JP2002032502A - 窓口サービス代行システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 - Google Patents

窓口サービス代行システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Info

Publication number
JP2002032502A
JP2002032502A JP2000217854A JP2000217854A JP2002032502A JP 2002032502 A JP2002032502 A JP 2002032502A JP 2000217854 A JP2000217854 A JP 2000217854A JP 2000217854 A JP2000217854 A JP 2000217854A JP 2002032502 A JP2002032502 A JP 2002032502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
service
server
individual
requested
window
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000217854A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Nakazawa
博 中沢
Kenichi Fukahori
健一 深堀
Yumiko Kaida
裕美子 改田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP2000217854A priority Critical patent/JP2002032502A/ja
Publication of JP2002032502A publication Critical patent/JP2002032502A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個人情報のセキュリティ管理に配慮し、かつ
他のサーバーが管理する情報にもアクセスして処理する
必要がある各種のサービス業務を代行する。 【解決手段】 クライアント用端末11〜1nのいずれか
から入力された個人情報を基に、サービス窓口サーバー
2の個人認証部202において、個人認証を実施した
後、業務遂行部204において、さらに上記個人が希望
するサービスの種別と、該サービス遂行に必要な注文情
報と、該サービスの遂行結果を出力する出力用端末(こ
こでは、出力用端末3)のアドレスとを、必要に応じて
上記個人の端末から受信し、上記注文内容に従った書式
を備えた文書の作成業務、または、所定の手続きが必要
な届け出業務を、他のサーバーである各種データベース
サーバー4にも依頼して遂行し、かつ、その遂行結果
を、上記利用者個人が指定した出力用端末を選んで出力
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、窓口サービス代行
システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関
し、特に、一定の書式を備え、かつ他のサーバーからの
情報を得て、戸籍謄本等の一定の書式を備えた印刷物を
出力したり、一定の届け出文書を役所等の他のサーバー
に送信したりするサービスを行う窓口サービス代行シス
テム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、役所等において、一定の書式を備
えた印刷物が発行されており、また、一定の書式を備え
た印刷物を取得するために個人的に利用可能なシステム
としては、印刷所や現像所等に設置される本格的な印刷
・現像処理システムの他、所定の書式で所定の文書を格
納したワードプロセッサや、インターネット上での或る
種のサービスシステムが存在していた。
【0003】これら従来システムは、いずれも、窓口を
通じて利用者の注文を取り入れ、結果を、同じ場所で引
き渡す仕組みになっていた。また、これら従来システム
は、いずれも、印刷するデータについては、各システム
内で閉じた情報源に依存していた。
【0004】即ち、上記従来システムの利用者は、該シ
ステムの設置されている場所の窓口にまで赴いて注文
し、該場所において、上記システムの要素をなす専用の
印刷機によって仕上げられた文書を受け取っていた。
【0005】さらに、上記従来システムは、いずれも、
個人が所有することが困難な専用の印刷機を使用して、
特定の個人情報を出力するものであり、従って、かく仕
上げられた文書は、個人が認可を与えた一種の証明書の
性格を帯びていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の一定の書式を備
えた印刷物を出力するシステムには、上記のとおり、印
刷所や現像所の本格的な処理システムの他、所定の書式
で所定の文書を格納したワードプロセッサ、インターネ
ット上での或る種のサービスシステム等が有るが、これ
らのシステムは、いずれも、他のサーバーが保管してい
る所定の情報を出力する文書に取り込むことができない
といった問題点が有った。
【0007】即ち、一定の書式を備えた印刷物として
は、例えば、戸籍謄本や各種の免許証等の他の管理主体
が管理する情報を、所定の手続きを経て取り込み、所定
の書式で盛り込むべき性質のものも有るが、従来システ
ムでは、これら他の管理主体が管理する情報を取り込む
ことができないといった問題点があった。
【0008】また、システムの利用者が、該システムの
利用場所、即ち、該システムが設置されている場所にお
いて、仕上がった文書を受け取る従来のシステムでは、
利用者の機動性、即ち、利用者の通勤・通学等に伴う移
動を考慮すると、利用者にとっては不便であるといった
問題点が有った。
【0009】さらに、上記従来システムは、いずれも、
個人が所有することが困難な高価な専用の印刷機やプロ
セッサを使用して、特定の個人情報を出力するものであ
り、従って、かく出力された文書は、当該個人の認知を
受けた一種の証明書の性格を有し、該個人の認証無し
で、安易に他人に引き渡されては困るという性質を持っ
ていたが、上記従来システムでは、このようなセキュリ
ティ面への配慮が徹底せず、当該個人以外の他人に対し
