JP2002014965A - 情報提供システム - Google Patents
情報提供システムInfo
- Publication number
- JP2002014965A JP2002014965A JP2000197423A JP2000197423A JP2002014965A JP 2002014965 A JP2002014965 A JP 2002014965A JP 2000197423 A JP2000197423 A JP 2000197423A JP 2000197423 A JP2000197423 A JP 2000197423A JP 2002014965 A JP2002014965 A JP 2002014965A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- providing server
- client
- link
- server
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 19
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 11
- 235000014510 cooky Nutrition 0.000 description 5
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 2
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 2
- 125000002066 L-histidyl group Chemical group [H]N1C([H])=NC(C([H])([H])[C@](C(=O)[*])([H])N([H])[H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Information Transfer Between Computers (AREA)
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 複数の企業が提供する商品やサービスに
ついて、個々の企業が情報提供システムを構築する手間
を省くとともに、情報の受け手である消費者には個々の
企業が情報提供システムを提供しているような外観を呈
することのできる情報提供システムを提供する。 【解決手段】 情報提供システムは、クライアントから
のアクセスを受付けて情報をクライアントに提供する情
報提供サーバと、前記情報提供サーバにアクセス可能な
リンクをクライアントに提供する複数のリンク提供サー
バ群とを備え、前記複数のリンク提供サーバ群のうち任
意のリンク提供サーバにアクセスしたクライアントが、
当該リンク提供サーバによって提供されたリンクによっ
て前記情報提供サーバにアクセスしたとき、前記リンク
提供サーバに特有の情報を含む情報を前記クライアント
に提供する。
ついて、個々の企業が情報提供システムを構築する手間
を省くとともに、情報の受け手である消費者には個々の
企業が情報提供システムを提供しているような外観を呈
することのできる情報提供システムを提供する。 【解決手段】 情報提供システムは、クライアントから
のアクセスを受付けて情報をクライアントに提供する情
報提供サーバと、前記情報提供サーバにアクセス可能な
リンクをクライアントに提供する複数のリンク提供サー
バ群とを備え、前記複数のリンク提供サーバ群のうち任
意のリンク提供サーバにアクセスしたクライアントが、
当該リンク提供サーバによって提供されたリンクによっ
て前記情報提供サーバにアクセスしたとき、前記リンク
提供サーバに特有の情報を含む情報を前記クライアント
に提供する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は情報提供システムに
関し、特に、複数の企業が提供する商品やサービスにつ
いての情報を、ネットワーク上のサイトを通じて提供す
る情報提供システムに関する。また、コンピュータを上
記のシステム用に動作させるためのプログラムを記録し
た媒体に関する。
関し、特に、複数の企業が提供する商品やサービスにつ
いての情報を、ネットワーク上のサイトを通じて提供す
る情報提供システムに関する。また、コンピュータを上
記のシステム用に動作させるためのプログラムを記録し
た媒体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、インターネットが発達し、インタ
ーネット上に公開されるWWWサイトによる情報提供が
広く行われている。情報を提供しようとする者は自ら情
報提供サイトを構築するか、自社の情報を他の情報提供
サイトの運営者に託し、当該他の情報提供サイトの運営
者が、複数社の情報をまとめて公開する方法がとられて
いる。
ーネット上に公開されるWWWサイトによる情報提供が
広く行われている。情報を提供しようとする者は自ら情
報提供サイトを構築するか、自社の情報を他の情報提供
サイトの運営者に託し、当該他の情報提供サイトの運営
者が、複数社の情報をまとめて公開する方法がとられて
いる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、自ら情報サイ
トを構築する場合は自分でデータベースと検索システム
を整備する必要があり、これらを整備した後も、情報の
アップデートやシステムのメンテナンス等を適切に行う
必要があった。そして、質の高い情報提供システムを提
供しようとすれば、これらの作業に要するコストは莫大
とならざるを得なかった。
トを構築する場合は自分でデータベースと検索システム
を整備する必要があり、これらを整備した後も、情報の
アップデートやシステムのメンテナンス等を適切に行う
必要があった。そして、質の高い情報提供システムを提
供しようとすれば、これらの作業に要するコストは莫大
とならざるを得なかった。
【0004】一方、自社の情報を他の情報提供サイトの
運営者に託し、情報提供サイトの運営者が複数社の情報
をまとめて公開する場合は、情報提供サイトの構築費用
を節約することはできても、自社製品が常に他社製品と
の比較に曝されざるを得ない。また、自社製品の情報提
供サイトは自社製品のPRを図るためのものであるの
で、自社製品のPRが最大限に図られるようにする必要
がある。
運営者に託し、情報提供サイトの運営者が複数社の情報
をまとめて公開する場合は、情報提供サイトの構築費用
を節約することはできても、自社製品が常に他社製品と
の比較に曝されざるを得ない。また、自社製品の情報提
供サイトは自社製品のPRを図るためのものであるの
で、自社製品のPRが最大限に図られるようにする必要
がある。
【0005】この発明は、上記の課題に鑑み、複数の企
業が提供する商品やサービスについて、個々の企業が情
報提供システムを構築する手間を省くとともに、情報の
受け手である消費者には個々の企業が情報提供システム
を提供しているような外観を呈することによって、各企
業が自社製品のPRを最大限に図ることのできる情報提
供システムを提供することを目的とする。
業が提供する商品やサービスについて、個々の企業が情
報提供システムを構築する手間を省くとともに、情報の
受け手である消費者には個々の企業が情報提供システム
を提供しているような外観を呈することによって、各企
業が自社製品のPRを最大限に図ることのできる情報提
供システムを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
めに、本発明の情報提供システムは、クライアントから
のアクセスを受付けて情報をクライアントに提供する情
報提供サーバと、前記情報提供サーバにアクセス可能な
リンクをクライアントに提供する複数のリンク提供サー
バ群とを備え、前記複数のリンク提供サーバ群のうち任
意のリンク提供サーバにアクセスしたクライアントが、
当該リンク提供サーバによって提供されたリンクによっ
て前記情報提供サーバにアクセスしたとき、前記リンク
提供サーバに特有の情報を含む情報を前記クライアント
に提供することを特徴とする。
めに、本発明の情報提供システムは、クライアントから
のアクセスを受付けて情報をクライアントに提供する情
報提供サーバと、前記情報提供サーバにアクセス可能な
リンクをクライアントに提供する複数のリンク提供サー
バ群とを備え、前記複数のリンク提供サーバ群のうち任
