JP2002028657A - 排水処理用電極 - Google Patents

排水処理用電極

Info

Publication number
JP2002028657A
JP2002028657A JP2000214356A JP2000214356A JP2002028657A JP 2002028657 A JP2002028657 A JP 2002028657A JP 2000214356 A JP2000214356 A JP 2000214356A JP 2000214356 A JP2000214356 A JP 2000214356A JP 2002028657 A JP2002028657 A JP 2002028657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
metal electrode
wastewater treatment
tank
wastewater
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000214356A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Oda
謙治 小田
Eiichi Suzuki
栄一 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Fujiclean Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Fujiclean Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd, Fujiclean Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2000214356A priority Critical patent/JP2002028657A/ja
Publication of JP2002028657A publication Critical patent/JP2002028657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金属電極の消耗による槽内への破損落下を防
止することができる排水処理用電極を提供する。 【解決手段】 排水中に浸漬される鉄および/またはア
ルミニウムを含む一対の金属電極であって、該金属電極
の電解面の表面に電気絶縁部が形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は排水処理用電極に関
する。さらに詳しくは、屎尿排水や生活排水などの汚水
に含まれるリン酸イオンを金属電極の電気分解により溶
出した金属イオンと反応させて除去するための排水処理
装置に取り付けられる排水処理用電極に関する。
【0002】
【従来の技術】川や湖の富栄養化の原因の1つにリン化
合物の存在があることは周知である。また、このリン化
合物は一般家庭の生活排水中に多く存在するが、浄化処
理が困難なものであり、有効な対策がとれないのが現状
である。
【0003】リン化合物の処理装置は種々提案されてい
るが、家庭排水については鉄の電解溶出法が知られてい
る(特開平3−89998号公報、C02F 3/1
2)。この技術は、排水中のリン酸イオンを鉄イオンと
反応させ水不溶性の塩、たとえばFePO4やFe(O
H)x(PO4yとして凝集沈殿させて除去しようとす
る技術であり、電解槽中に設置された鉄製の金属電極に
通電して排水中に鉄イオンを溶出させるものである。そ
して、かかる電解溶出法を用いた汚水処理装置として、
たとえば嫌気槽、好気槽、処理水槽および消毒槽からな
り、該処理水槽の汚水を、リン酸反応する鉄イオンを溶
出さる電解槽を介して、放流させるように構成されたも
のがある。
【0004】家庭用小型合併処理浄化槽は年3回の維持
管理をする保守点検と年1回の汚泥引き抜き作業が法制
化されている。また前記金属電極が電解により時間の経
過とともに消耗が進み、やがてはなくなってしまうので
金属電極の定期的な交換作業も必要になる。このため、
従来では、消耗する金属電極の交換は保守点検と同時に
行なわれるように金属電極の寿命を設計している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、金属電
極は電解時間の経過とともに消耗が進み、形状的にも外
形の痩せ細りや肉厚方向の消耗も進行している。たとえ
ば図9〜10に示されるように、交換時の金属電極50
は初期重量の約70%から90%が消耗し、電極残り5
1を10%から30%とするように設計されている。こ
