JP2002007253A - Internet connection system, and system and method for providing information to internet user - Google Patents

Internet connection system, and system and method for providing information to internet user

Info

Publication number
JP2002007253A
JP2002007253A JP2000182692A JP2000182692A JP2002007253A JP 2002007253 A JP2002007253 A JP 2002007253A JP 2000182692 A JP2000182692 A JP 2000182692A JP 2000182692 A JP2000182692 A JP 2000182692A JP 2002007253 A JP2002007253 A JP 2002007253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
content
area
source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000182692A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroki Ishida
宏樹 石田
Takashi Kusano
▲隆▼史 草野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FREEBIT COM CO Ltd
Freebitcom Co Ltd
Original Assignee
FREEBIT COM CO Ltd
Freebitcom Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FREEBIT COM CO Ltd, Freebitcom Co Ltd filed Critical FREEBIT COM CO Ltd
Priority to JP2000182692A priority Critical patent/JP2002007253A/en
Priority to US09/735,312 priority patent/US7376729B2/en
Priority to US09/735,222 priority patent/US20010032258A1/en
Publication of JP2002007253A publication Critical patent/JP2002007253A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Telephone Function (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an Internet connection system, etc., which can decide the connection destination area of a user and distribute contents corresponding thereto. SOLUTION: This Internet connection system, which connects a terminal 4 of the user to a network, has a user transmission area information acquisition part 13 which obtains transmission source area information on the user, a content-generating part 9 which generates contents corresponding to the transmission source area of the user, and a content-distributing part 23 which distributes the contents generated by the content-generating means to the terminal of the user connected to the Internet.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】この発明は、インターネット
接続時に、利用者の発信元地域を判別し、これに応じた
コンテンツの発信を行えるインターネット接続システム
に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to an Internet connection system capable of determining a source area of a user when connecting to the Internet and transmitting contents in accordance with the area.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年、インターネット利用者の急激な増
大に伴い、インターネットを利用したオンラインでの各
種情報提供手法が脚光を浴びている。このような情報提
供手法においては、各利用者に対し、その利用者の嗜好
にあったコンテンツを迅速に提供することが求められ
る。
2. Description of the Related Art In recent years, with the rapid increase of Internet users, various online information providing methods using the Internet have been spotlighted. In such an information providing method, it is required that each user be promptly provided with a content suitable for the user's preference.

【0003】このため、例えば、利用者が各種情報提供
サービスに入会登録する際に、当該利用者の属性や嗜好
についてのアンケートに答えておいてもらい、その情報
を元に各利用者の嗜好に合う広告や情報の提供を行なう
方法等が採られている。
[0003] For this reason, for example, when a user enrolls in various information providing services, he / she is asked to answer a questionnaire about the user's attributes and preferences, and to use the information to determine each user's preferences. A method of providing matching advertisements and information is adopted.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
手法で得られる嗜好情報は「静的な」情報である。この
ため、利用者の嗜好のうち動的に変化するものには対応
できないということがある。例えば、利用者が出張先で
インターネットに接続する際に最も得たい情報は出張先
地域のローカル情報であるが、上記の方法ではこれに提
供することはできない。
The preference information obtained by such a method is "static" information. For this reason, it may not be possible to cope with dynamically changing user preferences. For example, when a user connects to the Internet on a business trip, the information he or she wants most is local information on the business trip destination area, but this information cannot be provided by this method.

【0005】この発明は、このような事情に鑑みてなさ
れたものであり、インターネット接続プロバイダに設置
され、利用者の接続先地域を判別することができ、これ
に応じたコンテンツを配信することができるインターネ
ット接続システム等を提供することを目的とするもので
ある。
[0005] The present invention has been made in view of such circumstances, and is installed in an Internet connection provider, which can determine a connection destination area of a user, and can distribute contents corresponding to the area. It is an object of the present invention to provide an Internet connection system or the like that can perform such operations.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、この発明の第1の主要な観点によれば、利用者の端
末をネットワークに接続するインターネット接続システ
ムであって、利用者の発信元地域情報を取得する利用者
発信地域情報取得手段と、利用者の発信元地域に応じた
コンテンツ生成するコンテンツ生成手段と、前記インタ
ーネットに接続している利用者の端末に、前記コンテン
ツ生成手段によって生成されたコンテンツを配信するコ
ンテンツ配信手段とを有することを特徴とするインター
ネット接続システムが提供される。
According to a first main aspect of the present invention, there is provided an Internet connection system for connecting a user terminal to a network, comprising: A user transmitting area information obtaining means for obtaining local information, a content generating means for generating content corresponding to a source area of the user, and a user generating area generated by the content generating means on a user terminal connected to the Internet. And a content distribution means for distributing the selected content.

【0007】このような構成によれば、利用者に対し
て、発信元の地域に関連したコンテンツの配信を行うこ
とができる。このことにより、例えば利用者が出張先や
旅行先等で最も欲するコンテンツを、利用者が自己の嗜
好情報を更新しなくても配信することができる。
[0007] According to such a configuration, it is possible to distribute contents related to the area of the transmission source to the user. As a result, for example, the content that the user desires most at a business trip destination or a travel destination can be distributed without the user updating his / her preference information.

【0008】この発明の一実施形態によれば、前記利用
者発信地域情報取得手段は、電話会社からの着信信号に
含まれる利用者発信元情報を取得する手段と、前記発信
元情報に発信元電話番号が含まれる場合には、この電話
番号に基づいて発信元地域を判別する発信元地域判別手
段とを有するものである。そして、前記発信元地域判別
手段は、発信元情報に利用者の発信元電話番号が含まれ
ていない場合には、利用者が接続したアクセスポイント
の設置された地域を発信元地域として判別するものであ
ることが好ましい。
[0008] According to one embodiment of the present invention, the user transmission area information obtaining means includes: means for obtaining user transmission source information included in an incoming signal from a telephone company; When a telephone number is included, a source area determining means for determining a source area based on the telephone number is provided. If the source information does not include the source telephone number of the user, the source area determining means determines the area where the access point connected to the user is installed as the source area. It is preferred that

【0009】このような構成によれば、電話会社からの
着信信号から発信元電話番号を取得できる場合にはそれ
に基づいて発信元地域を判別し、取得できない場合には
アクセスポイントの設置された地域を判別することがで
きる。
According to such a configuration, if the source telephone number can be obtained from the incoming signal from the telephone company, the source area is determined based on the source telephone number. If not, the area where the access point is installed is determined. Can be determined.

【0010】なお、アクセスポイントに着信払い電話番
号が割り付けられている場合には、前記電話会社からの
着信信号に発信元情報が含まれていないことに基づいて
回線接続を拒否するようにしても良い。このことによ
り、インターネット接続業者に無駄な課金が発生するこ
とを防止できる。
[0010] If an incoming call telephone number is allocated to the access point, line connection may be rejected based on the fact that the incoming signal from the telephone company does not include the source information. good. As a result, it is possible to prevent unnecessary charges from being charged to the Internet connection company.

【0011】また、この発明の一実施形態によれば、前
記コンテンツ配信手段は、前記利用者の接続を前記コン
テンツが含まれるサイトにルーティングすることで、前
記コンテンツを配信するものである。このような構成に
よれば、例えばブラウザのフレーム機能を利用すること
で、利用者が接続している先のURLの情報とは別に前
記コンテンツをリアルタイムに表示させることができ
る。
Further, according to one embodiment of the present invention, the content distribution means distributes the content by routing the connection of the user to a site including the content. According to such a configuration, for example, by using the frame function of the browser, the content can be displayed in real time separately from the information of the URL to which the user is connected.

【0012】さらに、この発明の一実施形態によれば、
このシステムはさらに、IPアドレスの使用情報を、こ
のIPアドレスの利用者に関連付けて格納するIPアド
レス使用情報格納手段と、前記利用者がWebサイトに
接続する際に、接続に係るIPアドレスによる当該We
bサイトへの接続ログを記録する接続ログ記録手段とを
有し、前記コンテンツ配信手段は、接続ログ記録手段に
よって記録されたログ情報に含まれるIPアドレスと前
記IPアドレス使用情報とを参照することで、利用者の
接続先Webサイトを判別し、このサイトに関連するコ
ンテンツを前記利用者の端末に配信する手段を有する。
Further, according to one embodiment of the present invention,
The system further includes IP address usage information storage means for storing usage information of the IP address in association with the user of the IP address, and when the user connects to the Web site, the IP address usage information is stored by the IP address related to the connection. We
b) a connection log recording unit for recording a connection log to the site, wherein the content distribution unit refers to the IP address and the IP address use information included in the log information recorded by the connection log recording unit. Means for judging the Web site to which the user connects, and distributing the contents related to this site to the user terminal.

