給側に気泡が発生す
るようなことはない。
【0069】(3)請求項3に対応する作用効果 請求項2の発明において、フィルタを水平に配置し、該
フィルタに対して下方から液面を上昇させて該インクの
液面が前記フィルタの下側の全表面に同時に接触するよ
うにしたので、簡単な構成により、より確実に気泡の発
生を防止することができる。
フィルタに対して下方から液面を上昇させて該インクの
液面が前記フィルタの下側の全表面に同時に接触するよ
うにしたので、簡単な構成により、より確実に気泡の発
生を防止することができる。
【0070】(4)請求項4に対応する作用効果 請求項2の発明において、フィルタのインク供給側の面
に対向して多数のメニスカスを形成し、該多数のメニス
カスを同時にフィルタの面に接触させるようにしたの
で、フィルタを必ずしも水平にしてインクを充填する必
要がなく、インク充填作業が容易である。
に対向して多数のメニスカスを形成し、該多数のメニス
カスを同時にフィルタの面に接触させるようにしたの
で、フィルタを必ずしも水平にしてインクを充填する必
要がなく、インク充填作業が容易である。
【0071】(5)請求項5に対応する作用効果 請求項1の発明において、供給インクとフィルタとの接
触面積を徐々に広くしていくようにしたので、フィルタ
のインク供給側に気泡が発生するようなことはない。
触面積を徐々に広くしていくようにしたので、フィルタ
のインク供給側に気泡が発生するようなことはない。
【0072】(6)請求項6に対応する作用効果 インク供給流路にインク液室を有するとともに該インク
液室内に水平に配設された平板状フィルタを具備し、イ
ンクジェットヘッドのインク加圧室にインクを充填する
インク充填時、前記平板状フィルタの下側からインク面
を徐々に上昇させて該フィルタの下面側に空気が残留し
ないようにインクを供給するようにしたので、インクジ
ェットヘッド駆動時、つまり、画像形成時、フィルタの
目詰まりによるインク供給不足等がなくなり、品質のよ
い画像を形成することができる。
液室内に水平に配設された平板状フィルタを具備し、イ
ンクジェットヘッドのインク加圧室にインクを充填する
インク充填時、前記平板状フィルタの下側からインク面
を徐々に上昇させて該フィルタの下面側に空気が残留し
ないようにインクを供給するようにしたので、インクジ
ェットヘッド駆動時、つまり、画像形成時、フィルタの
目詰まりによるインク供給不足等がなくなり、品質のよ
い画像を形成することができる。
【0073】(7)請求項7に対応する作用効果 請求項6の発明において、平板状フィルタの下部に下部
インク液室を有し、該下部インク液室にインクが供給さ
れて、該フィルタの下部の面から上部の面に抜けるよう
にインクが供給されるようにしたので、簡単な構成によ
ってフィルタの目詰まりを防止することができる。
インク液室を有し、該下部インク液室にインクが供給さ
れて、該フィルタの下部の面から上部の面に抜けるよう
にインクが供給されるようにしたので、簡単な構成によ
ってフィルタの目詰まりを防止することができる。
【0074】(8)請求項8に対応する作用効果 請求項7の発明において、フィルタの下方にインク供給
口を有するので、インクジェットヘッドへのインクの供
給を容易に行うことができる。
口を有するので、インクジェットヘッドへのインクの供
給を容易に行うことができる。
【0075】(9)請求項9に対応する作用効果 請求項7の発明において、インク供給口がフィルタと略
同一面或いは該フィルタの上方に設けられ、該フィルタ
と前記インク供給口との間の領域に前記フィルタより下
方に延長する隔壁を有するので、フィルタに予めインク
膜を形成することなく、フィルタの下面全面に略同時に
インクを接触させることができ、フィルタの上流側に気
泡が生成される恐れもない。
同一面或いは該フィルタの上方に設けられ、該フィルタ
と前記インク供給口との間の領域に前記フィルタより下
方に延長する隔壁を有するので、フィルタに予めインク
膜を形成することなく、フィルタの下面全面に略同時に
インクを接触させることができ、フィルタの上流側に気
泡が生成される恐れもない。
【0076】(10)請求項10に対応する作用効果 請求項6乃至9のいずれかの発明において、下部インク
液室のフィルタに平行な断面形状及び断面積が前記フィ
ルタの近傍で略一定であるので、下部インク液室の壁面
を伝ってフィルタにインクが供給されるようなことはな
く、フィルタに予めインク膜を形成することなく、フィ
ルタの下面全面に略同時にインクを接触させることがで
き、フィルタの上流側に気泡が生成される恐れもない。
液室のフィルタに平行な断面形状及び断面積が前記フィ
ルタの近傍で略一定であるので、下部インク液室の壁面
を伝ってフィルタにインクが供給されるようなことはな
く、フィルタに予めインク膜を形成することなく、フィ
ルタの下面全面に略同時にインクを接触させることがで
き、フィルタの上流側に気泡が生成される恐れもない。
