JP2002045643A - 排ガス処理方法 - Google Patents

排ガス処理方法

Info

Publication number
JP2002045643A
JP2002045643A JP2000235788A JP2000235788A JP2002045643A JP 2002045643 A JP2002045643 A JP 2002045643A JP 2000235788 A JP2000235788 A JP 2000235788A JP 2000235788 A JP2000235788 A JP 2000235788A JP 2002045643 A JP2002045643 A JP 2002045643A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
mist
wet
diameter
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000235788A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiko Mochizuki
美彦 望月
Hisao Haneda
久男 羽田
Kunihiko Arai
邦彦 新井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Plant Technologies Ltd
Original Assignee
Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Plant Technologies Ltd filed Critical Hitachi Plant Technologies Ltd
Priority to JP2000235788A priority Critical patent/JP2002045643A/ja
Publication of JP2002045643A publication Critical patent/JP2002045643A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】凝縮ミスト径を大きくすることによって湿式電
気集塵装置におけるミスト捕集効率が向上する排ガス処
理方法を提供する。 【解決手段】本発明に係る排ガス処理方法を適用した排
ガス処理設備10は、湿式脱硫装置20の前段に、ミス
ト径粗大化装置18を備えている。ミスト径粗大化装置
18は、ノズル28から液体を噴霧することによって、
排ガスを120〜150℃に冷却するとともに、その冷
却温度に0.5秒以上維持する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は排ガス処理方法に係
り、特に湿式脱硫装置と湿式電気集塵装置を備えた排ガ
ス処理方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般の排ガス処理設備では、重油、残さ
油、重質油、石油コークス等のいわゆる石油系燃料を燃
料とするボイラから排出された排ガスは、まず、排ガス
が乾式電気集塵装置に導入され、除塵される。次いで、
除塵された排ガスは、湿式脱硫装置に導入され、消石灰
や水酸化マグネシウム等のスラリを噴霧することによっ
て、主に排ガス中の二酸化硫黄が吸収除去される。そし
て、脱硫された排ガスは、湿式電気集塵装置に導入さ
れ、ミスト及び固形分が除去された後、外部に放出され
る。
【0003】ところで、ボイラから排出される排ガスに
は、燃料に含有された硫黄分から生成された硫黄酸化物
が含まれている。この硫黄酸化物は、二酸化硫黄が主で
あるが、ボイラ内での燃焼や触媒酸化によって一部は三
酸化硫黄(SO3 )となり、さらに三酸化硫黄が水と反
応して硫酸になる。この三酸化硫黄は、濃度が数十pp
mの場合、温度が百数十度以上ではガス状であるが、ガ
ス温度が硫酸露点以下になると凝縮してミストになる。
ミスト化すると腐食性があるので、湿式脱硫装置よりも
前段では、排ガスを硫酸露点よりも高い温度、例えば、
約170℃以上に維持している。
【0004】一方、湿式脱硫装置は、ガス温度が水の露
点近傍で最も脱硫性能が高いため、脱硫装置内では多量
の循環水をスプレーしている。したがって、湿式脱硫装
置では、排ガス温度が約170℃から水分の露点である
約数十℃まで急激に低下され、排ガス中の硫酸は湿式脱
硫装置内の温度降下時にミスト化することになる。
【0005】この硫酸を含むミストは、粒径が小さいた
め、噴霧スラリとの衝突確率が低く、湿式脱硫装置で除
去することは難しい。そこで、後段の湿式電気集塵装置
で前記ミストを除去することになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、湿式電
気集塵装置は、捕集対象であるミスト径によって捕集性
能が大きく影響され、ミスト径が小さいと、捕集効率は
大きく低下する。即ち、径の小さいミストは移動速度が
小さいので捕集効率も低くなり、高効率で捕集するに
は、荷電時間を増加させる必要がある。このため、従来
の排ガス処理設備は、湿式電気集塵装置の装置容量を大
きくしなければならず、湿式電気集塵装置が大型化する
欠点があった。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みて成された
もので、凝縮ミスト径を大きくすることによって湿式電
気集塵装置におけるミスト捕集効率が向上する排ガス処
理方法を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は前記目的を達成
するために、湿式脱硫装置に排ガスを導入して脱硫し、
該脱硫した排ガスを湿式電気集塵装置に導入して排ガス
