JP2002009839A - データネットワークのホストと移動体ネットワークの移動体端末との間のセッションを設定する方法およびそのような方法を実行するためのデバイス - Google Patents
データネットワークのホストと移動体ネットワークの移動体端末との間のセッションを設定する方法およびそのような方法を実行するためのデバイスInfo
- Publication number
- JP2002009839A JP2002009839A JP2001113570A JP2001113570A JP2002009839A JP 2002009839 A JP2002009839 A JP 2002009839A JP 2001113570 A JP2001113570 A JP 2001113570A JP 2001113570 A JP2001113570 A JP 2001113570A JP 2002009839 A JP2002009839 A JP 2002009839A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- session
- gateway device
- mobility server
- host
- msd
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 20
- 238000004891 communication Methods 0.000 abstract description 6
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 101100116283 Arabidopsis thaliana DD11 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/102—Gateways
- H04L65/1033—Signalling gateways
- H04L65/104—Signalling gateways in the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/10—Architectures or entities
- H04L65/102—Gateways
- H04L65/1023—Media gateways
- H04L65/103—Media gateways in the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/1066—Session management
- H04L65/1069—Session establishment or de-establishment
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W36/00—Hand-off or reselection arrangements
- H04W36/0005—Control or signalling for completing the hand-off
- H04W36/0011—Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W80/00—Wireless network protocols or protocol adaptations to wireless operation
- H04W80/08—Upper layer protocols
- H04W80/10—Upper layer protocols adapted for application session management, e.g. SIP [Session Initiation Protocol]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W88/00—Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
- H04W88/16—Gateway arrangements
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 データネットワークIPのホストHと移動体
ネットワークWの移動体端末Tとの間のセッションを、
設定する方法を提供すること。 【解決手段】 本方法は、前記データネットワークIP
内の前記ホストHと前記セッションゲートウェイデバイ
スGW1との間の第1セッションを設定する第1ステッ
プと、その後、前記セッションゲートウェイデバイスG
W1と前記移動体端末Tとの間の第2セッションを設定
する第2ステップとを含み、ここで、前記第1セッショ
ンには、前記データネットワークIPに含まれる前記ホ
ストHとモビリティサーバデバイスMSDとの間の第1
サブセッションの設定、および前記モビリティサーバデ
バイスMSDと前記セッションゲートウェイデバイスG
W1との間の第2サブセッションの設定が含まれてい
る。この方法を実行するためのモビリティサーバデバイ
スについても同様に記載している。
ネットワークWの移動体端末Tとの間のセッションを、
設定する方法を提供すること。 【解決手段】 本方法は、前記データネットワークIP
内の前記ホストHと前記セッションゲートウェイデバイ
スGW1との間の第1セッションを設定する第1ステッ
プと、その後、前記セッションゲートウェイデバイスG
W1と前記移動体端末Tとの間の第2セッションを設定
する第2ステップとを含み、ここで、前記第1セッショ
ンには、前記データネットワークIPに含まれる前記ホ
ストHとモビリティサーバデバイスMSDとの間の第1
サブセッションの設定、および前記モビリティサーバデ
バイスMSDと前記セッションゲートウェイデバイスG
W1との間の第2サブセッションの設定が含まれてい
る。この方法を実行するためのモビリティサーバデバイ
スについても同様に記載している。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、データネットワー
クのホストと移動体ネットワークの移動体端末との間の
セッションを設定する方法に関する。
クのホストと移動体ネットワークの移動体端末との間の
セッションを設定する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】そのような方法は、すでに当技術分野で
は、例えばvoice−over−IP(ボイスオーバ
IP)、本明細書ではこれ以後VoIPと略記するが、
そのVOIPのアプリケーションで知られていて、これ
では、最初に音声セッションがデータネットワークのホ
スト端末と、データネットワークと移動体ネットワーク