【0077】(11)請求項11に対応する作用効果 請求項6乃至10のいずれかの発明において、下部イン
ク液室の底面にスリットが設けられているので、下部イ
ンク液室の底面全面に亘ってインクが速やかに充填され
るので、下部インク液室(チャンバー)を浅くすること
ができ、インクジェットヘッドを小型化できる。
ク液室の底面にスリットが設けられているので、下部イ
ンク液室の底面全面に亘ってインクが速やかに充填され
るので、下部インク液室(チャンバー)を浅くすること
ができ、インクジェットヘッドを小型化できる。
【0078】(12)請求項12に対応する作用効果 請求項6乃至11のいずれかの発明において、下部イン
ク液室の内面に親水処理が施されているので、該下部イ
ンク液室内に気泡を生じる恐れがない。
ク液室の内面に親水処理が施されているので、該下部イ
ンク液室内に気泡を生じる恐れがない。
【0079】(13)請求項13に対応する作用効果 請求項6乃至12のいずれかの発明において、フィルタ
の下流側に上流側インク液室と連結される下流側インク
液室を有し、該下流側インク液室に前記フィルタが固定
されているので、フィルタの下流側で発生される細かい
ごみ等が少なく、インクジェットヘッドの目詰まり等が
少なくなる。
の下流側に上流側インク液室と連結される下流側インク
液室を有し、該下流側インク液室に前記フィルタが固定
されているので、フィルタの下流側で発生される細かい
ごみ等が少なく、インクジェットヘッドの目詰まり等が
少なくなる。
【0080】(14)請求項14に対応する作用効果 インク加圧室と該インク加圧室に連通したノズルとを有
し、該インク加圧室内のインクを加圧して前記ノズルよ
りインクを噴射して画像を形成するインクジェットヘッ
ド部と、該インクジェットヘッド部へインクを供給する
インク供給部材とより成り、該インク供給部材は、前記
インクジェットヘッド部が固定される第1の部材と、フ
ィルタを介して前記第1の部材と対向し、かつ、該第1
の部材の上方に配設された第2の部材から成り、インク
が、前記第1の部材,フィルタ,第2の部材,第1の部
材の順に移動して前記インクジェットヘッドに供給され
るので、インクジェットヘッド駆動時、つまり、画像形
成時、フィルタの目詰まりによるインク供給不足等がな
くなり、品質のよい画像を形成することができる。
し、該インク加圧室内のインクを加圧して前記ノズルよ
りインクを噴射して画像を形成するインクジェットヘッ
ド部と、該インクジェットヘッド部へインクを供給する
インク供給部材とより成り、該インク供給部材は、前記
インクジェットヘッド部が固定される第1の部材と、フ
ィルタを介して前記第1の部材と対向し、かつ、該第1
の部材の上方に配設された第2の部材から成り、インク
が、前記第1の部材,フィルタ,第2の部材,第1の部
材の順に移動して前記インクジェットヘッドに供給され
るので、インクジェットヘッド駆動時、つまり、画像形
成時、フィルタの目詰まりによるインク供給不足等がな
くなり、品質のよい画像を形成することができる。
【0081】(15)請求項15に対応する作用効果 請求項14の発明において、フィルタが平板状のフィル
タで形成され、該平板状のフィルタが水平に設けられて
いるので、簡単な構成により、フィルタの全面とインク
液面全面を同時に接触させることができる。
タで形成され、該平板状のフィルタが水平に設けられて
いるので、簡単な構成により、フィルタの全面とインク
液面全面を同時に接触させることができる。
【0082】(16)請求項16に対応する作用効果 請求項14又は15の発明において、第1の部材へのイ
ンク供給口がフィルタより下方に形成されているので、
インクの供給が簡単である。
ンク供給口がフィルタより下方に形成されているので、
インクの供給が簡単である。
【0083】(17)請求項17に対応する作用効果 請求項14又は15の発明において、第1の部材へのイ
ンク供給口が、フィルタと同一面或いは上方に設けら
れ、該フィルタとインク供給口との間の領域に壁部材が
設けられているので、フィルタ面がインクで前もって濡
れるようなことがなく、フィルタの下面全面をインク液
面全面と同時に接触させることができる。
ンク供給口が、フィルタと同一面或いは上方に設けら
れ、該フィルタとインク供給口との間の領域に壁部材が
設けられているので、フィルタ面がインクで前もって濡
れるようなことがなく、フィルタの下面全面をインク液
面全面と同時に接触させることができる。
【0084】(18)請求項18に対応する作用効果 請求項14乃至17のいずれかの発明において、第1の
部材のインク流路の前記フィルタに平行な断面がフィル
タの近傍で略変化しないようにしたので、フィルタの下
面全面をインク液面全面に略同時に接触させることがで
きる。
部材のインク流路の前記フィルタに平行な断面がフィル
タの近傍で略変化しないようにしたので、フィルタの下
面全面をインク液面全面に略同時に接触させることがで
きる。
