JP2002048622A - 液体流量校正装置用ダイバータ - Google Patents

液体流量校正装置用ダイバータ

Info

Publication number
JP2002048622A
JP2002048622A JP2000238752A JP2000238752A JP2002048622A JP 2002048622 A JP2002048622 A JP 2002048622A JP 2000238752 A JP2000238752 A JP 2000238752A JP 2000238752 A JP2000238752 A JP 2000238752A JP 2002048622 A JP2002048622 A JP 2002048622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
flow
switching
weighing tank
inflow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000238752A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3470125B2 (ja
Inventor
Takashi Shimada
隆司 嶋田
Masaki Takamoto
正樹 高本
Satoshi Nagai
聡 永井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST filed Critical National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Priority to JP2000238752A priority Critical patent/JP3470125B2/ja
Publication of JP2002048622A publication Critical patent/JP2002048622A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3470125B2 publication Critical patent/JP3470125B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Volume Flow (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】本発明は、ノズルから出る水流の流速分布が非
対称でも、また、回転羽根の回転が非対称または転流羽
根の左右への水平方向の往復動が非対称であっても、秤
量タンクへの流入開始と流入停止の過渡的な流入状態を
対称にすることにより誤差のない液体流量校正装置用ダ
イバータを提供することを目的としている。 【解決手段】本発明は、上記の課題を解決することを目
的として、秤量タンクへの液体の流入を切り換えるよう
にした切り換え装置において、2枚の羽根からなる切り
換え羽根を切り換え自在に設け、秤量タンクへの液体の
流入開始及び流入停止をを切り換え羽根の一方向への一
連の動作のなかで行うようにしたことを特徴とする液体
流量校正装置用ダイバータ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液体の流量を計測する
流量計を高精度で校正する液体流量校正装置に使用する
ダイバータに関する。
【0002】
【従来の技術】液体の流量を計測する流量計を高精度で
校正するには、図1に示すように、地下タンクから吸入
した液体をオーバーフロータンクを経由して流量計試験
管路に導くようにして試験管路において安定な流れを発
生させ、該試験管路に設けた流量計を通過する際、流量
計により計測された液体を秤量タンク上部に設けたダイ
バータにより秤量タンク側に高速で切り換えて秤量タン
ク内に流入させる。所定時間経過後、ダイバータにより
流れを地下タンク側に切り換えて、秤量タンクへの液体
の流入を停止させ、秤量タンクへ流入した液体の流入量
と流入時間から単位時間あたりの液体の流量を求める方
法が一般的であった。
【0003】
従来のダイバータは、たとえば通過する液体の量が3
000m/hの場合、回転羽根2の高さが2m、幅が
1.5mと大きく、また、高速で水流の方向を転換させ
る必要があるため、図2に示すように1枚の回転羽根2
を油圧で回転させていた。また、測定誤差を小さくする
ため、秤量タンクへの流入開始時と流入停止時の過渡的
な流入状態を対称にする目的で、ノズル1で流れを絞っ
て流入する水流の流速分布を対称にする必要があった。