との間のセッションゲートウェイデバイス間で確立さ
れ、その後にこのセッションゲートウェイデバイスと移
動体端末との間の音声セッションが設定される。この音
声セッションでは、VoIPアプリケーションに、この
セッションゲートウェイデバイスと移動体端末との間の
接続の設定も含まれているが、専用の移動体プロトコル
を使用して、さらに移動体ネットワーク内で内部的にも
処理されている。
は、例えばvoice−over−IP(ボイスオーバ
IP)、本明細書ではこれ以後VoIPと略記するが、
そのVOIPのアプリケーションで知られていて、これ
では、最初に音声セッションがデータネットワークのホ
スト端末と、データネットワークと移動体ネットワーク
との間のセッションゲートウェイデバイス間で確立さ
れ、その後にこのセッションゲートウェイデバイスと移
動体端末との間の音声セッションが設定される。この音
声セッションでは、VoIPアプリケーションに、この
セッションゲートウェイデバイスと移動体端末との間の
接続の設定も含まれているが、専用の移動体プロトコル
を使用して、さらに移動体ネットワーク内で内部的にも
処理されている。
【0003】無線セル間のハンドオーバは、移動体端末
が、他の無線セルでカバーされている他の区域に入った
ときに必要とされるが、これは従来、移動体ネットワー
ク自体で実行され、ゲートウェイデバイスなどの外部の
ネットワークエレメントでは行われてはいない。しか
し、これは接続中に移動体ネットワーク内で広範に通知
することが必要される。セッションゲートウェイデバイ
ス間のハンドオーバは、移動体端末が他のセッションゲ
ートウェイデバイスでカバーされている他の区域に入っ
たときに必要とされるが、それはさらに、移動体ネット
ワークの外部でも実行される必要がある。それは、接続
の際、データネットワークのホストが、1つのセッショ
ンゲートウェイデバイスから他のセッションゲートウェ
イデバイスに変更する必要があるからである。しかしこ
れは、接続中に移動体ネットワークとセッションゲート
ウェイデバイスとの間のほか、データネットワーク自体
のセッションゲートウェイデバイスとホストとの間で広
範な通知を必要とするのである。
が、他の無線セルでカバーされている他の区域に入った
ときに必要とされるが、これは従来、移動体ネットワー
ク自体で実行され、ゲートウェイデバイスなどの外部の
ネットワークエレメントでは行われてはいない。しか
し、これは接続中に移動体ネットワーク内で広範に通知
することが必要される。セッションゲートウェイデバイ
ス間のハンドオーバは、移動体端末が他のセッションゲ
ートウェイデバイスでカバーされている他の区域に入っ
たときに必要とされるが、それはさらに、移動体ネット
ワークの外部でも実行される必要がある。それは、接続
の際、データネットワークのホストが、1つのセッショ
ンゲートウェイデバイスから他のセッションゲートウェ
イデバイスに変更する必要があるからである。しかしこ
れは、接続中に移動体ネットワークとセッションゲート
ウェイデバイスとの間のほか、データネットワーク自体
のセッションゲートウェイデバイスとホストとの間で広
範な通知を必要とするのである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は,データネットワークのホストと移動体ネットワ
ークの移動体端末との間のセッションを設定するための
方法を提供することであり、本発明により、接続中に起
きる可能性のあるハンドオーバ状況は、つまり移動体端
末がデータネットワークへの他のセッションゲートウェ
イによってカバーされる新しいセルに入ったとき、それ
が移動体ネットワーク内ではなく、データ通信ネットワ
ーク自体内でも、たいへん容易でスムーズに処理するこ
とが可能になる。この明細書を通じて、「セッション」
という用語は、レイヤ7のすべての種類のセッションに
通用するものとして、理解されるべきことは注目に値
し、したがってそれには、例えば、音声セッション、h
ttpと略記するハイパーテキスト転送プロトコルセッ
ション、マルチメディアセッション、ftpと略記する
ファイル転送プロトコルセッションなどがある。
目的は,データネットワークのホストと移動体ネットワ
ークの移動体端末との間のセッションを設定するための
方法を提供することであり、本発明により、接続中に起
きる可能性のあるハンドオーバ状況は、つまり移動体端
末がデータネットワークへの他のセッションゲートウェ
イによってカバーされる新しいセルに入ったとき、それ
が移動体ネットワーク内ではなく、データ通信ネットワ
ーク自体内でも、たいへん容易でスムーズに処理するこ
とが可能になる。この明細書を通じて、「セッション」
という用語は、レイヤ7のすべての種類のセッションに
通用するものとして、理解されるべきことは注目に値
し、したがってそれには、例えば、音声セッション、h
ttpと略記するハイパーテキスト転送プロトコルセッ
ション、マルチメディアセッション、ftpと略記する
ファイル転送プロトコルセッションなどがある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によると、この目
的は、前記データネットワークの前記ホストと前記セッ
ションゲートウェイデバイスとの間のセッションに、2
つのサブセッションが含まれることによって達成され、
このことは、請求項1の特徴の部分で記述している。
的は、前記データネットワークの前記ホストと前記セッ
ションゲートウェイデバイスとの間のセッションに、2
つのサブセッションが含まれることによって達成され、
このことは、請求項1の特徴の部分で記述している。
【0006】このように、移動体ネットワークの端末へ
のセッションを機能させるための専用デバイスが導入さ
れる。このデバイスは、データネットワークの一部を形
成し、ハンドオーバなどの移動体に関係したセッション
案件すべてを担うことになる。従って、この移動体ネッ
トワークのほかセッションゲートウェイデバイスも、こ
のタスクを行う必要がなくなるのである。
のセッションを機能させるための専用デバイスが導入さ
れる。このデバイスは、データネットワークの一部を形
成し、ハンドオーバなどの移動体に関係したセッション
案件すべてを担うことになる。従って、この移動体ネッ
トワークのほかセッションゲートウェイデバイスも、こ
のタスクを行う必要がなくなるのである。
【0007】本発明の他の特有の特徴を、請求項2で述
べている。
べている。
【0008】そこでは、データネットワークのホストと
移動体ネットワークの移動体端末との間のセッションが
確立されると、関連するセッションゲートウェイデバイ
スは、このセッションについて隣接するゲートウェイに
通知し、それは端末の識別子をこれら隣接するゲートウ