【0085】(19)請求項19に対応する作用効果 請求項14乃至18のいずれかの発明において、第1の
部材のインク流路の底面にスリットが形成されているの
で、該インク流路内に気泡を発生させる要因が少なくな
る。
部材のインク流路の底面にスリットが形成されているの
で、該インク流路内に気泡を発生させる要因が少なくな
る。
【0086】(20)請求項20に対応する作用効果 請求項14乃至19のいずれかの発明において、第1の
部材のインク流路内面に親水処理がなされているので、
該インク流路内に気泡を発生させる要因が少なくなる。
部材のインク流路内面に親水処理がなされているので、
該インク流路内に気泡を発生させる要因が少なくなる。
【0087】(21)請求項21に対応する作用効果 請求項14乃至20のいずれかの発明において、フィル
タが前記第2の部材に固定されているので、該インク流
路内にゴミ等を発生させる要因が少なくなる。
タが前記第2の部材に固定されているので、該インク流
路内にゴミ等を発生させる要因が少なくなる。
【0088】(22)請求項22に対応する作用効果 フィルタのインク供給側の面に対向して多数本の細管を
有し、該細管のインク吐出口を前記フィルタの面に平行
に配設して有し、インク充填時、前記細管のインク吐出
口にインクのメニスカスを形成し、該メニスカスと前記
フィルタの面を接触させるようにしたので、フィルタを
水平にすることなく、また、インクを下方から徐々に上
昇させることなく、任意所望の状態で、インクを充填す
ることができ、しかも、フィルタの上流側に気泡を発生
する恐れもない。
有し、該細管のインク吐出口を前記フィルタの面に平行
に配設して有し、インク充填時、前記細管のインク吐出
口にインクのメニスカスを形成し、該メニスカスと前記
フィルタの面を接触させるようにしたので、フィルタを
水平にすることなく、また、インクを下方から徐々に上
昇させることなく、任意所望の状態で、インクを充填す
ることができ、しかも、フィルタの上流側に気泡を発生
する恐れもない。
【0089】(23)請求項23に対応する作用効果 請求項22の発明において、インク吐出口及び/又はフ
ィルタを平行に接近させ、前記メニスカスとフィルタの
面を接触させるようにしたので、フィルタを水平にする
ことなく、また、インクを下方から徐々に上昇させるこ
となく、任意所望の状態で、インクを充填することがで
き、しかも、フィルタの上流側に気泡を発生する恐れも
ない。
ィルタを平行に接近させ、前記メニスカスとフィルタの
面を接触させるようにしたので、フィルタを水平にする
ことなく、また、インクを下方から徐々に上昇させるこ
となく、任意所望の状態で、インクを充填することがで
き、しかも、フィルタの上流側に気泡を発生する恐れも
ない。
【0090】(24)請求項24に対応する作用効果 フィルタのインク供給側のインク流路のインク供給口の
周辺に、液密の膜部材と、該膜部材を前記フィルタに密
着させる膜部材密着手段とを有し、インク充填時、該膜
部材密着手段により、前記フィルタと前記膜部材との接
触面を前記インク供給口から徐々に減少させるようにし
たので、フィルタを水平にすることなく、また、インク
を下方から徐々に上昇させることなく、任意所望の状態
で、インクを充填することができ、しかも、フィルタの
上流側に気泡を発生する恐れもない。
周辺に、液密の膜部材と、該膜部材を前記フィルタに密
着させる膜部材密着手段とを有し、インク充填時、該膜
部材密着手段により、前記フィルタと前記膜部材との接
触面を前記インク供給口から徐々に減少させるようにし
たので、フィルタを水平にすることなく、また、インク
を下方から徐々に上昇させることなく、任意所望の状態
で、インクを充填することができ、しかも、フィルタの
上流側に気泡を発生する恐れもない。
【0091】(25)請求項25に対応する作用効果 請求項24の発明において、膜部材をフィルタに押圧す
る手段を有し、インク充填時、前記膜部材を押圧する位
置をインク供給口から徐々に遠ざけるようにしたので、
フィルタを水平にすることなく、また、インクを下方か
ら徐々に上昇させることなく、任意所望の状態で、イン
クを充填することができ、しかも、フィルタの上流側に
気泡を発生する恐れもない。
る手段を有し、インク充填時、前記膜部材を押圧する位
置をインク供給口から徐々に遠ざけるようにしたので、
フィルタを水平にすることなく、また、インクを下方か
ら徐々に上昇させることなく、任意所望の状態で、イン
クを充填することができ、しかも、フィルタの上流側に
気泡を発生する恐れもない。
【0092】(26)請求項26に対応する作用効果 請求項25の発明において、膜部材が弾性部材から成
り、該弾性部材を前記フィルタに対して押圧する部材
を、インク供給口から徐々に遠ざかるように移動させる
ようにしたので、フィルタを水平にすることなく、ま
た、インクを下方から徐々に上昇させることなく、任意
所望の状態で、インクを充填することができ、しかも、
フィルタの上流側に気泡を発生する恐れもない。