ても、上記従来システムからの出力を許してしまうとい
った問題点を有していた。
【0010】また、印刷所や現像所に設置する本格的な
システムでは、プロセッサが高価であるので、従来のよ
うに該プロセッサを窓口毎に配するのではなく、複数の
窓口から兼用できる形態が望ましい。
【0011】本発明は、以上のような従来の、窓口サー
ビス代行システムにおける問題点に鑑みてなされたもの
であり、個人情報のセキュリティ管理に配慮し、かつ他
のサーバーが管理する情報にもアクセスして処理する必
要がある各種の窓口サービス業務を代行することができ
る窓口サービス代行システムを提供することを目的とす
る。
【0012】本発明の第2の目的は、個人情報のセキュ
リティ管理に配慮し、かつ他のサーバーが管理する情報
にもアクセスして処理する必要がある各種の窓口サービ
ス業務を代行することができる窓口サービス代行システ
ムの処理を実行するプログラムを記録したコンピュータ
読み取り可能な記録媒体を提供することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、本発明では、インターネット網に接続されたサー
バーにより、個人が要求する窓口サービス業務を遂行す
る窓口サービス代行システムであって、前記個人に関す
る個人情報を、前記個人の端末から前記サーバーに送信
する第1の送信手段と、前記個人情報と、所定の個人情
報データベースまたは住民台帳データベースとを参照し
て、該個人の認証を行う個人認証手段と、前記認証が得
られた場合に、前記個人が要求する窓口サービス業務の
種別と、該要求された窓口サービス業務の遂行に必要な
関連情報と、該要求された窓口サービス業務の遂行結果
を出力させるための前記インターネットに接続された出
力用端末のアドレス情報とを、前記個人の端末から前記
サーバーに送信する第2の送信手段と、前記要求された
窓口サービス業務の遂行上の必要に応じて、前記サーバ
ーの外部に存在する前記インターネットに接続された他
のサーバーと連携しながら、前記要求された窓口サービ
ス業務を遂行する業務遂行手段と、前記要求された窓口
サービス業務の遂行結果を、前記アドレス情報でもって
通信可能に接続された出力用端末宛てに送信する第3の
送信手段と、前記送信された窓口サービス業務の遂行結
果を、前記出力用端末から出力する出力手段と、前記遂
行した窓口サービス業務に対応する料金を課金する課金
手段とを有することを特徴とする窓口サービス代行シス
テムが提供される。
【0014】また、インターネット網に接続されたサー
バーにより、個人が要求する窓口サービス業務を実行す
るプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記
録媒体であって、前記個人に関する個人情報を、前記個
人の端末から前記サーバーに送信する第1の送信手段、
前記個人情報と、所定の個人情報データベースまたは住
民台帳データベースとを参照して、該個人の認証を行う
個人認証手段、前記認証が得られた場合に、前記個人が
要求する窓口サービス業務の種別と、該要求された窓口
サービス業務の遂行に必要な関連情報と、該要求された
窓口サービス業務の遂行結果を出力させるための前記イ
ンターネットに接続された出力用端末のアドレス情報と
を、前記個人の端末から前記サーバーに送信する第2の
送信手段、前記要求された窓口サービス業務の遂行上の
必要に応じて、前記サーバーの外部に存在する前記イン
ターネットに接続された他のサーバーと連携しながら、
前記要求された窓口サービス業務を遂行する業務遂行手
段、前記要求された窓口サービス業務の遂行結果を、前
記アドレス情報でもって通信可能に接続された出力用端
末宛てに送信する第3の送信手段、前記送信された窓口
サービス業務の遂行結果を、前記出力用端末から出力す
る出力手段、前記遂行した窓口サービス業務に対応する
料金を課金する課金手段として機能させるためのプログ
ラムを記録したことを特徴とするコンピュータ読み取り
可能な記録媒体が提供される。
【0015】即ち、本発明では、図1に示すように、ク
ライアント(即ち、利用者個人)用の端末と、各種デー
タベースサーバー、即ち、上記利用者個人に関係する情
報を管理する他のサーバーとが接続されたインターネッ
ト網に、本発明に係るサービス窓口サーバーを接続し、
上記利用者個人の端末から入力された個人情報並びに注
文情報を基に、上記サービス窓口サーバーにおいて、当
該個人の認証を実施した後、必要に応じて、当該利用者
個人に関係する情報を管理する上記他のサーバーのデー
タベースにも依頼して、当該個人が注文する注文内容に
従った窓口サービス業務、より具体的には、利用者個人
が要求する所定の書式を備えた文書の作成や、所定の手
続きが必要な届け出業務を処理し、かつ、上記作成した
文書や上記手続き内容を含む上記処理結果を、所定の出
力用端末(即ち、当該利用者個人が指定した場所に設置
されている出力用端末)を選んで出力することにより、
一般個人が必要とする各種所定の窓口サービスを、安全
かつ迅速に実施し、かつ該個人が上記処理結果を受け取
ることが便利であるようにしている。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。図1は、本発明の実施の形態に係
る窓口サービス代行システムの全体構成を示すブロック
図である。
【0017】本実施の形態に係る窓口サービス代行シス
テムは、インターネット網10に接続されたクライアン
ト用端末11〜1nと、所定の窓口サービスを実行するサ
ービス窓口サーバー2と、クライアント用端末11〜1n
のいずれかの利用者によってアドレス指定される出力用
端末3と、サービス窓口サーバー2が必要に応じてサー
ビス処理を依頼する各種データベースを備えた各種デー
タベースサーバー4と、サービス料金の課金処理を代行
することが可能な課金サーバー5を含む。
【0018】また、サービス窓口サーバー2は、インタ
ーネット網10に接続された送受信部201と、送受信
部201に接続された個人認証部202と、個人認証部
202に接続され個人情報を記録している認証用DB
(データベース)203と、個人認証部202及び送受
信部201に接続された業務遂行部204と、業務遂行
部204に接続され業務遂行に必要なデータを供給する
業務用DB(データベース)205と、業務遂行部20
4及び送受信部201に接続された課金部206を備え
る。