ェイに伝達することによって行う。
移動体ネットワークの移動体端末との間のセッションが
確立されると、関連するセッションゲートウェイデバイ
スは、このセッションについて隣接するゲートウェイに
通知し、それは端末の識別子をこれら隣接するゲートウ
ェイに伝達することによって行う。
【0009】したがって同様に、セッションの識別子
が、ホストと移動体端末との間のエンドツーエンドセッ
ションの識別子に対応し、これも、関連するセッション
ゲートウェイデバイスによって伝達される必要があるも
のであり、これについては、請求項3で記載している。
が、ホストと移動体端末との間のエンドツーエンドセッ
ションの識別子に対応し、これも、関連するセッション
ゲートウェイデバイスによって伝達される必要があるも
のであり、これについては、請求項3で記載している。
【0010】本発明の他の特有の特徴を、請求項4で述
べている。
べている。
【0011】それでは、他のセッションゲートウェイデ
バイスが、他のセッションをモビリティサーバデバイス
に対して設定し、最初のセッションゲートウェイデバイ
スが、移動体端末との第2セッションの品質が不良であ
ることを検出すると、請求項5で述べているように移動
体端末との最初のセッションを終了させること、そして
請求項6で述べているようにモビリティサーバデバイス
との最初のセッションを終了させることでハンドオーバ
を解決するのである。
バイスが、他のセッションをモビリティサーバデバイス
に対して設定し、最初のセッションゲートウェイデバイ
スが、移動体端末との第2セッションの品質が不良であ
ることを検出すると、請求項5で述べているように移動
体端末との最初のセッションを終了させること、そして
請求項6で述べているようにモビリティサーバデバイス
との最初のセッションを終了させることでハンドオーバ
を解決するのである。
【0012】本発明は、請求項7から10で述べている
ような特徴を有するそのようなモビリティサーバデバイ
スにも関する。
ような特徴を有するそのようなモビリティサーバデバイ
スにも関する。
【0013】本発明の上記および他の目的ならびに特徴
は、添付図面に関連して行っている一実施形態の以下の
説明を参照することでより明らかになり、本発明自体が
最良に理解されよう。
は、添付図面に関連して行っている一実施形態の以下の
説明を参照することでより明らかになり、本発明自体が
最良に理解されよう。
【0014】
【発明の実施の形態】本方法は、ホスト、例えばインタ
ーネットなどのデータネットワークのパーソナルコンピ
ュータで、図1から3ではHで表示しているものと、G
SMネットワークなどの移動体ネットワークの移動体端
末との間レイヤ7セッションを確立するために使用され
る。そのようなレイヤ7セッションは、例えば音声セッ
ション、http、ftpおよびマルチメディアセッシ
ョンとすることができる。図1から3では、データネッ
トワークを雲状IPで、移動体ネットワークを楕円W
で、移動体端末をTという表示で表している。
ーネットなどのデータネットワークのパーソナルコンピ
ュータで、図1から3ではHで表示しているものと、G
SMネットワークなどの移動体ネットワークの移動体端
末との間レイヤ7セッションを確立するために使用され
る。そのようなレイヤ7セッションは、例えば音声セッ
ション、http、ftpおよびマルチメディアセッシ
ョンとすることができる。図1から3では、データネッ
トワークを雲状IPで、移動体ネットワークを楕円W
で、移動体端末をTという表示で表している。
【0015】IPネットワークと移動体ネットワークの
両方は、互いにセッションゲートウェイデバイスによっ
て結合されており、そのセッションゲートウェイデバイ
スは、両方のネットワーク間で必要なセッションプロト
コル変換を行うように構成されており、それによって1
つのネットワークから他へのシームレスな移行が可能と
なっている。このセッションゲートウェイデバイスを、
例えばGGSNと呼ばれるデバイスなどのデータと移動
体ネットワークとの間の既存のゲートウェイの一部とす
ることができ、GGSNは、移動体ネットワークを構成
するGPRSネットワークとデータネットワークを構成
するインターネットとをインターフェイスし、これにつ
いては、1997年に公開された仕様書GSM03.6
0バージョン6.2.0に記載されている。しかし、他
の移動体およびデータネットワーク、並びにその間の他
のセッションゲートウェイデバイスも、同様に考えるこ
とができる。これらのセッションゲートウェイデバイス
も、従来のGSMネットワークの基地局自体の一部とす
ることができる。
両方は、互いにセッションゲートウェイデバイスによっ
て結合されており、そのセッションゲートウェイデバイ
スは、両方のネットワーク間で必要なセッションプロト
コル変換を行うように構成されており、それによって1
つのネットワークから他へのシームレスな移行が可能と
なっている。このセッションゲートウェイデバイスを、
例えばGGSNと呼ばれるデバイスなどのデータと移動
体ネットワークとの間の既存のゲートウェイの一部とす
ることができ、GGSNは、移動体ネットワークを構成
するGPRSネットワークとデータネットワークを構成
するインターネットとをインターフェイスし、これにつ
いては、1997年に公開された仕様書GSM03.6
0バージョン6.2.0に記載されている。しかし、他
の移動体およびデータネットワーク、並びにその間の他
のセッションゲートウェイデバイスも、同様に考えるこ
とができる。これらのセッションゲートウェイデバイス
も、従来のGSMネットワークの基地局自体の一部とす
ることができる。
【0016】移動体ネットワークの大きさのために、い
くつかのセッションゲートウェイデバイスが存在する。
図1から3では、それらの内の2つを示して、GW1お
よびGW2として表示し、移動体ネットワークの地理的
に異なる部分に対するセッションゲートウェイデバイス
の例を示しており、したがって、それぞれは、別個のセ
ッションゲートウェイデバイスによってカバーされてい
る。両方の部分は、それぞれ区域番号1および2で示し
ている。したがって、これらの地理的に異なる部分は、
各基地局がそのようなセッションゲートウェイデバイス
を装備しているような場合を示す無線セルから、GGS
Nなどの大規模なゲートウェイに内蔵されたセッション
ゲートウェイの場合を示す国全体までおよぶものとする
ことができる。
くつかのセッションゲートウェイデバイスが存在する。
図1から3では、それらの内の2つを示して、GW1お
よびGW2として表示し、移動体ネットワークの地理的
に異なる部分に対するセッションゲートウェイデバイス
の例を示しており、したがって、それぞれは、別個のセ
ッションゲートウェイデバイスによってカバーされてい