中のミストを除去する排ガス処理方法において、前記湿
式脱硫装置に導入する排ガスに液体を噴霧して該排ガス
を120℃〜150℃の冷却温度に冷却するとともに、
該冷却した排ガスを前記冷却温度に0.5秒以上維持す
ることを特徴としている。
【0009】本発明によれば、排ガスを120〜150
℃の冷却温度に冷却し、その冷却温度を0.5秒以上維
持して湿式脱硫装置に導入したので、湿式脱硫装置から
排出されるSO3 ミストのミスト径が大きくなる。した
がって、湿式電気集塵装置に導入されるSO3 ミストの
ミスト径が大きくなるので、湿式電気集塵装置における
ミスト捕集効率が向上する。
【0010】また、噴霧する液体に可溶性固体物質を溶
解すれば、スプレードライによって粒子を供給でき、ミ
スト径をさらに大きくできるので、ミスト捕集効率をさ
らに向上させることができる。
【0011】
【発明の実施の形態】以下添付図面に従って、本発明に
係る排ガス処理方法の好ましい実施の形態について詳説
する。
【0012】図1は、本発明に係る排ガス処理方法を用
いた排ガス処理設備を示すフロー図である。
【0013】同図に示すように、排ガス処理設備10
は、ボイラ12の後段に、エアヒータ14、乾式電気集
塵装置16、ミスト径粗大化装置18、湿式脱硫装置2
0、湿式電気集塵装置22、煙突24が順に配設され、
これらがダクト26、26、…によって連通されてい
る。
【0014】ボイラ12は、重油、残さ油、重質油、石
油コークス等の石油系燃料を燃焼させ、硫黄酸化物を多
く含む約400℃の燃焼排ガスを後段に排出する。エア
ヒータ14は、ボイラ12に供給する燃焼用空気によっ
て前記排ガスを170℃に冷却し、これによって昇温し
た燃焼用空気をボイラ12に供給する。
【0015】ミスト径粗大化装置18は、内部にノズル
28を有し、該ノズル28が、供給ライン30を介して
水供給装置32に連通されている。この水供給装置32
は、供給ライン30を介してノズル28にスプレー水を
供給する。これによって、ノズル28からスプレー水が
噴霧され、ミスト径粗大化装置18を通過する排ガスが
冷却される。ミスト径粗大化装置18は、この排ガスの
冷却温度が120〜150℃になるように、そして、そ
の冷却温度を排ガスが0.5秒以上維持するように設定
される。なお、排ガスの冷却温度や維持時間は、例え
ば、スプレー水を噴霧する時間や水量によって調節され
る。
【0016】次に上記の如く構成された排ガス処理設備
10の作用について説明する。
【0017】ボイラ12から排出された排ガスは、ま
ず、エアヒータ14に導入され、該エアヒータ14によ
って約170℃に冷却される。冷却された排ガスは、乾
式電気集塵装置16に導入され、静電気によって排ガス
中のダストが除去される。このとき、SO3 はガス状で
あり、エアヒータ14や乾式電気集塵装置16の内部を
腐食しない。
【0018】次いで、ダストが除去された排ガスは、ミ
スト径粗大化装置18に導入され、ノズル28からスプ
レーされた水によって120〜150℃に冷却されると
ともに、少なくとも約0.5秒間その温度に維持され
る。これにより、排ガスの温度が硫酸露点以下になるの
で、ガス状であったSO3 が凝縮し、SO3 ミストが発
生する。
【0019】SO3 ミストが発生した排ガスは、湿式脱
硫装置20に導入され、該湿式脱硫装置20の内部で消
石灰や水酸化マグネシウム等のスラリが噴霧されて、S
2が除去される。その際、噴霧したスプレー水によっ
て排ガスの温度が水の露点まで低下する。これにより、
SO3 ミストを凝縮核として水が凝縮し、SO3 ミスト
が肥大化する。
【0020】肥大化したSO3 ミストを含む排ガスは、
湿式電気集塵装置22に導入され、該湿式電気集塵装置
22でSO3 ミストが除去される。湿式脱硫装置20と
湿式電気集塵装置22の間は、排ガスの温度低下が殆ど
ないため、湿式脱硫装置20から排出されたSO3 ミス
トは、粒径を保ったまま湿式電気集塵装置22に導入さ
れる。したがって、湿式脱硫装置20から排出されたS
3 ミストの径が大きければ、湿式電気集塵装置22に
導入されるSO3 ミストの径も大きくなり、湿式電気集
塵装置22におけるSO3 ミストの捕集効率を向上させ
ることができる。
【0021】本実施の形態の排ガス処理設備10は、ミ
スト径粗大化装置18での冷却温度を120〜150℃
に設定し、冷却温度の維持時間を0.5秒以上に設定し
たので、湿式脱硫装置20から排出されるSO3 ミスト
の径を大きくすることができる。以下に、冷却温度を1
20〜150℃と設定し、冷却温度の維持時間を0.5
秒以上に設定した根拠について説明する。
【0022】表1は、ミスト径粗大化装置18の各設定
条件を変更しながら、湿式脱硫装置20の出口でミスト
径を測定した実験結果を示している。この実験では、ミ
スト径粗大化装置18に導入する排ガスを温度170
℃、SO3 濃度50ppmに設定するとともに、湿式脱
硫装置20の出口から排出される排ガスの温度を55℃
に設定している。なお、同表における実施例は、冷却温
度を120〜150℃、維持時間を0.5秒以上に設定
した際の実験結果であり、比較例は、冷却温度、或いは
維持時間をそれ以外に設定した実験結果である。また、
比較例1は、ノズル28から水スプレーを行わずに測定
した結果である。
【0023】
【表1】
【0024】表1の実施例1〜4と比較例1〜4を比較
すると、ミスト径粗大化装置18における排ガスの冷却
温度によって湿式脱硫装置20の出口から排出されるS
3ミストの平均ミスト径が変化することが分かる。例
えば、冷却温度が160℃以上の場合や、冷却温度が1
10℃以下の場合には、平均ミスト径が1.3μm以下
と小さいのに対して、冷却温度が120〜150℃の範
囲では、平均ミスト径は、1.7〜2.0μmと大きく
