JP2002029365A - アクチュエータ制御方法 - Google Patents

アクチュエータ制御方法

Info

Publication number
JP2002029365A
JP2002029365A JP2001167875A JP2001167875A JP2002029365A JP 2002029365 A JP2002029365 A JP 2002029365A JP 2001167875 A JP2001167875 A JP 2001167875A JP 2001167875 A JP2001167875 A JP 2001167875A JP 2002029365 A JP2002029365 A JP 2002029365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
occupant
control device
air bag
buckle switch
airbag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001167875A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Aoki
洋 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takata Corp
Original Assignee
Takata Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takata Corp filed Critical Takata Corp
Publication of JP2002029365A publication Critical patent/JP2002029365A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01516Passenger detection systems using force or pressure sensing means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/01546Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment using belt buckle sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/01Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents
    • B60R21/015Electrical circuits for triggering passive safety arrangements, e.g. airbags, safety belt tighteners, in case of vehicle accidents or impending vehicle accidents including means for detecting the presence or position of passengers, passenger seats or child seats, and the related safety parameters therefor, e.g. speed or timing of airbag inflation in relation to occupant position or seat belt use
    • B60R21/01512Passenger detection systems
    • B60R21/01544Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment
    • B60R21/0155Passenger detection systems detecting seat belt parameters, e.g. length, tension or height-adjustment sensing belt tension