意のリンク提供サーバにアクセスしたクライアントが、
当該リンク提供サーバによって提供されたリンクによっ
て前記情報提供サーバにアクセスしたとき、前記リンク
提供サーバに特有の情報を含む情報を前記クライアント
に提供することを特徴とする。
【0007】また、クライアントからのアクセスを受付
けて情報をクライアントに提供する情報提供サーバと、
前記情報提供サーバにアクセス可能なリンクをクライア
ントに提供する複数のリンク提供サーバ群とを備え、前
記情報提供サーバは、前記複数のリンク提供サーバ群の
情報を参照可能であり、前記複数のリンク提供サーバ群
のうち任意のリンク提供サーバにアクセスしたクライア
ントが、当該リンク提供サーバによって提供されたリン
クによって前記情報提供サーバにアクセスしたとき、前
記情報提供サーバに対してクライアントから前記リンク
提供サーバの情報が送信され、前記情報提供サーバは、
前記参照可能な複数のリンク提供サーバ群の情報と前記
送信されたリンク提供サーバの情報とを比較し、前記リ
ンク提供サーバに特有の情報を含む情報を前記クライア
ントに提供することを特徴とする。
けて情報をクライアントに提供する情報提供サーバと、
前記情報提供サーバにアクセス可能なリンクをクライア
ントに提供する複数のリンク提供サーバ群とを備え、前
記情報提供サーバは、前記複数のリンク提供サーバ群の
情報を参照可能であり、前記複数のリンク提供サーバ群
のうち任意のリンク提供サーバにアクセスしたクライア
ントが、当該リンク提供サーバによって提供されたリン
クによって前記情報提供サーバにアクセスしたとき、前
記情報提供サーバに対してクライアントから前記リンク
提供サーバの情報が送信され、前記情報提供サーバは、
前記参照可能な複数のリンク提供サーバ群の情報と前記
送信されたリンク提供サーバの情報とを比較し、前記リ
ンク提供サーバに特有の情報を含む情報を前記クライア
ントに提供することを特徴とする。
【0008】また、本発明の情報提供サーバは、クライ
アントからのアクセスを受付けて情報をクライアントに
提供する情報提供サーバであって、当該情報提供サーバ
へのリンクを提供する複数のリンク提供サーバ群のう
ち、任意のリンク提供サーバにアクセスしていた前記ク
ライアントが、前記リンク提供サーバによって提供され
るリンクによって当該情報提供サーバにアクセスしたと
きに、前記リンク提供サーバに特有の情報を含む情報を
前記クライアントに提供することを特徴とする。
アントからのアクセスを受付けて情報をクライアントに
提供する情報提供サーバであって、当該情報提供サーバ
へのリンクを提供する複数のリンク提供サーバ群のう
ち、任意のリンク提供サーバにアクセスしていた前記ク
ライアントが、前記リンク提供サーバによって提供され
るリンクによって当該情報提供サーバにアクセスしたと
きに、前記リンク提供サーバに特有の情報を含む情報を
前記クライアントに提供することを特徴とする。
【0009】上記情報提供サーバにおいて、前記クライ
アントに提供する情報は、クライアントからの検索要求
に基づく検索結果であって、前記リンク提供サーバに関
係する情報のみを前記検索結果としてクライアントに送
信することが望ましい。
アントに提供する情報は、クライアントからの検索要求
に基づく検索結果であって、前記リンク提供サーバに関
係する情報のみを前記検索結果としてクライアントに送
信することが望ましい。
【0010】また、上記情報提供サーバにおいて、前記
クライアントに提供する情報は、クライアントからの検
索要求に基づく検索結果であって、前記クライアントか
らクライアント側アドレスが送信された場合に、前記検
索要求に対する新情報を、前記クライアントに対して送
信する機能を備えており、前記送信は、前記リンク提供
サーバを送信元として行うことを特徴とすることが望ま
しい。
クライアントに提供する情報は、クライアントからの検
索要求に基づく検索結果であって、前記クライアントか
らクライアント側アドレスが送信された場合に、前記検
索要求に対する新情報を、前記クライアントに対して送
信する機能を備えており、前記送信は、前記リンク提供
サーバを送信元として行うことを特徴とすることが望ま
しい。
【0011】また、上記情報提供サーバにおいて、前記
クライアントに問合せフォームを送信し、前記クライア
ントから前記問合せフォームを利用した問合せを受信
し、前記リンク提供サーバに前記受信した問合せの内容
を送信することを特徴とすることが望ましい。
クライアントに問合せフォームを送信し、前記クライア
ントから前記問合せフォームを利用した問合せを受信
し、前記リンク提供サーバに前記受信した問合せの内容
を送信することを特徴とすることが望ましい。
【0012】また、本発明の記録媒体は、情報提供サー
バとして機能するためにコンピュータに処理を実行させ
るプログラムを記録した記録媒体であって、前記処理
は、クライアントからのアクセスを受付け、前記クライ
アントに対して当該情報提供サーバにアクセスするため
のリンクを提供したリンク提供サーバの情報を受信する
ステップと、記録装置に記録された複数のリンク提供サ
ーバ群の情報を参照し、参照した複数のリンク提供サー
バ群の情報と前記受信したリンク提供サーバの情報とを
比較するステップと、前記リンク提供サーバに特有の情
報を含む情報を前記クライアントに提供するステップ
と、備えている。
バとして機能するためにコンピュータに処理を実行させ
るプログラムを記録した記録媒体であって、前記処理
は、クライアントからのアクセスを受付け、前記クライ
アントに対して当該情報提供サーバにアクセスするため
のリンクを提供したリンク提供サーバの情報を受信する
ステップと、記録装置に記録された複数のリンク提供サ
ーバ群の情報を参照し、参照した複数のリンク提供サー
バ群の情報と前記受信したリンク提供サーバの情報とを
比較するステップと、前記リンク提供サーバに特有の情
報を含む情報を前記クライアントに提供するステップ
と、備えている。
【0013】記録媒体には、例えば、フロッピー(登録
商標)ディスク、ハードディスク、磁気テープ、光磁気
ディスク、CD−ROM、DVD、ROMカートリッ
ジ、バッテリバックアップ付きのRAMメモリカートリ
ッジ、フラッシュメモリカートリッジ、不揮発性RAM
カートリッジ等を含む。つまり、記録媒体とは、何等か
の物理的手段により情報(主にデジタルデータ、プログ
ラム)を記録することができるものである。また、プロ
グラムとは、コンピュータ、専用プロセッサ等の処理装
置に所定の機能を行わせることができるものである。要
するに、何等かの手段でもってコンピュータにプログラ
ムをダウンロードし、所定の機能を実行させるものであ
ればよい。
商標)ディスク、ハードディスク、磁気テープ、光磁気
ディスク、CD−ROM、DVD、ROMカートリッ
ジ、バッテリバックアップ付きのRAMメモリカートリ
ッジ、フラッシュメモリカートリッジ、不揮発性RAM
カートリッジ等を含む。つまり、記録媒体とは、何等か
の物理的手段により情報(主にデジタルデータ、プログ
ラム)を記録することができるものである。また、プロ
グラムとは、コンピュータ、専用プロセッサ等の処理装
置に所定の機能を行わせることができるものである。要
するに、何等かの手段でもってコンピュータにプログラ
ムをダウンロードし、所定の機能を実行させるものであ
ればよい。
【0014】
【発明の実施の形態】(システムの全体構成)図1は、
本発明の1実施形態による情報提供システムのネットワ
ーク構成図である。この情報提供システムは、ネットワ
ークN上で情報を公開する情報提供サーバXと、ネット
ワークN上で情報を公開するとともにサーバXに対する
ハイパーリンクを提供するサーバ群A、B、…とを備え
ている。サーバA、B、X等は、典型的にはそれぞれ別
々の企業が運営する。サーバA、B、X等に対するクラ
イアントであるユーザ端末U1、U2、U3、…は、ネ
ットワークを通じてサーバA、B、X等にアクセス可能
となっている。ネットワークNの例としては、典型的に
はインターネットが挙げられる。
本発明の1実施形態による情報提供システムのネットワ
ーク構成図である。この情報提供システムは、ネットワ
ークN上で情報を公開する情報提供サーバXと、ネット
ワークN上で情報を公開するとともにサーバXに対する
ハイパーリンクを提供するサーバ群A、B、…とを備え
ている。サーバA、B、X等は、典型的にはそれぞれ別
々の企業が運営する。サーバA、B、X等に対するクラ
