JP2002031544A - Information processing device, its method, and storage medium - Google Patents

Information processing device, its method, and storage medium

Info

Publication number
JP2002031544A
JP2002031544A JP2000216399A JP2000216399A JP2002031544A JP 2002031544 A JP2002031544 A JP 2002031544A JP 2000216399 A JP2000216399 A JP 2000216399A JP 2000216399 A JP2000216399 A JP 2000216399A JP 2002031544 A JP2002031544 A JP 2002031544A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
time
position information
communication terminal
moving speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000216399A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kenji Kanayama
憲司 金山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Corp
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Corp, Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Corp
Priority to JP2000216399A priority Critical patent/JP2002031544A/en
Publication of JP2002031544A publication Critical patent/JP2002031544A/en
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Navigation (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To easily detect a traffic accident. SOLUTION: A portable telephone 1 detects own position at certain intervals by using a radio wave transmitted from a plurality of base station, for example, and transmits its positional information and a time of detecting the position to a monitoring device 2. The monitoring device 2 computes a traveling speed of the portable telephone 1 as a vehicle speed of an automobile carrying it on the basis of the positional information and the detection time transmitted from the portable telephone 1. The monitoring device 2 monitors occurrence of an accident on the basis of the computed automobile vehicle speed.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、情報処理装置およ
び方法、並びに記録媒体に関し、特に、移動通信端末を
利用して、交通事故を容易に検出することができるよう
にした情報処理装置および方法、並びに記録媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an information processing apparatus and method, and a recording medium, and more particularly to an information processing apparatus and method capable of easily detecting a traffic accident using a mobile communication terminal. And a recording medium.

【0002】[0002]

【従来の技術】走行する車両の事故発生を検出するシス
テムが開発されている。
2. Description of the Related Art Systems for detecting the occurrence of an accident in a traveling vehicle have been developed.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
システムにおいては、道路側に設置された各種センサー
により、車両の速度変化などを検知して、事故発生を検
出するようになされている。従って、センサーの管理に
手間が掛かったりやシステムの拡張が容易でない課題が
あった。
However, in the conventional system, the occurrence of an accident is detected by detecting a change in the speed of the vehicle by various sensors installed on the road side. Therefore, there have been problems that it takes time to manage the sensors and it is not easy to expand the system.

【0004】本発明はこのような状況に鑑みてなされた
ものであり、携帯電話やPHSなどの移動通信端末を利用
することで、容易に、事故発生を検出することができる
ようにするものである。
[0004] The present invention has been made in view of such a situation, and makes it possible to easily detect the occurrence of an accident by using a mobile communication terminal such as a mobile phone or a PHS. is there.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】本発明の情報処理装置
は、移動体に携帯された移動通信端末の第1の時刻にお
ける第1の地点の位置情報を取得し、移動通信端末の第
1の時刻より後刻の第2の時刻における第2の地点の位
置情報を取得し、第1の時刻および第1の地点の位置情
報、並び第2の時刻および第2の地点の位置情報に基づ
いて、移動通信端末の移動速度を、所定時間毎に算出す
る算出手段と、算出手段により、先に算出された移動速
度と、その後に算出された移動速度とを比較し、その比
較結果に基づく処理を実行する実行手段とを備えること
を特徴とする。
An information processing apparatus according to the present invention acquires position information of a first point at a first time of a mobile communication terminal carried by a mobile body, and obtains the first information of the first point of the mobile communication terminal. Acquiring the position information of the second point at the second time later than the time, based on the position information of the first time and the first point, and the position information of the second time and the second point, A calculating unit that calculates the moving speed of the mobile communication terminal at predetermined time intervals, and a calculating unit that compares the moving speed calculated earlier with the moving speed calculated thereafter, and performs a process based on the comparison result. Executing means for executing.

【0006】前記算出手段は、例えば、図3の処理部2
1により、前記実行手段は、例えば、図3の処理部21
により、それぞれ構成することができる。
The calculating means is, for example, a processing unit 2 shown in FIG.
1, the execution means is, for example, the processing unit 21 shown in FIG.
, Respectively.

【0007】実行手段は、算出手段により算出された、
最も新しい移動速度と、移動体が移動する区間の平均速
度とを比較し、その比較結果に基づく処理を実行するこ
とができる。
[0007] The execution means, calculated by the calculation means,
It is possible to compare the newest moving speed with the average speed of the section in which the moving body moves, and execute processing based on the comparison result.

【0008】算出手段は、算出した移動速度により、平
均速度を更新し、実行手段は、更新された平均速度と、
更新される前の平均速度とを比較し、その比較結果に基
づく処理を実行することができる。
The calculating means updates the average speed based on the calculated moving speed, and the executing means updates the average speed and
The average speed before the update is compared with the average speed, and a process based on the comparison result can be executed.

【0009】実行手段は、更新された平均速度と、区間
に近接する他の区間の平均速度とを比較し、その比較結
果に基づく処理を実行することができる。
[0009] The execution means can compare the updated average speed with the average speed of another section adjacent to the section, and can execute processing based on the comparison result.

【0010】本発明の情報処理装置においては、移動体
に携帯された移動通信端末の第1の時刻における第1の
地点の位置情報を取得し、移動通信端末の第1の時刻よ
り後刻の第2の時刻における第2の地点の位置情報を取
得し、第1の時刻および第1の地点の位置情報、並び第
2の時刻および第2の地点の位置情報に基づいて、移動
通信端末の移動速度が、所定時間毎に算出され、先に算
出された移動速度と、その後に算出された移動速度とが
比較され、その比較結果に基づく処理が実行される。
[0010] In the information processing apparatus of the present invention, the position information of the first point at the first time of the mobile communication terminal carried by the mobile object is obtained, and the position information of the first point after the first time of the mobile communication terminal is obtained. 2 to obtain the position information of the second point at the second time, and move the mobile communication terminal based on the position information of the first time and the first point, and the second time and the position information of the second point. The speed is calculated every predetermined time, the previously calculated moving speed is compared with the subsequently calculated moving speed, and a process based on the comparison result is executed.

【0011】本発明の情報処理装置によれば、移動体に
携帯された移動通信端末の第1の時刻における第1の地
点の位置情報を取得し、移動通信端末の第1の時刻より
後刻第2の時刻における第2の地点の位置情報を取得
し、第1の時刻および第1の地点の位置情報、並び第2
の時刻および第2の地点の位置情報に基づいて、移動通
信端末の移動速度を、所定時間毎に算出し、先に算出さ
れた移動速度と、その後に算出された移動速度とを比較
するようにしたので、例えば、容易に交通事故を検知す
ることができる。
According to the information processing apparatus of the present invention, the position information of the first point at the first time of the mobile communication terminal carried by the mobile body is acquired, and the position information is obtained later than the first time of the mobile communication terminal. The position information of the second point at time 2 is acquired, and the position information of the first time and the position of the first point are obtained.
Based on the time and the position information of the second point, the moving speed of the mobile communication terminal is calculated every predetermined time, and the previously calculated moving speed is compared with the subsequently calculated moving speed. Therefore, for example, a traffic accident can be easily detected.

