JP2002017711A - 磁気共鳴装置の作動方法 - Google Patents

磁気共鳴装置の作動方法

Info

Publication number
JP2002017711A
JP2002017711A JP2001176752A JP2001176752A JP2002017711A JP 2002017711 A JP2002017711 A JP 2002017711A JP 2001176752 A JP2001176752 A JP 2001176752A JP 2001176752 A JP2001176752 A JP 2001176752A JP 2002017711 A JP2002017711 A JP 2002017711A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data set
scout
inspection
magnetic resonance
vector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2001176752A
Other languages
English (en)
Inventor
Stefan Thesen
テーゼン シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JP2002017711A publication Critical patent/JP2002017711A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/567Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution gated by physiological signals, i.e. synchronization of acquired MR data with periodical motion of an object of interest, e.g. monitoring or triggering system for cardiac or respiratory gating
    • G01R33/5676Gating or triggering based on an MR signal, e.g. involving one or more navigator echoes for motion monitoring and correction
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0033Features or image-related aspects of imaging apparatus classified in A61B5/00, e.g. for MRI, optical tomography or impedance tomography apparatus; arrangements of imaging apparatus in a room
    • A61B5/0037Performing a preliminary scan, e.g. a prescan for identifying a region of interest
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R33/00Arrangements or instruments for measuring magnetic variables
    • G01R33/20Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance
    • G01R33/44Arrangements or instruments for measuring magnetic variables involving magnetic resonance using nuclear magnetic resonance [NMR]
    • G01R33/48NMR imaging systems
    • G01R33/54Signal processing systems, e.g. using pulse sequences ; Generation or control of pulse sequences; Operator console
    • G01R33/56Image enhancement or correction, e.g. subtraction or averaging techniques, e.g. improvement of signal-to-noise ratio and resolution
    • G01R33/565Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities
    • G01R33/56509Correction of image distortions, e.g. due to magnetic field inhomogeneities due to motion, displacement or flow, e.g. gradient moment nulling

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Magnetic Resonance Imaging Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 初回の検査の際の像の位置決めと次回の際の
像の位置決めとの合致を、容易にかつ正確に可能にす
る。 【解決手段】 検査対象物の初回の検査の際に検査対象
物の初回のScout‐データセットが発生され、この
初回のScout‐データセットに基づいて検査対象物
の少なくとも1つの初回の撮像すべき層が決定され、時
間的に初回の検査の後に続く検査対象物の少なくとも1
つの次回の検査の際に検査対象物の次回のScout‐
データセットが発生され、初回のScout‐データセ
ットと次回のScout‐データセットとの間で位置変
化が求められ、求められた位置変化に相応して、検査対
象物の少なくとも1つの次回の撮像すべき層として、検
査対象物内で初回の層と等しい位置決めを有する層が決
定される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は磁気共鳴装置の作動
方法に関する。
【0002】
【従来の技術】磁気共鳴技術は検査対象物の身体内部の
像を取得する公知の技術である。その際には磁気共鳴装
置内で静的な基本磁界に、勾配システムから発生され高
速で切換えられる勾配磁界が重畳される。さらに磁気共
鳴技術は、磁気共鳴信号を発生するために高周波信号を
検査対象物内に入射させ、また、像データセットおよび
磁気共鳴像を作成するために、発生された磁気共鳴信号
を受け取る高周波システムを含んでいる。
【0003】機能的な磁気共鳴撮像の際には検査対象物
の同一の撮像すべき範囲から時系列的に次々と像データ
セットが取得される。時系列の最中に磁気共鳴装置に対
して撮像すべき範囲が位置変化を生ずることに起因する
像データセット間の相違を排除するために、相応の方法
は知られている。
【0004】時間的に次々と取得される像データセット
から位置変化を求める方法のグループは6つの運動パラ
メータによる三次元空間内の任意の剛体運動の記述に基
づいており、その際に3つのパラメータが並進運動を、
また3つのパラメータが回転運動を示す。上記のパラメ
ータはたとえば列ベクトル:バーqに記入される。第1
の像データセットと第1の像データセットに続いて発生
されている第2の像データセットとのすべてのボクセル
または選ばれたボクセルの値は合致した順序で第1の列
ベクトル:バーxおよび第2の列ベクトル:バーyに記
入される。第1の像データセットと第2の像データセッ
トとの間の位置変化を求めるためには、すなわち運動パ
ラメータを決定するためには、一次のテイラー展開に基
づく下記の式がたとえば反復法により解かれる。(な
お、バーq、バーx、バーyは数1においてはそれぞれ
アルファベットq、x、yの上に“―”を付された記号
として表されている。)
【数1】
【0005】前記のグループの像データセットに基づく
位置変化検出アルゴリズムの一層詳細な説明はたとえば
RS.J.Frackowiak ほかの図書“Human Brain
Function”、Academic Pres
s、1997、特に第3章、第43〜58頁およびK.J.
