JP2002019547A - 車両用電装品の搭載設計方法および車両用電装品の搭載設計装置 - Google Patents

車両用電装品の搭載設計方法および車両用電装品の搭載設計装置

Info

Publication number
JP2002019547A
JP2002019547A JP2000204942A JP2000204942A JP2002019547A JP 2002019547 A JP2002019547 A JP 2002019547A JP 2000204942 A JP2000204942 A JP 2000204942A JP 2000204942 A JP2000204942 A JP 2000204942A JP 2002019547 A JP2002019547 A JP 2002019547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency current
electronic device
vehicle
electromagnetic radiation
power supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000204942A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Shiraki
康博 白木
Shinji Tanabe
信二 田邉
Tetsuji Watanabe
哲司 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2000204942A priority Critical patent/JP2002019547A/ja
Publication of JP2002019547A publication Critical patent/JP2002019547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 車体が完成する前に、車両用電装品の搭載設
計を施すことができる設計方法および設計装置を提供す
ることにより、車両の開発期間の短縮と低コスト化を図
る。 【解決手段】 車両に搭載される電子機器に接続される
ワイヤ−ハ−ネスのうち、上記電子機器と上記電子機器
の電源とを接続する電源ラインとグランドラインに流れ
る高周波電流を測定するステップS1、測定された高周
波電流値を有する高周波電流を電流源としてワイヤーハ
ーネス内の高周波電流分布を求めるステップS2、上記
高周波電流分布を用い、車体フレームによる電磁界の金
属反射を考慮して、電磁界解析により車体の所定箇所に
おける不要電磁放射を計算するステップS3、および計
算された上記不要電磁放射の値に基づいて、ワイヤーハ
ーネスまたは電子機器を設計するステップS4、S5、
S6により、車両用電装品の搭載設計を施す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は車両用電装品の搭載
設計方法、および車両用電装品の搭載設計装置に関する
ものであり、特に自動車のワイヤ−ハーネスから発生す
る不要電磁放射のアンテナ部への影響を予め考慮して車
両に搭載する電装品を改善、または配置を最適設計する
方法、および装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近の自動車には多くの電子機器が用い
られており。車体内に搭載される電子機器への外部から
の電磁波の影響が懸念される。車体内に搭載される電子
機器に対し、外部からの電磁波の影響を評価する方法と
しては、例えば実開昭63−122270号公報に示す
ものがある。図6は、上記実開昭63−122270号
公報に示される電子機器の耐電波障害能力評価装置を示
す構成図であり、外部からの高周波電磁波によって電子
機器に接続されるワイヤーハーネスに発生する不要電磁
放射により、電子機器がどの程度耐えられるかという耐
電波障害能力を評価するものである。
【0003】図6において、11は被試験装置、12は
模擬負荷、13はワイヤーハーネス、14は高周波信号
発生装置、15は電力増幅器、16は出力信号線、17
は終端器、18は電流プローブ、19は計測器である。
図6に示す評価装置は、模擬負荷12に接続された被試
験装置11のワイヤーハーネス13に、高周波信号発生
装置14の出力信号線16を巻き付け、出力信号線16
を介してワイヤーハーネス13に高周波電流を誘起し、
ワイヤーハーネス13に誘起された高周波電流を電流プ
ローブ18で検出してその値を計測器19で求めるよう
に構成されている。このような装置においては、電力増
幅器15の出力レベルを徐々に高めて、ワイヤーハーネ
ス13に流れる高周波電流を増大させ、被試験装置11
が誤動作を始めた時の高周波電流値により耐電波障害能
力を評価する。