【0012】本発明の情報処理方法は、移動体に携帯さ
れた移動通信端末の第1の時刻における第1の地点の位
置情報を取得し、移動通信端末の第1の時刻より後刻の
第2の時刻における第2の地点の位置情報を取得し、第
1の時刻および第1の地点の位置情報、並び第2の時刻
および第2の地点の位置情報に基づいて、移動通信端末
の移動速度を、所定時間毎に算出する算出ステップと、
算出ステップの処理で、先に算出された移動速度と、そ
の後に算出された移動速度とを比較し、その比較結果に
基づく処理を実行する実行ステップとを含むことを特徴
とする。
According to the information processing method of the present invention, position information of a first point at a first time of a mobile communication terminal carried by a mobile object is acquired, and a second information after the first time of the mobile communication terminal is acquired. At the time of the second point, and based on the first time and the position information of the first point, and the moving speed of the mobile communication terminal based on the second time and the position information of the second point. Is calculated every predetermined time; and
The processing of the calculating step includes an execution step of comparing the previously calculated moving speed with the subsequently calculated moving speed and executing a process based on the comparison result.

【0013】前記算出ステップは、例えば、図7のステ
ップS34およびステップS36により、前記実行ステ
ップは、例えば、図7のステップS39により、それぞ
れ構成することができる。
The calculation step can be constituted by, for example, steps S34 and S36 in FIG. 7, and the execution step can be constituted by, for example, step S39 in FIG.

【0014】本発明の情報処理方法においては、移動体
に携帯された移動通信端末の第1の時刻における第1の
地点の位置情報を取得し、移動通信端末の第1の時刻よ
り後刻の第2の時刻における第2の地点の位置情報を取
得し、第1の時刻および第1の地点の位置情報、並び第
2の時刻および第2の地点の位置情報に基づいて、移動
通信端末の移動速度が、所定時間毎に算出され、先に算
出された移動速度と、その後に算出された移動速度とが
比較され、その比較結果に基づく処理が実行される。
In the information processing method according to the present invention, the position information of the first point at the first time of the mobile communication terminal carried by the mobile object is obtained, and the position information of the first point after the first time of the mobile communication terminal is acquired. 2 to obtain the position information of the second point at the second time, and move the mobile communication terminal based on the position information of the first time and the first point, and the second time and the position information of the second point. The speed is calculated every predetermined time, the previously calculated moving speed is compared with the subsequently calculated moving speed, and a process based on the comparison result is executed.

【0015】本発明の情報処理方法によれば、移動体に
携帯された移動通信端末の第1の時刻における第1の地
点の位置情報を取得し、移動通信端末の第1の時刻より
後刻第2の時刻における第2の地点の位置情報を取得
し、第1の時刻および第1の地点の位置情報、並び第2
の時刻および第2の地点の位置情報に基づいて、移動通
信端末の移動速度を、所定時間毎に算出し、先に算出さ
れた移動速度と、その後に算出された移動速度とを比較
するようにしたので、例えば、容易に交通事故を検知す
ることができる。
According to the information processing method of the present invention, the position information of the first point of the mobile communication terminal carried by the mobile object at the first time is acquired, and the position information is obtained later than the first time of the mobile communication terminal. The position information of the second point at time 2 is acquired, and the position information of the first time and the position of the first point are obtained.
Based on the time and the position information of the second point, the moving speed of the mobile communication terminal is calculated every predetermined time, and the previously calculated moving speed is compared with the subsequently calculated moving speed. Therefore, for example, a traffic accident can be easily detected.

【0016】本発明の記録媒体のプログラムは、移動体
に携帯された移動通信端末の第1の時刻における第1の
地点の位置情報を取得し、移動通信端末の第1の時刻よ
り後刻の第2の時刻における第2の地点の位置情報を取
得し、第1の時刻および第1の地点の位置情報、並び第
2の時刻および第2の地点の位置情報に基づいて、移動
通信端末の移動速度を、所定時間毎に算出ステップと、
算出ステップの処理で、先に算出された移動速度と、そ
の後に算出された移動速度とを比較し、その比較結果に
基づく処理を実行する実行ステップとを含むことを特徴
とする。
[0016] The program of the recording medium of the present invention obtains position information of a first point at a first time of a mobile communication terminal carried by a mobile body, and obtains the position information of the first point after the first time of the mobile communication terminal. 2 to obtain the position information of the second point at the second time, and move the mobile communication terminal based on the position information of the first time and the first point, and the second time and the position information of the second point. Calculating a speed every predetermined time;
The processing of the calculating step includes an execution step of comparing the previously calculated moving speed with the subsequently calculated moving speed and executing a process based on the comparison result.

【0017】前記算出ステップは、例えば、図7のステ
ップS34およびステップS36により、前記実行ステ
ップは、例えば、図7のステップS39により、それぞ
れ構成することができる。
The calculation step can be constituted by, for example, steps S34 and S36 in FIG. 7, and the execution step can be constituted by, for example, step S39 in FIG.

【0018】本発明の記録媒体のプログラムにおいて
は、移動体に携帯された移動通信端末の第1の時刻にお
ける第1の地点の位置情報が取得され、移動通信端末の
第1の時刻より後刻の第2の時刻における第2の地点の
位置情報が取得され、第1の時刻および第1の地点の位
置情報、並び第2の時刻および第2の地点の位置情報に
基づいて、移動通信端末の移動速度が、所定時刻毎に算
出され、先に算出された移動速度と、その後に算出され
た移動速度とが比較され、その比較結果に基づく処理が
実行される。
According to the program of the recording medium of the present invention, the position information of the first point of the mobile communication terminal carried by the mobile object at the first time is obtained, and the position information of the mobile communication terminal after the first time of the mobile communication terminal is obtained. The position information of the second point at the second time is acquired, and the position information of the mobile communication terminal is obtained based on the position information of the first time and the first point, and the position information of the second time and the second point. The moving speed is calculated at each predetermined time, the previously calculated moving speed is compared with the subsequently calculated moving speed, and a process based on the comparison result is executed.

【0019】本発明の記録媒体のプログラムによれば、
移動体に携帯された移動通信端末の第1の時刻における
第1の地点の位置情報を取得し、移動通信端末の第1の
時刻より後刻の第2の時刻における第2の地点の位置情
報を取得し、第1の時刻および第1の地点の位置情報、
並び第2の時刻および第2の地点の位置情報に基づい
て、移動通信端末の移動速度を、所定時間毎に算出し、
先に算出された移動速度と、その後に算出された移動速
度とを比較するようにしたので、例えば、容易に交通事
故を検知することができる。
According to the recording medium program of the present invention,
The position information of the first point of the mobile communication terminal carried by the mobile object at the first time is obtained, and the position information of the second point at the second time later than the first time of the mobile communication terminal is obtained. Acquiring the first time and the location information of the first point;
Based on the second time and the position information of the second point, the moving speed of the mobile communication terminal is calculated every predetermined time,
Since the previously calculated moving speed is compared with the subsequently calculated moving speed, for example, a traffic accident can be easily detected.