なっている。この要因は、以下のように考えられる。
【0025】一般に凝縮は、雰囲気である排ガス中から
凝縮核である粒子表面へ凝縮物質が移動することで生
じ、排ガスの蒸気圧が粒子表面の蒸気圧よりも大きくな
ると発生する。粒子表面の蒸気圧は、粒子が微小になる
ほど高くなるので、微小粒子ほどSO3 や水が凝縮しに
くく、凝縮核となりにくい。一方、排ガス中の凝縮物質
の蒸気圧は、排ガスの温度が急激に低下する場合やその
低下量が大きい場合に高くなるので、このような場合に
はより微小な粒子にもSO3 や水が凝縮されやすい。
【0026】例えば、比較例3、4は、排ガスをミスト
径粗大化装置18内で急激に冷却するため、排ガス中の
凝縮物質の蒸気圧が高くなる。したがって、微小粒子も
凝縮核となるため、平均ミスト径が小さくなる。なお、
排ガスを100℃以下に冷却した場合も同様に平均ミス
ト径が小さくなると考えられる。
【0027】また、比較例1、2は、ミスト径粗大化装
置18内では排ガスを大きく冷却せずに、湿式脱硫装置
20の内部で急激に冷却している。したがって、湿式脱
硫装置20の内部では、SO3 や水が凝縮されやすく、
微小粒子も凝縮核となり、平均ミスト径が小さくなる。
【0028】これに対し、実施例1〜4は、SO3 が凝
縮する温度範囲でのガス温度降下が小さいので、微小粒
子には凝縮せずに、比較的大きい粒子を凝縮核としてS
3や水が凝縮する。したがって、湿式脱硫装置20の
出口で得られるSO3 ミストの平均ミスト径は大きくな
る。
【0029】また、表1の実施例3、実施例5〜7と、
比較例5とを比較すると、冷却温度の維持時間によっ
て、SO3 ミストの平均ミスト径が変化することが分か
る。例えば、維持時間を0秒にした場合には平均ミスト
径が1.1μmと小さいのに対し、維持時間を0.5秒
にすると平均ミスト径は1.8μmと大きくなり、さら
に、維持時間を1秒以上に設定すると平均ミスト径は
2.0μmとなっている。なお、維持時間が3秒以上の
場合も同様に、平均ミスト径は、2.0μm以上になる
と考察される。
【0030】以上のことから分かるように、ミスト径粗
大化装置18の内部で排ガスを120〜150℃に冷却
し、さらに冷却温度に0.5秒以上維持することによっ
て、湿式脱硫装置出口20の平均ミスト径を大きくする
ことができる。したがって、本実施の形態の排ガス処理
設備10によれば、湿式電気集塵装置22に導入される
SO3 ミストの平均ミスト径が大きくなり、湿式電気集
塵装置22におけるSO3 ミストの捕集効率が向上す
る。これにより、湿式電気集塵装置22を小型化するこ
とができる。
【0031】なお、上述した実施の形態は、ミスト径粗
大化装置18のノズル28から水を噴霧したが、これに
限定するものではなく、例えば、硫酸アンモニウムを溶
解したスプレー水を噴霧してもよい。このように、水溶
性固体物質を溶解したスプレー水を噴霧すると、スプレ
ー水が蒸発した後に粒子が析出し、この粒子にSO3
凝縮するので、湿式脱硫装置20出口の平均ミスト径を
大きくすることができる。また、水溶性固体物質を溶解
させた場合には、その濃度を調節することによって平均
ミスト径を変化させることができる。
【0032】表2は、硫酸アンモニウムの濃度を変化さ
せながら測定した平均ミスト径の実験結果を示してい
る。この実験において、ミスト径粗大化装置18に導入
する排ガスの温度及びSO3 濃度、湿式脱硫装置出口2
0の排ガス温度等の各条件は、表1での実験時と同じ設
定である。また、冷却温度は130℃、維持時間は1s
に設定している。
【0033】
【表2】
【0034】表2の実施例8〜11と、表1の実施例3
から分かるように、スプレー水中の硫酸アンモニウム濃
度が高くなる程、平均ミスト径が大きくなっている。こ
のように、スプレー水に水溶性固体物質を溶解しておく
ことで、ミスト径をさらに大きくすることができる。な
お、上述した例では、硫酸アンモニウムを溶解したが、
これに限定するものではなく、水溶性固体物質であれば
平均ミスト径を大きくすることができる。
【0035】また、上述した実施の形態はミスト径粗大
化装置18と湿式脱硫装置20を別置しダクト26で連
通した方法としたが、これに限定するものではなく、例
えば湿式脱硫装置のケーシング内を仕切り、この前段で
液体を噴射して排ガス温度を120〜150℃にし、そ
の冷却温度を0.5秒以上維持した後、後段に導入する
形態としてもよい。
【0036】これによってダクトが不要になり、設置ス
ペースを小さくできる。
【0037】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る排ガス
処理方法によれば、湿式脱硫装置に導入されるミスト径
が大きくなるので、湿式電気集塵装置のミスト捕集効率
を高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る排ガス処理方法を用いた排ガス処
理設備を示すフロー図
【符号の説明】
10…排ガス処理設備、12…ボイラ、14…エアヒー
タ、16…乾式電気集塵装置、18…ミスト径粗大化装
置、20…湿式脱硫装置、22…湿式電気集塵装置、2
4…煙突、26…ダクト、28…ノズル、30…供給ラ
イン、32…水供給装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) B03C 3/014 B01D 53/34 125D 3/01 B03C 3/01 A 3/16 Z Fターム(参考) 4D002 AA02 AC01 BA02 BA13 BA14 BA16 CA01 CA13 DA05 DA06 DA07 DA12 DA14 DA35 EA02 FA01 GA01 GB03 GB20 4D054 AA09 BA14 EA03 EA21 EA23

