JP2002051158A - 携帯情報端末 - Google Patents

携帯情報端末

Info

Publication number
JP2002051158A
JP2002051158A JP2000234670A JP2000234670A JP2002051158A JP 2002051158 A JP2002051158 A JP 2002051158A JP 2000234670 A JP2000234670 A JP 2000234670A JP 2000234670 A JP2000234670 A JP 2000234670A JP 2002051158 A JP2002051158 A JP 2002051158A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
information
received data
data
update
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000234670A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiromi Niifuku
広海 新福
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2000234670A priority Critical patent/JP2002051158A/ja
Publication of JP2002051158A publication Critical patent/JP2002051158A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 携帯情報端末内の端末固有情報の更新を自動
的に行って、ユーザの負担を軽減でき、また、複数の携
帯情報端末内の端末固有情報を一括して更新できる携帯
情報端末、通信方法および記録媒体を提供することを目
的とする。 【解決手段】 無線信号受信手段101(無線信号受信
ステップ)により外部からの無線信号110を受信して
受信データ111を得て、次に、受信データ識別手段1
02(受信データ識別ステップ)により、受信データ1
11に、所定の識別子が付加されているか否かを識別
し、さらに、端末情報制御手段103(端末情報制御ス
テップ)により、受信データ111に所定の識別子が付
加されているときに、受信データ111を更新情報とみ
なして、端末情報保持手段内の端末固有情報105を設
定または更新する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、内部に端末固有の
情報を備えた携帯情報端末、通信方法および該通信方法
を実行させるためのプログラムを記録した記録媒体に係
り、より詳細には、携帯情報端末内の端末固有情報の更
新を自動的に行って、ユーザの負担を軽減でき、また、
複数の携帯情報端末内の端末固有情報を一括して更新で
きる携帯情報端末、通信方法および記録媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、携帯情報端末からインターネット
上の各種コンテンツを閲覧できるサービスが提供されて
いる。携帯情報端末からインターネット上の情報を効率
よく参照するための通信プロトコルおよびコンテンツ記
述言語として、例えば、WAP(Wireless Application Pro
tocol)およびiモードなどがあり、インターネットと移
動網とを相互接続するためのゲートウェイサーバ、並び
に、携帯情報端末に搭載したブラウザを用いて、ユーザ
がインターネット上のHTML(HyperText Markup Languag
e)などで記述された各種コンテンツを携帯情報端末から
閲覧するものである。
【0003】図6は、ブラウザを搭載している従来の携
帯情報端末を示す構成図である。同図において、従来の
携帯情報端末600は、ユーザからの入力を受け付ける
入力手段606と、携帯情報端末600に固有の端末固
有情報605を保持する端末情報保持手段604と、入
力手段606からの更新データに基づき端末情報保持手
段604内の端末固有情報605を設定または更新する
端末情報制御手段603とを備えて構成されている。な
お、端末固有情報605は、携帯情報端末600がイン
ターネットに接続するうえで必要となる端末固有の設定
情報であり、プロバイダユーザID(IDentification)、
ユーザパスワード、プロバイダ接続番号、ゲートウェイ
サーバのIP(Internet Protocol)アドレスなどが該当
する。
【0004】次に、上記構成を備えた従来の携帯情報端
末600の端末情報保持手段604に保持されている端
末固有情報605を更新する動作ついて図6を参照して
説明する。
【0005】ユーザが端末固有情報605の変更を希望
する場合や、変更する必要がある場合には、まず、ユー
ザは端末固有情報605を更新する更新データを入力手
段606を介して入力する。これを受けて、端末情報制
御手段603は、該更新データをデータバス613を介