イアントであるユーザ端末U1、U2、U3、…は、ネ
ットワークを通じてサーバA、B、X等にアクセス可能
となっている。ネットワークNの例としては、典型的に
はインターネットが挙げられる。
【0015】サーバA、Bは、自らの企業についてのW
EBサイトを提供する。例えば自らの企業のホームペー
ジ、プロフィール、情報提供サーバXで公開しきれない
その他の情報等を公開する。サーバA、B等は、自らの
企業が提供する商品又はサービスについての情報公開シ
ステムを備える必要はないが、サーバA、B等が提供す
るページには、情報提供サーバXが提供するページにジ
ャンプするためのハイパーリンクが含まれている。例え
ば、ユーザ端末U1上に展開されたサーバAの提供ペー
ジにおいて、ユーザが上記のリンクをクリックすると、
ユーザ端末U1は、情報提供サーバXに対して、閲覧要
求と、サーバA(又はその運営者)を識別する情報とを
送信する。サーバA、Bは、必要に応じてデータベース
サーバa、bがそれぞれ接続される。また、図示しない
メールサーバも接続されている。
EBサイトを提供する。例えば自らの企業のホームペー
ジ、プロフィール、情報提供サーバXで公開しきれない
その他の情報等を公開する。サーバA、B等は、自らの
企業が提供する商品又はサービスについての情報公開シ
ステムを備える必要はないが、サーバA、B等が提供す
るページには、情報提供サーバXが提供するページにジ
ャンプするためのハイパーリンクが含まれている。例え
ば、ユーザ端末U1上に展開されたサーバAの提供ペー
ジにおいて、ユーザが上記のリンクをクリックすると、
ユーザ端末U1は、情報提供サーバXに対して、閲覧要
求と、サーバA(又はその運営者)を識別する情報とを
送信する。サーバA、Bは、必要に応じてデータベース
サーバa、bがそれぞれ接続される。また、図示しない
メールサーバも接続されている。
【0016】情報提供サーバXは、データベースを格納
するデータベースサーバYに接続されており、サーバ群
A、B、…を運営する企業の商品又はサービスについて
の情報を提供する。情報提供サーバXは、ユーザ端末U
1等からアクセスを受けたとき、ユーザ端末U1等がど
のサーバからページ遷移してきたかを判断し、例えばサ
ーバAが提供するページから情報提供サーバXが提供す
るページにページ遷移しようとしたときは、サーバAを
運営する企業に特有の情報をユーザ端末U1等に提供す
る。
するデータベースサーバYに接続されており、サーバ群
A、B、…を運営する企業の商品又はサービスについて
の情報を提供する。情報提供サーバXは、ユーザ端末U
1等からアクセスを受けたとき、ユーザ端末U1等がど
のサーバからページ遷移してきたかを判断し、例えばサ
ーバAが提供するページから情報提供サーバXが提供す
るページにページ遷移しようとしたときは、サーバAを
運営する企業に特有の情報をユーザ端末U1等に提供す
る。
【0017】(情報提供システムの動作)図2乃至図4
は、上記情報提供システムの処理シーケンスを示す図で
ある。ここでは、ユーザ端末U1がサーバAから情報提
供サーバXにページ遷移した場合の例を示している。ま
た、ここでは、商品の情報提供システムの一例として中
古車を取扱う検索サービスについて説明する。
は、上記情報提供システムの処理シーケンスを示す図で
ある。ここでは、ユーザ端末U1がサーバAから情報提
供サーバXにページ遷移した場合の例を示している。ま
た、ここでは、商品の情報提供システムの一例として中
古車を取扱う検索サービスについて説明する。
【0018】図2は、ユーザ端末がどのサーバからペー
ジ遷移したかを情報提供サーバが識別して、ページ遷移
前のサーバに特有の情報を出力するするための処理シー
ケンスである。
ジ遷移したかを情報提供サーバが識別して、ページ遷移
前のサーバに特有の情報を出力するするための処理シー
ケンスである。
【0019】ステップS101、S102 ユーザ端末U1がサーバAに対してページの閲覧要求を
送信すると(S101)、サーバAは、自らが提供する
サイトのページをユーザ端末U1に対して送信する(S
102)。ここで送信されるページには、情報提供サー
バXへのハイパーリンクを含めることができる。このハ
イパーリンクには、リンク先のサーバへのプログラム起
動要求と、そのプログラムに引き渡すデータであるサー
バA(又はその運営者)を識別する情報とが含まれてい
る。
送信すると(S101)、サーバAは、自らが提供する
サイトのページをユーザ端末U1に対して送信する(S
102)。ここで送信されるページには、情報提供サー
バXへのハイパーリンクを含めることができる。このハ
イパーリンクには、リンク先のサーバへのプログラム起
動要求と、そのプログラムに引き渡すデータであるサー
バA(又はその運営者)を識別する情報とが含まれてい
る。
【0020】情報提供サーバXへのハイパーリンクは、
ユーザ端末U1上では、必ずしもサーバAと異なるサー
バへのアクセスを示唆する表示を行う必要はない。ユー
ザ端末U1上での表示は、例えば「A社商品検索サービ
スはこちら」などでも良い。
ユーザ端末U1上では、必ずしもサーバAと異なるサー
バへのアクセスを示唆する表示を行う必要はない。ユー
ザ端末U1上での表示は、例えば「A社商品検索サービ
スはこちら」などでも良い。
【0021】ステップS103 ユーザ端末U1上で上記リンクがクリックされると、ユ
ーザ端末U1から情報提供サーバXに対してページの閲
覧要求と上記のプログラム起動要求が送信される。ま
た、このプログラム起動要求に引き渡すデータであるサ
ーバAを識別する情報も共に送信される。このサーバA
を識別する情報は、ユーザ端末U1においてもクッキー
(Cookie)として保存される。
ーザ端末U1から情報提供サーバXに対してページの閲
覧要求と上記のプログラム起動要求が送信される。ま
た、このプログラム起動要求に引き渡すデータであるサ
ーバAを識別する情報も共に送信される。このサーバA
を識別する情報は、ユーザ端末U1においてもクッキー
(Cookie)として保存される。
【0022】ステップS104、S105 情報提供サーバXがユーザ端末U1から上記閲覧要求と
プログラム起動要求を受信すると、情報提供サーバX
は、上記プログラム起動要求に従って、ページ遷移元の
サーバを認識する(S104)。具体的には、上記ステ
ップS103で送信されたサーバAを識別する情報を受
信するとともに、データベースサーバYの参画企業デー
タベースを参照し、上記受信したデータと参照したデー
タとを比較して、遷移元のサーバがサーバAであること
を特定する。
プログラム起動要求を受信すると、情報提供サーバX
は、上記プログラム起動要求に従って、ページ遷移元の
サーバを認識する(S104)。具体的には、上記ステ
ップS103で送信されたサーバAを識別する情報を受
信するとともに、データベースサーバYの参画企業デー
タベースを参照し、上記受信したデータと参照したデー
タとを比較して、遷移元のサーバがサーバAであること
を特定する。
【0023】上記の処理によりサーバAが識別される
と、情報提供サーバXは、サーバAに特有の情報を含む
ページを生成し、ユーザ端末U1に送信する(S10
5)。特にここでは、商品検索のための検索条件入力画
面を生成する。
と、情報提供サーバXは、サーバAに特有の情報を含む
ページを生成し、ユーザ端末U1に送信する(S10
5)。特にここでは、商品検索のための検索条件入力画
面を生成する。
【0024】図5は、ステップS105でユーザ端末に
送信される検索条件入力画面の例を示す画面構成図であ
る。検索条件入力画面は、サーバAから遷移してきた場
合でもサーバBから遷移してきた場合でも大部分が共通
の内容であるが、ページ上部と下部に、上記の例におけ
るページ遷移元のサーバであるサーバAに特有の情報
(サーバAの企業ロゴマーク、サーバAの広告など)5
1、52が含められる。
送信される検索条件入力画面の例を示す画面構成図であ
る。検索条件入力画面は、サーバAから遷移してきた場
合でもサーバBから遷移してきた場合でも大部分が共通
の内容であるが、ページ上部と下部に、上記の例におけ
るページ遷移元のサーバであるサーバAに特有の情報
(サーバAの企業ロゴマーク、サーバAの広告など)5
1、52が含められる。
【0025】なお、ページ遷移元のサーバが認識できな
い場合や、他のサーバからのページ遷移ではなく情報提
供サーバXのサイトのホームページからのページ遷移で