【0019】なお、サービス窓口サーバー2は、図1に
示す本実施の形態では1つだけであるが、本発明では、
一般に、複数のサービス窓口サーバーをインターネット
網10に接続することができる。
【0020】また、各種データベースサーバー4も、複
数の接続が可能であり、かつ、オプショナルとして、省
略することも可能である。以下、本実施の形態に係る窓
口サービス代行システムの機能を各構成要素別に説明す
る。
【0021】クライアント用端末11〜1nの使用者(即
ち、当該サービスの利用者個人)は、該端末を使用し
て、自己(即ち、該使用者)の認証に必要な個人情報、
並びに、自己が要求する窓口サービスの種類と窓口サー
ビスの実行に必要な必要項目、及び、窓口サービスの実
行結果を出力するための出力用端末等を指定入力し、対
応するサービス窓口サーバー(ここでは、サービス窓口
サーバー2)を選んで送信する。
【0022】なお、本実施の形態では、上記送信、及
び、その応答は、サービス窓口サーバー2とのインタラ
クティブな会話の下に、複数の機会に跨がって実行する
が、本発明では、上記送信は、一般に、1度の機会で済
ませることも可能である。
【0023】サービス窓口サーバー2の送受信部201
は、まず、上記個人用端末からの個人情報を受信し、個
人認証部202は、上記受信した個人情報と自己が管理
する認証用DB203に記録された利用者の個人情報と
を照合して、上記利用者の認証を実行する。
【0024】上記認証が得られれば、業務遂行部204
において、上記受信した利用者の個人情報、窓口サービ
スの種類、必要項目の内容に応じて、サービス処理を実
行するのに必要な準備を行う。該準備には、例えば、業
務用DB205からの上記利用者に対応した業務遂行に
必要なデータの取得や、上記利用者が要求するサービス
処理の種別の確定や、上記確定したサービス処理の遂行
に必要な関連情報の設定等が含まれる。
【0025】上記のサービス処理の種別の確定や、サー
ビス処理の遂行に必要な関連情報を取得するに際して
は、業務遂行部204は、上記個人用端末との間で、送
受信部201とインターネット網10とを介したインタ
ラクティブな会話を行うことが可能である。
【0026】その後、サービス窓口サーバー2の業務遂
行部204は、必要に応じて、各種データベースサーバ
ー4を選択し、送受信部201とインターネット網10
とを介して、該選択したサーバーに上記サービス処理を
依頼する。
【0027】但し、この部分はオプショナルであり、外
部サーバーである各種データベースサーバー4には依頼
しないで、サービス窓口サーバー2だけで上記サービス
処理を遂行することも可能である。この場合、上記窓口
サービスの料金を上記利用者へ課金する課金処理(料金
の計算及び請求書の送付)は、サービス窓口サーバー2
において実行する。
【0028】各種データベースサーバー4に、上記サー
ビス処理を依頼する場合には、上記利用者が指定した出
力用端末のアドレス(ここでは、出力用端末3のアドレ
ス)や、処理結果の出力数も、各種データベースサーバ
ー4に引き渡される。
【0029】各種データベースサーバー4は、上記依頼
されたサービス処理を、自己が管理する各種データベー
ス(図示は省略)を参照して実行し、該実行結果を、上
記引き渡されたアドレスの出力用端末(ここでは、出力
用端末3)に送出する。
【0030】その後、引き続き、各種データベースサー
バー4は、上記窓口サービスの料金を上記利用者へ課金
する課金処理(料金の計算及び請求書の送付)を実行す
る。出力用端末3は、上記送出された上記サービス処理
の実行結果をハード出力(即ち、印刷や現像)する。
【0031】なお、上記の課金処理は、上記のとおり、
サービス窓口サーバー2または各種データベースサーバ
ー4において実行されるが、両者のいずれかから、外部
機関である課金サーバー5に上記の課金処理の代行を依
頼することも可能である。
【0032】また、サービス窓口サーバー2から上記利
用者への連絡は、必要に応じて、電子メール、電話、フ
ァックス等が可能であり、上記出力された印刷物は、上
記利用者を含む発送希望者へ郵送・宅配等を使用して送
付することも可能である。
【0033】さらに、上記窓口サービスの種別として
は、例えば、下記の種類が可能である。 1.特定の書式を備えた印刷物を提供するサービスとし
て、(1) 各種賞状(例えば、各種卒業証書、運動会
や競技会等の各種大会や催事において発行される認定
状、賞状、感謝状)の印刷、(2) 各種ライセンス
(免許)証(例えば、食品管理者、衛生士、技能士、自
動車の免許証、パスポート)の印刷、(3) 電子写真
のプリントサービス、(4) 名刺の印刷、(5) 各
種案内状(例えば、冠婚葬祭)の印刷、(6) 戸籍謄
本、登記簿謄本の印刷、(7) 自費出版物(例えば、
画集、写真集、詩歌俳句集)の印刷、(8) 各種アル
バム(例えば、記念写真)の印刷、(9) 各種寄せ書
きの印刷。
【0034】2.各種機関への届け出を行うサービスと
して、(1) 電話会社への届け出業務、(2) 電力
会社への届け出業務、(3) ガス会社への届け出業
務、(4) 役所への届け出業務、(5) 銀行への届
け出業務、(6) 学校への届け出業務。
【0035】さらに、上記出力用端末は、例えば、役
所、役所の代行窓口、銀行、銀行の代行窓口、放送局、
放送局の各種スタジオ、各種交通機関、各種交通機関の
販売窓口、各種企業の施設内、各種学校、各種病院、各
種病院の受け付け窓口、薬局、印刷所、印刷所の受け付
け窓口、写真店、文房具店、デパートメントストア、ス
ーパーマーケット、コンビニエンスストア、各種競技
場、各種競技場の代行窓口、各種体育・運動施設、各種
遊技施設、等に設置することが可能である。
【0036】図2は、本発明の実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの1実施例である戸籍/登記簿謄本
発行システムの構成を示すブロック図である。本実施の
形態の1実施例に係る戸籍/登記簿謄本発行システム
は、インターネット網10に接続されたクライアント用
端末211〜21nと、戸籍謄本、戸籍抄本、登記簿謄
本、等を発行するサービスを代行する戸籍/登記簿謄本
発行サーバー22と、クライアント用端末211〜21n
のいずれかの利用者によってアドレス指定される(謄本
出力用の)出力用端末23と、戸籍/登記簿謄本発行サ
ーバー22が必要に応じて上記の戸籍謄本、登記簿謄