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】湿式脱硫装置に排ガスを導入して脱硫し、
    該脱硫した排ガスを湿式電気集塵装置に導入して排ガス
    中のミストを除去する排ガス処理方法において、 前記湿式脱硫装置に導入する排ガスに液体を噴霧して該
    排ガスを120℃〜150℃の冷却温度に冷却するとと
    もに、該冷却した排ガスを前記冷却温度に0.5秒以上
    維持することを特徴とする排ガス処理方法。
  2. 【請求項2】前記噴霧する液体に可溶性物質を溶解する
    ことを特徴とする請求項1記載の排ガス処理方法。
JP2000235788A 2000-08-03 2000-08-03 排ガス処理方法 Pending JP2002045643A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235788A JP2002045643A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235788A JP2002045643A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 排ガス処理方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002045643A true JP2002045643A (ja) 2002-02-12

Family

ID=18727936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235788A Pending JP2002045643A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002045643A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326575A (ja) * 2005-04-26 2006-12-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置および排ガス処理方法
JP2008168255A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 硫黄酸化物を含む排ガスの処理方法およびその装置
WO2008136486A1 (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Hitachi Plant Technologies, Ltd. 排ガス処理方法及び装置
US7601317B2 (en) 2007-02-16 2009-10-13 Hitachi Plant Technologies, Ltd. Process for disposing waste gas comprising sulfur oxides and apparatus thereof
US7662219B2 (en) 2007-03-05 2010-02-16 Hitachi Plant Technologies, Ltd. Wet type electrostatic precipitator
JP2010069463A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理装置
EP2305365A2 (en) 2009-09-30 2011-04-06 Hitachi Ltd. Carbon dioxide capture power generation system
JP2018030091A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション株式会社 粒子除去装置
EP3871753A4 (en) * 2018-10-22 2022-03-23 Shanghai Bixiufu Enterprise Management Co., Ltd. EXHAUST TREATMENT SYSTEM AND METHOD