【0020】[0020]

【発明の実施の形態】図1は、本発明を提供した交通情
報収集システムの利用例を示している。このシステム
は、例えば、走行する自動車内に携帯された携帯電話
1、および携帯電話1とアンテナ25を介して通信を行
う監視装置2から構成されている。
FIG. 1 shows an example of use of a traffic information collecting system provided with the present invention. This system includes, for example, a mobile phone 1 carried in a running automobile, and a monitoring device 2 that communicates with the mobile phone 1 via an antenna 25.

【0021】携帯電話1は、所定の間隔で、自分自身の
位置を検出するとともに、その位置情報(例えば、緯度
と経度に対応した座標)や位置を検出したときの時刻な
どを、監視装置2に送信する。
The mobile phone 1 detects its own position at predetermined intervals, and monitors its position information (for example, coordinates corresponding to latitude and longitude), the time at which the position was detected, and the like. Send to

【0022】監視装置2は、携帯電話1から送信された
位置情報や検出時刻に基づいて、携帯電話1の移動速度
を、それが携帯されている自動車の車両速度として算出
する。監視装置2は、算出した自動車の車両速度に基づ
いて、事故が発生したか否かを監視する。
The monitoring device 2 calculates the moving speed of the mobile phone 1 as the vehicle speed of the automobile carrying the mobile phone 1 based on the position information and the detection time transmitted from the mobile phone 1. The monitoring device 2 monitors whether an accident has occurred based on the calculated vehicle speed of the vehicle.

【0023】図2は、携帯電話1の構成例を示してい
る。なお、図2には、このシステムを利用するために必
要な構成のみが示されており、携帯電話としての機能を
実現する他の構成の図示は、省略されている。
FIG. 2 shows a configuration example of the mobile phone 1. Note that FIG. 2 shows only a configuration necessary for using this system, and does not show other configurations for realizing the function as the mobile phone.

【0024】入力部12は、各種ボタンなどにより構成
されており、ユーザによる操作に対応する信号を、処理
部11に出力する。
The input section 12 is composed of various buttons and the like, and outputs a signal corresponding to an operation by a user to the processing section 11.

【0025】記憶部13は、処理部11を介して供給さ
れる、監視装置2からのシステムID(後述)を記憶す
る。
The storage unit 13 stores a system ID (described later) supplied from the monitoring device 2 via the processing unit 11.

【0026】位置検出部14は、携帯電話1の位置を検
出する。通信部15は、アンテナ16を介して、監視装
置2と通信する。
The position detector 14 detects the position of the mobile phone 1. The communication unit 15 communicates with the monitoring device 2 via the antenna 16.

【0027】処理部11は、各部を制御し、各種処理を
実行する。
The processing section 11 controls each section and executes various processes.

【0028】図3は、監視装置2の構成例を示してい
る。
FIG. 3 shows an example of the configuration of the monitoring device 2.

【0029】入力部22は、キーボード等から構成さ
れ、監視装置2の管理者による操作に対応する信号を、
処理部21に出力する。
The input unit 22 is composed of a keyboard and the like, and outputs a signal corresponding to an operation by the administrator of the monitoring device 2.
Output to the processing unit 21.

【0030】記憶部23は、処理部21から供給され
る、システムID(後述)および携帯電話1からの情報
を記憶する。通信部24は、アンテナ25を介して、携
帯電話1と通信する。
The storage unit 23 stores a system ID (described later) and information from the mobile phone 1 supplied from the processing unit 21. The communication unit 24 communicates with the mobile phone 1 via the antenna 25.

【0031】処理部21は、各部を制御して、後述する
監視処理などの処理を実行する。
The processing section 21 controls each section to execute processing such as monitoring processing to be described later.

【0032】次に、携帯電話1の動作を、図4のフロー
チャートを参照して説明する。
Next, the operation of the mobile phone 1 will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0033】ステップS1において、ユーザにより、携
帯電話1の入力部12に対して、携帯電話1を走行状態
情報送信モードにするための操作がなされ、その操作に
対応する信号が、入力部12から処理部11に供給され
ると、ステップS2において、処理部11は、システム
IDを取得する処理を実行する。なお、ここでのシステ
ムID取得処理の詳細は後述するが、この処理を実行す
ることで、処理部11は、携帯電話1を識別するために
利用されるシステムIDを取得する。
In step S1, the user performs an operation on the input unit 12 of the mobile phone 1 to put the mobile phone 1 into the traveling state information transmission mode, and a signal corresponding to the operation is transmitted from the input unit 12 to the input unit 12. When supplied to the processing unit 11, in step S2, the processing unit 11 executes a process of acquiring a system ID. The details of the system ID acquisition process here will be described later, but by executing this process, the processing unit 11 acquires the system ID used to identify the mobile phone 1.

【0034】次に、ステップS3において、処理部11
は、位置検出部14を制御して、所定の間隔(例えば、
時間T)毎に、携帯電話1の位置を検出する処理を開始
させる。具体的には、位置検出部14は、時間T毎に、
通信部15およびアンテナ16を介して、複数の基地局
からの電波を受信する。そして位置検出部14は、受信
した電波に示される基地局の位置情報および電波の受信
時刻に基づいて、携帯電話1の位置を算出する。
Next, in step S3, the processing unit 11
Controls the position detection unit 14 to determine a predetermined interval (for example,
At each time T), a process of detecting the position of the mobile phone 1 is started. Specifically, the position detection unit 14
Radio waves from a plurality of base stations are received via the communication unit 15 and the antenna 16. Then, the position detector 14 calculates the position of the mobile phone 1 based on the position information of the base station indicated by the received radio wave and the reception time of the radio wave.

【0035】ステップS4において、処理部11は、ス
テップS3で開始された位置検出処理で検出された携帯
電話1の位置情報および位置を検出したときの時刻(以
下、個々に区別する必要がない場合、これらをまとめて
走行状態情報と称する)を、位置検出部14から取得
し、それをステップS2で取得したシステムIDととも
に、通信部15およびアンテナ16を介して、監視装置
2に送信する。
In step S4, the processing unit 11 determines the position information and the time when the position of the mobile phone 1 is detected in the position detection process started in step S3 (hereinafter, it is not necessary to distinguish each of them). , Collectively referred to as traveling state information) from the position detection unit 14 and transmits it to the monitoring device 2 via the communication unit 15 and the antenna 16 together with the system ID acquired in step S2.

【0036】次に、ステップS5において、処理部11
は、走行状態情報送信モードが解除されたか否かを判定
し、解除されていないと判定した場合、ステップ4に戻
り、それ以降の処理を実行する。ステップS5で、解除
されたと判定された場合、その処理は、終了する。すな
わち、走行状態情報送信モードが解除されるまで、時間
T毎に、走行状態情報(位置情報および検出時刻)とシ
ステムIDが監視装置2に送信される。
Next, in step S5, the processing unit 11
Determines whether or not the traveling state information transmission mode has been released. If it is determined that the traveling state information transmission mode has not been released, the process returns to step 4 and executes the subsequent processing. If it is determined in step S5 that it has been released, the process ends. That is, the traveling state information (position information and detection time) and the system ID are transmitted to the monitoring device 2 at every time T until the traveling state information transmission mode is canceled.

【0037】次に、図4のステップS2の処理(システ
ムID取得処理)の詳細を、図5のフローチャートを参
照して説明する。
Next, the details of the processing of step S2 (system ID acquisition processing) in FIG. 4 will be described with reference to the flowchart in FIG.