のため、金属電極の交換作業が遅れた場合や金属電極を
配置した電解槽内の旋回水流によって、図10に示され
るように金属電極50の電極残り51が最小部位52か
ら破断し、破片53が電解槽内へ落下する。これを放置
し、電極交換を長期的に繰り返していくと、落下した金
属電極の破片53が電解槽内の底部に大量に蓄積される
ことになる。なお、電解槽内へ落下した破片には強固な
酸化膜が形成されるので破片が溶けてなくなることはな
い。したがって、破片が蓄積することにより、電解槽の
目詰まりや、電解槽と処理水槽をつなぐ輸送管や水路を
塞ぐという問題がある。
【0006】本発明は、叙上の事情に鑑み、金属電極の
消耗による槽内への破損落下を防止することができる排
水処理用電極を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の排水処理用電極
は、排水中に浸漬される鉄および/またはアルミニウム
を含む一対の金属電極であって、該金属電極の電解面の
表面に電気絶縁部が形成されてなることを特徴とする。
【0008】また本発明の排水処理用電極は、排水中に
浸漬される鉄および/またはアルミニウムを含む一対の
金属電極であって、該金属電極の電解面の表面および/
または裏面に補強部材が積層されてなることを特徴とす
る。
【0009】
【発明の実施の形態】以下、添付図面に基づいて本発明
の排水処理用電極を説明する。
【0010】図1は本発明の一実施の形態にかかわる排
水処理用電極を用いる排水処理装置を示す断面図、図2
は図1における排水処理装置の平面図、図3は図1にお
ける電極保持具と金属電極を示す正面図、図4は図3に
おける電極保持具と金属電極の側面図、図5は図3にお
ける金属電極の消耗時の状態を示す模式図、図6は他の
実施の形態にかかわる排水処理用電極を示す斜視図、図
7は図6における金属電極の消耗時の状態を示す模式
図、図8は図3における電極保持具を開放したときの内
部を示す状態図である。
【0011】本発明は、たとえば合併浄化槽などの排水
処理装置に用いられる。かかる排水処理装置は、図1〜
2に示すように、第一嫌気ろ床槽Aと、第二嫌気ろ床槽
Bと、担体流動生物ろ過槽Cと、処理水槽または沈殿槽
Dと、消毒槽Eとからなり、前記第一嫌気ろ床槽Aに流
入した排水を各槽にて処理したのち、消毒槽Eから放流
している。また前記担体流動生物ろ過槽Cには、揚水管
Fと送風ブロアGが設けられており、該担体流動生物ろ
過槽Cから前記第一嫌気ろ床槽Aへ排水を循環させるよ
うにしている。そして本実施の形態では、前記担体流動
生物ろ過槽Cに設置される支持具Hに電極保持具1が着
脱自在に取り付けられている。この電極保持具1によ
り、保持および固定される一対の金属電極2が対向して
排水中に少なくとも一部が浸漬するように配置されてい
る。またこの金属電極2には通電するための電源制御装
置3が接続されている。この電源制御装置3には、前記
金属電極2の極性を所定の時間、たとえば6時間ごとに
切り換えるための極性反転回路を備えるのが好ましい。
【0012】前記金属電極2には、図3〜4に示される
ように電気絶縁部4が電解面の表面(金属電極が対向す
る面)2aに形成されている。この電気絶縁部4が形成
された電極部分は、金属電極2が電気分解により消耗し
ても、電気絶縁部自体は電気分解しないので、初期形態
を保っている。このため、この電気絶縁部4の形態とし
ては、金属電極2の消耗時における破損落下を防止する
ことができる形態であれば、本発明においては、とくに
限定されるものではなく、たとえば図3に示されるよう
に電解面の表面2aの長手方向のほぼ中央部に沿って矩
形形状に形成することができる。また幅が一定でなくて
もよく、たとえば電解面の表面2aの上側が広くなる逆
三角形形状などに形成することができる。電気絶縁部4
は、電気絶縁材料であれば、とくに限定されるものでは
ないが、たとえばポリプロピレン、ポリエチレンまたは
ABS樹脂などの合成樹脂材料、またはセラミックスな
どから作製するのが好ましい。また電気絶縁部4の形成
法としては、物理的または化学的に表面に被膜を形成す
る方法を用いることができる。たとえば電気絶縁部4を
セラミックスから作製する場合、たとえば表面を所定の
形状にマスキングしてスパッタリング法で作製すること
ができる。
【0013】前記金属電極2は、鉄、鉄合金、アルミニ
ウム、アルミニウム合金または鉄−アルミニウム合金な
どの鉄イオンおよび/またはアルミニウムイオン発生源
から製作することができる。
【0014】本実施の形態では、金属電極の電解面の表
面に電気絶縁材が形成されているため、金属電極が消耗
した状態でも、図5に示されるように電気絶縁部4が形
成された電極部分自体は残り初期状態を保つ。したがっ