Friston ほかの論文、“Movement‐Relat
ed Effects in fMRI Time‐S
eries”:Magnetic Resonance
in Medicine 35(1996)、第34
6〜355を参照されたい。
【0006】像データセットに基づいて位置変化を検出
する方法の別のグループでは、k空間で記述される第1
の像データセットと第1の像データセットに時間的に続
いて発生される第2の像データセットとのすべての点ま
たは特定の選ばれた点が比較される。その際にこれらの
方法は、両方の像データセットの取得時点間の位置変化
の結果として両方の像データセット内に等しく配置され
ているデータ点を比較する際に撮像すべき範囲の並進お
よび(または)回転がデータ点の位相および(または)
大きさの変化に反映されることに基づいている。上記の
方法の例はたとえばL.C.Massほかの論文“Decoup
led Automated Rotational
and Translational Registr
ation for Functional MRI
Time Series Data:The DART
Registration Algorithm
n”、Magnetic Resonance in
Medicine 37(1997)、第131〜13
9ならびにQ.Chenほかの論文“Symmetric P
hase‐only Matched Filteri
ng of Fourier‐Mellin Tran
sforms for Image registra
tion and Recognition”:IEE
E論文集パターンアナリシスおよびマシンインテリジェ
ンス編、第16巻、第12号(1994)、第1156
〜1168頁に一層詳細に説明されている。
【0007】経過管理の範囲内で、検査対象物の管理す
べき範囲を、多数回、互いに時間間隔をおいて相い続く
磁気共鳴装置による検査により相応に撮像することは通
常行なわれている。検査はたとえば数時間または数週間
の時間間隔で行われる。磁気共鳴装置のオペレータは、
時間的に初回の検査の後に続く次回の検査の際に手作業
により、取得すべき像が検査対象物内の位置決めに関し
て可能なかぎり初回の検査のそれに一致するように、検
査対象物を磁気共鳴装置内に位置決めするべく、またそ
のように磁気共鳴装置を設定するべく試みる。手作業に
よる設定に基づいては、あまり良くない合致しか達成さ
れない。さらに合致の度合いがそのつどのオペレータに
関係している。さらに上記の手作業による設定は比較的
時間がかかる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、なか
んずく経過管理の範囲内で前記の欠点を減ずる磁気共鳴
装置の作動方法を提供することである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この課題は本発明によれ
ば請求項1の対象により解決される。有利な実施態様は
従属請求項に記載されている。
【0010】請求項1による磁気共鳴装置の作動方法は
その際に下記の特徴を含んでいる。検査対象物の初回の
検査の際に検査対象物の初回のScout‐データセッ
トが発生され、この初回のScout‐データセットに
基づいて検査対象物の少なくとも1つの初回の撮像すべ
き層が決定され、時間的に初回の検査の後に続く検査対
象物の少なくとも1つの次回の検査の際に、検査対象物
の次回のScout‐データセットが発生され、初回の
Scout‐データセットと次回のScout‐データ
セットとの間で位置変化が求められ、求められた位置変
化に相応して、検査対象物の少なくとも1つの次回の撮
像すべき層として、検査対象物内で初回の層と等しい位
置決めを有する層が決定される。
【0011】それにより、磁気共鳴装置が次回の検査の
際に自動的に、高精度に、かつ時間的に効率的な仕方
で、次回の検査の際に発生すべき磁気共鳴像が検査対象
物内の位置決めに関して初回の検査のそれと正確に合致
するように設定されることが達成される。それにより磁
気共鳴像の比較可能性が最大になる。次回の検査の際に
不正確な設定を行なったために生じた初回の検査の磁気
共鳴像と次回の検査の磁気共鳴像との相違がそれにより
排除されているので、たとえば病態の変化を病態の変化
として一義的に診断し得る。
【0012】有利な実施態様では位置変化を求めるため
に、一次のテイラー展開に基づいて像データセットから
位置変化を求めるための既に冒頭に説明された方法が使
用される。
【0013】有利な実施態様ではScout‐データセ
ットが三次元の像データセットとして、特に瞬間写真技
術、たとえばエコープラナー法により発生される。それ
により三次元空間内の任意の回転および(または)並進
が位置変化としてScout‐データセットから求めら
れる。さらにScout‐データセットが時間的に効率
的な仕方で取得可能である。
【0014】有利な実施態様では検査対象物が次回の検
査の際に初回の検査に対して記憶されたデータに相応し
て磁気共鳴装置内に自動的に位置決めされる。最初の実
施では、検査対象物は次回の検査の際に初回の検査に相
応して磁気共鳴装置の寝台装置の上に寝かせられる。こ
のことはたとえば、患者が初回の検査に相応して仰向け
に頭から先に寝かせられることを意味する。その後に寝
台装置の移動が磁気共鳴装置の撮像空間内で検査対象物
の撮像すべき範囲を位置決めするために初回の検査に対
してそのために記憶されたデータに基づいて自動的にま
た途中停止なしに、たとえば撮像すべき範囲をマークす
るレーザーバイザーのもとで実行される。次の実施で
は、患者が次回の検査の際に予め与えられている可能性
の範囲内で任意に寝台装置の上に寝かせられる。その際
にカメラシステムが患者の輪郭をその寝方に関係して検
出する。初回の検査の記憶されたデータと結び付けてそ
れから寝台装置の移動が求められ、また実行されるの
で、次回の検査の際に、患者の初回の検査の際と同じ撮
像すべき範囲が磁気共鳴装置の撮像空間内に位置決めさ
れる。
【0015】
【発明の実施の形態】本発明の他の利点、特徴および詳
細は図面による実施例の以下の説明から明らかになる。
【0016】図1は本発明の実施例として磁気共鳴像に
よる経過管理のための流れ図を示す。その際に経過管理
は第1の時点での初回の検査10により開始する。磁気
共鳴装置の撮像空間内に患者の撮像すべき範囲(たとえ
ば腹部)を位置決めした後に、ステップ11で撮像すべ
き範囲の初回のScout‐データセットが発生され
る。この初回のScout‐データセットを用いて、ス
テップ12で診断医師により診断に適した層が決定され
る。最後にステップ13で、決定された層に相応して磁
気共鳴像が取得される。
【0017】何日かの後に処置結果を管理するため同じ
患者の同じ撮像すべき範囲が新たに検査される。そのた
めに次回の検査20の範囲内で同じ撮像すべき範囲が磁
気共鳴装置の撮像空間内に位置決めされる。初回の検査
10に対して完全に同一の位置決めは、患者が磁気共鳴
装置の寝台装置上にミリメートルの精度で位置決め可能
でないことで失敗する。位置決めの後に次回の検査20
の範囲内で次回のScout‐データセット21が発生
される。ステップ22で、磁気共鳴装置の制御システム
内で次回のScout‐データセットが初回のScou
t‐データセットと比較される。そのために制御システ
ムは既に冒頭に記載された方法の1つを利用する。ステ
ップ23で、ステップ22で求められた位置変化に基づ