【0038】ステップS11において、処理部11は、
記憶部13から、以前に実行されたシステムID取得処
理で記憶されたシステムIDを削除する。
In step S11, the processing section 11
The storage unit 13 deletes the system ID stored in the previously executed system ID acquisition process.

【0039】次に、ステップS12において、処理部1
1は、通信部15およびアンテナ16を介して、システ
ムIDを要求する信号(以下、システムID要求信号と
称する)を監視装置2に送信する。
Next, in step S12, the processing unit 1
1 transmits a signal for requesting a system ID (hereinafter, referred to as a system ID request signal) to the monitoring device 2 via the communication unit 15 and the antenna 16.

【0040】ステップS13において、処理部11は、
通信部15により、監視装置2からの所定の番号(ラン
ダムな数値で、以下において、第1のランダム番号と称
する)が受信されたか否かを判定し、受信されたと判定
した場合、ステップS14に進む。
In step S13, the processing unit 11
The communication unit 15 determines whether a predetermined number (a random number, hereinafter, referred to as a first random number) from the monitoring device 2 has been received. If it is determined that the number has been received, the process proceeds to step S14. move on.

【0041】ステップS14において、処理部11は、
ランダムな数値を、第2のランダム番号として生成し、
それを、通信部15およびアンテナ16を介して、監視
装置2に送信する。
In step S14, the processing section 11
Generating a random number as a second random number;
This is transmitted to the monitoring device 2 via the communication unit 15 and the antenna 16.

【0042】次に、ステップS15において、処理部1
1は、通信部15により、監視装置2からのシステムI
D(第1のランダム番号と第2のランダム番号が合成さ
れて生成されたID)が受信されたか否かを判定し、受
信されたと判定した場合、ステップS16に進み、それ
を、記憶部13に記憶させる。
Next, in step S15, the processing unit 1
1 is a system I from the monitoring device 2 by the communication unit 15.
It is determined whether or not D (an ID generated by combining the first random number and the second random number) is received. If it is determined that D has been received, the process proceeds to step S16, and the storage unit 13 stores it. To memorize.

【0043】ステップS17において、処理部11は、
ステップS16で、記憶部13に記憶させたシステムI
D(ステップS15で受信されたシステムID)を、通
信部15およびアンテナ16を介して、監視装置2に送
信する。
In step S17, the processing unit 11
In step S16, the system I stored in the storage unit 13
D (the system ID received in step S15) is transmitted to the monitoring device 2 via the communication unit 15 and the antenna 16.

【0044】その後、処理は終了し、図4のステップS
3に進む。
Thereafter, the process ends, and step S in FIG.
Proceed to 3.

【0045】次に、上述したシステムID取得処理に対
応する処理(システムID付与処理)を実行する場合の
監視装置2の動作を、図6のフローチャートを参照して
説明する。
Next, the operation of the monitoring apparatus 2 when executing the processing corresponding to the above-described system ID acquisition processing (system ID assignment processing) will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0046】ステップS21において、監視装置2の処
理部21は、通信部24により、システムID要求信号
が受信されるまで待機し、それが受信されたとき、ステ
ップS22に進み、第1のランダム番号を生成し、通信
部24を介して、携帯電話1に送信する。携帯電話1
は、第1のランダム番号を受信する(図5のステップS
13)。
In step S21, the processing unit 21 of the monitoring apparatus 2 waits until the communication unit 24 receives the system ID request signal. When the system ID request signal is received, the process proceeds to step S22, where the first random number is transmitted. Is generated and transmitted to the mobile phone 1 via the communication unit 24. Mobile phone 1
Receives the first random number (step S in FIG. 5).
13).

【0047】次に、ステップS23において、処理部2
1は、通信部24により、ステップS21で受信された
システムID要求信号の送信元である携帯電話1から送
信された第2のランダム番号(図5のステップS14)
が受信されたか否かを判定し、受信されたと判定した場
合、ステップS24に進む。一方、受信されていないと
判定された場合(例えば、第1のランダム番号を送信し
てから、所定の時間経過しても受信されない場合)、ス
テップS22に戻る。
Next, in step S23, the processing unit 2
Reference numeral 1 denotes a second random number transmitted from the mobile phone 1 that is the transmission source of the system ID request signal received in step S21 by the communication unit 24 (step S14 in FIG. 5).
It is determined whether or not has been received, and if it is determined that has been received, the process proceeds to step S24. On the other hand, when it is determined that the first random number has not been received (for example, when the first random number has not been received even after the elapse of a predetermined time after transmitting the first random number), the process returns to step S22.

【0048】ステップS24において、処理部21は、
ステップS22で生成した第1のランダム番号と、ステ
ップS23で受信された第2のランダム番号を、所定の
規則に基づいて合成して、システムIDを生成し、通信
部24を介して、携帯電話1に送信する。携帯電話1
は、監視装置2から送信されたシステムIDを受信する
(図5のステップS15)。
In step S24, the processing section 21
The first random number generated in step S22 and the second random number received in step S23 are combined based on a predetermined rule to generate a system ID, and the mobile phone is connected via the communication unit 24. Send to 1. Mobile phone 1
Receives the system ID transmitted from the monitoring device 2 (step S15 in FIG. 5).

【0049】次に、ステップS25において、処理部2
1は、通信部24により、携帯電話1から、ステップS
24で送信されたシステムIDと同様のID(図5のス
テップS17)が受信されたか否かを判定し、受信され
たと判定した場合、ステップS26に進む。
Next, in step S25, the processing unit 2
1 is transmitted from the mobile phone 1 by the communication unit 24 to step S
It is determined whether or not an ID similar to the system ID transmitted in 24 (step S17 in FIG. 5) has been received. If it is determined that the ID has been received, the process proceeds to step S26.

【0050】ステップS26において、処理部21は、
ステップS25で受信されたシステムID(ステップS
24で生成したシステムID)を、記憶部23に記憶さ
せる。その後、ステップS21に戻り、処理部21は、
それ以降の処理を繰り返し実行する。
In step S26, the processing section 21
The system ID received in step S25 (step S25)
24 is stored in the storage unit 23. Then, returning to step S21, the processing unit 21
The subsequent processing is repeatedly executed.

【0051】ステップS25で、システムIDが受信さ
れていないと判定された場合(例えば、システムIDを
送信してから、所定の時間経過しても受信されない場
合)、ステップS26の処理はスキップされ、ステップ
S21に戻る。すなわち、この場合、ステップS24で
送信されたシステムIDが携帯電話1により受信されな
かったものとして、このシステムIDは、記憶部23に
記憶されない。
If it is determined in step S25 that the system ID has not been received (for example, if the system ID has not been received after a predetermined time has passed since the transmission of the system ID), the processing of step S26 is skipped, It returns to step S21. That is, in this case, assuming that the system ID transmitted in step S <b> 24 has not been received by the mobile phone 1, the system ID is not stored in the storage unit 23.

【0052】次に、携帯電話1が携帯された自動車を監
視する監視処理を実行する場合の監視装置2の動作を、
図7のフローチャートを参照して説明する。
Next, the operation of the monitoring device 2 when the mobile phone 1 executes a monitoring process for monitoring a carried car will be described.
This will be described with reference to the flowchart of FIG.