のダイバータを用いて流れの切り換えを行うには、地下
タンクから秤量タンクへ切り換える場合は回転羽根2を
反時計方向に回転させ、反対に秤量タンクから地下タン
クへ切り換える場合は回転羽根2を時計方向に回転させ
る。
【0004】
この際、ノズル1から出る水流の流速分布のわずかな
非対称や回転羽根2の回転の非対称が原因で切り換え時
の秤量タンクへの流入量は図4に示すように非対称なも
のになり、それが誤差要因となっていた。
すなわち、図4は、秤量タ
ンクへ流入する液体の流入状態を経時的に示したもの
で、まず、a点で回転羽根2が反時計方向に回転を始め
たとすると、該回転羽根2の動きはb点でセンサー等で
検知され、c点で地下タンク側から秤量タンク側へ回転
羽根2の切り換えが完了する。所定時間液体が秤量タン
クへ流入した後、d点で回転羽根2を時計方向に回転さ
せ始め、e点でセンサー等が回転羽根2の動きを検知
し、f点で秤量タンク側から地下タンク側への回転羽根
2の切り換えが完了する。
【0005】したがって、この間の秤量タンクへの液体
の流入量を測定して、該流入量を時間b−eで除せば定
常状態時の単位時間あたりの流入量qが得られることに
なる。ところが、実際には図4で示すとおり秤量タンク
への流入開始と流入停止の過渡的な流入状態が非対称と
なっているため、上記の定常状態時の単位時間あたりの
流入量とは異なった量が秤量タンクへ流入していること
になり、これが誤差となっていた。なお従来のダイバー
タの他の例として、図3に示すものがある。これは、1
枚の羽根からなる転流羽根2を水平方向に往復動自在に
支持させ、図示しない適宜の駆動装置で左右に移動させ
て液体の流入を切り換えるものであるが、秤量タンクへ
の液体の流入状態は図2で示した回転羽根のものと同様
である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ノズルから
出る水流の流速分布が非対称でも、また、回転羽根の回
転が非対称または転流羽根の左右への水平方向の往復動
が非対称であっても、秤量タンクへの流入開始と流入停
止の過渡的な流入状態を対称にすることにより誤差のな
い液体流量校正装置用ダイバータを提供することを目的
としている(以下、「回転羽根」及び「転流羽根」の両
者を総称して「切り換え羽根」という。)。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記の課題を
解決することを目的として、秤量タンクへの液体の流入
を切り換えるようにした切り換え装置において、2枚の
羽根からなる切り換え羽根を切り換え自在に設け、秤量
タンクへの液体の流入開始及び流入停止を切り換え羽根
の一方向への一連の動作の中で行うようにしたことを特
徴とする。また、本発明は、秤量タンクへの液体の流入
を切り換えるようにした切り換え装置において、2枚の
羽根からなる切り換え羽根を水平方向に移動自在に設
け、秤量タンクへの液体の流入開始及び流入停止を切り
換え羽根の一方向への一連の動作の中で行うようにした
ことを特徴とする。また、本発明は、秤量タンクへの液
体の流入を切り換えるようにした切り換え装置におい
て、2枚の羽根からなる切り換え羽根を回転自在に設
け、秤量タンクへの液体の流入開始及び流入停止を切り
換え羽根の一方向への一連の動作の中で行うようにした
ことを特徴としている。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例を説明する。図5は、地下タンクへ流入していた液
体を秤量タンクへ流入するように切り換え羽根を切り換
えた状態を示している。 図示しない流量計を通
過した液体はノズル1から噴出され、切り換え羽根2に
よって地下タンクあるいは秤量タンクへと切り換えられ
る。切換え羽根2は、図5に示すように一定の間隔をも
って配置された液体の流れの方向に流線形をした2枚の
羽根からなり、液体路4内を水平方向に移動できるよう
に支持されている。該切り換え羽根2は左端位置、中央
位置あるいは右端位置の3つのポジションを選択的にと
れるように適宜の駆動装置で左右に駆動される。切り換
え羽根2が左端位置及び右端位置にある場合は液体は地
下タンクへ流入し、中央位置にある場合は液体は秤量タ
ンクへ流入するようになっている。切り換え羽根2の下
方にはフレキシブル管3等を接続し、切り換え羽根2の
移動に追従して液体を秤量タンクへ導くようになってい
る。
【0009】
流量計を通過した液体の量を計測するには、まず切り
換え羽根2を液体を地下タンクへ流入させていた左端位
置の状態から中央位置に平行移動させる。切り換え羽根
2が中央位置になると、液体は地下タンクから秤量タン
クへ流入する。所定時間秤量タンクへの液体の流入がな
された後、切り換え羽根2をさらに右方に平行移動させ
て右端位置で停止させる。すると、液体の流入は秤量タ
ンクから地下タンクへと切り替わる。この間の秤量タン
クへの液体の流入量を測定すれば、流量計を通過した液
体の量を計測することができる。また、切り換え羽根2
が右端位置にある状態から秤量タンクへの液体の流入量
を計測するには、まず、切り換え羽根2を中央位置に切
り換えて秤量タンクへ液体を流入させ、所定時間後さら
に切り換え羽根を左端位置に切り換えて秤量タンクへの
液体の流入を停止させれば良い。
【0010】図7は、秤量タンクへ流入する液体の流入
状態を経時的に示したもので、まず、a点で切り換え羽
根2が左端位置から中央位置に平行移動を始めたとする
と、該切り換え羽根2の動きはb点でセンサー等で検知
され、c点で地下タンク側から秤量タンク側へ切り換え
羽根2の切り換えが完了する。所定時間液体が秤量タン
クへ流入した後、d点で切り換え羽根2が中央位置から
右端位置に移動を始め、e点でセンサー等が切り換え羽
根2の動きを検知し、f点で秤量タンク側から地下タン
ク側への切り換え羽根2の切り換えが完了する。
【0011】したがって、この間の秤量タンクへの液体
