JP2002007312A - Information input/output device - Google Patents
Information input/output deviceInfo
- Publication number
- JP2002007312A JP2002007312A JP2000183389A JP2000183389A JP2002007312A JP 2002007312 A JP2002007312 A JP 2002007312A JP 2000183389 A JP2000183389 A JP 2000183389A JP 2000183389 A JP2000183389 A JP 2000183389A JP 2002007312 A JP2002007312 A JP 2002007312A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- packet
- information
- output device
- information input
- storage unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Landscapes
- Communication Control (AREA)
- Bus Control (AREA)
- Information Transfer Systems (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば、外部イン
ターフェースと情報処理装置との間のパケットの入出力
を行う情報入出力装置に関するものである。The present invention relates to an information input / output device for inputting / outputting a packet between an external interface and an information processing device, for example.
【0002】[0002]
【従来の技術】従来、外部インターフェースとしてのI
EEE1394規格のインターフェース(以下、139
4インターフェースという。)から所定の信号処理を行
う情報処理システム(以下、システムという。)へのパ
ケットの入出力が行われていた。システム側から139
4インターフェース上にパケットを出力する場合、シス
テム側から出力されるパケットのタイミングと、139
4インターフェース上に出力するパケットのタイミング
とが異なっている場合が考えられる。2. Description of the Related Art Conventionally, I as an external interface
EEE1394 standard interface (hereinafter 139)
4 interfaces. ) Input / output a packet to an information processing system (hereinafter, referred to as a system) that performs predetermined signal processing. 139 from the system side
4 when outputting a packet on the interface, the timing of the packet output from the system side and 139
It is conceivable that the timing of the packet output on the four interfaces is different.
【0003】また、逆に、1394インターフェース側
からシステム側へパケットを入力する場合、1394イ
ンターフェース側から入力されるパケットのタイミング
とシステム側へ入力するパケットのタイミングが異なっ
ている場合が考えられる。Conversely, when a packet is input from the 1394 interface to the system, the timing of a packet input from the 1394 interface may be different from the timing of a packet input to the system.
【0004】このような場合を考慮して、システムと外
部インターフェースとの間にFIFO(First I
n First Out memory)を用いてタイ
ミングを制御するのが一般的であった。In consideration of such a case, a FIFO (First I / O) is provided between the system and the external interface.
In general, the timing is controlled by using the n first out memory.
【0005】このFIFOの制御では、異なるタイミン
グの入出力系である1394インターフェース側とシス
テム側との間に、固定長のパケットの入出力のみを扱う
FIFOを一段配置し、このFIFOの入出力のタイミ
ングのみをマイクロコンピュータ(以下、マイコンとい
う。)やハードウェアを用いて制御していた。In this FIFO control, a single-stage FIFO that handles only the input / output of fixed-length packets is arranged between the 1394 interface side and the system side, which are input / output systems at different timings. Only the timing was controlled using a microcomputer (hereinafter referred to as a microcomputer) or hardware.
【0006】[0006]
【発明が解決しようとする課題】上述した従来のFIF
Oの制御では、パケットの大きさが固定長の場合であ
り、パケットの大きさが決まっているため、固定長ずつ
パケット毎にハードウエア回路を用いて1394インタ
ーフェース上やシステム上に出力することが可能であっ
た。The above-mentioned conventional FIF
In the control of O, the size of the packet is a fixed length, and since the size of the packet is determined, it is possible to output the data to the 1394 interface or the system using a hardware circuit for each fixed length packet. It was possible.
【0007】しかし、元々入力されるパケットが可変長
の場合は、FIFOから読み出す際にパケットの区切り
目を見つけて、パケット毎に1394インターフェース
上やシステム上に出力するために、マイコンやハードウ
エア回路においてパケットのデータを解析するなどし
て、パケットの区切り目を探す処理が余計に必要であ
り、このための処理が煩雑であるという不都合があった
(特開平6−243672、特開平8−305220、
特開平11−98098号公報参照)。However, if the originally input packet has a variable length, a microcomputer or a hardware circuit is used to find a break of the packet when reading out from the FIFO and output the packet to the 1394 interface or the system for each packet. In this case, an additional process of searching for a packet break by analyzing packet data is required, and the process for this is complicated (Japanese Patent Laid-Open Nos. Hei 6-243672 and Hei 8-305220). ,
See JP-A-11-98098).
【0008】そこで、本発明は、かかる点に鑑みてなさ
れたものであり、可変長のパケットに対しても容易に入
出力が行える情報入出力装置を提供することを課題とす
る。Therefore, the present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to provide an information input / output device capable of easily inputting / outputting a variable-length packet.
【0009】[0009]
【課題を解決するための手段】本発明の情報入出力装置
は、一方の側と他方の側との間のパケットの入出力を行
う情報入出力装置において、適用される。The information input / output device of the present invention is applied to an information input / output device for inputting / outputting a packet between one side and the other side.
【0010】特に、本発明の情報入出力装置は、一方の
側に設けられ、一方の側から入力されるパケットまたは
他方の側から入力される所定の調整パケットを格納する
第1の記憶領域と、パケットまたは調整パケットの区切
り目情報を格納する第2の記憶領域とを有する第1の記
憶手段と、他方の側に設けられ、一方の側から入力され
た調整パケットまたは他方の側から入力されるパケット
を格納する第3の記憶領域と、調整パケットまたはパケ
ットの区切り目情報を格納する第4の記憶領域とを有す
る第2の記憶手段と、第1の記憶手段または第2の記憶
手段に記憶されたパケットを読み出して必要に応じてパ
ケットの大きさを調整して調整パケットを生成して、調
整パケットを第2の記憶手段または第1の記憶手段に書
き込む制御手段と、調整パケットの区切り目情報に基づ
いて、第2の記憶手段または第1の記憶手段から調整パ
ケットを読み出して他方の側または一方の側に出力する
読み出し手段とを備えたものである。In particular, the information input / output device of the present invention is provided on one side and has a first storage area for storing a packet input from one side or a predetermined adjustment packet input from the other side. , A first storage means having a second storage area for storing break information of a packet or an adjustment packet, and an adjustment packet input from one side or input from the other side, provided on the other side. A second storage unit having a third storage area for storing a packet to be stored, a fourth storage area for storing adjustment packets or information on a break between packets, and a first storage unit or a second storage unit. Control means for reading out the stored packet, adjusting the size of the packet if necessary, generating an adjustment packet, and writing the adjustment packet to the second storage means or the first storage means; Based on the separated first information modification packet, in which a reading means for outputting the other side or one side reads the adjustment packet from the second memory means or the first memory means.
【0011】従って本発明によれば、以下の作用をす
る。第1の記憶手段の第1の記憶領域は一方の側から入
力されるパケットを格納する。第2の記憶領域はパケッ
トの区切り目情報を格納する。Therefore, according to the present invention, the following operations are performed. The first storage area of the first storage means stores a packet input from one side. The second storage area stores information on a break point of the packet.
【0012】第2の記憶手段の第3の記憶領域は制御手
段により加工された調整パケットを格納する。第4の記
憶領域はパケットの区切り目情報を格納する。A third storage area of the second storage means stores the adjustment packet processed by the control means. The fourth storage area stores information on a break between packets.
【0013】また、制御手段は、第1の記憶手段の第1
の記憶領域に記憶されたパケットを読み出してパケット
の大きさを調整して調整パケットを生成して、または記
憶されたパケットをそのまま読み出して、調整パケット
またはそのまま読み出されたパケットを第2の記憶手段
の第3の記憶領域に書き込むと共に、第2の記憶領域に
記憶されたパケットの区切り目情報を読み出してパケッ
ト区切り目情報を生成して、パケット区切り目情報を第
4の記憶領域に書き込む。[0013] The control means may be a first storage means.
The packet stored in the storage area is read out and the size of the packet is adjusted to generate an adjustment packet, or the stored packet is read out as it is, and the adjustment packet or the packet read out as it is is stored in the second storage. In addition to writing the packet delimiter information stored in the second storage area and generating the packet delimiter information, the packet delimiter information is written to the fourth storage area.
【0014】このように入力側と出力側にそれぞれ第1
の記憶手段および第2の記憶手段を用意して、制御手段
によるデータ転送を用いて、パケットを入力側から出力
側に転送する。As described above, the first and the second sides are respectively provided on the input side and the output side.
And the second storage means are provided, and the packet is transferred from the input side to the output side using data transfer by the control means.