【0004】また、車体内に搭載される電子機器に対
し、外部からの電磁波の影響を考慮し、搭載される電子
機器の設計を最適化する方法も種々提案されている。
【0005】一方、車体内部に搭載される電子機器につ
いているワイヤーハーネスから放射される不要電磁放射
が車両に搭載されるアンテナにおいて受信妨害となる場
合がある。そのため、自動車メーカではアンテナ部での
不要電磁放射に関して規制値を設けている。従来、アン
テナ部に対する、個々の電子機器からの電磁波による影
響については評価がなされ、影響を低減する設計が個々
の電子機器に対しなされていた。しかしながら、上述の
アンテナ部での不要電磁放射に対して、電子機器につい
ているワイヤーハーネスも含めた車載システム全体とし
て、電子機器の設計や配置、さらにはワイヤーハーネス
の設計や配置に関する評価を行い、これらを最適設計す
るものはなかった。従来、車載システム全体として、電
子機器がアンテナ部へ与える影響を調べるには、自動車
の車体が完成した後に、電子機器を実際に搭載し、アン
テナ部での不要電磁放射を測定し、測定された不要電磁
放射が規制値を越えていた場合には、搭載する電子機器
に対しての対策を試行錯誤にて行っていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来
は、自動車の車体が完成する前に、車載システム全体が
車両に搭載された状態で、車載システム全体の不要電磁
放射がアンテナ部に与える影響を考慮して、車両へ搭載
するワイヤーハーネスも含めた電子機器全体の搭載設計
をするものではなく、予め、個々の電子機器では単独で
不要電磁放射対策を行なうが、最終的には、自動車の車
体が完成した後に、アンテナ部での不要電磁放射を評価
し、規制値を越えていれば、試行錯誤にて電子機器に対
して対策を施し、電子機器を車両に搭載するようにして
いたの、開発期間が長くなり、コストが高くなるという
問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたものであり、車体が完成する前に、車載
システム全体が車両に搭載された状態を模擬して、高精
度かつ短時間にアンテナ部での不要電磁放射を評価し、
同時に最適な車載システムを設計する設計方法、および
設計装置を提供するものであり、車両の開発期間の短縮
と低コスト化を可能とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の方法によ
る車両用電装品の搭載設計方法は、車両に搭載される電
子機器に接続されるワイヤ−ハ−ネスのうち、上記電子
機器と上記電子機器の電源とを接続する電源ラインとグ
ランドラインに流れる高周波電流を測定する第1のステ
ップ、測定された高周波電流値を有する上記高周波電流
を電流源として電磁界解析により車体の所定箇所におけ
る不要電磁放射を計算する第2のステップ、および計算
された上記不要電磁放射の値に基づいて、上記ワイヤー
ハーネスまたは上記電子機器を設計する第3のステップ
を備えたものである。
【0009】また、本発明の第2の方法による車両用電
装品の搭載設計方法は、上記第1のステップにおいて、
電源ラインとグランドラインに共通に流れる高周波電流
を測定し、第2のステップにおいて、上記高周波電流を
用いて不要電磁放射を電磁界解析により計算するもので
ある。
【0010】また、本発明の第3の方法による車両用電
装品の搭載設計方法は、上記第1のステップにおいて、
電源ラインとグランドラインに共通に流れる高周波電
流、上記電源ラインのみに流れる高周波電流、および上
記グランドラインのみに流れる高周波電流の3種類の高
周波電流を測定し、上記電源ラインに流れる高周波電流
と上記グランドラインに流れる高周波電流の位相差を算
出し、第2のステップにおいて、上記電源ラインと上記
グランドラインに共通に流れる高周波電流値と上記位相
差を用いて、不要電磁放射を電磁界解析により計算する
ものである。
【0011】また、本発明の車両用電装品の搭載設計装
置は、車両に搭載される電子機器に接続されるワイヤ−
ハ−ネスのうち、上記電子機器と上記電子機器の電源と
を接続する電源ラインとグランドラインに流れる高周波
電流を測定する測定手段、測定された高周波電流値を有
する上記高周波電流を電流源として電磁界解析により車
体の所定箇所における不要電磁放射を計算する計算手
段、および計算された上記不要電磁放射の値に基づい
て、上記ワイヤーハーネスまたは上記電子機器を設計す
る設計手段を備えたものである。
【0012】
【発明の実施の形態】実施の形態1.以下、本発明の実
施の形態1を図を用いて説明する。図1、および図2は
各々本発明の実施の形態1による車両用電装品の搭載設
計方法を説明するフローチャート、および説明図であ
る。図2において、1は車両に搭載する電子機器、2は
上記電子機器1によって制御される機器であり、例えば