の流入量を測定して、該流入量を時間b−eで除せば定
常状態時の単位時間あたりの流入量qが得られることに
なる。図7から、秤量タンクへの流入開始と流入停止の
過渡的な流入状態が対称になっていることがわかる。す
なわち、点ab間の斜線で示す部分と点de間の斜線で
示す部分、および点bc間の斜線で示す部分と点ef間
の斜線で示す部分とがそれぞれ同じ形状を示しており、
全体として秤量タンクへの流入開始と流入停止の過渡的
な流入状態が対称になっている。これは、切り換え羽根
2の切り換えが一方向への一連の動作の中で行われるか
ら、ノズル1から出る水流の流速分布が非対称でも切り
換え羽根2の回転が非対称でもこれらの要因に左右され
ないことに起因している。
【0012】このため、ノズル1から出る水流の速度分
布が非対称であっても、あるいは切り換え羽根の左右へ
の回転又は往復動が非対称であっても、切り換え時の秤
量タンクへの流入量に影響を及ぼすことがなく、単位時
間あたりの流入量を正確に測定することが可能となる。
図6に示した本発明に係る他の実施例は、2枚の羽根か
らなる切り換え羽根2を回転中心5を中心に回動自在に
支持し、切り換え羽根2が左端位置、中央位置あるいは
右端位置の3つのポジションを選択的にとれるように適
宜の駆動装置で回動駆動するものであるが、秤量タンク
への液体の流入状態は図5で示した切り換え羽根のもの
と同様、流入開始と流入停止の過渡的な流入状態が対称
になっている。
【0013】
【発明の効果】本発明に係るダイバータにおいては、2
枚の羽根からなる切り換え羽根を設け、秤量タンクへの
液体の流入開始及び流入停止を該切り換え羽根の一方向
への一連の動作の中で行うようにしたことにより、ノズ
ルから出る水流の速度分布が非対称であっても、あるい
は切り換え羽根の左右への回転又は往復動が非対称であ
っても、切り換え時の秤量タンクへの流入量に影響を及
ぼすことがなく、単位時間あたりの流入量を正確に測定
することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】液体流量校正装置の全体を示す全体概略図であ
る。
【図2】従来の液体流量校正装置に使用するダイバータ
の一例を示した要部断面図である。
【図3】従来の液体流量校正装置に使用するダイバータ
の他の例を示した要部断面図である
【図4】図2及び図3に示した従来のダイバータを用い
た場合の秤量タンクへの液体の流入状態を示した説明図
である。
【図5】本発明の第1の実施例に係るダイバータの要部
断面図である。
【図6】本発明の第2の実施例に係るダイバータの要部
断面図である。
【図7】図5及び図6に示した本発明の実施例のダイバ
ータを用いた場合の秤量タンクへの液体の流入状態を示
した説明図である。
【符号の説明】
1 ノズル 2 切り換え羽根 3 フレキシブル管 4 流体路 5 切り換え羽根の回転中心
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (71)出願人 500366336 永井 聡 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院計量研究所内 (72)発明者 嶋田 隆司 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院計量研究所内 (72)発明者 高本 正樹 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院計量研究所内 (72)発明者 永井 聡 茨城県つくば市梅園1丁目1番4 工業技 術院計量研究所内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】秤量タンクへの液体の流入を切り換えるよ
    うにした切り換え装置において、2枚の羽根からなる切
    り換え羽根を切り換え自在に設け、秤量タンクへの液体
    の流入開始及び流入停止を切り換え羽根の一方向への一
    連の動作の中で行うようにしたことを特徴とする液体流
    量校正装置用ダイバータ。
  2. 【請求項2】秤量タンクへの液体の流入を切り換えるよ
    うにした切り換え装置において、2枚の羽根からなる切
    り換え羽根を水平方向に移動自在に設け、秤量タンクへ
    の液体の流入開始及び流入停止を切り換え羽根の一方向
    への一連の動作の中で行うようにしたことを特徴とする
    液体流量校正装置用ダイバータ。
  3. 【請求項3】秤量タンクへの液体の流入を切り換えるよ
    うにした切り換え装置において、2枚の羽根からなる切
    り換え羽根を回転自在に設け、秤量タンクへの液体の流
    入開始及び流入停止を切り換え羽根の一方向への一連の
    動作の中で行うようにしたことを特徴とする液体流量校
    正装置用ダイバータ。
JP2000238752A 2000-08-07 2000-08-07 液体流量校正装置用ダイバータ Expired - Lifetime JP3470125B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238752A JP3470125B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 液体流量校正装置用ダイバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238752A JP3470125B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 液体流量校正装置用ダイバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002048622A true JP2002048622A (ja) 2002-02-15
JP3470125B2 JP3470125B2 (ja) 2003-11-25