本、等の出力処理を依頼する上記の戸籍謄本、登記簿謄
本、等の原本データベースを備えた戸籍/登記簿謄本
(原本)保管サーバー24を含む。
【0037】以下、本実施の形態の1実施例に係る戸籍
/登記簿謄本発行システムの機能を各構成要素別に説明
する。クライアント用端末211〜21nのいずれかの使
用者(即ち、当該サービスの利用者)は、該端末を使用
して、自己(即ち、該使用者)の認証に必要な個人情報
を入力し、該個人情報を、戸籍/登記簿謄本発行サーバ
ー22を選んで送信することにより、希望する謄本の出
力処理を指令する。
【0038】なお、上記の個人情報には、当該利用者個
人の本籍地(都道府県、区市郡、町村)の他、当該利用
者個人の氏名、Eーmailアドレス、該利用者が予め
取得した登録ID(識別子)と暗証番号(パスワード)
等を含めることができる。
【0039】戸籍/登記簿謄本発行サーバー22は、上
記送信情報を受信し、自己が備える住民台帳データベー
ス(図2での図示は省略)に基づき、上記利用者の認証
を実行する。
【0040】上記認証が得られれば、引き続き、戸籍/
登記簿謄本発行サーバー22は、上記指令を発した利用
者が出力処理を要求する謄本の種別、即ち、戸籍謄本、
登記簿謄本のいずれであるかの種別を指定する情報と、
上記指定した出力処理に必要な必要項目と、該出力処理
結果の送信先である出力用端末のアドレスと、謄本の必
要部数とを指定する情報との送信要求を、上記指令を発
した利用者の端末に送信し、その応答として、これらの
各情報を上記端末から受信した後、所定の内部メモリ
(図示は省略)に記録(入力)し、その後、対応する謄
本の出力処理を実行するに必要な準備を行う。該準備に
は、具体的には、謄本台帳データベース(図2での図示
は省略)を検索して上記利用者が要求する謄本の種別毎
に上記利用者に対応するレコード(上記謄本原本取得に
必要な情報が記録されている)を取得することと、該レ
コード情報に基づいて上記謄本原本の出力を依頼するサ
ーバー(ここでは、戸籍/登記簿謄本(原本)保管サー
バー24)を選定することと、上記謄本原本の出力を該
選定したサーバーに依頼する送信文面を作成することと
が含まれる。
【0041】なお、上記の謄本台帳データベースには、
戸籍抄本を記録することができる。また、上記の戸籍/
登記簿謄本(原本)保管サーバー24への送信文面に
は、上記利用者が指定した出力用端末のアドレス(ここ
では、出力用端末23のアドレス)や、出力すべき謄本
の必要部数も含める。
【0042】その後、戸籍/登記簿謄本発行サーバー2
2は、戸籍/登記簿謄本(原本)保管サーバー24を選
択し、該選択したサーバーに、上記出力用端末アドレス
を含む上記送信文面を送信して、上記指定された謄本の
出力処理を依頼する。
【0043】戸籍/登記簿謄本(原本)保管サーバー2
4は、上記依頼された謄本の出力処理を、自己が管理す
る戸籍/登記簿謄本(原本)保管データベースを参照し
て実行し、上記依頼された謄本の出力形式を、上記送信
されたアドレスの出力用端末に送信すると共に、上記依
頼された謄本の発行サービスに対応した所定の課金処理
を行う。
【0044】上記出力用端末は、上記謄本の出力形式を
ハード出力(即ち、印刷や現像)する。なお、戸籍/登
記簿謄本(原本)保管サーバー24が出力した上記謄本
の出力形式を、一旦、戸籍/登記簿謄本発行サーバー2
2に返した後、該戸籍/登記簿謄本発行サーバー22か
ら、出力用端末23に送信してハード出力させる方式と
することも可能である。
【0045】図3は、本発明の実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの1実施例である戸籍/登記簿謄本
発行システムの戸籍/登記簿謄本発行サーバー22の動
作を示すフローチャートである。
【0046】以下、図1,2を参照しつつ、図3に示す
フローチャートを使用して、本実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの1実施例である戸籍/登記簿謄本
発行システムの戸籍/登記簿謄本発行サーバー22の動
作を説明する。
【0047】まず、ステップS1では、送信された個人
情報と、住民台帳データベースとを照合して、利用者個
人の本人確認(認証)を実行する。ステップS2では、
上記認証結果を検証し、上記認証が得られない場合に
は、処理を終了し、上記認証が得られた場合には、ステ
ップS3に移る。
【0048】ステップS3では、上記指令を発した利用
者が出力処理を要求する謄本の種別、即ち、戸籍謄本、
登記簿謄本のいずれであるかの種別を指定する情報と、
上記指定した出力処理に必要な必要項目と、該出力処理
結果を出力するための出力用端末等のアドレスと、出力
すべき謄本の部数とを指定する情報との送信要求を、上
記指令を発した利用者(クライアント)の端末に送信し
て、上記端末からこれらの情報を受信し、所定の内部メ
モリに記録(入力)する。
【0049】ステップS4では、謄本台帳データベース
を検索して上記利用者が要求する謄本の種別毎に上記利
用者に対応するレコードを取得する。ステップS5で
は、上記レコードの内容、及び、上記利用者が指定した
出力用端末のアドレス(ここでは、出力用端末23のア
ドレス)、謄本の必要部数とを含む上記謄本原本の出力
依頼の文面を作成し、戸籍/登記簿謄本(原本)保管サ
ーバー24に送信する。
【0050】以上は、戸籍/登記簿謄本発行サーバー2
2の動作であるが、この後、戸籍/登記簿謄本(原本)
保管サーバー24が、上記出力依頼文面に含まれる上記
レコードでもって、自己が管理する謄本原本保管サーバ
ーのデータベースを照合して、指定された謄本に該当す
る謄本を取り出し、上記出力依頼文面で指定された出力
用端末に送信すると共に、必要な課金処理を行う。ま
た、出力用端末23と、上記利用者は、下記のステップ
を実行する。
【0051】ステップS6では、上記指定された出力用
端末が、上記取り出された謄本を、上記必要部数だけハ
ード出力する。ステップS7では、上記利用者が、上記
課金処理により送付されてきた請求書に基づいて、請求
されたサービス料金を支払う。
【0052】図4は、本発明の実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの他の1実施例である特定印刷物発
行システムの構成を示すブロック図である。本実施の形