いて、撮像すべき層の決定が、次回の検査20の層が患
者内の位置決めに関して初回の検査10の層と一致する
ように、行われる。最後にステップ24で、ステップ2
3で決定された層の相応の磁気共鳴像が発生される。同
一の層に対する初回の検査10の磁気共鳴像と二回目の
検査20の磁気共鳴像との間の相違は診断医師に対して
ポジティブまたはネガティブな処置結果の直接的な指摘
である。初回の検査10と二回目の検査20との間で層
が合同でないことによる相違ならびにそれに起因する誤
った解釈はそれによって確実に排除される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例としての磁気共鳴像による経過
管理のための流れ図。
【符号の説明】
10 初回の検査 20 次回の検査

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 検査対象物の初回の検査の際に検査対象
    物の初回のScout‐データセットが発生され、この
    初回のScout‐データセットに基づいて検査対象物
    の少なくとも1つの初回の撮像すべき層が決定され、 時間的に初回の検査の後に続く検査対象物の少なくとも
    1つの次回の検査の際に、検査対象物の次回のScou
    t‐データセットが発生され、 初回のScout‐データセットと次回のScout‐
    データセットとの間で位置変化が求められ、 求められた位置変化に相応して、検査対象物の少なくと
    も1つの次回の撮像すべき層として、検査対象物内で初
    回の層と等しい位置決めを有する層が決定されることを
    特徴とする磁気共鳴装置の作動方法。
  2. 【請求項2】 位置変化を求める過程が、初回のSco
    ut‐データセットの少なくとも1つの選択された値が
    第1のベクトルに記入され、 初回のScout‐データセットの選択された値に相応
    して次回のScout‐データセットの値が選択され、
    第2のベクトルに記入され、 第3のベクトルに、任意の位置変化を三次元の空間で記
    述し得る6つのパラメータが記入され、 一次のテイラー展開により、第2のベクトルと第1のベ
    クトルとの差がヤコビの汎関数マトリックスと第3のベ
    クトルとの積に等しくおかれる式が形成され、ヤコビの
    汎関数マトリックスが行ごとに第1のベクトルの相応の
    値の偏微分を6つのパラメータに従って含み、 6つのパラメータを決定するための式が反復法により解
    かれることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 Scout‐データセットが三次元の像
    データセットとして発生されることを特徴とする請求項
    1又は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 Scout‐データセットが瞬間写真技
    術により発生されることを特徴とする請求項1乃至3の
    1つに記載の方法。
  5. 【請求項5】 Scout‐データセットがエコープラ
    ナー法により発生されることを特徴とする請求項1乃至
    4の1つに記載の方法。
  6. 【請求項6】 検査対象物が次回の検査の際に初回の検
    査に対して記憶されたデータに相応して磁気共鳴装置内
    に自動的に位置決めされることを特徴とする請求項1乃
    至5の1つに記載の方法。
JP2001176752A 2000-06-15 2001-06-12 磁気共鳴装置の作動方法 Withdrawn JP2002017711A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE10029585A DE10029585C2 (de) 2000-06-15 2000-06-15 Verfahren zum Betrieb eines Magnetresonanzgeräts mit Ermittlung von Lageveränderungen
DE10029585.1 2000-06-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002017711A true JP2002017711A (ja) 2002-01-22

Family

ID=7645887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001176752A Withdrawn JP2002017711A (ja) 2000-06-15 2001-06-12 磁気共鳴装置の作動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6556008B2 (ja)
JP (1) JP2002017711A (ja)
DE (1) DE10029585C2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169119A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Siemens Ag 磁気共鳴断層撮影装置の作動方法および制御装置
JP2015525601A (ja) * 2012-07-05 2015-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴システム及び磁気共鳴方法

Families Citing this family (80)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123008B1 (en) 2002-04-19 2006-10-17 Fonar Corporation Positional magnetic resonance imaging
US8036730B1 (en) * 2002-04-19 2011-10-11 Fonar Corporation Temporal magnetic resonance imaging
EP1844446B1 (en) * 2005-01-28 2011-03-16 Koninklijke Philips Electronics N.V. User interface for motion analysis in kinematic mr studies
US8608748B2 (en) 2006-02-27 2013-12-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific guides
US8241293B2 (en) 2006-02-27 2012-08-14 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific high tibia osteotomy
US20150335438A1 (en) 2006-02-27 2015-11-26 Biomet Manufacturing, Llc. Patient-specific augments
US8864769B2 (en) 2006-02-27 2014-10-21 Biomet Manufacturing, Llc Alignment guides with patient-specific anchoring elements