り、該弾性部材を前記フィルタに対して押圧する部材
を、インク供給口から徐々に遠ざかるように移動させる
ようにしたので、フィルタを水平にすることなく、ま
た、インクを下方から徐々に上昇させることなく、任意
所望の状態で、インクを充填することができ、しかも、
フィルタの上流側に気泡を発生する恐れもない。
【0093】(27)請求項27に対応する作用効果 請求項24の発明において、膜部材が弾性部材から成
り、該弾性部材をフィルタに押圧する力を徐々に減少さ
せるようにしたので、フィルタを水平にすることなく、
また、インクを下方から徐々に上昇させることなく、任
意所望の状態で、インクを充填することができ、しか
も、フィルタの上流側に気泡を発生する恐れもない。
り、該弾性部材をフィルタに押圧する力を徐々に減少さ
せるようにしたので、フィルタを水平にすることなく、
また、インクを下方から徐々に上昇させることなく、任
意所望の状態で、インクを充填することができ、しか
も、フィルタの上流側に気泡を発生する恐れもない。
【0094】(28)請求項28に対応する作用効果 請求項24の発明において、フィルタのインク供給側の
面上を摺動するシャッター部材を有し、該シャッター部
材をインク出口部から徐々に遠ざけるように移動させ、
前記フィルタの作用面を徐々に広げるようにしたので、
フィルタを水平にすることなく、また、インクを下方か
ら徐々に上昇させることなく、任意所望の状態で、イン
クを充填することができ、しかも、フィルタの上流側に
気泡を発生する恐れもない。
面上を摺動するシャッター部材を有し、該シャッター部
材をインク出口部から徐々に遠ざけるように移動させ、
前記フィルタの作用面を徐々に広げるようにしたので、
フィルタを水平にすることなく、また、インクを下方か
ら徐々に上昇させることなく、任意所望の状態で、イン
クを充填することができ、しかも、フィルタの上流側に
気泡を発生する恐れもない。
【図1】 本発明が適用されるインクジェットヘッドの
基本構成の分解図である。
基本構成の分解図である。
【図2】 図1に示したインクジェットヘッドを静電駆
動方式とした場合の、組立後の断面詳細図である。
動方式とした場合の、組立後の断面詳細図である。
【図3】 図2のIII−III線断面図である。
【図4】 フィルタの面と同一面においてインクが流れ
込む構成を示した図である。
込む構成を示した図である。
【図5】 フィルタとの間に壁を設け、充填途中でイン
クがフィルタを濡らさないようにする構成を示した図で
ある。
クがフィルタを濡らさないようにする構成を示した図で
ある。
【図6】 第1のチャンバーのフィルタ近傍部の形状が
非対称で、該第1チャンバーの底面がフィルタに近接し
ている場合の構成を示した図である。
非対称で、該第1チャンバーの底面がフィルタに近接し
ている場合の構成を示した図である。
【図7】 第2のチャンバーは良好に充填されていた
が、第1のチャンバーに大きな気泡が残留していたこと
を示す図である。
が、第1のチャンバーに大きな気泡が残留していたこと
を示す図である。
【図8】 インク供給管路をフィルタの下側に設けた構
成を示す図である。
成を示す図である。
【図9】 フィルタ下面に薄い気泡が残留したことを示
す図である。
す図である。
【図10】 インクが第1チャンバーの長手方向に進行
する速度が遅く液面が上方向に盛り上がっているために
気泡が残ったことを示す図である。
する速度が遅く液面が上方向に盛り上がっているために
気泡が残ったことを示す図である。
【図11】 平板状フィルタの上流側に気泡を残留させ
ることなく、しかも、フィルタを必ずしも水平にするこ
となく、インクジェットヘッドへインクを充填する方法
及び装置の実施例を説明するための要部概略構成図であ
る。
ることなく、しかも、フィルタを必ずしも水平にするこ
となく、インクジェットヘッドへインクを充填する方法
及び装置の実施例を説明するための要部概略構成図であ
る。
【図12】 本発明の他の実施例を説明するための要部
概略構成図である。
概略構成図である。
【図13】 図12に示した実施例と同様の原理に基づ
くインク充填方法及び装置の例を説明するための要部概
略構成図である。
くインク充填方法及び装置の例を説明するための要部概
略構成図である。
【図14】 本発明の他の実施例を説明するための要部
概略構成図である。
概略構成図である。
【図15】 本発明によるインクジェットヘッドを搭載
したインクジェット記録装置の一使用状態を示す図であ
る。
したインクジェット記録装置の一使用状態を示す図であ
る。
1…液室基板、2…ノズル板、3…配電部材、4…イン
ク流路を構成する第1の部材、5…インク流路を構成す
る第2の部材、6…フィルタ、7…位置決めリブ、8…
インク流路、9…配電部材用貫通穴、10…インクジェ
ットヘッド部、11…インク加圧室、12…流体抵抗、
13…振動板、14…電極基板、15…ノズル、16,
17…チャンバー(インク液室)、18…気泡(空
