JP2002042273A - Monitoring method, monitor, record medium recording monitor program, and monitor information providing method - Google Patents

Monitoring method, monitor, record medium recording monitor program, and monitor information providing method

Info

Publication number
JP2002042273A
JP2002042273A JP2000230985A JP2000230985A JP2002042273A JP 2002042273 A JP2002042273 A JP 2002042273A JP 2000230985 A JP2000230985 A JP 2000230985A JP 2000230985 A JP2000230985 A JP 2000230985A JP 2002042273 A JP2002042273 A JP 2002042273A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monitoring
information
mail
image
destination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2000230985A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3450804B2 (en
Inventor
Kazuhiko Sugiura
一彦 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAYOI TRADING KK
Original Assignee
YAYOI TRADING KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAYOI TRADING KK filed Critical YAYOI TRADING KK
Priority to JP2000230985A priority Critical patent/JP3450804B2/en
Publication of JP2002042273A publication Critical patent/JP2002042273A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3450804B2 publication Critical patent/JP3450804B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Alarm Systems (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a monitoring method simply capable of monitored by a small-scale private person. SOLUTION: Where a sensor 110 senses the presence of a person or there is a transmission command from a watchman side terminal 300, a photograph side terminal 130 prepares an electronic mail including a monitor image photographed by a digital camera 120 and transmits it to the watchman via Internet 200. The watchman receives the electronic mail so as to watch the monitor image.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、監視方法、監視装
置、監視プログラムを記録した記録媒体、および監視情
報提供方法に関する。
The present invention relates to a monitoring method, a monitoring device, a recording medium storing a monitoring program, and a monitoring information providing method.

【0002】[0002]

【従来の技術】従来の画像監視システムの一例が、特開
平11−339167号公報に記載されている。この公
報に記載の画像監視システムは、各家庭や各事業所に設
定されたカメラによって撮影された画像を警備センタ装
置に送信し、警備センタ装置において集中監視するもの
である(特開平11−339167号公報)。
2. Description of the Related Art An example of a conventional image monitoring system is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-339167. The image monitoring system described in this publication transmits an image captured by a camera set at each home or office to a security center device, and performs centralized monitoring in the security center device (Japanese Patent Laid-Open No. 11-339167). No.).

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記公
報に記載のシステムでは、集中監視する専用の警備セン
タ装置が必要となる。また、警備センタ装置を操作する
ことができる場所に専用の警備員を配置する必要が生じ
る。したがって、前記公報に記載のシステムは、警備会
社などの大規模な組織によって警備を行うには適してい
るが、一般の個人ユーザが簡易的に、不在中の室内など
を監視するには不向きである。
However, the system described in the above publication requires a dedicated security center device for centralized monitoring. In addition, it is necessary to arrange a dedicated security guard at a place where the security center device can be operated. Therefore, the system described in the above publication is suitable for performing security by a large-scale organization such as a security company, but is not suitable for general individual users to simply monitor an absent room or the like. is there.

【0004】一方、現在、インターネットおよび移動体
通信を使用可能な環境は、広く家庭や職場に及んでい
る。したがって、このインターネットで使用可能な電子
メールやウェブサイト(Webサイト)および移動体通
信技術を利用して、簡易的に不在中の室内の状況などを
監視できれば便利である。
[0004] On the other hand, at present, the environment in which the Internet and mobile communication can be used widely extends to homes and workplaces. Therefore, it would be convenient to be able to easily monitor the status of a room while absent by using an e-mail, a website (Web site), and mobile communication technology available on the Internet.

【0005】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたものであり、その目的は、小規模な個人によって
簡易的に監視が可能な監視方法、監視装置、監視プログ
ラムを記録した記録媒体、および監視情報提供方法を提
供することである。
The present invention has been made to solve the above problems, and has as its object to provide a monitoring method, a monitoring device, a recording medium on which a monitoring program is recorded, and a monitoring method which can be easily monitored by a small individual. And a method for providing monitoring information.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】本発明の目的は、以下の
構成により達成される。
The object of the present invention is achieved by the following constitution.

【0007】(1)本発明に係る監視方法は、送信先を
識別するための送信先情報の入力を受け付けて、入力さ
れた送信先情報を予め登録し、センサによって異常を感
知した場合に、撮影された監視画像を含んだデータを作
成し、登録されている送信先情報に基づいて識別される
送信先に対して、作成されたデータを送信することを特
徴とする。
(1) A monitoring method according to the present invention is arranged such that, when input of destination information for identifying a destination is received, the input destination information is registered in advance, and when an abnormality is detected by a sensor, It is characterized in that data including a captured monitoring image is created, and the created data is transmitted to a destination identified based on registered destination information.

【0008】(2)上記の撮影された監視画像を含んだ
データは、電子メールの形式で作成されており、作成さ
れた電子メールを予め登録されている送信先アドレスに
対して送信する (3)上記のセンサは人感センサであり、センサによっ
て人を感知した場合に、撮影された監視画像を含んだ電
子メールを作成する。
(2) The data including the captured monitoring image is created in the form of an e-mail, and the created e-mail is transmitted to a pre-registered destination address. The above-mentioned sensor is a human sensor, and when a person is detected by the sensor, an e-mail including a captured monitoring image is created.

【0009】(4)本発明に係る監視方法は、監視画像
の送信を指示する指示情報を受信し、前記指示情報を受
信した場合に、撮影された監視画像を含んだ電子メール
を作成し、作成された電子メールを予め登録されている
送信先アドレスに対して送信することを特徴とする。
(4) In the monitoring method according to the present invention, receiving instruction information for instructing transmission of a monitoring image, and when receiving the instruction information, creating an e-mail including a captured monitoring image; The created e-mail is transmitted to a pre-registered destination address.

【0010】(5)上記(2)〜(4)において、監視
画像を含んだ電子メールは、録音された音声データをさ
らに含む。
(5) In the above (2) to (4), the electronic mail including the monitoring image further includes recorded voice data.

【0011】(6)本発明に係る監視方法は、センサに
よって異常を感知した場合に、撮影された監視画像と監
視を希望する各監視者別に設定される識別情報とを含ん
だファイルを作成し、作成されたファイルをサーバに転
送し、前記識別情報を伴う要求があった場合に、転送さ
れたファイルに基づいて前記サーバから監視画像を出力
することを特徴とする。
(6) In the monitoring method according to the present invention, when an abnormality is detected by a sensor, a file including a captured monitoring image and identification information set for each monitoring person who desires monitoring is created. The created file is transferred to a server, and when there is a request accompanied by the identification information, a monitoring image is output from the server based on the transferred file.

【0012】(7)本発明に係る監視方法は、監視画像
を含むファイルの転送を指示する指示情報を受信し、前
記指示情報を受信した場合に、撮影された監視画像と監
視を希望する各監視者別に設定される識別情報とを含ん
だファイルを作成し、作成されたファイルをサーバに転
送し、前記識別情報を伴う要求があった場合に、転送さ
れたファイルに基づいて前記サーバから監視画像を出力
することを特徴とする。
(7) In the monitoring method according to the present invention, instruction information for instructing the transfer of a file including a monitoring image is received. A file containing identification information set for each monitor is created, and the created file is transferred to a server. When a request accompanied by the identification information is requested, monitoring is performed from the server based on the transferred file. It is characterized by outputting an image.

【0013】(8)本発明に係る監視装置は、送信先を
識別するための送信先情報の入力を受け付ける入力手段
と、入力された通信先情報を登録する登録手段と、セン
サによって異常を感知した場合に、撮影された監視画像
を含んだデータを作成する作成手段と、前記登録手段に
よって登録されている送信先情報に基づいて識別される
送信先に対して、作成されたデータを送信する送信手段
と、を有することを特徴とする。
(8) The monitoring device according to the present invention has an input unit for receiving input of destination information for identifying a destination, a registration unit for registering the input communication destination information, and detecting an abnormality by a sensor. And transmitting the created data to a destination identified on the basis of the destination information registered by the registering means, wherein the creating means creates data including the captured monitoring image. And transmitting means.

【0014】(9)上記の撮影された監視画像を含んだ
データは、電子メールの形式で作成されており、前記送
信手段は、作成された電子メールを予め登録されている
送信先アドレスに対して送信する。
(9) The data including the photographed surveillance image is created in the form of an e-mail, and the transmitting means sends the created e-mail to a pre-registered destination address. To send.

【0015】(10)本発明に係る監視装置は、送信先
を識別するための送信先情報の入力を受け付ける入力手
段と、入力された通信先情報を登録する登録手段と、監
視画像の送信を指示する指示情報を受信する受信手段
と、前記指示情報を受信した場合に、撮影された監視画
像を含んだ電子メールを作成する電子メール作成手段
と、前記登録手段によって登録されている送信先情報に
基づいて識別される送信先に対して、作成された電子メ
ールを送信する送信手段と、を有することを特徴とす
る。
(10) A monitoring device according to the present invention comprises: an input unit for receiving input of destination information for identifying a destination; a registration unit for registering the input communication destination information; Receiving means for receiving instruction information for instructing; e-mail creating means for creating an e-mail including a captured monitoring image when receiving the instruction information; and destination information registered by the registration means And transmitting means for transmitting the created e-mail to a transmission destination identified based on the e-mail.

【0016】(11)上記(9)または(10)におい
て、電子メールは、録音された音声データをさらに含
む。
(11) In the above (9) or (10), the electronic mail further includes recorded voice data.

【0017】(12)本発明に係るコンピュータ読取可
能な記録媒体は、撮影された監視画像を取得するステッ
プと、センサによって異常を感知した場合に、撮影され
た監視画像を含んだ電子メールを作成するステップと、
作成された電子メールを予め登録されている送信先アド
レスに対して送信するステップと、をコンピュータに実
行させるための監視プログラムを記録したことを特徴と
する。 (13)本発明に係るコンピュータ読取可能な記録媒体
は、撮影された監視画像を取得するステップと、監視画
像の送信を指示する指示情報を受信するステップと、前
記指示情報を受信した場合に、撮影された監視画像を含
む電子メールを作成するステップと、作成された電子メ
ールを予め登録されている送信先アドレスに対して送信
するステップと、をコンピュータに実行させるための監
視プログラムを記録したことを特徴とする。 (14)本発明に係る監視情報提供方法は、コンピュー
タシステムにより監視情報の提供を行う監視情報提供方
法であって、監視を希望する各監視者別に設定される識
別情報と、撮影手段が設けられた監視場所のアドレスと
を予め関連づけて設定登録しておき、監視者に対して識
別情報の入力を促し、入力された識別情報と設定登録さ
れている識別情報とが一致する場合には、監視者に対し
て現在または過去の監視情報の出力を選択することを許
可し、現在の監視情報の出力が選択された場合には、入
力された識別情報に対応する監視場所のアドレスに対し
て、新たに取得される監視情報の送信を指示し、指示に
応じて送信された監視情報を受信し、受信した監視情報
を監視者に対して出力する一方、過去の監視情報の出力
が選択された場合には、異常の感知に応じて自発的に監
視場所から送信される監視情報を監視者の識別情報と関
連づけて逐次記憶しているファイルから監視情報を読み
出し、読み出された監視情報を監視者に出力することを
特徴とする。
(12) The computer-readable recording medium according to the present invention includes a step of obtaining a captured monitoring image, and generating an e-mail including the captured monitoring image when an abnormality is detected by a sensor. Steps to
Transmitting a created e-mail to a pre-registered destination address; and recording a monitoring program for causing a computer to execute the step. (13) The computer-readable recording medium according to the present invention includes a step of acquiring a captured monitoring image, a step of receiving instruction information for instructing transmission of the monitoring image, and a step of receiving the instruction information. Recording a monitoring program for causing a computer to execute the step of creating an e-mail including the captured monitoring image and the step of transmitting the generated e-mail to a pre-registered destination address It is characterized by. (14) A monitoring information providing method according to the present invention is a monitoring information providing method for providing monitoring information by a computer system, wherein identification information set for each monitoring person who wants to monitor and photographing means are provided. The address of the monitored location is registered in advance in association with the address, and the monitoring person is prompted to enter identification information. If the input identification information matches the identification information registered in the setting, the monitoring is performed. Allow the user to select the output of current or past monitoring information, and if the current monitoring information output is selected, the address of the monitoring location corresponding to the input identification information is While instructing the transmission of newly acquired monitoring information, receiving the monitoring information transmitted in response to the instruction, and outputting the received monitoring information to the monitor, the output of the past monitoring information is selected. If Reads the monitoring information from the stored file, sequentially associating the monitoring information transmitted from the monitoring place with the identification information of the monitoring person voluntarily in response to the detection of the abnormality, and sends the read monitoring information to the monitoring person. It is characterized by outputting.

【0018】[0018]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しつつ詳細に説明する。 (第1の実施形態)第1の実施形態は、監視場所で撮影
された画像(以下、「監視画像」という)を含む電子メ
ールを監視者に送信することによって監視を行う場合で
ある。
Embodiments of the present invention will be described below in detail with reference to the drawings. (First Embodiment) In the first embodiment, monitoring is performed by transmitting an e-mail including an image captured at a monitoring place (hereinafter, referred to as a "monitoring image") to a monitoring person.

【0019】図1は、本実施形態の監視方法が適用され
るネットワーク構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a network configuration to which the monitoring method of the present embodiment is applied.