US8603180B2 (en) 2006-02-27 2013-12-10 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular alignment guides
US9918740B2 (en) 2006-02-27 2018-03-20 Biomet Manufacturing, Llc Backup surgical instrument system and method
US10278711B2 (en) 2006-02-27 2019-05-07 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoral guide
US8298237B2 (en) 2006-06-09 2012-10-30 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific alignment guide for multiple incisions
US8407067B2 (en) 2007-04-17 2013-03-26 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for manufacturing an implant
US9907659B2 (en) 2007-04-17 2018-03-06 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for manufacturing an implant
US8377066B2 (en) 2006-02-27 2013-02-19 Biomet Manufacturing Corp. Patient-specific elbow guides and associated methods
US8591516B2 (en) 2006-02-27 2013-11-26 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific orthopedic instruments
US8070752B2 (en) 2006-02-27 2011-12-06 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific alignment guide and inter-operative adjustment
US9173661B2 (en) 2006-02-27 2015-11-03 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific alignment guide with cutting surface and laser indicator
US8092465B2 (en) 2006-06-09 2012-01-10 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific knee alignment guide and associated method
US8282646B2 (en) 2006-02-27 2012-10-09 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific knee alignment guide and associated method
US8608749B2 (en) 2006-02-27 2013-12-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guides and associated instruments
US7967868B2 (en) 2007-04-17 2011-06-28 Biomet Manufacturing Corp. Patient-modified implant and associated method
US8858561B2 (en) 2006-06-09 2014-10-14 Blomet Manufacturing, LLC Patient-specific alignment guide
US8535387B2 (en) 2006-02-27 2013-09-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific tools and implants
US8568487B2 (en) 2006-02-27 2013-10-29 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific hip joint devices
US8473305B2 (en) 2007-04-17 2013-06-25 Biomet Manufacturing Corp. Method and apparatus for manufacturing an implant
US9339278B2 (en) 2006-02-27 2016-05-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guides and associated instruments
US8133234B2 (en) 2006-02-27 2012-03-13 Biomet Manufacturing Corp. Patient specific acetabular guide and method
US9345548B2 (en) 2006-02-27 2016-05-24 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific pre-operative planning
US9289253B2 (en) 2006-02-27 2016-03-22 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific shoulder guide
US9113971B2 (en) 2006-02-27 2015-08-25 Biomet Manufacturing, Llc Femoral acetabular impingement guide
US9795399B2 (en) 2006-06-09 2017-10-24 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific knee alignment guide and associated method
US8265949B2 (en) 2007-09-27 2012-09-11 Depuy Products, Inc. Customized patient surgical plan
US8357111B2 (en) 2007-09-30 2013-01-22 Depuy Products, Inc. Method and system for designing patient-specific orthopaedic surgical instruments
ES2839091T3 (es) 2007-09-30 2021-07-05 Depuy Products Inc Sierra de hueso ortopédica con guía integral
JP2009219794A (ja) * 2008-03-18 2009-10-01 Olympus Medical Systems Corp 超音波診断装置