【0013】このような構成によれば、前記利用者がイ
ンターネットに接続している最中に、この利用者の嗜好
に応じたデジタルコンテンツを利用者の端末に表示させ
ることができる。
[0013] According to such a configuration, while the user is connected to the Internet, digital contents according to the user's preference can be displayed on the user's terminal.

【0014】この場合、前記接続ログ記録手段は、利用
者の端末をインターネットに接続する際に経由させる代
理サーバに設けられていることが望ましい。また、前記
コンテンツ配信手段は、各種Webサイトの情報をカテ
ゴライズして格納するカテゴライズ情報格納手段を有
し、前記接続先Webサイトが、どのカテゴリに属する
かを判別し、そのカテゴリに関連するコンテンツを利用
者に配信するものであることが望ましい。
In this case, it is preferable that the connection log recording means is provided in a proxy server through which the user terminal is connected when connecting to the Internet. Further, the content distribution means includes categorization information storage means for categorizing and storing information of various Web sites, determining to which category the connection destination Web site belongs, and distributing contents related to the category. It is desirable to distribute to users.

【0015】この発明の第2の主要な観点によれば、利
用者の端末をネットワークに接続するインターネット接
続システムであって、電話会社から利用者の発信元情報
を受け取る発信元情報獲得手段と、この発信元情報か
ら、利用者の発信元地域を判別する発信元地域判別手段
と、この発信元地域判別手段で判別した発信元地域を前
記利用者に関連付けて出力する利用者発信地域出力手段
とを有することを特徴とするインターネット接続システ
ムが提供される。
According to a second main aspect of the present invention, there is provided an Internet connection system for connecting a user terminal to a network, comprising: source information acquisition means for receiving source information of a user from a telephone company; Source area determining means for determining the source area of the user from the source information; and user transmitting area output means for outputting the source area determined by the source area determining means in association with the user. An Internet connection system is provided, comprising:

【0016】このような構成によれば、例えば、利用者
の発信地域に応じたコンテンツの配信を行うために、接
続に係る利用者の発信元地域を判別して外部に出力する
ことができる。
According to such a configuration, for example, in order to distribute content according to the transmission area of the user, it is possible to determine the transmission source area of the user involved in the connection and to output the area to the outside.

【0017】ここで、前記利用者発信地域出力手段は、
前記利用者の接続先からの前記利用者のIPアドレスを
示した前記利用者発信地域の出力要求に応じて、前記接
続先に前記利用者発信地域を出力するものであることが
好ましい。
Here, the user transmission area output means includes:
Preferably, in response to an output request of the user transmission area indicating the IP address of the user from the connection destination of the user, the user transmission area is output to the connection destination.

【0018】このような構成によれば、前記接続先は、
このインターネット接続システムから受け取った利用者
発信地域に基いて、利用者に広告等を発信することがで
きる。
According to this configuration, the connection destination is:
An advertisement or the like can be transmitted to the user based on the user transmission area received from the Internet connection system.

【0019】この発明の第3の観点によれば、利用者の
端末をネットワークに接続するインターネット接続シス
テムであって、前記利用者に端末にIPアドレスを付与
し、インターネットに接続するインターネット接続手段
と、利用者の情報を前記利用者に関連付けて格納する利
用者情報格納手段と、前記利用者の接続先からの前記利
用者のIPアドレスを示した前記利用者情報の出力要求
に応じて、前記接続先に前記利用者情報を出力する利用
者情報出力手段とを有することを特徴とするインターネ
ット接続システムが提供される。
According to a third aspect of the present invention, there is provided an Internet connection system for connecting a user terminal to a network, the Internet connection means for assigning an IP address to the terminal to the user and connecting to the Internet. User information storage means for storing user information in association with the user, and an output request for the user information indicating the IP address of the user from a connection destination of the user, An Internet connection system, comprising: a user information output unit that outputs the user information to a connection destination.

【0020】このような構成によれば、前記接続先は、
このインターネット接続システムから受け取った利用者
情報に基いて、利用者の発信元や嗜好に合致した広告等
を発信することができる。
According to such a configuration, the connection destination is:
Based on the user information received from the Internet connection system, it is possible to transmit an advertisement or the like that matches the transmission source and taste of the user.

【0021】この発明の第4の観点によれば、利用者の
端末にインターネットを通じてコンテンツを配信するコ
ンテンツ配信システムであって、利用者の発信元地域情
報を取得する利用者発信地域情報取得手段と、利用者の
発信元地域に応じたコンテンツを生成するコンテンツ生
成手段と、利用者の端末に、前記コンテンツ生成手段に
よって生成された前記発信地域に応じたコンテンツを配
信するコンテンツ配信手段とを有することを特徴とする
コンテンツ配信システムが提供される。
According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a contents distribution system for distributing contents to a user terminal via the Internet, comprising: user transmission area information acquiring means for acquiring user transmission area information; A content generation unit that generates content according to a transmission source area of a user; and a content distribution unit that distributes content corresponding to the transmission area generated by the content generation unit to a user terminal. Is provided.

【0022】このような構成によれば、利用者の発信元
地域に応じたコンテンツを生成して、利用者の端末に配
信することができる。このことにより、例えば利用者が
引越し先や出張先や旅行先等で最も欲するコンテンツ
を、利用者が自己の嗜好情報を更新しなくても配信する
ことができる。
[0022] According to such a configuration, it is possible to generate a content corresponding to the source area of the user and distribute it to the terminal of the user. As a result, for example, the content that the user most desires at a moving destination, a business trip destination, a travel destination, or the like can be distributed without the user updating his / her own preference information.

【0023】この発明の第5の観点によれば、インター
ネット接続サービス業者が、当該インターネット接続サ
ービスの利用者の発信元地域を判別し、この発信元地域
に関連したコンテンツを生成して前記利用者に提供する
ことを特徴とするインターネット利用者への情報提供方
法が提供される。
According to a fifth aspect of the present invention, an Internet connection service provider determines a source area of a user of the Internet connection service, generates content related to the source area, and generates a content related to the source area. And a method for providing information to Internet users.

【0024】このような構成によれば、例えば利用者が
引越し先や出張先や旅行先等で最も欲するコンテンツ
を、利用者が自己の嗜好情報を更新しなくても配信する
ことができる。
According to such a configuration, for example, the content that the user most desires at a moving destination, a business trip destination, a travel destination, and the like can be distributed without the user updating his / her own preference information.

【0025】この発明の第6の主要な観点によれば、コ
ンピュータシステムに対して所定のインターネット接続
アクセスポイントにダイアルアップ接続させる指令を与
えるためのインターネット接続プログラム製品であっ
て、記憶媒体と、この記憶媒体に格納され、利用する回
線網種別を判別する回線網種別判別手段と、前記記憶媒
体に格納され、利用する回線網種別が所定の回線網種別
である場合には接続先電話番号に発信元情報提供符号を
付加する発信元情報提供符号付加手段とを有することを
特徴とするインターネット接続プログラム製品が提供さ
れる。
According to a sixth main aspect of the present invention, there is provided an Internet connection program product for giving an instruction to a computer system to make a dial-up connection to a predetermined Internet connection access point, comprising: a storage medium; A network type discriminator that is stored in the medium and determines the type of the network to be used; and, if the type of the network to be used is stored in the storage medium and is a predetermined type, the source telephone number is connected to the destination telephone number. An Internet connection program product is provided, comprising: a source information providing code adding means for adding an information providing code.

【0026】このような構成によれば、利用者に対して
その発信元地域に応じたコンテンツを配信するために、
インターネット接続業者に対して発信元電話番号等の発
信元情報を通知することができる。
According to such a configuration, in order to distribute the content corresponding to the transmission source area to the user,
Source information such as a source telephone number can be notified to an Internet connection company.