【0020】監視ユニット100は、監視場所に設置さ
れるユニットであり、インターネット200を介して、
監視者側の端末(以下、「監視者側端末」という)に通
信可能に接続されている。この結果、監視ユニット10
0によって得られた監視画像および音声などの監視情報
は、インターネット200を介して、監視者側端末に送
信される。
The monitoring unit 100 is a unit installed at a monitoring place, and via the Internet 200
It is communicably connected to a terminal on the monitor side (hereinafter, referred to as a “monitor side terminal”). As a result, the monitoring unit 10
The monitoring information such as the monitoring image and the voice obtained by the process 0 is transmitted to the monitor side terminal via the Internet 200.

【0021】監視者側端末には、インターネット200
に接続することができる全ての端末が含まれる。例え
ば、監視者側端末には、公衆回線網210を介してイン
ターネット200に接続された端末300、移動通信網
220を介してインターネット200に接続された携帯
電話機や携帯端末310、ケーブルテレビ網230を介
してインターネット200に接続されたケーブルTV受
信機320、およびインターネット放送網240を介し
てインターネットに接続されたインターネットTV受信
機(インタラクティブTV受信機)330などが含まれ
る。なお、以下の説明では、監視者側端末として、公衆
回線210を介してインターネット200に接続された
端末300を例にとって説明する。
The monitor 200 has an Internet 200
All terminals that can be connected to are included. For example, the monitor side terminal includes a terminal 300 connected to the Internet 200 via a public line network 210, a mobile phone or a mobile terminal 310 connected to the Internet 200 via a mobile communication network 220, and a cable television network 230. A cable TV receiver 320 connected to the Internet 200 via the Internet 200 and an Internet TV receiver (interactive TV receiver) 330 connected to the Internet via the Internet broadcast network 240 are included. In the following description, a terminal 300 connected to the Internet 200 via a public line 210 will be described as an example of a monitor-side terminal.

【0022】次に本発明における監視ユニット100の
構成について説明する。
Next, the configuration of the monitoring unit 100 according to the present invention will be described.

【0023】監視ユニット100は、センサ110、デ
ジタルカメラ120、撮影側端末130、集音マイク1
40、および警報機150を備えている。
The monitoring unit 100 includes a sensor 110, a digital camera 120, a photographing terminal 130, a sound collecting microphone 1
40 and an alarm 150.

【0024】センサ110は、例えば、侵入者などの人
の存在を感知する焦電センサや赤外線センサである。ま
た、センサ110として、水漏れなどを感知する通常の
水分検知センサや、ガラスが割られた際の圧力変化を感
知するガラス破壊センサなどを用いることもできる。
The sensor 110 is, for example, a pyroelectric sensor or an infrared sensor for detecting the presence of a person such as an intruder. Further, as the sensor 110, a normal moisture detection sensor for detecting water leakage or the like, a glass breakage sensor for detecting a pressure change when the glass is broken, or the like can be used.

【0025】デジタルカメラ120は、監視場所に設置
される撮影手段として機能する。本発明では、撮影手段
として、一般的に市販されているデジタルカメラをその
まま使用することができる。消費電力の節約の観点から
は、センサ110が侵入者など感知した場合や撮影側端
末130から撮影開始の指令を受けた場合にのみ電源が
オンするように構成されることが望ましい。
The digital camera 120 functions as photographing means installed at a monitoring place. In the present invention, a commercially available digital camera can be used as it is as a photographing unit. From the viewpoint of saving power consumption, it is desirable that the power be turned on only when the sensor 110 detects an intruder or the like or when a command to start shooting is received from the shooting side terminal 130.

【0026】撮影側端末130は、デジタルカメラ12
0に接続される端末であり、例えば、通常のパーソナル
コンピュータである。撮影側端末130は、センサ11
0が人の存在等を感知した場合に、デジタルカメラ12
0で撮影された画像を取得し、取得した画像を含んだ電
子メール等を作成し、インターネット200を通じて、
作成された電子メール等を予め登録された送信先アドレ
スに対して送信する。なお、撮影側端末130は、上述
した監視者側端末と同様に、通常のパーソナルコンピュ
ータの他、携帯電話、携帯端末、ケーブルTV受信機、
およびインターネットTV受信機などであってもよい。
The photographing terminal 130 is a digital camera 12
The terminal is connected to the terminal 0, for example, a normal personal computer. The photographing side terminal 130 includes the sensor 11
0 senses the presence of a person or the like, the digital camera 12
0, obtain an image or the like including the obtained image, and, through the Internet 200,
The created e-mail or the like is transmitted to a pre-registered destination address. The photographing side terminal 130 is, similarly to the above-described monitor side terminal, a normal personal computer, a mobile phone, a mobile terminal, a cable TV receiver,
And an Internet TV receiver.

【0027】集音マイク140は、周囲の音声を録音す
るものであり、警報機150は、センサが侵入者などを
感知した際に、警報を発するものである。
The sound collecting microphone 140 is for recording surrounding sounds, and the alarm 150 is for issuing an alarm when a sensor detects an intruder or the like.

【0028】なお、監視対象側の端末130や監視者側
端末300は、インターネット接続業者(プロバイダ)
を介してインターネット200に接続することができ、
電子メールを送受信するためのメールサーバ400やウ
ェブサイトを提供しているワールドワイドウェブ(WW
W)サーバ500と通信することができる。
It should be noted that the terminal 130 on the monitoring target side and the terminal 300 on the monitoring side are Internet connection providers (providers).
Can be connected to the Internet 200 via
The World Wide Web (WW) which provides a mail server 400 for sending and receiving electronic mail and a website.
W) Can communicate with server 500.

【0029】図2は、本実施形態における監視装置に対
応する撮影側端末の内部構成を説明するためのブロック
図である。
FIG. 2 is a block diagram for explaining the internal configuration of the photographing terminal corresponding to the monitoring device in the present embodiment.

【0030】制御手段10は、CPU(中央演算装置)
を含んでおり、撮影側端末130の全体の制御を行う。
なお、撮影側端末130は、各々図示していない、デー
タを一時的に記憶するRAM、制御プログラムを記憶す
るROM、および各種のプログラムおよびデータファイ
ルを記録することができるハードディスク等を含んでい
る。
The control means 10 is a CPU (Central Processing Unit)
And controls the entire photographing-side terminal 130.
The photographing side terminal 130 includes a RAM for temporarily storing data, a ROM for storing a control program, and a hard disk capable of storing various programs and data files, which are not shown.

【0031】周辺機器インタフェース20は、センサ1
10、デジタルカメラ120、および集音マイク140
と通信を行うためのインタフェースである。一方、ネッ
トワークインタフェース30は、公衆回線網210等を
通じてインターネット200に接続するためのインタフ
ェースである。例えば、ネットワークインタフェース3
0として、ターミナルアダプタ(TA)とデジタル回路
終端装置(DSU)を用いてもよく、モデムを用いても
よい。
The peripheral device interface 20 includes the sensor 1
10, digital camera 120, and sound collecting microphone 140
This is an interface for communicating with the server. On the other hand, the network interface 30 is an interface for connecting to the Internet 200 through the public network 210 or the like. For example, network interface 3
As 0, a terminal adapter (TA) and a digital circuit termination unit (DSU) may be used, or a modem may be used.

【0032】メインプログラム40は、例えばハードデ
ィスク内にインストールされている。このメインプログ
ラム40が制御手段10によって実行され、各種の機能
が発揮される。
The main program 40 is installed, for example, in a hard disk. The main program 40 is executed by the control means 10 to perform various functions.

【0033】メインプログラム40を機能モジュール毎
に説明する。メインプログラム40は、起動モジュール
41、電子メール解析モジュール42、電子メール自動
作成モジュール43、および電子メール自動送受信モジ
ュール44等を含んでいる。
The main program 40 will be described for each function module. The main program 40 includes an activation module 41, an e-mail analysis module 42, an e-mail automatic creation module 43, an e-mail automatic transmission / reception module 44, and the like.

【0034】起動モジュール41は、人の存在や水漏れ
等の異常を感知したセンサ110から信号を受信し、以
下の電子メール自動作成モジュール43などを起動(ウ
ェイクアップ)させる。また、起動モジュール41は、
監視画像の送信を指示する指示用電子メールを監視者側
端末300等から受信することによっても、電子メール
自動作成モジュール43などを起動させることができ
る。
The activation module 41 receives a signal from the sensor 110 that has sensed an abnormality such as the presence of a person or water leakage, and activates (wakes up) the following automatic e-mail creation module 43 and the like. In addition, the activation module 41
The e-mail automatic creation module 43 and the like can also be activated by receiving an instruction e-mail for instructing the transmission of the monitoring image from the monitor-side terminal 300 or the like.

【0035】電子メール解析モジュール42は、受信し
た電子メールが監視画像の送信を指示する指示用電子メ
ールであるか否かを判断するためのソフトウエアであ
る。例えば、電子メール解析モジュール42は、電子メ
ールに含まれるパスワードを抽出し、抽出されたパスワ
ードが、予め定められているパスワードに一致するか否
かを判断する。その結果、電子メールに含まれるパスワ
ードが予め定められているパスワードと一致する場合に
は、受信した電子メールが前記指示用電子メールである
と判断することができる。また、別の簡易的な方法とし
て、電子メール解析モジュール42は、受信した電子メ
ールの送信元のアドレスを抽出し、抽出された送信元の
アドレスが、予め定められているアドレスに一致するか
否かを判断する。その結果、一致する場合には、受信し
た電子メールが前記指示用電子メールであると判断する
こともできる。
The e-mail analysis module 42 is software for determining whether or not the received e-mail is an instruction e-mail for instructing the transmission of a monitoring image. For example, the e-mail analysis module 42 extracts a password included in the e-mail, and determines whether the extracted password matches a predetermined password. As a result, if the password included in the e-mail matches the predetermined password, it can be determined that the received e-mail is the instruction e-mail. As another simple method, the e-mail analysis module 42 extracts the source address of the received e-mail, and determines whether the extracted source address matches a predetermined address. Judge. As a result, if they match, it can be determined that the received e-mail is the instruction e-mail.

【0036】電子メール自動作成モジュール43は、デ
ジタルカメラ120によって撮影された監視画像および
集音マイク140によって録音された音声データを含む
電子メールを自動作成するためのソフトウエアである。
The automatic e-mail creation module 43 is software for automatically creating an e-mail including a monitoring image taken by the digital camera 120 and audio data recorded by the sound collecting microphone 140.

【0037】電子メール自動送受信モジュール44は、
電子メール自動作成モジュール43によって作成された
電子メールを自動的に送信したり、指示用電子メールを
自動的に受信したりするためのソフトウエアである。な
お、電子メールの送信先は、予め登録されている監視者
の電子メールアドレスに自動的に設定される。
The electronic mail automatic transmission / reception module 44
This is software for automatically transmitting an e-mail created by the e-mail automatic creation module 43 and automatically receiving an instruction e-mail. The destination of the e-mail is automatically set to the e-mail address of the monitor registered in advance.

【0038】なお、以上の各モジュールは、一つのプロ
グラムのサブルーチンとして用意されていてもよく、ま
た、独立したプログラムとして用意されていてもよい。
また、各モジュールは、1つの記録媒体に一括してイン
ストールされている必要はない。
Each of the above modules may be prepared as a subroutine of one program, or may be prepared as an independent program.
Further, each module does not need to be collectively installed on one recording medium.

【0039】また、以上のメインプログラム40に加え
て、監視画像等を含む電子メールを自動作成し、作成さ
れた電子メールを自動的に送信するために以下のような
データファイルが用意されている。
In addition to the main program 40 described above, the following data files are prepared for automatically creating an e-mail including a monitoring image and the like and automatically transmitting the created e-mail. .

【0040】画像ファイル50は、デジタルカメラ12
0で撮影された画像を一時的に格納するファイルであ
る。音声ファイル60は、集音マイク140で録音され
た音声データを一時的に格納するファイルである。
The image file 50 is stored in the digital camera 12.
0 is a file for temporarily storing an image taken. The audio file 60 is a file for temporarily storing audio data recorded by the sound collecting microphone 140.

【0041】文書データファイル70は、電子メール自
動作成モジュール43が電子メールを作成する際に、電
子メールの本文部分として用いられる各種メッセージを
格納するファイルである。具体的には、文書データファ
イル70には、「侵入者を検知しました」、「水漏れを
検知しました」、および「画像の送信指示を受けました
ので、現在の画像を送信します。」といった各種メッセ
ージが文書データとして格納されている。
The document data file 70 is a file for storing various messages used as the body part of the electronic mail when the electronic mail automatic generation module 43 generates the electronic mail. Specifically, in the document data file 70, "the intruder has been detected", "the water leak has been detected", and "the image transmission instruction has been received, so the current image is transmitted. Are stored as document data.

【0042】送信先ファイル80は、電子メール自動送
受信モジュール44が電子メールを自動送信する際に、
宛先として用いられる送信先アドレスを予め登録してお
くためのファイルである。具体的には、送信先アドレス
の入力を受け付け、キーボード等から入力された送信先
アドレスが、送信先ファイル80内に格納されている。
The transmission destination file 80 is used when the electronic mail automatic transmission / reception module 44 automatically transmits an electronic mail.
This is a file for registering a destination address used as a destination in advance. Specifically, the input of the destination address is received, and the destination address input from the keyboard or the like is stored in the destination file 80.