態の1実施例に係る特定印刷物発行システムは、インタ
ーネット網10に接続されたクライアント用端末411
〜41nと、所定の書式を備えた特定印刷物を発行する
サービスを代行する特定印刷物発行サーバー42と、ク
ライアント用端末411〜41nのいずれかの利用者によ
ってアドレス指定される(上記特定印刷物出力用の)出
力用端末43を含む。
【0053】以下、本実施の形態に係る窓口サービス代
行システムの他の1実施例である特定印刷物発行システ
ムの機能を各構成要素別に説明する。クライアント用端
末411〜41nのいずれかの使用者(即ち、当該サービ
スの利用者)は、該端末を使用して、自己(即ち、該使
用者)の認証に必要な個人情報を入力し、該個人情報
を、特定印刷物発行サーバー42を選んで送信すること
により、希望する特定印刷物の出力処理を指令する。
【0054】なお、上記の個人情報には、当該利用者個
人の氏名の他、Eーmailアドレス、該利用者が予め
取得した登録ID(識別子)と暗証番号(パスワード)
等を含めることができる。
【0055】特定印刷物発行サーバー42は、上記送信
情報を受信し、自己が備える利用者管理データベース
(図4での図示は省略)に基づき、上記利用者の認証を
実行する。
【0056】上記認証が得られれば、引き続き、特定印
刷物発行サーバー42は、上記特定印刷物に使用する文
字のフォントの種別と大きさとを決定するテンプレート
を指定する情報と、上記特定印刷物の内容を決める印刷
項目と、印刷書式を指定する情報と、該出力処理結果の
送信先である出力用端末のアドレスを指定する情報と、
出力する特定印刷物の部数との送信要求を、上記指令を
発した利用者の端末に送信し、その応答としてこれらの
各情報を上記端末から受信した後、該受信した情報で仕
様が定まる特定印刷物を作成する。
【0057】上記特定印刷物の作成の仕事は、具体的に
は、上記指定されたテンプレートを、自己が備えるテン
プレートデータベース(図4での図示は省略)を検索し
て取り出すことと、該テンプレートを使用して上記印刷
項目を入力することと、自己が備える特定印刷物の書式
データベース(図4での図示は省略)を検索して、上記
利用者が指定する特定印刷物に対応した書式を設定する
ことと、該書式に従って上記特定印刷物の出力形式を仕
上げることと、該仕上げられた特定印刷物の出力形式の
仕上がり状況を、上記利用者用の端末に付属する表示装
置または特定印刷物発行サーバー42内の表示装置(い
ずれも、図示は省略)に表示した後、上記利用者または
特定印刷物発行サーバー42の担当者がこれを視認し
て、その仕上がり状況を確認することからなる。
【0058】満足する仕上がり状況の上記特定印刷物が
得られたならば、該特定印刷物の出力形式と出力部数と
を上記利用者が指定した出力用端末(ここでは、出力用
端末43)に送信すると共に、上記特定印刷物の発行サ
ービスに対応した所定の課金処理を行う。
【0059】出力用端末43は、上記送出された特定印
刷物の出力形式を、ハード出力(即ち、印刷や現像)す
る。なお、本実施の形態では、特定印刷物の出力形式を
特定印刷物発行サーバー42内で閉じて作成する方式を
示したが、本発明では、特定印刷物の出力形式の作成
を、一般に、必要に応じて他機関のサーバーに、一部ま
たは全面的に依頼することが可能である。
【0060】図5は、本発明の実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの他の1実施例である特定印刷物発
行システムの特定印刷物発行サーバー42の動作を示す
フローチャートである。
【0061】以下、図1,4を参照しつつ、図5に示す
フローチャートを使用して、本実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの他の1実施例である特定印刷物発
行システムの特定印刷物発行サーバー42の動作を説明
する。
【0062】まず、ステップA1では、送信された個人
情報と、利用者管理データベースとを照合して、利用者
個人の本人確認(認証)を実行する。ステップA2で
は、上記認証結果を検証し、上記認証が得られない場合
には、処理を終了し、上記認証が得られた場合には、ス
テップA3に移る。
【0063】ステップA3では、上記利用者が希望する
特定印刷物に使用する文字のフォントの種別と大きさと
を決定するテンプレートを指定する情報の送信要求を、
上記利用者の端末に送信し、返されたテンプレートの指
定情報に適合するテンプレートを、テンプレートデータ
ベースから選択して入力する。
【0064】ステップA4では、上記特定印刷物の内容
を決める印刷項目の指定情報と、上記特定印刷物の出力
形式の送信先である出力用端末のアドレスを指定する情
報との送信要求を、上記指令を発した利用者(クライア
ント)の端末に送信して、上記端末からこれらの情報を
受信し、上記印刷項目については、所定の記憶装置に一
時記録(入力)した後、上記選択されたテンプレートに
従って該印刷項目を入力し、出力すべき特定印刷物の出
力形式の元となる情報を作成する。
【0065】ステップA5では、上記利用者が希望する
特定印刷物の書式仕様の指定情報を、上記利用者の端末
に送信し、返された書式仕様の指定情報に適合した書式
を、特定印刷物の書式データベースを検索して取り出
し、これにより、上記利用者が要求する特定印刷物に対
応する印刷書式を設定する。
【0066】ステップA6では、上記印刷書式に従っ
て、上記の出力すべき特定印刷物の出力形式の元となる
情報を、上記特定印刷物の出力形式に仕上げると共に、
該仕上げられた特定印刷物の出力形式の仕上がり状況を
上記利用者用の端末に付属する表示装置または特定印刷
物発行サーバー42内の表示装置に表示した後、上記利
用者または特定印刷物発行サーバー42の担当者がこれ
を視認する。
【0067】ステップA7では、上記視認結果を検証
し、満足する仕上がり状況の上記特定印刷物が得られた
ならば、ステップA8に移り、また、満足する仕上がり
状況が得られなかった場合は、その状況に応じて、上記
のステップA3またはステップA4またはステップA5
に戻る。
【0068】ステップA8では、上記特定印刷物の出力
形式と出力部数とを上記利用者が指定した出力用端末に
送信すると共に、必要な課金処理を行う。以上は、特定
印刷物発行サーバー42の動作であるが、この後、出力
用端末43と、利用者本人が下記のステップを実行す
る。