【0027】なお、この発明の他の特徴と顕著な効果
は、次の発明の実施の形態の項と添付した図面とによっ
て、より明確に理解することができる。
The other features and remarkable effects of the present invention can be more clearly understood from the following embodiments of the present invention and the accompanying drawings.

【0028】[0028]

【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
に基づき説明する。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings.

【0029】(システム構成)図1及び図2は、インタ
ーネットサービスプロバイダ等に設置された本発明の一
実施形態に係るインターネット接続システム1を示す機
能ブロック図である。なお、各図中、S1〜S22で示
すのは、このインターネット接続システム1の処理手順
を説明するためのステップ参照番号である。
(System Configuration) FIGS. 1 and 2 are functional block diagrams showing an Internet connection system 1 installed in an Internet service provider or the like according to an embodiment of the present invention. In addition, in each figure, S1 to S22 are step reference numbers for explaining the processing procedure of the Internet connection system 1.

【0030】図1に示すように、前記インターネット接
続システム1は、自宅又は外出先の電話回線からダイア
ルアップ接続してきた利用者4(利用者端末)にIPア
ドレスを割り振ってインターネット5に接続するターミ
ナルサーバ6a〜6cと、前記ターミナルサーバ6a〜
6cに接続した利用者4の発信元情報を取得すると共に
その利用者の認証を行なう認証サーバ7と、前記利用者
4のインターネットへの接続が必ず経由するように設定
され、接続に係るIPアドレスのURL接続先ログを取
得する代理サーバ8と、前記発信元情報と前記URL接
続先ログとから各利用者4の接続元地域と接続先情報を
演算し、これに基づいて利用者の嗜好に応じたコンテン
ツを配信するアップデートサーバ9とを有する。以下、
このシステム1の構成及び機能を、その動作に基いて説
明する。
As shown in FIG. 1, the Internet connection system 1 is a terminal server that allocates an IP address to a user 4 (user terminal) who dials up from a telephone line at home or out of the office and connects to the Internet 5. 6a to 6c and the terminal server 6a to
An authentication server 7 for acquiring the source information of the user 4 connected to 6c and for authenticating the user, and an IP address for setting the connection of the user 4 to the Internet without fail, The proxy server 8 that acquires the URL connection destination log, and the connection source area and connection destination information of each user 4 are calculated from the transmission source information and the URL connection destination log. And an update server 9 for distributing the corresponding content. Less than,
The configuration and function of the system 1 will be described based on its operation.

【0031】(ターミナルサーバ)まず、前記各ターミ
ナルサーバ6a〜6cは、通信モデムが接続されてなる
図示しない複数のポートを有しており、例えば、電話会
社の交換機10に接続された公衆回線11を通して利用
者4と接続されるようになっている。各ターミナルサー
バ6a〜6cは、図3に示すアクセスポイントAP1
(東京)、アクセスポイントAP2(横浜)、アクセス
ポイントAP3(神戸)に設置されている。このアクセ
スポイントには、アクセスポイントAP3のように着信
払い用の電話番号(0120−、1−800−等)を割
り当てることもできるようになっている。
(Terminal Server) Each of the terminal servers 6a to 6c has a plurality of ports (not shown) to which communication modems are connected. For example, a public line 11 connected to an exchange 10 of a telephone company. And is connected to the user 4 through. Each of the terminal servers 6a to 6c is an access point AP1 shown in FIG.
(Tokyo), access point AP2 (Yokohama), and access point AP3 (Kobe). This access point can also be assigned a telephone number (0120-, 1-800-, etc.) for incoming payment like the access point AP3.

【0032】そして、このターミナルサーバ6a〜6c
は、利用者4からの発呼を接続する際に、電話会社10
からの着信信号に基づいて利用者4の発信元情報(発信
電話番号等)を取得すると共に認証情報としてのユーザ
ID及びパスワードを受け取る機能を有する。このター
ミナルサーバ6a〜6cは、利用者4との接続がなされ
たならば、前記認証サーバ7に前記発信元情報及び認証
情報を渡して認証指令を発する(ステップS1)。
The terminal servers 6a to 6c
Is connected to the telephone company 10 when connecting a call from the user 4.
It has a function of acquiring the source information (such as a telephone number) of the user 4 based on the incoming signal from the user and receiving a user ID and a password as authentication information. When the connection with the user 4 is made, the terminal servers 6a to 6c pass the transmission source information and the authentication information to the authentication server 7 and issue an authentication command (step S1).

【0033】なお、例えばアクセスポイントAP3のよ
うに着信者払い用の電話番号が割り付けられている場合
には、前記ターミナルサーバ6cは、電話会社からの着
信信号に利用者の発信元情報が含まれていないことに基
いて回線の接続自体を拒否することが好ましい。これに
より、インターネットアクセスプロバイダ側に無駄な課
金が発生するのを防止することができる。
In the case where a telephone number for paying a receiver is assigned, for example, as in the access point AP3, the terminal server 6c includes the caller information from the telephone company including the transmission source information of the user. It is preferable to refuse the connection of the line itself based on the fact that the connection is not established. As a result, it is possible to prevent unnecessary charges from being generated on the Internet access provider side.

【0034】(認証サーバ)図1に示すように、前記認
証サーバ7は、前記ターミナルサーバ6a〜6cから受
け取った発信元情報を取得する発信元情報取得部13
と、前記利用者の認証情報を受け取って認証を行う利用
者認証部14を有する。
(Authentication Server) As shown in FIG. 1, the authentication server 7 includes a sender information acquiring unit 13 for acquiring sender information received from the terminal servers 6a to 6c.
And a user authentication unit 14 for receiving and authenticating the user authentication information.

【0035】発信元情報取得部13は、発信元情報とし
て発信元電話番号が取得できる場合には発信元電話番
号、発信元電話番号が取得できない場合には回線網種別
(公衆電話、携帯電話等の別等)を取得する機能を有す
る。
The source information obtaining unit 13 determines the source telephone number when the source telephone number can be obtained as the source information, and the line network type (public telephone, mobile phone, etc.) when the source telephone number cannot be obtained. , Etc.).

【0036】前記認証部14には、前記ユーザID及び
パスワードを含む利用者情報を格納する利用者認証情報
格納部16が接続されている。そして、この認証部14
は、前記利用者4が入力した認証情報を、前記利用者情
報格納部16に格納された利用者情報と照合すること
で、利用者4の認証を行なう機能を有する(ステップS
2、S3)。
The authentication section 14 is connected to a user authentication information storage section 16 for storing user information including the user ID and the password. And this authentication unit 14
Has a function of authenticating the user 4 by comparing the authentication information input by the user 4 with the user information stored in the user information storage unit 16 (step S).
2, S3).

【0037】この認証結果に基いて、前記認証サーバ7
は、前記ターミナルサーバ6a〜6cに対して肯定若し
くは否定の認証結果を返す(ステップS4)。そして、
このことに基づき、この認証サーバ7は、図1に18で
示すIPアドレス・接続元情報格納部に、図4に示すよ
うに、利用者のID、この利用者に割り付けたIPアド
レス、接続元情報を格納する(ステップS5)。
Based on the authentication result, the authentication server 7
Returns an affirmative or negative authentication result to the terminal servers 6a to 6c (step S4). And
Based on this, the authentication server 7 stores the user ID, the IP address assigned to this user, the connection source, as shown in FIG. The information is stored (Step S5).

【0038】一方、前記ターミナルサーバ6は、この認
証サーバ7から肯定の認証結果を受け取ったことに基い
て、利用者4のインターネット接続を許可し、利用者4
が接続されているポートに前記のIPアドレスを割り振
る。このことで、利用者4は、ターミナルサーバ6a〜
6cとの接続を切断するまで、このIPアドレスを使用
して各種URL(Webサイト)に接続して情報をダウ
ンロード/アップロードすることができる(ステップS
6)。
On the other hand, the terminal server 6 permits the user 4 to connect to the Internet based on the reception of the positive authentication result from the authentication server 7, and
Assigns the IP address to the port to which is connected. This allows the user 4 to use the terminal server 6a to
Until the connection with the server 6c is disconnected, the user can connect to various URLs (Web sites) using this IP address to download / upload information (step S).
6).