【0043】以上のように構成される監視システムを使
用した監視方法について説明する。
A monitoring method using the monitoring system configured as described above will be described.

【0044】図3は、センサが異常を感知した場合に、
監視画像を含む電子メールを作成し、電子メールの送信
を行う場合の処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 3 shows a case where the sensor detects an abnormality.
9 is a flowchart illustrating a processing procedure when an electronic mail including a monitoring image is created and the electronic mail is transmitted.

【0045】ステップS100では、センサ110が人
の存在や水漏れの発生等を感知したか否かが判断され
る。より具体的には、人の存在等を感知したセンサ11
0からの信号が周辺機器インタフェース20を通じて受
信されたか否かが判断される。センサ110が人の存在
などを感知した場合には(S100:YES)、ステッ
プS102に進み、感知していない場合は(S100:
NO)、感知するまで待機する。なお、人の存在等を感
知したセンサ110からの信号が受信されることによっ
て、起動モジュール41が実行され、電子メール自動作
成モジュール43が起動し、以下のように監視画像およ
び音声データを含む電子メールの作成および送信が行わ
れる。
In step S100, it is determined whether or not the sensor 110 has sensed the presence of a person or the occurrence of a water leak. More specifically, a sensor 11 that detects the presence of a person or the like
It is determined whether a signal from 0 has been received through the peripheral device interface 20. When the sensor 110 detects the presence of a person (S100: YES), the process proceeds to step S102, and when the sensor 110 does not detect the presence of a person (S100:
NO), wait until sensing. When a signal from the sensor 110 that senses the presence of a person or the like is received, the activation module 41 is executed, and the automatic e-mail creation module 43 is activated. The mail is created and sent.

【0046】ステップS101では、デジタルカメラ1
20で撮影された監視画像が取得される。デジタルカメ
ラ120で撮影された画像は、画像ファイル50に一時
的に格納されている。したがって、この画像ファイル5
0内に格納されている画像が取得される。なお、デジタ
ルカメラ120に代えて、アナログ式のカメラやビデオ
カメラを用いることもできるが、この場合には、アナロ
グの画像をアナログ―デジタル変換する処理が必要とな
る。
In step S101, the digital camera 1
A monitoring image taken at 20 is acquired. The image captured by the digital camera 120 is temporarily stored in the image file 50. Therefore, this image file 5
The image stored in 0 is obtained. Note that an analog camera or video camera may be used instead of the digital camera 120, but in this case, a process of converting an analog image from analog to digital is required.

【0047】ステップS102では、集音マイク140
によって録音された音声データが取得される。この音声
データは、アナログ―デジタル変換されて、音声ファイ
ル60に一時的に格納されている。ステップS102で
は、この音声ファイル60内に格納されている音声デー
タが取得される。
In step S102, the sound collecting microphone 140
The recorded voice data is obtained. This audio data is converted from analog to digital, and is temporarily stored in the audio file 60. In step S102, audio data stored in the audio file 60 is obtained.

【0048】ステップS103では、文書データファイ
ル70から、状況に適合するメッセージが取得される。
例えば、センサ110によって人の存在が感知された場
合には、「侵入者を検知しました。」といったメッセー
ジが取得される。なお、人感センサと水漏れセンサとい
った複数種類のセンサ110を設けている場合には、異
常を感知したセンサの種類に応じたメッセージを取得す
る必要がある。この場合には、異常を感知したセンサか
らの信号を受信する周辺機器インタフェース20の入力
ポートと取得されるメッセージとの関係をルックアップ
テーブルとして記憶しておくことができる。制御手段1
0は、センサ110から信号を受信した入力ポートを識
別し、このルックアップテーブルを参照することによっ
て、複数のメッセージの中から、状況に適合したメッセ
ージを取得することが可能となる。
In step S103, a message suitable for the situation is obtained from the document data file 70.
For example, when the presence of a person is detected by the sensor 110, a message such as "An intruder has been detected." When a plurality of types of sensors 110 such as a human sensor and a water leak sensor are provided, it is necessary to acquire a message corresponding to the type of the sensor that has detected the abnormality. In this case, the relationship between the input port of the peripheral device interface 20 that receives the signal from the sensor that has detected the abnormality and the acquired message can be stored as a lookup table. Control means 1
0 identifies the input port that has received the signal from the sensor 110, and by referring to this look-up table, it is possible to obtain a message suitable for the situation from a plurality of messages.

【0049】ステップS104では、電子メールの送信
先アドレスが送信先ファイル80から取得される。
In step S 104, the destination address of the e-mail is obtained from the destination file 80.

【0050】ステップS105では、ステップS101
〜ステップS104で取得されたデータが、電子メール
として送信できる形式に変換される。取得された監視画
像や音声データがバイナリデータの場合には、例えばB
ase64と呼ばれるコード化方式によって、バイナリ
データがASCII文字コードに変換される。
In step S105, step S101
-The data obtained in step S104 is converted into a format that can be transmitted as an e-mail. If the acquired monitoring image or audio data is binary data, for example, B
Binary data is converted to ASCII character codes by a coding method called as64.

【0051】ステップS106では、電子メールの本文
部分として用いられるステップS103で取得されたメ
ッセージに対して、ステップS105で変換された画像
や音声データの添付ファイルが追加される。例えば、こ
の電子メールは、MIME(多目的インターネット・メ
ール拡張機能)形式で作成される。また、電子メールの
宛先として、ステップS104で取得された送信先アド
レスが自動的に設定される。
In step S106, an attached file of the image or sound data converted in step S105 is added to the message obtained in step S103 used as the body of the electronic mail. For example, the e-mail is created in MIME (multipurpose Internet mail extension) format. The destination address acquired in step S104 is automatically set as the destination of the e-mail.

【0052】ステップS107では、撮影側端末130
は、自動的にインターネット200に接続され、ステッ
プS106で作成された電子メールが監視者側に送信さ
れる。例えば、インターネット接続業者(プロバイダ)
を介してインターネット200に接続する場合であれ
ば、SMTPサーバやPOPサーバ等を含むプロバイダ
のメールサーバ400の名称、その他のユーザアカウン
ト情報などが予め設定されている。本実施形態では、電
子メール作成の完了を受けて、自動的にインターネット
200に接続し、監視画像を含む電子メールを監視者側
に送信する。なお、電子メールの送信は、SMTP(簡
易メール転送プロトコル)にしたがって実行される。
In step S107, the photographing terminal 130
Is automatically connected to the Internet 200, and the e-mail created in step S106 is transmitted to the monitor. For example, Internet service provider (provider)
In the case of connecting to the Internet 200 via the Internet, the name of the mail server 400 of the provider including the SMTP server and the POP server, and other user account information are set in advance. In the present embodiment, upon completion of creation of an e-mail, it automatically connects to the Internet 200 and transmits an e-mail including a monitoring image to the observer. The transmission of the e-mail is executed according to the SMTP (Simple Mail Transfer Protocol).

【0053】ステップS108では、監視者側端末30
0から確認メールが受信されたか否かが判断される。好
適には、確認メールは、ステップS107で送信された
電子メールの返信メールである。確認メールを受信して
いない場合には(S108:NO)、ステップS101
に戻り、さらに画像や音声データを取得し、監視画像を
含む電子メールを作成し、作成された電子メールを監視
者側に順次送信する。具体的には、一定時間(例えば1
0分)おきに電子メールを作成し、送信することができ
る。この結果、異常が感知された後の経過を監視者に順
次知らせることができる。確認メールを受信した場合に
は(S108:YES)、処理を終了する。なお、確認
メールの受信は、POP3(ポストオフィースプロトコ
ル)等にしたがって実行される。
In step S108, the monitor terminal 30
From 0, it is determined whether a confirmation mail has been received. Preferably, the confirmation mail is a reply mail of the e-mail transmitted in step S107. If the confirmation mail has not been received (S108: NO), step S101
Then, the image and the audio data are further acquired, an e-mail including the monitoring image is created, and the created e-mail is sequentially transmitted to the observer. Specifically, for a certain time (for example, 1
E-mail can be created and sent every (0 minutes). As a result, the progress after the abnormality is sensed can be sequentially notified to the monitor. If the confirmation mail has been received (S108: YES), the process ends. The reception of the confirmation mail is executed according to POP3 (post office protocol) or the like.

【0054】以上のように、図3に示された処理によれ
ば、センサが異常を感知した場合に、監視画像を含む電
子メールが自動的に作成され、監視者側に送信される。
監視者は、監視者側端末であるコンピュータや携帯電話
などで監視画像を見ることができる。
As described above, according to the processing shown in FIG. 3, when the sensor detects an abnormality, an electronic mail including a monitoring image is automatically created and transmitted to the monitor.
The surveillant can view the surveillance image on a computer or a mobile phone, which is a surveillant terminal.

【0055】図3では、センサ110が異常を感知した
場合に、自発的に監視画像を含む電子メールを作成し、
作成された電子メールを、予め定められている送信先の
監視者に対して送信する場合を説明したが、センサの感
知の有無にかかわらず、監視者から監視画像の送信指示
に基づいて、監視画像を含む電子メールを作成し、電子
メールの送信を行うこともできる。
In FIG. 3, when the sensor 110 detects an abnormality, an e-mail including a monitoring image is spontaneously created,
The case has been described where the created e-mail is sent to the predetermined destination monitoring person.However, regardless of whether or not the sensor detects, the monitoring person receives the monitoring image based on the monitoring image transmission instruction. It is also possible to create an e-mail including an image and send the e-mail.

【0056】図4は、監視画像の送信指示を受信した場
合に、監視画像を含む電子メールを作成し、電子メール
の送信を行う場合の処理手順を示したフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure when an e-mail including a monitoring image is created and an e-mail is transmitted when a monitoring image transmission instruction is received.

【0057】ステップS200では、ネットワークイン
タフェース30を通じて新たに電子メールが受信されて
いるか否かが判断される。例えば、電子メール自動送受
信モジュール44を実行することによって、所定時間毎
に、自己の電子メールボックスに新規の電子メールが受
信されているか否かを確認する。新たに電子メールが受
信されている場合には(S200:YES)、さらにス
テップS201に進み、受信されていない場合には(S
200:NO)、電子メールを受信するまで待機する。
In step S 200, it is determined whether a new e-mail has been received through network interface 30. For example, by executing the e-mail automatic transmission / reception module 44, it is checked at every predetermined time whether or not a new e-mail is received in its own e-mail box. If a new e-mail has been received (S200: YES), the process proceeds to step S201, and if no e-mail has been received (S200).
200: NO), and wait until an e-mail is received.

【0058】ステップS201では、受信した電子メー
ルにパスワード等があるか否かが判断される。この結
果、受信した電子メールが、監視者からの監視画像の送
信指示電子メールであるか否かが判断される。具体的に
は、電子メール解析モジュール42は、電子メールの内
容を解析することによって、電子メールに含まれるパス
ワードを抽出し、抽出されたパスワードが、予め定めら
れているパスワードに一致するか否かが判断される。そ
の結果、一致する場合には、受信した電子メールが指示
用電子メールであると判断する。この判断結果を受け
て、起動モジュール41が電子メール自動作成モジュー
ル43を起動させる。
In step S201, it is determined whether the received e-mail has a password or the like. As a result, it is determined whether the received e-mail is a monitoring image transmission instruction e-mail from the monitor. Specifically, the e-mail analysis module 42 extracts the password included in the e-mail by analyzing the contents of the e-mail, and determines whether or not the extracted password matches a predetermined password. Is determined. As a result, if they match, it is determined that the received e-mail is an instruction e-mail. Upon receiving this determination result, the activation module 41 activates the electronic mail automatic creation module 43.

【0059】ステップS202〜S209の処理は、ス
テップS101〜S108の処理と同様であるので、詳
しい説明を省略する。
The processing in steps S202 to S209 is the same as the processing in steps S101 to S108, and a detailed description thereof will be omitted.

【0060】以上のように、図4に示された処理によれ
ば、監視者側端末300から、監視画像の送信を指示す
る指示用電子メールを受信した場合に、監視画像を含む
電子メールが自動的に作成され、監視者側に送信され
る。したがって、監視者は、現在の監視画像を見たい場
合にはいつでも、監視画像を電子メールによって入手す
ることができる。
As described above, according to the processing shown in FIG. 4, when an instruction e-mail for instructing the transmission of the monitoring image is received from the supervisor terminal 300, the e-mail including the monitoring image is transmitted. Created automatically and sent to the observer. Thus, whenever the observer wants to view the current surveillance image, he or she can obtain the surveillance image by e-mail.

【0061】次に、本実施形態における監視方法を用い
た場合の監視者側端末の表示例を示す。
Next, a display example of the monitor-side terminal when the monitoring method according to the present embodiment is used will be described.

【0062】図5は、監視者側端末のディスプレイ表示
例を示している。
FIG. 5 shows a display example of the monitor side terminal.

【0063】図3に示されるようにセンサ110が人の
存在を感知した場合や、図4に示されるように監視者に
よって監視画像を含む電子メールの送信が指示された場
合には、撮影側端末130から監視画像を含む電子メー
ルが監視者側端末300に送信されて、電子メールが受
信メールボックスに格納される。
When the sensor 110 senses the presence of a person as shown in FIG. 3, or when an observer instructs transmission of an e-mail including a monitoring image as shown in FIG. An e-mail including the monitoring image is transmitted from the terminal 130 to the monitor-side terminal 300, and the e-mail is stored in the reception mailbox.