して端末情報保持手段604に書き込み、これにより、
端末情報保持手段604に保持されている端末固有情報
605が更新されることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の携帯情報端末にあっては、端末固有情報を更新する
必要がある場合や、ユーザが端末固有情報の変更を希望
する場合には、ユーザは、入力手段を介して更新データ
を一つ一つ入力する必要があり、複雑な入力操作が要求
されることから、ユーザの負担が増大するという事情が
あった。また従来、複数の携帯情報端末の端末固有情報
の設定を外部から一括して更新する手法は提案されてい
なかった。
【0007】本発明は、上記従来の事情に鑑みてなされ
たものであって、携帯情報端末内の端末固有情報の更新
を自動的に行って、ユーザの負担を軽減でき、また、複
数の携帯情報端末内の端末固有情報を一括して更新でき
る携帯情報端末を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項1に係る携帯情報端末は、端末固有
情報が保持された携帯情報端末であって、外部からの無
線信号を受信して受信データを得る無線信号受信手段
と、前記受信データに所定の識別子が付加されているか
否かを識別する受信データ識別手段と、前記受信データ
に前記所定識別子が付加されているときに、該受信デー
タを更新情報とみなして、前記端末固有情報を設定また
は更新する端末情報制御手段とを具備するものである。
【0009】また、請求項2に係る携帯情報端末は、請
求項1に記載の携帯情報端末において、前記端末情報制
御手段が、前記端末固有情報を設定または更新したとき
に、前記端末固有情報を設定または更新した旨を示す更
新完了信号を外部に送信する無線信号送信手段を具備す
るものである。
【0010】また、請求項3に係る携帯情報端末は、請
求項1または2に記載の携帯情報端末において、ユーザ
の入力を受け付ける入力手段を具備し、前記端末情報制
御手段は、前記受信データが特定の識別子を持つか、あ
るいは、特定のデータ更新情報であったとき、前記入力
手段を介した前記端末固有情報の設定または更新を無効
にするものである。
【0011】また、請求項4に係る携帯情報端末は、請
求項1、2または3に記載の携帯情報端末において、前
記端末情報制御手段は、ユーザが前記入力手段を介し
て、前記端末固有情報の設定または更新を希望したとき
にのみ前記端末固有情報の設定または更新をするもので
ある。
【0012】また、請求項5に係る携帯情報端末は、請
求項1、2または3に記載の携帯情報端末において、端
末固有情報を、プロバイダ接続番号またはゲートウェイ
サーバのIPアドレスとしたものである。
【0013】また、請求項6に係る携帯情報端末は、請
求項1、2、3または4に記載の携帯情報端末におい
て、端末固有情報を、ユーザID、パスワードまたは住
所録データとしたものである。
【0014】また、請求項7に係る通信方法は、端末固
有情報を保持した携帯情報端末の通信方法であって、外
部からの無線信号を受信して受信データを得る無線信号
受信ステップと、前記受信データに所定の識別子が付加
されているか否かを識別する受信データ識別ステップ
と、前記受信データに前記所定識別子が付加されている
ときに、該受信データを更新情報とみなして、前記端末
固有情報を設定または更新する端末情報制御ステップと
を具備するものである。
【0015】また、請求項8に係る通信方法は、請求項
7に記載の通信方法において、前記端末情報制御ステッ
プで、前記端末固有情報を設定または更新したときに、
前記端末固有情報を設定または更新した旨を示す更新完
了信号を外部に送信する無線信号送信ステップを具備す
るものである。
【0016】また、請求項9に係る通信方法は、請求項
7または8に記載の通信方法において、ユーザの入力を
受け付ける入力ステップを具備し、前記端末情報制御ス
テップは、前記受信データが特定の識別子を持つか、あ
るいは、特定のデータ更新情報であったとき、前記入力
ステップを介した前記端末固有情報の設定または更新を
無効にするものである。
【0017】また、請求項10に係る通信方法は、請求
項7、8または9に記載の通信方法において、前記端末
情報制御ステップは、ユーザが前記入力ステップを介し
て、前記端末固有情報の設定または更新を希望したとき
にのみ前記端末固有情報の設定または更新をするもので
ある。
【0018】さらに、請求項11に係るコンピュータに
より読み取り可能な記録媒体は、請求項7、8、9また
は10に記載の通信方法をコンピュータに実行させるた
めのプログラムとして記録したものである。
【0019】本発明の請求項1,2,3,4,5,6に
係る携帯情報端末、請求項7,8,9,10に係る携帯
情報端末、通信方法および記録媒体では、無線信号受信
手段(無線信号受信ステップ)により外部からの無線信
号を受信して受信データを得て、次に、受信データ識別
手段(受信データ識別ステップ)により、受信データに
所定の識別子が付加されているか否かを識別し、さら
に、端末情報制御手段(端末情報制御ステップ)によ