【0053】ステップS31において、監視装置2の処
理部21は、カウンタiの値を値0に初期設定する。
In step S31, the processing unit 21 of the monitoring device 2 initializes the value of the counter i to 0.

【0054】ステップS32において、監視装置2の処
理部21は、通信部24により、携帯電話1から送信さ
れたシステムIDおよび走行状態情報(位置情報および
検出時刻)(図4のステップS4)が受信されるまで待
機し、それらを受信されたとき、ステップS33に進
む。
In step S32, the processing unit 21 of the monitoring device 2 receives the system ID and the traveling state information (position information and detection time) (step S4 in FIG. 4) transmitted from the mobile phone 1 by the communication unit 24. The process waits until the information is received, and when they are received, the process proceeds to step S33.

【0055】ステップS33において、処理部21は、
受信されたシステムIDと同じIDを、記憶部23に記
憶されているシステムID(図6のステップS26で記
憶されたシステムID)から検出するとともに、受信さ
れた走行状態情報(位置情報および検出時刻)を、検出
したシステムIDに対応させて記憶させる。
In step S33, the processing section 21
The same ID as the received system ID is detected from the system ID stored in the storage unit 23 (the system ID stored in step S26 in FIG. 6), and the received traveling state information (position information and detection time) is detected. ) Is stored in association with the detected system ID.

【0056】図8は、記憶部23に記憶されたシステム
IDおよび走行状態情報を示している。このように、図
6のステップS26で記憶されたシステムIDに対応し
て、図7のステップS32で受信された位置情報および
検出時刻が記憶されるが、システムID毎に、2つの位
置情報(第1の位置情報および第2の位置情報)と、2
つの検出時刻(第1の位置情報に対応する第1の検出時
刻および第2の位置情報に対応する第2の検出時刻)が
記憶されるようになされている。
FIG. 8 shows the system ID and the running state information stored in the storage unit 23. As described above, the position information and the detection time received in step S32 in FIG. 7 are stored corresponding to the system ID stored in step S26 in FIG. 6, but two position information ( First position information and second position information), 2
One detection time (a first detection time corresponding to the first position information and a second detection time corresponding to the second position information) is stored.

【0057】例えば、新たに位置情報と検出時刻が受信
され、記憶される場合、第1の位置情報および第1の検
出時刻として記憶されていたものは消去され、第2の位
置情報および第2の検出時刻として記憶されていたもの
が、それぞれ第1の位置情報および第1の検出時刻とし
て記録される。そして新たに受信されたものが、第2の
位置情報および第2の検出時刻として記憶される。
For example, when the position information and the detection time are newly received and stored, the first position information and the one stored as the first detection time are deleted, and the second position information and the second detection time are deleted. Are stored as the first position information and the first detection time, respectively. Then, the newly received information is stored as the second position information and the second detection time.

【0058】次に、ステップS34において、処理部2
1は、第1の位置情報および第1の検出時刻、並びに第
2の位置情報および第2の検出時刻に基づいて、車両速
度を算出する。
Next, in step S34, the processing unit 2
1 calculates the vehicle speed based on the first position information and the first detection time, and the second position information and the second detection time.

【0059】例えば、式(1)が演算されて、車両速度
としての、携帯電話1の移動速度が算出される。なお、
式中、x1は、第1の位置情報のX軸座標であり、y1
は、第1の位置情報のY軸座標である。x2は、第2の
位置情報のX軸座標であり、y2は、第2の位置情報の
Y軸座標である。また、t1は、第1の検出時刻であ
り、t2は、第2の検出時刻である。
For example, equation (1) is calculated, and the moving speed of the mobile phone 1 as the vehicle speed is calculated. In addition,
In the formula, x1 is the X-axis coordinate of the first position information, and y1
Is the Y-axis coordinate of the first position information. x2 is the X-axis coordinate of the second position information, and y2 is the Y-axis coordinate of the second position information. Further, t1 is a first detection time, and t2 is a second detection time.

【0060】[0060]

【数1】 ・・・・(1)(Equation 1) ... (1)

【0061】ステップS35において、処理部21は、
算出した車両速度を、システムIDに対応させて、記憶
部23に記憶させる。
In step S35, the processing section 21
The calculated vehicle speed is stored in the storage unit 23 in association with the system ID.

【0062】図9は、記憶部23に記憶された車両速度
を示している。このように、システムIDに対応して、
ステップS34で算出された車両速度が記憶されるが、
システムID毎に、2つの車両速度(1つ前に算出され
た第1の車両速度といま算出された第2の車両速度)が
記憶されるようになされている。
FIG. 9 shows the vehicle speed stored in the storage unit 23. Thus, corresponding to the system ID,
Although the vehicle speed calculated in step S34 is stored,
For each system ID, two vehicle speeds (a first vehicle speed calculated immediately before and a second vehicle speed calculated just now) are stored.

【0063】例えば、新たに車両速度が算出され、それ
が記憶される場合、第1の車両速度として記憶されてい
たものは消去され、第2の車両速度として記憶されてい
たものが第1の車両速度として記憶される。そして新た
に算出されたものが、第2の車両速度として記憶され
る。
For example, when a new vehicle speed is calculated and stored, the one stored as the first vehicle speed is deleted, and the one stored as the second vehicle speed is replaced with the first vehicle speed. It is stored as the vehicle speed. Then, the newly calculated value is stored as the second vehicle speed.

【0064】ステップS36において、処理部21は、
第2の車両速度から、第1の車両速度を減算し、その値
が、値Nより小さいか否かを判定し、それより小さいと
判定した場合、ステップS37に進み、カウンタiの値
を1だけインクリメントする。なお、Nは、負の値であ
るので、ここでは、所定の速度以上減速されたか否かが
判定される。
In step S36, the processing section 21
The first vehicle speed is subtracted from the second vehicle speed, and it is determined whether or not the value is smaller than a value N. If it is determined that the value is smaller than N, the process proceeds to step S37, and the value of the counter i is set to 1 Only increment. Since N is a negative value, it is determined here whether the speed has been reduced to a predetermined speed or more.

【0065】通常の減速が行われた場合の車両速度は、
図10中、実線で示されるように、なでらかに減少する
が、事故が発生して、例えば、急ブレーキ等がかけられ
た場合や衝突した場合、車両速度は、図中、点線で示さ
れるように、急激に減少する。すなわち、いま検出され
た車両速度(第2の車両速度)が、先に検出された車両
速度(第1の車両速度)より極端に小さい場合(その差
が値N以下である場合)、事故が発生したものと推測さ
れ、カウンタiの値が1だけインクリメントされる。
The vehicle speed when normal deceleration is performed is as follows.
In FIG. 10, as shown by the solid line, the vehicle speed decreases smoothly, but when an accident occurs, for example, when a sudden brake or the like is applied or a collision occurs, the vehicle speed is indicated by a dotted line in the diagram. As shown, it decreases sharply. That is, if the detected vehicle speed (second vehicle speed) is extremely lower than the previously detected vehicle speed (first vehicle speed) (if the difference is equal to or less than the value N), an accident occurs. It is presumed that an error has occurred, and the value of the counter i is incremented by one.