【0064】この場合、図5(A)に示されるように、
新着メールが届いた旨が、監視者側端末300のディス
プレイ上に表示される。新着メールの受信は、POP3
やIMAP(インターネットメッセージアクセスプロト
コル)などのプロトコルにしたがって実行される。監視
者側端末300が、一定の時間毎に、受信メールボック
スを確認することで、新着メールが届いたか否かを逐次
表示することが可能である。また、新着メールが届いた
ことを音によって知らせることもできる。
In this case, as shown in FIG.
The fact that the new mail has arrived is displayed on the display of the monitor-side terminal 300. New mail reception is POP3
And is executed according to a protocol such as IMAP (Internet Message Access Protocol). It is possible for the monitor terminal 300 to sequentially check whether a new mail has arrived by checking the received mailbox at regular intervals. In addition, the arrival of new mail can be notified by sound.

【0065】新着メールが届いたことを知った監視者
は、所定のボタン操作を行うことによって、電子メール
の内容を確認することができる。この場合、図5(B)
に示されるように、電子メールの本文として、例えば、
「侵入者を感知しました」というような状況に応じたメ
ッセージが表示される。
The monitor who knows that the new mail has arrived can confirm the contents of the e-mail by performing a predetermined button operation. In this case, FIG.
As shown in the text of the email, for example,
A message corresponding to the situation, such as "Detected intruder," is displayed.

【0066】さらに、監視者は、監視画像を指定して所
定のボタン操作を行うことによって、展開された監視画
像をディスプレイ上に表示させることができる。
Further, the surveillant can display the developed surveillance image on the display by designating the surveillance image and performing a predetermined button operation.

【0067】図6は、監視者側端末のディスプレイ上に
表示された監視画像の例を示している。図6(A)は、
センサが人の存在を感知した場合に、電子メールを用い
て自発的に送信された監視画像の一例を示し、図6
(B)は、センサが水漏れの存在を感知した場合に、電
子メールを用いて自発的に送信された監視画像の一例を
示す。
FIG. 6 shows an example of a monitor image displayed on the display of the monitor side terminal. FIG. 6 (A)
FIG. 6 shows an example of a monitoring image voluntarily transmitted by using an e-mail when the sensor detects the presence of a person.
(B) shows an example of a monitoring image spontaneously transmitted using electronic mail when the sensor detects the presence of a water leak.

【0068】また、監視者は、以上の監視画像を見るこ
とができるだけでなく、音声を聞くことができる。例え
ば、添付ファイルとして付加されている音声ファイルを
指定して所定のボタン操作を行うことによって、音声デ
ータが展開されて音声がスピーカから出力される。
Further, the observer can not only see the surveillance image described above, but also hear the sound. For example, by specifying a sound file added as an attached file and performing a predetermined button operation, sound data is expanded and sound is output from the speaker.

【0069】以上のように、本実施形態によれば、集中
監視を行う管理センタ装置や専用の警備システムを設け
ることなく、広く家庭や職場に普及しているインターネ
ットの電子メール機能を使用して、簡易的に不在中の室
内の状況を監視することができる。 (第2の実施形態)第2の実施形態は、監視画像を含む
ファイルをWWWサーバに転送し、監視状況をウェブサ
イト上で特定の監視者に公開することによって監視を行
う場合である。なお、第2の実施形態のネットワーク構
成は、図1に示される第1の実施形態の場合と同様であ
るので、説明を省略する。また、第1の実施形態と同様
の部材には、同じ符号を用いる。
As described above, according to the present embodiment, it is possible to use the Internet e-mail function widely used in homes and workplaces without providing a management center device for centralized monitoring or a dedicated security system. Thus, it is possible to easily monitor the status of the room where the user is absent. (Second Embodiment) In a second embodiment, monitoring is performed by transferring a file including a monitoring image to a WWW server and disclosing the monitoring status to a specific monitor on a website. Note that the network configuration of the second embodiment is the same as that of the first embodiment shown in FIG. The same members as those in the first embodiment are denoted by the same reference numerals.

【0070】図7は、本実施形態における撮影側端末1
30の内部構成を説明するためのブロック図である。図
2に示される電子メール自動作成モジュール43の代わ
りに、転送ファイル自動作成モジュール45、およびフ
ァイル自動転送モジュール46が設けられている。
FIG. 7 shows a photographing terminal 1 according to this embodiment.
FIG. 3 is a block diagram for explaining an internal configuration of the device 30; In place of the electronic mail automatic creation module 43 shown in FIG. 2, an automatic transfer file creation module 45 and an automatic file transfer module 46 are provided.

【0071】起動モジュール41は、人の存在や水漏れ
等の異常を感知したセンサ110から信号を受信し、以
下の転送ファイル自動作成モジュール45およびファイ
ル自動転送モジュール46を起動させる。また、起動モ
ジュール41は、監視画像の転送を指示する指示情報を
WWWサーバ500から受信することによって、以下の
転送ファイル自動作成モジュール45およびファイル自
動転送モジュール46を起動させることができる。な
お、WWWサーバ500による転送指示情報は、指示監
視者側端末300からの指示に基づいて出力される。
The activation module 41 receives a signal from the sensor 110 that senses an abnormality such as the presence of a person or water leakage, and activates the following automatic transfer file creation module 45 and automatic file transfer module 46. In addition, the activation module 41 can activate the following transfer file automatic creation module 45 and automatic file transfer module 46 by receiving instruction information for instructing the transfer of the monitoring image from the WWW server 500. The transfer instruction information from the WWW server 500 is output based on an instruction from the instruction monitor terminal 300.

【0072】転送ファイル自動作成モジュール45は、
デジタルカメラ120によって撮影された監視画像およ
び集音マイク140によって録音された音声データを含
む転送ファイルを自動的に作成するためのソフトウエア
である。作成される転送ファイルは、さらに、各監視者
別に発行されるユーザIDを含んでいる。
The transfer file automatic creation module 45
This is software for automatically creating a transfer file containing a monitoring image taken by the digital camera 120 and audio data recorded by the sound collecting microphone 140. The created transfer file further includes a user ID issued for each monitor.

【0073】ファイル自動転送モジュール46は、転送
ファイル自動作成モジュール45で、作成されたファイ
ルをWWWサーバ500に自動的に転送するためのソフ
トウエアである。なお、ファイルの転送先は、予め登録
されているWWWサーバ500のIPアドレスにしたが
って自動的に設定される。
The automatic file transfer module 46 is software for automatically transferring the file created by the automatic transfer file creation module 45 to the WWW server 500. The file transfer destination is automatically set according to the IP address of the WWW server 500 registered in advance.

【0074】なお、以上の各モジュールは、一つのプロ
グラムのサブルーチンとして用意されていてもよく、ま
た、独立したプログラムとして用意されていてもよい。
また、各モジュールは、1つの記録媒体に一括してイン
ストールされている必要はない。
Each of the above modules may be prepared as a subroutine of one program, or may be prepared as an independent program.
Further, each module does not need to be collectively installed on one recording medium.

【0075】また、監視画像等と監視を希望する各監視
者別に設定されたユーザIDとを含む転送ファイルを自
動作成し、作成された転送ファイルを自動的に転送する
ために、画像ファイル50、音声ファイル60、文書デ
ータファイル70、送信先ファイル80が用意されてい
る。各フィルルの内容は、図2において説明したもの
と、略同様である。但し、送信先ファイル80には、フ
ァイルの転送先であるWWWサーバ500のIPアドレ
スが記憶されている。
Further, in order to automatically create a transfer file including a monitor image and the like and a user ID set for each monitor who wishes to monitor, and to automatically transfer the created transfer file, an image file 50, An audio file 60, a document data file 70, and a destination file 80 are provided. The contents of each file are substantially the same as those described in FIG. However, the transmission destination file 80 stores the IP address of the WWW server 500 to which the file is to be transferred.

【0076】図8は、WWWサーバの内部構成を説明す
るためのブロック図である。WWWサーバ500は、監
視画像および音声データなどの監視情報を提供するウェ
ブサイトを管理するためのサーバであり、例えば、エン
ジニアリングワークステーションなどのコンピュータで
ある。
FIG. 8 is a block diagram for explaining the internal configuration of the WWW server. The WWW server 500 is a server for managing a website that provides monitoring information such as monitoring images and audio data, and is, for example, a computer such as an engineering workstation.

【0077】制御手段510は、CPU(中央演算装
置)を含んでおり、WWWサーバ500の全体の制御を
行う。なお、WWWサーバ500は、各々図示していな
い、データを一時的に記憶するRAM、制御プログラム
を記憶するROM、および各種のプログラムおよびデー
タファイルを記録することができるハードディスクを含
んでいる。
The control means 510 includes a CPU (Central Processing Unit) and controls the WWW server 500 as a whole. The WWW server 500 includes a RAM for temporarily storing data, a ROM for storing a control program, and a hard disk capable of recording various programs and data files, which are not shown.

【0078】ネットワークインタフェース520は、撮
影側端末130および監視者側端末300等と相互に通
信可能に接続するためのインタフェースである。監視を
希望する監視者は、いずれの端末からも、WWWサーバ
500にアクセスすることができる。
The network interface 520 is an interface for communicably connecting the photographing terminal 130 and the supervisor terminal 300 to each other. An observer who wants to monitor can access the WWW server 500 from any terminal.

【0079】メインプログラム530は、例えばハード
ディスク内にインストールされている。このメインプロ
グラム530が制御手段510によって実行され、各種
の機能が発揮される。
The main program 530 is installed in, for example, a hard disk. The main program 530 is executed by the control unit 510, and various functions are exhibited.

【0080】メインプログラム530を機能モジュール
毎に説明する。メインプログラム530は、以下の各モ
ジュールを含んでいる。
The main program 530 will be described for each function module. The main program 530 includes the following modules.

【0081】ユーザID―パスワード設定モジュール5
31は、ユーザIDやパスワードを発行し、設定するた
めのソフトウエアである。このウェブサイトの利用を希
望する監視者(ユーザ)は、ウェブ上でウェブコンテン
ツを閲覧するためのソフトウエアとして各端末にインス
トールされているウェブブラウザ(以下、「ブラウザ」
という)を用いてURLを指定し、このWWWサーバに
アクセスする。そして、各監視者は、後述するユーザ情
報を入力することによって、予めユーザ登録を行う。こ
の結果を受けて、ユーザID―パスワード設定モジュー
ル531は、各監視者別にユーザID、およびパスワー
ドを発行し、発行したユーザIDおよびパスワードを、
ユーザ情報と関連づけて記憶する。
User ID-Password Setting Module 5
Reference numeral 31 denotes software for issuing and setting a user ID and a password. A supervisor (user) who wishes to use this website uses a web browser (hereinafter referred to as “browser”) installed on each terminal as software for browsing web content on the web.
) To access the WWW server. Then, each monitor performs user registration in advance by inputting user information described later. In response to this result, the user ID-password setting module 531 issues a user ID and password for each monitor, and replaces the issued user ID and password with each other.
It is stored in association with the user information.

【0082】ファイル受信モジュール532は、撮影側
端末130から転送される転送ファイルを受信するため
のソフトウエアである。なお、撮影側端末130からフ
ァイルが転送される場合には、後述する転送指示送受信
モジュール534によって、ファイル転送指示がされる
場合と、センサ110が人の存在を感知することによっ
て、撮影側端末130から自発的に監視画像を含むファ
イルが転送される場合とがある。
The file receiving module 532 is software for receiving a transfer file transferred from the photographing terminal 130. When a file is transferred from the photographing terminal 130, a file transfer command is issued by a transfer command transmitting / receiving module 534, which will be described later, or when the sensor 110 detects the presence of a person. May spontaneously transfer a file containing a monitoring image.

【0083】ユーザID−パスワード識別モジュール5
33は、WWWサーバ500にアクセスした監視者が登
録ユーザであるか否かを判断するためのソフトウエアで
ある。具体的には、ユーザID−パスワード識別モジュ
ール533は、各監視者によって各端末におけるブラウ
ザの画面上で入力されて、WWWサーバ500に転送さ
れたユーザIDおよびパスワードを含む情報を識別す
る。そして、監視者によって入力されたユーザIDおよ
びパスワードが、予め定められているユーザIDおよび
パスワードに一致するか否かを判断する。その結果、一
致する場合には、アクセスした監視者が登録ユーザであ
ると判断することができる。
User ID / Password Identification Module 5
33 is software for determining whether or not the monitor who has accessed the WWW server 500 is a registered user. Specifically, the user ID / password identification module 533 identifies information including a user ID and a password that is input by each monitor on a browser screen of each terminal and transferred to the WWW server 500. Then, it is determined whether or not the user ID and password input by the monitor match the predetermined user ID and password. As a result, if they match, it is possible to determine that the accessing monitor is a registered user.

【0084】転送指示送受信モジュール534は、監視
者側端末300から指示される転送指示を受信し、受信
した指示に基づいて、ファイル転送を撮影側端末130
に指示するためのソフトウエアである。登録ユーザであ
る監視者が監視画像の転送を指示した場合には、WWW
サーバ500は、撮影側端末130に対して、監視画像
を含むファイルの作成および転送を指示する。
The transfer instruction transmission / reception module 534 receives a transfer instruction instructed from the supervisor terminal 300, and performs file transfer based on the received instruction.
Is software for instructing the user. When a registered monitor user instructs transfer of a monitoring image, WWW
The server 500 instructs the photographing terminal 130 to create and transfer a file including the monitoring image.