り、受信データに所定の識別子が付加されているとき
に、該受信データを更新情報とみなして、端末情報保持
手段内の端末固有情報を設定または更新するようにして
いる。
【0020】このように、受信データに所定の識別子が
付加されているか否かを識別し、受信データに所定の識
別子が付加されているときに、該受信データを更新情報
とみなして端末固有情報を設定または更新するので、外
部からの無線信号によって携帯情報端末内の端末固有情
報を自動的に設定または更新できる。その結果、端末固
有情報を設定または更新する際の、ユーザの負担を軽減
させることができ、また、例えばインターネット・プロ
バイダ側に設定変更があったとき、管理者(サービス提
供事業者など)が複数の携帯情報端末に対して同報通信
などを行うことにより、複数の携帯情報端末内の端末固
有情報を一括して設定または更新することができる。
【0021】また特に、請求項2に係る携帯情報端末、
請求項8に係る通信方法および請求項11に係る記録媒
体では、端末情報制御手段(端末情報制御ステップ)に
おいて、端末固有情報を設定または更新したときに、無
線信号送信手段(無線信号送信ステップ)により、端末
固有情報を設定または更新した旨を示す更新完了信号を
外部に送信するようにしている。
【0022】このように、携帯情報端末側で端末情報保
持手段内の端末固有情報を設定または更新したときに、
端末固有情報を設定または更新した旨を示す更新完了信
号を外部に送信するので、例えば、管理者(サービス提
供事業者など)側で携帯情報端末の更新状況を正確に把
握することができる。
【0023】また特に、請求項3に係る携帯情報端末、
請求項9に係る通信方法および請求項11に係る記録媒
体では、入力手段(入力ステップ)により、ユーザの入
力を受け付けるようにし、端末情報制御手段(端末情報
制御ステップ)において、受信データが特定の識別子を
持つか、あるいは、特定のデータ更新情報であったと
き、ユーザが入力手段(入力ステップ)を介して行う端
末固有情報の設定または更新を、無効にするようにして
いる。
【0024】これにより、外部からの無線信号によっ
て、ユーザによる端末固有情報の設定または更新操作を
無効にすることができ、その結果、ユーザが誤って端末
固有情報の設定または更新を行ってしまうことを防ぐこ
とができる。
【0025】また特に、請求項5に係る携帯情報端末お
よび請求項11に係る記録媒体では、端末固有情報を、
プロバイダ接続番号またはゲートウェイサーバのIPア
ドレスとするのが望ましい。これにより、外部からの無
線信号によって携帯情報端末の端末情報保持手段内に記
憶されているプロバイダ接続番号またはゲートウェイサ
ーバのIPアドレスを設定または更新することができ
る。
【0026】また特に、請求項6に係る携帯情報端末お
よび請求項11に係る記録媒体では、端末固有情報を、
ユーザID、パスワードまたは携帯情報端末内住所録デ
ータとするのが望ましい。また特に、請求項4に係る携
帯情報端末、請求項10に係る通信方法および請求項1
1に係る記録媒体では、端末情報制御手段(端末情報制
御ステップ)において、ユーザが入力手段(入力ステッ
プ)を介して、端末固有情報の設定または更新を希望し
たときにのみ、端末固有情報の設定または更新をするの
が望ましい。
【0027】端末固有情報が、ユーザID、パスワード
または住所録データであるときは、端末固有情報の設定
または更新に際して事前にユーザの意思表示または承認
が必要であり、事前にユーザが端末固有情報の設定また
は更新を希望したときのみ、端末固有情報の設定または
更新をすることにより、外部からの一方的な端末固有情
報の設定または更新を是正することができる。
【0028】
【発明の実施の形態】以下、本発明の携帯情報端末の実
施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。な
お、実施形態の説明では、本発明に係る携帯情報端末お
よび通信方法について詳述するが、本発明に係る記録媒
体については、通信方法を実行させるためのプログラム
を記録した記録媒体であることから、その説明は以下の
通信方法の説明に含まれるものである。
【0029】〔実施形態〕図1は、本発明の一実施形態
に係る携帯情報端末の構成を示す構成図である。また、
図2は、本実施形態の携帯情報端末が適用される無線通
信システムの構成図であり、図3は、端末固有情報を更
新するための受信データのフォーマットを説明する説明
図である。
【0030】本実施形態の携帯情報端末100は、イン
ターネット203上の各種コンテンツを閲覧するための
ブラウザを搭載したものであり、図2に示すように、携
帯情報端末100は、基地局201、移動網202およ
びゲートウェイサーバ(プロトコル変換サーバ)204
を介してインターネット203と接続される。
【0031】また、図1において、本実施形態の携帯情
報端末100は、無線信号受信手段101、受信データ
識別手段102、端末情報制御手段103、端末情報保
持手段104、入力手段106および無線信号送信手段
107を備えた構成である。