【0015】そして、読み出し手段が調整パケットの区
切り目情報に基づいて、第2の記憶手段から調整パケッ
トを読み出して他方の側に出力する。なお、入力と出力
が切り替えられた場合、他方の側が入力側となり、一方
の側が出力側となる。[0015] Then, the reading means reads the adjustment packet from the second storage means and outputs it to the other side based on the break information of the adjustment packet. When the input and the output are switched, the other side is the input side, and one side is the output side.
【0016】[0016]
【発明の実施の形態】本実施の形態の情報入出力装置
は、パケットを格納するFIFOの領域とは別に、パケ
ットの区切り目情報を格納する領域を保つことにより、
マイコンなどを用いてパケットを加工して、パケットの
大きさが変わっても、区切り目情報に基づいてFIFO
から1パケットずつ取り出すものである。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The information input / output device according to the present embodiment maintains an area for storing packet break information separately from a FIFO area for storing packets.
The packet is processed using a microcomputer or the like, and even if the size of the packet changes, the FIFO is
, One packet at a time.
【0017】以下に、本実施の形態の情報入出力装置に
ついて説明する。図1は、本実施の形態の情報入出力装
置が適用されるシステムの構成を示す図である。図1に
示すシステムは、図中右方向の矢印はシステム側から入
力されたパケットをマイコンで加工して1394インタ
ーフェース上に送信する場合を示している。逆に、図中
左方向の矢印は1394インターフェース側から受信さ
れたパケットをマイコンで加工してシステム側に供給す
る場合を示している。ここでは、まず前者の第1の実施
の形態について説明する。なお、図1ではFIFOの数
は1394インターフェース側に2つ、システム側に1
つ設ける例を示す。The information input / output device according to the present embodiment will be described below. FIG. 1 is a diagram showing a configuration of a system to which the information input / output device of the present embodiment is applied. In the system shown in FIG. 1, the rightward arrow in the figure shows a case where a packet input from the system side is processed by the microcomputer and transmitted to the 1394 interface. Conversely, the leftward arrow in the figure indicates a case where the packet received from the 1394 interface side is processed by the microcomputer and supplied to the system side. Here, the former first embodiment will be described first. In FIG. 1, the number of FIFOs is two on the 1394 interface side and one on the system side.
An example will be described.
【0018】図1において、システム側からシステムの
タイミングで入力されたパケット(データのみ)に、マ
イコンにより1394ヘッダーを付加し、1394イン
ターフェース上に送信する場合を説明する。Referring to FIG. 1, a case will be described in which a 1394 header is added by a microcomputer to a packet (data only) input from the system side at the timing of the system, and the packet is transmitted on the 1394 interface.
【0019】本実施の形態の情報入出力装置は、システ
ム側に設けられ、システム側から入力されるパケットを
格納する入力側FIFO1と、パケットの区切り目情報
を格納するパケット区切り目情報格納用領域2とを有し
て構成される。The information input / output device of the present embodiment is provided on the system side and stores an input-side FIFO 1 for storing a packet input from the system side, and an area for storing packet boundary information for storing packet boundary information. 2 is provided.
【0020】また、本実施の形態の情報入出力装置は、
1394インターフェース側に設けられ、後述するマイ
コンにより加工された調整パケットを格納する出力側F
IFO3と、パケットの区切り目情報を格納するパケッ
ト区切り目情報格納用領域4とを有して構成される。Further, the information input / output device of the present embodiment
An output side F provided on the 1394 interface side for storing an adjustment packet processed by a microcomputer described later.
It comprises an IFO 3 and a packet break information storage area 4 for storing packet break information.
【0021】パケット区切り目情報格納用領域4は、出
力側FIFO3内の対応するデータが、パケットの先頭
かパケットの途中か、パケットの最後かを示すパケット
の区切り情報を格納するための領域である。The packet delimiter information storage area 4 is an area for storing packet delimiter information indicating whether the corresponding data in the output FIFO 3 is the beginning of a packet, the middle of a packet, or the end of a packet. .
【0022】また、本実施の形態の情報入出力装置は、
1394インターフェース側に設けられ、後述するマイ
コンにより加工された調整パケットを格納する出力側F
IFO5と、パケットの区切り目情報を格納するパケッ
ト区切り目情報格納用領域6とを有して構成される。The information input / output device according to the present embodiment
An output side F provided on the 1394 interface side for storing an adjustment packet processed by a microcomputer described later.
It comprises an IFO 5 and a packet break information storage area 6 for storing packet break information.
【0023】パケット区切り目情報格納用領域4、6
は、出力側FIFO3、5内の対応するデータが、パケ
ットの先頭かパケットの途中か、パケットの最後かを示
すパケットの区切り情報を格納するための領域である。Areas 4 and 6 for storing packet break information
Is an area for storing packet delimiter information indicating whether corresponding data in the output FIFOs 3 and 5 is at the beginning of a packet, in the middle of a packet, or at the end of a packet.
【0024】また、本実施の形態の情報入出力装置は、
入力側FIFO1に記憶されたパケットを読み出してパ
ケットの大きさを調整して調整パケットを生成して、調
整パケットを出力側FIFO3及び/または出力側FI
FO5に書き込むと共に、パケット区切り目情報格納用
領域2に記憶されたパケットの区切り目情報を読み出し
て調整パケット区切り目情報を生成して、調整パケット
区切り目情報をパケット区切り目情報格納用領域4及び
/またはパケット区切り目情報格納用領域6に書き込む
マイコン7とを有して構成される。Further, the information input / output device of the present embodiment
A packet stored in the input side FIFO 1 is read out, the size of the packet is adjusted to generate an adjustment packet, and the adjustment packet is output to the output side FIFO 3 and / or the output side FIFO.
In addition to writing to the FO5, the packet separator information stored in the packet separator information storage area 2 is read to generate adjusted packet separator information, and the adjusted packet separator information is stored in the packet separator information storage area 4 and And / or a microcomputer 7 for writing to the packet break information storage area 6.
【0025】また、本実施の形態の情報入出力装置は、
調整パケットの区切り目情報に基づいて、出力側FIF
O3及びまたは出力側FIFO5から調整パケットを読
み出して1394インターフェース側に出力するパケッ
ト区切り情報読み出し回路8及び/またはパケット区切
り情報読み出し回路9とを有して構成される。Further, the information input / output device of the present embodiment
Output FIF based on the adjustment packet delimiter information
A packet delimiter information read circuit 8 and / or a packet delimiter information read circuit 9 for reading out the adjustment packet from the O3 and / or the output FIFO 5 and outputting it to the 1394 interface side.
【0026】このように構成された本実施の形態の情報
入出力装置は、以下のような動作をする。The information input / output device according to the present embodiment thus configured operates as follows.
【0027】入力側FIFO1はシステム側から入力さ
れるパケットを格納する。パケット区切り目情報格納用
領域2はパケットの区切り目情報を格納する。The input FIFO 1 stores a packet input from the system. The packet separator information storage area 2 stores packet separator information.
【0028】システム側からパケットが入力側FIFO
1に入ってきた時点で、パケットの先頭部分にはパケッ
トの先頭を示す印と、パケットの終端を示す印とが自動
的につけられて、この情報がパケット区切り目情報格納
用領域2に格納される。なお、パケットの途中には印は
付けない。The packet is sent from the system to the input FIFO.
At the time of entering the packet, a mark indicating the head of the packet and a mark indicating the end of the packet are automatically added to the head of the packet, and this information is stored in the packet separation information storage area 2. You. Note that no mark is placed in the middle of the packet.
【0029】図3Aに、システム側から入力されて、入
力側FIFOに格納されたパケットの様子を示す。図3
Aにおいて、パケット区切り情報41として示す矢印4
2、43、44、45、46、47がパケット区切り目
情報格納用領域2に格納されている各パケット48、4
9、50、51、52の区切りを示す印である。FIG. 3A shows a state of a packet input from the system and stored in the input FIFO. FIG.
4A, an arrow 4 shown as packet delimiter information 41;
2, 43, 44, 45, 46, and 47 are packets 48, 4 stored in the packet separation information storage area 2.
These marks indicate the divisions of 9, 50, 51, and 52.