気)、19…壁部材、21…フィルタへのインク供給流
路、21a…可撓性の膜、22…インクジェットヘッド
へのインク供給流路、23…細管、25…押圧部材、2
6…体積変化部材、27…シャッタ(移動部材)、28
…シャッタ収納部、30…インクジェットヘッド、31
…キャリッジ、32…駆動軸、33…案内ロッド、34
…記録紙。
ク流路を構成する第1の部材、5…インク流路を構成す
る第2の部材、6…フィルタ、7…位置決めリブ、8…
インク流路、9…配電部材用貫通穴、10…インクジェ
ットヘッド部、11…インク加圧室、12…流体抵抗、
13…振動板、14…電極基板、15…ノズル、16,
17…チャンバー(インク液室)、18…気泡(空
気)、19…壁部材、21…フィルタへのインク供給流
路、21a…可撓性の膜、22…インクジェットヘッド
へのインク供給流路、23…細管、25…押圧部材、2
6…体積変化部材、27…シャッタ(移動部材)、28
…シャッタ収納部、30…インクジェットヘッド、31
…キャリッジ、32…駆動軸、33…案内ロッド、34
…記録紙。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 藤井 光美 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 (72)発明者 松本 修三 東京都大田区中馬込1丁目3番6号 株式 会社リコー内 Fターム(参考) 2C056 EA15 EC09 EC21 EC61 EC62 FA04 HA05 KB25 KB29
Claims (28)
- 【請求項1】 インク加圧室と該インク加圧室に連通し
たノズルとを有し、該ノズルよりインクを噴射して画像
を形成するインクジェットヘッドと、該インクジェット
ヘッドにインクを供給するためのインク供給流路と、該
インク供給流路に配設されたフィルタとを具備し、前記
インク加圧室内のインクに圧力を与えて前記ノズルによ
りインク滴を噴射して画像形成を行うインクジェット記
録装置において、前記インクジェットヘッドの前記イン
ク加圧室にインクを充填するインク充填時、前記フィル
タのインク流入側に空気が残留しないようにインクを供
給することを特徴とするインクジェット記録装置におけ
るインク充填方法。 - 【請求項2】 インク充填時、前記フィルタのインク供
給側の面の全面が同時に供給インクに接触するようにす
ることを特徴とする請求項1に記載のインクジェット記
録装置におけるインク充填方法。 - 【請求項3】 前記フィルタを水平に配置し、該フィル
タに対して下方から液面を上昇させて該インクの液面が
前記フィルタの下側の全表面に同時に接触するようにす
ることを特徴とする請求項2に記載のインクジェット記
録装置におけるインク充填方法。 - 【請求項4】 前記フィルタのインク供給側の面に対向
して多数のメニスカスを形成し、該多数のメニスカスを
同時にフィルタの面に接触させることを特徴とする請求
項2に記載のインクジェットヘッド記録装置におけるイ
ンク充填方法。 - 【請求項5】 前記供給インクと前記フィルタとの接触
面積を徐々に広くしていくことを特徴とする請求項1に
記載のインクジェット記録装置におけるインク充填方
法。 - 【請求項6】 インク加圧室と該インク加圧室に連通し
たノズルとを有し、該ノズルよりインクを噴射して画像
を形成するインクジェットヘッドと、該インクジェット
ヘッドにインクを供給するためのインク供給流路と、該
インク供給流路に配設されたフィルタとを具備し、前記
インク加圧室内のインクに圧力を与えて前記ノズルによ
りインク滴を噴射して画像形成を行うインクジェット記
録装置において、前記インク供給流路にインク液室を有
するとともに該インク液室内に水平に配設された平板状
フィルタを具備し、前記インクジェットヘッドの前記イ
ンク加圧室にインクを充填するインク充填時、前記平板
状フィルタの下側からインク面を徐々に上昇させて該フ
ィルタの下面側に空気が残留しないようにインクを供給
するようにしたことを特徴とするインクジェット記録装
置。 - 【請求項7】 前記平板状フィルタの下部に下部インク
液室を有し、該下部インク液室にインクが供給されて、
該フィルタの下部の面から上部の面に抜けるようにイン
クが供給されることを特徴とする請求項6に記載のイン
クジェット記録装置。 - 【請求項8】 前記フィルタの下方にインク供給口を有
することを特徴とする請求項7に記載のインクジェット
記録装置。 - 【請求項9】 前記インク供給口が前記フィルタと略同
一面或いは該フィルタの上方に設けられ、該フィルタと
前記インク供給口との間の領域に前記フィルタより下方
に延長する隔壁を有することを特徴とする請求項7に記
載のインクジェット記録装置。 - 【請求項10】 前記下部インク液室の前記フィルタに
平行な断面形状及び断面積が前記フィルタの近傍で略一
定であることを特徴とする請求項6乃至9のいずれかに
記載のインクジェット記録装置。 - 【請求項11】 前記下部インク液室の底面にスリット