【0032】ここで、無線信号受信手段101は、図示
しないアンテナを介して外部からの無線信号110を受
信し、復調などの信号処理を行い、受信データ111を
生成するものである。
【0033】また、受信データ識別手段102は、無線
信号受信手段101から出力された受信データ111に
ついて、該受信データ111に、図3に示すようなデー
タ識別子301が付加されているか否かを解析し、デー
タ識別子301が付加されているときには、その後に続
くデータ更新情報302が正しい文法で記述されている
か否かを確認し、データ更新情報302が正しい文法で
記述されているときには、端末情報制御手段103に対
して、端末情報変更要求信号112を出力するものであ
る。なお、図3に示すように、受信データ111は、デ
ータ識別子301とその後に続くデータ更新情報302
とを備えた構成であり、データ識別子301には、端末
固有情報105の種別ごとに異なるビットパターンのデ
ータ識別子301が割り当てられている。
【0034】また、入力手段106は、図示しない表示
部上にユーザに対する入力促進画面が表示されていると
きなどに、該表示画面に応じてユーザが入力したデータ
を受け付けて、該入力データを端末情報制御手段103
に送信するものである。
【0035】また、端末情報保持手段104は、携帯情
報端末100に固有の端末固有情報105などを保持す
るものである。ここで、端末固有情報105は、携帯情
報端末100がインターネット・サービス・プロバイダ
(以下、プロバイダという)に接続する際に必要となる
固有の設定情報などである。
【0036】より具体的に、端末固有情報105は、例
えば、プロバイダ接続番号、プロバイダユーザID、プ
ロバイダユーザパスワード、ゲートウェイサーバ204
のIPアドレスおよび携帯情報端末内住所録データなど
である。プロバイダ接続番号は、アクセスポイントに電
話をかけて接続する際に使用する接続番号であり、プロ
バイダユーザIDは、アクセスポイントに接続する際に
ユーザを特定するためのIDであり、プロバイダユーザ
パスワードは、アクセスポイントに接続時にプロバイダ
ユーザIDに対するプロバイダユーザパスワードを認証
して、ユーザを認証するものであり、ゲートウェイサー
バのIPアドレスは、アクセスポイントに接続後にゲー
トウェイサーバを指定するIPアドレスであり、携帯情
報端末内住所録データは、携帯情報端末100内にある
住所録データである。
【0037】また、端末情報制御手段103は、受信デ
ータ識別手段102からの端末情報変更要求信号112
および受信データ111を受信し、受信データ111の
データ更新情報302をデータバス113を介して端末
情報保持手段104に書き込み、データ更新情報302
に基づいて端末情報保持手段104に保持されている端
末固有情報105を更新する。そして、データ更新情報
302を端末情報保持手段104に書き込んだ後、端末
情報更新完了信号115を生成して、無線信号送信手段
107に送信する。また、端末情報保持手段104内の
端末固有情報105の更新は、ユーザが入力手段106
を介して入力した更新データによっても行うことが可能
である。
【0038】さらに、無線信号送信手段107は、端末
情報制御手段103からの端末情報更新完了信号115
を受けたときに、図示しないアンテナを介して、端末固
有情報105の設定または更新を行った旨を示す端末情
報更新完了無線信号116を外部に送信するものであ
る。
【0039】また、より具体的な構成として、端末情報
保持手段104は、例えばメモリであって、EEPRO
M、フラッシュメモリなどの書き換え可能な半導体メモ
リで実現される。また、受信データ識別手段102およ
び端末制御情報制御手段103は、例えばCPUまたは
DSP(ディジタル・シグナル・プロセッサ)などで実
現される。さらに、入力手段106は、例えば、キー・
マトリクス等からなるキー入力手段などで実現される。
【0040】なお、本実施形態の携帯情報端末110の
他の構成として、無線信号受信手段101、受信データ
識別手段102、端末制御情報制御手段103および無
線信号送信手段107を、DSPなどで構成し、これら
の各要素を該DSP上で実行されるプログラムの処理ス
テップとして実現することも可能である。
【0041】次に、以上の構成要素を備えた本実施形態
の携帯情報端末100における端末固有情報105を設
定または更新する制御動作などについて図4を参照して
説明する。
【0042】図4は、外部からの無線信号によって携帯
情報端末の端末固有情報を設定または更新する制御動作
などを説明するフローチャートである。まず、ステップ
S401では、無線信号受信手段101が、図示しない
アンテナを介して外部からの無線信号110を受信し、
復調などの信号処理を行い、受信データ111を生成す
る。そして、ステップS402では、受信データ識別手
段102は、無線信号受信手段101から出力された受
信データ111を受信する。そして、ステップS403
の判断において、受信データ識別手段102は、受信デ
ータ111について、データ識別子301が付加されて