【0030】図3Aにおいて、パケットの先頭を示す印
と終端を示す印は同一のものとして示しているが、これ
に限らずパケットの先頭を示す印と終端を示す印を区別
しても良い。このようにパケットの先頭、途中、終端の
各印の付け方には、種々の方法が考えられるが、パケッ
トの区切りが分かればどの様な方法でも良い。In FIG. 3A, the mark indicating the head of the packet and the mark indicating the end are shown as being the same, but the present invention is not limited to this, and the mark indicating the head of the packet may be distinguished from the mark indicating the end. As described above, various methods are conceivable for marking each of the beginning, the middle, and the end of the packet, but any method may be used as long as the delimitation of the packet is known.
【0031】出力側FIFO3は後述するマイコンによ
り加工された調整パケットを格納する。パケット区切り
目情報格納用領域4はパケットの区切り目情報を格納す
る。The output FIFO 3 stores an adjustment packet processed by a microcomputer described later. The packet delimiter information storage area 4 stores packet delimiter information.
【0032】また、出力側FIFO5は後述するマイコ
ンにより加工された調整パケットを格納する。パケット
区切り目情報格納用領域6はパケットの区切り目情報を
格納する。The output FIFO 5 stores an adjustment packet processed by a microcomputer described later. The packet separator information storage area 6 stores packet separator information.
【0033】また、マイコン7は、入力側FIFO1に
記憶されたパケットを読み出してパケットの大きさを調
整して調整パケットを生成して、または記憶されたパケ
ットをそのまま読み出して、調整パケットまたはそのま
ま読み出されたパケットを出力側FIFO3及び/また
は出力側FIFO5に書き込むと共に、パケット区切り
目情報格納用領域2に記憶されたパケットの区切り目情
報を読み出して調整パケット区切り目情報を生成して、
調整パケット区切り目情報をパケット区切り目情報格納
用領域4及び/またはパケット区切り目情報格納領域6
に書き込む。また、入力側FIFO1から読み出された
パケットのデータをマイコン7で確認してから、または
DMA転送を用いて確認せずにそのまま出力側FIFO
3及び/または出力側FIFO5に書き込んでもよい。The microcomputer 7 reads out the packet stored in the input FIFO 1 and adjusts the size of the packet to generate an adjustment packet, or reads out the stored packet as it is to read the adjustment packet or read it out as it is. The output packet is written into the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5, and the packet delimiter information stored in the packet delimiter information storage area 2 is read to generate adjusted packet delimiter information.
The adjusted packet break information is stored in the packet break information storage area 4 and / or the packet break information storage area 6
Write to. Also, after checking the data of the packet read from the input FIFO 1 with the microcomputer 7 or without checking using the DMA transfer, the output FIFO is directly used.
3 and / or the output FIFO 5.
【0034】また、図3Bに、マイコン7によりパケッ
トが加工されて調整パケット67、68、69、70と
して、出力側FIFO3及び/または出力側FIFO5
に格納されたパケットの様子を示す。図3Bにおいて、
パケット区切り情報61として示す矢印62、63、6
4、65、66がパケット区切り目情報格納用領域4及
び/またはパケット区切り目情報格納領域6に格納され
ている各調整パケット67、68、69、70の区切り
を示す印である。調整パケットの内容については後述す
る。In FIG. 3B, the packets are processed by the microcomputer 7 and the adjusted packets 67, 68, 69 and 70 are output as the output FIFO3 and / or the output FIFO5.
2 shows the state of the packet stored in. In FIG. 3B,
Arrows 62, 63, and 6 shown as packet separation information 61
4, 65 and 66 are marks indicating the breaks of the adjustment packets 67, 68, 69 and 70 stored in the packet break information storage area 4 and / or the packet break information storage area 6. The contents of the adjustment packet will be described later.
【0035】このように入力側と出力側にそれぞれFI
FOを用意して、マイコン7によるデータ転送と、この
他にDMA(Direct Memory Acces
s)転送を用いて、パケットを入力側FIFO1から出
力側FIFO3及び/または出力側FIFO5に転送す
る。As described above, the FI on each of the input side and the output side
An FO is prepared, data is transferred by the microcomputer 7, and DMA (Direct Memory Access) is additionally provided.
s) Transfer the packet from input FIFO 1 to output FIFO 3 and / or output FIFO 5 using transfer.
【0036】そして、パケット区切り情報読み出し回路
8、9が調整パケットの区切り目情報に基づいて、出力
側FIFO3及び/または出力側FIFO5から調整パ
ケットを読み出して1394インターフェース側に出力
する。Then, the packet delimiter information reading circuits 8 and 9 read out the adjustment packet from the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5 based on the delimiter information of the adjustment packet and output it to the 1394 interface.
【0037】なお、図1においては、2つの出力用FI
FO3、5を設けた例を示しているが、これに限らず入
力用FIFO1および出力用FIFO3、5を共に複数
設けるようにしても良い。また、いずれの側も任意の数
のFIFOを選ぶことができ、これにより、パケットの
種類に応じて、各FIFOにパケットを振り分けること
ができる。また、いずれの側にも1つずつFIFOを設
けるようにしてもよい。In FIG. 1, two output FIs are used.
Although the example in which the FOs 3 and 5 are provided is shown, the invention is not limited thereto, and a plurality of input FIFOs 1 and output FIFOs 3 and 5 may be provided. In addition, any side can select an arbitrary number of FIFOs, so that packets can be distributed to each FIFO according to the type of the packet. Further, one FIFO may be provided on each side.
【0038】次に、マイコン7が行うことのできる処理
について説明する。まず、第1に、マイコン7は、任意
の入力側FIFO1のデータの読み出しを行う。ここで
は、データの読み出し単位は1quadlet(4バイ
ト)毎としたが、これに限るものではない。Next, processing that can be performed by the microcomputer 7 will be described. First, the microcomputer 7 reads data from an arbitrary input FIFO 1. Here, the unit of data read is 1 quadlet (4 bytes), but the present invention is not limited to this.
【0039】第2に、任意の入力側FIFO1の区切り
情報格納領域2を参照することにより、次に読み出すデ
ータがパケットの先頭か、途中か、終端かを認識する。Second, by referring to the delimiter information storage area 2 of an arbitrary input FIFO 1, it is recognized whether the next data to be read is the beginning, middle or end of the packet.
【0040】第3に、任意の入力側FIFO1からのデ
ータの読み出し、または任意のデータの任意の出力側F
IFO3及び/または出力側FIFO5への書き込みを
行い、また、そのデータの任意の区切り情報のパケット
区切り目情報格納用領域4及び/またはパケット区切り
目情報格納用領域6への書き込みを行う。Third, reading of data from an arbitrary input FIFO 1 or arbitrary output F of arbitrary data.
The data is written to the IFO 3 and / or the output FIFO 5, and any delimiter information of the data is written to the packet delimiter information storage area 4 and / or the packet delimiter information storage area 6.
【0041】次に、DMA転送を用いて行うことのでき
る処理について説明する。なお、以下の処理は、図示し
ないDAMコントローラが行う処理である。Next, processing that can be performed using DMA transfer will be described. The following processing is performed by a DAM controller (not shown).
【0042】第1に、任意の入力側FIFO1のデータ
を、任意の転送量で任意の出力側FIFO3及び/また
は出力側FIFO5に転送する。First, data of an arbitrary input FIFO 1 is transferred to an arbitrary output FIFO 3 and / or an output FIFO 5 with an arbitrary transfer amount.
【0043】また、転送時に指定できるオプション機能
として、以下の処理を組み合わせることができる。The following processes can be combined as optional functions that can be specified at the time of transfer.
【0044】第2に、DMA転送した一番はじめのデー
タに出力側FIFO3及び/または出力側FIFO5で
先頭パケット情報を付加する。Second, the head packet information is added to the earliest data that has been DMA-transferred by the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5.
【0045】第3に、DMA転送した一番最後のデータ
に出力側FIFO3及び/または出力側FIFO5で終
端パケット情報を付加する。Third, the end packet information is added by the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5 to the last data transferred by DMA.
【0046】第4に、入力側FIFO1のパケット区切
り情報をデータと共に出力側FIFO3及び/または出
力側FIFO5にそのままコピーする。Fourth, the packet delimiter information of the input FIFO 1 is copied as it is to the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5 together with the data.
【0047】第5に、入力側FIFO1の1パケットよ
りも大きい転送量を設定し、パケットの終端が来たら、
それ以降、設定した転送量になるまで、任意のデータを
挿入する。この処理により、可変長のパケットも固定長
とすることができる。Fifth, a transfer amount larger than one packet of the input FIFO 1 is set, and when the end of the packet comes,
Thereafter, arbitrary data is inserted until the set transfer amount is reached. By this process, the variable-length packet can also be set to a fixed length.