あった場合は、サーバA、B等に特有の情報は含められ
ない。ここでは、ページ上部と下部には、情報提供サー
バXに特有の情報や、情報提供サーバXの運営者に広告
料を支払っている者のバナー広告等が含められる。
い場合や、他のサーバからのページ遷移ではなく情報提
供サーバXのサイトのホームページからのページ遷移で
あった場合は、サーバA、B等に特有の情報は含められ
ない。ここでは、ページ上部と下部には、情報提供サー
バXに特有の情報や、情報提供サーバXの運営者に広告
料を支払っている者のバナー広告等が含められる。
【0026】ステップS106 ユーザが、ユーザ端末U1上に表示された検索条件入力
画面に検索条件を入力して送信ボタンをクリックする
と、検索プログラムの起動要求が検索条件とともに情報
提供サーバXに送信される。また、これと同時に、ユー
ザ端末U1は、上記クッキーとして保存されていたサー
バAを識別する情報を、情報提供サーバXに送信する。
ここで送信される検索条件は、ユーザ端末U1において
クッキーとして保存される。
画面に検索条件を入力して送信ボタンをクリックする
と、検索プログラムの起動要求が検索条件とともに情報
提供サーバXに送信される。また、これと同時に、ユー
ザ端末U1は、上記クッキーとして保存されていたサー
バAを識別する情報を、情報提供サーバXに送信する。
ここで送信される検索条件は、ユーザ端末U1において
クッキーとして保存される。
【0027】なお、情報提供サーバXによって提供され
る検索システムが、商品情報を階層的に絞り込んで行く
システムとなっている場合には、情報提供サーバXは更
に絞り込み用の検索条件入力画面を生成してユーザ端末
U1に送信し(S105)、ユーザ端末U1から、検索
プログラムの起動要求が絞り込み用の検索条件とともに
情報提供サーバXに送信される(S106)。
る検索システムが、商品情報を階層的に絞り込んで行く
システムとなっている場合には、情報提供サーバXは更
に絞り込み用の検索条件入力画面を生成してユーザ端末
U1に送信し(S105)、ユーザ端末U1から、検索
プログラムの起動要求が絞り込み用の検索条件とともに
情報提供サーバXに送信される(S106)。
【0028】ステップS107、S108 ユーザ端末U1から上記検索プログラムの起動要求と検
索条件を受信すると、情報提供サーバXはデータベース
サーバYの物件データベースに格納された情報から、検
索条件に従った情報を抽出する(S107)。この検索
条件には、上記ステップS106でユーザ端末U1から
送信されたサーバAを識別する情報が含まれる。その結
果、上記ステップS103においてサーバAのサイトか
らページ遷移した場合には、サーバAを運営する企業の
商品又はサービスの情報のみが抽出される。情報が抽出
されると検索結果一覧画面が生成され、ユーザ端末U1
に送信される(S108)。
索条件を受信すると、情報提供サーバXはデータベース
サーバYの物件データベースに格納された情報から、検
索条件に従った情報を抽出する(S107)。この検索
条件には、上記ステップS106でユーザ端末U1から
送信されたサーバAを識別する情報が含まれる。その結
果、上記ステップS103においてサーバAのサイトか
らページ遷移した場合には、サーバAを運営する企業の
商品又はサービスの情報のみが抽出される。情報が抽出
されると検索結果一覧画面が生成され、ユーザ端末U1
に送信される(S108)。
【0029】図6は、ステップS108でユーザ端末に
送信される検索結果一覧画面の画面構成図である。この
画面には、サーバAを運営する企業の商品又はサービス
の情報のみがリストされ、ページの上部及び下部には、
サーバAを運営する企業のロゴ51、52が含められて
いる。また、リストされた情報の詳細情報をユーザが要
求するための要求ボタン53が含められている。
送信される検索結果一覧画面の画面構成図である。この
画面には、サーバAを運営する企業の商品又はサービス
の情報のみがリストされ、ページの上部及び下部には、
サーバAを運営する企業のロゴ51、52が含められて
いる。また、リストされた情報の詳細情報をユーザが要
求するための要求ボタン53が含められている。
【0030】以上の処理により、情報提供サーバXは、
あたかもサーバAが情報提供システムを提供しているか
のようにユーザに対して情報を提供することができる。
あたかもサーバAが情報提供システムを提供しているか
のようにユーザに対して情報を提供することができる。
【0031】なお、ページ遷移元のサーバが認識できな
い場合や、情報提供サーバXのサイトのホームページか
らのページ遷移である場合には、特に指定がない限り、
サーバA、Bの各サイトの提供商品を含めたすべての商
品又はサービスが、検索対象となる。
い場合や、情報提供サーバXのサイトのホームページか
らのページ遷移である場合には、特に指定がない限り、
サーバA、Bの各サイトの提供商品を含めたすべての商
品又はサービスが、検索対象となる。
【0032】ステップS109 上記図6の検索結果一覧画面はユーザ端末U1上に表示
される。このページに表示された詳細情報の要求ボタン
53をユーザがクリックすると、詳細情報の要求が情報
提供サーバXに送信される。これとともに、上記クッキ
ーとして保存されたサーバAを識別する情報も再度送信
される。
される。このページに表示された詳細情報の要求ボタン
53をユーザがクリックすると、詳細情報の要求が情報
提供サーバXに送信される。これとともに、上記クッキ
ーとして保存されたサーバAを識別する情報も再度送信
される。
【0033】ステップS110 情報提供サーバXは、詳細情報の要求を受信すると、デ
ータベースサーバYの物件データベースから該当する物
件の詳細情報を抽出して詳細閲覧画面を生成し、ユーザ
端末U1に送信する。
ータベースサーバYの物件データベースから該当する物
件の詳細情報を抽出して詳細閲覧画面を生成し、ユーザ
端末U1に送信する。
【0034】図7は、ステップS110でユーザ端末に
送信される詳細閲覧画面の画面構成図である。この画面
には、ユーザがメールサービスの申込をするための申込
画面要求ボタン54と(後述のステップS201以降を
参照)、ユーザが各物件について具体的に問い合わせる
ための問合せフォーム要求ボタン55と(後述のステッ
プS301以降を参照)が含められている。また、ステ
ップS109で送信されたサーバAを識別する情報に基
づき、ページの上部及び下部には、サーバAを運営する
企業のロゴ51、52が含められる。
送信される詳細閲覧画面の画面構成図である。この画面
には、ユーザがメールサービスの申込をするための申込
画面要求ボタン54と(後述のステップS201以降を
参照)、ユーザが各物件について具体的に問い合わせる
ための問合せフォーム要求ボタン55と(後述のステッ
プS301以降を参照)が含められている。また、ステ
ップS109で送信されたサーバAを識別する情報に基
づき、ページの上部及び下部には、サーバAを運営する
企業のロゴ51、52が含められる。
【0035】(メールサービスの処理)図3は、情報提
供サーバによって提供されるメール送信サービスの処理
シーケンスを示す図である。このメール送信サービス
は、情報提供サーバXが上記の検索条件をデータベース
サーバYに保存させ、データの更新があった場合に検索
条件に合致する新データの情報を定期的にユーザ端末U
1に対して知らせることができる。特に、情報提供サー
バXは、ページ遷移元のサーバを特定する情報をデータ
ベースサーバYに記憶させ、この記憶されたページ遷移
元のサーバを送信元として、上記情報を送信する。
供サーバによって提供されるメール送信サービスの処理
シーケンスを示す図である。このメール送信サービス
は、情報提供サーバXが上記の検索条件をデータベース
サーバYに保存させ、データの更新があった場合に検索
条件に合致する新データの情報を定期的にユーザ端末U
1に対して知らせることができる。特に、情報提供サー
バXは、ページ遷移元のサーバを特定する情報をデータ
ベースサーバYに記憶させ、この記憶されたページ遷移
元のサーバを送信元として、上記情報を送信する。
【0036】ステップS201、S202 上記ステップS110で説明された図7の画面におい
て、ユーザ端末U1上でメールサービス申込画面の要求
ボタン54がクリックされると、ユーザ端末U1から申
込画面要求が情報提供サーバXに送信される(S20