いるか否かを解析し、識別子301が付加されていると
きにはステップS404に進んで、データ識別子301
の後に続くデータ更新情報302が正しい文法で記述さ
れているか否かを確認する。
【0043】一方、ステップS403の判断において、
受信データ111について、データ識別子301が付加
されていないときには、受信データ識別手段102は端
末情報要求信号112を生成しないで終了する。
【0044】次に、ステップS404の判断において、
受信データ識別手段102が受信データ111を確認
し、受信データ111のデータ更新情報302が正しい
文法で記述されていることが確認されたときには、ステ
ップS405に進んで、端末情報変更要求信号112を
生成し、端末情報変更要求信号112および受信データ
111を端末情報制御手段103に送信する。
【0045】一方、ステップS404の判断において、
受信データの更新情報が正しい文法で記述されていない
ことが確認されたときには、受信データ識別手段102
は端末情報要求信号112を生成しないで終了する。
【0046】次に、ステップS406では、受信データ
111および端末情報変更要求信号112を受信した端
末情報制御手段103は、受信データ111のデータ更
新情報302をデータバス113を介して端末情報保持
手段104に書き込む。そして、ステップS407で
は、データ更新情報302に基づいて端末情報保持手段
104に保持されている端末固有情報105を設定また
は更新する。そして、ステップS408では、端末情報
制御手段103は、データ更新情報を端末情報保持手段
104に書き込んだ後、端末情報更新完了信号115を
生成し、無線信号送信手段107に送信する。さらに、
ステップS409では、端末情報更新完了信号115を
受信した無線信号送信手段107は、信号処理および変
調処理を行い、図示しないアンテナを介して端末情報更
新完了無線信号116を外部に送信する。
【0047】ここで、端末固有情報105が、プロバイ
ダ接続番号、プロバイダユーザID、プロバイダユーザ
パスワードおよびゲートウェイサーバのIPアドレスで
あるときは、これら各情報が管理者(サービス提供事業
者など)によって本来設定されるものであり、携帯情報
端末100のユーザに対して各情報の設定または更新の
承諾を得る必要はない。しかしながら、プロバイダユー
ザIDおよびプロバイダユーザパスワードのうち、ユー
ザ側で任意設定が許されている部分や、携帯情報端末1
00内の住所録データについては、情報の設定または更
新に際して事前にユーザの意思表示または承認が必要で
あり、事前にユーザが端末固有情報105の設定または
更新を希望したときのみ、端末固有情報105の設定ま
たは更新をするのが望ましい。
【0048】図5は、ユーザの承認を必要とする端末固
有情報を設定または更新する際の携帯情報端末の制御動
作を説明するフローチャートである。つまり、同図のス
テップS501において、ユーザが無線信号送信手段1
07により端末固有情報105の変更を希望する旨の無
線信号を外部に送信し、該処理を行った後に、図4にお
けるステップS401からステップS409に相当する
ステップS502からステップS510までの処理を行
うようにしている。
【0049】以上説明したように、本実施形態の携帯情
報端末100および通信方法では、無線信号受信手段1
01(無線信号受信ステップ)により外部からの無線信
号110を受信して受信データ111を得て、次に、受
信データ識別手段102(受信データ識別ステップ)に
より、受信データ111に、所定の識別子が付加されて
いるか否かを識別し、さらに、端末情報制御手段103
(端末情報制御ステップ)により、受信データ111に
所定の識別子が付加されているときに、受信データ11
1を更新情報とみなして、端末情報保持手段104内の
端末固有情報105を設定または更新する。
【0050】また、端末情報制御手段103(端末情報
制御ステップ)において、端末固有情報105を設定ま
たは更新したときに、無線信号送信手段107(無線信
号送信ステップ)により、端末固有情報105を設定ま
たは更新した旨を示す更新完了信号115を外部に送信
する。
【0051】このように、受信データ111に所定の識
別子が付加されているか否かを識別し、受信データ11
1に所定の識別子が付加されているときに、受信データ
111を更新情報とみなして端末固有情報105を設定
または更新するので、外部からの無線信号110によっ
て携帯情報端末100内の端末固有情報105を自動的
に設定または更新できる。その結果、端末固有情報10
5を設定または更新する際の、ユーザの負担を軽減させ
ることができ、さらに、例えばインターネット・プロバ
イダ側に設定変更があった場合には、管理者(サービス
提供事業者など)が複数の携帯情報端末に対して同報通
信などを行うことにより、複数の携帯情報端末100内
の端末固有情報105を外部からの無線信号110によ
って、一括して設定または更新することができる。
【0052】また、携帯情報端末側で端末情報保持手段
104内の端末固有情報105を設定または更新したと