【0048】第6に、入力側FIFO1の1パケットよ
りも大きい転送量を指定し、パケットの終端が来たら、
DMA転送を停止する。また、パケットの終端が来た
ら、DMA転送を終了しないモード時は、1パケットよ
りも大きい転送量を設定することで、複数パケットをま
とめてDMA転送することができる。そのとき、出力側
FIFOに書き込む区切り目情報を、例えば、まとめて
転送したパケットの先頭及び/または終端のみにつける
かまたは転送元FIFOのパケット区切り目情報をその
ままコピーするなどして、制御することにより、まとめ
て転送したパケットを一つのパケットとして扱うか、分
割して扱うかを決めることができる。Sixth, when a transfer amount larger than one packet of the input FIFO 1 is specified and the end of the packet comes,
Stop the DMA transfer. Further, when the end of the packet comes, in a mode in which the DMA transfer is not completed, a plurality of packets can be collectively DMA-transferred by setting a transfer amount larger than one packet. At this time, control is performed by adding break information to be written to the output FIFO only at the beginning and / or end of the collectively transferred packets, or by copying the packet break information of the transfer source FIFO as it is. Thus, it is possible to determine whether the packets transferred together are handled as one packet or divided and handled.
【0049】第7に、区切り情報格納領域2の情報を参
照することにより、次に読み出すデータがパケットの先
頭か、途中か、終端かを認識する。Seventh, by referring to the information in the delimiter information storage area 2, it is recognized whether the next data to be read is the beginning, the middle, or the end of the packet.
【0050】上述したようなマイコン7によるデータ転
送とDMA転送とを組み合わせて実行することにより、
例えば図2に示すようにパケットを加工することができ
る。By performing the data transfer and the DMA transfer by the microcomputer 7 in combination as described above,
For example, the packet can be processed as shown in FIG.
【0051】図2は、パケットの加工例を示す図であ
る。図2Aにおいて、マイコンおよびDMAコントロー
ラに入力されたパケット20は、パケット区切り情報2
1で示すように矢印22、23で区切られていて、マイ
コン7で入力側FIFO1から読み出されたマイコン読
み出しデータ24と、DMA転送時に図示しないDMA
コントローラで入力側FIFO1から読み出されたDM
A読み出しデータ25とを有して構成されている。FIG. 2 is a diagram showing an example of packet processing. In FIG. 2A, a packet 20 input to the microcomputer and the DMA controller has packet delimiter information 2
1, the microcomputer read data 24 read from the input side FIFO 1 by the microcomputer 7 and a DMA (not shown) at the time of DMA transfer.
DM read from input FIFO1 by controller
A read data 25.
【0052】そこで、マイコン7は、出力側FIFO3
及び/または出力側FIFO5にパケットのヘッダー3
4を書き込む。図2Bにおいて、マイコンおよびDMA
コントローラから出力される調整パケット38を示すパ
ケット30は、パケット区切り情報31で示すように矢
印32、33で区切られていて、マイコン7により付加
されたマイコン付加データ34と、マイコン読み出しデ
ータ24がマイコン7により置換されたマイコン置換デ
ータ35と、DMA転送時に図示しないDMAコントロ
ーラによりDMA読み出しデータ25が読み出されて転
送されたDMA転送データ36と、DMA転送時に図示
しないDMAコントローラにより付加されたDMA転送
任意付加データ37とを有して構成されている。Then, the microcomputer 7 sets the output FIFO 3
And / or header 3 of the packet in the output FIFO 5
Write 4 In FIG. 2B, the microcomputer and the DMA
The packet 30 indicating the adjustment packet 38 output from the controller is divided by arrows 32 and 33 as indicated by packet delimiter information 31. The microcomputer additional data 34 added by the microcomputer 7 and the microcomputer read data 24 7, the DMA transfer data 36 obtained by reading the DMA read data 25 by a DMA controller (not shown) at the time of the DMA transfer, and the DMA transfer added by the DMA controller (not shown) at the time of the DMA transfer. It has optional additional data 37.
【0053】すなわち、マイコン7は出力の際に、一番
先頭のデータにパケット先頭情報としてマイコン付加デ
ータ34を付加する。これは、上述した第3のマイコン
の処理を用いている。That is, at the time of output, the microcomputer 7 adds the microcomputer additional data 34 to the foremost data as packet head information. This uses the processing of the third microcomputer described above.
【0054】次に、入力側FIFO1の初めの例えば4
バイト(これに限らないが、ここでは例えば4バイトと
した。)をマイコン7で読み出し、ある値に変更し、こ
のマイコン置換データ35を出力側FIFO3及び/ま
たは出力側FIFO5に書き込む。これは、上述した第
1および第3のマイコンの処理を用いている。Next, at the beginning of the input side FIFO1, for example, 4
The byte (not limited to this, for example, 4 bytes here) is read by the microcomputer 7, changed to a certain value, and the microcomputer replacement data 35 is written to the output FIFO3 and / or the output FIFO5. This uses the processing of the first and third microcomputers described above.
【0055】そして、入力側FIFO1に残っている残
りのデータを図示しないDMAコントローラがDMA転
送する。その際、1パケットより大きい転送量を指定
し、パケットの終端情報が来たら、DMA転送を止める
モードと、所定の転送量に達するまで任意のデータを挿
入するモードと、DMA転送の最後に区切り情報を入れ
るモードとを切り替えるスイッチとして、例えば、IC
のコントロールビットを立てておくようにする。これに
より、DMA転送データ36が、入力側から出力側にD
MA転送され、その後に、任意のデータがDMA転送任
意付加データ37として付加される。Then, the remaining data remaining in the input FIFO 1 is DMA-transferred by a DMA controller (not shown). At this time, a transfer amount larger than one packet is designated, and when the end information of the packet comes, a mode in which the DMA transfer is stopped, a mode in which arbitrary data is inserted until a predetermined transfer amount is reached, and a mode in which the DMA transfer is terminated. As a switch for switching between a mode for inputting information, for example, IC
Make sure to set the control bit. As a result, the DMA transfer data 36 is transferred from the input side to the output side.
After MA transfer, arbitrary data is added as DMA transfer optional additional data 37.
【0056】このようにして入力側FIFO1の1パケ
ットに対して上述した動作を繰り返して、出力側FIF
O3及び/または出力側FIFO5にパケットを転送し
た際のパケットの加工例を図3Bに示す。図3Aに示す
入力側FIFO40において、3パケットに1つの割合
で比較的短いパケット49、52がシステム側から入っ
てきている。In this way, the above-described operation is repeated for one packet of the input-side FIFO 1, and the output-side FIFO 1
FIG. 3B shows an example of packet processing when the packet is transferred to O3 and / or the output side FIFO5. In the input-side FIFO 40 shown in FIG. 3A, relatively short packets 49 and 52 are input from the system side at a rate of one out of three packets.
【0057】これに対して、図3Bに示す出力側FIF
O60において、DMA転送後には比較的長いDMA転
送任意付加データ64dの挿入により、出力側FIFO
3及び/または出力側FIFO5では同じ大きさのパケ
ットになっている。また、この短いパケット49、52
のDMA転送時には、マイコンで置換する必要のないデ
ータなので置換していない。On the other hand, the output-side IF shown in FIG.
In O60, after the DMA transfer, the relatively long DMA transfer optional additional data 64d is inserted, so that the output side FIFO
3 and / or the output FIFO 5 have the same size packet. Also, the short packets 49, 52
During the DMA transfer, the data does not need to be replaced by the microcomputer, and is not replaced.
【0058】なお、調整パケット67は、マイコン付加
データ62aと、マイコン置換データ62bと、DMA
転送データ62cと、DMA転送任意付加データ62d
とを有している。調整パケット68は、マイコン付加デ
ータ63aと、マイコン置換データ63bと、DMA転
送データ63cと、DMA転送任意付加データ63dと
を有している。調整パケット69は、マイコン付加デー
タ64aと、DMA転送データ64cと、DMA転送任
意付加データ64dとを有している。調整パケット70
は、マイコン付加データ65aと、マイコン置換データ
65bと、DMA転送データ65cと、DMA転送任意
付加データ65dとを有している。The adjustment packet 67 includes the microcomputer additional data 62a, the microcomputer replacement data 62b,
Transfer data 62c and DMA transfer optional additional data 62d
And The adjustment packet 68 has microcomputer additional data 63a, microcomputer replacement data 63b, DMA transfer data 63c, and DMA transfer optional additional data 63d. The adjustment packet 69 has microcomputer additional data 64a, DMA transfer data 64c, and DMA transfer optional additional data 64d. Adjustment packet 70
Has microcomputer additional data 65a, microcomputer replacement data 65b, DMA transfer data 65c, and DMA transfer optional additional data 65d.