が設けられていることを特徴とする請求項6乃至10の
いずれかに記載のインクジェット記録装置。 - 【請求項12】 前記下部インク液室の内面に親水処理
が施されていることを特徴とする請求項6乃至11のい
ずれかに記載のインクジェット記録装置。 - 【請求項13】 前記フィルタの下流側に前記上流側イ
ンク液室と連結される下流側インク液室を有し、該下流
側インク液室に前記フィルタが固定されていることを特
徴とする請求項6乃至12のいずれかに記載のインクジ
ェット記録装置。 - 【請求項14】 インク加圧室と該インク加圧室に連通
したノズルとを有し、該インク加圧室内のインクを加圧
して前記ノズルよりインクを噴射して画像を形成するイ
ンクジェットヘッド部と、該インクジェットヘッド部へ
インクを供給するインク供給部材とより成り、該インク
供給部材は、前記インクジェットヘッド部が固定される
第1の部材と、フィルタを介して前記第1の部材と対向
し、かつ、該第1の部材の上方に配設された第2の部材
から成り、インクが、前記第1の部材,フィルタ,第2
の部材,第1の部材の順に移動して前記インクジェット
ヘッドに供給されることを特徴とするインクジェットヘ
ッド。 - 【請求項15】 前記フィルタが平板状のフィルタで形
成され、該平板状のフィルタが水平に設けられているこ
とを特徴とする請求項14に記載のインクジェット。 - 【請求項16】 前記第1の部材へのインク供給口が前
記フィルタより下方に形成されていることを特徴とする
請求項14又は15に記載のインクジェットヘッド。 - 【請求項17】 前記第1の部材へのインク供給口が、
前記フィルタと同一面或いは上方に設けられ、該フィル
タとインク供給口との間の領域に壁部材が設けられてい
ることを特徴とする請求項14又は15に記載のインク
ジェットヘッド。 - 【請求項18】 前記第1の部材のインク流路の前記フ
ィルタに平行な断面がフィルタの近傍で略変化しないこ
とを特徴とする請求項14乃至17のいずれかに記載の
インクジェットヘッド。 - 【請求項19】 前記第1の部材のインク流路の底面に
スリットが形成されていることを特徴とする請求項14
乃至18のいずれかに記載のインクジェットヘッド。 - 【請求項20】 前記第1の部材のインク流路内面に親
水処理がなされていることを特徴とする請求項14乃至
19のいずれかに記載のインクジェットヘッド。 - 【請求項21】 前記フィルタが前記第2の部材に固定
されていることを特徴とする請求項14乃至20のいず
れかに記載のインクジェットヘッド。 - 【請求項22】 インク加圧室と該インク加圧室に連通
したノズルとを有し、該ノズルよりインクを噴射して画
像を形成するインクジェットヘッドと、該インクジェッ
トヘッドにインクを供給するためのインク供給流路と、
該インク供給流路に配設されたフィルタとを具備し、前
記インク加圧室内のインクに圧力を与えて前記ノズルに
よりインク滴を噴射して画像形成を行うインクジェット
記録装置において、前記フィルタのインク供給側の面に
対向して多数本の細管を有し、該細管のインク吐出口を
前記フィルタの面に平行に配設して有し、インク充填
時、前記細管のインク吐出口にインクのメニスカスを形
成し、該メニスカスと前記フィルタの面を接触させるよ
うにしたことを特徴とするインクジェット記録装置。 - 【請求項23】 前記インク吐出口及び/又はフィルタ
を平行に接近させ、前記メニスカスとフィルタの面を接
触させるようにしたことを特徴とする請求項22に記載
のインクジェット記録装置。 - 【請求項24】 インク加圧室と該インク加圧室に連通
したノズルとを有し、該ノズルよりインクを噴射して画
像を形成するインクジェットヘッドと、該インクジェッ
トヘッドにインクを供給するためのインク供給流路と、
該インク供給流路に配設されたフィルタとを具備し、前
記インク加圧室内のインクに圧力を与えて前記ノズルに
よりインク滴を噴射して画像形成を行うインクジェット
記録装置において、前記フィルタのインク供給側のイン
ク流路のインク供給口の周辺に、液密の膜部材と、該膜
部材を前記フィルタに密着させる膜部材密着手段とを有
し、インク充填時、該膜部材密着手段により、前記フィ
ルタと前記膜部材との接触面を前記インク供給口から徐
々に減少させるようにしたことを特徴とするインクジェ
ット記録装置。 - 【請求項25】 前記膜部材を前記フィルタに押圧する
手段を有し、インク充填時、前記膜部材を押圧する位置
を前記インク供給口から徐々に遠ざけるようにしたこと
を特徴とする請求項24に記載のインクジェット記録装
置。 - 【請求項26】 前記膜部材が弾性部材から成り、該弾
性部材を前記フィルタに対して押圧する部材を、前記イ
ンク供給口から徐々に遠ざかるように移動させるように
したことを特徴とする請求項25に記載のインクジェッ
ト記録装置。 - 【請求項27】 前記膜部材が弾性部材から成り、該弾
性部材を前記フィルタに押圧する力を徐々に減少させる