1)。この申込画面要求には、上記ステップS106に
おいてクッキーに保存されていた検索条件の情報が含ま
れている。情報提供サーバXは、この申込画面要求を受
信するとメールサービスの申込画面を生成してユーザ端
末U1に送信する(S202)。
て、ユーザ端末U1上でメールサービス申込画面の要求
ボタン54がクリックされると、ユーザ端末U1から申
込画面要求が情報提供サーバXに送信される(S20
1)。この申込画面要求には、上記ステップS106に
おいてクッキーに保存されていた検索条件の情報が含ま
れている。情報提供サーバXは、この申込画面要求を受
信するとメールサービスの申込画面を生成してユーザ端
末U1に送信する(S202)。
【0037】図8は、ステップS202でユーザ端末に
送信される申込画面の画面構成図である。この画面に
は、上記検索条件と、ユーザ端末U1に電子メールを送
信するためのメールアドレスを記入する入力フォーム5
6と、登録ボタン57とが表示される。さらに、上記ス
テップS103でサーバAのサイトから遷移した場合に
は、サーバAの企業ロゴ51、52が画面の上部と下部
に表示される。
送信される申込画面の画面構成図である。この画面に
は、上記検索条件と、ユーザ端末U1に電子メールを送
信するためのメールアドレスを記入する入力フォーム5
6と、登録ボタン57とが表示される。さらに、上記ス
テップS103でサーバAのサイトから遷移した場合に
は、サーバAの企業ロゴ51、52が画面の上部と下部
に表示される。
【0038】ステップS203、S204、S205 ユーザが図8の申込画面上に表示された入力フォーム5
6にメールアドレスを入力し、登録ボタン57をクリッ
クすると、メールサービスの申込要求が情報提供サーバ
Xに送信される(S203)。情報提供サーバXは、申
込要求を受信すると、申込内容とユーザ端末U1のメー
ルアドレスとを、データベースサーバYのメールサービ
ス申込データベースに記憶させる(S204)。この申
込内容には、検索条件とサーバAの識別情報とが含まれ
る。その後、情報提供サーバXは、申込を受け付けた旨
をユーザ端末U1に送信する(S205) 図9は、ステップS205においてユーザ端末に送信さ
れるページの画面構成図である。図に示されるように、
メールサービスに登録した旨と、一定期間に亘って該当
物件を電子メールで送信する旨が表示される。また、サ
ーバAの運営者の企業ロゴ51、52が表示される。
6にメールアドレスを入力し、登録ボタン57をクリッ
クすると、メールサービスの申込要求が情報提供サーバ
Xに送信される(S203)。情報提供サーバXは、申
込要求を受信すると、申込内容とユーザ端末U1のメー
ルアドレスとを、データベースサーバYのメールサービ
ス申込データベースに記憶させる(S204)。この申
込内容には、検索条件とサーバAの識別情報とが含まれ
る。その後、情報提供サーバXは、申込を受け付けた旨
をユーザ端末U1に送信する(S205) 図9は、ステップS205においてユーザ端末に送信さ
れるページの画面構成図である。図に示されるように、
メールサービスに登録した旨と、一定期間に亘って該当
物件を電子メールで送信する旨が表示される。また、サ
ーバAの運営者の企業ロゴ51、52が表示される。
【0039】ステップS206 情報提供サーバXは、申込受付後、データベースサーバ
Yの物件データベースにおけるデータ更新状況をチェッ
クし、データ更新があった場合には、新しい情報が入っ
た旨を、電子メール又はその他の送信手段を用いてユー
ザ端末U1に送信する。ただし、上記ステップS203
で送信される申込要求の内容に応じて、データ更新があ
った場合ではなく、更新の有無にかかわらず定期的に
(例えば週1回)ユーザ端末U1に新しい情報の有無を
通知するようにしても良い。
Yの物件データベースにおけるデータ更新状況をチェッ
クし、データ更新があった場合には、新しい情報が入っ
た旨を、電子メール又はその他の送信手段を用いてユー
ザ端末U1に送信する。ただし、上記ステップS203
で送信される申込要求の内容に応じて、データ更新があ
った場合ではなく、更新の有無にかかわらず定期的に
(例えば週1回)ユーザ端末U1に新しい情報の有無を
通知するようにしても良い。
【0040】図10は、ステップS206においてユー
ザ端末に送信される電子メールの画面構成図である。こ
の電子メールには、更新されたデータに基づく検索結果
を表示するための情報提供サーバXのURL(Uniform
Resource Locator)が表示される。このURLの末尾に
は、上記ステップS204で情報提供サーバXに格納さ
れた検索条件が含まれている。このURLは、ユーザ端
末U1上では、当該URLにアクセスするためのハイパ
ーリンクとして表示される。
ザ端末に送信される電子メールの画面構成図である。こ
の電子メールには、更新されたデータに基づく検索結果
を表示するための情報提供サーバXのURL(Uniform
Resource Locator)が表示される。このURLの末尾に
は、上記ステップS204で情報提供サーバXに格納さ
れた検索条件が含まれている。このURLは、ユーザ端
末U1上では、当該URLにアクセスするためのハイパ
ーリンクとして表示される。
【0041】この電子メールは情報提供サーバXから送
信されるが、送信元の表示(「From」の欄)は、サーバ
A又はその運営者のアドレスとすることができる。これ
により、情報提供サービスをあたかもサーバAが提供し
ているかのようにユーザ端末U1側に表示させることが
できる。
信されるが、送信元の表示(「From」の欄)は、サーバ
A又はその運営者のアドレスとすることができる。これ
により、情報提供サービスをあたかもサーバAが提供し
ているかのようにユーザ端末U1側に表示させることが
できる。
【0042】ステップS207、S208 ユーザ端末U1上で表示されたURLをユーザがクリッ
クすると、ユーザ端末U1から情報提供サーバXに対し
て、当該URLの閲覧要求を送信する(S207)。情
報提供サーバXは、上記閲覧要求に基づいてデータベー
スサーバYの物件データベースにおける検索を実行し、
抽出された情報のリストをユーザ端末U1に送信する
(S208)。ここで送信される情報の画面は図6の検
索結果一覧画面とほぼ同様であるが、必要に応じて新規
登録物件やその数を特別に表示する点で異なる。
クすると、ユーザ端末U1から情報提供サーバXに対し
て、当該URLの閲覧要求を送信する(S207)。情
報提供サーバXは、上記閲覧要求に基づいてデータベー
スサーバYの物件データベースにおける検索を実行し、
抽出された情報のリストをユーザ端末U1に送信する
(S208)。ここで送信される情報の画面は図6の検
索結果一覧画面とほぼ同様であるが、必要に応じて新規
登録物件やその数を特別に表示する点で異なる。
【0043】(問合せの処理)図4は、情報提供サーバ
によって実行される問合せサービスの処理シーケンスを
示す図である。この問合せサービスでは、抽出された商
品又はサービスに対する問合せがユーザ端末U1から情
報提供サーバXに対して送信されると、情報提供サーバ
Xは、問合せの内容を該当する商品又はサービスの提供
者(サーバA)に送信し、当該提供者(サーバA)から
ユーザU1に対して具体的な回答をすることができるよ
うになっている。
によって実行される問合せサービスの処理シーケンスを
示す図である。この問合せサービスでは、抽出された商
品又はサービスに対する問合せがユーザ端末U1から情
報提供サーバXに対して送信されると、情報提供サーバ
Xは、問合せの内容を該当する商品又はサービスの提供
者(サーバA)に送信し、当該提供者(サーバA)から
ユーザU1に対して具体的な回答をすることができるよ
うになっている。
【0044】ステップS301、S302 上記ステップS110で説明された図7の画面におい
て、ユーザ端末U1上で問合せフォーム要求ボタン55
がクリックされると、ユーザ端末U1から問合せフォー
ム要求が情報提供サーバXに送信される(S301)。
また、物件を特定する情報や、サーバAを特定する情報
も送信される。情報提供サーバXは、問合せフォーム要
求を受信すると問合せフォームを含む画面を生成してユ
ーザ端末U1に送信する(S302)。
て、ユーザ端末U1上で問合せフォーム要求ボタン55
がクリックされると、ユーザ端末U1から問合せフォー
ム要求が情報提供サーバXに送信される(S301)。