Family

ID=18730404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238752A Expired - Lifetime JP3470125B2 (ja) 2000-08-07 2000-08-07 液体流量校正装置用ダイバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3470125B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006078460A (ja) * 2004-12-10 2006-03-23 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 液体用流路切換装置
JP2006105957A (ja) * 2004-09-10 2006-04-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 液体用流量計校正装置
CN103438964A (zh) * 2013-09-09 2013-12-11 中国计量科学研究院 一种密闭型开式换向器
KR101961269B1 (ko) * 2017-11-02 2019-03-22 한국산업기술시험원 유량계 교정용 유동전환밸브를 이용한 유량계 교정 시스템

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5411879B2 (ja) * 2011-01-06 2014-02-12 株式会社小野測器 流量計校正装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006105957A (ja) * 2004-09-10 2006-04-20 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 液体用流量計校正装置
JP4604243B2 (ja) * 2004-09-10 2011-01-05 独立行政法人産業技術総合研究所 液体用流量計校正装置
JP2006078460A (ja) * 2004-12-10 2006-03-23 National Institute Of Advanced Industrial & Technology 液体用流路切換装置
JP4608644B2 (ja) * 2004-12-10 2011-01-12 独立行政法人産業技術総合研究所 液体用流路切換装置
CN103438964A (zh) * 2013-09-09 2013-12-11 中国计量科学研究院 一种密闭型开式换向器
CN103438964B (zh) * 2013-09-09 2016-01-20 中国计量科学研究院 一种密闭型开式换向器
KR101961269B1 (ko) * 2017-11-02 2019-03-22 한국산업기술시험원 유량계 교정용 유동전환밸브를 이용한 유량계 교정 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP3470125B2 (ja) 2003-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN205843779U (zh) 液体流量标定换向装置
CN102141426B (zh) 一种流体换向装置及其换向和计时的方法
KR101797019B1 (ko) 유체로부터 형성된 유동의 파라미터를 측정하는 유동 측정 장치
JP2002048622A (ja) 液体流量校正装置用ダイバータ
JP5411879B2 (ja) 流量計校正装置
CN108333315A (zh) 一种具有仿生导流结构与可变位传感器的气体探测器
JP2014505639A (ja) 注入可能製品を容器に充填するシステム及び方法
RU2146966C1 (ru) Смеситель и аппарат для анализа параметров потока жидкости
CN207198137U (zh) 多通道流路切换装置
Pöschel et al. A unique fluid diverter design for water flow calibration facilities
CN104179155A (zh) 弧形薄壁量水堰
CN105784341B (zh) 一种恒流阀流量和差压校验的标准装置及校验的方法
CN206959839U (zh) 一种用于道路施工中边坡坡度质量控制的便携装置
CN107131930B (zh) 一种同向型开式流体切换装置及流体切换和计时的方法
CN112304396B (zh) 微小流量校准系统
CN110043482B (zh) 一种用于确定斜轴泵站实际工作流量的方法
CN206905852U (zh) 一种同向型开式流体切换装置
CN108444562B (zh) 一种液体体积计量装置
KR101710856B1 (ko) 유로 전환 장치 및 유로 전환 방법
CN102331283A (zh) 步进电机驱动的摆分流板式换向器
CN203310815U (zh) 一种肥料聚合率测定装置
KR20140075157A (ko) 모형 선박의 프로펠러 후류 유속 다방향 계측 장치
CN214066215U (zh) 一种流量计量装置
CN105067359A (zh) 一种桥梁荷载试验加载位置放样仪
KR20110077747A (ko) 유량계 교정용 기준 체적관

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3470125

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term