きに、端末固有情報105を設定または更新した旨を示
す更新完了信号115を外部に送信するので、例えば、
管理者(サービス提供事業者など)側で携帯情報端末の
更新情報を正確に把握することができる。
【0053】次に、ユーザが入力手段106を介して端
末固有情報105を更新する場合について説明する。ま
ず、図示しない表示部上に入力促進画面が表示されてい
るとき、その表示画面に応じてユーザが設定または更新
データを入力手段106を介して入力すると、入力手段
106は該設定または更新データを端末情報制御手段1
03にデータバス114を介して送信する。そして、端
末情報制御手段103は、設定または更新データを端末
情報保持手段104に書き込むことにより、端末固有情
報105を設定または更新する。端末固有情報105を
設定または更新した後に行う、端末情報更新完了無線信
号116を外部に送信するまでの制御動作は、外部から
の無線信号110によって携帯情報端末100の端末固
有情報105を設定または更新する場合の図4における
ステップS408、S409または図5におけるステッ
プS509、S510と同様である。
【0054】また、図3に示すフォーマットにおいて、
受信データ111は、データ識別子301とその後に続
くデータ更新情報302とを備えて構成されていると説
明したが、例えば、受信データ111のデータ識別子3
01の最後部ビットを、端末情報制御手段103におい
て、入力手段106を介したユーザによる更新データ受
け付けの有効無効を設定するビットとして定義してもよ
い。あるいは、受信データ111のフォーマットにおい
て、データ識別子301のビットパターンのうちの未定
義ビットパターンを、ユーザからの入力手段106を介
した更新データの受け付けの有効無効を設定するビット
パターンとして定義してもよい。
【0055】このように、端末情報制御手段103(端
末情報制御ステップ)において、受信データ111が特
定の識別子を持つか、あるいは、特定のデータ更新情報
であったとき、ユーザが入力手段106(入力ステッ
プ)を介して行う端末固有情報105の設定または更新
を無効にすることにより、外部からの無線信号110に
よって、ユーザによる端末固有情報105の設定または
更新操作を無効にすることができ、その結果、ユーザが
誤って端末固有情報105の設定または更新を行ってし
まうことを防ぐことができる。
【0056】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の携帯情報
端末、通信方法および記録媒体によれば、無線信号受信
手段(無線信号受信ステップ)により外部からの無線信
号を受信して受信データを得て、次に、受信データ識別
手段(受信データ識別ステップ)により、受信データに
所定の識別子が付加されているか否かを識別し、さら
に、端末情報制御手段(端末情報制御ステップ)によ
り、受信データに所定の識別子が付加されているとき
に、該受信データを更新情報とみなして、端末情報保持
手段内の端末固有情報を設定または更新するので、外部
からの無線信号によって携帯情報端末内の端末固有情報
を自動的に設定または更新できる。その結果、端末固有
情報を設定または更新する際の、ユーザの負担を軽減さ
せることができ、また、例えばインターネット・プロバ
イダ側に設定変更があった場合には、管理者(サービス
提供事業者など)が複数の携帯情報端末に対して同報通
知などを行うことにより、複数の携帯情報端末内の端末
固有情報を一括して設定または更新することができる。
【0057】また、携帯情報端末の端末固有情報を設定
または更新したときに、端末固有情報を設定または更新
した旨を示す更新完了信号を外部に送信するので、例え
ば、管理者(サービス提供事業者など)側で携帯情報端
末の更新状況を正確に把握することができる。
【0058】また、入力手段(入力ステップ)により、
ユーザの入力を受け付けるようにし、端末情報制御手段
(端末情報制御ステップ)において、受信データが特定
の識別子を持つか、あるいは、特定のデータ更新情報で
あったとき、ユーザが入力手段(入力ステップ)を介し
て行う端末固有情報の設定または変更を、無効にするの
で、外部からの無線信号によって、ユーザによる端末固
有情報の設定または更新操作を無効にすることができ、
その結果、ユーザが誤って端末固有情報の設定または更
新を行ってしまうことを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る携帯情報端末の構成
を示す構成図である。
【図2】本実施形態の携帯情報端末が適用される無線通
信システムの構成図である。
【図3】端末固有情報を更新するための受信データのフ
ォーマットを説明する説明図である。
【図4】外部からの無線信号によって携帯情報端末の端
末固有情報を設定または更新する制御動作などを説明す
るフローチャートである。
【図5】ユーザの承認を必要とする端末固有情報を設定
または更新する際の携帯情報端末の制御動作を説明する
フローチャートである。
【図6】ブラウザを搭載している従来の携帯情報端末を