【0059】例えば、上述したように、マイコン7によ
るデータ転送と図示しないDMAコントローラによるD
MA転送とを組み合わせてパケットを加工することが可
能である。これらは、一例であり、上述した処理を組み
合わせて、様々にパケットを加工することが可能であ
る。For example, as described above, data transfer by the microcomputer 7 and D by the DMA controller (not shown)
It is possible to process a packet in combination with MA transfer. These are merely examples, and various types of packets can be processed by combining the above-described processes.
【0060】また、パケットが加工されてパケットの大
きさが変化しても、出力側FIFO3及び/または出力
側FIFO5のパケット区切り情報格納用領域4及び/
またはパケット区切り情報格納用領域6にパケット区切
り情報が格納されているので、図1に示したパケット区
切り情報読み出し回路8及び/またはパケット区切り情
報読み出し回路9を用いて、この区切り情報を基にし
て、1パケット毎に1394インターフェースのタイミ
ングで出力することが可能となる。Further, even if the size of the packet changes due to the processing of the packet, the packet delimiter information storage area 4 and / or the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5 of the output FIFO 5 can be used.
Alternatively, since the packet separation information is stored in the packet separation information storage area 6, the packet separation information reading circuit 8 and / or the packet separation information reading circuit 9 shown in FIG. It is possible to output at the timing of the 1394 interface for each packet.
【0061】また、図1の8、9、10で示したパケッ
ト区切り情報読み出し回路の機能として、上記に加え
て、以下のものがある。システム側には、システムでパ
ケットを処理するタイミングがある。そのため、そのタ
イミングで、パケットをシステム側に入力しなければな
らない。そのタイミングは、ポートからの入力などの、
何らかの方法で読み出し回路は知ることができる。The functions of the packet delimiter information reading circuit indicated by 8, 9 and 10 in FIG. 1 include the following in addition to the above. On the system side, there is a timing at which the system processes the packet. Therefore, a packet must be input to the system at that timing. Its timing depends on the input from the port, etc.
The read circuit can be known in some way.
【0062】また、1394インターフェース側にも、
パケットを出力してよいタイミングと、出力してはいけ
ないタイミングがある。これも、1394フォーマット
上のサイクルスタート(Cycle Start)パケ
ットの情報や、バス上の信号を見るなどの何らかの方法
で、読み出し回路は、知ることができる。Also, on the 1394 interface side,
There are timings when the packet may be output and timings when the packet must not be output. The reading circuit can also know this by some method such as viewing information of a cycle start packet on the 1394 format or a signal on the bus.
【0063】次に、図中左方向の矢印で示す1394イ
ンターフェース側から受信されたパケットをマイコンで
加工してシステム側に供給する場合の第2の実施の形態
を説明する。Next, a description will be given of a second embodiment in which a packet received from the 1394 interface side indicated by an arrow pointing to the left in the figure is processed by the microcomputer and supplied to the system side.
【0064】この場合、図1に示した1394インター
フェース側のパケット区切り情報読み出し回路8、9を
これに替えて、システム側の点線で示したパケット区切
り情報読み出し回路10を用いて逆方向のパケットの流
れに対する処理を行う。In this case, instead of the packet delimiter information reading circuits 8 and 9 on the 1394 interface side shown in FIG. Performs processing for the flow.
【0065】ここで、1394インターフェース側から
の入力時に、例えばスイッチ等によりパケット区切り情
報読み出し回路8、9を無効にしてパケットを通過させ
て、スイッチ等によりパケット区切り情報読み出し回路
10を有効にしてパケットを処理する。なお、1394
インターフェース側への出力時には、同様にして、パケ
ット区切り情報読み出し回路10を無効にして、パケッ
ト区切り情報読み出し回路8,9を有効にする。Here, at the time of input from the 1394 interface side, the packet delimiter information reading circuits 8 and 9 are invalidated by, for example, a switch, and the packet is passed. Process. Note that 1394
At the time of output to the interface side, the packet delimiter information readout circuit 10 is similarly invalidated, and the packet delimiter information readout circuits 8 and 9 are activated.
【0066】これにより、1394インターフェースか
ら入力されたパケットを出力側FIFO3及び/または
出力側FIFO5に格納し、出力側FIFO3及び/ま
たは出力側FIFO5のパケット区切り情報格納用領域
4及び/またはパケット区切り情報格納用領域6にパケ
ット区切り情報を格納し、マイコン7およびDMA転送
を用いてパケットを加工して調整パケットを生成して、
調整パケットを入力側FIFO1に格納し、入力側FI
FO1のパケット区切り情報格納用領域2にパケット区
切り情報を格納し、パケット区切り情報読み出し回路1
0を用いて、この区切り情報を基にして、1パケット毎
にシステムのタイミングで出力することが可能となる。Thus, the packet input from the 1394 interface is stored in the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5, and the packet delimiter information storage area 4 and / or the packet delimiter information of the output FIFO 3 and / or the output FIFO 5 are stored. The packet delimiter information is stored in the storage area 6, and the packet is processed using the microcomputer 7 and the DMA transfer to generate an adjustment packet.
The adjustment packet is stored in the input FIFO 1 and the input FI
The packet delimiter information is stored in the packet delimiter information storage area 2 of the FO1, and the packet delimiter information reading circuit 1
Using 0, it is possible to output at the system timing for each packet based on this delimiter information.
【0067】[0067]
【発明の効果】この発明の情報入出力装置は、一方の側
と他方の側との間のパケットの入出力を行う情報入出力
装置において、一方の側に設けられ、一方の側から入力
されるパケットまたは他方の側から入力される所定の調
整パケットを格納する第1の記憶領域と、パケットまた
は調整パケットの区切り目情報を格納する第2の記憶領
域とを有する第1の記憶手段と、他方の側に設けられ、
一方の側から入力された調整パケットまたは他方の側か
ら入力されるパケットを格納する第3の記憶領域と、調
整パケットまたはパケットの区切り目情報を格納する第
4の記憶領域とを有する第2の記憶手段と、第1の記憶
手段または第2の記憶手段に記憶されたパケットを読み
出して必要に応じてパケットの大きさを調整して調整パ
ケットを生成して、調整パケットを第2の記憶手段また
は第1の記憶手段に書き込む制御手段と、調整パケット
の区切り目情報に基づいて、第2の記憶手段または第1
の記憶手段から調整パケットを読み出して他方の側また
は一方の側に出力する読み出し手段とを備えたので、一
方の側または他方の側から入力されたパケットを、加工
せずにそのまま、または不要な例えばヘッダーなどを削
除して、制御手段により必要に応じて加工してパケット
の大きさを調整しても、パケットの区切り目情報を用い
てパケット毎に一方の側または他方の側に出力すること
ができるという効果を奏する。The information input / output device according to the present invention is provided on one side of an information input / output device for inputting / outputting a packet between one side and the other side, and receives an input from one side. First storage means having a first storage area for storing a packet or a predetermined adjustment packet input from the other side, and a second storage area for storing break information of the packet or the adjustment packet; Provided on the other side,
A second storage area for storing an adjustment packet input from one side or a packet input from the other side, and a fourth storage area for storing adjustment packet or packet break information; A storage unit that reads out a packet stored in the first storage unit or the second storage unit, adjusts the size of the packet as necessary, generates an adjustment packet, and stores the adjustment packet in the second storage unit. Alternatively, the second storage unit or the first storage unit may be configured based on the control unit that writes to the first storage unit and the break information of the adjustment packet.
Reading means for reading out the adjustment packet from the storage means and outputting the adjustment packet to the other side or one side, so that the packet input from one side or the other side can be processed as it is or unnecessary. For example, even if the header is deleted and the size of the packet is adjusted by processing as necessary by the control means, it is output to one side or the other side for each packet using the packet delimiter information. This has the effect that it can be performed.