【0069】ステップA9では、上記指定された出力用
端末が、上記送信された特定印刷物の出力形式を上記出
力部数だけハード出力する。ステップA10では、上記
利用者が、上記課金処理により送付されてきた請求書に
基づいて、請求された上記特定印刷物の代金を支払う。
【0070】図6は、本発明の実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの他の1実施例である届け出処理シ
ステムの構成を示すブロック図である。本実施の形態に
係る窓口サービス代行システムの他の1実施例である届
け出処理システムは、インターネット網10に接続され
たクライアント用端末611〜61nと、届け出処理のサ
ービスを代行する届け出処理サーバー62と、クライア
ント用端末611〜61nのいずれかの利用者によってア
ドレス指定される(届け出処理結果報告用の)出力用端
末63と、届け出処理サーバー62が必要に応じて上記
の届け出処理の必要文面を送信する後述する各種機関の
サーバーを含む。
【0071】上記各種機関のサーバーとしてインターネ
ット網10に接続されるサーバーには、本実施の形態で
は、電話会社設置サーバー611と、電力会社設置サー
バー612と、ガス会社設置サーバー643と、役所設
置サーバー644と、銀行設置サーバー645と、学校
設置サーバー646とを含むが、本発明では、一般に、
さらに多くの他のサーバーを含むことができる。
【0072】以下、本実施の形態に係る窓口サービス代
行システムの他の1実施例である届け出処理システムの
機能を各構成要素別に説明する。クライアント用端末6
1〜61nのいずれかの使用者(即ち、当該サービスの
利用者)は、該端末を使用して、自己(即ち、該使用
者)の認証に必要な個人情報を入力し、該個人情報を、
届け出処理サーバー62を選んで送信することにより、
希望する届け出処理を指令する。
【0073】なお、上記の個人情報には、当該利用者個
人の氏名と、Eーmailアドレスと、届け出が必要な
上記各機関の名称とを含めることができる。また、上記
の個人情報の他に、該利用者が予め取得した登録ID
(識別子)や暗証番号(パスワード)を、必要に応じ
て、届け出処理サーバー62とのインタラクティブな会
話の下に、送信することができる。
【0074】届け出処理サーバー62は、上記送信情報
を受信し、自己が備える個人情報データベース(図6で
の図示は省略)に基づき、上記利用者の認証を実行す
る。上記認証が得られれば、引き続き、届け出処理サー
バー62は、上記指令を発した利用者がどのような種類
の届け出処理を要求するのかの種別を指定する情報と、
上記指定された届け出処理に必要な必要項目と、該届け
出処理の結果報告書の送信先である出力用端末のアドレ
スを指定する情報との送信要求を、上記指令を発した利
用者の端末に送信し、その応答として、これらの各情報
を上記端末から受信した後、該受信した内容項目をチェ
ックする。
【0075】上記チェックの後、届け出処理サーバー6
2は、上記指令が届け出処理であることを確認した上
で、要求された届け出処理の種別に対応した届け出処理
を実行し、その後、該届け出処理に対応する所定の課金
処理を実行する。
【0076】上記の届け出処理は、具体的には、上記利
用者が指定した上記機関の他、必要に応じて、該届け出
処理に関する届け出が必要な上記各機関を選出し、該機
関の各々に宛てた該各機関対応の届け出文面を作成する
仕事と、該作成した届け出文面を、該機関の各々に宛て
て送信する仕事とが含まれる。
【0077】なお、上記の届け出文面の送信に際して
は、上記利用者が指定した届け出処理結果報告用の出力
用端末のアドレス(ここでは、出力用端末63のアドレ
ス)も送出する。
【0078】その後、届け出処理サーバー62は、上記
各機関からの処理結果の報告を受けて、該報告内容を上
記出力用端末アドレスの出力用端末に送信する。上記出
力用端末は、上記報告内容をハード出力(即ち、印刷や
現像)する。
【0079】なお、上記の届け出処理の具体例には、利
用者の引っ越し処理に係る届け出処理を含めることがで
きる。図7は、本発明の実施の形態に係る窓口サービス
代行システムの他の1実施例である届け出処理システム
の届け出処理サーバー62の動作を示すフローチャート
である。
【0080】以下、図1,6を参照しつつ、図7に示す
フローチャートを使用して、本実施の形態に係る窓口サ
ービス代行システムの他の1実施例である届け出処理シ
ステムの届け出処理サーバー62の動作を説明する。
【0081】まず、ステップB1では、届け出処理の指
令を送信してきた利用者が予め取得した登録ID(識別
子)や暗証番号(パスワード)の送信要求を、該利用者
の端末に送信し、インタラクティブな会話の下に、上記
登録IDや暗証番号を受信する。
【0082】ステップB2では、上記の指令を送信して
きた利用者の個人情報に加えて、上記の登録IDや暗証
番号をキー情報として、個人情報データベースを照合
し、利用者個人の本人確認(認証)を実行する。
【0083】ステップB3では、上記認証結果を検証
し、上記認証が得られない場合には、処理を終了し、上
記認証が得られた場合には、ステップB4に移る。ステ
ップB4では、上記指令を発した利用者が要求する届け
出処理の種別を指定する情報と、該処理に必要な項目と
の送信要求を、上記利用者の端末に送信し、インタラク
ティブな会話の下に、これらの情報を受信して入力す
る。
【0084】ステップB5では、上記受信した必要項目
の内容をチェックする。ステップB6では、上記指令が
届け出処理であるか否かを検証し、届け出処理でなけれ
ば、処理を終了し、届け出処理であれば、ステップB7
に移る。
【0085】ステップB7では、上記指令で要求された
届け出処理の種類に応じて、ステップB8に含まれる届
け出処理−1〜届け出処理−nのいずれか1つの処理ル
ーチンに制御の流れを移し、その後、ステップB9に移
る。
【0086】なお、上記届け出処理−1〜届け出処理−
nの各処理ルーチンは、対応する機関の各々に宛てた該
各機関対応の届け出文面を作成し、該作成した届け出文
面を、該機関の各々に宛てて送信する。
【0087】ステップB9では、上記送信した届け出文
面と上記各機関からの報告書を上記利用者が指定した出
力用端末に送信すると共に、上記届け出処理サービスに
対応した課金処理を行う。
【0088】以上は、特定印刷物発行サーバー42の動
作であるが、この後、上記指定された出力用端末が、上