エンジン等の機器である。3は電子機器1の電源(バッ
テリ)、4は電子機器1についているワイヤーハーネス
であり、41はワイヤーハーネス4のうち、電子機器1
と機器2とを接続する信号ライン、42、43は各々、
ワイヤーハーネス4のうち、電子機器1とバッテリ3と
接続する電源ライン、およびグランドラインである。5
は電源ライン42、およびグランドライン43に共通に
流れる高周波電流の測定を行う電流プローブであり、6
は増幅器、7は計測器、8は計算機である。
【0013】電子機器1に接続されるワイヤーハーネス
4の各ラインにおいて、実際に高周波電流を測定した結
果、電源ライン42とグランドライン43は信号ライン
41に比べて電子機器1内の高周波電流が流出しやすい
ことが判明した。また、電源ライン42とグランドライ
ン43に共通に流れる電流はコモンモード電流と呼ば
れ、電源ライン42とグランドライン43の各々に流れ
るディファレンシャルモード電流に比べて、不要電磁放
射に寄与する割合が高いことが「EMC概論」(199
6年、ミマツデータシステム)に記載されている。そこ
で、本実施の形態1においては、図1において、まず、
ステップS1において、電流プローブ5を用いて、電子
機器1とバッテリ3とを結ぶ電源ライン42とグランド
ライン43に共通に流れる高周波電流を検出する。電流
プローブ5で検出された高周波電流は、増幅器6で増幅
された後に、スペクトルアナライザなどの計測器7で読
みとられる。ワイヤーハーネスに流れる高周波電流は非
常に微小であるために、スペクトルアナライザの零スパ
ンモードで読みとるのが望ましい。
【0014】次に、ステップS2では、計測器7で読み
とられた高周波電流値を有する高周波電流を電流源とし
て、計算機8において伝送線路解析を行い、ワイヤーハ
ーネス内の高周波電流分布を計算する。なお、伝送線路
解析としては、「Handbook of Elect
romagnetic Compatibility」
(1995年、ACADEMIC PRESS,IN
C.)のp67に示される伝送線路解析方法を用いるこ
とにより、ワイヤーハーネス内の高周波電流分布を計算
することができる。
【0015】次に、ステップS3では、ステップS2で
計算された高周波電流分布を入力し、車体フレームによ
る電磁界の金属反射を考慮して、電磁界解析によりアン
テナ部での不要電磁放射を計算する。この計算は、例え
ば「FDTD法による電磁界およびアンテナ解析」(1
998年、コロナ社)に示されるFDTD法、または
「電磁波問題の基礎解析法」(1987年、電子情報通
信学会)に示される有限要素法を用いて計算することが
できる。上記FDTD法および上記有限要素法による計
算では、通常、解析対象および自由空間ごとに微小領域
に分割する必要があり、この微小領域数が増加するほど
計算時間及び記憶容量が必要となる。しかしながら、本
実施の形態においては、事前にステップS2において、
ワイヤーハーネスに流れる高周波電流分布を伝送線路解
析によって求めており、これにより、FDTD法や有限
要素法でワイヤーハーネス部を微小領域部に分割する必
要がなくなり、計算時間及び記憶容量を節約することが
できる。
【0016】ステップS4では、計算されたアンテナ部
で不要電磁放射を規制値と比較し、上記不要電磁放射の
評価を行う。上記不要電磁放射が規制値を超えた場合、
ステップS5において、電子機器自体の改善あるいはワ
イヤーハーネス自体の改善を行うか、あるいはステップ
S6において、ワイヤーハーネスの配置を変更する。ス
テップS5で電子機器自体の改善あるいはワイヤーハー
ネス自体の改善を行う場合には、ステップS1に戻り、
ワイヤーハーネスにおける高周波電流の測定からやり直
す。またステップS6でワイヤーハーネスの配置を変更
する場合には、ステップS3に戻り、電磁界解析からや
り直す。ステップS4で、不要電磁放射が規制値内に収
まれば、電子機器あるいはワイヤーハーネスの設計変更
を終了し、そのときの電子機器およびワイヤーハーネス
の状態および配置を出力する。
【0017】本実施の形態においては、以上のようにし
て電子機器およびワイヤーハーネスの車両への搭載設計
を行うので、車体が完成する前に、電子機器およびワイ
ヤーハーネスからの不要電磁放射に対する対策が完了
し、電子機器を含む車両用電装品の搭載に関する開発期
間の短縮、および低コスト化が可能となる。また、本実
施の形態においては、電子機器に接続されるワイヤーハ
ーネスのうち、不要電磁放射に寄与する割合が高い電源
ライン42とグランドライン43に共通に流れる高周波
電流のみを測定し、この測定値によってそれ以降の解析
を行っているので、解析モデルが単純化され、アンテナ
部における不要電磁放射を短時間かつ高精度に予測で
き、信頼性が高く、設計時間の短い車両用電装品の搭載
設計が可能となる。
【0018】実施の形態2.図3、および図4は各々本