る。両方の部分は、それぞれ区域番号1および2で示し
ている。したがって、これらの地理的に異なる部分は、
各基地局がそのようなセッションゲートウェイデバイス
を装備しているような場合を示す無線セルから、GGS
Nなどの大規模なゲートウェイに内蔵されたセッション
ゲートウェイの場合を示す国全体までおよぶものとする
ことができる。
【0017】図面を複雑にしないために、図すべてにお
いて、それぞれのネットワーク内のセッションゲートウ
ェイデバイスと他のデバイスとの間で行われている持続
的な通信を示していないことに留意されたい、とはいえ
これらの通信は、継続的に例えば維持管理の目的で行わ
れている。本発明について接続および関連する通信のみ
を、図1から3で図示している。
いて、それぞれのネットワーク内のセッションゲートウ
ェイデバイスと他のデバイスとの間で行われている持続
的な通信を示していないことに留意されたい、とはいえ
これらの通信は、継続的に例えば維持管理の目的で行わ
れている。本発明について接続および関連する通信のみ
を、図1から3で図示している。
【0018】図1から明らかなように、そこでは、移動
体端末Tが区域1に位置し、その区域が第1セッション
ゲートウェイデバイスGW1でカバーされている一状態
を示している。TとGW1との間の、端末Tの位置特定
のための継続的な無線リンクは、図では破線の曲線とし
て示している。このリンクは、基地局、基地局コントロ
ーラ、移動体交換センタの間の多くのリンクが続いたも
のから構成され、その後に、GGSNの場合は最終的に
セッションゲートウェイデバイスに到達することに留意
されたい。基地局に内蔵されているセッションゲートウ
ェイデバイスの場合は、1つ簡単な無線リンクから構成
されている。しかし、図面を複雑にしないために、可能
性のあるこれらの中間のステップおよびデバイスを示し
ていない。この端末Tとのセッションの設定を求める、
データネットワークのホストHは、GW1と表示された
この第1セッションゲートウェイデバイスにアクセスす
る必要がある。
体端末Tが区域1に位置し、その区域が第1セッション
ゲートウェイデバイスGW1でカバーされている一状態
を示している。TとGW1との間の、端末Tの位置特定
のための継続的な無線リンクは、図では破線の曲線とし
て示している。このリンクは、基地局、基地局コントロ
ーラ、移動体交換センタの間の多くのリンクが続いたも
のから構成され、その後に、GGSNの場合は最終的に
セッションゲートウェイデバイスに到達することに留意
されたい。基地局に内蔵されているセッションゲートウ
ェイデバイスの場合は、1つ簡単な無線リンクから構成
されている。しかし、図面を複雑にしないために、可能
性のあるこれらの中間のステップおよびデバイスを示し
ていない。この端末Tとのセッションの設定を求める、
データネットワークのホストHは、GW1と表示された
この第1セッションゲートウェイデバイスにアクセスす
る必要がある。
【0019】やはりVoIP用のSIP(sessio
n initiation protocol:セッシ
ョン開始プロトコル)のようなVoIP用のH.323
などの、GW1とのインターネットによるセッション確
立プロトコルでメッセージを直接転送する代わりに、今
回、これらはホストHから、MSDと表示している専用
モビリティサーバデバイスへルーティングされる。どの
ようにこのルーティングを行うかは、種々の方法で行う
ことができる。一例では、移動体端末のIDが、例えば
ディレクトリで、このモビリティサーバデバイスのID
に、いつでも変換またはリンクされるようにされる。
n initiation protocol:セッシ
ョン開始プロトコル)のようなVoIP用のH.323
などの、GW1とのインターネットによるセッション確
立プロトコルでメッセージを直接転送する代わりに、今
回、これらはホストHから、MSDと表示している専用
モビリティサーバデバイスへルーティングされる。どの
ようにこのルーティングを行うかは、種々の方法で行う
ことができる。一例では、移動体端末のIDが、例えば
ディレクトリで、このモビリティサーバデバイスのID
に、いつでも変換またはリンクされるようにされる。
【0020】これらのメッセージがモビリティサーバデ
バイスMSDに着信すると、解析され、すなわちモビリ
ティサーバは、そのメッセージからHとTとの間のエン
ドツーエンドセッションのセッション識別子のほか、移
動体端末Tの識別子を抽出する。この識別子からモビリ
ティサーバデバイスMSDは、このモビリティ端末が、
目下、有線または無線リンクを介してリンクしている適
切なセッションゲートウェイデバイスGW1を推定する
ことができる。このことが可能であるのは、セッション
ゲートウェイデバイスが移動体端末と接続中であるかま
たはこの接続がなくなると、セッションゲートウェイデ
バイスは、常にこのことを例えばロケーションデータベ
ース、または直接モビリティサーバ自体に伝達するから
である。この第1の例では、モビリティサーバは、最初
にロケーションデータベースを調べ検討して、移動体端
末のための適切なセッションゲートウェイデバイスを見
つける。
バイスMSDに着信すると、解析され、すなわちモビリ
ティサーバは、そのメッセージからHとTとの間のエン
ドツーエンドセッションのセッション識別子のほか、移
動体端末Tの識別子を抽出する。この識別子からモビリ
ティサーバデバイスMSDは、このモビリティ端末が、
目下、有線または無線リンクを介してリンクしている適
切なセッションゲートウェイデバイスGW1を推定する
ことができる。このことが可能であるのは、セッション
ゲートウェイデバイスが移動体端末と接続中であるかま
たはこの接続がなくなると、セッションゲートウェイデ
バイスは、常にこのことを例えばロケーションデータベ
ース、または直接モビリティサーバ自体に伝達するから
である。この第1の例では、モビリティサーバは、最初
にロケーションデータベースを調べ検討して、移動体端
末のための適切なセッションゲートウェイデバイスを見
つける。
【0021】このセッションゲートウェイデバイスGW
1が識別されると、モビリティサーバデバイスMSD
は、さらにこのセッションゲートウェイデバイスGW1
への伝送のために、同じセッション確立プロトコルまた
は異なるセッション確立プロトコルのメッセージを生成
する。ついで、GW1は、最終的にMSDとGW1との
間の他のセッションが確立されるまで、このプロトコル
の適切なメッセージを戻す。同時に、MSDも、戻しメ
ッセージを生成する。この第1およびこの他のセッショ
ンが確立されると、モビリティサーバデバイスは、それ
らを一緒にリンクさせ、それによって、ホストからGW
1へ送られるこの第1セッションに属するデータパケッ