記届け出文面と上記各機関からの報告書とをハード出力
し、かつ、利用者本人がステップB10を実行する。
【0089】ステップB10では、上記利用者が、上記
課金処理により送付されてきた請求書に基づいて、請求
されたサービス料金を支払う。なお、図3,5,7のフ
ローチャートで示した処理を実行するプログラムなど、
本発明の実施の形態に係るシステム内の各処理装置に上
記の処理を行わせるためのプログラムは、CD−ROM
や磁気テープなどのコンピュータ読み取り可能な記録媒
体に格納して配付してもよい。そして、少なくともマイ
クロコンピュータ,パーソナルコンピュータ,汎用コン
ピュータを範疇に含むコンピュータが、上記の記録媒体
から上記プログラムを読み出して、実行するものとして
もよい。
【0090】
【発明の効果】以上に説明したとおり、本発明では、ク
ライアント用の端末と、各種データベースサーバーとが
接続されたインターネット網に、本発明に係るサービス
窓口サーバーを接続し、上記端末から入力された個人情
報並びに注文情報を基に、上記サービス窓口サーバーに
おいて、当該個人の認証を実施した後、必要に応じて、
他のサーバーのデータベースにも依頼して、上記注文内
容に従った所定の書式を備えた文書の作成や、所定の手
続きが必要な届け出業務を処理し、かつ、その処理結果
を、利用者個人が指定した出力用端末を選んで出力する
ので、一般個人が必要とする各種所定の窓口サービス
を、安全かつ迅速に実施することができて、かつ該個人
が上記処理結果を受け取る受け取り場所の選択に、自由
度を与える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る窓口サービス代行シ
ステムの全体構成を示すブロック図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る窓口サービス代行シ
ステムの1実施例である戸籍/登記簿謄本発行システム
の構成を示すブロック図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る窓口サービス代行シ
ステムの1実施例である戸籍/登記簿謄本発行システム
の戸籍/登記簿謄本発行サーバー22の動作を示すフロ
ーチャートである。
【図4】本発明の実施の形態に係る窓口サービス代行シ
ステムの他の1実施例である特定印刷物発行システムの
構成を示すブロック図である。
【図5】本発明の実施の形態に係る窓口サービス代行シ
ステムの他の1実施例である特定印刷物発行システムの
特定印刷物発行サーバー42の動作を示すフローチャー
トである。
【図6】本発明の実施の形態に係る窓口サービス代行シ
ステムの他の1実施例である届け出処理システムの構成
を示すブロック図である。
【図7】本発明の実施の形態に係る窓口サービス代行シ
ステムの他の1実施例である届け出処理システムの届け
出処理サーバー62の動作を示すフローチャートであ
る。
【符号の説明】
1〜1n……クライアント用端末、2……サービス窓口
サーバー、3……出力用端末、4……各種データベース
サーバー、10……インターネット網、201……送受
信部、202……個人認証部、203……認証用DB
(データベース)、204……業務遂行部、205……
業務用DB(データベース)、206……課金部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インターネット網に接続されたサーバー
    により、個人が要求する窓口サービス業務を遂行する窓
    口サービス代行システムであって、 前記個人に関する個人情報を、前記個人の端末から前記
    サーバーに送信する第1の送信手段と、 前記個人情報と、所定の個人情報データベースまたは住
    民台帳データベースとを参照して、該個人の認証を行う
    個人認証手段と、 前記認証が得られた場合に、前記個人が要求する窓口サ
    ービス業務の種別と、該要求された窓口サービス業務の
    遂行に必要な関連情報と、該要求された窓口サービス業
    務の遂行結果を出力させるための前記インターネット網
    に接続された出力用端末のアドレス情報とを、前記個人
    の端末から前記サーバーに送信する第2の送信手段と、 前記要求された窓口サービス業務の遂行上の必要に応じ
    て、前記サーバーの外部に存在する前記インターネット
    に接続された他のサーバーと連携しながら、前記要求さ
    れた窓口サービス業務を遂行する業務遂行手段と、 前記要求された窓口サービス業務の遂行結果を、前記ア
    ドレス情報でもって通信可能に接続された出力用端末宛
    てに送信する第3の送信手段と、 前記送信された窓口サービス業務の遂行結果を、前記出
    力用端末から出力する出力手段と、 前記遂行した窓口サービス業務に対応する料金を課金す
    る課金手段と、 を有することを特徴とする窓口サービス代行システム。
  2. 【請求項2】 前記サーバーが遂行する窓口サービス業
    務には、公的文書の複製印刷、私的文書の印刷、公的機
    関への届け出業務、私的機関への届け出業務のいずれか
    1つが含まれることを特徴とする請求項1記載の窓口サ
    ービス代行システム。
  3. 【請求項3】 前記出力用端末の設置場所には、公的機
    関、金融機関、学校のいずれか1つが含まれることを特
    徴とする請求項1記載の窓口サービス代行システム。
  4. 【請求項4】 インターネット網に接続されたサーバー
    により、個人が要求する窓口サービス業務を実行するプ
    ログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒
    体であって、 前記個人に関する個人情報を、前記個人の端末から前記
    サーバーに送信する第1の送信手段、 前記個人情報と、所定の個人情報データベースまたは住
    民台帳データベースとを参照して、該個人の認証を行う
    個人認証手段、 前記認証が得られた場合に、前記個人が要求する窓口サ
    ービス業務の種別と、該要求された窓口サービス業務の
    遂行に必要な関連情報と、該要求された窓口サービス業
    務の遂行結果を出力させるための前記インターネット網
    に接続された出力用端末のアドレス情報とを、前記個人