発明の実施の形態2による車両用電装品の搭載設計方法
を説明するフローチャート、および説明図である。図4
において、51、52、53は電流プローブであり、電
流プローブ51はワイヤーハーネス4の電源ライン42
およびグランドライン43に共通に流れる高周波電流を
検出し、電流プローブ52はワイヤーハーネス4の電源
ライン42に流れる高周波電流を検出し、電流プローブ
53はグランドライン43に流れる高周波電流を検出す
る。61、62、63は各電源プローブ51、52、5
3で検出された高周波電流を増幅する増幅器、71、7
2、73は各電源プローブ51、52、53で検出され
た高周波電流を読みとるスペクトルアナライザ等の計測
器である。
【0019】本実施の形態2においては、図3におい
て、まず、ステップS11において、電流プローブ5
1、52、53を用いて、電子機器1とバッテリ3とを
結ぶ電源ライン42とグランドライン43に共通に流れ
る高周波電流、電源ライン42に流れる高周波電流、お
よびグランドライン43に流れる高周波電流を検出す
る。検出された3種類の高周波電流は、増幅器61、6
2、63で各々増幅された後に、スペクトルアナライザ
などの計測器71、72、73で読みとられる。ワイヤ
ーハーネスに流れる高周波電流は非常に微小であるため
に、実施の形態1と同様、スペクトルアナライザの零ス
パンモードで読みとるのが望ましい。
【0020】次に、ステップS12では、測定により求
められた3種類の高周波電流より、電源ライン42とグ
ランドライン43の高周波電流の位相差αを計算する。
即ち、電源ライン42とグランドライン43の高周波電
流については、図5のような関係があり、以下の関係式
で位相差αが求まる。 Ic2=(Id・sinα)2+(Id・cosα+I
g)2 cosα=(Ic2−Id2−Ig2)/(2Ig・I
d) 但し、Icは電源ラインとグランドラインに共通に流れ
る高周波電流 Idは電源ラインに流れる高周波電流 Igはグランドラインに流れる高周波電流
【0021】次に、ステップS20では、計測器71で
読みとられた高周波電流値Icを有する高周波電流を電
流源とし、さらに位相差αも考慮して、計算機8におい
て伝送線路解析を行い、ワイヤーハーネス内の高周波電
流分布を計算する。伝送線路解析としては、実施の形態
1で示したものと同様の伝送線路解析方法を用いること
により、ワイヤーハーネス内の高周波電流分布を計算す
ることができる。
【0022】次に、ステップS30では、ステップS2
0で計算された高周波電流分布を入力し、車体フレーム
による電磁界の金属反射を考慮して、実施の形態1と同
様にFDTD法または有限要素法を用いて電磁界解析に
よりアンテナ部での不要電磁放射を計算する。
【0023】ステップS40では、計算されたアンテナ
部で不要電磁放射を規制値と比較し、上記不要電磁放射
の評価を行う。上記不要電磁放射が規制値を超えた場
合、ステップS50において、電子機器自体の改善ある
いはワイヤーハーネス自体の改善を行うか、あるいはス
テップS60において、ワイヤーハーネスの配置を変更
する。ステップS50で電子機器自体の改善あるいはワ
イヤーハーネス自体の改善を行う場合には、ステップS
11に戻り、ワイヤーハーネスにおける高周波電流の測
定からやり直す。またステップS60でワイヤーハーネ
スの配置を変更する場合には、ステップS30に戻り、
電磁界解析からやり直す。ステップS40で、不要電磁
放射が規制値内に収まれば、電子機器あるいはワイヤー
ハーネスの設計変更を終了し、そのときの電子機器およ
びワイヤーハーネスの状態および配置を出力する。
【0024】本実施の形態2においては、以上のように
して電子機器およびワイヤーハーネスの車両への搭載設
計を行うので、車体が完成する前に、電子機器およびワ
イヤーハーネスからの不要電磁放射に対する対策が完了
し、電子機器を含む車両用電装品の搭載に関する開発期
間の短縮、および低コスト化が可能となる。また、本実
施の形態2においては、電子機器に接続されるワイヤー
ハーネスのうち、不要電磁放射に寄与する割合が高い電
源ラインとグランドラインに共通に流れる高周波電流を
測定すると共に、電源ラインとグランドラインの個々に
流れる高周波電流を測定して、これらの高周波電流の位
相差を算出し、電源ラインとグランドラインに共通に流
れる高周波電流の測定値と計算された上記位相差とを用
いて、それ以降の解析を行っているので、アンテナ部に
おける不要電磁放射を短時間で予測できると共に、より
高精度に予測でき、信頼性が高く、設計時間の短い車両
用電装品の搭載設計が可能となる。
【0025】なお、上記各実施の形態ではアンテナ部に
おける不要電磁放射を予測し、アンテナ部における不要
電磁放射が規定値以下となるように車両用電装品の搭載
設計を行うものを示したが、上記各実施の形態と同様の