ト、またはGW1から到着するこの他のセッションに属
するデータパケットは、それぞれGW1、ホストHに到
達することが可能になる。
1が識別されると、モビリティサーバデバイスMSD
は、さらにこのセッションゲートウェイデバイスGW1
への伝送のために、同じセッション確立プロトコルまた
は異なるセッション確立プロトコルのメッセージを生成
する。ついで、GW1は、最終的にMSDとGW1との
間の他のセッションが確立されるまで、このプロトコル
の適切なメッセージを戻す。同時に、MSDも、戻しメ
ッセージを生成する。この第1およびこの他のセッショ
ンが確立されると、モビリティサーバデバイスは、それ
らを一緒にリンクさせ、それによって、ホストからGW
1へ送られるこの第1セッションに属するデータパケッ
ト、またはGW1から到着するこの他のセッションに属
するデータパケットは、それぞれGW1、ホストHに到
達することが可能になる。
【0022】MSDから他のセッションの確立のための
メッセージを受信したGW1は、さらにこれらのメッセ
ージから移動体端末Tの識別子を抽出するように構成さ
れている。ついで、GW1はさらに第2セッションをこ
の端末Tと確立するようにし、それはHからMSDを介
して受信されるデータパケットがさらに、Tに中継さ
れ、Tから発信されるこの第2セッションに属するパケ
ットがMSDを介して最終的にHに到達するようにする
ものである。
メッセージを受信したGW1は、さらにこれらのメッセ
ージから移動体端末Tの識別子を抽出するように構成さ
れている。ついで、GW1はさらに第2セッションをこ
の端末Tと確立するようにし、それはHからMSDを介
して受信されるデータパケットがさらに、Tに中継さ
れ、Tから発信されるこの第2セッションに属するパケ
ットがMSDを介して最終的にHに到達するようにする
ものである。
【0023】第1セッションゲートウェイデバイスGW
1がHとTとの間のエンドツーエンドセッションに含ま
れる時から、隣接するセッションゲートウェイデバイ
ス、つまり、隣接する区域をカバーするセッションゲー
トウェイデバイスには、端末識別子、エンドツーエンド
セッション識別子、さらに任意選択でGW1とTとの間
の第2セッション識別子を伝達することによって、この
セッションについて通知することになる。
1がHとTとの間のエンドツーエンドセッションに含ま
れる時から、隣接するセッションゲートウェイデバイ
ス、つまり、隣接する区域をカバーするセッションゲー
トウェイデバイスには、端末識別子、エンドツーエンド
セッション識別子、さらに任意選択でGW1とTとの間
の第2セッション識別子を伝達することによって、この
セッションについて通知することになる。
【0024】セッションゲートウェイデバイス間のこの
通信は、図では、GW1とGW2との間の細い破線で示
している。
通信は、図では、GW1とGW2との間の細い破線で示
している。
【0025】このことは、例えば、移動体端末Tのユー
ザが移動して、第2セッションゲートウェイデバイスG
W2によってカバーされる第2区域2に入るときに重要
である。端末の存在は、そこで第2セッションゲートウ
ェイデバイスによって検出される。このことは、無線リ
ンクを示す、TとGW2との間の破線の曲線で示してお
り、したがって、これは単一の無線リンク、すなわちど
の移動体ネットワークのエレメントがセッションゲート
ウェイに関連しているかにもよるが、基地局、移動体交
換センタ、他のデバイスの間の個々のリンクの連続した
ものから構成することができる。この特定の端末がIP
ネットワークのMSDとのセッションに含まれているこ
とを認識しているGW2は、次にMSDとの追加のセッ
ションを設定することになり、それは、さらに図2で、
GW2とMSDとの間の太い実線で図示している。この
とき、セッションゲートウェイデバイスの両方は、さら
に徹底して通信を行う、それは、それらの1つが、なお
端末Tとの移動体接続を運営する必要があるからであ
る。図2では、GW1がなお運営している状態を示して
いる。しかし、端末Tが主に第2区域内に位置すると直
ぐに、第2セッションゲートウェイは、完全に引き継
ぎ、第1セッションゲートウェイは、2つのセッション
を終了する、すなわち、1つはMSDとのもので、1つ
はTとのもので、それについては、図3で示している。
このとき、データパケットは、HとTとの間で、MSD
およびGW2を介して交換される。
ザが移動して、第2セッションゲートウェイデバイスG
W2によってカバーされる第2区域2に入るときに重要
である。端末の存在は、そこで第2セッションゲートウ
ェイデバイスによって検出される。このことは、無線リ
ンクを示す、TとGW2との間の破線の曲線で示してお
り、したがって、これは単一の無線リンク、すなわちど
の移動体ネットワークのエレメントがセッションゲート
ウェイに関連しているかにもよるが、基地局、移動体交
換センタ、他のデバイスの間の個々のリンクの連続した
ものから構成することができる。この特定の端末がIP
ネットワークのMSDとのセッションに含まれているこ
とを認識しているGW2は、次にMSDとの追加のセッ
ションを設定することになり、それは、さらに図2で、
GW2とMSDとの間の太い実線で図示している。この
とき、セッションゲートウェイデバイスの両方は、さら
に徹底して通信を行う、それは、それらの1つが、なお
端末Tとの移動体接続を運営する必要があるからであ
る。図2では、GW1がなお運営している状態を示して
いる。しかし、端末Tが主に第2区域内に位置すると直
ぐに、第2セッションゲートウェイは、完全に引き継
ぎ、第1セッションゲートウェイは、2つのセッション
を終了する、すなわち、1つはMSDとのもので、1つ
はTとのもので、それについては、図3で示している。
このとき、データパケットは、HとTとの間で、MSD
およびGW2を介して交換される。
【0026】この方法の他の変形形態では、MSDの他
の変形体によって認識され、後者がハンドオーバを運営
する。この状態では、GW1およびGW2は、パケット
をTからMSDへ送りつづけ、反対方向も同様である。
この場合、セッションゲートウェイデバイスの両方の内
のどちらから、またどちらへパケットが送られるべき
か、受け取られるべきかをそれぞれ判別することはMS
Dのタスクである。
の変形体によって認識され、後者がハンドオーバを運営
する。この状態では、GW1およびGW2は、パケット
をTからMSDへ送りつづけ、反対方向も同様である。
この場合、セッションゲートウェイデバイスの両方の内
のどちらから、またどちらへパケットが送られるべき
か、受け取られるべきかをそれぞれ判別することはMS
Dのタスクである。
【0027】本発明の原則を特定の装置に関連して述べ
たが,この説明は、例示的なやり方で行ったもので,添