【0085】画面案内用モジュール535は、各ページ
間のリンクにしたがって、監視者側端末300に出力す
る画面、すなわち、各端末のブラウザによって表示され
る画面を変化させるためのソフトウエアである。
The screen guide module 535 is software for changing a screen output to the monitor-side terminal 300, that is, a screen displayed by the browser of each terminal, according to the link between the pages.

【0086】データ検索用モジュール536は、ユーザ
IDおよびパスワードに基づいて、各監視者別に記憶さ
れている監視画像などを検索するためのソフトウエアで
ある。
The data search module 536 is software for searching for a monitoring image or the like stored for each monitor based on the user ID and the password.

【0087】以上のように、本ウェブサイトを利用して
監視情報の提供および管理を希望する監視者は、ユーザ
情報を登録することができ、登録ユーザとなった各監視
者は、現在の監視画像の転送を指示し、あるいは、既
に、各監視者別に記憶されている監視画像などを見るこ
とができる。このために、以下のようなデータファイル
が用意されている。
As described above, a monitor who wishes to provide and manage monitoring information using this website can register user information. It is possible to instruct the transfer of an image or to view a surveillance image or the like already stored for each observer. For this purpose, the following data files are prepared.

【0088】受信画像ファイル540は、撮影側端末1
30から転送された転送ファイルに含まれる監視画像を
格納する。受信音声ファイル550は、転送ファイルに
含まれる音声データを格納する。受信文書ファイル56
0は、転送ファイルに含まれる文書メッセージを格納す
る。ユーザファイル570は、各監視者がユーザ登録す
る際に入力されるユーザ情報を格納する。
The received image file 540 is stored in the photographing terminal 1.
The monitoring image included in the transfer file transferred from the server 30 is stored. The received voice file 550 stores voice data included in the transfer file. Received document file 56
0 stores the document message included in the transfer file. The user file 570 stores user information that is input when each monitor is registered as a user.

【0089】課金ファイル580は、各監視者別に課金
情報を格納する。なお、課金は、各監視者が監視画像を
閲覧した回数に応じて行うこともでき、また、閲覧した
回数にかかわらず、契約に応じて一定額の課金を行うよ
うにすることもできる。
The accounting file 580 stores accounting information for each monitor. It should be noted that charging can be performed according to the number of times each monitor has viewed the monitoring image, and a fixed amount of charging can be performed according to the contract regardless of the number of times the monitoring image has been viewed.

【0090】表示データファイル590は、表示画面上
のアイコン、模様、タイトル、その他のデザイン要素の
データを格納している。
The display data file 590 stores data of icons, patterns, titles, and other design elements on the display screen.

【0091】以上のように構成される監視システムを使
用した監視方法について説明する。
A monitoring method using the monitoring system configured as described above will be described.

【0092】図9は、撮影側端末の処理手順を示したフ
ローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart showing a processing procedure of the photographing terminal.

【0093】ステップS300では、監視画像を含む転
送ファイルの転送指示があるか否かが判断される。ファ
イルの転送指示は、登録ユーザである監視者による監視
者側端末300からの指示に基づいて、WWWサーバ5
00によって行われる。ファイルの転送指示は、電子メ
ールによって行われてもよく、また、転送指示情報をF
TP(ファイル転送プロトコル)にしたがってファイル
転送することによって行われてもよい。転送指示がある
場合には、ステップS302に進む。一方、ファイルの
転送指示がない場合には、ステップS301に進む。
In step S300, it is determined whether there is an instruction to transfer a transfer file including the monitoring image. The file transfer instruction is issued by the WWW server 5 based on the instruction from the supervisor side terminal 300 by the supervisor who is a registered user.
00 is performed. The file transfer instruction may be given by e-mail, and the transfer instruction information
It may be performed by transferring files according to TP (File Transfer Protocol). If there is a transfer instruction, the process proceeds to step S302. On the other hand, if there is no file transfer instruction, the process proceeds to step S301.

【0094】ステップS301では、センサ110が人
の存在などを感知したか否かが判断される。センサ11
0が人の存在や水漏れの発生を感知した場合には(S3
01:YES)、ステップS302に進み、感知してい
ない場合は(S301:NO)、ステップS301に戻
る。
In step S301, it is determined whether or not the sensor 110 has sensed the presence of a person. Sensor 11
0 when the presence of a person or the occurrence of water leakage is detected (S3
01: YES), the process proceeds to step S302, and if not detected (S301: NO), the process returns to step S301.

【0095】以上のステップS300とステップS30
1の処理によれば、監視者側端末300からの指示を受
けたWWWサーバ500から、監視画像を含むファイル
の転送の指示がされるか、または、センサが人の存在を
感知した場合に、ステップS302以下に続くファイル
の作成および転送処理がなされる。
The above steps S300 and S30
According to the first process, when the WWW server 500 receiving the instruction from the supervisor terminal 300 instructs the transfer of the file including the monitoring image, or when the sensor detects the presence of a person, File creation and transfer processing subsequent to step S302 is performed.

【0096】ステップS302では、デジタルカメラ1
20で撮影された監視画像が取得される。ステップS3
03では、撮影に伴って録音された音声データが取得さ
れる。ステップS304では、状況に適合したメッセー
ジが取得される。
In step S302, the digital camera 1
A monitoring image taken at 20 is acquired. Step S3
In 03, audio data recorded with the shooting is acquired. In step S304, a message suitable for the situation is obtained.

【0097】ステップS305では、ファイルの転送先
を送信先ファイル80から取得する。特に、本実施形態
においては、FTP(ファイル転送プロトコル)にした
がって、ファイルの転送を行うため、撮影側端末130
とWWWサーバ500とはIP接続する必要がある。し
たがって、転送先情報としてWWWサーバ500のIP
アドレスが事前にセットアップされている。また、WW
Wサーバ500へファイル転送する上で必要になるユー
ザアカウントについても事前に設定される。なお、WW
Wサーバ500のIPアドレスは、監視者がユーザ登録
を行った際に、WWWサーバ500から各監視者の撮影
側端末130に対して自動的に配信し、セットアップさ
れるように構成することができる。このように自動的に
セットアップされる場合には、監視者の作業負担が軽減
される。
In step S305, the file transfer destination is obtained from the transmission destination file 80. In particular, in the present embodiment, since the file is transferred according to the FTP (File Transfer Protocol), the photographing side terminal 130
And the WWW server 500 need to be connected by IP. Therefore, the IP address of the WWW server 500 is used as the transfer destination information.
The address has been set up in advance. Also, WW
A user account required for transferring a file to the W server 500 is also set in advance. In addition, WW
The IP address of the W server 500 can be configured to be automatically distributed from the WWW server 500 to the photographing side terminal 130 of each monitor and set up when the monitor performs user registration. . When set up automatically in this way, the work load on the monitor is reduced.

【0098】ステップS306では、ステップS302
〜ステップS305で取得されたデータの形式をファイ
ル転送できる形式に変更する。ここで、ファイルに含ま
れるデータは、HTML文書(ハイパーテキスト・マー
クアップ言語)で作成される。したがって、装飾情報や
属性情報、ハイパーリンク情報などが、所定の形式にし
たがって文書中に記述される。
In step S306, step S302
Change the format of the data acquired in step S305 to a format that allows file transfer. Here, the data included in the file is created in an HTML document (Hypertext Markup Language). Therefore, decoration information, attribute information, hyperlink information, and the like are described in the document according to a predetermined format.

【0099】ステップS307では、転送ファイルが作
成される。なお、転送ファイルには、監視画像などの監
視情報の他、監視者毎にWWWサーバ500から事前に
発行されて、登録されているユーザIDやパスワードが
含められている。これによって、WWWサーバ500
は、どの監視者に対応する監視場所からの監視画像を含
む転送ファイルが転送されてきたかを知ることができ、
各監視者別に監視画像等を格納することができるように
なる。
In step S307, a transfer file is created. The transfer file includes, in addition to monitoring information such as a monitoring image, a user ID and a password issued and registered in advance from the WWW server 500 for each monitor. Thereby, the WWW server 500
Can tell which observer the transfer file containing the surveillance image from the corresponding surveillance location was transferred,
Monitoring images and the like can be stored for each monitoring person.

【0100】ステップS308では、撮影側端末130
は、自動的にWWWサーバ500とIP接続され、ステ
ップS307で作成された転送ファイルが所定のWWW
サーバ500へ転送される。なお、ファイルの転送は、
FTP(ファイル転送プロトコル)にしたがって行われ
る。
In step S308, the photographing terminal 130
Is automatically IP-connected to the WWW server 500, and the transfer file created in step S307 is
Transferred to server 500. In addition, file transfer,
This is performed according to FTP (File Transfer Protocol).

【0101】以上のように、図9に示された処理によれ
ば、ファイルの転送指示がされることによって、監視画
像や音声データを含むHTML文書で作成された転送フ
ァイルがWWWサーバ500に転送される。また、セン
サが人の存在などを感知することによっても、監視画像
等を含む転送ファイルが、自発的にWWWサーバ500
に転送される。転送されたファイルに基づいて、WWW
サーバ500は、ウェブサイト上で、監視情報を公開す
ることができる。
As described above, according to the processing shown in FIG. 9, when a file transfer instruction is issued, a transfer file created as an HTML document including a monitoring image and audio data is transferred to the WWW server 500. Is done. Also, when the sensor detects the presence of a person or the like, the transfer file including the monitoring image or the like is automatically transmitted to the WWW server 500.
Is forwarded to Based on the transferred file, WWW
The server 500 can publish monitoring information on a website.

【0102】図10は、監視情報を提供することができ
るWWWサーバの処理手順を示すフローチャートであ
る。
FIG. 10 is a flowchart showing a processing procedure of a WWW server capable of providing monitoring information.

【0103】ステップS400では、各監視者別にユー
ザIDおよびパスワードが発行され、発行されたユーザ
IDおよびパスワードが設定される。具体的には、監視
者によって各端末300,130等のブラウザから、名
前、住所、撮影側の電子メールアドレス、および監視者
側の電子メールアドレス、およびクレジットカードの番
号などのユーザ情報が入力されることを条件に、各監視
者別にユーザIDおよびパスワードが発行される。発行
されたユーザIDおよびパスワードは、各ユーザ情報と
関連づけられてユーザファイル570内に各監視者別に
記憶される。なお、この処理によって、監視者側と監視
対象物とが対応づけられる。また、発行されたユーザI
Dおよびパスワードは、撮影側端末130に自動的に配
信するようにも構成できる。
In step S400, a user ID and password are issued for each monitor, and the issued user ID and password are set. Specifically, user information such as a name, an address, an e-mail address of the photographer, an e-mail address of the observer, and a credit card number is input by a monitor from a browser of each of the terminals 300 and 130. A user ID and a password are issued for each monitor on the condition that the monitoring is performed. The issued user ID and password are stored in the user file 570 for each monitor in association with each user information. In this process, the monitoring person and the monitoring target are associated with each other. In addition, the issued user I
The D and the password can also be configured to be automatically distributed to the photographing terminal 130.

【0104】ステップS401では、撮影側端末130
からファイルの転送があるか否かを判断する。転送があ
る場合には、ステップS402に進み、転送がない場合
は、ステップS403に進む。
In step S401, the photographing terminal 130
It is determined whether there is a file transfer from. If there is a transfer, the process proceeds to step S402; otherwise, the process proceeds to step S403.

【0105】ステップS402は、撮影側端末130か
らのファイルの転送がある場合は、転送されたファイル
を逐次、格納する。したがって、センサ110が人の存
在等を感知することによって、監視画像を含むファイル
が自発的に転送される場合、転送されたファイルは逐
次、受信され、各監視者別にWWWサーバ500内部に
格納される。
In step S402, when a file is transferred from the photographing side terminal 130, the transferred file is sequentially stored. Therefore, when a file including a monitoring image is spontaneously transferred by the sensor 110 sensing the presence of a person or the like, the transferred file is sequentially received and stored in the WWW server 500 for each monitor. You.

【0106】ステップS403では、監視者側端末30
0からURL(識別子)が指定されて、WWWサーバ5
00が呼び出されたか否かが判断される。呼び出されな
い場合は(ステップS403:NO)、ステップS40
1に戻り待機状態となる。呼び出された場合には、ステ
ップS404へ進む。
In step S403, the monitor terminal 30
A URL (identifier) is designated from 0, and the WWW server 5
It is determined whether 00 has been called. If not called (step S403: NO), step S40
It returns to 1 and enters the standby state. If called, the process proceeds to step S404.

【0107】ステップS404では、呼び出されたWW
Wサーバ500は、ユーザIDやパスワードの入力を促
す画面を監視者側端末300に出力し、監視者側端末3
00の画面上に表示する。
In step S404, the called WW
The W server 500 outputs a screen for prompting the input of the user ID and the password to the monitor side terminal 300, and the monitor side terminal 3
00 is displayed on the 00 screen.