測定値を用いて電磁界解析を行い、車両用電装品からの
不要電磁放射の影響を考慮した車体設計に対してもフィ
ードバックすることが可能となる。
【0026】
【発明の効果】以上のように、この発明の第1の車両用
電装品の搭載設計方法によれば、車両に搭載される電子
機器に接続されるワイヤ−ハ−ネスのうち、上記電子機
器と上記電子機器の電源とを接続する電源ラインとグラ
ンドラインに流れる高周波電流を測定する第1のステッ
プ、測定された高周波電流値を有する上記高周波電流を
電流源として電磁界解析により車体の所定箇所における
不要電磁放射を計算する第2のステップ、および計算さ
れた上記不要電磁放射の値に基づいて、上記ワイヤーハ
ーネスまたは上記電子機器を設計する第3のステップを
備えたので、車体が完成する前に、車両用電装品の搭載
設計が行うことができ、車両用電装品の搭載に関する開
発期間の短縮、および低コスト化が可能となる。
【0027】また、この発明の第2の車両用電装品の搭
載設計方法によれば、上記第1のステップにおいて、電
源ラインとグランドラインに共通に流れる高周波電流を
測定し、第2のステップにおいて、上記高周波電流を用
いて不要電磁放射を電磁界解析により計算するので、不
要電磁放射が短時間、かつ高精度に予測でき、信頼性が
高く、設計時間の短い車両用電装品の搭載設計が可能と
なる。
【0028】また、この発明の第3の車両用電装品の搭
載設計方法によれば、上記第1のステップにおいて、電
源ラインとグランドラインに共通に流れる高周波電流、
上記電源ラインのみに流れる高周波電流、および上記グ
ランドラインのみに流れる高周波電流の3種類の高周波
電流を測定し、上記電源ラインに流れる高周波電流と上
記グランドラインに流れる高周波電流の位相差を算出
し、第2のステップにおいて、上記電源ラインと上記グ
ランドラインに共通に流れる高周波電流値と上記位相差
を用いて、不要電磁放射を電磁界解析により計算するの
で、不要電磁放射が短時間、かつより高精度に予測で
き、信頼性が高く、設計時間の短い車両用電装品の搭載
設計が可能となる。
【0029】また、この発明の車両用電装品の搭載設計
装置によれば、車両に搭載される電子機器に接続される
ワイヤ−ハ−ネスのうち、上記電子機器と上記電子機器
の電源とを接続する電源ラインとグランドラインに流れ
る高周波電流を測定する測定手段、測定された高周波電
流値を有する上記高周波電流を電流源として電磁界解析
により車体の所定箇所における不要電磁放射を計算する
計算手段、および計算された上記不要電磁放射の値に基
づいて、上記ワイヤーハーネスまたは上記電子機器を設
計する設計手段を備えたので、車体が完成する前に、車
両用電装品の搭載設計が行うことができ、車両用電装品
の搭載に関する開発期間の短縮、および低コスト化が可
能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態1による車両用電装品の
搭載設計方法を説明するフローチャートである。
【図2】 本発明の実施の形態1による車両用電装品の
搭載設計方法を説明する説明図である。
【図3】 本発明の実施の形態2による車両用電装品の
搭載設計方法を説明するフローチャートである。
【図4】 本発明の実施の形態2による車両用電装品の
搭載設計方法を説明する説明図である。
【図5】 本発明の実施の形態2による車両用電装品の
搭載設計方法において電源ラインとグランドラインの高
調波電流の位相差を計算する方法を説明する説明図であ
る。
【図6】 車両用電子機器に対する評価装置を示す構成
図である。
【符号の説明】
1 車両に搭載する電子機器、2 電子機器によって制
御される機器、3 バッテリ、4,13 ワイヤーハー
ネス、41 信号ライン、42 電源ライン、43 グ
ランドライン、5,18,51,52,53 電流プロ
ーブ、6,61,62,63 増幅器、7,19,7
1,72,73 計測器、8 計算機、11 被試験装
置、12 模擬負荷、14 高周波信号発生装置、15
電力増幅器、16 出力信号線、17 終端器。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 渡辺 哲司 東京都千代田区丸の内二丁目2番3号 三 菱電機株式会社内 Fターム(参考) 5B046 AA04 JA10

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両に搭載される電子機器に接続される
    ワイヤ−ハ−ネスのうち、上記電子機器と上記電子機器
    の電源とを接続する電源ラインとグランドラインに流れ
    る高周波電流を測定する第1のステップ、測定された高
    周波電流値を有する上記高周波電流を電流源として電磁
    界解析により車体の所定箇所における不要電磁放射を計
    算する第2のステップ、および計算された上記不要電磁