【0066】次に、ステップS38において、処理部2
1は、カウンタiの値が、所定の値M以上であるか否か
を判定し、それ以上ではないと判定した場合、ステップ
S32に戻り、それ以降の処理を実行する。
Next, in step S38, the processing unit 2
1 determines whether or not the value of the counter i is equal to or greater than a predetermined value M, and when it is determined that the value is not greater than or equal to the value, the process returns to step S32 to execute the subsequent processing.

【0067】ステップS38において、カウンタiの値
が値M以上であると判定された場合、すなわち、ステッ
プS36で、M回連続して、事故が発生したと推定され
た場合、ステップS39に進む。
If it is determined in step S38 that the value of the counter i is equal to or more than the value M, that is, if it is determined in step S36 that an accident has occurred continuously M times, the process proceeds to step S39.

【0068】ステップS39において、処理部21は、
事故が発生したものして、交通情報収集システムの管理
者に通信する処理を行う。また、事故が発生したと推定
された車両のドライバに、事故が発生したことを通知す
る処理を行う。例えば、車両が停止した後に、異常走行
があった旨、その場所、および速度変化を通知するため
に、携帯電話1に電話をかける処理が実行される。さら
に、車両の最新の位置情報に基づいて、事故が発生した
付近の車両に、事故が発生したことを通知する処理を行
うようにしてもよい。
In step S39, the processing section 21
Performs processing to communicate to the administrator of the traffic information collection system that an accident has occurred. Further, a process of notifying the driver of the vehicle, which is presumed that the accident has occurred, of the occurrence of the accident is performed. For example, after the vehicle stops, a process of making a call to the mobile phone 1 is executed in order to notify that abnormal running has occurred, its location, and a change in speed. Furthermore, based on the latest position information of the vehicle, a process of notifying the vehicle near the accident that the accident has occurred may be performed.

【0069】ステップS36で、第2の車両速度から第
1の車両速度を減算した値が、値N以上であると判定さ
れた場合、ステップS31に戻り、カウンタiの値が値
0に初期設定される。すなわち、事故が発生していない
として、いままで事故が発生したと推測した回数をカウ
ントしたカウンタiの値がリセットされる。
If it is determined in step S36 that the value obtained by subtracting the first vehicle speed from the second vehicle speed is not less than the value N, the process returns to step S31, and the value of the counter i is initialized to 0. Is done. That is, assuming that no accident has occurred, the value of the counter i that has counted the number of times that the accident has been estimated to have occurred is reset.

【0070】その後、処理は終了する。Thereafter, the processing ends.

【0071】なお、以上においては、先に算出された車
両速度(第1の車両速度)と、その後に算出された車両
速度(現在の車両速度)(第2の車両速度)とを比較し
て、事故発生を検出するようにしたが、現在の車両速度
と、空間速度とを比較することもできる。
In the above description, the previously calculated vehicle speed (first vehicle speed) is compared with the subsequently calculated vehicle speed (current vehicle speed) (second vehicle speed). Although the occurrence of an accident is detected, the current vehicle speed can be compared with the space speed.

【0072】空間速度とは、所定の道路の区間を通過し
た自動車の車両速度の平均値であり、その区間における
交通状況を表す指数として利用される。
The space velocity is an average value of vehicle speeds of vehicles passing through a predetermined road section, and is used as an index indicating a traffic condition in the section.

【0073】例えば、図11の例では、計測地点Aから
計測地点Bの区間を走行したm台の自動車1乃至自動車
mのそれぞれの車両速度の平均値が、その区間の空間速
度とされる。
For example, in the example of FIG. 11, the average value of the vehicle speeds of the m vehicles 1 to m running in the section from the measurement point A to the measurement point B is set as the space velocity in that section.

【0074】空間速度は、その区間に設けられたセンタ
ー等により検知された車両速度に基づいて算出すること
もできるし、監視装置2が、その区間を走行していると
きの、複数の自動車に対する監視処理により、そのとき
算出した、各自動車の車両速度(ステップS34)を、
平均することでも、取得することができる。
The space velocity can be calculated based on the vehicle speed detected by a center or the like provided in the section, or the monitoring device 2 can control the plurality of automobiles when traveling in the section. The vehicle speed of each vehicle (Step S34) calculated at that time by the monitoring process is
You can also get by averaging.

【0075】図12のフローチャートには、空間速度を
利用した場合の監視処理の処理手順が示されている。な
お、この場合、算出された空間速度が、監視装置2の記
憶部23に予め記憶されているものとする。
The flowchart of FIG. 12 shows a processing procedure of the monitoring processing when the space velocity is used. In this case, it is assumed that the calculated space velocity is stored in the storage unit 23 of the monitoring device 2 in advance.

【0076】ステップS51乃至ステップS54では、
図7のステップS31乃至ステップS34の場合と基本
的に同様の処理が行われるので、その説明は省略する。
In steps S51 to S54,
Since basically the same processing as in the case of steps S31 to S34 in FIG. 7 is performed, the description thereof is omitted.

【0077】ステップS55において、監視装置2の処
理部21は、ステップS54で算出した車両速度から、
記憶部23に記憶されている空間速度を減算し、その絶
対値が、所定の値Lより大きいか否かを判定し、大きい
と判定した場合、ステップS56に進む。
In step S55, the processing section 21 of the monitoring device 2 calculates the vehicle speed from the vehicle speed calculated in step S54.
The space velocity stored in the storage unit 23 is subtracted, and it is determined whether or not the absolute value is larger than a predetermined value L. If it is determined that the absolute value is larger, the process proceeds to step S56.

【0078】ステップS56乃至ステップS58の処理
は、図7のステップS37乃至ステップS39の処理と
基本的に同様であるので、その説明は省略する。
The processing in steps S56 to S58 is basically the same as the processing in steps S37 to S39 in FIG. 7, and a description thereof will be omitted.

【0079】すなわち、この例の場合、車両速度と空間
速度との差が所定の値Lより大きい場合、事故が発生し
たと推定される。
That is, in the case of this example, if the difference between the vehicle speed and the space speed is larger than the predetermined value L, it is estimated that an accident has occurred.

【0080】また、上述した例では、算出された車両速
度(ステップS54)と空間速度を比較して、事故発生
を検出するようにしたが、算出した車両速度により空間
速度を更新し、更新した空間速度と更新前の空間速度と
を比較することもできる。さらに、更新した空間速度
を、他の区間(近接する区間)の空間速度とを比較する
こともできる。
In the above example, the occurrence of an accident is detected by comparing the calculated vehicle speed (step S54) with the space speed. However, the space speed is updated based on the calculated vehicle speed and updated. It is also possible to compare the space velocity with the space velocity before updating. Further, the updated space velocity can be compared with the space velocity of another section (adjacent section).

【0081】上述した一連の処理は、ハードウエアによ
り実現させることもできるが、ソフトウエアにより実現
させることもできる。一連の処理をソフトウエアにより
実現する場合には、そのソフトウエアを構成するプログ
ラムがコンピュータにインストールされ、そのプログラ
ムがコンピュータで実行されることより、上述した監視
装置2が機能的に実現される。
The above-described series of processing can be realized by hardware, but can also be realized by software. When a series of processing is realized by software, a program constituting the software is installed in a computer, and the program is executed by the computer, whereby the above-described monitoring device 2 is functionally realized.