    の端末から前記サーバーに送信する第2の送信手段、 前記要求された窓口サービス業務の遂行上の必要に応じ
    て、前記サーバーの外部に存在する前記インターネット
    に接続された他のサーバーと連携しながら、前記要求さ
    れた窓口サービス業務を遂行する業務遂行手段、 前記要求された窓口サービス業務の遂行結果を、前記ア
    ドレス情報でもって通信可能に接続された出力用端末宛
    てに送信する第3の送信手段、 前記送信された窓口サービス業務の遂行結果を、前記出
    力用端末から出力する出力手段、 前記遂行した窓口サービス業務に対応する料金を課金す
    る課金手段、 として機能させるためのプログラムを記録したことを特
    徴とするコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
JP2000217854A 2000-07-18 2000-07-18 窓口サービス代行システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 Pending JP2002032502A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217854A JP2002032502A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 窓口サービス代行システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000217854A JP2002032502A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 窓口サービス代行システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002032502A true JP2002032502A (ja) 2002-01-31

Family

ID=18712905

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000217854A Pending JP2002032502A (ja) 2000-07-18 2000-07-18 窓口サービス代行システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002032502A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096839A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 電力・燃料供給システムおよび電力・燃料供給方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004096839A (ja) * 2002-08-29 2004-03-25 Ricoh Co Ltd 電力・燃料供給システムおよび電力・燃料供給方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7594264B2 (en) Performing artist transaction system and related method
US20050091325A1 (en) Information providing system
JP5397527B2 (ja) 手続管理システム
JP2001229336A (ja) 企業間での職務ベースの認可のための方法
US9671986B2 (en) Systems and methods for dynamic mobile printing based on scheduled events
TWI247514B (en) Secure messaging center
JP5174297B2 (ja) 手続管理システム
US9218589B2 (en) Issuance, conveyance and management of endorsements
US20040015699A1 (en) Identification and contact information
JP2000322440A (ja) 個人情報管理システム及び方法並びに個人情報管理プログラムを記録した記憶媒体
US20010037463A1 (en) Method of and system for developing a personal folder via the internet of parties to whom notifications are to be sent of changes in name, address and/or e-mail information
JP4053948B2 (ja) サーバへの接続権限の管理方法及び管理システム
JP2002139997A (ja) 電子捺印システム
JP2019032810A (ja) 名刺情報管理システム及び名刺情報管理プログラム
JP2002032502A (ja) 窓口サービス代行システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP6308707B1 (ja) 名刺情報管理システム
KR20090036036A (ko) 인터넷 환경 기반의 학력조회 검증 서비스 시스템
JP2006039679A (ja) 認証方法、認証システム、および認証プログラム、ならびに乱数表カード提供方法、乱数表カード提供システム、および乱数表カード提供プログラム
US20240211554A1 (en) User-centric data management system
JP6376716B1 (ja) 名刺情報管理システム及び名刺情報管理プログラム
JP2000082043A (ja) 利用者認証システム、利用者認証方法およびその方法をコンピュータに実行させるプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2004133561A (ja) 電子名刺提供方法、およびその方法を用いた装置
JP2003331067A (ja) 業務支援システム
GB2357350A (en) Storage and retrieval of images
JP2003330889A (ja) 携帯端末を利用した身分証明システム