【0108】ステップS405では、監視者側端末30
0によって入力されたパスワードを受けて、入力された
パスワードが、ユーザファイル570内に登録されてい
るパスワードと一致するか否かが判断される。パスワー
ドが一致しない場合は(ステップS405:NO)、ス
テップS404に戻り、新たにユーザIDおよびパスワ
ードの入力を促す画面のデータが出力される。一方、パ
スワードが一致する場合には(ステップS405:YE
S)、登録されている監視者によるアクセスであると判
断されるため、ステップS406の処理に進む。
In step S405, the monitor terminal 30
Receiving the password input by 0, it is determined whether or not the input password matches the password registered in the user file 570. If the passwords do not match (step S405: NO), the process returns to step S404, and screen data for prompting the user to input a new user ID and password is output. On the other hand, if the passwords match (step S405: YE
S) Since it is determined that the access is performed by the registered supervisor, the process proceeds to step S406.

【0109】ステップS406では、監視者側端末30
0に対して、現在または過去の監視情報の出力処理の選
択を監視者に許可し、選択を促す表示画面のデータが出
力される。
In step S406, the monitor-side terminal 30
With respect to 0, the selection of the output processing of the current or past monitoring information is permitted to the monitoring person, and the data of the display screen prompting the selection is output.

【0110】ステップS407では、監視者側端末30
0から現在の監視情報の出力処理が選択されたか否かが
判断される。具体的には、監視者は、監視者側端末30
0のブラウザを用いて、現在の監視情報の出力処理を選
択することによって、WWWサーバ500へ現在の監視
情報の出力指示が伝えられる。監視者側端末300から
現在の監視情報の出力処理が選択されている場合には
(S407:YES)、ステップS408の処理がさ
れ、選択されていない場合には(S407:NO)、ス
テップS410の処理がされる。
In step S407, the monitor-side terminal 30
From 0, it is determined whether or not the output processing of the current monitoring information has been selected. Specifically, the monitor is the monitor terminal 30.
By selecting the current monitoring information output process using the browser 0, an instruction to output the current monitoring information is transmitted to the WWW server 500. If the current monitoring information output process is selected from the monitor side terminal 300 (S407: YES), the process of step S408 is performed. If not (S407: NO), the process of step S410 is performed. Processing is performed.

【0111】ステップS408では、現在の監視情報の
出力処理が選択されている場合の処理として、撮影側端
末130に対して、監視画像や音声データを含む転送フ
ァイルの作成および転送指示が送信される。WWWサー
バ500から撮影側端末130への画像転送指示は、フ
ァイル転送プロトコルによるファイル転送や、電子メー
ルによって行うことができる。
In step S408, as a process when the output process of the current monitoring information is selected, a creation and transfer instruction of a transfer file including a monitoring image and audio data is transmitted to the photographing terminal 130. . The image transfer instruction from the WWW server 500 to the photographing terminal 130 can be performed by file transfer using a file transfer protocol or by e-mail.

【0112】ステップS409では、撮影側端末130
から、転送された転送ファイルが受信される。
In step S409, the photographing terminal 130
, The transferred transfer file is received.

【0113】したがって、現在の監視情報の出力処理が
選択された場合には、WWWサーバ500は、入力され
たユーザIDおよびパスワードによって対応づけられた
撮影側端末130のアドレスに対して、新たな監視情報
を含むファイルの転送を指示し、新たに取得された監視
情報を含むファイルの転送を受ける。
Therefore, when the output processing of the current monitoring information is selected, the WWW server 500 adds a new monitoring information to the address of the photographing side terminal 130 associated with the input user ID and password. The transfer of the file containing the information is instructed, and the transfer of the file containing the newly acquired monitoring information is received.

【0114】一方、ステップS410では、過去の監視
情報の出力処理が選択されたか否かが判断される。選択
されていない場合には(S410:NO)、ステップS
407に戻る。したがって、現在の監視情報の取得処理
または過去の監視情報確認処理の選択をユーザに促す選
択画面を出力する状態に戻る。選択されている場合に
は、ステップS411に進む。
On the other hand, in step S410, it is determined whether or not output processing of past monitoring information has been selected. If not selected (S410: NO), step S
Return to 407. Therefore, the process returns to the state of outputting a selection screen for prompting the user to select the current monitoring information acquisition process or the past monitoring information confirmation process. If it has been selected, the process proceeds to step S411.

【0115】ステップS411では、ユーザIDおよび
パスワードによって特定された監視者に対応する監視情
報が、装飾情報や属性情報、ハイパーリンク情報などに
基づいて、レイアウトされる。言い換えれば、現在の監
視情報の出力処理が選択されている場合には、撮影側端
末130で新たに作成され転送されたデータファイルに
基づいて、現在の監視画像を含む新たな監視情報がレイ
アウトされる。一方、過去の監視情報の出力処理が選択
されている場合には、過去にセンサ110による異常の
感知に対応して撮影側端末130から自発的に転送さ
れ、ユーザIDおよびパスワードと関連づけられて記録
されている各ファイル540〜570からデータを読み
出し、過去の監視画像を含む監視情報がレイアウトされ
る。
In step S411, the monitoring information corresponding to the monitoring person specified by the user ID and the password is laid out based on decoration information, attribute information, hyperlink information, and the like. In other words, when the output processing of the current monitoring information is selected, new monitoring information including the current monitoring image is laid out based on the newly created and transferred data file in the imaging side terminal 130. You. On the other hand, when the output processing of the past monitoring information is selected, the processing is voluntarily transferred from the photographing side terminal 130 in response to the detection of the abnormality by the sensor 110 in the past, and is recorded in association with the user ID and the password. The data is read from each of the files 540 to 570, and the monitoring information including the past monitoring images is laid out.

【0116】ステップS412では、レイアウトされた
監視情報が、HTML文書として監視者側端末300に
出力され、監視者が希望する監視情報が提供される。
In step S412, the laid-out monitoring information is output to the monitor-side terminal 300 as an HTML document, and the monitor information desired by the monitor is provided.

【0117】次に監視者側携帯端末300の表示画面の
一例を説明する。
Next, an example of the display screen of the monitor-side mobile terminal 300 will be described.

【0118】図11は、監視者のユーザIDおよびパス
ワードの入力を促す画面である。この画面上で、個々の
監視者は、ユーザIDおよびパスワードを入力する。
FIG. 11 shows a screen for prompting the input of the user ID and password of the monitor. On this screen, each observer inputs a user ID and a password.

【0119】図12は、現在の監視情報の取得または過
去の監視情報確認などの選択を促す画面である。図11
に示される画面において、入力されたユーザIDおよび
パスワードが、事前に設定されているユーザIDおよび
パスワードに一致する場合に、登録された監視者である
ことが確認され、図12に示される画面に移行する。図
12に示された例では、監視者は、「1.現在の状態を
見る」、「2.感知の有無」「3.過去の状態を見
る」、「4.データを消去」の中から所望の処理を選択
する。
FIG. 12 is a screen for prompting selection of acquisition of current monitoring information or confirmation of past monitoring information. FIG.
In the screen shown in FIG. 12, when the entered user ID and password match the user ID and password set in advance, it is confirmed that the user is a registered monitor, and the screen shown in FIG. Transition. In the example shown in FIG. 12, the observer selects one of “1. View current state”, “2. Presence or absence of detection”, “3. View past state”, and “4. Erase data”. Select the desired process.

【0120】図12の表示画面上で「現在の状態を見
る」が選択されると、現在の監視画像を含む監視情報が
出力される。図13は、現在の監視画像の表示例を示し
ている。監視者は、「音を聞く」を選択することによっ
て、音声を聞くことができる。
When “view current state” is selected on the display screen of FIG. 12, monitoring information including the current monitoring image is output. FIG. 13 shows a display example of a current monitoring image. The observer can hear the sound by selecting "Listen to sound".

【0121】図12の表示画面上で「感知の有無」が選
択されると、WWWサーバ500は、センサ110によ
る人の存在などの感知に応じて、自発的に撮影側から監
視画像等を含む転送ファイルが転送されている回数など
が表示される。過去に監視情報が転送されていなけれ
ば、図14に示されるように「感知していません」など
のメッセージが表示され、過去に監視情報等を含む転送
ファイルが転送されていれば、図15に示されるように
「1件の感知があります」などのメッセージが表示され
る。具体的には、WWWサーバ500は、監視画像を含
むファイルが撮影側端末130から転送されてきた回数
を各監視者別に記録しておき、記録されている回数に応
じて、メッセージの出力を行う。
When "presence / absence of detection" is selected on the display screen of FIG. 12, the WWW server 500 voluntarily includes a monitoring image or the like from the photographing side in response to the detection of the presence of a person or the like by the sensor 110. The number of times the transfer file has been transferred is displayed. If monitoring information has not been transferred in the past, a message such as "not detected" is displayed as shown in FIG. 14, and if a transfer file containing monitoring information or the like has been transferred in the past, FIG. A message such as "There is one detection" is displayed. Specifically, the WWW server 500 records the number of times that the file including the monitoring image has been transferred from the photographing terminal 130 for each observer, and outputs a message according to the recorded number. .

【0122】図12の表示画面で「過去の状態を見る」
が選択されたか、または図15で「画像を見る」が選択
された場合には、図16に示されるように、センサ11
0による異常の感知に応じて自発的に撮影側端末130
から転送され、格納されているファイルから過去の監視
画像を読み出し、読み出された監視画像が表示される。
"View past state" on the display screen of FIG.
Is selected or “view image” is selected in FIG. 15, as shown in FIG.
0 voluntarily in response to the detection of an abnormality by
From the file stored and read out from the stored file, and the read out monitoring image is displayed.

【0123】以上のように、本実施形態によれば、集中
監視を行う管理センタや専用の警備システムを設けるこ
となく、広く家庭や職場に普及しているインターネット
のウェブサイトを利用して、簡易的に不在中の案内の状
況を監視する監視情報を提供することができる。監視者
は、現在または過去の監視画像を自由に選択して、確認
することができる。また、複数の監視者がこのウェブサ
イトに登録されている場合でも、ユーザIDやパスワー
ドといった識別情報に基づいて各監視者別(監視グルー
プ別)に監視情報が管理されているので、確実に自己の
監視情報を確認することができる。
As described above, according to the present embodiment, without providing a management center for performing centralized monitoring or a dedicated security system, a simple Internet site widely used in homes and offices can be used. It is possible to provide monitoring information for monitoring the status of the guidance while absent. The monitor can freely select and check the current or past monitor images. Even when a plurality of observers are registered on this website, since the monitor information is managed for each observer (for each monitor group) based on identification information such as a user ID and a password, it is ensured that the personal information is managed. Monitoring information can be confirmed.

【0124】なお、以上説明したように、家庭や職場に
広く普及したインターネットを利用して簡易的に監視を
行うといった見地からは、インターネットの電子メール
またはファイル転送機能を用いて監視することが望まし
いが、本発明はこれに限定されるものではない。例え
ば、移動体通信網の発達によって、携帯電話間で、画像
情報や録音データを通信することが可能である。したが
って、送信先を識別する送信先情報(例えば電話番号)
の入力を受け付け、入力された送信先情報を予め登録
し、センサによって異常を感知した場合に、撮影された
監視画像を含んだデータを作成し、登録されている送信
先情報に基づいて識別される送信先に対して、作成され
たデータを送信することもできる。
As described above, from the viewpoint of simple monitoring using the Internet widely used in homes and workplaces, it is desirable to perform monitoring using the Internet e-mail or file transfer function. However, the present invention is not limited to this. For example, with the development of mobile communication networks, it is possible to communicate image information and recorded data between mobile phones. Therefore, destination information that identifies the destination (eg, phone number)
The input of destination information is received, the input destination information is registered in advance, and when an abnormality is detected by a sensor, data including a captured monitoring image is created, and identification is performed based on the registered destination information. The created data can also be transmitted to the transmission destination.

【0125】なお、上記した実施形態において、監視の
制御は、上記した処理手順(図3、図4、および図7等
参照)を記述した所定のプログラムを各制御手段10が
実行することによって行われるものであり、この所定の
プログラムは、コンピュータ読取可能な記録媒体(例え
ば、フロッピー(登録商標)ディスクやCD−ROM
等)によって提供されてもよい。また、この所定のプロ
グラムは、上記各処理を実行するアプリケーションソフ
トウェアとして提供されてもよい。
In the above-described embodiment, the monitoring is controlled by executing a predetermined program describing the above-described processing procedure (see FIGS. 3, 4, and 7) by each control means 10. This predetermined program is stored in a computer-readable recording medium (for example, a floppy (registered trademark) disk or CD-ROM).
Etc.). Further, this predetermined program may be provided as application software for executing the above-described processing.

【0126】以上説明した実施形態は、本発明を限定す
るために記載されたものでなく、本発明の技術的思想の
範囲内において当業者による種々の変形が可能である。
例えば、侵入者の監視だけではなく、介護を要する高齢
者や乳幼児の状態を遠隔地から確認するために、本発明
を利用することもできる。
The embodiments described above are not described to limit the present invention, and various modifications can be made by those skilled in the art within the scope of the technical idea of the present invention.
For example, the present invention can be used not only for monitoring an intruder but also for confirming the condition of elderly people and infants who need care from a remote place.