ようにしたことを特徴とする請求項24に記載のインク
ジェット記録装置。 - 【請求項28】 前記フィルタのインク供給側の面上を
摺動するシャッター部材を有し、該シャッター部材を前
記インク出口部から徐々に遠ざけるように移動させ、前
記フィルタの作用面を徐々に広げるようにしたことを特
徴とする請求項24に記載のインクジェット記録装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239935A JP2002052730A (ja) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | インクジェット記録装置へのインク充填方法、及び、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッド |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000239935A JP2002052730A (ja) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | インクジェット記録装置へのインク充填方法、及び、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッド |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002052730A true JP2002052730A (ja) | 2002-02-19 |
Family
ID=18731391
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000239935A Pending JP2002052730A (ja) | 2000-08-08 | 2000-08-08 | インクジェット記録装置へのインク充填方法、及び、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッド |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002052730A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004082544A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Sii Printek Inc | インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置 |
US7837315B2 (en) | 2005-09-05 | 2010-11-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Cavity unit and ink-jet recording head and apparatus |
US7931361B2 (en) | 2006-12-28 | 2011-04-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet head |
JP2013014111A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Canon Finetech Inc | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出記録装置 |
EP3427958A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-16 | SII Printek Inc | Flow channel member, liquid jet head and liquid jet device |
-
2000
- 2000-08-08 JP JP2000239935A patent/JP2002052730A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004082544A (ja) * | 2002-08-27 | 2004-03-18 | Sii Printek Inc | インクジェットヘッド及びインクジェット式記録装置 |
JP4593063B2 (ja) * | 2002-08-27 | 2010-12-08 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | インクジェット式記録装置 |
US7837315B2 (en) | 2005-09-05 | 2010-11-23 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Cavity unit and ink-jet recording head and apparatus |