    放射の値に基づいて、上記ワイヤーハーネスまたは上記
    電子機器を設計する第3のステップを備えたことを特徴
    とする車両用電装品の搭載設計方法。
  2. 【請求項2】 第1のステップにおいて、電源ラインと
    グランドラインに共通に流れる高周波電流を測定し、第
    2のステップにおいて、上記高周波電流を用いて不要電
    磁放射を電磁界解析により計算することを特徴とする請
    求項1記載の車両用電装品の搭載設計方法。
  3. 【請求項3】 第1のステップにおいて、電源ラインと
    グランドラインに共通に流れる高周波電流、上記電源ラ
    インのみに流れる高周波電流、および上記グランドライ
    ンのみに流れる高周波電流の3種類の高周波電流を測定
    し、上記電源ラインに流れる高周波電流と上記グランド
    ラインに流れる高周波電流の位相差を算出し、第2のス
    テップにおいて、上記電源ラインと上記グランドライン
    に共通に流れる高周波電流値と上記位相差を用いて、不
    要電磁放射を電磁界解析により計算することを特徴とす
    る請求項1記載の車両用電装品の搭載設計方法。
  4. 【請求項4】 車両に搭載される電子機器に接続される
    ワイヤ−ハ−ネスのうち、上記電子機器と上記電子機器
    の電源とを接続する電源ラインとグランドラインに流れ
    る高周波電流を測定する測定手段、測定された高周波電
    流値を有する上記高周波電流を電流源として電磁界解析
    により車体の所定箇所における不要電磁放射を計算する
    計算手段、および計算された上記不要電磁放射の値に基
    づいて、上記ワイヤーハーネスまたは上記電子機器を設
    計する設計手段を備えたことを特徴とする車両用電装品
    の搭載設計装置。
JP2000204942A 2000-07-06 2000-07-06 車両用電装品の搭載設計方法および車両用電装品の搭載設計装置 Pending JP2002019547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204942A JP2002019547A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 車両用電装品の搭載設計方法および車両用電装品の搭載設計装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204942A JP2002019547A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 車両用電装品の搭載設計方法および車両用電装品の搭載設計装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002019547A true JP2002019547A (ja) 2002-01-23

Family

ID=18702117

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204942A Pending JP2002019547A (ja) 2000-07-06 2000-07-06 車両用電装品の搭載設計方法および車両用電装品の搭載設計装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002019547A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524841A (ja) * 2003-07-01 2007-08-30 タイアックス エルエルシー 容量性位置センサー及び感知方法
EP2261825A2 (en) 2009-06-05 2010-12-15 Fujitsu Limited Electromagnetic field simulation apparatus and near-field measurement device
CN103529308A (zh) * 2013-09-17 2014-01-22 中国人民解放军装备学院 一种电子装备等效辐射功率测试的模糊方法及设备
CN104007326A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 吉林大学 一种快速预测车用线束串扰频域动态特性的方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007524841A (ja) * 2003-07-01 2007-08-30 タイアックス エルエルシー 容量性位置センサー及び感知方法
EP2261825A2 (en) 2009-06-05 2010-12-15 Fujitsu Limited Electromagnetic field simulation apparatus and near-field measurement device