【0127】[0127]

【発明の効果】請求項1、8に記載の監視方法または監
視装置によれば、送信先情報の入力を予め受け付け、セ
ンサによって異常を感知した場合に、撮影された監視画
像を含んだデータを作成して送信するので、個人ユーザ
は、各々の送信先情報を自由に入力することができ、異
常が発生した場合に、それぞれの端末で監視画像を含む
データを受信することができる。したがって、集中監視
する専用の警備センタ装置を設ける必要がなく、専用の
警備員を配置する必要がなくなる。
According to the monitoring method or the monitoring device according to the first and eighth aspects of the present invention, input of transmission destination information is received in advance, and when an abnormality is detected by a sensor, data including a captured monitoring image is transmitted. Since the personal information is created and transmitted, the individual user can freely input each transmission destination information, and can receive data including the monitoring image at each terminal when an abnormality occurs. Therefore, it is not necessary to provide a dedicated security center device for centralized monitoring, and it is not necessary to arrange a dedicated security guard.

【0128】請求項2、9に記載の監視方法または監視
装置によれば、撮影された監視画像を含んだデータは、
電子メールの形式で作成されており、作成された電子メ
ールを予め登録されている送信先アドレスに対して送信
するので、広く家庭や職場に普及したインターネットの
電子メール機能を利用して監視を行うことができ、監視
を行うために専用の回線や画像送信システムを設けるこ
とがなくなり、一般の個人ユーザが簡易的に、不在中の
室内などを監視するのに適した監視技術を提供すること
ができる。
According to the monitoring method or the monitoring device according to the second and ninth aspects, the data including the captured monitoring image is:
It is created in the form of e-mail, and the created e-mail is sent to a pre-registered destination address, so monitoring is performed using the e-mail function of the Internet that is widely used at home and work. This eliminates the need for a dedicated line or image transmission system to perform monitoring, and provides a monitoring technology suitable for a general individual user to easily monitor an absent room or the like. it can.

【0129】請求項3に記載の監視方法によれば、前記
センサは、人感センサであり、センサによって人を感知
した場合、撮影された監視画像を含んだ電子メールを作
成するので、侵入者などの人の存在を感知した場合にの
み、電子メールで監視画像を送信することができ、一般
の個人ユーザは、侵入者の存在を知ることができる。
According to the monitoring method of the third aspect, the sensor is a human sensor, and when a human is detected by the sensor, an e-mail including a captured monitoring image is created. Only when the presence of such a person is detected, the monitoring image can be transmitted by e-mail, and a general individual user can know the presence of an intruder.

【0130】請求項4、10に記載の監視方法または監
視装置によれば、前記指示情報を受信した場合に、撮影
された監視画像を含んだ電子メールを作成し、作成され
た電子メールを予め登録されている送信先アドレスに対
して送信するので、監視者は、監視画像の送信指示を行
うことによって、電子メールを通じて、いつでも現在の
監視画像を取得することができる。
According to the monitoring method or the monitoring device according to the fourth and tenth aspects, when the instruction information is received, an e-mail including a captured monitoring image is created, and the created e-mail is stored in advance. Since the transmission is performed to the registered transmission destination address, the monitor can obtain the current monitoring image at any time through the e-mail by instructing the transmission of the monitoring image.

【0131】請求項5、11に記載の監視方法または監
視装置によれば、監視画像を含んだ電子メールは、録音
された音声データをさらに含むので、監視者は、電子メ
ールという簡易的な方法によって、監視画像だけでな
く、録音された音声についても聞くことができる。
According to the monitoring method or the monitoring device according to the fifth and eleventh aspects, the electronic mail including the monitoring image further includes the recorded voice data. Thereby, not only the monitoring image but also the recorded sound can be heard.

【0132】請求項6に記載の監視方法によれば、異常
を感知した場合に、撮影された監視画像と監視を希望す
る各監視者別に設定される識別情報とを含んだファイル
を作成し、作成されたファイルをサーバに転送し、前記
識別情報を含む要求があった場合に、転送されたファイ
ルに基づいて前記サーバから監視画像を出力するので、
監視者は、ウェブサイトを通じて、監視画像を見ること
ができる。したがって、監視者は、家庭や職場に広く普
及した端末からウェブサイトを閲覧することによって、
監視場所における異常の発生を知ることができる。ま
た、部外者に自己の監視画像を見られてしまうことはな
い。
According to the monitoring method of the sixth aspect, when an abnormality is detected, a file containing a captured monitoring image and identification information set for each monitoring person who desires monitoring is created. Transfer the created file to the server, when there is a request including the identification information, because the server outputs a monitoring image based on the transferred file,
The observer can view the surveillance image through the website. Therefore, by monitoring websites from devices that are widely used in homes and workplaces,
It is possible to know the occurrence of an abnormality at the monitoring location. Also, no outsider can see the self-monitoring image.

【0133】請求項7に記載の監視方法によれば、前記
指示情報を受信した場合に、撮影された監視画像および
監視を希望する監視者毎に設定される識別情報とを含ん
だデータファイルを作成し、作成されたデータファイル
をサーバに転送するので、監視者は、いつでも、画像を
含む送信の指示を行うことができる。特に家族や職場の
仲間の間で識別情報を共有することによって、家族等の
全員が各々自宅の状況を監視することができる一方、部
外者に、自宅の様子などを監視されることはない。
According to the monitoring method of the seventh aspect, when the instruction information is received, the data file including the captured monitoring image and the identification information set for each monitoring person who desires monitoring is stored. Since the created data file is created and transferred to the server, the observer can instruct the transmission including the image at any time. In particular, by sharing identification information among family members and colleagues at work, all members of the family and others can monitor the situation at home, but outsiders do not monitor the situation at home. .

【0134】請求項12、13に記載のコンピュータ読
取可能な記録媒体によれば、通常のパーソナルコンピュ
ータに記録媒体を読取らせて実行することによって、小
規模な個人によって簡易的に監視が可能な監視方法を実
施することができ、専用の装置構成を設けることなく、
通常のパーソナルコンピュータやデジタルカメラ等を用
いて、この監視方法を実施することができる。
According to the computer-readable recording medium of the twelfth and thirteenth aspects, the recording medium can be read by a normal personal computer and executed to enable simple monitoring by a small individual. Monitoring method can be implemented, without providing a dedicated device configuration,
This monitoring method can be performed using a normal personal computer, digital camera, or the like.

【0135】請求項14に記載の画像情報提供方法によ
れば、小規模な個人であっても、自己の不在中の室内な
どを簡単に知ることができる。また、自己の不在中の室
内などを監視したい個人が簡単に登録することができ、
利用することができる新たな形態の監視サービスおよび
監視情報提供ビジネスを提供することができる。
According to the image information providing method of the present invention, even a small individual can easily know the room or the like where the user is absent. In addition, individuals who want to monitor the room, etc. in their absence can easily register,
A new form of monitoring service and monitoring information providing business that can be used can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の監視方法が適用されるネットワーク
構成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a network configuration to which a monitoring method of the present invention is applied.

【図2】 第1の実施形態における監視装置に対応する
撮影側端末の内部構成を説明するためのブロック図であ
る。
FIG. 2 is a block diagram illustrating an internal configuration of a photographing terminal corresponding to the monitoring device according to the first embodiment.

【図3】 センサが異常を感知した場合に、監視画像を
含んだ電子メールを監視者に対して送信する場合の処理
手順を示したフローチャートである。
FIG. 3 is a flowchart showing a processing procedure when an e-mail including a monitoring image is transmitted to a monitoring person when a sensor detects an abnormality.

【図4】 監視画像の送信指示を受信した場合に、監視
画像を含んだ電子メールを監視者に対して送信する場合
の処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 4 is a flowchart showing a processing procedure when an electronic mail including a monitoring image is transmitted to a monitoring person when a transmission instruction of the monitoring image is received.

【図5】 監視者側端末のディスプレイの表示例を示す
図である。
FIG. 5 is a diagram illustrating a display example of a display of a monitor-side terminal.

【図6】 監視者側端末のディスプレイ上で監視画像が
展開された場合の表示例を示す図である。
FIG. 6 is a diagram illustrating a display example when a monitoring image is developed on a display of a monitor side terminal.

【図7】 第2の実施形態における監視装置に対応する
撮影側端末の内部構成を説明するためのブロック図であ
る。
FIG. 7 is a block diagram illustrating an internal configuration of a photographing terminal corresponding to a monitoring device according to a second embodiment.

【図8】 第2の実施形態におけるWWWサーバの内部
構成を説明するためのブロック図である。
FIG. 8 is a block diagram illustrating an internal configuration of a WWW server according to a second embodiment.

【図9】 第2の実施形態における監視装置に対応する
撮影側端末の処理手順を示したフローチャートである。
FIG. 9 is a flowchart illustrating a processing procedure of a photographing terminal corresponding to the monitoring device according to the second embodiment.

【図10】 第2の実施形態におけるWWWサーバの処
理手順を示すフローチャートである。
FIG. 10 is a flowchart illustrating a processing procedure of a WWW server according to the second embodiment.

【図11】 監視者のユーザIDおよびパスワードの入
力を促す画面の一例である。
FIG. 11 is an example of a screen for prompting input of a user ID and a password of a monitor;

【図12】 現在の監視情報の取得または過去の監視情
報確認などの選択を促す画面の一例である。
FIG. 12 is an example of a screen for prompting selection of acquisition of current monitoring information or confirmation of past monitoring information.

【図13】 現在の監視画像を表示する画面の一例であ
る。
FIG. 13 is an example of a screen displaying a current monitoring image.

【図14】 感知の有無を表示する画面の一例である。FIG. 14 is an example of a screen for displaying the presence or absence of sensing.

【図15】 感知の有無を表示する画面の一例である。FIG. 15 is an example of a screen for displaying the presence or absence of sensing.

【図16】 鹿児の監視画像を表示する画面の一例であ
る。
FIG. 16 is an example of a screen displaying a monitoring image of Kago.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

100…監視ユニット、 110…センサ、 120…デジタルカメラ、 130…撮影側端末、 140…集音マイク、 200…インターネット、 300…監視者側端末 400…メールサーバ、 500…WWWサーバ。 Reference Signs List 100: monitoring unit, 110: sensor, 120: digital camera, 130: photographing terminal, 140: sound collecting microphone, 200: Internet, 300: supervisor terminal 400: mail server, 500: WWW server

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04N 7/18 H04N 7/18 D // G06F 13/00 630 G06F 13/00 630A Fターム(参考) 5C054 AA01 CE16 CH04 CH05 DA09 FE12 FF02 GB06 GD06 HA18 HA24 5C064 AA01 AC04 AC06 AC12 AC18 AD08 AD09 AD14 5C087 AA02 AA03 AA24 AA25 AA37 BB12 DD05 DD24 EE02 EE16 EE18 FF01 FF02 FF04 FF19 FF20 FF22 FF23 FF30 GG02 GG12 GG18 GG24 GG32 GG66 GG67 ──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat ゛ (Reference) H04N 7/18 H04N 7/18 D // G06F 13/00 630 G06F 13/00 630A F-term (reference) 5C054 AA01 CE16 CH04 CH05 DA09 FE12 FF02 GB06 GD06 HA18 HA24 5C064 AA01 AC04 AC06 AC12 AC18 AD08 AD09 AD14 5C087 AA02 AA03 AA24 AA25 AA37 BB12 DD05 DD24 EE02 EE16 EE18 FF01 FF02 FF24 GG19 FF20 GG19 FF20 GG19 FF20 GG19 FF19 GG19 FF19 GG19 FF19 GG19 FF19 GG19 FF19 GG19 FF19 GG19 FF19 GG19 FF20 GG19 FF20 GG19 FF20 GG19 FF19 GG19 FF20