【0082】図13は、上述のような監視装置2として
機能するコンピュータ101の一実施の形態の構成を示
すブロック図である。CPU(Central Processing Unit)
111にはバス115を介して入出力インタフェース1
16が接続されており、CPU111は、入出力インタフ
ェース116を介して、ユーザから、キーボード、マウ
スなどよりなる入力部118から指令が入力されると、
例えば、ROM(Read Only Memory)112、ハードディ
スク114、またはドライブ120に装着される磁気デ
ィスク131、光ディスク132、光磁気ディスク13
3、若しくは半導体メモリ134などの記録媒体に格納
されているプログラムを、RAM(RandomAccess Memory)
113にロードして実行する。これにより、上述した各
種の処理(例えば、図6,7,12のフローチャートに
より示される処理)が行われる。さらに、CPU111
は、その処理結果を、例えば、入出力インタフェース1
16を介して、LCD(Liquid Crystal Display)などよ
りなる表示部117に必要に応じて出力する。なお、プ
ログラムは、ハードディスク114やROM112に予め
記憶しておき、コンピュータ101と一体的にユーザに
提供したり、磁気ディスク131、光ディスク132、
光磁気ディスク133,半導体メモリ134等のパッケ
ージメディアとして提供したり、衛星、ネットワーク等
から通信部119を介してハードディスク114に提供
することができる。
FIG. 13 is a block diagram showing the configuration of an embodiment of the computer 101 functioning as the monitoring device 2 as described above. CPU (Central Processing Unit)
I / O interface 1 is connected to bus 111 via bus 115.
16 is connected, and the CPU 111 receives a command from an input unit 118 including a keyboard, a mouse, and the like from the user via the input / output interface 116.
For example, a magnetic disk 131, an optical disk 132, and a magneto-optical disk 13 mounted on a ROM (Read Only Memory) 112, a hard disk 114, or a drive 120.
3 or a program stored in a recording medium such as the semiconductor memory 134 is stored in a RAM (Random Access Memory).
113 and executed. As a result, the various processes described above (for example, the processes shown by the flowcharts in FIGS. 6, 7, and 12) are performed. Further, the CPU 111
Sends the processing result to, for example, the input / output interface 1
Via a display 16, the data is output to a display unit 117 such as an LCD (Liquid Crystal Display) as necessary. The program is stored in the hard disk 114 or the ROM 112 in advance and provided to the user integrally with the computer 101, or the magnetic disk 131, the optical disk 132,
It can be provided as a package medium such as the magneto-optical disk 133 and the semiconductor memory 134, or can be provided to the hard disk 114 via a communication unit 119 from a satellite or a network.

【0083】なお、本明細書において、記録媒体により
提供されるプログラムを記述するステップは、記載され
た順序に沿って時系列的に行われる処理はもちろん、必
ずしも時系列的に処理されなくとも、並列的あるいは個
別に実行される処理をも含むものである。
In the present specification, the step of describing a program provided by a recording medium may be performed not only in chronological order but also in chronological order according to the described order. This also includes processing executed in parallel or individually.

【0084】また、本明細書において、システムとは、
複数の装置により構成される装置全体を表すものであ
る。
In this specification, the system is
It represents the entire device composed of a plurality of devices.

【0085】[0085]

【発明の効果】本発明によれば、例えば、容易に交通事
故を検知することができる。
According to the present invention, for example, a traffic accident can be easily detected.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用した交通情報収集システムの利用
例を示す図である。
FIG. 1 is a diagram showing a usage example of a traffic information collection system to which the present invention is applied.

【図2】図1の携帯電話1の構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 2 is a block diagram showing a configuration example of the mobile phone 1 of FIG.

【図3】図1の監視装置2の構成例を示すブロック図で
ある。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration example of a monitoring device 2 of FIG. 1;

【図4】携帯電話1の動作を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 4 is a flowchart illustrating an operation of the mobile phone 1.

【図5】図4のステップS2のシステムID取得処理を
説明するフローチャートである。
FIG. 5 is a flowchart illustrating a system ID acquisition process in step S2 of FIG. 4;

【図6】システムID付与処理を実行する場合の監視装
置2の動作を説明するフローチャートである。
FIG. 6 is a flowchart illustrating an operation of the monitoring device 2 when executing a system ID assigning process.

【図7】監視処理を実行する場合の監視装置2の動作を
説明するフローチャートである。
FIG. 7 is a flowchart illustrating an operation of the monitoring device 2 when executing a monitoring process.

【図8】監視装置2の記憶部23に記録されたシステム
IDおよび走行状態情報を示す図である。
FIG. 8 is a diagram showing a system ID and traveling state information recorded in a storage unit 23 of the monitoring device 2.

【図9】監視装置2の記憶部23に、システムIDに対
応して記憶された車両速度を示す図である
FIG. 9 is a diagram showing a vehicle speed stored in the storage unit 23 of the monitoring device 2 corresponding to the system ID.

【図10】事故が発生した場合の車両速度の変化を示す
図である。
FIG. 10 is a diagram showing a change in vehicle speed when an accident occurs.

【図11】空間速度を説明する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating space velocity.

【図12】空間速度を利用した場合の監視処理を実行す
る場合の監視装置2の動作を説明するフローチャートで
ある。
FIG. 12 is a flowchart illustrating an operation of the monitoring device 2 when performing a monitoring process using space velocity.

【図13】コンピュータ101の構成例を示す図であ
る。
FIG. 13 is a diagram illustrating a configuration example of a computer 101.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 携帯電話 2 監視装置 11 処理部 12 入力部 13 記憶部 14 位置検出部 15 通信部 16 アンテナ 21 処理部 22 入力部 23 記憶部 24 通信部 25 アンテナ Reference Signs List 1 mobile phone 2 monitoring device 11 processing unit 12 input unit 13 storage unit 14 position detection unit 15 communication unit 16 antenna 21 processing unit 22 input unit 23 storage unit 24 communication unit 25 antenna