付している請求項で定義している、本発明の範囲を限定
するものとして行ったものではないことをはっきり理解
すべきである。
たが,この説明は、例示的なやり方で行ったもので,添
付している請求項で定義している、本発明の範囲を限定
するものとして行ったものではないことをはっきり理解
すべきである。
【図1】データネットワークIPのホストHと移動体ネ
ットワークWの移動体端末Tとの間で、本発明によるモ
ビリティサーバデバイスMSDを介してのハンドオーバ
プロセスに含まれるあるステップを示す図である。
ットワークWの移動体端末Tとの間で、本発明によるモ
ビリティサーバデバイスMSDを介してのハンドオーバ
プロセスに含まれるあるステップを示す図である。
【図2】データネットワークIPのホストHと移動体ネ
ットワークWの移動体端末Tとの間で、本発明によるモ
ビリティサーバデバイスMSDを介してのハンドオーバ
プロセスに含まれる又別のステップを示す図である。
ットワークWの移動体端末Tとの間で、本発明によるモ
ビリティサーバデバイスMSDを介してのハンドオーバ
プロセスに含まれる又別のステップを示す図である。
【図3】データネットワークIPのホストHと移動体ネ
ットワークWの移動体端末Tとの間で、本発明によるモ
ビリティサーバデバイスMSDを介してのハンドオーバ
プロセスに含まれるさらに別のステップを示す図であ
る。
ットワークWの移動体端末Tとの間で、本発明によるモ
ビリティサーバデバイスMSDを介してのハンドオーバ
プロセスに含まれるさらに別のステップを示す図であ
る。
H ホスト IP データネットワーク W 移動体ネットワーク T 移動体端末 GW1、GW2 セッションゲートウェイデバイス MSD モビリティサーバデバイス 1、2 区域
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5K030 GA10 HA08 HB14 HC01 HC09 HD03 HD05 JA11 JL01 JL07 JT06 JT09 LB02 5K067 AA21 BB02 BB21 CC04 DD11 EE02 EE10 EE16 HH21
Claims (10)
- 【請求項1】 データネットワーク(IP)のホスト
(H)と移動体ネットワーク(W)の移動体端末(T)
との間のセッションを、前記データネットワークと前記
移動体ネットワークとの間のセッションゲートウェイデ
バイス(GW1)を介して設定する方法であって、前記
データネットワーク(IP)内の前記ホスト(H)と前
記セッションゲートウェイデバイス(GW1)との間の
第1セッションを設定する第1ステップと、その後、前
記セッションゲートウェイデバイス(GW1)と前記移
動体端末(T)との間の第2セッションを設定する第2
ステップとを含んでおり、 前記第1セッションが、前記データネットワーク(I
P)に含まれる前記ホスト(H)とモビリティサーバデ
バイス(MSD)との間で設定される第1サブセッショ
ンと、前記モビリティサーバデバイス(MSD)と前記
セッションゲートウェイデバイス(GW1)との間で設
定される第2サブセッションとを含んでいることを特徴
とする方法。 - 【請求項2】 前記第2セッションを設定する前記第2
ステップの後、前記セッションゲートウェイデバイス
(GW1)が、前記移動体端末(T)の識別子を前記セ
ッションゲートウェイデバイス(GW1)のすべての隣
接するセッションゲートウェイデバイス(GW2)に伝
達するステップが行われることを特徴とする請求項1に
記載の方法。 - 【請求項3】 前記第2セッションを設定する前記第2
ステップの後、前記セッションゲートウェイデバイス
(GW1)が、前記セッションの識別子を前記セッショ
ンゲートウェイデバイス(GW1)のすべての隣接する
セッションゲートウェイデバイスに伝達するステップが
行われることを特徴とする請求項1に記載の方法。 - 【請求項4】 前記隣接するセッションゲートウェイデ
バイスの隣接するセッションゲートウェイデバイス(G
W2)がサービス区域(2)内の前記移動体端末(T)
を検出する場合、前記隣接するセッションゲートウェイ
デバイス(GW2)は、前記データネットワーク内で前
記モビリティサーバデバイス(MSD)に対して第3サ
ブセッションを設定し、前記隣接するセッションゲート
ウェイデバイス(GW2)が、前記移動体ネットワーク
内で前記移動体端末(T)との別のセッションを設定す
ることを特徴とする請求項2に記載の方法。 - 【請求項5】 前記セッションゲートウェイデバイス
(GW1)によって、前記セッションゲートウェイデバ
イス(GW1)と前記移動体端末(T)との間の前記第
2のセッションの品質がもはや所定の品質レベルではな
いことが検出されると、前記セッションゲートウェイデ
バイス(GW1)が前記移動体端末との前記第2セッシ
ョンを終了させることを特徴とする請求項1に記載の方
法。 - 【請求項6】 前記セッションゲートウェイデバイス
(GW1)がさらに、前記モビリティサーバデバイス
(MSD)との前記第2サブセッションも終了させるこ
とを特徴とする請求項5に記載の方法。 - 【請求項7】 データネットワーク(IP)のモビリテ
ィサーバデバイス(MSD)であって、前記モビリティ
サーバデバイスは、前記データネットワーク(IP)の
ホスト(H)から前記データネットワーク(IP)内の
セッション確立プロトコルのメッセージを受信するよう
に構成され、前記モビリティサーバデバイス(MSD)
は、さらに前記セッション確立プロトコルの戻しメッセ
ージを生成し、それによって、前記ホストへの第1セッ
ションの設定に参加するように構成され、前記モビリテ
ィサーバデバイス(MSD)が、さらに移動体ネットワ
ーク(W)へのセッションゲートウェイデバイス(GW
1)を前記メッセージから判定し、前記セッションゲー
トウェイデバイス(GW1)への他のセッションを設定
するように構成されている、モビリティサーバデバイス
(MSD)。 - 【請求項8】 前記モビリティサーバデバイスがさら
に、前記第1セッションと前記他のセッションをリンク
させるように構成されることを特徴とする請求項7に記
載のモビリティサーバデバイス(MSD)。 - 【請求項9】 前記モビリティサーバデバイス(MS
D)がさらに、データパケットを前記ホスト(H)から
前記セッションゲートウェイデバイス(GW1)へ、前
記第1セッションおよび前記他のセッションの確立時に
ルーティングするように構成されることを特徴とする請
求項7に記載のモビリティサーバデバイス(MSD)。 - 【請求項10】 前記モビリティサーバデバイス(MS
D)がさらに、データパケットを前記セッションゲート
ウェイデバイスから前記ホストへ、前記第1セッション
および前記他のセッションの確立時にルーティングする