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006326575A (ja) * 2005-04-26 2006-12-07 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 排ガス処理装置および排ガス処理方法
JP2008168255A (ja) * 2007-01-15 2008-07-24 Hitachi Plant Technologies Ltd 硫黄酸化物を含む排ガスの処理方法およびその装置
US7641877B2 (en) 2007-01-15 2010-01-05 Hitachi Plant Technologies, Ltd. Process for disposing waste gas comprising sulfur oxides and apparatus thereof
US7601317B2 (en) 2007-02-16 2009-10-13 Hitachi Plant Technologies, Ltd. Process for disposing waste gas comprising sulfur oxides and apparatus thereof
US7662219B2 (en) 2007-03-05 2010-02-16 Hitachi Plant Technologies, Ltd. Wet type electrostatic precipitator
WO2008136486A1 (ja) * 2007-05-01 2008-11-13 Hitachi Plant Technologies, Ltd. 排ガス処理方法及び装置
JP2010069463A (ja) * 2008-09-22 2010-04-02 Babcock Hitachi Kk 排ガス処理装置
EP2305365A2 (en) 2009-09-30 2011-04-06 Hitachi Ltd. Carbon dioxide capture power generation system
US8500881B2 (en) 2009-09-30 2013-08-06 Hitachi, Ltd. Carbon dioxide capture power generation system
JP2018030091A (ja) * 2016-08-24 2018-03-01 三菱日立パワーシステムズ環境ソリューション株式会社 粒子除去装置
EP3871753A4 (en) * 2018-10-22 2022-03-23 Shanghai Bixiufu Enterprise Management Co., Ltd. EXHAUST TREATMENT SYSTEM AND METHOD

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5984712B2 (ja) 排ガス処理システム及び排ガス処理方法
KR100288993B1 (ko) 연도가스 처리 방법 및 시스템
KR100798983B1 (ko) 배기 가스 처리 장치 및 배기 가스 처리 방법
EP2680938B1 (en) Wet electrostatic precipitator and related methods
JP2000325742A (ja) 脱硫装置出口ガスからの脱塵と水または水蒸気回収方法と装置
CN106110853A (zh) 湿法脱硫装置相变团聚协同脱除细颗粒物的系统及方法
US5965095A (en) Flue gas humidification and alkaline sorbent injection for improving vapor phase selenium removal efficiency across wet flue gas desulfurization systems
JP2008200561A (ja) 硫黄酸化物を含む排ガスの処理方法
JP2002045643A (ja) 排ガス処理方法
CN205965468U (zh) 湿法脱硫装置相变团聚协同脱除细颗粒物的系统
CN108421399A (zh) 一种单塔双区湿法脱硫过程中协同促进细颗粒物及三氧化硫酸雾脱除的装置及其方法
EP2868384B1 (en) Wet electric dust-collecting device and exhaust gas treatment method
JP3621822B2 (ja) 排煙処理方法及び設備
CN202289850U (zh) 污泥的烟气焚烧处理系统
JP3923681B2 (ja) 排ガスの脱塵処理装置と方法
US4615871A (en) Flue gas desulfurization process
JPH10249151A (ja) 脱硫脱窒方法及び脱硫脱窒装置
JP3603811B2 (ja) 排ガス処理方法及び装置
CN109513270A (zh) 超音速烟气脱水脱颗粒物分离装置
JP3564296B2 (ja) 排煙処理方法
JP3719091B2 (ja) 排ガス処理設備及び処理方法
JPH09187615A (ja) 水蒸気凝集集塵装置及び集塵方法
JPS6351924A (ja) 汚染物質の除去法
JP2002071120A (ja) 燃焼排ガス処理装置
JP4300564B2 (ja) 排ガス処理方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040802

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050524

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050704

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050809

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051220