US7931361B2 (en) | 2006-12-28 | 2011-04-26 | Brother Kogyo Kabushiki Kaisha | Ink-jet head |
JP2013014111A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Canon Finetech Inc | 液体吐出ヘッドおよび液体吐出記録装置 |
EP3427958A1 (en) * | 2017-07-10 | 2019-01-16 | SII Printek Inc | Flow channel member, liquid jet head and liquid jet device |
CN109228654A (zh) * | 2017-07-10 | 2019-01-18 | 精工电子打印科技有限公司 | 流路部件、液体喷射头以及液体喷射装置 |
JP2019014196A (ja) * | 2017-07-10 | 2019-01-31 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
CN109228654B (zh) * | 2017-07-10 | 2021-05-18 | 精工电子打印科技有限公司 | 流路部件、液体喷射头以及液体喷射装置 |
JP7152136B2 (ja) | 2017-07-10 | 2022-10-12 | エスアイアイ・プリンテック株式会社 | 流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6477041B2 (ja) | 液体噴射装置 | |
CN109203678B (zh) | 液体喷出头和液体喷出装置 | |
US8123335B2 (en) | Liquid droplet ejecting head and liquid droplet ejecting apparatus | |
JP2000280479A (ja) | 液体吐出ヘッド、該吐出ヘッドを用いた突然不吐出防止方法、および該吐出ヘッドの製造方法 | |
US20190077165A1 (en) | Liquid ejecting apparatus and control method of liquid ejecting apparatus | |
JP5107891B2 (ja) | 液滴射出デバイス | |
JPH11192699A (ja) | インクジェット式記録ヘッド | |
JP3647205B2 (ja) | 液体吐出方法、液供給方法、液体吐出ヘッド、該液体吐出ヘッドを用いた液体吐出ヘッドカートリッジ、及び液体吐出装置 | |
US9126219B2 (en) | Acoustic streaming fluid ejector | |
EP0976561A2 (en) | Liquid discharge head, liquid discharge method, and liquid discharge apparatus | |
JP3473675B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド | |
JP2012061704A (ja) | 液滴吐出ヘッド、ヘッドカートリッジ、画像形成装置、及びマイクロポンプ | |
JP3436299B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド | |
JP2002052730A (ja) | インクジェット記録装置へのインク充填方法、及び、インクジェット記録装置及びインクジェットヘッド | |
US8608293B2 (en) | Process for adding thermoset layer to piezoelectric printhead | |
JP3552024B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド | |
JP2002079684A (ja) | インクジェットヘッド、該インクジェットヘッドを用いた記録装置、及び、フィルタリング方法、装置 | |
CN111267490A (zh) | 喷墨头、喷墨涂敷装置以及喷墨涂敷方法 | |
JPH10202878A (ja) | インクジェット式記録ヘッド | |
JP2004160827A (ja) | 液滴吐出ヘッド及びその製造方法、インクカートリッジ並びにインクジェット記録装置 | |
JP4765601B2 (ja) | 液滴吐出ヘッド | |
JP6264580B2 (ja) | 液体噴射ヘッド | |
JP2019151095A (ja) | 液体吐出ヘッド、ヘッドモジュール、液体カートリッジ、液体吐出ユニットおよび液体吐出装置 | |
JP3531495B2 (ja) | インクジェット式記録ヘッド | |
JP2008207336A (ja) | 液滴吐出ヘッド |