示す構成図である。
【符号の説明】
100 携帯情報端末 101 無線信号受信手段 102 受信データ識別手段 103 端末情報制御手段 104 端末情報保持手段 105 端末固有情報 106 入力手段 107 無線信号送信手段 110 無線信号 111 受信データ 112 端末情報変更要求信号 113 データバス 114 データバス 115 端末情報更新完了信号 116 端末情報更新完了無線信号 201 基地局 202 移動網 203 インターネット 204 ゲートウェイサーバ 301 データ識別子 302 データ更新情報 600 携帯情報端末 603 端末情報制御手段 604 端末情報保持手段 605 端末固有情報 606 入力手段 613 データバス 614 データバス
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/57 H04B 7/26 109S 5K101 1/725 H04L 11/00 310B Fターム(参考) 5B089 GA25 KA04 KB09 5K027 AA11 HH21 5K033 CB09 DA06 DA19 DB14 DB16 DB18 EC02 EC03 5K036 AA07 DD32 DD41 DD48 5K067 AA34 AA41 BB21 DD17 EE02 EE10 EE16 HH05 HH22 HH23 HH24 5K101 LL12 NN01 NN11 NN21

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 端末固有情報が保持された携帯情報端末
    であって、 外部からの無線信号を受信して受信データを得る無線信
    号受信手段と、 前記受信データに所定の識別子が付加されているか否か
    を識別する受信データ識別手段と、 前記受信データに前記所定識別子が付加されているとき
    に、該受信データを更新情報とみなして、前記端末固有
    情報を設定または更新する端末情報制御手段と、を有す
    ることを特徴とする携帯情報端末。
  2. 【請求項2】 前記端末情報制御手段が、前記端末固有
    情報を設定または更新したときに、前記端末固有情報を
    設定または更新した旨を示す更新完了信号を外部に送信
    する無線信号送信手段を有することを特徴とする請求項
    1に記載の携帯情報端末。
  3. 【請求項3】 ユーザの入力を受け付ける入力手段を有
    し、 前記端末情報制御手段は、前記受信データが特定の識別
    子を持つか、あるいは、特定のデータ更新情報であった
    とき、前記入力手段を介した前記端末固有情報の設定ま
    たは更新を無効にすることを特徴とする請求項1または
    2に記載の携帯情報端末。
  4. 【請求項4】 前記端末情報制御手段は、ユーザが前記
    入力手段を介して、前記端末固有情報の設定または更新
    を希望したときにのみ前記端末固有情報の設定または更
    新をすることを特徴とする請求項1、2または3に記載
    の携帯情報端末。
  5. 【請求項5】 端末固有情報は、プロバイダ接続番号ま
    たはゲートウェイサーバのIPアドレスであることを特
    徴とする請求項1、2または3に記載の携帯情報端末。
  6. 【請求項6】 端末固有情報は、ユーザID、パスワー
    ドまたは住所録データであることを特徴とする請求項
    1、2、3または4に記載の携帯情報端末。
  7. 【請求項7】 端末固有情報を保持した携帯情報端末の
    通信方法であって、 外部からの無線信号を受信して受信データを得る無線信
    号受信ステップと、 前記受信データに所定の識別子が付加されているか否か
    を識別する受信データ識別ステップと、 前記受信データに前記所定識別子が付加されているとき
    に、該受信データを更新情報とみなして、前記端末固有
    情報を設定または更新する端末情報制御ステップと、を
    有することを特徴とする通信方法。
  8. 【請求項8】 前記端末情報制御ステップで、前記端末
    固有情報を設定または更新したときに、前記端末固有情
    報を設定または更新した旨を示す更新完了信号を外部に
    送信する無線信号送信ステップを有することを特徴とす
    る請求項7に記載の通信方法。
  9. 【請求項9】 ユーザの入力を受け付ける入力ステップ
    を有し、 前記端末情報制御ステップは、前記受信データが特定の
    識別子を持つか、あるいは、特定のデータ更新情報であ
    ったとき、前記入力ステップを介した前記端末固有情報
    の設定または更新を無効にすることを特徴とする請求項
    7または8に記載の通信方法。
  10. 【請求項10】 前記端末情報制御ステップは、ユーザ
    が前記入力ステップを介して、前記端末固有情報の設定
    または更新を希望したときにのみ前記端末固有情報の設
    定または更新をすることを特徴とする請求項7、8また
    は9に記載の通信方法。
  11. 【請求項11】 請求項7、8、9または10に記載の