ように構成されることを特徴とする請求項7に記載のモ
ビリティサーバデバイス(MSD)。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP00401135.9 | 2000-04-25 | ||
EP00401135A EP1150521A1 (en) | 2000-04-25 | 2000-04-25 | Method for setting up a session between a host of a data network and a mobile terminal of a mobile network and device for performing such method |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002009839A true JP2002009839A (ja) | 2002-01-11 |
Family
ID=8173656
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001113570A Withdrawn JP2002009839A (ja) | 2000-04-25 | 2001-04-12 | データネットワークのホストと移動体ネットワークの移動体端末との間のセッションを設定する方法およびそのような方法を実行するためのデバイス |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1150521A1 (ja) |
JP (1) | JP2002009839A (ja) |
CN (1) | CN1321047A (ja) |
AU (1) | AU3879501A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019080117A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 株式会社Nttドコモ | 制御装置 |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7293107B1 (en) | 1998-10-09 | 2007-11-06 | Netmotion Wireless, Inc. | Method and apparatus for providing mobile and other intermittent connectivity in a computing environment |
US7882247B2 (en) | 1999-06-11 | 2011-02-01 | Netmotion Wireless, Inc. | Method and apparatus for providing secure connectivity in mobile and other intermittent computing environments |
WO2003061188A1 (en) * | 2002-01-14 | 2003-07-24 | Netmotion Wireless, Inc. | Method and apparatus for providing secure connectivity in mobile and other intermittent computing environments |
GB0207454D0 (en) * | 2002-03-28 | 2002-05-08 | British Telecomm | Method of data transfer in mobile and fixed telecommunications systems |
JP4091409B2 (ja) * | 2002-12-02 | 2008-05-28 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | 無線通信方法及び無線アクセスネットワークシステム |
US7434044B2 (en) * | 2003-02-26 | 2008-10-07 | Cisco Technology, Inc. | Fast re-authentication with dynamic credentials |
ES2268319T3 (es) | 2003-05-21 | 2007-03-16 | Siemens S.P.A. | Metodo para descargar software con soporte de movilidad de sesion en sistemas de comunicacion moviles. |
US9369496B2 (en) * | 2003-12-01 | 2016-06-14 | Interdigital Technology Corporation | Session initiation protocol (SIP) based user initiated handoff |
CN101959257B (zh) * | 2009-07-20 | 2013-06-12 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种承载绑定和事件报告功能的重选方法 |
CN101969673B (zh) * | 2009-07-27 | 2013-08-07 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种承载绑定和事件报告功能的重选方法 |
US10027763B2 (en) * | 2016-03-25 | 2018-07-17 | Qualcomm Incorporated | Abort messages for position location message flows |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5912878A (en) * | 1997-02-27 | 1999-06-15 | Motorola, Inc. | Method and end station with improved user reponse time in a mobile network |
SE9702266L (sv) * | 1997-06-13 | 1998-12-14 | Telia Ab | DECT-terminal |
SE519474C2 (sv) * | 1998-04-28 | 2003-03-04 | Telia Ab | Metod att sända data över ett cellulärt mobilradiokommunikationssystem |