【0039】(ルーティングサーバ、代理サーバ)図1
に示すように、前記ターミナルサーバ6にはルーティン
グサーバ12(ルータ)が接続されており、このルーテ
ィングサーバ12は、ターミナルサーバ6を通したイン
ターネットへの接続を、すべて前記代理サーバ8を経由
させるようにルーティング(ステップS7)するように
なっている。
(Routing server, proxy server) FIG.
As shown in FIG. 2, a routing server 12 (router) is connected to the terminal server 6, and this routing server 12 causes all connections to the Internet through the terminal server 6 to pass through the proxy server 8. (Step S7).

【0040】例えば、利用者4が、図1に13aで示す
URL1の閲覧リクエストを発したとすると、前記代理
サーバ8を経由して当該URL1へ接続されることにな
る(ステップS6、S7,S8)。このことで、代理サ
ーバ8は、どのIPアドレスで、どのURLへの接続リ
クエストがあったかの接続先ログを取得し、IPアドレ
ス−URL接続先ログ格納部20に格納する(ステップ
S9)。そして、利用者4がURL(URL2、URL
3等)への接続リクエストを発する毎に、前記代理サー
バ8は、対応する接続先ログを記録していく。
For example, if the user 4 issues a browsing request for the URL 1 indicated by 13a in FIG. 1, the user is connected to the URL 1 via the proxy server 8 (steps S6, S7, S8). ). As a result, the proxy server 8 obtains a connection destination log indicating which IP address was used to connect to which URL, and stores the connection destination log in the IP address-URL connection destination log storage unit 20 (step S9). Then, the user 4 enters the URL (URL2, URL
Each time a connection request to 3) is issued, the proxy server 8 records a corresponding connection destination log.

【0041】(アップデートサーバ)前記アップデート
サーバ9は、図1に示すように、前記利用者の発信元情
報に基づいて利用者の発信元地域を判別する発信元地域
判別部21と、前記利用者−URL接続先ログ情報に基
づいて利用者の嗜好を判別する嗜好判別部22と、前記
発信元地域判別部21及び嗜好判別部22の判別結果に
基づいて発信元地域及び嗜好に応じたコンテンツを配信
するコンテンツ配信部23とを有する。
(Update Server) The update server 9 includes, as shown in FIG. 1, a source area determining unit 21 for determining the source area of the user based on the source information of the user, A preference discriminator 22 for discriminating the user's preference based on the URL connection destination log information, and a content corresponding to the source area and the preference based on the discrimination results of the source area discriminator 21 and the preference discriminator 22. And a content distribution unit 23 for distribution.

【0042】以下、このアップデートサーバ9の機能を
図2に基づいて詳細に説明する。
Hereinafter, the function of the update server 9 will be described in detail with reference to FIG.

【0043】まず、発信元地域判別部21は、所定のア
ップデート周期(数分若しくは数秒)毎に生成されるア
ップデート指令に基いて起動され、前記IPアドレス使
用情報格納部18から利用者の接続元情報を取り出す
(ステップS10)。
First, the source area discriminating section 21 is activated based on an update command generated at a predetermined update cycle (several minutes or several seconds), and the IP address usage information storage section 18 stores the connection source of the user. Information is extracted (step S10).

【0044】この発信元地域判別部21には、発信元を
判別するためのアルゴリズムを格納する発信元判別アル
ゴリズム格納部25と、前記アクセスポイントの設置地
域情報を格納するアクセスポイント情報格納部27と、
前記発信元情報から発信元地域を判別するための発信元
地域情報格納部26とが接続されている。
The source area discriminating section 21 includes a source discriminating algorithm storage section 25 for storing an algorithm for discriminating a source, and an access point information storing section 27 for storing information on an installation area of the access point. ,
A source area information storage unit 26 for determining the source area from the source information is connected.

【0045】アルゴリズム格納部28には、図5に示す
ように、利用者が利用した回線網種別と、その回線網を
利用した場合の発信元判別アルゴリズムとが関連付けら
れて格納されている。例えば、回線網種別が携帯電話や
一般加入電話の場合には、発信番号の局番(市外局番及
び市内局番)に基づいて発信元地域を判別する。また、
PHSや公衆電話のように、発信番号が分からない場合
には、アクセスポイントの設置地域の市外局番に基づい
て判別する(ステップS11)。
As shown in FIG. 5, the algorithm storage unit 28 stores therein the network type used by the user and the source discriminating algorithm when the network is used. For example, when the line network type is a cellular phone or a general subscriber phone, the source area is determined based on the station number (area code and local station number) of the calling number. Also,
If the calling number is not known, as in the case of a PHS or a public telephone, it is determined based on the area code of the area where the access point is installed (step S11).

【0046】アクセスポイント情報格納部27には、図
3に示すように、アクセスポイント名、アクセスポイン
トの契約電話番号及びアクセスポイントの所在地局番が
格納されているから、このアクセスポイントが特定でき
れば、このアクセスポイント格納部27からその市外局
番を取り出すことができる(ステップS12)。
As shown in FIG. 3, the access point information storage section 27 stores an access point name, a contract telephone number of the access point, and a station number where the access point is located. The area code can be retrieved from the access point storage unit 27 (step S12).

【0047】前記発信元地域情報格納部26には、図6
に示すように、発信元の局番と接続元地域(若しくは郵
便番号等の地域コード)とが関連付けて格納されてい
る。したがって、この利用者発信元地域判別部21は、
利用者の発信元電話番号が分かる場合には、この発信元
電話番号の局番、それ以外の場合には、アクセスポイン
トの局番を適用することで、当該利用者4の発信元地域
を判別し(ステップS14)、この結果を前記コンテン
ツ配信部23に出力する(ステップS15)。
The transmission source area information storage section 26 stores FIG.
As shown in (1), the source station number and the connection source area (or area code such as a postal code) are stored in association with each other. Therefore, this user transmission source area discriminating unit 21
If the source telephone number of the user is known, the source area of the user 4 is determined by applying the station number of this source telephone number, otherwise, the station number of the access point is applied ( Step S14), and outputs the result to the content distribution unit 23 (Step S15).

【0048】一方、前記嗜好判別部22は、所定のアッ
プデート周期毎に、前記IPアドレス・URL接続先ロ
グ格納部20から、当該IPアドレス使用時間中におけ
るこのIPアドレスでのURL接続先ログを取り出す
(ステップS16)。
On the other hand, the preference discriminating unit 22 retrieves a URL connection destination log at this IP address during the IP address usage time from the IP address / URL connection destination log storage unit 20 at every predetermined update cycle. (Step S16).

【0049】この嗜好判別部22には、各種URLをカ
テゴライズしてなるカテゴライズ情報、すなわち、UR
Lを予め定められた所定のジャンルに分類してなる情報
を格納するカテゴライズ情報格納部29が接続されてい
る。この嗜好判別部22は、前記利用者−URL接続先
情報格納部18から取り出した利用者毎の接続先URL
を、このカテゴライズ情報に適用することで、当該利用
者4の接続先URLがどのカテゴリに属するかを判別す
る(ステップS17、S18)。
The preference discriminator 22 includes categorizing information obtained by categorizing various URLs, that is, URs.
A categorization information storage unit 29 for storing information obtained by classifying L into a predetermined genre is connected. The preference judging unit 22 stores the connection destination URL for each user extracted from the user-URL connection destination information storage unit 18.
Is applied to the categorization information to determine which category the connection destination URL of the user 4 belongs to (steps S17 and S18).

【0050】図8は、前記カテゴライズ情報の一例であ
る。例えば、前記URL1は、「車」のカテゴリーに分
類され、URL2は、「旅行」のカテゴリーに分類さ
れ、URL3は「証券」のカテゴリーに分類されてい
る。
FIG. 8 shows an example of the categorization information. For example, the URL 1 is classified into a category of "car", the URL 2 is classified into a category of "travel", and the URL 3 is classified into a category of "securities".

【0051】この嗜好判別部22による判別結果も、前
記コンテンツ配信部23に出力されるようになっている
(ステップS19)。
The result of the discrimination by the preference discriminator 22 is also output to the content distributor 23 (step S19).