また、物件を特定する情報や、サーバAを特定する情報
も送信される。情報提供サーバXは、問合せフォーム要
求を受信すると問合せフォームを含む画面を生成してユ
ーザ端末U1に送信する(S302)。
【0045】図11は、ステップS302でユーザ端末
に送信される問合せフォーム画面の画面構成図である。
この画面には、上記商品又はサービスの詳細情報が表示
され、問い合わせ内容を入力するための欄58が表示さ
れる。また、ユーザの姓名やメールアドレスを入力する
ための欄も表示される。さらに、上記ステップS103
でサーバAのサイトからページ遷移した場合には、サー
バAの運営者の企業ロゴ51、52が画面の上部と下部
に表示される。
に送信される問合せフォーム画面の画面構成図である。
この画面には、上記商品又はサービスの詳細情報が表示
され、問い合わせ内容を入力するための欄58が表示さ
れる。また、ユーザの姓名やメールアドレスを入力する
ための欄も表示される。さらに、上記ステップS103
でサーバAのサイトからページ遷移した場合には、サー
バAの運営者の企業ロゴ51、52が画面の上部と下部
に表示される。
【0046】ステップS303、S304 ユーザ端末U1上に表示された問合せフォームにユーザ
が問い合わせ内容と自己のメールアドレスを入力して送
信すると(S303)、情報提供サーバXは問い合わせ
内容をユーザ端末U1に返信し、記載内容の確認をユー
ザに促す(S304)。
が問い合わせ内容と自己のメールアドレスを入力して送
信すると(S303)、情報提供サーバXは問い合わせ
内容をユーザ端末U1に返信し、記載内容の確認をユー
ザに促す(S304)。
【0047】図12は、ステップS304においてユー
ザ端末U1に送信される画面の画面構成図である。図に
示されるように、記載内容の確認を促す文章が表示さ
れ、画面の上部及び下部には、サーバAの企業ロゴ5
1、52が表示される。
ザ端末U1に送信される画面の画面構成図である。図に
示されるように、記載内容の確認を促す文章が表示さ
れ、画面の上部及び下部には、サーバAの企業ロゴ5
1、52が表示される。
【0048】ステップS305、S306、S307、
S308 ユーザが記載内容の確認を行うと、ユーザ端末U1から
情報提供サーバXに対して確認情報が送信される(S3
05)。情報提供サーバXは、確認情報をユーザ端末U
1から受信すると、問い合わせ内容をデータベースサー
バY上に設けられた問合せデータベースに登録する(S
306)。
S308 ユーザが記載内容の確認を行うと、ユーザ端末U1から
情報提供サーバXに対して確認情報が送信される(S3
05)。情報提供サーバXは、確認情報をユーザ端末U
1から受信すると、問い合わせ内容をデータベースサー
バY上に設けられた問合せデータベースに登録する(S
306)。
【0049】情報提供サーバXは、問合せがしかるべき
ところに送信された旨をユーザ端末U1に通知する(S
307)。また、サーバAないしその運営者に対して、
問合せの内容を電子メール又はその他の送信手段によっ
て通知する(S308)。
ところに送信された旨をユーザ端末U1に通知する(S
307)。また、サーバAないしその運営者に対して、
問合せの内容を電子メール又はその他の送信手段によっ
て通知する(S308)。
【0050】図13は、ステップS307においてユー
ザ端末に送信される画面の画面構成図である。図に示さ
れるように、この画面の上部及び下部にも、サーバAの
企業ロゴ51、52が表示される。
ザ端末に送信される画面の画面構成図である。図に示さ
れるように、この画面の上部及び下部にも、サーバAの
企業ロゴ51、52が表示される。
【0051】図14は、ステップS308においてサー
バAに送信される電子メールの画面構成図である。図に
示されるように、情報提供サーバXは、ユーザ端末U1
から送信されてきた問合せの内容を、サーバAを運営す
る企業に対して電子メールで通知し、サーバAからユー
ザU1に対して返答するように促す。
バAに送信される電子メールの画面構成図である。図に
示されるように、情報提供サーバXは、ユーザ端末U1
から送信されてきた問合せの内容を、サーバAを運営す
る企業に対して電子メールで通知し、サーバAからユー
ザU1に対して返答するように促す。
【0052】ステップS309、S310 サーバAを運営する企業は、ステップS308の電子メ
ールを受信した場合、ユーザU1に対して問い合わせに
対する回答を電子メールで送信するとともに(S30
9)、回答が完了したことを情報提供サーバXに対して
電子メールで通知する(S310)ことが推奨されてい
る。
ールを受信した場合、ユーザU1に対して問い合わせに
対する回答を電子メールで送信するとともに(S30
9)、回答が完了したことを情報提供サーバXに対して
電子メールで通知する(S310)ことが推奨されてい
る。
【0053】ステップS311 情報提供サーバXは、ステップS310の回答完了の通
知をデータベースサーバYの回答データベースに記録す
る。情報提供サーバXは、回答完了の通知が一定期間経
過しても受信されない場合は、サーバAに対して、未回
答である旨の警告を送ることができるようになってい
る。
知をデータベースサーバYの回答データベースに記録す
る。情報提供サーバXは、回答完了の通知が一定期間経
過しても受信されない場合は、サーバAに対して、未回
答である旨の警告を送ることができるようになってい
る。
【0054】(具体的実施形態)図15乃至図17は、
本実施形態による情報提供システムの更に具体的な構成
及び処理フローを図示したものである。図15に示され
るように、情報提供システムは運営部Xa、データ管理
部Xb、情報提供部(本番環境Xc及び運用環境X
d)、製版部Xe(第1及び第2)を備えており、参画
側システムAに接続されている。
本実施形態による情報提供システムの更に具体的な構成
及び処理フローを図示したものである。図15に示され
るように、情報提供システムは運営部Xa、データ管理
部Xb、情報提供部(本番環境Xc及び運用環境X
d)、製版部Xe(第1及び第2)を備えており、参画
側システムAに接続されている。
【0055】情報処理部Xc、Xdは、全物件データに
対する各カテゴリ単位での物件データ検索機能、画面か
らの物件問合せ機能、物件データのスクラップ機能、メ
ールサービス条件登録機能、日次、週次メール受信機
能、販売店検索機能、メールサービス専用登録機能を備
えている。
対する各カテゴリ単位での物件データ検索機能、画面か
らの物件問合せ機能、物件データのスクラップ機能、メ
ールサービス条件登録機能、日次、週次メール受信機
能、販売店検索機能、メールサービス専用登録機能を備
えている。
【0056】参画側システムAは、情報処理システムを
利用して、各参画クライアントの全物件データに対する
各カテゴリ単位での物件データ検索、画面からの物件問
合せ、各参画単位用メールサービス条件登録、各参画単
位用日次、週次メール受信、各参画単位での販売店検索
をおこなうことができる。
利用して、各参画クライアントの全物件データに対する
各カテゴリ単位での物件データ検索、画面からの物件問
合せ、各参画単位用メールサービス条件登録、各参画単
位用日次、週次メール受信、各参画単位での販売店検索
をおこなうことができる。
【0057】参画単位、法人、店舗等の情報に追加、変
更、削除が発生すると、図16に示されるようにして情
報提供部Xdに反映される。
更、削除が発生すると、図16に示されるようにして情
報提供部Xdに反映される。
【0058】図17には、参画単位及び製版部からの情
報が情報提供部Xdに反映されるための処理フローと、
本番環境Xcに移行するための処理フローが示されてい
る。
報が情報提供部Xdに反映されるための処理フローと、
本番環境Xcに移行するための処理フローが示されてい
る。
【0059】
【発明の効果】本発明によれば、複数の企業が提供する
商品やサービスについて、個々の企業が情報提供システ
ムを構築する手間を省くとともに、情報の受け手である
消費者には個々の企業が情報提供システムを提供してい
るような外観を呈することによって、各企業が自社製品
のPRを最大限に図ることのできる情報提供システムを
提供することができる。
商品やサービスについて、個々の企業が情報提供システ
ムを構築する手間を省くとともに、情報の受け手である
消費者には個々の企業が情報提供システムを提供してい
るような外観を呈することによって、各企業が自社製品