【0068】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、読み出し手段は、調整パケットの区切り目情
報に基づいて、第2の記憶手段または第1の記憶手段か
ら、他方の側に他方の側のタイミングで、または一方の
側に一方の側のタイミングで、調整パケットを読み出し
て出力するので、パケットの区切り目情報を元に、出力
側のタイミングで自動的にパケットを読み出すことがで
きるという効果を奏する。In the information input / output device according to the present invention, in the above, the reading means reads the other side from the second storage means or the first storage means to the other side based on the break information of the adjustment packet. Since the adjustment packet is read and output at the timing of the side or at the timing of the one side to one side, it is possible to automatically read the packet at the timing of the output side based on the information of the division of the packet. It works.
【0069】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、制御手段は、第1の記憶手段または第2の記
憶手段から次に読み出すパケットの区切り目情報を予め
認識した後に、次のパケットを読み出し、第2の記憶手
段または第1の記憶手段に調整パケットおよび任意の調
整パケットの区切れ目情報を書き込むので、制御手段に
より区切り目情報に応じてパケットの大きさを調整し
て、パケットの大きさをそろえることができるという効
果を奏する。Further, in the information input / output device of the present invention, the control means may recognize the break information of a packet to be read next from the first storage means or the second storage means in advance, and then, Is read, and the break information of the adjustment packet and any adjustment packet is written in the second storage means or the first storage means. The control means adjusts the size of the packet according to the break information, and This produces an effect that the sizes can be made uniform.
【0070】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、パケットの区切り目情報に替えて、読み出し
手段の読み出しに先立って識別されるパケットの先端と
終端の情報を用いるので、パケットの中身を見ることな
く、次に読み出されるパケットのデータがパケットの先
頭か途中か終端かを知ることができるという効果を奏す
る。Further, the information input / output device of the present invention uses the information of the leading and trailing ends of the packet identified prior to the reading by the reading means, instead of the information of the delimiter of the packet. , It is possible to determine whether the data of the packet to be read next is at the beginning, middle, or end of the packet.
【0071】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、制御手段は、DMA転送を用いて、第1の記
憶手段または第2の記憶手段からパケットを読み出し、
第2の記憶手段または第1の記憶手段に調整パケットを
書き込むので、高速にパケットの転送をすることができ
るという効果を奏する。Further, in the information input / output device of the present invention, in the above, the control means reads the packet from the first storage means or the second storage means using DMA transfer,
Since the adjustment packet is written in the second storage unit or the first storage unit, there is an effect that the packet can be transferred at a high speed.
【0072】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、DMA転送で、転送先の第2の記憶手段また
は第1の記憶手段でDMA転送の一番最初のパケットに
先頭の区切り目情報をつけるか、DMA転送の一番最後
のパケットに終端の区切り目情報をつけるか、または転
送元の第1の記憶手段または第2の記憶手段の区切り目
情報をパケットと共にそのまま転送先にDMA転送する
か、それらの任意の組み合わせか、または区切れ目情報
はDMA転送に含めないかを任意に選択するので、必要
に応じて、例えばシステム側に都合のよいように、パケ
ットを加工して転送することができるという効果を奏す
る。In the information input / output device of the present invention, the first delimiter information is added to the first packet of the DMA transfer in the second storage means or the first storage means of the transfer destination in the DMA transfer. , Or the last packet of the DMA transfer is provided with the end information of the end, or the information of the first storage means or the second storage means of the transfer source is directly transferred by DMA to the transfer destination together with the packet. , Or any combination thereof, or whether the break information is not included in the DMA transfer, is arbitrarily selected. Therefore, if necessary, the packet is processed and transferred, for example, as convenient for the system side. It has the effect of being able to do so.
【0073】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、DMA転送前に、次にDMA転送するパケッ
トの区切り目情報を転送元の第1の記憶手段または上記
第2の記憶手段から読み出すので、パケットの記憶領域
とは別に設けられたパケットの区切り目情報の記憶領域
から、パケット区切り目情報を転送前に先読みすること
ができるという効果を奏する。Further, in the information input / output device of the present invention, before the DMA transfer, the break information of the next packet to be DMA-transferred is read from the first storage means or the second storage means of the transfer source. Therefore, it is possible to pre-read the packet delimiter information before the transfer from the packet delimiter information storage area provided separately from the packet storage area.
【0074】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、DMA転送で、転送元の第1の記憶手段また
は第2の記憶手段から読み出した複数のパケットまたは
一つのパケットを、転送先の第2の記憶手段または第1
の記憶手段に一つにまとめてまたは一つずつDMA転送
する際に、パケットの区切り目情報も同時に転送するの
で、1パケットより大きい大きさの転送量を設定して、
パケットの区切り目情報が来てもDMA転送を終了しな
いモードで、転送すると、複数のパケットを1回のDM
A転送で転送することができる。さらに、複数パケット
を1回のDMA転送で転送する際に、DMA転送の最初
と最後にのみパケット区切り目情報を入れるモードにし
ておくと、1回の転送で転送した複数のパケットは、出
力側FIFOで一つのパケットとして扱われ、読み出さ
れる。また、区切り目情報コピーモードで複数のパケッ
トを1回のDMA転送で転送した場合は、出力側FIF
Oでは、入力側FIFOと同じように複数のパケットと
して、扱われ、読み出される。このように、システム側
の都合に合わせて様々なDMA転送を行うことができる
という効果を奏する。Further, the information input / output device of the present invention, in the above, transfers a plurality of packets or one packet read from the first storage means or the second storage means of the transfer source by the DMA transfer. The second storage means or the first
When DMA transfer is performed collectively or one by one to the storage means, the information of the packet delimiter is also transferred at the same time. Therefore, a transfer amount larger than one packet is set.
When the transfer is performed in a mode in which the DMA transfer is not terminated even when the packet delimiter information arrives, a plurality of packets are
A transfer is possible. Further, when a plurality of packets are transferred in one DMA transfer, a mode in which the packet delimiter information is inserted only at the beginning and end of the DMA transfer is set, and the plurality of packets transferred in one transfer are output to the output side. The packet is handled as one packet by the FIFO and read. When a plurality of packets are transferred by one DMA transfer in the break information copy mode, the output FIFO
In O, the packet is handled and read as a plurality of packets, similarly to the input-side FIFO. Thus, there is an effect that various DMA transfers can be performed according to the convenience of the system.
【0075】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、DMA転送中に、転送元の第1の記憶手段ま
たは第2の記憶手段から区切り目情報を読み出したらD
MA転送の所定の転送量に達していなくてもDMA転送
を止めるか否かを任意に選択でき、上記DMA転送を止
める場合は、最後に転送したパケットの後ろに、所定の
転送量に達するまで任意のデータを挿入してから止める
か、挿入しないで止めるかを任意に選択するので、パケ
ットの終端情報が来たら、DMA転送を止めるモード
と、所定の転送量に達するまで任意のデータを挿入する
モードと、DMA転送の最後に区切り情報を入れるモー
ドとをシステム側の都合に合わせて切り替えることがで
きるという効果を奏する。In the information input / output device of the present invention, if the boundary information is read out from the first storage means or the second storage means of the transfer source during the DMA transfer,
It is possible to arbitrarily select whether or not to stop the DMA transfer even if the predetermined transfer amount of the MA transfer has not been reached. If the DMA transfer is to be stopped, after the last transferred packet, the transfer is performed until the predetermined transfer amount is reached. The user can arbitrarily select whether to stop after inserting any data or to stop without inserting. When the end information of the packet arrives, a mode for stopping DMA transfer and inserting any data until a predetermined transfer amount is reached This mode has an effect that the mode in which the delimiter information is inserted at the end of the DMA transfer and the mode in which the delimiter information is inserted at the end of the DMA transfer can be switched according to the convenience of the system.
【0076】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、DMA転送中に、転送元の第1の記憶手段ま
たは第2の記憶手段から読み出すパケットが空状態にな
ったとき、または転送先の第2の記憶手段または第1の
記憶手段に書き込まれるパケットが満状態になったと
き、DMA転送を待機するか、またはDMA転送を中止
するかを任意に選択するので、システム側の都合に合わ
せてDMA転送の待機または中止の切り替えを行うこと
ができるという効果を奏する。In the information input / output device of the present invention, when the packet read from the first storage means or the second storage means of the transfer source becomes empty during the DMA transfer, When the packet written to the second storage means or the first storage means becomes full, the user can arbitrarily select whether to wait for the DMA transfer or stop the DMA transfer. In addition, there is an effect that it is possible to switch between standby and stop of the DMA transfer.