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)
  • Automotive Seat Belt Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エアバッグ展開制御装置に負担をかけず、か
つ、配線や情報交換操作を複雑化しないで、エアバッグ
やプリテンショナを適切に制御することができる方法を
提供する。 【解決手段】 荷重判別装置は、シート荷重計からの信
号を受けて、バックルスイッチのオン・オフに対応した
異なる2つの閾値についてシート荷重計の出力、すなわ
ち、乗員の重量を2値化し、それぞれの結果についてエ
アバッグ制御装置に送信する。エアバック制御装置は、
この信号と、バックルスイッチからのオン・オフ信号を
受けて、実際のバックルスイッチのオン・オフ状態に対
応する閾値のデータを採用し、これに基づいて乗員の判
定(大人か子供かの判定)を行う(乗員判定)。そし
て、これに基づいて、エアバッグの作動判定を行い、実
際に衝突が発生したときには、作動判定結果に基づいて
エアバッグの展開を制御する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、乗用車等における
エアバッグやプリテンショナ等の動作を制御する方法に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】衝突等の事故発生時に、乗員を保護する
ためのエアバッグ装置においては、より安全性を増すた
めに、乗員の種類が大人か子供かを判断し、子供である
場合には、エアバッグの展開を制御するエアバッグ展開
制御方法が考えられている。また、衝突時にシートベル
トを巻き取るプリテンショナの作動においても、同様に
乗員が大人か子供かで操作を区別することが考えられて
いる。
【0003】そして、乗員が大人か子供かを判断するた
めに、シート下部にシート荷重計を設置し、それにより
シート上に搭乗している乗員の重量を計測して、その重
量を2値化することにより、大人か子供かを判断するこ
とが考えられている。
【0004】しかしながら、このような方法を採用する
場合、大人か子供かを判断する閾値をどのように設定す
るかが問題となる。すなわち、乗員がシートベルトを装
着している場合には、そのシートベルトの張力の分力が
シート荷重計に加わるので、シート荷重計で検出される
乗員の重量が、実際の乗員の重量より大きくなる。従っ
て、大人か子供かを判断する閾値を、シートベルト装着
時には、シートベルトを装着していないときよりも大き
くする必要がある。このような要請に対応する方法とし
て、シートベルトのバックルとタングの係合を検出する
バックルスイッチを設け、そのバックルスイッチのオン
・オフに応じて前記閾値の値を変えることが考慮されて
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】一般にエアバッグ展開
制御やプリテンショナの制御を行う制御装置は、高速応
答を必要とするため、その制御ロジックをできるだけ単
純とする必要がある。よって、バックルスイッチやその
他のセンサのオン・オフに応じてシート荷重の閾値を変
えて大人か子供かを判断するというような複雑なロジッ
クを行わすことは得策ではない。
【0006】一方、シート荷重測定装置側のロジックに
より、シート荷重の閾値を変えて大人か子供かを判断す
るようにすると、シート荷重測定装置側にもバックルス
イッチやその他のセンサの出力を入力するか、エアバッ
グ展開制御を行う制御装置側からこれらのセンサの出力
をシート荷重測定装置側に転送しなければならず、配線
が複雑となったり、情報交換操作が煩雑になる等の問題
点がある。
【0007】本発明はこのような事情に鑑みてなされた
もので、シート荷重測定装置側とアクチュエータ制御装
置側で機能の分担をはかることにより、エアバッグ展開
制御装置に負担をかけず、かつ、配線や情報交換操作を
複雑化しないで、センサのオン・オフに応じてシート荷
重の閾値を変えて大人か子供かを判断し、エアバッグや
プリテンショナを適切に制御することができる方法を提
供することを課題とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題は、座席に着座
している乗員の重量と、その他のセンサのオン・オフ信
号の組み合わせにより座席に着座している乗員の種類を
判別し、判別された乗員の種類に応じてアクチュエータ
を制御する方法であって、重量判別装置と、アクチュエ
ータ制御装置を別にし、重量判別装置では、前記その他
のセンサのオン・オフの組み合わせに対応する閾値を用
いて、乗員の種別をそれぞれの閾値ごとに判別してアク
チュエータ制御装置に出力し、アクチュエータ制御装置
は、前記その他のセンサのオン・オフの組み合わせを入
力し、重量判別装置の出力と組み合わせて実際の乗員の
種別を判定し、それに基づいてアクチュエータを制御す
ることを特徴とするアクチュエータ制御方法(請求項
1)により解決される。
【0009】本手段においては、重量判別装置側では、
例えばバックルスイッチのような重量センサ以外のセン
サのオン・オフの状態の組み合わせに対応する閾値を用
いて、乗員の種別をそれぞれの閾値ごとに判別して、そ
の結果をアクチュエータ制御装置に出力する。アクチュ
エータ制御装置は、前記その他のセンサのオン・オフの
組み合わせを入力し、重量判別装置の出力と組み合わせ
て実際の乗員の種別を判定し、それに基づいてエアバッ
グやプリテンショナの制御を行う。よって、アクチュエ
ータ制御装置側のアルゴリズムが複雑にならず、かつ、
重量判別装置にバックルスイッチのようなその他のセン
サの出力を入力させる必要がない。
【0010】なお、本手段において「センサのオン・オ
フの組み合わせ」とは、センサが一つしかない場合は、
そのセンサのオン・オフそのものを指すことはいうまで
もない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の例
を、図を用いて説明する。図1は、本発明の実施の形態
の1例を適用する、エアバッグ展開制御システムを示す
システム構成図である。
【0012】荷重判別装置は、シート荷重計からの信号
を受けて、バックルスイッチのオン・オフに対応した異
なる2つの閾値についてシート荷重計の出力、すなわ
ち、乗員の重量を2値化し、それぞれの結果についてエ
アバッグ制御装置に送信する。エアバック制御装置は、
この信号と、バックルスイッチからのオン・オフ信号を
受けて、実際のバックルスイッチのオン・オフ状態に対
応する閾値のデータを採用し、これに基づいて乗員の判
定(大人か子供かの判定)を行う(乗員判定)。そし
て、これに基づいて、エアバッグの作動判定を行い、実
際に衝突が発生したときには、作動判定結果に基づいて
エアバッグの展開を制御する。
【0013】図2に、荷重判別装置の機能を記述したフ
ローチャートの例を示す。このルーチンは、所定間隔で
起動される。まず、ステップS11でシート荷重計の出
力Wを入力する。そして、ステップS12で、Wが第1
の閾値WTH1より大きいかどうかを判別する。W
TH1は第1の閾値で、シートベルトのバックルスイッ
チがオンとなっていないとき、すなわち、シートベルト
が装着されていないときの大人と子供を判別するもので
あって、たとえば28.8kgfが採用される。W>W H1
のとき、ステップS13に移って第1の判定を大人と
し、そうでないときステップS14に移って第1の判定
を子供とする。
【0014】次に、ステップS15で、Wが第2の閾値
TH2より大きいかどうかを判別する。WTH2は第
2の閾値で、シートベルトのバックルスイッチがオンと
なっているとき、すなわち、シートベルトが装着されて
いるときの大人と子供を判別するものであって、たとえ
ば32.9kgfが採用される。W>WTH2のとき、ステッ
プS16に移って第2の判定を大人とし、そうでないと
きステップS17に移って第2の判定を子供とする。
【0015】このように、重量判別装置では、バックル
スイッチが実際にオンとなっているかオフとなっている
かにかかわらず、両方の場合について判断を下し、結果
を得る。その結果は、例えば大人を1、子供を0とし