    通信方法をコンピュータに実行させるためのプログラム
    として記録したコンピュータにより読み取り可能な記録
    媒体。
JP2000234670A 2000-08-02 2000-08-02 携帯情報端末 Pending JP2002051158A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234670A JP2002051158A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 携帯情報端末

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000234670A JP2002051158A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 携帯情報端末

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002051158A true JP2002051158A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18727006

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000234670A Pending JP2002051158A (ja) 2000-08-02 2000-08-02 携帯情報端末

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002051158A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5422571B2 (ja) 無線機器の登録方法及び装置
US20020178241A1 (en) Framework for a dynamic management system
EP3518109A1 (en) Method and apparatus for realizing communication between web page and native application, and electronic device
WO2005076690A2 (en) Plug and play mobile services
WO2002062044A1 (fr) Procede et dispositif de limitation de l'execution d'une application accompagnant un appel
US20050108574A1 (en) Method and system for communication between a multi-modal device and a web application
US9112883B2 (en) Method of registering a mobile station with a social networking site
CN111147314A (zh) 交换机升级方法、装置及存储介质
JP2002342290A (ja) 通信端末、通信装置、通信制御方法、通信制御プログラムおよび通信制御プログラムを記録した記録媒体
JP2002314706A (ja) サーバ装置および移動体通信システム
US7730128B2 (en) Effortless registration with content providers and methods thereof
JP2002290509A (ja) 電子機器の通信システム,携帯型無線通信機及び電子機器並びにコンピュータプログラム
US7174333B2 (en) Data obtaining method and terminals
JP3882269B2 (ja) 通信ネットワーク・システムにおける発信者認証方法
EP2562961A1 (en) Smart card and method of operation thereof
JP2006018361A (ja) 認証処理方法、サーバ装置、端末装置、認証処理プログラムおよび認証処理システム
JP2005173865A (ja) ネット機器の所有者特定方法
JP2005094334A (ja) ネットワークサーバ、及び、サーバが実行するプログラム
CN113055254B (zh) 一种地址配置方法、装置、接入服务器及存储介质
JP2002051158A (ja) 携帯情報端末
JP3969153B2 (ja) 端末認証システム、端末認証装置、および端末認証プログラム
JP2021158551A (ja) 情報処理装置、情報処理プログラム、及び情報処理方法
JPH10260844A (ja) 情報通信システム、情報端末装置及び情報提供サーバ
US20230164135A1 (en) Digital certificate obtaining method and apparatus
JP4629024B2 (ja) 認証サーバ及び認証方法