て、電極消耗時にも電極残りが破損し、槽内への落下を
防止することができる。
【0015】つぎに他の実施の形態を説明する。図6に
示されるように金属電極2の電解面の表面2aに補強部
材6が所定の高さだけ突出するように積層されている。
この補強部材6の材質としては、導体または前記電気絶
縁材の材料とすることができる。補強部材6の形態とし
ては、前記矩形形状または逆三角形などとすることがで
きるが、形成法としては、材質により異なるが、たとえ
ば軟質な電気絶縁材の場合には接着または溶着などを用
いることができ、硬質な電気絶縁材や導体の場合には、
スポット溶接などの溶接またはボルトなどにより固着す
ることができる。なお、金属電極と同じ材料の鉄または
アルミニウムで補強部材を形成する場合、一体成形する
こともできる。これにより、補強部材を電解面の表面か
ら突出するように、積層させることができる。
【0016】本実施の形態では、電解面の表面に補強部
材を積層しているため、図7に示されるように電極間に
おける電解の距離が短い積層部の補強部材6が先に溶出
するが、該補強部材6の残存部が電極消耗時にも残って
いるので、電極残りを7支えることができる。これによ
り、金属電極の消耗時における破損落下を防止すること
ができる。
【0017】なお、本実施の形態では、金属電極の電解
面の表面に補強部材を積層しているが、本発明において
は、これに限定されるものではなく、金属電極の電解面
の裏面、または表面および裏面ともに補強部材を積層固
定することもできる。
【0018】なお、前記電極保持具1としては、たとえ
ば図3〜4および図8に示されるように、取手を有する
保持具本体7と密封蓋8の2部品で構成し、防水用パッ
キン9を介して両者を複数のネジ10で固定することが
できる。この保持具本体7と密封蓋8はともに合成樹脂
材料、たとえば塩化ビニル樹脂などの電気絶縁性材料か
ら作製するのが好ましい。
【0019】前記電極保持具1の保持具本体7と密封蓋
8の内部には、複数の固定ネジ11で固定されたステン
レスなどの耐食性に優れた平板状の金属板12が防水用
パッキン13を介して配置されている。また該金属板1
2には給電用ケーブル14の一端の端子15が固定ネジ
11の1つで同時に固定されるとともに、他端のコネク
タ16が電源制御装置3に接続され、該電源制御装置3
からの電源を供給できるようにされている。前記電極保
持具1の外壁に、前記金属電極2の孔を挿通して固定ボ
ルト17により当該金属電極2を位置決め固定してい
る。
【0020】なお、本実施の形態では、電極保持具は前
記担体流動生物ろ過槽内に設置されているが、本発明に
おいては、これに限定されるものではなく、たとえば電
解槽に設置することもできる。
【0021】また本発明にかかわる排水処理装置は前述
のように一般家庭排水にとくに有利に利用できる。した
がって、単独で使用してもよいが、他の浄化システム、
たとえば活性汚泥法、膜分離法、嫌気・好気循環法など
と組合せて家庭用、集合住宅用の総合排水浄化システム
とすることができる。また、大規模処理システム(し尿
処理場)にも利用できる。
【0022】
【発明の効果】以上説明したとおり、本発明によれば、
金属電極の電解面の表面に電気絶縁材を形成する、また
は電解面の表面および裏面のうち、少なくとも一方の面
に補強部材を積層することにより、電極消耗時に金属電
極が破損し、破片が電解槽などの槽内に落下するのを防
止できる。その結果、槽の底部に電極の破片が蓄積しな
くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施の形態にかかわる排水処理用電
極を用いる排水処理装置を示す断面図である。
【図2】図1における排水処理装置の平面図である。
【図3】図1における電極保持具と金属電極を示す正面
図である。
【図4】図3における電極保持具と金属電極の側面図で
ある。
【図5】図3における金属電極の消耗時の状態を示す模
式図である。
【図6】他の実施の形態にかかわる排水処理用電極を示
す斜視図である。
【図7】図6における金属電極の消耗時の状態を示す模
式図である。
【図8】図3における電極保持具を開放したときの内部
を示す状態図である。
【図9】従来の金属電極の一例を示す図である。
【図10】従来の金属電極の消耗時の形状と破損落下の
状態を示す図である。
【符号の説明】
1 電極保持具 2 金属電極 3 電源制御装置 4 電気絶縁部
フロントページの続き (72)発明者 鈴木 栄一 愛知県名古屋市千種区今池4丁目1番4号 フジクリーン工業株式会社内 Fターム(参考) 4D061 DA08 DB18 EA06 EB01 EB19 EB26 EB27 EB28 EB33