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 移動体に携帯された移動通信端末の第1
の時刻における第1の地点の位置情報を取得し、前記移
動通信端末の前記第1の時刻より後刻の第2の時刻にお
ける第2の地点の位置情報を取得し、前記第1の時刻お
よび前記第1の地点の位置情報、並び第2の時刻および
前記第2の地点の位置情報に基づいて、前記移動通信端
末の移動速度を、所定時間毎に算出する算出手段と、 前記算出手段により、先に算出された前記移動速度と、
その後に算出された前記移動速度とを比較し、その比較
結果に基づく処理を実行する実行手段とを備えることを
特徴とする情報処理装置。
1. A first mobile communication terminal carried by a mobile object.
Obtaining the position information of the first point at the time of the second point, obtaining the position information of the second point at the second time after the first time of the mobile communication terminal, and obtaining the first time and the A calculating unit that calculates a moving speed of the mobile communication terminal at predetermined time intervals based on the position information of the first point, the arrangement time of the second point, and the position information of the second point; The moving speed calculated above,
An information processing apparatus, comprising: an execution unit that compares the moving speed calculated after that, and executes a process based on the comparison result.
【請求項2】 前記実行手段は、前記算出手段により算
出された、最も新しい前記移動速度と、前記移動体が移
動する区間の平均速度とを比較し、その比較結果に基づ
く処理を実行することを特徴とする請求項1に記載の情
報処理装置。
2. The method according to claim 1, wherein the executing unit compares the latest moving speed calculated by the calculating unit with an average speed of a section in which the moving body moves, and executes a process based on the comparison result. The information processing apparatus according to claim 1, wherein:
【請求項3】 前記算出手段は、算出した前記移動速度
により、前記平均速度を更新し、 前記実行手段は、更新された前記平均速度と、更新され
る前の前記平均速度とを比較し、その比較結果に基づく
処理を実行することを特徴とする請求項2に記載の情報
処理装置。
3. The calculating unit updates the average speed with the calculated moving speed, and the executing unit compares the updated average speed with the average speed before being updated, 3. The information processing apparatus according to claim 2, wherein a process based on the comparison result is executed.
【請求項4】 前記実行手段は、更新された前記平均速
度と、前記区間に近接する他の区間の平均速度とを比較
し、その比較結果に基づく処理を実行することを特徴と
する請求項3に記載の情報処理装置。
4. The apparatus according to claim 1, wherein the execution unit compares the updated average speed with an average speed of another section adjacent to the section, and executes a process based on the comparison result. 4. The information processing device according to 3.
【請求項5】 移動体に携帯された移動通信端末の第1
の時刻における第1の地点の位置情報を取得し、前記移
動通信端末の前記第1の時刻より後刻の第2の時刻にお
ける第2の地点の位置情報を取得し、前記第1の時刻お
よび前記第1の地点の位置情報、並び第2の時刻および
前記第2の地点の位置情報に基づいて、前記移動通信端
末の移動速度を、所定時間毎に算出する算出ステップ
と、 前記算出ステップの処理で、先に算出された前記移動速
度と、その後に算出された前記移動速度とを比較し、そ
の比較結果に基づく処理を実行する実行ステップとを含
むことを特徴とする情報処理方法。
5. A first mobile communication terminal carried by a mobile object.
Obtaining the position information of the first point at the time of the second point, obtaining the position information of the second point at the second time after the first time of the mobile communication terminal, and obtaining the first time and the A calculating step of calculating the moving speed of the mobile communication terminal at predetermined time intervals based on the position information of the first point, the arrangement time of the second point, and the position information of the second point; And an execution step of comparing the previously calculated moving speed with the subsequently calculated moving speed, and executing a process based on the comparison result.
【請求項6】 移動体に携帯された移動通信端末の第1
の時刻における第1の地点の位置情報を取得し、前記移
動通信端末の前記第1の時刻より後刻の第2の時刻にお
ける第2の地点の位置情報を取得し、前記第1の時刻お
よび前記第1の地点の位置情報、並び第2の時刻および
前記第2の地点の位置情報に基づいて、前記移動通信端
末の移動速度を、所定時間毎に算出する算出ステップ
と、 前記算出ステップの処理で、先に算出された前記移動速
度と、その後に算出された前記移動速度とを比較し、そ
の比較結果に基づく処理を実行する実行ステップとを含
むことを特徴とする処理をコンピュータに実行させるプ
ログラムが記録されている記録媒体。
6. A first mobile communication terminal carried by a mobile object.
Obtaining the position information of the first point at the time of the second point, obtaining the position information of the second point at the second time after the first time of the mobile communication terminal, and obtaining the first time and the A calculating step of calculating the moving speed of the mobile communication terminal at predetermined time intervals based on the position information of the first point, the arrangement time of the second point, and the position information of the second point; And causing the computer to execute a process characterized by including an execution step of comparing the previously calculated moving speed with the subsequently calculated moving speed and executing a process based on the comparison result. A recording medium on which a program is recorded.
JP2000216399A 2000-07-17 2000-07-17 Information processing device, its method, and storage medium Withdrawn JP2002031544A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216399A JP2002031544A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Information processing device, its method, and storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000216399A JP2002031544A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Information processing device, its method, and storage medium

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002031544A true JP2002031544A (en) 2002-01-31

Family

ID=18711674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000216399A Withdrawn JP2002031544A (en) 2000-07-17 2000-07-17 Information processing device, its method, and storage medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002031544A (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100541243B1 (en) * 2004-05-25 2006-01-12 전자부품연구원 Vehicle Black Box Service Through Sensor Networking
WO2008105061A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Pioneer Corporation Communication terminal device, communication management device, communication method, communication program, and recording medium
WO2017014081A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 三菱自動車工業株式会社 Injury assessment device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100541243B1 (en) * 2004-05-25 2006-01-12 전자부품연구원 Vehicle Black Box Service Through Sensor Networking
WO2008105061A1 (en) * 2007-02-27 2008-09-04 Pioneer Corporation Communication terminal device, communication management device, communication method, communication program, and recording medium
JP4750204B2 (en) * 2007-02-27 2011-08-17 パイオニア株式会社 COMMUNICATION MANAGEMENT DEVICE, COMMUNICATION METHOD, COMMUNICATION PROGRAM, AND RECORDING MEDIUM
WO2017014081A1 (en) * 2015-07-23 2017-01-26 三菱自動車工業株式会社 Injury assessment device
JP2017024604A (en) * 2015-07-23 2017-02-02 三菱自動車工業株式会社 Injury determination device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100795990B1 (en) Method and device for position determination
AU2013361346B2 (en) System and method for detecting vehicle crash
CN110926484B (en) Vehicle position obtaining method and device and intelligent vehicle
US10257661B2 (en) Vehicular communication device
US8428078B2 (en) Communication system including correlation information correlating area and transmission resource
EP2557436A1 (en) Mobile communication terminal and method for selecting positioning scheme
WO2021079350A1 (en) Method for service placement in a multi-access/mobile edge computing (mec) system
JP2003258706A (en) Download center and mobile station
JPWO2020084908A1 (en) Detection device, gateway device, detection method and detection program
JP4126563B2 (en) Data collection system and data collection method
JP2006293491A (en) Traffic condition collection apparatus, information center and traffic condition collection system
JP2002031544A (en) Information processing device, its method, and storage medium
JP2008070261A (en) Location-aware system, device and method
US20030151500A1 (en) Moving object tracking system
US11963090B2 (en) Communication control device, terminal device, communication control method, and control program
JP4631625B2 (en) VEHICLE WIRELESS COMMUNICATION DEVICE AND VEHICLE WIRELESS COMMUNICATION METHOD
JP2002074591A (en) Position information notification device
JP3463439B2 (en) Vehicle communication device
KR101978578B1 (en) Method for Estimating Position/Heading Information of Communication Device without GPS Module
JP2004220262A (en) Position information report device
JP2008028810A (en) Polling method communication system, host device, terminal device, polling method communication method, and program
JPH11211768A (en) Electric field strength transmission device, electric field strength reception device, electric field strength analysis system, and electric field strength analysis method
JP7345001B2 (en) Server system, vehicle, database creation method, and database creation device
JP4015925B2 (en) Vehicle mounted device and vehicle tracking system
JP2002074584A (en) Information supplying system

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20071002