て、「00」、「10」、「11」のような2ビットの
信号に変換してエアバッグ制御装置に送信する。ここ
で、MSBが第1の判定、LSBが第2の判定に対応す
る。通常、WTH2>W H1であるので、「01」と
いう信号が出ることはない。
【0016】図3に、エアバッグ制御装置のうち、乗員
判定の機能を記述したフローチャートを示す。このルー
チンは、所定間隔で起動される。まず、ステップS21
でバックルスイッチの状態を入力してそのオン・オフを
判別する。オンでないときは、ステップS22に移行
し、重量判別装置から送られてきた判定信号のうち、第
1の判定が大人と判定されているかどうかをチェックす
る。上記の例で言えば、MSBが1であるかどうかをチ
ェックする。そして、これが大人(すなわち1)であれ
ば、ステップS23に移行し、エアバッグを通常展開さ
せるモードとする。大人でなければ(すなわち0であれ
ば)ステップS24に移行し、エアバッグを非展開モー
ドとする。
【0017】ステップS21でバックルスイッチがオン
のときには、ステップS25に移行し、重量判別装置か
ら送られてきた判定信号のうち、第2の判定が大人と判
定されているかどうかをチェックする。上記の例で言え
ば、LSBが1であるかどうかをチェックする。そし
て、これが大人(すなわち1)であれば、ステップS2
3に移行し、エアバッグを通常展開させるモードとす
る。大人でなければ(すなわち0であれば)ステップS
24に移行し、エアバッグを非展開モードとする。
【0018】図4に、エアバッグ制御装置のうち、エア
バッグ作動判定の機能を記述したフローチャートを示
す。このルーチンは、所定間隔で起動される。まず、ス
テップS31で衝突が発生しているかどうかを判断し、
発生していなければ処理を終了する。衝突が発生してい
れば、ステップS32に移行し、前記乗員判定におい
て、エアバッグが通常展開モードとされているかどうか
をチェックする。通常展開モードとされている場合は、
ステップS33に移行し、インフレータを作動させてエ
アバッグを通常展開させる。通常展開モードでない場合
は、エアバッグの展開を行わずに処理を終了する。
【0019】以上説明した例は、シート荷重計の測定値
の他には、センサとしてバックルスイッチの信号のみが
使用されていた。センサとしては、この他に、ALRの
ロック情報、BTSのオン・オフ信号等、シートベルト
のテンションに関係するセンサがある。これらのオン・
オフにより、シート荷重による大人と子供の判定の閾値
を変えるようにしてもよい。
【0020】これらのセンサが例えば3つあるとき、そ
のオン・オフの組み合わせは最大2 =8通りある(実
際にはあり得ない組み合わせがあるので、これより少な
い場合が多い)。よって、これらの考えられるセンサの
組み合わせ毎に閾値を定め、重量判別装置がそれらの閾
値の全てについて、重量が閾値を超えているかどうかの
判断をするようにすればよい。センサが3つあるとき
は、最大8ビットの信号で、各々の閾値に対する判定結
果を表すことができる。これを重量判別装置からエアバ
ッグ制御装置に送信し、エアバッグ制御装置が3つのセ
ンサのオン・オフを判定して、それに応じてどのビット
の信号を制御に使用するかを決定するようにすればよ
い。
【0021】以上の実施の形態においては、バックルス
イッチのオン・オフによって、シート荷重の閾値を変え
て判定を行ったが、閾値は一つとし、バックルスイッチ
がオフのときはシート荷重とこの閾値の大小を比較して
判定を行い、バックルスイッチがオンのときは、シート
荷重からシートベルトテンションに係数をかけたものを
差し引き、この差と閾値の大小を比較して判定を行うよ
うにしてもよい。
【0022】この場合には、図1に破線で示すように、
シートベルトテンションセンサの出力を重量判別装置に
入力すると共に、図2に示したフローチャートを図5に
示すようなものとする。
【0023】図5において、ステップS41でシート荷
重計の出力Wを入力する。そして、ステップS42で、
Wが閾値WTHより大きいかどうかを判別する。WTH
はシートベルトのバックルスイッチがオンとなっていな
いとき、すなわち、シートベルトが装着されていないと
きの大人と子供を判別するものであって、たとえば28.8
kgfが採用される。W>WTHのとき、ステップS43
に移って第1の判定を大人とし、そうでないときステッ
プS44に移って第1の判定を子供とする。
【0024】次に、ステップS45で、Wからシートベ
ルトテンションセンサで測定されたシートベルトテンシ
ョンTに影響係数αをかけたものの差(W−αT)が、
閾値WTHより大きいかどうかを判別する。これは、シ
ートベルトが装着されていること、すなわちバックルス
イッチがオンとなっていることを前提とした判定であっ
て、測定されたシート荷重Wにシートベルトテンション
Tの影響があるので、この影響分だけを差し引いて閾値
THと比較するものである。αはシートとシートベル
トの相対位置等により変わるので、車種ごとに経験によ
り決定する。(W−αT)>WTHのとき、ステップS
46に移って第2の判定を大人とし、そうでないときス
テップS47に移って第2の判定を子供とする。
【0025】この場合においても、図3に示した乗員判
定の機能、図4に示したエアバッグ作動判定の機能は、
そのまま適用することができる。
【0026】なお、以上の説明はエアバッグの展開制御
を例として行ったが、シートベルトのプリテンショナの
制御にも、同じ考えが適用できることは言うまでもな
い。
【0027】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
アクチュエータ制御装置側のアルゴリズムが複雑になら
ず、かつ、重量判別装置にバックルスイッチのようなそ
の他のセンサの出力を入力させる必要がない。よって、
重量判別装置側は共通のモジュールかが可能であり、ま
た、アクチュエータ制御装置側では、センサの有無、数
に応じて選択部を可変にすることにより対応が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の1例を適用する、エアバ
ッグ展開制御システムを示すシステム構成図である。
【図2】荷重判別装置の機能を記述したフローチャート
である。
【図3】エアバッグ制御装置のうち、乗員判定の機能を
記述したフローチャートである。
【図4】エアバッグ制御装置のうち、エアバッグ作動判
定の機能を記述したフローチャートである。
【図5】荷重判別装置の機能の別の例を記述したフロー
チャートである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 座席に着座している乗員の重量と、その
    他のセンサのオン・オフ信号の組み合わせにより座席に
    着座している乗員の種類を判別し、判別された乗員の種
    類に応じてアクチュエータを制御する方法であって、重
    量判別装置と、アクチュエータ制御装置を別にし、重量
    判別装置では、前記その他のセンサのオン・オフの組み
    合わせに対応する閾値を用いて、乗員の種別をそれぞれ
    の閾値ごとに判別してアクチュエータ制御装置に出力
    し、アクチュエータ制御装置は、前記その他のセンサの
    オン・オフの組み合わせを入力し、重量判別装置の出力
    と組み合わせて実際の乗員の種別を判定し、それに基づ
    いてアクチュエータを制御することを特徴とするアクチ
    ュエータ制御方法。
JP2001167875A 2000-06-14 2001-06-04 アクチュエータ制御方法 Withdrawn JP2002029365A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21136900P 2000-06-14 2000-06-14
US21180300P 2000-06-16 2000-06-16
US60/211803 2000-06-16
US60/211369 2000-06-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002029365A true JP2002029365A (ja) 2002-01-29