のPRを最大限に図ることのできる情報提供システムを
提供することができる。
【図1】本発明の1実施形態による情報提供システムの
ネットワーク構成図である。
ネットワーク構成図である。
【図2】ユーザ端末がどのサーバからページ遷移したか
を情報提供サーバが識別して、ページ遷移前のサーバに
特有の情報を出力するするための処理シーケンスであ
る。
を情報提供サーバが識別して、ページ遷移前のサーバに
特有の情報を出力するするための処理シーケンスであ
る。
【図3】情報提供サーバによって提供されるメール送信
サービスの処理シーケンスを示す図である。
サービスの処理シーケンスを示す図である。
【図4】情報提供サーバによって実行される問合せサー
ビスの処理シーケンスを示す図である。
ビスの処理シーケンスを示す図である。
【図5】ステップS105でユーザ端末に送信される検
索条件入力画面の例を示す画面構成図である。
索条件入力画面の例を示す画面構成図である。
【図6】ステップS108でユーザ端末に送信される検
索結果一覧画面の画面構成図である。
索結果一覧画面の画面構成図である。
【図7】ステップS110でユーザ端末に送信される詳
細閲覧画面の画面構成図である。
細閲覧画面の画面構成図である。
【図8】ステップS202でユーザ端末に送信される申
込画面の画面構成図である。
込画面の画面構成図である。
【図9】ステップS205においてユーザ端末に送信さ
れるページの画面構成図である。
れるページの画面構成図である。
【図10】ステップS206においてユーザ端末に送信
される電子メールの画面構成図である。
される電子メールの画面構成図である。
【図11】ステップS302でユーザ端末に送信される
問合せフォーム画面の画面構成図である。
問合せフォーム画面の画面構成図である。
【図12】ステップS304においてユーザ端末U1に
送信される画面の画面構成図である。
送信される画面の画面構成図である。
【図13】ステップS307においてユーザ端末に送信
される画面の画面構成図である。
される画面の画面構成図である。
【図14】ステップS308においてサーバAに送信さ
れる電子メールの画面構成図である。
れる電子メールの画面構成図である。
【図15】本実施形態による情報提供システムの更に具
体的な構成を図示したものである。
体的な構成を図示したものである。
【図16】参画単位、法人、店舗等の情報に追加、変
更、削除が発生した場合の処理フローを図示したもので
ある。
更、削除が発生した場合の処理フローを図示したもので
ある。
【図17】参画単位及び製版部からの情報が運用環境X
dに反映されるための処理フローと、本番環境Xcに移
行するための処理フローである。
dに反映されるための処理フローと、本番環境Xcに移
行するための処理フローである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G06F 19/00 300 G06F 19/00 300N Fターム(参考) 5B049 BB49 CC02 DD01 DD05 EE05 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5B075 KK03 KK07 KK13 KK33 KK37 MM11 ND03 ND08 ND20 ND23 ND36 PP03 PP13 PP30 PQ02 PQ32 UU14
Claims (7)
- 【請求項1】クライアントからのアクセスを受付けて情
報をクライアントに提供する情報提供サーバと、前記情
報提供サーバにアクセス可能なリンクをクライアントに
提供する複数のリンク提供サーバ群とを備え、 前記複数のリンク提供サーバ群のうち任意のリンク提供
サーバにアクセスしたクライアントが、当該リンク提供
サーバによって提供されたリンクによって前記情報提供
サーバにアクセスしたとき、前記リンク提供サーバに特
有の情報を含む情報を前記クライアントに提供すること
を特徴とする、情報提供システム。 - 【請求項2】クライアントからのアクセスを受付けて情
報をクライアントに提供する情報提供サーバと、前記情
報提供サーバにアクセス可能なリンクをクライアントに
提供する複数のリンク提供サーバ群とを備え、 前記情報提供サーバは、前記複数のリンク提供サーバ群
の情報を参照可能であり、 前記複数のリンク提供サーバ群のうち任意のリンク提供
サーバにアクセスしたクライアントが、当該リンク提供
サーバによって提供されたリンクによって前記情報提供
サーバにアクセスしたとき、前記情報提供サーバに対し
てクライアントから前記リンク提供サーバの情報が送信
され、 前記情報提供サーバは、前記参照可能な複数のリンク提
供サーバ群の情報と前記送信されたリンク提供サーバの
情報とを比較し、前記リンク提供サーバに特有の情報を
含む情報を前記クライアントに提供することを特徴とす
る、情報提供システム。 - 【請求項3】クライアントからのアクセスを受付けて情
報をクライアントに提供する情報提供サーバであって、 当該情報提供サーバへのリンクを提供する複数のリンク
提供サーバ群のうち、任意のリンク提供サーバにアクセ
スしていた前記クライアントが、前記リンク提供サーバ
によって提供されるリンクによって当該情報提供サーバ
にアクセスしたときに、前記リンク提供サーバに特有の
情報を含む情報を前記クライアントに提供することを特
徴とする情報提供サーバ。 - 【請求項4】請求項3に記載の情報提供サーバにおい
て、 前記クライアントに提供する情報は、クライアントから
の検索要求に基づく検索結果であって、前記リンク提供
サーバに関係する情報のみを前記検索結果としてクライ
アントに送信することを特徴とする情報提供サーバ。 - 【請求項5】請求項3に記載の情報提供サーバにおい
て、 前記クライアントに提供する情報は、クライアントから
の検索要求に基づく検索結果であって、前記クライアン
トからクライアント側アドレスが送信された場合に、前
記検索要求に対する新情報を、前記クライアントに対し
て送信する機能を備えており、 前記送信は、前記リンク提供サーバを送信元として行う
ことを特徴とする情報提供サーバ。 - 【請求項6】請求項3に記載の情報提供サーバにおい
て、 前記クライアントに問合せフォームを送信し、 前記クライアントから前記問合せフォームを利用した問
合せを受信し、 前記リンク提供サーバに前記受信した問合せの内容を送
信することを特徴とする情報提供サーバ。 - 【請求項7】情報提供サーバとして機能するためにコン
ピュータに処理を実行させるプログラムを記録した記録
媒体であって、前記処理は、 クライアントからのアクセスを受付け、前記クライアン
トに対して当該情報提供サーバにアクセスするためのリ
ンクを提供したリンク提供サーバの情報を受信するステ
ップと、 記録装置に記録された複数のリンク提供サーバ群の情報
を参照し、参照した複数のリンク提供サーバ群の情報と
前記受信したリンク提供サーバの情報とを比較するステ
ップと、 前記リンク提供サーバに特有の情報を含む情報を前記ク
ライアントに提供するステップと、備えた記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000197423A JP2002014965A (ja) | 2000-06-29 | 2000-06-29 | 情報提供システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000197423A JP2002014965A (ja) | 2000-06-29 | 2000-06-29 | 情報提供システム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002014965A true JP2002014965A (ja) | 2002-01-18 |
Family
ID=18695754
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000197423A Pending JP2002014965A (ja) | 2000-06-29 | 2000-06-29 | 情報提供システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002014965A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009245453A (ja) * | 2009-07-21 | 2009-10-22 | Toppan Printing Co Ltd | 検索サイトのサーバ、及び検索用ページ提供方法 |