【0077】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、一方の側は情報処理装置側であり、他方の側
は外部インターフェース側であるので、例えば、139
4インターフェースあるいは情報処理システム側から入
力されたパケットを、制御手段により加工してパケット
の大きさを調整してパケットの大きさを知らなくても、
パケットの区切り目情報を用いてパケット毎に1394
インターフェース側または情報処理システム側に出力し
て送信または情報処理することができるという効果を奏
する。In the information input / output device of the present invention, one side is the information processing apparatus side and the other side is the external interface side in the above description.
4 Even if the size of the packet is adjusted by processing the packet input from the interface or the information processing system side by the control means and the packet size is not known,
1394 for each packet using packet break information
There is an effect that the data can be transmitted to the interface or the information processing system for transmission or information processing.
【0078】また、この発明の情報入出力装置は、上述
において、制御手段は、DMA転送を用いて、第1の記
憶手段または第2の記憶手段からパケットを読み出し、
第2の記憶手段または第1の記憶手段に調整パケットを
そのまま書き込むか、または、制御手段は、第1の記憶
手段または第2の記憶手段に記憶されたパケットを読み
出してパケットの大きさを調整して調整パケットを生成
して、調整パケットを第2の記憶手段または第1の記憶
手段に書き込むかを任意に選択するので、入出力側に入
ってきたパケットをそのままコピーしたパケットと、パ
ケットの大きさを加工したパケットとを、任意に組み合
わせて、システム側の都合に合わせてパケットを出力側
に出力することができるという効果を奏する。Further, in the information input / output device of the present invention, the control means reads the packet from the first storage means or the second storage means by using DMA transfer,
The adjustment packet is written in the second storage unit or the first storage unit as it is, or the control unit reads the packet stored in the first storage unit or the second storage unit and adjusts the size of the packet. Arbitrarily selects whether the adjustment packet is to be written to the second storage means or the first storage means. There is an effect that the packet whose size has been processed can be arbitrarily combined and the packet can be output to the output side according to the convenience of the system.
【図1】本実施の形態の情報入出力装置の適用されるシ
ステムの構成例の図である。FIG. 1 is a diagram of a configuration example of a system to which an information input / output device according to an embodiment is applied.
【図2】パケットの加工例を示す図であり、図3Aは入
力されたパケットの例、図3Bは出力されるパケットの
例である。FIG. 2 is a diagram showing an example of processing of a packet, FIG. 3A is an example of an input packet, and FIG. 3B is an example of an output packet.
【図3】FIFO内のイメージを示す図であり、図3A
は入力側FIFOの例、図3Bは出力側FIFOの例で
ある。FIG. 3 is a diagram showing an image in a FIFO, and FIG.
3B shows an example of an input-side FIFO, and FIG. 3B shows an example of an output-side FIFO.
1……パケット入力側FIFO、2……パケット区切り
情報格納用領域、3……パケット出力側FIFO、4…
…パケット区切り情報格納用領域、5……パケット出力
側FIFO、6……パケット区切り情報格納用領域、7
……マイコン、8……パケット区切り情報を元にパケッ
ト単位でパケットを読み出して出力側のタイミングでパ
ケットを出力するパケット区切り情報読み出し回路、9
……パケット区切り情報を元にパケット単位でパケット
を読み出して出力側のタイミングでパケットを出力する
パケット区切り情報読み出し回路、10……パケット区
切り情報を元にパケット単位でパケットを読み出して出
力側のタイミングでパケットを出力するパケット区切り
情報読み出し回路、20……入力されたパケット、2
1,22,23……パケット区切り情報、24……マイ
コン読み出しデータ、25……DMA読み出しデータ、
31,32,33……パケット区切り情報、34……マ
イコン付加データ、35……マイコン置換データ、36
……DMA転送データ、37……DMA転送任意付加デ
ータ、38……調整パケット、1 ... Packet input side FIFO, 2 ... Packet delimiter information storage area, 3 ... Packet output side FIFO, 4 ...
... Packet delimiter information storage area, 5... Packet output side FIFO, 6... Packet delimiter information storage area, 7
... Microcomputer, 8... Packet delimiter information readout circuit for reading out packets in packet units based on the packet delimiter information and outputting the packets at the output side timing, 9
... A packet separation information readout circuit that reads packets in packet units based on the packet separation information and outputs the packets at the output side timing. 10... Reads out the packets in packet units based on the packet separation information and outputs the timing. , A packet delimiter information reading circuit for outputting a packet, 20.
1, 22, 23 ... packet delimiter information, 24 ... microcomputer read data, 25 ... DMA read data,
31, 32, 33... Packet delimiter information, 34... Microcomputer addition data, 35.
... DMA transfer data, 37 ... DMA transfer optional additional data, 38 ... adjustment packet,
Claims (12)
入出力を行う情報入出力装置において、 上記一方の側に設けられ、上記一方の側から入力される
パケットまたは上記他方の側から入力される所定の調整
パケットを格納する第1の記憶領域と、上記パケットま
たは上記調整パケットの区切り目情報を格納する第2の
記憶領域とを有する第1の記憶手段と、 上記他方の側に設けられ、上記一方の側から入力された
上記調整パケットまたは上記他方の側から入力されるパ
ケットを格納する第3の記憶領域と、上記調整パケット
または上記パケットの区切り目情報を格納する第4の記
憶領域とを有する第2の記憶手段と、 上記第1の記憶手段または上記第2の記憶手段に記憶さ
れた上記パケットを読み出して必要に応じて上記パケッ
トの大きさを調整して上記調整パケットを生成して、上
記調整パケットを上記第2の記憶手段または上記第1の
記憶手段に書き込む制御手段と、 上記調整パケットの区切り目情報に基づいて、上記第2
の記憶手段または上記第1の記憶手段から上記調整パケ
ットを読み出して上記他方の側または上記一方の側に出
力する読み出し手段と、 を備えたことを特徴とする情報入出力装置。1. An information input / output device for inputting / outputting a packet between one side and the other side, the information input / output device being provided on the one side and receiving a packet input from the one side or the other side. A first storage area having a first storage area for storing a predetermined adjustment packet input from the second storage section, and a second storage area for storing the packet or the break information of the adjustment packet; And a third storage area for storing the adjustment packet input from the one side or the packet input from the other side, and a fourth storage area for storing the adjustment packet or the break information of the packet. A second storage unit having a storage area of: a size of the packet read out from the first storage unit or the second storage unit and read as needed. And a control unit that generates the adjustment packet by writing the adjustment packet into the second storage unit or the first storage unit; and the second packet based on the break information of the adjustment packet.
And a reading means for reading out the adjustment packet from the storage means or the first storage means and outputting the adjustment packet to the other side or the one side.
て、 上記読み出し手段は、上記調整パケットの区切り目情報
に基づいて、 上記第2の記憶手段または上記第1の記憶手段から、上
記他方の側に上記他方の側のタイミングで、または上記
一方の側に上記一方の側のタイミングで、上記調整パケ
ットを読み出して出力することを特徴とする情報入出力
装置。2. The information input / output device according to claim 1, wherein the read unit reads the second storage unit or the first storage unit from the second storage unit or the first storage unit based on break information of the adjustment packet. An information input / output device, wherein the adjustment packet is read and output at the timing of the other side or at the timing of the one side to the one side.
て、 上記制御手段は、上記第1の記憶手段または上記第2の
記憶手段から次に読み出すパケットの区切り目情報を予
め認識した後に、次のパケットを読み出し、上記第2の
記憶手段または上記第1の記憶手段に上記調整パケット
および任意の調整パケットの区切れ目情報を書き込むこ
とを特徴とする情報入出力装置。3. The information input / output device according to claim 1, wherein the control unit recognizes in advance the break information of a packet to be read next from the first storage unit or the second storage unit, and then executes the next operation. An information input / output device, which reads out the packet and writes the adjustment packet and delimiter information of any adjustment packet to the second storage means or the first storage means.
て、 上記パケットの区切り目情報に替えて、上記読み出し手
段の読み出しに先立って識別されるパケットの先端と終
端の情報を用いることを特徴とする情報入出力装置。4. The information input / output device according to claim 3, wherein information of a leading end and a trailing end of a packet identified prior to reading by said reading means is used in place of the break information of the packet. Information input and output device.