Family

ID=26906088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001167875A Withdrawn JP2002029365A (ja) 2000-06-14 2001-06-04 アクチュエータ制御方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6626460B2 (ja)
JP (1) JP2002029365A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007091181A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
US7204334B2 (en) 2003-02-25 2007-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Occupant restraint system
JP7516097B2 (ja) 2020-04-27 2024-07-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 乗員判定装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3804583B2 (ja) * 2002-06-27 2006-08-02 株式会社デンソー 乗員保護装置の起動装置
US6832503B2 (en) * 2002-12-18 2004-12-21 Lear Corporation Machine for testing occupant restraint system
JP3948439B2 (ja) * 2003-07-08 2007-07-25 三菱電機株式会社 密着イメージセンサおよびこれを用いた画像読み取り装置
DE502005003979D1 (de) * 2004-02-10 2008-06-19 Autoliv Dev Sicherheitsvorrichtung
US20120018989A1 (en) * 2004-08-31 2012-01-26 Automotive Technologies International, Inc. Method for deploying a vehicular occupant protection system
JP4596003B2 (ja) * 2007-12-25 2010-12-08 トヨタ自動車株式会社 乗員保護装置
US8862332B2 (en) * 2011-09-21 2014-10-14 GM Global Technology Operations LLC Method of optimizing threshold for an airbag suppression system in a vehicle
DE102011084204A1 (de) * 2011-10-10 2013-04-11 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Ansteuern von Sicherheitsaktuatorik eines Kraftfahrzeugs
US9891130B2 (en) * 2015-06-09 2018-02-13 Ford Global Technologies, Llc System and method for testing seat pressure sensor