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 送信先を識別するための送信先情報の入
力を受け付けて、入力された送信先情報を予め登録し、 センサによって異常を感知した場合に、撮影された監視
画像を含んだデータを作成し、 登録されている送信先情報に基づいて識別される送信先
に対して、作成されたデータを送信することを特徴とす
る監視方法。
1. A method for receiving input of destination information for identifying a destination, registering the input destination information in advance, and, when an abnormality is detected by a sensor, data including a captured monitoring image. And sending the created data to a destination identified based on registered destination information.
【請求項2】 撮影された監視画像を含んだデータは、
電子メールの形式で作成されており、作成された電子メ
ールを予め登録されている送信先アドレスに対して送信
することを特徴とする請求項1に記載の監視方法。
2. The data including the captured surveillance image,
The monitoring method according to claim 1, wherein the monitoring method is created in an electronic mail format, and the generated electronic mail is transmitted to a destination address registered in advance.
【請求項3】 前記センサは人感センサであり、 センサによって人を感知した場合に、撮影された監視画
像を含んだ電子メールを作成することを特徴とする請求
項2に記載の監視方法。
3. The monitoring method according to claim 2, wherein the sensor is a human sensor, and when a human is detected by the sensor, an e-mail including a captured monitoring image is created.
【請求項4】 監視画像の送信を指示する指示情報を受
信し、 前記指示情報を受信した場合に、撮影された監視画像を
含んだ電子メールを作成し、 作成された電子メールを予め登録されている送信先アド
レスに対して送信することを特徴とする監視方法。
4. Receiving instruction information for instructing transmission of a monitoring image, and when receiving the instruction information, creates an e-mail including the captured monitoring image, and registers the created e-mail in advance. A monitoring method characterized in that a transmission is made to a destination address that is present.
【請求項5】 監視画像を含んだ電子メールは、録音さ
れた音声データをさらに含むことを特徴とする請求項2
〜4のいずれか一つに記載の監視方法。
5. The electronic mail including a monitoring image further includes recorded voice data.
5. The monitoring method according to any one of items 4 to 4.
【請求項6】 センサによって異常を感知した場合に、
撮影された監視画像と監視を希望する各監視者別に設定
される識別情報とを含んだファイルを作成し、 作成されたファイルをサーバに転送し、 前記識別情報を伴う要求があった場合に、転送されたフ
ァイルに基づいて前記サーバから監視画像を出力するこ
とを特徴とする監視方法。
6. When an abnormality is detected by a sensor,
Create a file containing the captured surveillance image and identification information set for each surveillant who wishes to monitor, transfer the created file to the server, and if there is a request with the identification information, A monitoring method, comprising: outputting a monitoring image from the server based on the transferred file.
【請求項7】 監視画像を含むファイルの転送を指示す
る指示情報を受信し、 前記指示情報を受信した場合に、撮影された監視画像と
監視を希望する各監視者別に設定される識別情報とを含
んだファイルを作成し、 作成されたファイルをサーバに転送し、 前記識別情報を伴う要求があった場合に、転送されたフ
ァイルに基づいて前記サーバから監視画像を出力するこ
とを特徴とする監視方法。
7. Receiving instruction information for instructing transfer of a file including a monitoring image, and when receiving the instruction information, includes a captured monitoring image and identification information set for each monitoring person who desires monitoring. And transmitting the created file to a server, and outputting a monitoring image from the server based on the transferred file when a request accompanied by the identification information is received. Monitoring method.
【請求項8】 送信先を識別するための送信先情報の入
力を受け付ける入力手段と、 入力された通信先情報を登録する登録手段と、 センサによって異常を感知した場合に、撮影された監視
画像を含んだデータを作成する作成手段と、 前記登録手段によって登録されている送信先情報に基づ
いて識別される送信先に対して、作成されたデータを送
信する送信手段と、 を有することを特徴とする監視装置。
8. An input means for receiving an input of destination information for identifying a destination, a registration means for registering the input destination information, and a monitoring image taken when an abnormality is detected by a sensor. Creating means for creating data including: and sending means for sending the created data to a destination identified based on the destination information registered by the registering means. And monitoring equipment.
【請求項9】 撮影された監視画像を含んだデータは、
電子メールの形式で作成されており、前記送信手段は、
作成された電子メールを予め登録されている送信先アド
レスに対して送信することを特徴とする請求項8に記載
の監視装置。
9. The data including the captured surveillance image,
It is created in the form of an e-mail, and the transmitting means is:
9. The monitoring device according to claim 8, wherein the created e-mail is transmitted to a destination address registered in advance.
【請求項10】 送信先を識別するための送信先情報の
入力を受け付ける入力手段と、 入力された通信先情報を登録する登録手段と、 監視画像の送信を指示する指示情報を受信する受信手段
と、 前記指示情報を受信した場合に、撮影された監視画像を
含んだ電子メールを作成する電子メール作成手段と、 前記登録手段によって登録されている送信先情報に基づ
いて識別される送信先に対して、作成された電子メール
を送信する送信手段と、 を有することを特徴とする監視装置。
10. An input unit for receiving input of destination information for identifying a destination, a registration unit for registering the input communication destination information, and a receiving unit for receiving instruction information for instructing transmission of a monitoring image. An e-mail creating unit that creates an e-mail including the captured monitoring image when the instruction information is received; and a destination identified based on the destination information registered by the registration unit. And a transmission unit for transmitting the created e-mail.
【請求項11】 前記電子メールは、録音された音声デ
ータをさらに含むことを特徴とする請求項9または10
に記載の監視装置。
11. The electronic mail according to claim 9, wherein the electronic mail further includes recorded voice data.
The monitoring device according to claim 1.
【請求項12】 撮影された監視画像を取得するステッ
プと、 センサによって異常を感知した場合に、撮影された監視
画像を含んだ電子メールを作成するステップと、 作成された電子メールを予め登録されている送信先アド
レスに対して送信するステップと、 をコンピュータに実行させるための監視プログラムを記
録したことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒
体。
12. A step of obtaining a captured monitoring image, a step of generating an e-mail including the captured monitoring image when an abnormality is detected by a sensor, and a step of pre-registering the generated e-mail. A computer-readable recording medium, wherein a monitoring program for causing a computer to execute the step of transmitting to a destination address is recorded.
【請求項13】 撮影された監視画像を取得するステッ
プと、 監視画像の送信を指示する指示情報を受信するステップ
と、 前記指示情報を受信した場合に、撮影された監視画像を
含む電子メールを作成するステップと、 作成された電子メールを予め登録されている送信先アド
レスに対して送信するステップと、 をコンピュータに実行させるための監視プログラムを記
録したことを特徴とするコンピュータ読取可能な記録媒
体。
13. A step of obtaining a captured monitoring image, a step of receiving instruction information for instructing transmission of a monitoring image, and, upon receiving the instruction information, transmitting an e-mail including the captured monitoring image. A computer-readable recording medium having recorded thereon a monitoring program for causing a computer to execute the following steps: a step of creating; and a step of transmitting the created e-mail to a destination address registered in advance. .
【請求項14】 コンピュータシステムにより監視情報
の提供を行う監視情報提供方法であって、 監視を希望する各監視者別に設定される識別情報と、撮
影手段が設けられた監視場所のアドレスとを予め関連づ
けて設定登録しておき、 監視者に対して識別情報の入力を促し、 入力された識別情報と設定登録されている識別情報とが
一致する場合には、監視者に対して現在または過去の監
視情報の出力を選択することを許可し、 現在の監視情報の出力が選択された場合には、入力され
た識別情報に対応する監視場所のアドレスに対して、新
たに取得される監視情報の送信を指示し、指示に応じて
送信された監視情報を受信し、受信した監視情報を監視
者に対して出力する一方、 過去の監視情報の出力が選択された場合には、異常の感
知に応じて自発的に監視場所から送信される監視情報を
監視者の識別情報と関連づけて逐次記憶しているファイ
ルから監視情報を読み出し、読み出された監視情報を監
視者に出力することを特徴とする監視情報提供方法。
14. A monitoring information providing method for providing monitoring information by a computer system, wherein identification information set for each monitoring person who desires monitoring and an address of a monitoring place provided with a photographing unit are previously stored. Register the settings in association with each other and prompt the monitor to enter identification information. If the entered identification information matches the identification information registered in the settings, the monitor The user is allowed to select the output of the monitoring information, and if the output of the current monitoring information is selected, the monitoring information of the newly acquired monitoring information is sent to the address of the monitoring location corresponding to the input identification information. Instructs transmission, receives the monitoring information transmitted in response to the instruction, and outputs the received monitoring information to the observer.If the output of past monitoring information is selected, it is necessary to detect abnormalities. Depending Monitoring that spontaneously associates monitoring information transmitted from a monitoring location with identification information of a monitoring person, sequentially reads the monitoring information from a file that is stored, and outputs the read monitoring information to the monitoring person. Information provision method.
JP2000230985A 2000-07-31 2000-07-31 Monitoring method, monitoring device, and recording medium recording monitoring program Expired - Lifetime JP3450804B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230985A JP3450804B2 (en) 2000-07-31 2000-07-31 Monitoring method, monitoring device, and recording medium recording monitoring program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000230985A JP3450804B2 (en) 2000-07-31 2000-07-31 Monitoring method, monitoring device, and recording medium recording monitoring program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002042273A true JP2002042273A (en) 2002-02-08
JP3450804B2 JP3450804B2 (en) 2003-09-29

Family

ID=18723876

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000230985A Expired - Lifetime JP3450804B2 (en) 2000-07-31 2000-07-31 Monitoring method, monitoring device, and recording medium recording monitoring program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3450804B2 (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244684A (en) * 2002-02-15 2003-08-29 Chuo Electronics Co Ltd Monitor system
KR20040004971A (en) * 2002-07-08 2004-01-16 주식회사 대우일렉트로닉스 System and method for notifying preservation alarm by using network
KR100484451B1 (en) * 2002-11-11 2005-04-20 엘지전자 주식회사 Method for transmitting electronic mail for event in digital video recorder for monitoring
JP2005167382A (en) * 2003-11-28 2005-06-23 Nec Corp Remote camera monitoring system and remote camera monitoring method
WO2006120920A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biometric information transfer system
US7506048B1 (en) 2002-06-05 2009-03-17 Ricoh Co. Ltd. Method and system for monitoring network connected devices and displaying device status
JP2010011488A (en) * 2009-10-05 2010-01-14 Casio Comput Co Ltd Cellular phone unit having built-in camera, and control program for the cellular phone unit
US8712397B2 (en) 2003-02-10 2014-04-29 Guang Feng Method and apparatus for controllable communication
JP2015513664A (en) * 2013-01-08 2015-05-14 エイチズィーオー・インコーポレーテッド Apparatus, system, and method for detecting and reacting to exposure of electronic devices to moisture
US9559514B2 (en) 2012-01-10 2017-01-31 Hzo, Inc. Methods, apparatuses and systems for monitoring for exposure of electronic devices to moisture and reacting to exposure of electronic devices to moisture
JP2017039574A (en) * 2015-08-19 2017-02-23 東芝エレベータ株式会社 Elevator use information providing system
US10541529B2 (en) 2012-01-10 2020-01-21 Hzo, Inc. Methods, apparatuses and systems for sensing exposure of electronic devices to moisture
WO2024111051A1 (en) * 2022-11-22 2024-05-30 株式会社 ミックウェア Information processing device and information processing method

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003244684A (en) * 2002-02-15 2003-08-29 Chuo Electronics Co Ltd Monitor system
US7506048B1 (en) 2002-06-05 2009-03-17 Ricoh Co. Ltd. Method and system for monitoring network connected devices and displaying device status
KR20040004971A (en) * 2002-07-08 2004-01-16 주식회사 대우일렉트로닉스 System and method for notifying preservation alarm by using network
KR100484451B1 (en) * 2002-11-11 2005-04-20 엘지전자 주식회사 Method for transmitting electronic mail for event in digital video recorder for monitoring
US8712397B2 (en) 2003-02-10 2014-04-29 Guang Feng Method and apparatus for controllable communication
JP2005167382A (en) * 2003-11-28 2005-06-23 Nec Corp Remote camera monitoring system and remote camera monitoring method
WO2006120920A1 (en) * 2005-05-13 2006-11-16 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Biometric information transfer system
JP2010011488A (en) * 2009-10-05 2010-01-14 Casio Comput Co Ltd Cellular phone unit having built-in camera, and control program for the cellular phone unit
US9559514B2 (en) 2012-01-10 2017-01-31 Hzo, Inc. Methods, apparatuses and systems for monitoring for exposure of electronic devices to moisture and reacting to exposure of electronic devices to moisture
US10541529B2 (en) 2012-01-10 2020-01-21 Hzo, Inc. Methods, apparatuses and systems for sensing exposure of electronic devices to moisture
JP2015513664A (en) * 2013-01-08 2015-05-14 エイチズィーオー・インコーポレーテッド Apparatus, system, and method for detecting and reacting to exposure of electronic devices to moisture
US9157880B2 (en) 2013-01-08 2015-10-13 Hzo, Inc. Apparatuses, systems, and methods for detecting and reacting to exposure of an electronic device to moisture
JP2017039574A (en) * 2015-08-19 2017-02-23 東芝エレベータ株式会社 Elevator use information providing system
WO2024111051A1 (en) * 2022-11-22 2024-05-30 株式会社 ミックウェア Information processing device and information processing method

Also Published As

Publication number Publication date
JP3450804B2 (en) 2003-09-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002342217A (en) Image communication server and image communication method
JP2002042273A (en) Monitoring method, monitor, record medium recording monitor program, and monitor information providing method
US20070174321A1 (en) Data processing system
EP1655962A1 (en) Remote monitoring system
KR20040033933A (en) System and Method for Providing Real-time Image on Inspection and Survey Site
JP2002189819A (en) Maintenance inspection schedule deciding/reporting system, maintenance inspection schedule information processor, maintenance inspection schedule information terminal equipment, maintenance inspection schedule deciding/reporting method, and storage medium
JP4196038B2 (en) Door phone device with public line connection function
US6333787B1 (en) Hypertext information acquisition system and computer-readable recording medium storing hypertext information acquisition program
JP3710950B2 (en) Information sharing apparatus and information sharing method
JPH1146245A (en) Portable radio communication terminal, information communication system and user confirmation method
JP2007334492A (en) Safety information confirmation device
JP2006092371A (en) Apparatus for creating cooperative work space, method for creating cooperative work space, and program
JP2001186141A (en) Network system for multiple dwelling houses
JP3459902B2 (en) Remote monitoring system
JP2004326572A (en) Electronic circulation system, data input/output terminal, electronic circulation server, and electronic circulation method
JP6932120B2 (en) Notification device and notification method
JP2006115374A (en) Remote watching system
JP5009869B2 (en) Data linkage method, content server device, answering machine service providing device, and program
JP6838582B2 (en) Communications system
JP2017167746A (en) Information provision device, information provision method and information provision program
JP2005012451A (en) Image management apparatus
JP2000267972A (en) Network system and server device used in the same
JPH1185648A (en) Received information processing method, information communication processor, method and system for information communication, information communication terminal and server device
JP2006229490A (en) Television call system and cti server used therefor, and television call program
JP2006092336A (en) Organizational activity recording device, organizational activity recording method, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030617

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080711

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090711

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100711

Year of fee payment: 7