て、 上記制御手段は、DMA転送を用いて、上記第1の記憶
手段または上記第2の記憶手段からパケットを読み出
し、上記第2の記憶手段または上記第1の記憶手段に上
記調整パケットを書き込むことを特徴とする情報入出力
装置。5. The information input / output device according to claim 1, wherein the control unit reads a packet from the first storage unit or the second storage unit using a DMA transfer, and stores the packet in the second storage unit. An information input / output device for writing the adjustment packet into the means or the first storage means.
て、 上記DMA転送で、転送先の上記第2の記憶手段または
上記第1の記憶手段でDMA転送の一番最初のパケット
に先頭の区切り目情報をつけるか、DMA転送の一番最
後のパケットに終端の区切り目情報をつけるか、または
転送元の上記第1の記憶手段または上記第2の記憶手段
の区切り目情報をパケットと共にそのまま上記転送先に
DMA転送するか、それらの任意の組み合わせか、また
は区切れ目情報はDMA転送に含めないかを任意に選択
することを特徴とする情報入出力装置。6. The information input / output device according to claim 5, wherein, in the DMA transfer, a first delimiter is assigned to the first packet of the DMA transfer in the second storage means or the first storage means of the transfer destination. The last packet of the DMA transfer, or the last packet of the DMA transfer, or the delimiter information of the first storage means or the second storage means of the transfer source together with the packet. An information input / output device for arbitrarily selecting DMA transfer to a transfer destination, any combination thereof, or not including break information in DMA transfer.
て、 上記DMA転送前に、次にDMA転送するパケットの区
切り目情報を転送元の上記第1の記憶手段または上記第
2の記憶手段から読み出すことを特徴とする情報入出力
装置。7. The information input / output device according to claim 5, wherein, prior to the DMA transfer, information on a break of a packet to be DMA-transferred next is transferred from the first storage unit or the second storage unit of a transfer source. An information input / output device characterized by reading.
て、 上記DMA転送で、転送元の上記第1の記憶手段または
上記第2の記憶手段から読み出した複数のパケットまた
は一つのパケットを、転送先の上記第2の記憶手段また
は上記第1の記憶手段に一つにまとめてまたは一つずつ
DMA転送する際に、パケットの区切り目情報も同時に
転送することを特徴とする情報入出力装置。8. The information input / output device according to claim 5, wherein in the DMA transfer, a plurality of packets or one packet read from the first storage unit or the second storage unit of a transfer source are transferred. An information input / output device characterized in that at the time of collectively or one-by-one DMA transfer to the second storage means or the first storage means, packet break information is transferred at the same time.
て、 上記DMA転送中に、転送元の上記第1の記憶手段また
は上記第2の記憶手段から区切り目情報を読み出したら
DMA転送の所定の転送量に達していなくてもDMA転
送を止めるか否かを任意に選択でき、上記DMA転送を
止める場合は、最後に転送したパケットの後ろに、所定
の転送量に達するまで任意のデータを挿入してから止め
るか、挿入しないで止めるかを任意に選択することを特
徴とする情報入出力装置。9. The information input / output device according to claim 5, wherein, during the DMA transfer, when the break information is read from the first storage means or the second storage means of the transfer source, a predetermined DMA transfer is performed. It is possible to arbitrarily select whether or not to stop the DMA transfer even if the transfer amount has not been reached. If the DMA transfer is to be stopped, arbitrary data is inserted after the last transferred packet until a predetermined transfer amount is reached. An information input / output device characterized by arbitrarily selecting whether to stop after inserting or not to insert.
て、 DMA転送中に、転送元の上記第1の記憶手段または上
記第2の記憶手段から読み出すパケットが空状態になっ
たとき、または転送先の上記第2の記憶手段または上記
第1の記憶手段に書き込まれるパケットが満状態になっ
たとき、DMA転送を待機するか、またはDMA転送を
中止するかを任意に選択することを特徴とする情報入出
力装置。10. The information input / output device according to claim 5, wherein, during a DMA transfer, when a packet read from the first storage unit or the second storage unit of the transfer source becomes empty, or the transfer is performed. When the packet to be written in the second storage means or the first storage means becomes full, it is possible to arbitrarily select whether to wait for DMA transfer or stop DMA transfer. Information input and output device.
て、 上記一方の側は情報処理装置側であり、上記他方の側は
外部インターフェース側であることを特徴とする情報入
出力装置。11. The information input / output device according to claim 1, wherein said one side is an information processing device side and said other side is an external interface side.
て、 上記制御手段は、DMA転送を用いて、上記第1の記憶
手段または上記第2の記憶手段からパケットを読み出
し、上記第2の記憶手段または上記第1の記憶手段に上
記パケットをそのまま書き込むか、または、上記制御手
段は、上記第1の記憶手段または上記第2の記憶手段に
記憶された上記パケットを読み出して上記パケットの大
きさを調整して上記調整パケットを生成して、上記調整
パケットを上記第2の記憶手段または上記第1の記憶手
段に書き込むかを任意に選択することを特徴とする情報
入出力装置。12. The information input / output device according to claim 1, wherein the control unit reads a packet from the first storage unit or the second storage unit using a DMA transfer, and stores the packet in the second storage unit. Means or the first storage means writes the packet as it is, or the control means reads the packet stored in the first storage means or the second storage means and reads the size of the packet. An information input / output device, wherein the information input / output device is configured to generate the adjustment packet by adjusting the above-mentioned adjustment, and arbitrarily select whether to write the adjustment packet in the second storage means or the first storage means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000183389A JP4479064B2 (en) | 2000-06-19 | 2000-06-19 | Information input / output device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000183389A JP4479064B2 (en) | 2000-06-19 | 2000-06-19 | Information input / output device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002007312A true JP2002007312A (en) | 2002-01-11 |
JP4479064B2 JP4479064B2 (en) | 2010-06-09 |
Family
ID=18683982
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000183389A Expired - Lifetime JP4479064B2 (en) | 2000-06-19 | 2000-06-19 | Information input / output device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4479064B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7620738B2 (en) | 2002-05-13 | 2009-11-17 | Nvidia Corporation | Method and apparatus for providing an integrated network of processors |
JP2010257280A (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Renesas Electronics Corp | Serial control device, semiconductor device, and serial data transfer method |
US9141465B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-09-22 | Fujitsu Limited | Reception circuit, information processing apparatus, and control method |
-
2000
- 2000-06-19 JP JP2000183389A patent/JP4479064B2/en not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7620738B2 (en) | 2002-05-13 | 2009-11-17 | Nvidia Corporation | Method and apparatus for providing an integrated network of processors |
JP2010257280A (en) * | 2009-04-27 | 2010-11-11 | Renesas Electronics Corp | Serial control device, semiconductor device, and serial data transfer method |
US9141465B2 (en) | 2012-03-30 | 2015-09-22 | Fujitsu Limited | Reception circuit, information processing apparatus, and control method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4479064B2 (en) | 2010-06-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7643511B2 (en) | Frame alteration logic for network processors | |
US9807025B2 (en) | System and method for ordering of data transferred over multiple channels | |
EP0714213A2 (en) | MPEG2 transport decoder | |
US5079764A (en) | Operation mode settable lan interconnecting apparatus | |
US20020184453A1 (en) | Data bus system including posted reads and writes | |
EP0290172A2 (en) | Bidirectional fifo with variable byte boundary and data path width change | |
JP2006270469A (en) | Communication data controller | |
US6580711B1 (en) | Serial interface circuit and signal processing method of the same | |
US6584512B1 (en) | Communication DMA device for freeing the data bus from the CPU and outputting divided data | |
JP2002007312A (en) | Information input/output device | |
US6351725B1 (en) | Interface apparatus | |
JPH1198099A (en) | Method and device for multiplexing data | |
US6865654B2 (en) | Device for interfacing asynchronous data using first-in-first-out | |
JPH05128049A (en) | Input/output controller | |
JP3434787B2 (en) | HDLC frame conversion circuit | |
KR100657294B1 (en) | Asynchronous interface device for high speed transmission of multimedia data | |
JP2003298601A (en) | Packet sorting apparatus, overflow processing method, program and recording medium | |
JPH09288639A (en) | Information processor | |
JPH08153038A (en) | Method and device for data storage control | |
JP2000132498A (en) | Dma transfer controller | |
JPH05241985A (en) | Input/output controller | |
JPH0430643A (en) | Buffer control system | |
JPH07107097A (en) | Lan data transmission system | |
JP2000013444A (en) | Packet data receiver | |
JP2000040071A (en) | Order guarantee system by multiplexed bus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091208 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100223 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100308 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130326 Year of fee payment: 3 |