US8352233B2 (en) 2009-06-05 2013-01-08 Fujitsu Limited Electromagnetic field simulation apparatus
CN103529308A (zh) * 2013-09-17 2014-01-22 中国人民解放军装备学院 一种电子装备等效辐射功率测试的模糊方法及设备
CN104007326A (zh) * 2014-06-16 2014-08-27 吉林大学 一种快速预测车用线束串扰频域动态特性的方法
CN104007326B (zh) * 2014-06-16 2016-04-06 吉林大学 一种快速预测车用线束串扰频域动态特性的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112115553B (zh) 车辆电磁兼容仿真方法、设备、存储介质及装置
US6875920B2 (en) Semiconductor device and design support method of electronic device using the same
JP2002019547A (ja) 車両用電装品の搭載設計方法および車両用電装品の搭載設計装置
CN100422752C (zh) 误差因子获取器件
Cozza et al. On the modeling of electric railway lines for the assessment of infrastructure impact in radiated emission tests of rolling stock
Chen Predicting vehicle-level radiated EMI emissions using module-level conducted EMIs and harness radiation efficiencies
US6400164B1 (en) Method for comparing package EMI performance at multiple clock speeds
Oguri et al. Simulation method for automotive electronic equipment immunity testing
Kennedy et al. Evaluation of conducted emission test methods for charge pump DC/DC converters
CN114047388A (zh) 汽车电子传导辐射的混合测试优化方法及装置
US6400160B1 (en) Method and apparatus for mutual impedance coupling for component level EMI measurements
CN114325167A (zh) 微带装置、测量系统、确定方法、装置和存储介质
JP3494942B2 (ja) 集積半導体回路
CN113532879A (zh) 数据采集方法、装置、电子设备及存储介质
JP4573428B2 (ja) 電子デバイスのモデル化方法
Panholzer et al. Method for prediction of EMI Emissions from Automotive Ethernet to Vehicle Antennas
Ostermann et al. TEM-cell and surface scan to identify the electromagnetic emission of integrated circuits
JPH08101262A (ja) 磁界波形測定システム
Rebholz et al. A fast radiated emission model for arbitrary cable harness configurations based on measurements and simulations
CN113009223A (zh) 阻抗量测方法
Liu et al. Anticipating full vehicle radiated EMI from module-level testing in automobiles
Dhar et al. Prediction of radiated emission with transmission line model for CISPR 25
CN113434951B (zh) 一种抗纹波干扰能力的评估方法、装置和系统
CN220855042U (zh) 线束抗干扰测试装置
Hubing Component-Level Characterization for Vehicle-Level Electromagnetic Simulations