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2605922B2 (ja) * 1990-04-18 1997-04-30 日産自動車株式会社 車両用安全装置
JP4142750B2 (ja) * 1995-09-08 2008-09-03 タカタ株式会社 車両の乗員拘束保護システム
US5785347A (en) 1996-10-21 1998-07-28 Siemens Automotive Corporation Occupant sensing and crash behavior system
US5900677A (en) * 1997-02-21 1999-05-04 Breed Automotive Technology, Inc. Sensing logic system and method for adaptive control of vehicle restraint devices
US6260879B1 (en) * 1997-05-12 2001-07-17 Automotive Systems Laboratory, Inc. Air bag suppression system using a weight sensor, a seat belt tension monitor, and a capacitive sensor in the instrument panel
US6161439A (en) * 1997-05-12 2000-12-19 Stanley; James Gregory Seat belt tension prediction
US5906393A (en) 1997-09-16 1999-05-25 Trw Inc. Occupant restraint system and control method with variable sense, sample, and determination rates
JP3444344B2 (ja) * 1997-09-25 2003-09-08 マツダ株式会社 車両のエアバッグ装置
US6311112B1 (en) * 1997-12-19 2001-10-30 Trw Inc. Occupant restraint system and method having smart process initiation control
US6186539B1 (en) * 1998-07-01 2001-02-13 Trw Inc. Method and apparatus for controlling an actuatable restraint device using crash severity indexing and crush zone sensor
JP3838794B2 (ja) * 1998-10-20 2006-10-25 タカタ株式会社 乗員拘束装置
US6282473B1 (en) * 1999-12-07 2001-08-28 Trw Vehicle Safety Systems Inc. System and method for controlling a vehicle occupant protection device

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7204334B2 (en) 2003-02-25 2007-04-17 Nissan Motor Co., Ltd. Occupant restraint system
JP2007091181A (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP4627474B2 (ja) * 2005-09-30 2011-02-09 本田技研工業株式会社 エアバッグ装置
JP7516097B2 (ja) 2020-04-27 2024-07-16 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 乗員判定装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6626460B2 (en) 2003-09-30
US20020027345A1 (en) 2002-03-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4179771B2 (ja) 自動車の乗員保護装置
US5712784A (en) Data transmission process within a data processing system suitable for use in motor vehicles
KR100910005B1 (ko) 안전 기능을 위해 크러쉬 존 센서를 사용하여 작동가능 구속 장치를 제어하는 방법 및 장치
KR100795942B1 (ko) 승객 검지 시스템
JPH1029498A (ja) 車載情報通信装置
JP2000127890A5 (ja)
JP2000127890A (ja) 乗員拘束装置
GB2357361A (en) Passenger restraining protective apparatus
US6804595B1 (en) Controller for occupant restraint system
JP2002029365A (ja) アクチュエータ制御方法
JP2008502539A (ja) 乗員分類システムおよび方法
US7917263B2 (en) Activation system and method for passenger protection device
US6427106B1 (en) Control apparatus for passenger restraining safety devices
US7216894B2 (en) Occupant determination device
KR20180093584A (ko) 차량 사고 상태 판단 장치 및 그 방법
JP4032024B2 (ja) 自動車内でのシート占有を分類するための装置
KR100551297B1 (ko) 시트 벨트 경고 기능을 갖는 에어백 시스템
JP2005170300A (ja) 乗員判定装置
JP3206469B2 (ja) 乗員保護装置の起動制御装置
JP4030990B2 (ja) 乗員保護装置の通信制御装置
US7120526B2 (en) Method of discriminating object on seat
JP2001180429A (ja) エアバッグ装置の展開制御装置
KR20060133748A (ko) 무게센서 및 전기장센서를 이용한 승객분류시스템 및 그제어방법
JP4407572B2 (ja) 車両の衝突検知装置
JP2004132733A (ja) 車両用シート荷重検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20060318

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20060816

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080425

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20090114