US8170641B2 (en) * 2009-02-20 2012-05-01 Biomet Manufacturing Corp. Method of imaging an extremity of a patient
EP2446816A4 (en) * 2009-06-25 2013-08-07 Hitachi Medical Corp Nuclear magnetic photogrammetry device and method for determining image layers
DE102009028503B4 (de) 2009-08-13 2013-11-14 Biomet Manufacturing Corp. Resektionsschablone zur Resektion von Knochen, Verfahren zur Herstellung einer solchen Resektionsschablone und Operationsset zur Durchführung von Kniegelenk-Operationen
US8632547B2 (en) 2010-02-26 2014-01-21 Biomet Sports Medicine, Llc Patient-specific osteotomy devices and methods
US9066727B2 (en) 2010-03-04 2015-06-30 Materialise Nv Patient-specific computed tomography guides
US9271744B2 (en) 2010-09-29 2016-03-01 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific guide for partial acetabular socket replacement
US9968376B2 (en) 2010-11-29 2018-05-15 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific orthopedic instruments
US9241745B2 (en) 2011-03-07 2016-01-26 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoral version guide
US8715289B2 (en) 2011-04-15 2014-05-06 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific numerically controlled instrument
US9675400B2 (en) 2011-04-19 2017-06-13 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific fracture fixation instrumentation and method
US8956364B2 (en) 2011-04-29 2015-02-17 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific partial knee guides and other instruments
US8668700B2 (en) 2011-04-29 2014-03-11 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific convertible guides
US8532807B2 (en) 2011-06-06 2013-09-10 Biomet Manufacturing, Llc Pre-operative planning and manufacturing method for orthopedic procedure
US9084618B2 (en) 2011-06-13 2015-07-21 Biomet Manufacturing, Llc Drill guides for confirming alignment of patient-specific alignment guides
US8764760B2 (en) 2011-07-01 2014-07-01 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific bone-cutting guidance instruments and methods
US20130001121A1 (en) 2011-07-01 2013-01-03 Biomet Manufacturing Corp. Backup kit for a patient-specific arthroplasty kit assembly
US8597365B2 (en) 2011-08-04 2013-12-03 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific pelvic implants for acetabular reconstruction
US9295497B2 (en) 2011-08-31 2016-03-29 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific sacroiliac and pedicle guides
US9066734B2 (en) 2011-08-31 2015-06-30 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific sacroiliac guides and associated methods
US9386993B2 (en) 2011-09-29 2016-07-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific femoroacetabular impingement instruments and methods
ES2635542T3 (es) 2011-10-27 2017-10-04 Biomet Manufacturing, Llc Guías glenoideas específicas para el paciente
KR20130046336A (ko) 2011-10-27 2013-05-07 삼성전자주식회사 디스플레이장치의 멀티뷰 디바이스 및 그 제어방법과, 디스플레이 시스템
US9301812B2 (en) 2011-10-27 2016-04-05 Biomet Manufacturing, Llc Methods for patient-specific shoulder arthroplasty
US9554910B2 (en) 2011-10-27 2017-01-31 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid guide and implants
US9451973B2 (en) 2011-10-27 2016-09-27 Biomet Manufacturing, Llc Patient specific glenoid guide
US9237950B2 (en) 2012-02-02 2016-01-19 Biomet Manufacturing, Llc Implant with patient-specific porous structure