-
2000
- 2000-04-25 EP EP00401135A patent/EP1150521A1/en not_active Withdrawn
-
2001
- 2001-04-12 JP JP2001113570A patent/JP2002009839A/ja not_active Withdrawn
- 2001-04-23 AU AU38795/01A patent/AU3879501A/en not_active Abandoned
- 2001-04-25 CN CN01117213A patent/CN1321047A/zh active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2019080117A (ja) * | 2017-10-20 | 2019-05-23 | 株式会社Nttドコモ | 制御装置 |
JP6997586B2 (ja) | 2017-10-20 | 2022-01-17 | 株式会社Nttドコモ | 制御装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU3879501A (en) | 2001-11-01 |
CN1321047A (zh) | 2001-11-07 |
EP1150521A1 (en) | 2001-10-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7613147B2 (en) | Packet-based conversational service for a multimedia session in a mobile communications system | |
US7058042B2 (en) | One-to-one communication | |
US6707813B1 (en) | Method of call control to minimize delays in launching multimedia or voice calls in a packet-switched radio telecommunications network | |
ES2543447T3 (es) | Método y sistema para el interfuncionamiento de redes celulares y redes de área local inalámbricas | |
EP1629685B1 (en) | System and method for handing over a call from a packet-switched network to a circuit-switched network | |
AU2002225478B2 (en) | Method of providing packet voice call service in wireless communication network and network architecture therefor | |
US7808961B2 (en) | Radio communication system and radio communication method | |
US8477685B2 (en) | Enhanced mobility management at a mobile access gateway | |
EP1329122B1 (en) | A method of arranging data transfer in a wireless telecommunication system | |
US8730917B2 (en) | Method and system for realizing single radio voice call continuity | |
EP1605662A2 (en) | Mobile terminal, server, and method of controlling routing path for voice-over-IP service | |
US20080317010A1 (en) | System and method for signaling optimization in ims services by using a service delivery platform | |
JP5273739B2 (ja) | 回線交換とマルチメディアサブシステム音声継続 | |
WO2017051503A1 (ja) | 通信システム、リレー端末、リモート端末及び通信制御方法 | |
JP2006527940A (ja) | 会話型ベアラネゴシエーション | |
US7315742B2 (en) | Voice-over IP mobile roaming using SIP refer | |
WO2009148173A1 (ja) | 移動体通信システム、ノード装置及び網間移行制御方法 | |
WO2009069877A1 (en) | Mobile communication system and tunnel management method thereof | |
MXPA02008968A (es) | Metodo y sistema para activar un contexto de subscriptor a datos en paquete para datos en paquete. | |
JP2002009839A (ja) | データネットワークのホストと移動体ネットワークの移動体端末との間のセッションを設定する方法およびそのような方法を実行するためのデバイス | |
EP1380182B1 (en) | One-to-one communication in a system having different control plane and user plane logical entities | |
US20090282155A1 (en) | Providing peer-to-peer media | |
US8116776B1 (en) | Mobile communication handoff between heterogeneous networks | |
US7512381B1 (en) | Monitoring mobile terminals via local wireless access points | |
US8438627B1 (en) | Access gateway |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20080701 |