JP2012079308A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Nhn Business Platform Corp | コンテンツアクセス経路に応じて動的に広告を選択して提供するための方法、システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2017151878A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 東芝テック株式会社 | レシートサーバー及びそのプログラム |
JP6463441B1 (ja) * | 2017-10-19 | 2019-02-06 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2019079540A (ja) * | 2018-11-12 | 2019-05-23 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2020194568A (ja) * | 2016-02-26 | 2020-12-03 | 東芝テック株式会社 | レシートサーバー、そのプログラム及びレシートデータ処理方法 |
JP2020198111A (ja) * | 2020-08-06 | 2020-12-10 | 東芝テック株式会社 | レシートサーバー、そのプログラム及びレシートデータ処理方法 |
-
2000
- 2000-06-29 JP JP2000197423A patent/JP2002014965A/ja active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009245453A (ja) * | 2009-07-21 | 2009-10-22 | Toppan Printing Co Ltd | 検索サイトのサーバ、及び検索用ページ提供方法 |
JP2012079308A (ja) * | 2010-09-30 | 2012-04-19 | Nhn Business Platform Corp | コンテンツアクセス経路に応じて動的に広告を選択して提供するための方法、システム及びコンピュータ読み取り可能な記録媒体 |
JP2017151878A (ja) * | 2016-02-26 | 2017-08-31 | 東芝テック株式会社 | レシートサーバー及びそのプログラム |
JP2020194568A (ja) * | 2016-02-26 | 2020-12-03 | 東芝テック株式会社 | レシートサーバー、そのプログラム及びレシートデータ処理方法 |
JP6463441B1 (ja) * | 2017-10-19 | 2019-02-06 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2019075027A (ja) * | 2017-10-19 | 2019-05-16 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2019079540A (ja) * | 2018-11-12 | 2019-05-23 | 株式会社ぐるなび | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
JP2020198111A (ja) * | 2020-08-06 | 2020-12-10 | 東芝テック株式会社 | レシートサーバー、そのプログラム及びレシートデータ処理方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3034836B2 (ja) | 取引仲介システム及び取引仲介管理方法 | |
US7788322B2 (en) | Method, system and computer program product for cataloging content on a global computer network | |
US9996630B2 (en) | System and/or method for linking network content | |
US7562114B2 (en) | Method and system for supporting responding to inquiry regarding digital content | |
JP2002207764A (ja) | 商品情報配信システム | |
JP2000155725A (ja) | 取引仲介システム、取引仲介管理方法、端末装置および情報送受信システム | |
JP2002352138A (ja) | サーバ、検索システム、情報提供システム、情報提供端末、情報検索方法、情報提供方法、情報表示方法 | |
US20100100536A1 (en) | System and Method for Evaluating Network Content | |
JPH1185846A (ja) | 商品提案システム及びその処理プログラムを記録した媒体 | |
JP2002014965A (ja) | 情報提供システム | |
CN108463819B (zh) | 使用智能终端的基于数字串的实时信息分发系统以及信息分发方法 | |
US20030093327A1 (en) | Systems and methods for processing an electronic request to purchase goods or services | |
US20010039507A1 (en) | Device, method, system, and program for executing questionnaire process for a client | |
KR20010038516A (ko) | 인터넷상에서 다수의 정보제공자와 다수의 정보 수요자간에 동적인 정보 유통을 가능하게 해주는 정보 네트워킹 시스템 및 이를 이용한 정보유통방법 | |
US20020087644A1 (en) | Internet portal URL link through an e-mail prompt for the delivery of solicited and unsolicited information based on the original information requested | |
JP2002041533A (ja) | 地域指定広告情報の供給方法及び装置ならびに記録媒体 | |
JP2002230271A (ja) | 問合せ回答方法及びプログラム | |
WO2005094186A2 (ja) | 電子メール自動処理プログラム、電子メール自動処理プログラムを記録した記録媒体、電子メール自動処理システム | |
JP4316765B2 (ja) | 情報提供方法およびそのシステム | |
JP4773379B2 (ja) | イベント検索システム、イベント検索装置、イベント検索結果出力方法およびプログラム | |
WO2001022255A2 (en) | Methods and apparatus for delivering comparative shopping information within an interactive communications network | |
JP2002032619A (ja) | 電子競争売買仲介システム | |
JP2002183214A (ja) | Webページによる情報提供システム及びWebブラウザプログラムを記録した記録媒体 | |
JP2005122396A (ja) | 情報提供装置、情報提供システム及びコンピュータプログラム | |
JP2002259435A (ja) | Webコミュニケーションシステム及びWebコミュニケーションサーバ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091117 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100311 |