US9060788B2 (en) 2012-12-11 2015-06-23 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guide for anterior approach
US9204977B2 (en) 2012-12-11 2015-12-08 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific acetabular guide for anterior approach
US9839438B2 (en) 2013-03-11 2017-12-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid guide with a reusable guide holder
US9579107B2 (en) 2013-03-12 2017-02-28 Biomet Manufacturing, Llc Multi-point fit for patient specific guide
US9826981B2 (en) 2013-03-13 2017-11-28 Biomet Manufacturing, Llc Tangential fit of patient-specific guides
US9498233B2 (en) 2013-03-13 2016-11-22 Biomet Manufacturing, Llc. Universal acetabular guide and associated hardware
US9517145B2 (en) 2013-03-15 2016-12-13 Biomet Manufacturing, Llc Guide alignment system and method
DE102013210855A1 (de) * 2013-06-11 2014-12-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zu einer Anpassung einer Schichtpositionierung innerhalb eines Schichtprotokolls für eine Magnetresonanzuntersuchung sowie eine Magnetresonanzvorrichtung zur Ausführung des Verfahrens
US20150112349A1 (en) 2013-10-21 2015-04-23 Biomet Manufacturing, Llc Ligament Guide Registration
US9408616B2 (en) 2014-05-12 2016-08-09 Biomet Manufacturing, Llc Humeral cut guide
US9561040B2 (en) 2014-06-03 2017-02-07 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid depth control
US9839436B2 (en) 2014-06-03 2017-12-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific glenoid depth control
US9826994B2 (en) 2014-09-29 2017-11-28 Biomet Manufacturing, Llc Adjustable glenoid pin insertion guide
US9833245B2 (en) 2014-09-29 2017-12-05 Biomet Sports Medicine, Llc Tibial tubercule osteotomy
US9820868B2 (en) 2015-03-30 2017-11-21 Biomet Manufacturing, Llc Method and apparatus for a pin apparatus
US10226262B2 (en) 2015-06-25 2019-03-12 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific humeral guide designs
US10568647B2 (en) 2015-06-25 2020-02-25 Biomet Manufacturing, Llc Patient-specific humeral guide designs
US10722310B2 (en) 2017-03-13 2020-07-28 Zimmer Biomet CMF and Thoracic, LLC Virtual surgery planning system and method
US11051829B2 (en) 2018-06-26 2021-07-06 DePuy Synthes Products, Inc. Customized patient-specific orthopaedic surgical instrument

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4871966A (en) * 1986-11-14 1989-10-03 Fonar Corporation Apparatus and method for multiple angle oblique magnetic resonance imaging
US5613492A (en) * 1995-03-31 1997-03-25 New York University Method and product for improved images in magnetic resonance imaging using multiple breatholding
DE19540837B4 (de) * 1995-10-30 2004-09-23 Siemens Ag Verfahren zur Verzeichnungskorrektur für Gradienten-Nichtlinearitäten bei Kernspintomographiegeräten
US6157194A (en) * 1996-11-27 2000-12-05 Fonar Corporation Control of MRI system
DE19805112A1 (de) * 1997-03-27 1998-10-15 Siemens Ag Verfahren und Vorrichtungen zum Kalibrieren eines Navigationssystems bezüglich Bilddaten eines Magnetresonanzgeräts
US6026315A (en) 1997-03-27 2000-02-15 Siemens Aktiengesellschaft Method and apparatus for calibrating a navigation system in relation to image data of a magnetic resonance apparatus
JP3815585B2 (ja) * 1997-10-17 2006-08-30 株式会社日立メディコ 磁気共鳴イメージング装置