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 排水中に浸漬される鉄および/またはア
    ルミニウムを含む一対の金属電極であって、該金属電極
    の電解面の表面に電気絶縁部が形成されてなる排水処理
    用電極。
  2. 【請求項2】 前記電気絶縁部が電解面の表面のほぼ中
    央部の長手方向に沿って形成されてなる請求項1記載の
    排水処理用電極。
  3. 【請求項3】 排水中に浸漬される鉄および/またはア
    ルミニウムを含む一対の金属電極であって、該金属電極
    の電解面の表面および/または裏面に補強部材が積層さ
    れてなる排水処理用電極。
  4. 【請求項4】 前記補強部材が導体または電気絶縁材か
    らなる請求項3記載の排水処理用電極。
  5. 【請求項5】 前記補強部材が電解面の表面および/ま
    たは裏面のほぼ中央部の長手方向に沿って積層されてな
    る請求項3または4記載の排水処理用電極。
JP2000214356A 2000-07-14 2000-07-14 排水処理用電極 Pending JP2002028657A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214356A JP2002028657A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 排水処理用電極

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000214356A JP2002028657A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 排水処理用電極

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002028657A true JP2002028657A (ja) 2002-01-29

Family

ID=18709945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000214356A Pending JP2002028657A (ja) 2000-07-14 2000-07-14 排水処理用電極

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002028657A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119985A (ja) * 2000-10-12 2002-04-23 Fuji Clean Kogyo Kk 排水処理装置および排水処理方法
WO2004046044A1 (ja) * 2002-11-19 2004-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha イオン溶出ユニット、イオン溶出ユニットを搭載した機器、及びイオン溶出ユニットを搭載した洗濯機
JP2012161798A (ja) * 2012-04-27 2012-08-30 Fuji Clean Co Ltd 排水処理装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157725A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Sanyo Electric Co Ltd リン酸イオン含有排水の処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1157725A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Sanyo Electric Co Ltd リン酸イオン含有排水の処理装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002119985A (ja) * 2000-10-12 2002-04-23 Fuji Clean Kogyo Kk 排水処理装置および排水処理方法
WO2004046044A1 (ja) * 2002-11-19 2004-06-03 Sharp Kabushiki Kaisha イオン溶出ユニット、イオン溶出ユニットを搭載した機器、及びイオン溶出ユニットを搭載した洗濯機
JP2012161798A (ja) * 2012-04-27 2012-08-30 Fuji Clean Co Ltd 排水処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100345955B1 (ko) 인산 이온 함유수의 처리장치 및 처리방법
KR20010049876A (ko) 오수처리장치
JP2002028657A (ja) 排水処理用電極
JP2002028658A (ja) 排水用電極保持具
JP4421049B2 (ja) 排水用電極保持具
JPH10258288A (ja) 汚水処理装置
JP5283831B2 (ja) 下水処理施設及び下水処理方法
JP2002028659A (ja) 排水用電極保持具および支持具
JP4520054B2 (ja) 汚水処理装置の設置方法
JP4424829B2 (ja) 排水処理用電極および該電極を用いるリン酸イオン含有排水の処理方法
JP4014278B2 (ja) リン酸イオン含有排水の処理方法
KR19980070337A (ko) 오수처리장치
JP3895860B2 (ja) 汚水処理装置
JPH11267682A (ja) リン酸イオン含有排水の処理装置
JP3989059B2 (ja) リン酸イオン含有排水の処理装置
JPH1157725A (ja) リン酸イオン含有排水の処理装置
EP3882219A1 (en) Electrolysis phosphate precipitation module
JPH10225691A (ja) リン酸イオン含有排水の処理方法および処理装置
JP3385914B2 (ja) 電解式脱リン装置
JP4026920B2 (ja) 汚水処理装置
JP4520053B2 (ja) 汚水処理装置
JP2002273448A (ja) 汚水処理装置
KR19990063078A (ko) 오수처리장치
JPH11267684A (ja) リン酸イオン含有排水の処理装置
JPH11309460A (ja) 汚水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070425

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20081006

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100223

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100421

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20100611

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20100629

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20100611