【0052】次に、前記コンテンツ配信部23について
説明する。
Next, the content distribution unit 23 will be described.

【0053】前記発信元地域情報判別部21及び前記嗜
好判別部22から出力された利用者4毎の接続元地域情
報及びURL接続先カテゴリー情報は、当該利用者の嗜
好に応じたコンテンツを配信するための元データとなる
ものである。このコンテンツ配信部23には、文書ファ
イル、音声ファイル、画像ファイル等の各種マルチメデ
ィアデジタルコンテンツを上記発信元地域情報及びカテ
ゴリー情報に関連付けた状態で格納するコンテンツ格納
部30が接続されている。ここで、コンテンツの主な用
途は広告である。
The connection source area information and the URL connection destination category information for each user 4 output from the transmission source area information discriminating section 21 and the preference discriminating section 22 distribute contents corresponding to the user's preference. Of the original data. The content delivery unit 23 is connected to a content storage unit 30 that stores various multimedia digital contents such as document files, audio files, and image files in a state where the contents are associated with the source area information and the category information. Here, the main use of the content is an advertisement.

【0054】このコンテンツ配信部23は、前記コンテ
ンツ格納部30から、前記利用者4の発信元地域に関係
するコンテンツ、及び利用者が最も関心を持っているカ
テゴリーに属するコンテンツを取り出して(ステップS
20)、これにアクセスするためのHTML文書を生成
(コンテンツ生成)する。前記コンテンツは、そのHT
ML文書中に直接表示されていても良いし、リンクとし
て埋め込まれていても良い。そして、このコンテンツ配
信部23は、前記ルーティングサーバ12を制御するこ
とで、このHTML文書を前記利用者4の端末上に、ブ
ラウザのフレーム機能等を利用し、接続先URLのホー
ムページ等とは別に表示させる(ステップS21)。
The content distribution unit 23 extracts from the content storage unit 30 the content related to the source area of the user 4 and the content belonging to the category in which the user is most interested (Step S).
20) Generate an HTML document (content generation) for accessing the same. The content is the HT
It may be displayed directly in the ML document, or may be embedded as a link. The content distribution unit 23 controls the routing server 12 to store the HTML document on the terminal of the user 4 by using a frame function of a browser and the like, separately from a homepage of a URL of a connection destination. It is displayed (step S21).

【0055】このことで、利用者は、現在インターネッ
トに接続している発信元地域に関連した広告や情報等の
コンテンツ、現在接続しているURLに関連するコンテ
ンツをリアルタイムで見ることができる。
As a result, the user can see in real time the contents such as advertisements and information related to the source area currently connected to the Internet, and the contents related to the currently connected URL.

【0056】(接続用ソフトウエア)上記一実施形態で
は、利用者のダイアルアップ接続時に、発信元情報を得
られなければならない。現行のシステムでは、一般加入
電話の場合、ダイアルアップ接続する際に、接続先電話
番号に所定の符号を付加する必要がある。
(Connection Software) In the above embodiment, the source information must be obtained when the user dials up. In the current system, in the case of a general subscriber telephone, it is necessary to add a predetermined code to a connection destination telephone number when making a dial-up connection.

【0057】このため、この実施形態では、利用者に接
続用ソフトウエアを配布し、コンピュータシステムにイ
ンストールさせるようにすることが好ましい。
For this reason, in this embodiment, it is preferable to distribute the connecting software to the user and install it on the computer system.

【0058】図8は、このプログラムがインストールさ
れたコンピュータシステムの概略構成図である。
FIG. 8 is a schematic configuration diagram of a computer system in which this program is installed.

【0059】このシステムでは、CPU42、RAM4
3、モデム44、ディスプレイやキーボード等の入出力
装置45等が接続されたバス48に、プログラム格納部
46とデータ格納部47とが接続されている。このプロ
グラム格納部46とデータ格納部47は実際には同一の
記憶媒体から構成されるものであっても良いし、異なる
記憶媒体で構成されるものであっても良い。
In this system, the CPU 42 and the RAM 4
3, a program storage 46 and a data storage 47 are connected to a bus 48 to which a modem 44, an input / output device 45 such as a display and a keyboard are connected. The program storage unit 46 and the data storage unit 47 may be actually constituted by the same storage medium, or may be constituted by different storage media.

【0060】プログラム格納部46には、この実施形態
にのみ関係するもののみ説明すると、図示しないメイン
プログラムの他、利用する回線網種別を判別する回線網
種別判別部50と、回線網種別が所定の回線網種別であ
る場合には接続先電話番号に発信元情報提供符号を付加
する発信元情報提供符号付加部51と、前記モデム44
を介して前記発信先電話番号に接続する接続指令部52
と有する。
In the program storage unit 46, only those relating to this embodiment will be described. In addition to a main program (not shown), a network type discrimination unit 50 for determining the type of network to be used, If the communication network type is, the source information providing code adding section 51 for adding the source information providing code to the connection destination telephone number;
Connection command section 52 for connecting to the destination telephone number via
Has.

【0061】また、データ格納部47には、利用者の端
末からアクセスポイントまでの接続に利用する回線網種
別を回線付加番号情報と共に格納する回線網種別情報格
納部53と、アクセスポイント毎の接続先電話番号を格
納する接続先電話番号格納部54とが接続されている。
The data storage unit 47 includes a line network type information storage unit 53 for storing a line network type used for connection from a user terminal to an access point together with line additional number information, and a connection unit for each access point. The connection destination telephone number storage unit 54 for storing the destination telephone number is connected.

【0062】このプログラムを起動すると、まず、前記
メインプログラムは、ディスプレイ(入出力装置45)
上に、例えば、図9に示す画面を表示する。この画面
は、利用回線網選択部56と、接続先電話番号選択部5
7とからなる。利用者が、適当なパラメータを選択した
後、回線接続ボタン58を押すことで、前記回線接続指
令部52は、発信元情報通知モードでの接続を行うよう
に構成されている。
When this program is started, first, the main program is displayed on the display (input / output device 45).
For example, a screen shown in FIG. 9 is displayed on the top. The screen includes a use network selection unit 56 and a connection destination telephone number selection unit 5.
7 After the user selects an appropriate parameter and presses the line connection button 58, the line connection command unit 52 is configured to perform connection in the source information notification mode.

【0063】(実施形態の効果)このような構成によれ
ば、以下の効果を得ることができる。
(Effects of the Embodiment) According to such a configuration, the following effects can be obtained.

【0064】第1に、上記実施形態によれば、サービス
申込時に入力したままの静的な嗜好情報に依存するので
はなく、利用者4の最新の行動に基いて、動的な嗜好情
報を生成することができるので、常に利用者4のニーズ
に合致したコンテンツ配信等が行なえる。特に、利用者
が、申込時とは異なる場所、例えば出張先からアクセス
した場合に、この出張先地域に関連したコンテンツを配
信することができる効果がある。
First, according to the above-described embodiment, dynamic preference information is not relied on static preference information input at the time of service application, but based on the latest behavior of the user 4. Since the content can be generated, content distribution or the like that always meets the needs of the user 4 can be performed. In particular, when the user accesses from a place different from the time of application, for example, a business trip destination, there is an effect that contents related to the business trip destination area can be distributed.

【0065】第2に、上記実施形態によれば、専用の接
続用ソフトウエアを利用させることで、利用回線網の種
別に応じて、発信者番号の通知に必要な情報符号の付加
を行わせるようにしたので、利用者の発信元地域を確実
に判断することができる。また、電話会社からの着信信
号に発信元情報を含ませることができない場合には、ア
クセスポイントの設置地域に関連したコンテンツを配信
することができる。
Secondly, according to the above-described embodiment, by using dedicated connection software, an information code necessary for notification of a caller ID is added according to the type of the network used. As a result, the source area of the user can be reliably determined. If it is not possible to include the source information in the incoming signal from the telephone company, it is possible to distribute the content related to the installation area of the access point.

【0066】第3に、上記実施形態によれば、代理サー
バ8を設け、この代理サーバ8を経由させることでIP
アドレス毎のURL接続先ログを取得し、このIPアド
レスを手がかりに利用者4の接続先URLを判別するよ
うにしている。このように特定のサーバ(サイト)を経
由させることで、簡単な構成で、かつ利用者の嗜好を確
実に取得できる効果がある。
Third, according to the above embodiment, the proxy server 8 is provided, and the
A URL connection destination log is acquired for each address, and the connection destination URL of the user 4 is determined based on the IP address. By passing through a specific server (site) in this way, there is an effect that the user's preference can be reliably acquired with a simple configuration.