US6230040B1 (en) * 1997-11-21 2001-05-08 Cornell Research Foundation, Inc. Method for performing magnetic resonance angiography with dynamic k-space sampling
US6198959B1 (en) * 1998-03-27 2001-03-06 Cornell Research Foundation Inc. Coronary magnetic resonance angiography using motion matched acquisition
DE19838590A1 (de) * 1998-08-25 2000-03-09 Siemens Ag Verfahren zur Aufnahme von Bildern eines Objekts mittels einer Magnetresonanzanlage zur Ermöglichung einer Nachführung der Schnittbildebene bei sich bewegendem Objekt sowie Magnetresonanzanlage zur Durchführung des Verfahrens
US6268730B1 (en) * 1999-05-24 2001-07-31 Ge Medical Systems Global Technology Company Llc Multi-slab multi-window cardiac MR imaging

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005169119A (ja) * 2003-12-08 2005-06-30 Siemens Ag 磁気共鳴断層撮影装置の作動方法および制御装置
JP4717427B2 (ja) * 2003-12-08 2011-07-06 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 磁気共鳴断層撮影装置の作動方法および制御装置
JP2015525601A (ja) * 2012-07-05 2015-09-07 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ 磁気共鳴システム及び磁気共鳴方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6556008B2 (en) 2003-04-29
DE10029585C2 (de) 2002-04-18
US20020005718A1 (en) 2002-01-17
DE10029585A1 (de) 2002-01-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002017711A (ja) 磁気共鳴装置の作動方法
US8744154B2 (en) System and method for acquiring magnetic resonance imaging (MRI) data
US9575153B2 (en) MR imaging using a multi-point dixon technique
US20190223750A1 (en) Medical image diagnostic apparatus and medical image display apparatus for volume image correlations
US7610075B2 (en) Method for operating a medical imaging diagnostic apparatus
JP6549612B2 (ja) 改善された多相動的造影磁気共鳴撮像方法
EP3086134A1 (en) Motion correction in magnetic resonance imaging
US20160077180A1 (en) Magnetic resonance apparatus and method for prospective motion correction
US20050203381A1 (en) Magnetic resonance method and apparatus for determining the position and/or orientation of the image plane of slice image exposures of a vessel region in a contrast agent bolus examination
DE102012216292A1 (de) Magnetresonanzbaueinheit, eine Magnetresonanzvorrichtung mit der Magnetresonanzbaueinheit sowie ein Verfahren zu einem Bestimmen einer Bewegung eines Patienten während einer Magnetresonanzuntersuchung
CN112568891A (zh) 自动定位患者的待检查区域以用于医学成像检查的方法及设计用于执行方法的医学成像设备
EP2549929A2 (en) Systems and methods for improved tractographic processing
CN1891149A (zh) 计划检查的方法
KR20160057972A (ko) T2-이완 시간의 다중 슬라이스 영상화를 위한 방법 및 장치
US8660634B2 (en) System and method for improved lung fourier decomposition magnetic resonance imaging
JP2007167374A (ja) 医用画像処理装置
CN112394311A (zh) 具有改进的导航器的mri系统
JP2002204791A (ja) 磁気共鳴装置の作動方法
US20100087727A1 (en) Multi-modality imaging apparatus and method for registration of the multiple modalities
JP2004305454A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
KR20130121048A (ko) 자기 공명 이미지들을 생성하는 방법 및 장치
US20240090791A1 (en) Anatomy Masking for MRI
JP2005028017A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
JP2007130397A (ja) 磁気共鳴イメージング装置
US20160313424A1 (en) System and method for acquiring both t2*-weighted and t1-weighted data in a single acquisition using a single dose of contrast agent

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20080902