【0067】なお、この発明は上記一実施形態に限定さ
れるものではなく、発明の要旨を変更しない範囲で種々
変形して実施可能である。
It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and can be implemented with various modifications without departing from the spirit of the invention.

【0068】例えば、上記一実施形態のシステムは、前
記コンテンツを利用者の端末にリアルタイムに配信する
ものであったが、後で電子メール等の手段で広告等のコ
ンテンツを配信するようにしても良い。この場合には、
前記アップデートサーバに設けられた利用者発信元地域
判別部、嗜好判別部及びコンテンツ配信部は、インター
ネットサービスプロバイダに設けられている必要はな
い。情報提供業者の情報提供システムに設けられていれ
ば良い。
For example, the system of the above-described embodiment distributes the contents to the user terminal in real time. However, the contents such as advertisements may be distributed later by means of e-mail or the like. good. In this case,
It is not necessary that the user transmission source area discriminating section, preference discriminating section, and content distribution section provided in the update server be provided in the Internet service provider. What is necessary is just to be provided in the information providing system of the information provider.

【0069】また、利用者に、広告等のコンテンツを配
信する者は、利用者の接続先のWebサイトであっても
良い。この場合、Webサイトは、利用者のIPアドレ
スをこのインターネット接続システムに示して、利用者
の発信元地域及び嗜好情報を受け取るようにすることが
好ましい。このようにすれば、前記Webサイトでは、
自己に接続した利用者に対して、この利用者の発信元地
域及び嗜好に合った広告等を提示することができる。こ
の広告等の提示は、ブラウザのフレーム機能を使用して
行なうことが好ましい。
The person who distributes contents such as advertisements to the user may be a Web site to which the user connects. In this case, it is preferable that the Web site indicates the user's IP address to the Internet connection system and receives the user's source area and preference information. In this way, on the website,
For the user connected to the user, an advertisement or the like suitable for the source area and taste of the user can be presented. It is preferable to present the advertisement or the like using the frame function of the browser.

【0070】また、上記システムは、利用者の要求に応
じて、当該利用者の過去の接続履歴情報に各URL接続
先へのリンクを含ませて出力するようにしても良い。こ
のような構成によれば、1人の利用者が、複数の異なる
端末若しくはブラウザを使用するような環境下において
も、当該利用者に対して統一的な接続履歴情報を提示す
ることが可能になる。
Further, the system may output the past connection history information of the user including a link to each URL connection destination in response to a request of the user. According to such a configuration, even in an environment where one user uses a plurality of different terminals or browsers, it is possible to present unified connection history information to the user. Become.

【0071】また、上記一実施形態では、ダイアルアッ
プ接続の場合を例にとって説明したが、常時接続等の場
合であっても適用可能である。
In the above embodiment, the case of dial-up connection has been described as an example. However, the present invention can be applied to the case of constant connection.

【0072】また、前記一実施形態において、上記アッ
プデートサーバへの発信元情報及びURL接続先情報の
出力は、利用者の意思(情報出力許可/不許可情報)に
基いてなされるようになっていることが好ましい。ただ
し、これに限定されるものではなく、所定の条件の下、
全ての利用者についての発信元情報及びURL接続先情
報が出力されるようになっていても良い。
In the above embodiment, the output of the source information and the URL connection destination information to the update server is performed based on the user's intention (information output permission / non-permission information). Is preferred. However, it is not limited to this, and under certain conditions,
Source information and URL connection destination information for all users may be output.

【0073】さらに、上記一実施形態では、この発明
は、利用者の端末をインターネットに接続するシステム
に適用されていたが、例えば、デジタル衛星方法のプロ
グラム配信局に設けられ、利用者の接続元の地域に応じ
たプログラム(デジタルコンテンツ)を地上波に載せて
配信するように構成されても良い。
Further, in the above-described embodiment, the present invention is applied to a system for connecting a user terminal to the Internet. The program (digital content) corresponding to the area may be distributed on the terrestrial wave.

【0074】[0074]

【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、インターネット接続プロバイダに設置され、利用者
の手を煩わせることなく、かつ利用者のアップデートさ
れた嗜好情報を得ることができるインターネット接続シ
ステム等を提供することができる。
As described above, according to the present invention, an Internet connection that is installed in an Internet connection provider and can obtain updated user preference information without bothering the user. A system or the like can be provided.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】この発明の一実施形態に係るインターネット接
続システムを示す概略構成図。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram showing an Internet connection system according to an embodiment of the present invention.

【図2】同じく、アップデートサーバを示す概略構成
図。
FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing an update server.

【図3】同じく、アクセスポイント情報の例を示す図。FIG. 3 is a diagram showing an example of access point information.

【図4】同じく、IPアドレス利用情報の例を示す図。FIG. 4 is a diagram showing an example of IP address usage information.

【図5】同じく、発信元判別アルゴリズムの例を示す
図。
FIG. 5 is a diagram showing an example of a source discrimination algorithm.

【図6】同じく、発信元地域情報の例を示す図。FIG. 6 is a diagram showing an example of source area information.

【図7】同じく、IPアドレス利用情報の例を示す図。FIG. 7 is a view showing an example of IP address usage information.

【図8】同じく、回線接続用プログラムがインストール
された利用者端末の構成を示す概略構成図。
FIG. 8 is a schematic configuration diagram showing the configuration of a user terminal in which a line connection program is installed.

【図9】同じく、回線接続用プログラムのインターフェ
ースの一例を示す図。
FIG. 9 is a diagram showing an example of an interface of a line connection program.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…インターネット接続システム 4…利用者 5…インターネット 6a〜6c…ターミナルサーバ 6c…ターミナルサーバ 6…ターミナルサーバ 7…認証サーバ 8…代理サーバ 9…アップデートサーバ 10…電話会社 11…公衆回線 12…ルーティングサーバ 13…発信元情報取得部 14…利用者認証部 16…利用者認証情報格納部 18…IPアドレス・URL接続先ログ格納部 21…利用者発信元地域判別部 22…嗜好判別部 23…コンテンツ配信部 25…発信元判別アルゴリズム格納部 26…発信元地域情報格納部 27…アクセスポイント情報格納部 28…アルゴリズム格納部 29…カテゴライズ情報格納部 30…コンテンツ格納部 42…CPU 43…RAM 44…モデム 45…入出力装置 46…プログラム格納部 47…データ格納部 48…バス 50…回線網種別判別部 51…発信元情報提供符号付加部 52…回線接続指令部 53…回線網種別情報格納部 54…接続先電話番号格納部 56…利用回線網選択部 57…接続先電話番号選択部 58…回線接続ボタン DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Internet connection system 4 ... User 5 ... Internet 6a-6c ... Terminal server 6c ... Terminal server 6 ... Terminal server 7 ... Authentication server 8 ... Proxy server 9 ... Update server 10 ... Telephone company 11 ... Public line 12 ... Routing server DESCRIPTION OF SYMBOLS 13 ... Sender information acquisition part 14 ... User authentication part 16 ... User authentication information storage part 18 ... IP address / URL connection destination log storage part 21 ... User source area discrimination part 22 ... Preference discrimination part 23 ... Content distribution Unit 25: Source identification algorithm storage unit 26: Source region information storage unit 27: Access point information storage unit 28: Algorithm storage unit 29: Categorization information storage unit 30: Content storage unit 42: CPU 43: RAM 44: Modem 45 ... I / O device 46 ... Program storage unit 4 ... Data storage unit 48 ... Bus 50 ... Line network type discriminating unit 51 ... Source information providing code adding unit 52 ... Line connection command unit 53 ... Line network type information storage unit 54 ... Destination telephone number storage unit 56 ... Used line network Selection unit 57: Connection destination telephone number selection unit 58: Line connection button

フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) H04M 1/57 H04M 1/57 11/08 11/08 Fターム(参考) 5B049 BB32 BB49 CC02 DD05 EE01 EE05 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5K036 AA07 EE13 JJ05 JJ12 5K101 KK16 KK18 LL12 MM07 PP03Continued on the front page (51) Int.Cl. 7 Identification symbol FI Theme coat II (reference) H04M 1/57 H04M 1/57 11/08 11/08 F term (reference) 5B049 BB32 BB49 CC02 DD05 EE01 EE05 FF03 FF04 FF09 GG04 GG07 5K036 AA07 EE13 JJ05 JJ12 5K101 KK16 KK18 LL12 MM07 PP03

Claims (14)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 利用者の端末をネットワークに接続する
インターネット接続システムであって、 利用者の発信元地域情報を取得する利用者発信地域情報
取得手段と、 利用者の発信元地域に応じたコンテンツ生成するコンテ
ンツ生成手段と、 前記インターネットに接続している利用者の端末に、前
記コンテンツ生成手段によって生成されたコンテンツを
配信するコンテンツ配信手段とを有することを特徴とす
るインターネット接続システム。
1. An Internet connection system for connecting a user terminal to a network, comprising: a user originating area information acquiring means for acquiring a user originating area information; and a content corresponding to the user originating area. An internet connection system, comprising: a content generation unit that generates the content; and a content distribution unit that distributes the content generated by the content generation unit to a user terminal connected to the Internet.
【請求項2】 請求項1記載のネットワーク接続システ
ムにおいて、 前記利用者発信地域情報取得手段は、 電話会社からの着信信号に含まれる利用者発信元情報を
取得する手段と、 前記発信元情報に発信元電話番号が含まれる場合には、
この電話番号に基づいて発信元地域を判別する発信元地
域判別手段とを有するものであることを特徴とするネッ
トワーク接続システム。
2. The network connection system according to claim 1, wherein the user transmission area information obtaining means obtains user transmission source information included in an incoming signal from a telephone company; If the calling phone number is included,
A network connection system comprising: a source area determining unit that determines a source area based on the telephone number.
【請求項3】 請求項2記載のネットワーク接続システ
ムにおいて、 前記発信元地域判別手段は、発信元情報に利用者の発信
元電話番号が含まれていない場合には、利用者が接続し
たアクセスポイントの設置された地域を発信元地域とし
て判別するものであることを特徴とするネットワーク接
続システム。
3. The network connection system according to claim 2, wherein said source area discriminating means includes an access point connected to said user when said source information does not include a source telephone number of said user. A network connection system characterized in that an area in which is installed is determined as a source area.
【請求項4】 請求項1記載のインターネット接続シス
テムにおいて、 前記コンテンツ配信手段は、前記利用者の接続を前記コ
ンテンツが含まれるサイトにルーティングすることで、
前記コンテンツを配信するものであることを特徴とする
インターネット接続システム。
4. The Internet connection system according to claim 1, wherein the content distribution unit routes the connection of the user to a site including the content,
An internet connection system for delivering the content.
【請求項5】 請求項1記載のインターネット接続シス
テムであって、 このシステムはさらに、 IPアドレスの使用情報を、このIPアドレスの利用者
に関連付けて格納するIPアドレス使用情報格納手段
と、 前記利用者がWebサイトに接続する際に、接続に係る
IPアドレスによる当該Webサイトへの接続ログを記
録する接続ログ記録手段とを有し、 前記コンテンツ配信手段は、接続ログ記録手段によって
記録されたログ情報に含まれるIPアドレスと前記IP
アドレス使用情報とを参照することで、利用者の接続先
Webサイトを判別し、このサイトに関連するコンテン
ツを前記利用者の端末に配信する手段を有することを特
徴とするインターネット接続システム。
5. The Internet connection system according to claim 1, further comprising: an IP address use information storage unit that stores use information of the IP address in association with a user of the IP address. Connection log recording means for recording a connection log to the Web site by an IP address related to the connection when a user connects to the Web site, and the content distribution means includes a log recorded by the connection log recording means. IP address included in the information and the IP
An Internet connection system comprising: means for referring to address usage information to determine a Web site to which a user connects, and distributing contents related to the site to a terminal of the user.
【請求項6】 請求項5記載のインターネット接続シス
テムにおいて、 前記接続ログ記録手段は、利用者の端末をインターネッ
トに接続する際に経由させる代理サーバに設けられてい
ることを特徴とするインターネット接続システム。
6. The Internet connection system according to claim 5, wherein said connection log recording means is provided in a proxy server through which a user terminal is connected when connecting to the Internet. .
【請求項7】 請求項5記載のインターネット接続シス
テムにおいて、 前記コンテンツ配信手段は、 各種Webサイトの情報をカテゴライズして格納するカ
テゴライズ情報格納手段を有し、 前記接続先Webサイトが、どのカテゴリに属するかを
判別し、そのカテゴリに関連するコンテンツを利用者に
配信するものであることを特徴とするインターネット接
続システム。
7. The Internet connection system according to claim 5, wherein the content distribution unit includes a categorization information storage unit configured to categorize and store information of various Web sites, and to which category the connection destination Web site belongs. An Internet connection system for determining whether a user belongs to a category and delivering content related to the category to a user.
【請求項8】 利用者の端末にコンテンツを配信するコ
ンテンツ配信システムであって、 利用者の発信元地域情報を取得する利用者発信地域情報
取得手段と、 利用者の発信元地域に応じたコンテンツ生成するコンテ
ンツ生成手段と、 前記利用者の端末に、前記コンテンツ生成手段によって
生成されたコンテンツを配信するコンテンツ配信手段と
を有することを特徴とするコンテンツ配信システム。
8. A content distribution system for distributing content to a user terminal, comprising: user transmission area information acquisition means for acquiring user transmission area information; and content corresponding to the user transmission area. A content distribution system, comprising: a content generation unit that generates a content; and a content distribution unit that distributes the content generated by the content generation unit to the user terminal.
【請求項9】 利用者の端末をネットワークに接続する
インターネット接続システムであって、 電話会社から利用者の発信元情報を受け取る発信元情報
獲得手段と、 この発信元情報から、利用者の発信元地域を判別する発
信元地域判別手段と、 この発信元地域判別手段で判別した発信元地域を前記利
用者に関連付けて出力する利用者発信地域出力手段とを
有することを特徴とするインターネット接続システム。
9. An Internet connection system for connecting a user terminal to a network, comprising: source information acquiring means for receiving user source information from a telephone company; and a user source based on the source information. An Internet connection system, comprising: source area determining means for determining an area; and user transmitting area output means for outputting the source area determined by the transmitting area determining means in association with the user.
【請求項10】 請求項9記載のインターネット接続シ
ステムにおいて、 前記利用者発信地域出力手段は、 前記利用者の接続先からの前記利用者のIPアドレスを
示した前記利用者発信地域の出力要求に応じて、前記接
続先に前記利用者発信地域を出力するものであることを
特徴とするインターネット接続システム。
10. The Internet connection system according to claim 9, wherein the user transmission area output means responds to an output request of the user transmission area indicating an IP address of the user from a connection destination of the user. The Internet connection system, wherein the user transmission area is output to the connection destination in response to the request.
【請求項11】 利用者の端末をネットワークに接続す
るインターネット接続システムであって、 前記利用者に端末にIPアドレスを付与し、インターネ
ットに接続するインターネット接続手段と、 利用者の情報を前記利用者に関連付けて格納する利用者
情報格納手段と、 前記利用者の接続先からの前記利用者のIPアドレスを
示した前記利用者情報の出力要求に応じて、前記接続先
に前記利用者情報を出力する利用者情報出力手段とを有
することを特徴とするインターネット接続システム。
11. An Internet connection system for connecting a user terminal to a network, an Internet connection means for assigning an IP address to the terminal to the user and connecting to the Internet, and transmitting information of the user to the user. User information storage means for storing the user information in association with the user information, and outputting the user information to the connection destination in response to an output request of the user information indicating the IP address of the user from the connection destination of the user An Internet connection system, comprising:
【請求項12】 利用者の端末にインターネットを通じ
てコンテンツを配信するコンテンツ配信システムであっ
て、 利用者の発信元地域情報を取得する利用者発信地域情報
取得手段と、 利用者の発信元地域に応じたコンテンツを生成するコン
テンツ生成手段と、 利用者の端末に、前記コンテンツ生成手段によって生成
された前記発信地域に応じたコンテンツを配信するコン
テンツ配信手段とを有することを特徴とするコンテンツ
配信システム。
12. A content distribution system for distributing content to a user terminal via the Internet, comprising: user transmission area information acquisition means for acquiring user transmission area information; A content distribution system comprising: a content generation unit configured to generate the generated content; and a content distribution unit configured to distribute, to a user terminal, the content generated by the content generation unit according to the transmission area.
【請求項13】 インターネット接続サービス業者が、
当該インターネット接続サービスの利用者の発信元地域
を判別し、この発信元地域に関連したコンテンツを生成
して前記利用者に提供することを特徴とするインターネ
ット利用者への情報提供方法。
13. An Internet connection service provider,
A method for providing information to an Internet user, comprising determining a source area of a user of the Internet connection service, generating content related to the source area, and providing the generated content to the user.
【請求項14】 コンピュータシステムに対して所定の
インターネット接続アクセスポイントにダイアルアップ
接続させる指令を与えるためのインターネット接続プロ
グラム製品であって、 記憶媒体と、 この記憶媒体に格納され、利用する回線網種別を判別す
る回線網種別判別手段と、 前記記憶媒体に格納され、利用する回線網種別が所定の
回線網種別である場合には接続先電話番号に発信元情報
提供符号を付加する発信元情報提供符号付加手段とを有
することを特徴とするインターネット接続プログラム製
品。
14. An Internet connection program product for instructing a computer system to dial-up to a predetermined Internet connection access point, comprising: a storage medium; and a network type stored and used in the storage medium. A line network type determining means for determining, and a source information providing code which is stored in the storage medium and adds a source information providing code to a connection destination telephone number when the line network type to be used is a predetermined line network type. An Internet connection program product, characterized by having additional means.
JP2000182692A 2000-03-23 2000-06-19 Internet connection system, and system and method for providing information to internet user Pending JP2002007253A (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182692A JP2002007253A (en) 2000-06-19 2000-06-19 Internet connection system, and system and method for providing information to internet user
US09/735,312 US7376729B2 (en) 2000-03-23 2000-12-11 System for internet connections, method for calculating connection fees for network connection services, billing system for network connection services, and system for network connection management
US09/735,222 US20010032258A1 (en) 2000-03-31 2000-12-11 System for internet connections, system for providing internet user information, method for providing internet user preference information, and method for distributing digital contents using the internet

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000182692A JP2002007253A (en) 2000-06-19 2000-06-19 Internet connection system, and system and method for providing information to internet user

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002007253A true JP2002007253A (en) 2002-01-11

Family

ID=18683405

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000182692A Pending JP2002007253A (en) 2000-03-23 2000-06-19 Internet connection system, and system and method for providing information to internet user

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002007253A (en)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008505401A (en) * 2004-06-30 2008-02-21 グーグル インコーポレイテッド Generation and / or provision of regional advertisements such as advertisements for devices with call capabilities
JP2008071139A (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content delivery control system, position information server, content server, content requester device, position information program, content program and content requester program
EP2063456A2 (en) 2003-02-20 2009-05-27 Hitachi High-Technologies Corporation Semiconductor manufacturing management system
JP2010257177A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Ntt Docomo Inc Relay server, content distribution system, and content distribution method
JP2011109195A (en) * 2009-11-13 2011-06-02 Funai Electric Co Ltd Electronic appliance
US9922334B1 (en) 2012-04-06 2018-03-20 Google Llc Providing an advertisement based on a minimum number of exposures
US10032452B1 (en) 2016-12-30 2018-07-24 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US10152723B2 (en) 2012-05-23 2018-12-11 Google Llc Methods and systems for identifying new computers and providing matching services
US10593329B2 (en) 2016-12-30 2020-03-17 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US10650066B2 (en) 2013-01-31 2020-05-12 Google Llc Enhancing sitelinks with creative content
US10708313B2 (en) 2016-12-30 2020-07-07 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US10735552B2 (en) 2013-01-31 2020-08-04 Google Llc Secondary transmissions of packetized data
US10776830B2 (en) 2012-05-23 2020-09-15 Google Llc Methods and systems for identifying new computers and providing matching services

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2063456A2 (en) 2003-02-20 2009-05-27 Hitachi High-Technologies Corporation Semiconductor manufacturing management system
JP2008505401A (en) * 2004-06-30 2008-02-21 グーグル インコーポレイテッド Generation and / or provision of regional advertisements such as advertisements for devices with call capabilities
JP2008071139A (en) * 2006-09-14 2008-03-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Content delivery control system, position information server, content server, content requester device, position information program, content program and content requester program
JP4690980B2 (en) * 2006-09-14 2011-06-01 日本電信電話株式会社 Content distribution control system, location information server, content server, content requester device, location information program, content program, and content requester program
JP2010257177A (en) * 2009-04-24 2010-11-11 Ntt Docomo Inc Relay server, content distribution system, and content distribution method
JP2011109195A (en) * 2009-11-13 2011-06-02 Funai Electric Co Ltd Electronic appliance
US9922334B1 (en) 2012-04-06 2018-03-20 Google Llc Providing an advertisement based on a minimum number of exposures
US10776830B2 (en) 2012-05-23 2020-09-15 Google Llc Methods and systems for identifying new computers and providing matching services
US10152723B2 (en) 2012-05-23 2018-12-11 Google Llc Methods and systems for identifying new computers and providing matching services
US10735552B2 (en) 2013-01-31 2020-08-04 Google Llc Secondary transmissions of packetized data
US10776435B2 (en) 2013-01-31 2020-09-15 Google Llc Canonicalized online document sitelink generation
US10650066B2 (en) 2013-01-31 2020-05-12 Google Llc Enhancing sitelinks with creative content
US10748541B2 (en) 2016-12-30 2020-08-18 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US10708313B2 (en) 2016-12-30 2020-07-07 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US10593329B2 (en) 2016-12-30 2020-03-17 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US10032452B1 (en) 2016-12-30 2018-07-24 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US10535348B2 (en) 2016-12-30 2020-01-14 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US11087760B2 (en) 2016-12-30 2021-08-10 Google, Llc Multimodal transmission of packetized data
US11381609B2 (en) 2016-12-30 2022-07-05 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US11705121B2 (en) 2016-12-30 2023-07-18 Google Llc Multimodal transmission of packetized data
US11930050B2 (en) 2016-12-30 2024-03-12 Google Llc Multimodal transmission of packetized data

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010032258A1 (en) System for internet connections, system for providing internet user information, method for providing internet user preference information, and method for distributing digital contents using the internet
US6442577B1 (en) Method and apparatus for dynamically forming customized web pages for web sites
US7231023B1 (en) Network access with delayed delivery
JP3445798B2 (en) System and method for controlling data access in a computer network
WO2001093138A1 (en) Method and system for distributing advertisements over network
US20060059161A1 (en) Signaling apparatus and method
JP2002149530A (en) Method and device for establishing personalized connection with network
JP2005536787A (en) Method and system for managing cookies according to privacy policy
US6647414B1 (en) Method for automatic information transmission in an IP network
JP2000092236A (en) Information providing system
JP2002007253A (en) Internet connection system, and system and method for providing information to internet user
US20030135732A1 (en) Method for using a service, a system, and a terminal
CN102301678B (en) System and method for providing identity correlation for an over the top service in a telecommunications network
JPWO2005093586A1 (en) Access system and access method
US20020168962A1 (en) Customized service providing scheme
KR100765362B1 (en) Location-based Internet advertising service system and method thereof
US20010018747A1 (en) Method and system for an access manager granting privileges within a communications network
US20040117400A1 (en) Method and apparatus for requesing information
US20010056447A1 (en) Information providing system and information providing method
KR100700879B1 (en) System and method for providing contents in mobile home page
JP3937917B2 (en) Telephone line connection method
KR100722659B1 (en) Apparatus and method of enbodying on-line-user supporting system for the most suitable communication service option
WO2000052608A1 (en) A dynamic advertising apparatus and system
WO2001084871A1 (en) Personal information server for a mobile phone
JP2002183600A (en) Advertisement distribution system, advertisement distribution method and storage medium